ボルダリング77段 ..
[2ch|▼Menu]
2:底名無し沼さん
21/08/29 16:45:39.04 CtRhCCFD.net
>>1


3:乙
21/08/29 17:43:37.24 cBtZUlV7.net
URLリンク(d.kuku.lu)


4:底名無し沼さん
21/08/29 22:39:08.61 4lfseBrP.net
最近のノボロック、課題難しくなってて、頭使うようなの多くて面白いわ

5:底名無し沼さん
21/08/30 11:28:20.85 0jc+I6Cg.net
野口啓代
165cm 52kg
握力48.9kg
背筋204.5kg
バケモンやんけ

6:底名無し沼さん
21/08/30 11:35:11.01 gjpdP+jw.net
やっぱり握力より背筋か

7:底名無し沼さん
21/08/30 12:37:23.76 xktSeMAo.net
>>6
そりゃ、握力計で測定するクラッシュと、保持するホールドまた別だしね
3、4段行けてる知人とかも、トレーニングの一環で握力グリップ握って鍛えて握力70や80へ上げてもグレードに影響なくて、結局止めて握力元に戻ってた
同世代平均より低すぎる人は、そもそも鍛えないと影響あるみたいだけど、既に一定以上の握力出せてる人は、それ以上クラッシュ数値上げてもほとんど意味なさそう

8:底名無し沼さん
21/08/30 13:53:58.05 i8bFAwf6.net
逆に保持力って数値化できないの?

9:底名無し沼さん
21/08/30 14:07:56.04 gjpdP+jw.net
>>8
昔ロクスノで実験してたのが興味深かった。
重りを背負ってロックリングスにぶら下がる実験。
最大でぶら下がれた重りの質量を保持力としてたと思う。

10:底名無し沼さん
21/08/30 15:23:09.39 sIxLh1ZR.net
ホールド力とピンチ力を計測する機器も実際にはあるけど
ほとんど見掛けないな
一般的なスポーツ店やホムセンの店頭で売ってるの見たことない
あるのはクラッシュ力を計測する握力計ばかり

11:底名無し沼さん
21/08/30 15:47:07.48 b3h57N/J.net
重さを保持力の尺度にするのは明らかに違うよな

12:底名無し沼さん
21/08/30 16:00:28.01 gjpdP+jw.net
>>10
そんな器具あるの?ほしいんだけど製品名とか教えてほしい
>>11
重さ(キログラム重)では無いとしたら、どういう尺度が正しい?

13:底名無し沼さん
21/08/30 16:33:30.39 7XCyl7sa.net
ピンチは検索すると手指筋力測定器ってのはあるらしいね
15kgまでのリハビリ用のはあるようだが測定範囲の広いものはあるのだろうか
ホールドは検索してもクリップのホールド力のような検索結果が出てきてしまうので分からない

14:底名無し沼さん
21/08/30 16:42:17.03 gjpdP+jw.net
>>13
ありがとう、これかな?
URLリンク(www.webshiro.com)
廃盤なのか、残念。でも売ってたとしても425000円はムリぽw
指二本のピンチ力しか計れなさそうだけど、面白そう

15:底名無し沼さん
21/08/30 16:55:56.36 513gCEPP.net
ピンチ力なんて普通の握力計をピンチで挟めば数値化出来るじゃん。

16:底名無し沼さん
21/08/30 17:43:30.67 NBOMHqtf.net
その通り

17:底名無し沼さん
21/08/30 18:34:21.40 936aajp/.net
普通の握力計じゃ測れないんだよ

18:底名無し沼さん
21/08/30 18:35:00.65 936aajp/.net
グリッパーで30とじられて握力計で30でねえんだよ

19:底名無し沼さん
21/08/30 18:41:34.42 J1afBJP+.net
ノムシンがこの間インスタに握力計の結果載せてたけど40とかだった

20:底名無し沼さん
21/08/30 18:53:06.96 NBOMHqtf.net
何故グリッパーの30が正確だと思うんだ。グリッパーと握力計をガムテかなんかでつないでグリッパーが閉じた時に握力計が何キロいったか見てみろ

21:底名無し沼さん
21/08/30 19:34:24.47 v2qWaZt3.net
野口さんの背筋測定値ってデッドリフトみたいなやつ?

22:底名無し沼さん
21/08/30 19:37:35.42 W3eL0pN4.net
握力は70kgグリップやCOC#2をクラッシュ出来るけど
握力計によっては念入りに幅調整して何度やっても60台、時には60切る時すらある
まあ、そんなもんかと
この種の機器は目安くらいでは
ちなみにジムで二段登れたことないよ

23:底名無し沼さん
21/08/30 19:42:01.17 1FrSwUxb.net
>>18
小学生?

24:底名無し沼さん
21/08/30 19:43:34.54 1Q0NwZAe.net
頭の悪そうなバラエティ番組とか
クライマーに握力計を握らせるのあるあるだよね

25:底名無し沼さん
21/08/30 19:46:22.77 gjpdP+jw.net
>>15
お前頭いいな

26:底名無し沼さん
21/08/30 19:46:30.69 zG7OjC9E.net
そいえば背筋を測定するの、昔ながらのやつで
前かがみになって全力で引っ張り上げる測定器あったけど
あれ、腰に負荷酷すぎるという理由で学校とかでは使用避けられてなかった?

27:底名無し沼さん
21/08/30 19:49:49.63 3EbAn1LE.net
測定が金かかるといえば、体脂肪を測るのに
水中体重秤量法を実際に大掛かりな施設でやった人はこのスレに居るのか?

28:底名無し沼さん
21/08/30 19:53:50.48 jSfh5smH.net
>>24
画面の隅にわざとらしいワイプ入って
客席からバカそうな驚きの声が出て
大げさに司会者のけぞって
でかでかとテロップ繰り返し表示される類のやつなw

29:底名無し沼さん
21/08/30 19:57:00.62 NgB+sYL4.net
>>26
学校のスポーツテストから無くなったよ

30:底名無し沼さん
21/08/30 20:00:09.75 0QOwVtaM.net
根詰めて連登すると、2週間くらい指先ヒリヒリして小さめのカチ保持できなくなるの俺だけ?

31:底名無し沼さん
21/08/30 20:01:03.62 8VgAYnO7.net
うんお前だけ

32:底名無し沼さん
21/08/30 20:02:21.81 dYhd8Skr.net
学校の体力測定なんて、懸垂すら項目から削除されたんだよな
回数ゼロの生徒多すぎて大勢への測定が成り立たなくなったせいらしい

33:底名無し沼さん
21/08/30 20:05:20.64 2IInL6UH.net
>>30
なんねーよ
あんた恐らくボルダリング始めて一年もやってないだろ

34:底名無し沼さん
21/08/30 20:06:19.89 MzyFqSX8.net
ワキガくせえー
帰れカス

35:底名無し沼さん
21/08/30 20:08:23.95 sGrQsAUR.net
ホールドで擦った箇所をまた同じ日に更に擦ると絶望感しかないよね
もう跡消えないだろなこれ

36:底名無し沼さん
21/08/30 20:09:11.24 iXFUh97o.net
根詰めて連登→ノボロック5級コンプ

37:底名無し沼さん
21/08/30 20:15:27.94 w8n5MiJk.net
うへーい!
リボ支払いばっかで金ねえし、またバイト切られたし
ジムでぶちかましていくぜええーい!

38:底名無し沼さん
21/08/30 20:18:15.76 ZTQFCPCl.net
>>32
女子なんて斜め懸垂がゼロ続出って聞いたけど
幾らなんでも若者のフィジカル的におかしくないかな

39:底名無し沼さん
21/08/30 20:22:05.86 7ZY/Pioa.net
ジムの室温でかなりグレード左右されるのわかってきた
上級者には関係ない話ですまんコ

40:底名無し沼さん
21/08/30 20:26:04.39 vrBrTUYo.net
でも、ノボロック5級コンプリートしたら既に中級者だろうな

41:底名無し沼さん
21/08/30 20:30:47.50 xI2zjUmV.net
入門者から初心者になったのは確か

42:底名無し沼さん
21/08/30 20:33:45.48 b3h57N/J.net
極端な話だけど手がひたすら大きければ握力それほどなくてもスローパーで落ちないだろうし、逆に手が凄く小さければ相当握力があるか体幹効かせないと大きめなホールドで体を維持できないよね
だから握力のみだと厳密にはクライマーの保持力は分からないと思う

43:底名無し沼さん
21/08/30 20:35:57.37 +1eU33fE.net
>>20
4今やったら0のグリッパー39.7でしたよ?

44:底名無し沼さん
21/08/30 20:36:14.71 +1eU33fE.net
40のグリッパー

45:底名無し沼さん
21/08/30 20:37:04.74 +1eU33fE.net
40のグリッパーギリカンストするくらいで握力計だと21

46:底名無し沼さん
21/08/30 20:38:11.53 bIOBWFKO.net
結論を書いてくれよ
だから?その結果何を主張したいの?

47:底名無し沼さん
21/08/30 20:46:17.56 sfJpIF6c.net
+1eU33fEはなんだ?天然の知恵遅れか?

48:底名無し沼さん
21/08/30 20:56:13.77 YjOknxh9.net
グラウンドフォールして脳へ生涯に渡るダメージ受けた、往年のクライマーかもよ

49:底名無し沼さん
21/08/30 21:04:37.72 yp483eZV.net
普段は電車で野球帽被ってエア車掌やってる人かな

50:底名無し沼さん
21/08/30 21:09:07.92 P11ijDiM.net
グニャグニャシューズに憧れて、今かなり安くなってるアンパラレルのレオパード買ってしまった
これ上級者向けなんか?

51:底名無し沼さん
21/08/30 21:12:51.16 3Xj31O4d.net
>>42
手とか足が小さい方が有利な気がするけどな
手がめちゃデカい人が指先しか
掛からないホールドを第一関節まで
掛かったりしそうだし
足も小さい方が相対的にスタンスでかくなる

52:底名無し沼さん
21/08/30 21:17:44.27 tn7au1oM.net
>>50
外岩行くと簡単にソール穴開かない?

53:底名無し沼さん
21/08/30 21:17:59.67 RqMZyUoA.net
>>51
手が小さいとワイドピンチが無理

54:底名無し沼さん
21/08/30 21:19:00.55 RqMZyUoA.net
フューリアエアーで外で、しかも花崗岩を登る人もいるけど俺には真似できん
もったいなさすぎって思っちゃう

55:底名無し沼さん
21/08/30 21:25:23.60 +1eU33fE.net
はーい

56:底名無し沼さん
21/08/30 21:26:35.68 +1eU33fE.net
釣られた2人、気分はどう??

57:底名無し沼さん
21/08/30 21:39:57.31 o/kJh+kl.net
vxiはぐにゃぐにゃシューズなのに最後はプレ値までついたのに、レオパードは今や投げ売りだな。

58:底名無し沼さん
21/08/30 22:15:28.34 fkcRkkJV.net
グリーンアロー、年パス6万代ってやばいな

59:底名無し沼さん
21/08/30 22:17:52.47 mqHeI8xQ.net
ほんとに精神病多そう

60:底名無し沼さん
21/08/30 22:28:12.02 rwSLKaUk.net
インスタで身長とリーチの無さをやけに強調してる垢は
逆マウントみたいなもんだな

61:底名無し沼さん
21/08/30 23:25:05.86 33sJR09K.net
>>59
オマエは棚上げしてんのかwww
草生えまくるぞ

62:底名無し沼さん
21/08/31 00:14:54.12 H4Eswrw5.net
ワイドピンチ、届かなかったらどうにもならんなぁ〜

63:底名無し沼さん
21/08/31 07:53:55.95 w8SY5q/o.net
>>62
ボルト穴に親指

64:底名無し沼さん
21/08/31 08:59:52.74 AxwKOxiT.net
>>63
セッター「埋めとこ」

65:底名無し沼さん
21/08/31 12:11:55.71 zIF8nyDp.net
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。

66:底名無し沼さん
21/08/31 12:21:28.78 4N26MQ1R.net
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。ㅤ

67:底名無し沼さん
21/08/31 12:23:13.58 eZg5VTak.net
ジムでコーナーの壁2面にスメアする核心、壁表面の材質が変わってることもあるのか
ソールとそれが当たる壁面両方を雑巾で拭いたらアホみたいに簡単に行ける
知らずに突破しようとして顎や肘擦る奴続出

68:底名無し沼さん
21/08/31 12:24:40.08 v3kzDocr.net
それは関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。

69:底名無し沼さん
21/08/31 13:56:03.09 qJf8wijj.net
更に感染力が倍の変異株C.1.2が広まり始めただってさ
もう治まらないのかよ

70:底名無し沼さん
21/08/31 15:00:02.73 KZ2Fc0iJ.net
なんかボルト穴昔ちょっとやったところだと使うのは他のホールド触れるのと同じ感じで禁止されてたけど、今行ってるとこだと全然許されてるみたいな感じだな実際に聞いてはないけど

71:底名無し沼さん
21/08/31 15:17:20.75 4N26MQ1R.net
まあ公式戦でも認められてるしOKだろ

72:底名無し沼さん
21/08/31 15:35:44.64 7MTMLqWC.net
スラブのトラバースじわじわ系とか
微妙なフリクション頼りになって、ボルト穴どころか壁の細かい傷すら使えたりするな

73:底名無し沼さん
21/08/31 15:38:46.99 lJF5w7HG.net
新宿区の人口に対する感染者の割合は4.48%。
約22人に1人。

74:底名無し沼さん
21/08/31 15:49:07.01 ajbw8x1T.net
登録初日なのに腕組みしてやけに偉そうに常連へ解説したがるおっさん
どこそこのジムのオーナーと飲み友とか、クライマーの誰それはLINEでやり取りしてるとか次々人名出して人脈アピール
3級4級落ちまくり

75:底名無し沼さん
21/08/31 16:17:10.96 BeKo7v/a.net
>>72
コンパネの繋ぎ目が踏める

76:底名無し沼さん
21/08/31 16:27:54.06 F1wuf2gf.net
ツルツルボテと壁の間へ爪めり込ませて掛けたり、剥がれかけたテープにソール押し付けて粘着力を利用したり

77:底名無し沼さん
21/08/31 16:35:50.52 foA+ia0e.net
バランスじわじわ系で、マットから高めで下へ関係ない大きめホールド配置とか、マジで辞めてほしいよ
都下の某ジム

78:底名無し沼さん
21/08/31 16:55:30.62 hTLJoNPp.net
落下をコントロールできないような登りをするなってことだろ。岩で死ぬから
セッターが単に何も考えてないだけなのかもしれんけど

79:底名無し沼さん
21/08/31 17:10:44.16 3ZC25CD1.net
危険な課題を作って、「コントロールできない方が悪い」と主張するのは間違っている
セッター失格

80:底名無し沼さん
21/08/31 17:10:44.85 ascoO+nQ.net
>>76
ホールドとかボリュームの欠けたところ弱点って言ってグリグリやるのな

81:底名無し沼さん
21/08/31 17:13:02.39 Cuv4bLmG.net
>>78
ジムでそういうセットしてるケースは、ほぼ間違いなく後者だな

82:底名無し沼さん
21/08/31 21:06:05.48 Xd3gNazO.net
そこは、安全な落下を身に付けるための課題だと
後付で理由入れておくまでがテンプレ

83:底名無し沼さん
21/08/31 23:35:13.51 MEUO8z/L.net
>>76
あらかじめ課題ホールドの小さな凹凸に指しばらく押し付けて
指皮へ形の癖付けといて、少しでも保持の助けにする戦法もあるぞw

84:底名無し沼さん
21/08/31 23:50:52.87 dyXkGxab.net
オリンピック終わったし、コロナ禍続くしで
あとは少しずつジャンルも下降線かねえ

85:底名無し沼さん
21/09/01 01:35:47.74 YNybpIOY.net
>>68
オマエが言ってんじゃねーよ
ハンパなコピペで逃げんな

86:底名無し沼さん
21/09/01 06:45:24.65 +p3/MFJs.net
逃げるってどういうこと?www

87:底名無し沼さん
21/09/01 06:46:30.14 +p3/MFJs.net
多分あの人はネタでやってそうなのにwいちいち反応しててキモいなw

88:底名無し沼さん
21/09/01 08:04:38.11 B974T55m.net
アンパラレルって、5.10の時よりも靴の作りに変化あったのかな
シャンクが硬くなったとかヒールの剛性が増したとか、履いた時ないからわかんなくて
知ってる人おせーて

89:底名無し沼さん
21/09/01 09:39:46.91 K0QMgt7Q.net
金山の巨石群、テレビで紹介されてたけど
チョーク跡がクローズアップされて何か余計な指摘されないかと冷や汗ものだったぞw

90:底名無し沼さん
21/09/01 11:47:42.38 EDdqbJak.net
グラビティなんばの閉店は悲しい

91:底名無し沼さん
21/09/01 12:29:59.74 kWLhUwIA.net
なんば閉店は草
好日山荘経営下手すぎやろ

92:底名無し沼さん
21/09/01 12:32:48.72 N2SmsSD9.net
コージツもとい好日のGR
やたら早く閉店する店舗も珍しくないよね

93:底名無し沼さん
21/09/01 12:44:13.20 8YxaT/fz.net
PUMPも撤退したしリード出来る所がどんどんなくなってるな

94:底名無し沼さん
21/09/01 12:49:41.82 zjWv7dId.net
またジム閉店か
ボルダリングはどんどん下火になっていくな

95:底名無し沼さん
21/09/01 13:03:41.83 B974T55m.net
好日店舗も撤退なんやね。あの作りぢゃGRだけ返却って訳にはいかんよね。

96:底名無し沼さん
21/09/01 13:38:30.63 zrTnb0FP.net
一昨年にまわりとヨセミテ行った時に思ったが
あそこのクラシックルート、5.10台前半でもめちゃ苦しいの多いな
今とグレードの基準違うのかね
日本でも、そこまでは極端じゃないもののクラシックルートは辛めのグレード多いね

97:底名無し沼さん
21/09/01 13:41:56.27 W39do2SZ.net
>>89
岩の多い観光地はチョーク跡がこれから問題になりそうと思ったが、ブーム過ぎたし言うほど問題視されないね

98:底名無し沼さん
21/09/01 13:43:02.60 1tC5ECjB.net
もしかして大阪のあのエリアは、ジムリードはあまり需要ないんかね

99:底名無し沼さん
21/09/01 13:59:07.29 FCsw13I6.net
リードやるなら滋賀に行く

100:底名無し沼さん
21/09/01 14:06:04.01 +Dvq8Ox6.net
岸和田だな

101:底名無し沼さん
21/09/01 14:07:08.67 +Dvq8Ox6.net
>>85
これ私も気になるので詳しく説明お願いします。

102:底名無し沼さん
21/09/01 14:09:51.34 eT/Gm+wt.net
>>101
アンカーが崩れてしまってて誰と誰が何を言い合ってるのかさっぱりわからん

103:底名無し沼さん
21/09/01 15:19:02.52 +Dvq8Ox6.net
たしかに

104:底名無し沼さん
21/09/01 15:20:18.89 +Dvq8Ox6.net
YNybpIOYはどういう考えで
>>85の発言をしたのか気になるので教えてください

105:底名無し沼さん
21/09/01 15:44:54.38 fD0s8yQd.net
外岩シーズン

106:底名無し沼さん
21/09/01 16:29:55.17 fJtWye/U.net
頭がおかしいのかな

107:底名無し沼さん
21/09/01 19:31:33.90 fqs1shy5.net
東京はどうでもいいが、大阪の感染数やばくなってんの気になるな

108:底名無し沼さん
21/09/01 19:47:58.79 VXfw8ye5.net
ジム経営って儲かる気がせんよな
倉庫とか借りたら田舎でも月20万とかかかるし
ホールドも高いし
課題も自分で全部作るのキツいから
外部に頼まなきゃならんし
んで1人あたま2000円くらいしか取れんて

109:底名無し沼さん
21/09/01 20:38:58.70 WTbK47zb.net
脱サラしてジム経営って夢だよねって話てたら他のジムのオーナーが真顔で「やめたほうがいいよ…」って言ってて察した

110:底名無し沼さん
21/09/01 20:48:11.56 4SqgMyPa.net
まぁ金の事さえ問題無ければ自分のジム持つってのは確かに憧れるな

111:
21/09/01 20:59:05.34 pnNWj5fb.net
小さくても嬉しいよね
111ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

112:底名無し沼さん
21/09/01 21:16:04.78 FrchRbK1.net
ジムやりたいならあげるよ

113:底名無し沼さん
21/09/01 21:17:58.34 szz5BmAc.net
ロックメイト大津は医者が経営してるって噂よね

114:底名無し沼さん
21/09/01 21:27:28.48 BW7ZjixD.net
結局は思い切って金かけまくったほうがお客さんいっぱい来てくれそう

115:底名無し沼さん
21/09/01 21:35:27.46 xS3Z6nZl.net
>>108
しょっちゅう来て居座ってんるパス会員ばっかだしな

116:底名無し沼さん
21/09/01 21:42:12.71 BloJLLKc.net
>>107
ミュー変異株やばいでー

117:底名無し沼さん
21/09/01 21:44:08.20 opQ/3F2K.net
副業の収入でジムを支えてるんでしょ

118:底名無し沼さん
21/09/01 21:44:48.30 YNybpIOY.net
減価償却と固定費との戦いだね
減価償却がペイできるまでの期間とマットのリペアあるいは総替え、壁の改造やホールドの定期購入etc...

119:底名無し沼さん
21/09/01 21:47:04.28 oJIIRXPm.net
ジムスタッフって馬鹿が多いよな

120:底名無し沼さん
21/09/01 22:30:03.75 JCWCDQ81.net
>>96
同感。やっぱり長いのと、花崗岩が磨かれ過ぎてて滑りやすい(余計な力が入りやすい)のが難しさの要因なのかなーと思ったりした

121:底名無し沼さん
21/09/02 00:04:36.28 W/Qw7jC8.net
>>116
もう日本上陸してて草

122:底名無し沼さん
21/09/02 09:41:29.23 sTSfKIXW.net
URLリンク(www.instagram.com)

123:底名無し沼さん
21/09/02 11:04:47.41 HxLNqb+W.net
陽性でしかも症状出たとしても
黙ってる客のほうが実態多そうだよなあ
常連でもなけりゃ、いちいち自分の行動遡ってジムへ報告しなさそ

124:底名無し沼さん
21/09/02 11:15:10.52 K2vIaBBo.net
>>122
ちゃんと公表してていいジムだな

125:底名無し沼さん
21/09/02 12:44:42.19 ++Y6/iOl.net
このケースは、客が自分で言ってきてるし
今どき、よっぽどクソなジムでも公表するだろ
問題は客がちゃんと申告するかのほうな

126:底名無し沼さん
21/09/02 14:08:04.14 e/24btzh.net
余計なこと言ったら、あまり親しくない程度のジム知り合いとかに色眼鏡で見られそうなのが嫌ってやつは少なくないかも
ジム側が、どの客がまで公開しなくても噂で誰かわかるだろうしな

127:底名無し沼さん
21/09/02 14:39:22.55 D8t08IAa.net
消毒で休業したら補償あるの?

128:底名無し沼さん
21/09/02 15:16:28.46 P0zntbaG.net
ないあるよ

129:底名無し沼さん
21/09/02 15:28:53.29 w+7qk+FQ.net
>>126
暇なオバちゃんとか、すぐヒソヒソすんだよなー

130:底名無し沼さん
21/09/02 15:31:25.99 PitxssPD.net
東京で言えば1日3500人が感染確認されてるとしてウイルスを移す期間が10日間とすると400人に1人は保菌者
1日100人来る店は4日に1人、50人の店でも8日に1人居るって事になるぞw
フジロックが2万人だとすると50人は居たw

131:底名無し沼さん
21/09/02 15:36:58.13 PitxssPD.net
だから1日100人とかの時期はまだしも、今時登る時顎マスクとか理解出来ねーw

132:底名無し沼さん
21/09/02 16:18:14.71 cLFof8L8.net
そんなこと言い出したらウレタンマスクのウイルス防止効果なんて1%程度なのにジムだと50%以上がウレタンマスク何だがw

133:底名無し沼さん
21/09/02 16:53:54.19 tWp4/MIO.net
フジロック連れと行ったとここで少し前に書いたら、異常な単発に粘着されたぞ
おかしい人いるよな

134:底名無し沼さん
21/09/02 17:00:27.67 OBeczTx4.net
不織布でも隙間あったら効果ほぼないしみんなちゃんとしたマスクの付け方してないからウレタンでもえやろ

135:底名無し沼さん
21/09/02 17:06:41.66 6K+ilJWI.net
電車や街中でウジャウジャいる、ファッションマスクまんさん達は、良く頭が足りない等など小馬鹿にされるターゲットだけど、
実は身だしなみ気をつけて、顔にぴったり着けてるよね
(もちろんそうじゃない人もいるけど)
不織布マスクなのに、鼻出しや横スカスカや、ゴムびろ〜んと伸びて上から見ると口見えてる人よりはずっとマシな気がするww

136:底名無し沼さん
21/09/02 17:09:01.13 JEUCdD6n.net
>>123
常連は、まあそこまた通い続けるから今後のこともあるしな
一見さんや放浪民は、知らんわの世界でねえの

137:底名無し沼さん
21/09/02 17:11:28.53 kXFgJWQ5.net
大半の白い不織布マスクは、汗かいて濡れた箇所が透けて汚く見えるのがね
あと、通気悪いし

138:底名無し沼さん
21/09/02 17:15:23.18 P9knZgNE.net
保健所が追跡調査するの、今は発症日の2日前までだっけ?
ちな東京都

139:底名無し沼さん
21/09/02 17:40:20.53 IZKd2L9z.net
2日だけ?マジで?

140:底名無し沼さん
21/09/02 17:48:06.07 +n7zuk4T.net
小規模ジムだけど
いつも一人で来て黙々と登ってる人が、スタッフ話し掛けられて雑談始めたら
「あの人今喋った?」と常連の一人驚いてたよ

141:底名無し沼さん
21/09/02 18:06:33.14 YmKqpq1v.net
>>140
だから?

142:底名無し沼さん
21/09/02 18:07:41.35 +sXgboMf.net
なんだ急に
機嫌損ねたのかな

143:底名無し沼さん
21/09/02 18:18:36.00 eYiLa8kX.net
>>139
2週間じゃねえの知らんけど

144:底名無し沼さん
21/09/02 18:54:29.72 PitxssPD.net
ウレタンマスクは通気性ほぼ無いから脇か上に垂れ流してるだけだからな。機能がどうとかはともかく
1言喋ってマスクずれて鼻マスクになるのを直すって一連の動作になってる奴がどうにも我慢できん
関西の方でジムやってる人のユーチューブとかw

145:底名無し沼さん
21/09/02 19:10:15.41 dcRj9OHE.net
>>140
怖い話だな

146:底名無し沼さん
21/09/02 19:16:45.69 YxlvD3ch.net
鼻出しマスクを見てると、あまりにもマヌケ面っぽくて笑っちゃうんだけどw
特にウレタンマスクが小さすぎて、鼻の下から口部分がポッコリしてるのが、最高に笑える

147:底名無し沼さん
21/09/02 20:07:32.71 jMgC6Hmq.net
タイプ違う客にまで、身内ノリを延長させんの止めとけよ
ボケツッコミや弄ってなんぼのコミュニケーションを好まない人もいるんだから、ただ迷惑なだけ

148:底名無し沼さん
21/09/02 20:24:25.49 UWKTErr8.net
そんな人はジム来ないで家に閉じこもっていた方が良いとしか

149:底名無し沼さん
21/09/02 21:02:58.86 kH+19ela.net
なんでそんなおもんないやつのせいでクライミング行かん方がいいってなんねん

150:底名無し沼さん
21/09/02 22:09:09.41 6N4bfIVg.net
大勢楽しくやってる空間来ちゃダメなタイプやろw

151:底名無し沼さん
21/09/02 22:19:02.00 kH+19ela.net
そのおもんない頭の悪い集団内に行かなきゃいい話で、ジム来ないで家にいろっていうのは頭の悪い人らしい意見だなと思いました。

152:底名無し沼さん
21/09/02 22:19:06.14 Mq9PlQkF.net
まわりの人に持論を押し付けとか
まわりの人の挙動を気にしすぎとか
友人でもない顔見知り程度の人相手に挨拶会釈以上の何を求めてるんだろうとか
そういった話題を何度も見かけるね

153:底名無し沼さん
21/09/02 22:25:59.50 6XL9WPjZ.net
ははーん
あいつその一人客みたいなキャラなんだな

154:底名無し沼さん
21/09/02 22:27:40.31 iWhN9tDV.net
ビーストメーカー2000の45度で、なんでこんな吸い付けるんだ?皮膚がなんか違うのか?
URLリンク(youtu.be)

155:底名無し沼さん
21/09/02 22:29:11.65 TKabrKWG.net
気にしてないフリを装って変化球マウント取るのが今は主流

156:底名無し沼さん
21/09/02 22:31:15.89 fwKkN0qL.net
>>147
それ、みんなで笑顔で肩組んで「アットホームな職場です!」の求人だろ?

157:底名無し沼さん
21/09/02 22:33:05.36 OX6psr6O.net
>>154
そこは実は月面で重力が弱くなっています
間違いありません
ほかに説明できる人いる?

158:底名無し沼さん
21/09/02 22:44:45.67 FrMl+tAk.net
>>154
すげーな片手で飛びついてロックかよwww

159:底名無し沼さん
21/09/03 00:54:09.90 pmE9crpn.net
>>157
つまんね

160:底名無し沼さん
21/09/03 08:21:24.91 ffAhe1CM.net
>>159の面白い返しに期待

161:底名無し沼さん
21/09/03 08:40:47.91 MluzPaNO.net
>>160
面白いな

162:底名無し沼さん
21/09/03 09:36:20.16 W4gRJG1k.net
壁登るわけでもないから興味わかなくてビーストって使ったことないけど
スローパー持ちながら片手ロックくらい、力あれば出来る人多くない?

163:底名無し沼さん
21/09/03 09:54:00.44 7kLM+/+S.net
ただのスローパーで片手ロックと45度のスローパーに飛びついてのロックが同じように出来ると思うの?

164:底名無し沼さん
21/09/03 10:05:42.94 J8123aqF.net
自分は3級で落ちてるのに段登ってる人にムーブあれこれ口を出すおじさんみたいな事言い出したな

165:底名無し沼さん
21/09/03 10:52:34.11 ylcvJ1a2.net
163の人が?どれがどれやら

166:底名無し沼さん
21/09/03 10:54:44.73 +aWQzZgF.net
45°のキャンパかよ…

167:底名無し沼さん
21/09/03 11:04:05.39 v3chpQAb.net
力こそパワーだ

168:底名無し沼さん
21/09/03 11:54:15.65 XDq6UG/p.net
角度とかより、ビーストメーカーはあまりにもツルツルすぎて無理

169:底名無し沼さん
21/09/03 12:00:27.98 A9s81bkB.net
45°は適度に湿ってないと無理

170:底名無し沼さん
21/09/03 12:07:37.03 XyGh6r+l.net
ジムに無精髭生やして長袖きて背中の刺青ちらちら見せて登って
いるやつがいたからジムの職員に通報しておいた

171:底名無し沼さん
21/09/03 12:16:22.81 0sTprrOJ.net
>>170
なにか悪事を働いてたの?

172:底名無し沼さん
21/09/03 12:22:48.18 i0eSpwib.net
店員に通報かよ

173:底名無し沼さん
21/09/03 12:24:09.77 3voTGrkS.net
言われた方も困りそう

174:底名無し沼さん
21/09/03 12:26:43.66 t3iiqAq9.net
神経質超えて精神を病んでそう

175:底名無し沼さん
21/09/03 12:32:07.17 EfKmr4P3.net
45度のスローパは普通の課題じゃまず使われないレベルだぞ

176:底名無し沼さん
21/09/03 12:51:43.75 r5TcFajV.net
>>170
長袖着てたなら隠す気なんだろ?
田舎だと見えるようにタンクトップだぞ

177:底名無し沼さん
21/09/03 12:55:01.41 OykXLznz.net
ビースト45度の持ちは、実際触った事ある人じゃないと動画見ても説明聞いてもピンと来ないと思う

178:底名無し沼さん
21/09/03 13:00:02.43 NwNox0wr.net
初心者の人だと、45度どころか35度すら保持できないの良く見るね

179:底名無し沼さん
21/09/03 13:04:00.40 iroxfC/p.net
35って45の隣のやつだろ?
あんなのぶら下がるだけならボルダリングやったことない奴でも出来るだろ

180:底名無し沼さん
21/09/03 13:36:52.85 U06KDgbT.net
45度は左右の人差し指の内側同士で挟むように寄せて持てば簡単(正しいとは言ってない

181:底名無し沼さん
21/09/03 13:47:50.79 UkbV6BK7.net
ただのインチキやん

182:底名無し沼さん
21/09/03 14:09:08.89 TrKK4gp1.net
俺は45°の保持できないのでピンチの練習に使ってる

183:底名無し沼さん
21/09/03 14:39:24.12 WVOgwcET.net
>>179
実際、未経験者へやらせてみなよ
35でも出来る人、まず居ないよ

184:底名無し沼さん
21/09/03 15:08:56.09 UQlwiXTJ.net
上級者でも難しい VS 初心者でもできる
まさに矛盾

185:底名無し沼さん
21/09/03 19:31:01.07 +hGcdz4v.net
未経験者の保持力って恐ろしいほど無いからな〜(当たり前だけど)

186:底名無し沼さん
21/09/03 20:07:20.32 45D2OO0K.net
35度って、もうクライミングのテクニックもフィジカルも全く関係なくて
ただぶら下がるだけじゃないのか
それ出来なかったら、かなり体力的にやばいと思うが

187:底名無し沼さん
21/09/03 20:43:07.02 ffAhe1CM.net
すっごい滑るよ すっごい滑るよ
マジつるつるだからさ
摩擦係数ほとんどゼロだよ

188:底名無し沼さん
21/09/03 20:55:11.79 3voTGrkS.net
>>187
おもしろーい!

189:底名無し沼さん
21/09/03 20:58:42.91 ffAhe1CM.net
>>188
ありがとう!!!

190:底名無し沼さん
21/09/03 20:59:08.10 U6Qm2jwn.net
45°は真下に入って背中使った保持は出来るよ。
あとビーストメイカーも止まりやすい、止まりにくい個体差ある感じがする。

191:底名無し沼さん
21/09/03 21:05:21.13 TnOasHQr.net
俺はガスっぽい形を意識すると止まるな
でも個体差次第なのは同意

192:底名無し沼さん
21/09/03 21:09:32.87 3voTGrkS.net
>>189
嘘だよ

193:底名無し沼さん
21/09/03 21:16:46.13 ffAhe1CM.net
>>192
うはwwおkwwwww

194:底名無し沼さん
21/09/03 21:19:24.13 U6Qm2jwn.net
>>193
お爺様。もうお休みの時間ですわよ。

195:底名無し沼さん
21/09/03 21:20:04.25 ZBR9qeaI.net
ビーストメイカーはジムにあるような多く使用されたものは持ちやすく、自宅のはツルツル

196:底名無し沼さん
21/09/03 21:24:29.53 RKqaRa8h.net
メイカーw

197:底名無し沼さん
21/09/03 21:30:48.68 YyR51+Ey.net
おかしくなくね

198:底名無し沼さん
21/09/03 21:31:19.16 U6Qm2jwn.net
>>196
Makerですから日本語発音はメイカーでもメーカーでもあってますわよ。
自分が知ってる事が全てって思うゴミカスですわね。

199:底名無し沼さん
21/09/03 21:32:02.43 ffAhe1CM.net
>>194
おkwwおやすみwwww

200:底名無し沼さん
21/09/03 21:34:14.45 U6Qm2jwn.net
>>199
お休みなさいませ😉

201:底名無し沼さん
21/09/03 21:35:20.02 ffAhe1CM.net
スーパーマリオˈmeɪkər
文字化けしてたらすまん

202:底名無し沼さん
21/09/03 22:39:53.88 1VkGAeh4.net
メンヘラの連投、寒いだけだよね

203:底名無し沼さん
21/09/03 23:00:56.66 7kLM+/+S.net
>>186
ビーストメーカー触ったことないだろ
35度でも割とパーミングの意識と指先のフリクションは必要だぞ

204:底名無し沼さん
21/09/03 23:13:45.18 TcwZvcmo.net
この前来てた学生のグループ、45や35どころか
25度でも誰も3秒ぶら下がれなかったぞ
最高で1.5秒

205:底名無し沼さん
21/09/03 23:17:28.04 odLfSAu8.net
35度でそんなの必須?あいつバカか?

206:底名無し沼さん
21/09/03 23:29:13.11 ffAhe1CM.net
>>202
おれの怒りが有頂天になった

207:底名無し沼さん
21/09/03 23:34:22.05 RKqaRa8h.net
>>198
商品名だから発音的にOKとか関係ないんよww

208:底名無し沼さん
21/09/03 23:45:58.54 ffAhe1CM.net
"ビーストメイカー"で検索したらあの店が真っ先にヒットした
この製品の公式輸入代理店もしくは日本法人ってどこ?
多分そんなの存在しないからカタカナ公式名称も無くて、好きに呼べばいいんじゃないかな
俺はもちろんビーストメーカー派
スーパーマリオメイカーとか言わないしさ
英語発音的にはメイカーの方が近いのかもしれんけど

209:底名無し沼さん
21/09/04 00:37:36.21 h0E9g/f8.net
これ、例の精神病の人かな

210:底名無し沼さん
21/09/04 06:24:27.85 9p55NVFk.net
ワシは今回参加しとらんぞ
また違う奴だろ
文面見て気づけよ

211:底名無し沼さん
21/09/04 08:32:50.44 rv/zcU8V.net
>>208
クラックス

212:底名無し沼さん
21/09/04 10:53:09.16 ddBUsS5F.net
>>210
コテ付けろよ

213:底名無し沼さん
21/09/04 11:17:00.05 EH8pQxSW.net
うむ
じゃあコテは「せいしんびょう」で決定だな
分かりやすくて良い

214:底名無し沼さん
21/09/04 11:20:20.34 mnqQ++mP.net
>>211
そこが公式輸入代理店で他は並行輸入なの?
ならば、そこの名前が公式だな

215:底名無し沼さん
21/09/04 11:20:46.76 mnqQ++mP.net
>>213
精神病の人に失礼でしょう

216:底名無し沼さん
21/09/04 11:48:34.90 dFBpgnt3.net
繝懊Ν繝繝ェ繝ウ繧ー繧偵d繧九→閼ウ縺ォ逡ー蟶ク縺悟コ縺ヲ縺上k繧薙□繧
縺薙ョ繧ケ繝ャ縺ョ迥カ諷九′繧ィ繝薙ョ繝ウ繧ケ縺昴ョ繧ゅョ繧

217:底名無し沼さん
21/09/04 12:14:58.67 RLayqJrs.net
>>214
代理店の意味知ってる?
他はこの代理店から卸してもらってる

218:底名無し沼さん
21/09/04 13:09:36.49 qn9DRc1L.net
ビーストメーカーもメトリウスもネットだとヤバイことやってる奴結構いるな
緒方の片手小指懸垂が一番ビビったが

219:底名無し沼さん
21/09/04 13:14:00.07 4uOn1wJ+.net
>>218
ロックスリングの事言ってんの?
ビーストメーカーで片手小指フロントレバー誰かやってなかったっけ

220:底名無し沼さん
21/09/04 14:10:31.79 nFNO2X6h.net
マーゴ・ヘイズがバイオグラフィ5.15aに成功したこの動画なんですけど
成功時のトライではないんだけど、動画の5:35辺りで
ロープの流れをスムースにする意図からか
一本目のヌンチャクから「ビレイヤーが」クリップを外してますよね
これってアリなの?
URLリンク(youtu.be)

221:底名無し沼さん
21/09/04 14:12:36.80 Ds10JCkI.net
このレベルのペアならありだろ

222:底名無し沼さん
21/09/04 14:40:09.25 cTBEAlVI.net
えっ、外では普通にやらない?
グランドフォール避けに出だしに多めにボルト打ってあるのって時々あるけど

223:底名無し沼さん
21/09/04 15:09:20.44 Ds10JCkI.net
俺は普通にはやらないな

224:底名無し沼さん
21/09/04 15:41:13.04 TlWCLG6Z.net
>>220
自分ではやったことないけど、ダイナミックビレイのためのジャンプする空間をあけるためにビレイヤーが1ピン目外すのはあり
あまり1ピン目が低いと飛んだときにビレイデバイスが1ピン目にあたるから
PETZLのクリス・シャーマのビレイの動画にそんな説明があったよう記憶

225:底名無し沼さん
21/09/04 15:51:53.12 EazafP8C.net
駄目な理屈はなんだ?

226:底名無し沼さん
21/09/04 16:10:37.63 nFNO2X6h.net
初心者の私の愚問にお答え下さった皆様ありがとうございます
極端な話ですが、ロープが屈曲するようなルートの該当箇所に
クライマー以外の第三者が取りついていて中間プロテクションをいじることが許容範囲されるなら
ロープドラッグの解消になり、それはフェアではないのでは、と思ったので質問致しました
それにしても、マーゴたんかわいいのお

227:底名無し沼さん
21/09/04 16:13:13.13 88hPIllv.net
>>220
これ観てみて
URLリンク(youtu.be)

228:底名無し沼さん
21/09/04 16:18:50.53 nFNO2X6h.net
>>227
ありがとうございます
バイオグラフィの動画を見る限り、前傾壁から離れてビレイしやすいようにする
つまり一本目のボルトでの屈曲を減らすために外した
と、素人の私には思えたのです
失礼いたしました

229:底名無し沼さん
21/09/04 16:34:47.76 Gg0Hyp7i.net
海外の高難度のリードの動画を見ると1ピンどころか2本目までプリクリして登ってるのが何となく違和感を感じる

230:底名無し沼さん
21/09/04 16:43:26.76 nu/OTFu7.net
いちいち細かいの気になるなら、未踏の岩場でも探して一人でフリーソロやってろよ
面倒臭いやっちゃな

231:底名無し沼さん
21/09/04 17:30:31.49 AB5xXvV3.net
まぁそこまで気にするならローラー付きのカラビナとかスリングで長くするのもロープドラッグ解消になるしいくらでも気になるとこあるからめんどくさいな

232:底名無し沼さん
21/09/04 17:40:47.97 Mdn0QCjt.net
まさに、せいしんびょう

233:底名無し沼さん
21/09/04 18:08:36.82 833PZGQR.net
このスレに良く出てくる、この登り方はおかしいって話
ジムにこんなクズ居たとか、あのクライマーはカスみたいな路線の話と、見てる方としては大して変わんねーわ

234:底名無し沼さん
21/09/04 18:09:25.84 rwAcQ937.net
同じ奴だろ

235:底名無し沼さん
21/09/04 18:13:56.01 EmZ5UVFG.net
自分のヨシとしたものからズレたものを
徹底的に視界から排除したがる人、クライマーに多そうだし

236:底名無し沼さん
21/09/04 18:18:11.79 +gXvz6zu.net
それ言い出したら、このスレの書き込み傾向からするとログの99%は同じ人の書き込みになるぞww

237:底名無し沼さん
21/09/04 18:24:54.26 SpxNFHH3.net
似たようなのタイプ集まって書いてるなら、読み手からすれば同じ人みたいなもんだろ

238:底名無し沼さん
21/09/04 18:26:36.59 WRENMesA.net
>>237
それな

239:底名無し沼さん
21/09/04 19:13:00.06 l5qhfegh.net
ジムのコミュの話題の中心なってないと不快な態度示すババア

240:底名無し沼さん
21/09/04 19:39:41.22 JoufLEzF.net
>>239
そんな人、どうせそこ来なくなって他のジムで同じこと繰り返すだけだろw

241:底名無し沼さん
21/09/04 19:43:37.48 XVCNzY6R.net
>>233
クライミング右翼だよ

242:底名無し沼さん
21/09/04 19:49:49.73 OYrC4F92.net
息を吐くように岩壊しまくる
アイドルライブに酒飲んで自主代行をわざわざ発信
オマエはせいしんびょうだろ
ワクチン接種は済んで自信があるんだろがな

243:底名無し沼さん
21/09/04 19:58:57.69 P+sDiybU.net
30後半くらいのコミュ障の一人客でねえのww
ジムの隅でぶつぶつ呟いて暗く登ってるような

244:底名無し沼さん
21/09/04 20:01:46.10 2+8cmp7q.net
もういいなら、「せいしんびょう」コテにしろよ
平仮名なら、精神病に失礼でもないだろう

245:底名無し沼さん
21/09/04 20:15:24.24 m4vcRMkr.net
分かった、精神病さん

246:底名無し沼さん
21/09/04 20:19:06.20 qt2nDhQC.net
精子ん廟

247:底名無し沼さん
21/09/04 20:20:17.07 YTobi1f+.net
9月末までの緊急事態に延長っつうw

248:底名無し沼さん
21/09/04 20:20:25.57 rwAcQ937.net
このスレガチが居るからなぁ...

249:底名無し沼さん
21/09/04 20:26:29.08 aKnYgFs9.net
自覚なくて他人事みたいに言うのが一番やばい説

250:底名無し沼さん
21/09/04 20:27:11.81 rwAcQ937.net
さっそく釣れた

251:底名無し沼さん
21/09/04 21:23:13.16 SBR1x/DR.net
自演くせ

252:底名無し沼さん
21/09/04 21:40:14.88 Fi9fa7Ir.net
指強いの自負していつも自慢してたのに
一本指ポッケをデッドで取り行ったら、いきなりパキった
無敵の指としてジムでキャラ定着してたのに、俺の伝説は終わった

253:底名無し沼さん
21/09/04 21:44:42.68 /8J4NBB1.net
クライマーで貯金ゼロのやつ割と珍しくないよな

254:底名無し沼さん
21/09/04 21:46:24.49 A9oGbxnL.net
アーバンベースキャンプいよいよ明日オープン!お前らに会えるの楽しみだぜ!!

255:底名無し沼さん
21/09/04 21:47:53.61 RLCosvZA.net
場所からして、長く続かない悪寒

256:底名無し沼さん
21/09/04 21:48:41.60 PjQDA3oJ.net
>>253
貯金ゼロどころか借金1200万ありますけどw

257:底名無し沼さん
21/09/04 21:55:22.54 tnAWX/T4.net
結局ビーストメーカー2000のスローパー、だいたい難易度的にこんな感じかね
入門者→20°ぶら下がりできない
初心者→20°ぶら下がり5秒
中級者→35°ぶら下がり5秒
上級者→45°ぶら下がり5秒
ガチ勢→スタから45°片手ロック
人外→飛びついて、45°で片手懸垂やキャンパ

258:底名無し沼さん
21/09/04 21:59:05.23 o/THnAzM.net
35度ただ保持るだけなら、クライミング未経験でもできるレベルとあれほど…

259:底名無し沼さん
21/09/04 22:00:15.40 pO51A16Q.net
50°あったとしたら、ユースクラスはぶら下がれるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1003日前に更新/184 KB
担当:undef