愛用のストーブ・バーナーは?100Fire目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:底名無し沼さん
21/02/12 10:51:26.00 CaAYTnUo0.net
パツキンの締まりがガバガバで、締め付けたら中折れか

351:底名無し沼さん
21/02/12 16:22:34.93 sc242pJL0.net
マナスルはいつも手締めだな これで緩む事はない
スパナは入れておくけど、紛失して外せなくなっては嫌だし
自分はニップルの根元から時々漏れ引火する
あまり差し支えないが、気持ち悪いのでプライヤで鬼締めして傷だらけ

352:底名無し沼さん
21/02/12 16:26:50.78 sc242pJL0.net
パッキンとねじ込み接合部すり合わせ面の状態によるんだろな
コンマミリのを自分で削って調整とかは無理ゲーだし当たり外れか

353:底名無し沼さん
21/02/12 16:29:11.58 1/wTY5Iix.net
>>343
ニップルは柔らかい真鍮製だから
締めすぎるとネジがバカになって漏れるよ
高いもんじゃないからニップル交換おすすめ

354:底名無し沼さん
21/02/12 16:31:37.98 RkMvnMSy0.net
そりゃあビーチクははじめは柔らかいけど触ってるうちに固くなってくる

355:底名無し沼さん
21/02/12 18:30:07.09 sJMk5CrXM.net
釣り用の鉛の板オモリをサイズ合わせて何枚か打ち出して鉛パッキン部にはめ込むと微調整出来るぞ

356:底名無し沼さん
21/02/12 18:40:23.90 1o5oR8OxM.net
Oリングは適正な圧力で潰れるからシール効果が得られる

357:底名無し沼さん
21/02/12 22:00:56.04 Hvif9pLgd.net
パツキンのニップルと聞いて飛んできました

358:底名無し沼さん
21/02/12 22:57:01.63 jeUky3Jmd.net
混血が進んでて本物のパツキンはマジで少ない
本物の時間止まる系AVと同じくらい少ない

359:底名無し沼さん
21/02/12 23:14:41.88 L4Zp32vx0.net
いい感じの盛り上がりだな

360:底名無し沼さん
21/02/12 23:16:16.38 Iin1q33la.net
そういうのが水を差すっていうんやで

361:底名無し沼さん
21/02/12 23:37:04.99 Hvif9pLgd.net
>>352
この程度の戯れに
目ぇつりあげるなんざ
お里が知れらぁ
お先も知れらぁ

362:底名無し沼さん
21/02/13 01:51:23.39 krccOEQva.net
アビゲイルは可愛い

363:底名無し沼さん
21/02/13 02:09:10.42 gwalT72gM.net
マリリンのコスプレがよがったな

364:底名無し沼さん
21/02/13 08:07:35.25 VZWOaVqh0.net
アビゲイルの黒髪ショートのがかわいい

365:底名無し沼さん
21/02/13 16:28:51.06 V/II+Qwgd.net
WLIかスベアか、つってた新参ですが結局スベア123ポチりましたよ…
車のガソリン取り出しゃ動くのだ!災害時の非常用だ非常用!という踏ん切り方でした

366:底名無し沼さん
21/02/13 18:06:23.17 Mso4i/IH0.net
車のガソリンは簡単に取り出せない説

367:底名無し沼さん
21/02/13 18:16:47.08 5fNFFshC0.net
>>358
後先考えなくてもいいなら、水流し込めば浮いてこないかな?

368:底名無し沼さん
21/02/13 18:30:00.79 g8vrwhhI0.net
浮いてきたガソリンをどうやって回収するのさ

369:底名無し沼さん
21/02/13 18:39:03.96 5fNFFshC0.net
>>360
なんでガソリンを取り出すのが難しいか理解してるかい?

370:底名無し沼さん
21/02/13 18:47:20.98 WLQ/jYaZx.net
今どきの車は給油口からタンクの間に網あって
ホース突っ込んでも抜けないよ
まあ持ち上げて傾ければいいんじゃね
しらんけど

371:底名無し沼さん
21/02/13 20:01:57.84 Y9Sz2kbv0.net
ウィスパーの凄さ知らなくてカワイソス

372:底名無し沼さん
21/02/13 20:04:52.38 AOWIjgHFa.net
ケアレス・ウィスパーなら知ってる

373:底名無し沼さん
21/02/13 20:05:25.00 tk1Hq8800.net
抱きしめてジルバなら知ってる

374:底名無し沼さん
21/02/13 20:09:18.28 F5lt9ufGM.net
ああ、P&Gのやつね

375:底名無し沼さん
21/02/14 02:47:30.30 e6iibdoF0.net
マナスル126をサイレントバーナーと
それに合うライジンチューブ に付け替えると
(サイレントバーナーヘッド&パーツ 5点セット)
バーナーヘッドの高さ変わったので三脚よりバーナーが飛び出しました。
そこで、
ペンキ塗りの柄の部分がステンレスで6mm径のを3本買って、
長さを合わしてサンダーでカットしたら良い感じに代用出来ました。
しかし、ちょっと出っ張りが大きく、大きい鍋を置くには良いが
ソロキャンだともっとコンパクトに使いたいので
首長、ロングの5o六角レンチで長さ16cm首下5cmのを3本買って
そのまま付けると良い感じになった。六角なので丸棒の様に
クルクル回らず、固定出来て安定するのは、嬉しい計算外でした。
僕 はこんな感じで三脚の代用をしましたが、
皆さんはどうしてますか?

376:底名無し沼さん
21/02/14 04:54:11.58 UORi7aI3d.net
>>363
実は昔使ってたWLIが倉庫の奥から出てきて、ポンプだけ買えばまだ使えるかも、と思ったのもある
WLIは登山用具史上に残る名器と思ってるよ

377:底名無し沼さん
21/02/14 06:59:47.66 a/GcQf8v0.net
多い日も安心!

378:底名無し沼さん
21/02/14 07:40:06.81 hQkU7MiC0.net
迷った末Rev3700を購入、後はタフマルjrを買ったら個人的な護身が完成するかも

379:底名無し沼さん
21/02/14 10:13:11.92 Q4UrSiV0M.net
>>370
おめ!いい色買ったな!
3700は安心して使える確実な道具だから後悔しないと思うよ!

380:底名無し沼さん
21/02/14 10:17:34.25 rZmzo8ZJd.net
>>357
パーツクリーナーを燃料に使った事もあるが青火で燃焼するよ
給油は燃焼キャップ外してシューッとスプレーするだけで余熱も不要ですぐ着火する
メーカー推奨してるはずがないのでやるなら自己責任で

381:底名無し沼さん
21/02/14 10:17:45.05 Me4Pubof0.net
アレは良いものだ

382:底名無し沼さん
21/02/14 11:00:11.71 y3jTRtWW0.net
そもそも>>357は123R選ぶ理由になってないような。WLIでもガソリン使えばいいし

383:底名無し沼さん
21/02/14 11:01:41.04 R5X8wzUca.net
別にええやん

384:底名無し沼さん
21/02/14 11:29:00.78 zvknyTR80.net
WLIはないわ。プレヒートで火だるまになるし、煤で真っ黒だし衛生的によくない。

385:底名無し沼さん
21/02/14 13:19:18.54 sXVCPSMQ0.net
>>367
> ペンキ塗りの柄の部分
> 六角レンチ
DIYerなら気付くが、ペイントローラ、L型六角棒レンチ(ヘクスキー)と書かんとわかりにくい

386:底名無し沼さん
21/02/14 13:27:47.75 sXVCPSMQ0.net
そういえばブレーキフルードも燃えるがケロストにいけそう すぐ詰まるかも
ハリケーンランタンならいいかな ハリケーンランタンは天ぷら油でもいいし

387:底名無し沼さん
21/02/14 13:28:38.46 ++UbOdvGa.net
>>377 解読乙です。
了の字形なんですね。(漢字は便利やわー)

388:底名無し沼さん
21/02/14 19:18:12.66 oB+D5BMi0.net
>>374
灯油使いがガソリンに浮気したくなるような名器だってことですよ

389:底名無し沼さん
21/02/14 19:23:24.18 trN0EsW2M.net
浮気したくなる様な名器…

390:底名無し沼さん
21/02/14 20:00:38.16 UORi7aI3d.net
>>381
ピストン不要で燃え上がるなんて、最高じゃないか、ええ?そりゃ浮気もするさ

391:底名無し沼さん
21/02/14 23:44:40.39 /50lAih20.net
火遊びはいいが火傷に気を付けろよ?

392:底名無し沼さん
21/02/15 11:44:58.61 s7jz5Lq40.net
マナスルの火力について
今の時期、気温5℃前後で水道水500tの水だと
アルミクッカーで沸騰まで4分10秒くらいかかるのだが
こんなもの?ヘッドはサイレントバーナーです。
意外と使えるなって印象です。

393:底名無し沼さん
21/02/15 11:58:07.16 y9H0q5mXd.net
>>384
96ですか?

394:底名無し沼さん
21/02/15 12:30:41.67 YoLBtXF1x.net
>>384
純正のローラバーナーならもうちょい早いけどそんなもの

395:底名無し沼さん
21/02/15 12:42:43.57 +mP8qMv5d.net
ヤフオクでマナスルが高値で落札状態だけどなんかあった?

396:底名無し沼さん
21/02/15 12:48:41.82 YoLBtXF1x.net
マナスルなんて年1ロット生産だから
入手できない時期は毎年そんなもの

397:底名無し沼さん
21/02/15 13:59:35.06 BiuK0grwa.net
年ロットはけた後の価格高騰は初心者狙い撃ちなんだろうな
事情を知らない人は終売と勘違いして買ってしまいそう

398:底名無し沼さん
21/02/15 14:14:49.73 ysPXxmSdd.net
テンバイヤーから買う人は、他に欲しいの無いのかな?
たしかにキャンプ用品全般的に高騰してるが、普通の値段で売ってるものもたくさんあるのにな

399:底名無し沼さん
21/02/15 14:18:29.99 g17gUqCNM.net
>>387
今じゃコアな層しか買わない商品は年間小ロット作製しても在庫が余る
そんな状態が何年も続いていたのにキャンプブームで
なんかお洒落通ぽい、とかでニワカさん達が一気に買いだして
流通在庫が売り切れても年間生産数は変わらないし
在庫が無くなっても欲しいやつが多ければプレ値もつくがな。

400:底名無し沼さん
21/02/15 19:54:34.11 znatQQec0.net
>>387
新品?何がおいくらで終了だったの?

401:底名無し沼さん
21/02/15 22:48:37.85 8HD7Z3Y3M.net
箱ストーブが欲しい
新品で適正な価格で

402:底名無し沼さん
21/02/16 00:49:06.80 XAn4v4azx.net
>>393
ならばまだ新品の在庫がてにはいるHiker+を
でかいし重いし、中身はNOVAなので
マルチフューエル対応
アマガエル色のタンク、伝統のバー五徳
まぁコレクションには宜しいかと
使い所が微妙な一品やけどw
もうTANKと部品名あるストーブは911以降輸入まず通らなくなったから
8R.99R.111,エンダースとかビンテージ系は高騰、
未使用品は金が無ければアキラメロン
ロシア8Rクローンも最近なかなか輸入されないし
ビンテージ系はパーツ手に入り安いから買ってリストアするのがお手頃

403:底名無し沼さん
21/02/16 01:24:21.12 z1HnVMkv0.net
マナスルなんだけど、
往年の老舗プリムスやオプティマス、ホエーブスが
相次いで生産中止に追い込まれていった中、現存する
数少ない真鍮製ケロシンバーナーの一つだからな。
新品で購入出来るはラッキーなんだよ。
あれね、
日本の下町工場の職人さんの思いが詰まってんだよ。
価値の分かる人には分かると思うんだけど、
工業製品独特の冷たさとは真逆なんだ。
大切に磨いて育てれば一生ものだしな。

404:底名無し沼さん
21/02/16 01:59:06.94 XAn4v4azx.net
インドでも未だに生産しとるよ

405:底名無し沼さん
21/02/16 02:10:39.73 XAn4v4azx.net
あと、物にもよるけどビンテージの未使用品って必ずしも即使えるコンディションでないのも多いから
皮パッキン死んでるとか、
タンク内錆びてるとかウィッグボロボロとか
NRV死んでるとかグラファイトパッキン割れてるとか
メンテいるのも割とある
それなら利用コンディションの個体買うとか
ロシアクローンかってメンテするとか

406:底名無し沼さん
21/02/16 06:59:22.25 KXOMS9X3M.net
>>394
ありがとうございます まだ手に入るのですか
探してみます
ほとんど趣味の世界ですw

407:底名無し沼さん
21/02/16 17:30:46.27 k2nosIQd0.net
>>395
マナスルに限らずあの手の真鍮ストーブは造り込みが凄いよね、機械加工知ってる奴にはたまんねぇ魅力
鋳造・プレス・ベンディング・ロウ付け・ハンダ付け・メッキ、


408:そしてドリル・ねじ切り・ローレットといった旋盤加工、 そのどれもが高度な技能で 全体の重厚感を生んでいる そしてその燃焼は巧妙で且つ素朴



409:底名無し沼さん
21/02/16 19:01:23.49 1ted3Ozlp.net
マナスル欲しくなってきた
毎年何月くらいに出るの? ?

410:底名無し沼さん
21/02/16 19:48:59.25 MQe5+o7Ga.net
だいたい8月

411:底名無し沼さん
21/02/16 22:00:07.57 z1HnVMkv0.net
調理だけじゃないマナスルの暖房についてレポ(参考までに)
武井バーナーと迷ったが、自分のテントサイズや、
調理に必要な火力調整が利くのと
持ち運びがしやすいマナスルにした。
プレヒート時、仮に炎上しても20cm程度なので安心と言うのもある。
マナスル126の上に中華製遠赤ヒーター乗っけて、
インナーの無い野営型3人用ドームテント内で使ってるけど
外気−4℃で幕内ヒーター周辺で23℃くらいまで上がった。
火力的には中華ヒーターの7割くらいが赤くなる感じ。
風防でヒーターを囲むと、より暖かさが増す。
途中でヒーターから鍋に切替え
鍋つついたけど、熱くて上着脱いだくらいだ。
さすがに幕内端の方は冷えたままだったけど、
一酸化炭素計も反応しなかったしストーブとしては十分だ。
幕内結露は覚悟してた方が良い。
全開連続使用で燃料5時間持つって書いてあったけど、
寝る時以外は点けっ放しでも6時間以上持った。
時々、ポンピングは必要。
MSRの予備タンク持って行くから実質12時間、
調理と暖房で燃料代130円ほどだった件。

412:底名無し沼さん
21/02/16 22:54:27.64 z+uTv6lQM.net
あの爆音で寝れるのがうらやましい
サイレントかましても無理だわ

413:底名無し沼さん
21/02/17 00:54:01.94 67Dap0p4M.net
CB缶使えて、ダイソーメスティンにスタッキング出来るバーナーのおすすめってある?有れば教えてくれ

414:底名無し沼さん
21/02/17 01:56:27.60 OfqKy4vPa.net
自分でダイソーメスティンに入るCB缶使えるバーナー探してみた?

415:底名無し沼さん
21/02/17 02:32:00.55 bQB853+70.net
>>404
CB缶の場合、脚が必ず必要だから小型化に限界あるやん
イワタニジュニアのヘッドだけアミカスに交換あたりが限界じゃね?

416:底名無し沼さん
21/02/17 06:12:04.44 67Dap0p4M.net
>>406
ありがとう、ヘッド交換は思い付かなかったわ
収納サイズで探して高さが収まる商品が見つからなかったけど、やっぱり既存品じゃ難しいんやな

417:底名無し沼さん
21/02/17 07:41:49.88 DstgHCvtx.net
>>404
ソトのGストーブがノーマルメスティンに入るサイズ

418:底名無し沼さん
21/02/17 08:34:14.96 67Dap0p4M.net
>>408
あの板になるやつですか、なるほど
もし所有してたら、パワー不足な感じないですかね?

419:底名無し沼さん
21/02/17 08:38:00.28 AkjuN7N/0.net
CB缶は別でもつくせになんでバーナーは中に入れたがるんだろうな。わけわからん
まぁカチャカチャしたいだけだとは思うが

420:底名無し沼さん
21/02/17 08:48:18.57 mQ/VefXZ0.net
キャンパーは好きにしな

421:底名無し沼さん
21/02/17 08:52:21.43 67Dap0p4M.net
まあ趣味の世界ですから
やりたいからやるとしか

422:底名無し沼さん
21/02/17 08:59:48.10 NhJf8iCqa.net
荷物3つが2つになるから効果はあるやろ

423:底名無し沼さん
21/02/17 09:00:17.07 G0w6a4+Xr.net
>>409
パワー不足の意味がわかり兼ねますが
メスティンで使うなら十分

424:底名無し沼さん
21/02/17 09:06:51.97 67Dap0p4M.net
確かに大型鍋とか持つ予定ないです
皆さん色々ありがとうございました!

425:底名無し沼さん
21/02/17 11:28:40.02 SHG1v3BA0.net
どういたしまして!

426:底名無し沼さん
21/02/17 18:49:06.00 GHXXhvZM0.net
うちのマナスルちゃん
サイレントバーナー仕様だが、
純正ローラーバーナーの爆音イメージが先行してて
マナスルのサイレンサーめちゃくちゃ静かなのは意外と知られていないんだよな。
2200kcalのガスバーナーよりはるかに静かなんだが、
そもそもサイレントヘッドが入手困難になってるな。
オラ製造元が違うの3つ持ってるよ。
あと
超とろ火対決でもMSRドラゴンフライより上いってることな。
結局、ガスバーナーと言ってもボンベやいびつな形状の五徳を考えてたら
マナスルの方が持ち運び性が良いな。
あの金ピカと言い、形状的にもアルストの感じに近いよな。

427:底名無し沼さん
21/02/17 19:31:48.15 O76LLiy30.net
マナスルて毎回組立ててしまう時に分解しないといけないのか?
1度組立てて、そのまま他のケースにしまったりするのはダメなの?
毎回ネジしめたり緩めたりしてたらネジ部分がいたんでくると思うんだけど まあ、痛むわな

428:底名無し沼さん
21/02/17 19:36:23.83 DstgHCvtx.net
>>418
わしのPRIMUS96は1937製だけど
問題なく使えるよ

429:底名無し沼さん
21/02/17 21:22:39.23 dDbZufGl0.net
>>418
燃料ほぼ抜くなら組んだままでいいのでは
燃料在中で圧抜きのネジ締めたままではニップルから噴出する
圧抜きネジ緩めでここから漏るけど、傾き、揺らさなきゃ平気ではあるね

430:底名無し沼さん
21/02/18 08:56:29.43 XBdNyZkJM.net
od缶の分離型バーナーが欲しいんですけど
sod-330とP-155Sどちらがおすすめでしょうか?
前者は五徳が3本なのが気になっていて、後者はガス栓(チューブ?)が固く倒れやすいとの口コミが気になり、迷っております。

431:底名無し沼さん
21/02/18 08:58:32.92 KFPFttj3a.net
P136Sはチューブ柔らかいよ

432:底名無し沼さん
21/02/18 09:01:11.36 KEG/6U0Tr.net
>>421
330は五徳が滑りやすいのでクッカー選ぶ
でもこういうのは使い方で
バーナープレートでも100均の焼き網でも使い方でどうにもなる
あと基本だけどなにに使うか
登山ファミキャン
持ち運びは徒歩自転車二輪車
とかかくませう

433:底名無し沼さん
21/02/18 11:54:16.29 oLEyR/LEa.net
P136のメッシュホースは柔らかいような硬いような感じ

434:底名無し沼さん
21/02/18 12:18:50.41 gToSK1c5M.net
おれのちんこみたいなもんだな

435:底名無し沼さん
21/02/18 12:51:47.52 wA3dfsOaM.net
長いのか
大学の先輩にすげー長い人がいたな
大浴場でみたら、風呂椅子に座った状態で床にとぐろを巻いていた

436:底名無し沼さん
21/02/18 13:18:52.61 RoxdHR1ia.net
それはうんこ。

437:底名無し沼さん
21/02/18 14:21:59.03 XBdNyZkJM.net
>>423
ありがとうございます。
バーナーシートあるだけでだいぶかわるのですね。
用途としては基本登山での持ち運び、登頂での湯沸かし、簡易的な料理を考えております。

438:底名無し沼さん
21/02/18 14:28:29.94 5wHcJqKix.net
>>428
登山では嵩張るから分離型はお勧めしないけど
軽登山なら問題ないかと
テン泊連泊だとちょっとの嵩もお邪魔やし

439:底名無し沼さん
21/02/19 19:16:51.97 3s1rH1bF0.net
スタッシュ気になる

440:底名無し沼さん
21/02/19 22:11:54.08 WFUsEbhV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな遮熱板つくってみたんだけど、
安全性上がると思う?

441:底名無し沼さん
21/02/19 22:12:25.20 WFUsEbhV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
斜め上から

442:底名無し沼さん
21/02/19 22:15:09.94 QuwEz1Ih0.net
>>431
試してみれば

443:底名無し沼さん
21/02/19 22:28:15.35 UUxHD5OGM.net
遮熱ならいいけど板の熱放射の容量超えたら単なる蓄熱にならんか?

444:底名無し沼さん
21/02/19 22:34:58.97 YMTrFv+80.net
実験するなら温度計りながらにしとけよ
でも、何度までなら安全って基準がないとなぁ

445:底名無し沼さん
21/02/19 22:48:02.31 JYfvD6ob0.net
>>431
同じバーナー使ってるわw
元々そんなに下に熱が行くバーナーじゃないから十分すぎる気がする。

446:底名無し沼さん
21/02/19 23:09:56.79 WFUsEbhV0.net
>>436
フライパン使う時なんか心配でね。
放熱とやらにも気を遣って使用してみます
みんなありがと

447:底名無し沼さん
21/02/19 23:52:00.71 PsB3vT4F0.net
クッカーの形状によっては一酸化炭素発生しそう

448:底名無し沼さん
21/02/20 03:26:47.85 7ZAoLZNM0.net
すごく感じいいな
3ミリもありそうなアルミだね 金属加工屋なのか
フチが立ち上げれば風防にもなるけど、折りたたみ風防がありゃ鍋込みで風除けなるから
遮熱板は遮熱だけでいいか

449:底名無し沼さん
21/02/20 05:21:06.02 a/DEnEKUM.net
100均の流しのフタでいんじゃね?素人加工するなら

450:底名無し沼さん
21/02/20 07:43:36.18 ++7JGUdia.net
俺は3本五徳の分離型中華使ってるけど五徳の間に3枚缶ビール切り抜いた板突っ込んでるけどそれだけでもものすごい効果あるで
無かったらテーブルがアチチだけどそれ入れるだけで全然熱くならない

451:底名無し沼さん
21/02/20 08:39:21.92 Ys4PQm8r0.net
>>439
採寸してから厚紙で試作し嵌合を見て、cadデータ作ってレーザー、シム屋に作ってもらいました。

452:底名無し沼さん
21/02/20 09:33:22.27 tNeXENXl0.net
そういやアルミの遮熱板ってないよな。溶けるんだろうか
プラのつまみはよく溶けるよな
>>431-432
これ、元々遮熱板ついてるけど、さらに一回り大きいのを作ったってこと?

453:底名無し沼さん
21/02/20 09:55:45.94 a/DEnEKUM.net
遮熱板に熱伝導性高くてどうするよ
鉄板カセットコンロ爆破みたいになるぞ

454:底名無し沼さん
21/02/20 09:57:37.19 ++7JGUdia.net
単に曲がりやすいからだろ

455:底名無し沼さん
21/02/20 10:16:44.75 22FgakJ40.net
>>444
あれはバーナーの上に鉄板があって直に加熱されるからだろ

456:底名無し沼さん
21/02/20 10:29:38.29 iLFIVowu0.net
URLリンク(www.google.com)
イワタニの新モデルジュニアバーナーぽいやつ良いな

457:底名無し沼さん
21/02/20 10:53:56.13 ++7JGUdia.net
4800円てとこか

458:底名無し沼さん
21/02/20 10:54:39.88 tNeXENXl0.net
地っぽいな。折りたたみ収納の奴もスノピの二番煎じ
それにしてもお高い
地よりかっこ悪くてお高いとか、二番煎じのはスノピより良さそうだけど、お値段1.5倍とかそこまでCB缶を使いたがる奴はいるんだろうか
ユーチューバー様のレビュー需要かw

459:底名無し沼さん
21/02/20 11:10:01.37 22FgakJ40.net
イワタニのカセットガスランタン復活したのか

460:底名無し沼さん
21/02/20 11:32:02.26 ZoZS2fTra.net
バーナーはスノピ、ランタンはSOTOの真似…しかも高い
イワタニそれでいいんか?

461:底名無し沼さん
21/02/20 11:37:04.26 ZoZS2fTra.net
>>443
ST310遮熱板(社外品)はアルミの沢山ある

462:底名無し沼さん
21/02/20 11:57:06.47 DYSOvh9H0.net
>>435
CB缶だとJISで耐圧を調べられるからブタンだったら80℃。実際はギリギリで作ってないだろうけど。参考までに。

463:底名無し沼さん
21/02/20 12:30:40.63 MDLueIDg0.net
>>447
良いけど高いねー
値引きされて実売半額くらいならイワタニらしくて素敵だがw

464:底名無し沼さん
21/02/20 12:46:06.57 kvGpNNhTa.net
>>431
昔、2243とかBPSAでプラスチックのツマミが溶けたりブースターの先端が溶けて変形したからLPガス機器は改造とかやってない。

465:底名無し沼さん
21/02/20 15:35:02.68 ZoZS2fTra.net


466:底名無し沼さん
21/02/20 15:55:52.06 ufXm5G2A0.net
>>453
ありがとう
ST-310でヨコザワテッパンを使った遮熱板あり/なしの比較動画を見たが、90度ってあったのは結構ヤバかったんだな

467:底名無し沼さん
21/02/20 17:01:46.95 Ys4PQm8r0.net
>>444
あれは鉄板で直に熱が跳ね返るからじゃなかったかな
アルミチョイスしたのは、susよりも歪みがないからだよ。

468:底名無し沼さん
21/02/20 17:07:52.09 Ys4PQm8r0.net
>>443
そうですね、あの遮熱板では大きい鍋ならの跳ね返りでガスタンクがホカホカするから作りました

469:底名無し沼さん
21/02/20 17:09:54.20 A3jF5twD0.net
シングルバーナーに遮熱板を着けようが、
熱伝導は時間の問題なので危険です。
特にガスタンクは破裂に至るので間違った使い方は
止めましょう。
分離型ガスバーナーでも接続部のパッキン類が耐えられないものも
有るので注意が必要です。
バーナーの歴史を辿れば、ガスバーナーで小細工するより
気温差や気圧の影響を受けにくいケロシンバーナーを
を使いこなせるようになることをおすすめします。
燃費が良い上に使い勝手が良く、
皆さんおっしゃる様に
一度、使いこなせるようになると、
ガスバーナーには戻れなくなります。
国産で安全弁付き、部品点数が少ない等考えると、
初心者にはマナスルが良いでしょう。
真鍮製でなかなか趣もあって使っていて楽しいバーナーでもあります。

470:底名無し沼さん
21/02/20 18:11:41.64 AqoJ3Vvp0.net
イワタニの新シリーズ良いなあ
これは売れるぞ。暫くはプレミア付くんじゃね
折りたたみカセットコンロはスノーピークと競合するな
イワタニ 16500円 1.6kg
URLリンク(www.forewinds.iwatani.co.jp)
スノピ  10978円 1.4kg
URLリンク(www.snowpeak.co.jp)
値段サイズ、コンパクトさはスノピだけど安定感はイワタニだな
URLリンク(www.forewinds.iwatani.co.jp)
マイクロキャンプストーブはちょっと欲しいな
でもジュニアコンパクトバーナー持ってるしなあ
2年位したら中華からパチモン出そうw

471:底名無し沼さん
21/02/20 18:32:15.68 wY8OPT9Oa.net
>>461
展開時はイワタニの方が場所を取らないし五徳は四点支持だから良さそう。買わないけど。

472:底名無し沼さん
21/02/20 18:42:51.49 byWv7w1G0.net
良さがよくわからない
コンパクトに収納できるのがいいの?

473:底名無し沼さん
21/02/20 18:48:23.80 7ZAoLZNM0.net
>>460
燃費が良い使い勝手がいいはないな ケロスト使いならわかる
湯沸し2L以上からは安くなる
加圧着火時大炎上もあって、必ずしも安全でもない
所有欲や飾る趣味がないなら選択肢になりにくい

474:底名無し沼さん
21/02/20 19:11:27.46 2jWCgsc/0.net
>>460
庭で使うけど、給油時とかポリタンに燃料戻す特にこぼすケースが多い
ジョウゴではどうにもならんと悟って浣腸器みたいなシリンジ使う事にした
炎上こそやらかさないけど熱管理は割とシビアだと思ってる、鍋底からの反射はガスより拾い易く感じる
マメにタンク触って熱ければ少し内圧抜いてみる様にしてる
ケロストはマニュアル&キャブレターのクルマに乗る様なもんだね、ちょっと気を遣うのが楽しい

475:底名無し沼さん
21/02/20 19:24:14.96 AqoJ3Vvp0.net
アニマル車なんかもう20年近く乗ってないわwwww
1週間くらい練習せんと公道走るの怖いわ

476:底名無し沼さん
21/02/20 19:33:26.18 ZoZS2fTra.net
>>461
現在の価格でいくなら厳しいかな
他製品もそうだけどジュニアバーナーは3500円位で販売し安いから売れていたんじゃないかな
新し物好きとインスタ映え目的が多数…間違いなく転売屋は買うか

477:底名無し沼さん
21/02/20 21:06:23.96 UGhJ3y/1d.net
ケロシンはしっかり前戯とメンテナンスしないとヘソ曲げるよね

478:底名無し沼さん
21/02/20 21:44:54.94 A3jF5twD0.net
ケロシンバーナーはガチでやる人向けなのかもしれないですね。
某大学の山岳部では、今でも使ってるほど信頼性が高い火器なんですよね。
メンテと言ってもパッキン類だけで、それも含めての野営だったんだけどね。
あと、プレヒート時に炎上させちゃうって結局、ちゃんと
使いこなせてる人が少なくなったってことでしょうね。
今はイソブタンやプロパン入ガスもあるから
ちょっと高価だけど、
割と余裕のある人がやってるのでしょうね。
便利さではガスが一番ですね。

479:底名無し沼さん
21/02/20 21:59:01.48 PYt0s0t60.net
>>461
台所用品みたいだったジュニアバーナーほどではないけど、相変わらず趣味の道具感が無い
軽いのが取り柄みたいだけど、ここまで脚のスパンを狭めるなら、五徳ももっと攻めて欲しかった
三本脚にするとか、途中の張り出しを無くした直線的なレイアウトにするとか

480:底名無し沼さん
21/02/20 22:42:50.59 ALsp4SQ90.net
>>460で見事な営業トークが来たと思ったら
>>469を見たら、普通に良い人で良かった

481:底名無し沼さん
21/02/21 11:09:25.44 Y8NDw/2m0.net
jetboil stash内外価格差酷えな。1.4倍はボッタクリ

482:底名無し沼さん
21/02/21 12:48:24.60 cIJEl9AJ0.net
保証料みたいなもんだからなぁ
返品とか交換するときに相手が国内業者か海外業者かというのは大きな違いだと思う

483:底名無し沼さん
21/02/21 12:51:33.06 nQMG3Hyy0.net
>>469
>ケロシンバーナーはガチでやる人向けなのかもしれないですね。
あとは理系脳と機械工作系向け
あの熱伝導を巧みに利用しつつシンプルにまとめ上げた連続燃焼システムは凄いセンスだと思うし
それを形にする為に投入されている工作技術は素晴らしいもの

484:底名無し沼さん
21/02/21 15:09:45.60 NlNU4yMN0.net
昔はOD缶250gが500円、白ガス1L1000円 どちらも山屋釣具屋でしか買えなかった
灯油は1L40円スタンドで買える家にある なのでケロストケロシンランタンと言う選択
やがてCBが登場、赤ガスOK ホムセンができOD缶も扱いCB缶も安い
灯油が燃費いいはなくなり、革交換など維持費高くメリット低い

485:底名無し沼さん
21/02/21 15:17:48.56 ETPel75S0.net
ポンプカップの革なんて一年に一度オイルさせば何年も持つよ

486:底名無し沼さん
21/02/21 16:48:32.75 Fa/OTChdd.net
冬は石油ストーブを使うから燃費を灯油に統一してみたが、分離型のバーナー用ならどっちにしろ燃料ボトルが必要だから荷物は減らない
結局、バーナーはホワイトガソリンを使うようになった

487:底名無し沼さん
21/02/21 16:56:34.57 3Qys3f5ka.net
ガス機器は手軽に使えるんだけど古くなると心配なんだよね。コールマンのホワイトガソリン仕様の機器も長寿命だけど、灯油は密かに憧れだな。

488:底名無し沼さん
21/02/21 16:59:30.80 ETPel75S0.net
どんな器具も使用後のお手入れと
年1ぐらいのメンテすれば宜しいかと
シール系のoリング、革、グラファイト
なんでも劣化するんだから

489:底名無し沼さん
21/02/21 18:40:10.84 yFDM1C7K0.net
ケロシンバーナーは、加圧式ポータブルストーブとして
130年以上前に北欧で開発されたモデルで
今だに現役で使えるからな。
向こうは時計にしろ鞄にしろ職人技術が発達してるから
(日本ではブランド品って訳も分からず有難がってるけど)
使い捨てって概念じゃ無いからね。
>>477 
MSRドラゴンフライやオプティマスNOVAと比べると、
マナスルの方がヘッドを外せてコンパクトに収まり、
持ち運びには適してますね。

490:底名無し沼さん
21/02/21 19:17:48.82 yFDM1C7K0.net
>>475
CB缶は今の寒い時期は使え無いですよ。
それに安いと言っても最安値で計算しても
灯油1ℓ60円=CB缶1ℓ520円(250t130円×4本)
この燃費の差が何年も続くのでトータル差額は大きいですよ。
そもそも同じ量の灯油とガスでも
発熱量が違うので使える時間が全然変わってきます。
イソブタンやプロパン入だともっと高くつきます。
そのお金があれば、パッキン類やメンテに回せるし、
食材費に回せますよ。
ただ、遊びで緩くキャンプするレベルなら
ガスの方がよろしいかと思います。

491:底名無し沼さん
21/02/21 19:48:08.00 njrY0DT9p.net
キャンプなんて遊びだろ
本気のキャンプってホームレスかよ

492:底名無し沼さん
21/02/21 21:04:51.76 NlNU4yMN0.net
>>481
プレヒート用燃料代が計算に入ってない
上にも書いたが、ざっくり2L以上沸かしてから灯油が安くなる
スイスメタやエスビットは高くあれでも、かつてOD@500使うよりは安い感あったが、今CB@100以下
コーヒー一杯分の湯沸しにケロストはあほらしい
今の実際はゲルネンエキネン使うが、持ち歩きに難 エキネンはいろいろ危ないのでティッシュ併用
ティッシュに灯油染み込ませてもありはするが、これも問題ある
ピークワンやスポーツスターが売れたのはプレヒートの煩わしさがあったからこそ

493:底名無し沼さん
21/02/22 02:51:56.61 OGjrFe9wM.net
使い方次第で変わるような
自分はお湯沸かしてコーヒー入れて残りの湯はサーモスに
次に食事の用意、その後は網を載せて暖を取るので灯油のほうが都合が良く経済的なんよ

494:底名無し沼さん
21/02/22 05:40:17.25 Za4dHLjga.net
>>480
日本でも職人技術は発達しているし海外でもブランド品を訳も分からず有難がっているよ
君は日本に対する偏見に凝り固まりすぎ

495:底名無し沼さん
21/02/22 07:08:52.71 Ug0vKkmE0.net
色んな意見見てて年に数回しか使わないおれからするとガスが一番手軽で合ってる気がしてきた

496:!omikuji
21/02/22 09:51:03.20 dbBI1RrV0.net
仰せの通りガスが一番楽や。
でもな、灯油もええしガソリンもええんやで。
なにせ「道楽」なもんでな。

497:底名無し沼さん
21/02/22 10:21:17.58 lAstmJLxa.net
ガスが手軽でいいな
単なる趣味で遊びなんだし

498:底名無し沼さん
21/02/22 10:34:00.01 HURwBFpmx.net
趣味で遊びなんだから
ストーブはただの加熱の道具でも
ストーブ自体を楽しむのでもどちらでも
お好きになんですな

499:底名無し沼さん
21/02/22 11:57:11.17 mFVKQYbp0.net
みんな今の極寒期にキャンプしないんだろうけど、
安いCB缶はドロップダウン現象があるからな
それと空になったボンベの処理が面倒だと思う
※防災時を考えると
ケロシンが使えるバーナーを持ってると良いと思う。
ガスと液体燃料両方いけるポラリスとかどうだろうか

500:底名無し沼さん
21/02/22 12:03:38.83 mFVKQYbp0.net
ケロシンストーブは、上にヒーター乗せて
長時間、暖を取ることも想定しているからね
>>483
コーヒー一杯分の湯沸しにケロストはあほらしい
確かに…
それならアルストか固形燃料でも十分まかなえるよね

501:底名無し沼さん
21/02/22 12:12:15.80 ZJiQCd/h0.net
>>490
ポラリスは値段がなあ…

502:底名無し沼さん
21/02/22 12:12:36.14 HURwBFpmx.net
>>490
防災の話何度も出てるけど
自治体が防災納品として備蓄してるのはCB缶なんだな

503:底名無し沼さん
21/02/22 12:13:19.54 pkU8jg1s0.net
マナスルをメインに使ってるけど恥ずかしくなるからお前はもうケロシンスレに行けよ

504:底名無し沼さん
21/02/22 12:30:14.69 SWp4sJDca.net
>>493
厳寒期にCB缶が使えなくなった場に颯爽と現れるケロスト持ちの俺を妄想するまでがセット

505:底名無し沼さん
21/02/22 12:47:27.62 W5TnQUkyM.net
むかしバイクツーリング用に8Rレプリカのマナスル160使ってたよ
集中登山はブスだったけど個人持ちのガソリンストーブはこれが最初で最後だった

506:底名無し沼さん
21/02/22 12:54:31.11 HURwBFpmx.net
>>495
まぁ避妊所にいた経験ないと仕方ないけど
避難所で自分だけ食糧とかストーブとかあったら
支援物資届くまでは分けろ、皆のために提供しろなんだな

507:底名無し沼さん
21/02/22 13:03:27.15 AgB/8pXl0.net
避妊所w
どんなところだよ

508:底名無し沼さん
21/02/22 13:14:46.56 dbBI1RrV0.net
まあなんだ、妊娠はさせにくいのは間違いない

509:底名無し沼さん
21/02/22 14:36:42.54 UoGmbMLnH.net
>>490
プリムスマルチフュエルの方が実用的だわ

510:底名無し沼さん
21/02/22 14:56:32.51 TKwVlQuMH.net
>>497
そりゃそうだ。
避難所には手ぶらで行くか、
隠して持ち込んでこっそり食べるか

511:底名無し沼さん
21/02/22 15:06:07.01 HURwBFpmx.net
>>501
人は空腹で飢えてくると
嗅覚物凄く強くなるのよ
生きる為なんだろうけど
服についた匂いや口臭でバレる
その手の争いはよく見ましたよ

512:底名無し沼さん
21/02/22 18:42:56.43 mFVKQYbp0.net
>>494
今はCB缶が使え無い極寒期なのでマナスル126を使ってる。
CB缶だと予備缶持ってくと嵩張るけどマナスルは意外とコンパクトになる。
マナスルのとろ火で作ったほっとく炊飯は美味しかった。
石油ストーブ代りにも使ってる。臭いも気にならない。
燃料が安いので気にせず使える。
CB缶の人が湯たんぽ沸かすの苦労してたからマナスル貸してあげた。
コールマンは時々見かけるけど、マナスルだと
他人と被らないのが良いと思う。
壊れる要素も無いし気に入った。
夏に向けてソロ用にマナスル96も欲しくなってきた。
新品だと入手困難だけど…

513:底名無し沼さん
21/02/22 18:55:57.89 SWp4sJDca.net
でもマナスルくん風によわよわなので風避け必須で結局荷物が多くなってしまうジレンマ

514:底名無し沼さん
21/02/22 18:58:03.53 HURwBFpmx.net
風除けなんて100均の天ぷらガードで
十分なんだな

515:底名無し沼さん
21/02/22 19:05:43.45 +0ah82kla.net
イワタニの新しいジュニアバーナーみたいなやつのサイズってどのくらいなんだろ
高いけど小さいなら欲しいわ

516:底名無し沼さん
21/02/22 19:12:29.37 miST+ursa.net
昔のアウトドアブームくらいの頃に聞いた植村直己がプリムスかオプティマスかスベアを使ってた話がけっこう好き。
実はオイラもとある災害でミニマグライトだけで停電して冠水した街を避難所まで歩いたことあるから当時のミニマグは今も家で飾っている。
趣味の道具に命を救われたことあるから。

517:底名無し沼さん
21/02/22 19:19:49.52 lAstmJLxa.net
>>506
昨日HP見たけど記載あったよ

518:底名無し沼さん
21/02/22 19:29:37.55 Mo6r9ApV0.net
自分も40年近く前高校生当時、植村氏の講演を聞きに行き
色紙にサインもらった覚えあるがいくら探しても見つからず残念
どこかに探検に行く少し前で、計画内容に言及 講演中の氏の写真はある

519:底名無し沼さん
21/02/22 20:24:44.72 XwGjDODf0.net
>>503
ホープ時代のマナスル山とアルパイン・ローズが刻まれたタンクは憧れ

520:底名無し沼さん
21/02/22 20:31:12.33 bRL69Qg40.net
マナスルに載せて暖房代わりにする器具って、自作しようとしたらどうやります?
スベア123とかじゃ危ないんだろうな

521:底名無し沼さん
21/02/22 20:46:39.68 Mo6r9ApV0.net
昔自分は針金をバネ様にφ15コイル巻き、それを炎径サイズの輪にして乗せてみた おそらく最も簡単

522:底名無し沼さん
21/02/22 21:39:02.39 Th7g/LLVM.net
2243からはじまって、小ブス、8R、WLI、DFときたが、最近はニチネンのデカイ缶タイプの固形燃料にハマったわ
あの昭和なレトロ感がたまらん

523:底名無し沼さん
21/02/22 21:39:48.99 R9JCv6FUM.net
>>509
むかしブックオフで買った書籍に偶然だけど植村さんの直筆サインがあってビックリした
大使どうしたんだ?なぜブックオフに出した?w
URLリンク(i.imgur.com)

524:底名無し沼さん
21/02/22 21:42:41.67 Th7g/LLVM.net
すごいの持ってるね
羨ましい

525:底名無し沼さん
21/02/22 22:07:24.96 lAstmJLxa.net
>>514
親が知らずにという場合も

526:底名無し沼さん
21/02/22 22:08:44.78 gCCeLtGU0.net
亡くなったとかやろな。

527:底名無し沼さん
21/02/22 22:31:31.97 384U40Ae0.net
サインの日付が約50年前だしな

528:底名無し沼さん
21/02/22 22:55:30.39 LUbBBZwa0.net
>>511
雑誌のfielderの今売ってる号にヒーターの自作記事が載ってたよ。そろそろ次の号が出る頃か。

529:底名無し沼さん
21/02/22 23:03:32.28 miST+ursa.net
>>513
わかってますね。大きい固型燃料を使いこなす人ってカッコいい。
>>514
サイン入りもすごいけど、本のタイトル見てガチ勢なことはよくわかりました。

530:底名無し沼さん
21/02/22 23:54:18.74 lAstmJLxa.net
三大北壁だっけか

531:底名無し沼さん
21/02/23 00:32:27.30 BexJd9Dxa.net
植村さんと言えばニコンF2

532:底名無し沼さん
21/02/23 01:05:30.53 OFo7wVY90.net
植村さんといえばEPI

533:底名無し沼さん
21/02/23 01:31:38.44 BexJd9Dxa.net
F2チタン ウエムラスペシャル

534:底名無し沼さん
21/02/23 03:06:43.64 ujgnF4SM0.net
>>514
すげえな 北原氏てごく近しい人ぽいね

535:底名無し沼さん
21/02/23 03:32:48.49 UJGFbRkI0.net
登った後療養した国の大使館の人かなに


536:ゥかね 入国ルート知ってる人なら探せそう



537:底名無し沼さん
21/02/23 05:59:28.89 dunb2Du0a.net
Googleで名前検索したらヒットするがその人か

538:底名無し沼さん
21/02/23 08:27:46.56 hQAtqqa00.net
>>511
ヒーターてたいして暖かくないから冬には無力

539:底名無し沼さん
21/02/23 10:12:53.23 MNxlbBkv0.net
>>511
石油ストーブの燃焼筒を乗せる

540:底名無し沼さん
21/02/23 15:52:41.63 m5awnvRq0.net
マナスル126に安値の中華製ヒーター乗っけて
外気−6℃のところ野営型3人用ドームテントで
23℃まで上がって熱くて上着脱いだわ。
さすがにテントの端の方はそこまで温もらないがヒーターとしての性能は十分。
風防でマナスル囲むと反射板になってさらに温かくなった。
ただ輻射熱でタンクもじわじわ熱くなるので半分だけ囲んで使ってた。
ヘッドはサイレントヘッドなのでガスバーナーよりだんぜん静か。
念の為、一酸化炭素


541:チェッカー使ってたがゼロだった。 むしろ調理中、クッカーの種類によって若干だが発生するものもあった。 普通の石油ストーブを使おうとするとテントの高さが低いので危ないが、 マナスルだと安全な高さで場所も取らなくてすむ。 満タンで5〜6時間くらいは持つ。 MSRの予備タンクも持って行くので12時間以上持つ。 以前、ガスケットの亀裂から灯油臭がわずかに漏れていたが、交換後は 全く臭わなくなった。 難点は、 テント内で暖と調理が出来てしまうので せっかくきれいな景色なのに外に出るのが億劫になるわ。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1146日前に更新/249 KB
担当:undef