愛用のストーブ・バーナーは?100Fire目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:134
21/01/31 17:13:12.91 ruhBxQM40.net
>>143
不断水、懐かしい言葉です
不断水で管に入れるカメラを開発したこともあります
その時のOリングは継いだりせず、S番の標準品を使ってました

151:底名無し沼さん
21/01/31 17:33:51.84 3j66QBPT0.net
ST310用伏射熱防止のテーブル状のものボンベ汚れ防止にもなって、なんかいいな
収納性はよくないけど

152:底名無し沼さん
21/01/31 18:05:48.03 +xhkWsRRx.net
それならカゼマルでよくねなんだよな

153:底名無し沼さん
21/01/31 18:06:56.20 4HZcawJqM.net
そのうち折り畳み式のが出たりして

154:底名無し沼さん
21/01/31 19:28:28.32 JxdTYdoDa.net
>>149
手さぐりの開発仕事は尊敬しますわ。
NJSの下水管内


155:飛ぶドローンも面白いね。 仕事では140kgf/cm^2(2000ポンド/インチ^2弱)の油圧回路でOリング+バックアップリングを使ってました。



156:底名無し沼さん
21/02/01 21:10:01.64 bk/+rwNv0.net
3本五徳だとフライパンやメスティンの置き方に気を使うけど、新たに4本五徳のバーナーを買うのも勿体ない。3本五徳に100均一の15cm角の焼き網載せたら良いかな?

157:底名無し沼さん
21/02/01 23:29:37.90 TwBJV4hz0.net
皆のなかではod缶のシングルバーナーとかは評価低いの?
昔からサウスフィールドのやつ、もう25年使ってるけどまだ現役。
ガチキャンパーさんには受け悪いのかな

158:底名無し沼さん
21/02/01 23:44:43.05 +u1stVTta.net
>>154 焼き網は一枚あると便利。

159:底名無し沼さん
21/02/01 23:48:49.51 JiZD+kAC0.net
>>155
キャンプだとでかい鍋とか置くときあるからあんまり話題でないのかもね。
もうすこし暖かくなったらBRS-300TかPrimus P-115持って自転車野営するんだ

160:底名無し沼さん
21/02/02 00:23:46.83 xLdGhIeaa.net
網やパッドで良いだろうし用品点数増えてOKならクッカースタンドでも良いし

161:底名無し沼さん
21/02/02 00:46:08.50 KDCWa+Cx0.net
分離型ガソリンバーナー初心者です。
燃料は灯油です。
どれを買うべきか迷ってますだ。
機械系は苦手です。
候補
1 WLI
2 DF
3 NOVA

とにかく現場で使えないと話にならないので
構造が単純で壊れにくいWLIが無難か?

日本人なら炊飯必須
ケロシンで火力調整と言えばDF
所謂、道具沼にハマりたくないので一択ならこれか?
ただ、五徳が変に大き過ぎる気が…

見た目がカッコ良く
最初に欲しいと思ったが、共通の噴射口の為か
ケロシンだと赤火がでるそうな。
それとトラブルが多いそうで自分でメンテする
自信が無いぞ。

162:底名無し沼さん
21/02/02 00:51:06.25 mamOKQP4d.net
>>159
マルチ。MSRスレに戻ってくんなよ。

163:底名無し沼さん
21/02/02 01:01:04.69 KDCWa+Cx0.net
>>160
兄貴、そう言わずにご意見よろしくお願い致しますよ

164:底名無し沼さん
21/02/02 01:05:39.61 XZDhSQIUd.net
>>161
メンテ含めて自身ないんだろ。ガスにしとけ。

165:底名無し沼さん
21/02/02 01:52:22.26 w/eZHiKkM.net
釣り臭が付けてあるな

166:底名無し沼さん
21/02/02 08:41:09.52 sG29eraL0.net
>>155
キャンプだと冬でもCB缶のパワーガスでだいたい大丈夫だからなあ
俺の知り合いのオサレキャンパーは、わざわざコン太のガスをOD缶に入れて使ってるが・・・

167:底名無し沼さん
21/02/02 09:02:39.80 J+lmlIL60.net
>>160
キャラまで変えて来てんだから優しくしてやれよwww

168:底名無し沼さん
21/02/02 09:10:42.64 sG29eraL0.net
>>159
1と2は使ったことないけど、NOVAは灯油よりもガソリンのほうが使いやすいと思う
しかし、これは道具の特性というよりも燃料の特性かもしれん

169:底名無し沼さん
21/02/02 13:48:59.54 GvZl62hV0.net
ガス用益出しストーブだと変換アダプター挟んだだけでカセットガスカートリッジ使えるので
冬は冬用の装備した方が良い

170:底名無し沼さん
21/02/02 15:13:10.81 dILLEliJ0.net
雪山に登るためのテント泊ならわかるが、ただキャンプするためだけに凍えながらキャンプするとか理解不能

171:底名無し沼さん
21/02/02 15:54:53.52 /D8


172:oyGJUx.net



173:底名無し沼さん
21/02/02 17:20:52.62 K+UQXldkM.net
しんどい思いして山に登って帰って来るをやってる時点で普通の人からしたら理解不可能定期

174:底名無し沼さん
21/02/02 18:02:21.65 GVigXeodM.net
やっぱバーナーならリンちゃんも使ってるウインドマスターだね

175:底名無し沼さん
21/02/02 18:12:10.84 G2Tbu0usa.net
ウィンドマスターは五徳無くしそうだから選べなかった…

176:底名無し沼さん
21/02/02 18:22:26.63 lUkZtabuM.net
Oリングの交換は大事だね
ポラリスのフューエルホースのカートリッジ側から漏れて少し引火して焦ったw
どうもガスを使うと帰化熱の低温化で固くなっているみたい
耐寒性能のものを注文した
上手く合ってくれるといいが
ついでに他も交換する

177:底名無し沼さん
21/02/03 13:33:55.32 h+0P4gxAd.net
ワンシーズンに1回くらいは分解してメンテナンスした方がいいんだろうな

178:底名無し沼さん
21/02/03 16:39:19.12 3lruF8nNM.net
火力調整するハンドルの根元(バルブ?)にもOリングとか使ってるのかしら
この部分はユーザーレベルでは容易に分解できないよね

179:底名無し沼さん
21/02/03 20:17:55.57 ykcfDak1M.net
プリムス msr オプティマスくらいしか部品を売っていないってのもなあ
本体毎修理扱いもひどいよね

180:底名無し沼さん
21/02/03 22:30:29.88 jLx9/Y0s0.net
武井さんはいかんのか
ストーブ9湯沸かし1くらいの割合で使てる夏は家でオブジェとして愛でる

181:底名無し沼さん
21/02/03 22:51:20.83 BK6LXA4r0.net
厳冬期八ケ岳だとウィンドマスターでは厳しいですか?
ストームブレイカー買わないとだめかな?その場合ガス液出しでも厳しいっしょか?

182:底名無し沼さん
21/02/04 01:27:21.53 ddBzzcRm0.net
購入後20年超えてる信頼の武井くん
今冬も快調で頼もしい相棒です
URLリンク(i.imgur.com)

183:底名無し沼さん
21/02/04 12:23:13.43 pRZODUqLM.net
sotoのバーナーって女の子やファミリーキャンプってイメージで俺は無理 絶対に買わんなぁ

184:底名無し沼さん
21/02/04 12:27:20.59 7FXi+cHEd.net
例えばどんなの使ってるんです?

185:底名無し沼さん
21/02/04 12:30:44.20 R/Wn1rr70.net
キャプテンスタッグです

186:底名無し沼さん
21/02/04 12:33:12.48 jv6D1xUkx.net
まぁそれぞれだけど
イメージでとかアホくさ
自分のニーズにあったストーブ買うだけの話

187:底名無し沼さん
21/02/04 12:33:49.68 hk8jpz4Xd.net
>>179
できたらよく見えるよう写してください

188:底名無し沼さん
21/02/04 12:37:15.22 0F5YVNPoa.net
>>184
明るさ調整出来るぞ
URLリンク(i.imgur.com)

189:底名無し沼さん
21/02/04 12:54:00.21 O1H+ly/9a.net
ジョージ武井・火力担当

190:底名無し沼さん
21/02/04 14:18:46.34 /QDy6cv00.net
>>179
サムネだと顔に見えて
なにこのロボットとなった

191:底名無し沼さん
21/02/04 14:38:29.77 jry8HZjBa.net
点が3つあると顔に見えるのがシュミラクラ現象
全然関係ないものを自分の知ってるものに置き換えて見えるのがパレイドリア現象

192:底名無し沼さん
21/02/04 16:29:56.76 QE5951CC0.net
深海魚だろ

193:底名無し沼さん
21/02/04 18:06:55.94 DPwPRN4i0.net
スライムだな

194:底名無し沼さん
21/02/04 23:47:58.54 WbCvUJ3h0.net
武井バーナーに火力調整が出来たらなって思う。
暖を取るのには良い。
調理ならマナスルバーナーをサイレント化したものが良い。

195:底名無し沼さん
2021/02/05


196:(金) 00:22:09.64 ID:Nk4Bvxkfd.net



197:底名無し沼さん
21/02/05 02:13:14.86 uSyVlQbX0.net
>>191
圧力変えて多少は調整出来てますよ
ヒーター載せると上部の火力は半分くらいに
炊飯はヒーターの上だと良い感じに炊けてます

198:底名無し沼さん
21/02/05 02:35:17.43 9zhcTa4p0.net
>>180
sotoこそガチ登山バーナーじゃねーか

199:底名無し沼さん
21/02/05 02:54:29.61 jXvof0IGa.net
それ書くとまた荒れちゃうよ…

200:底名無し沼さん
21/02/05 02:55:38.91 hUhJDvsN0.net
ゆるキャンでsoto知った奴とかそう思ってそう

201:底名無し沼さん
21/02/05 03:00:52.03 ZganZMYm0.net
しょーもないムーンライトテントを転売して稼がせてもらったわ
ゆるキャンのリンちゃん使用とか書くと大人気w
アホばっかりで笑う

202:底名無し沼さん
21/02/05 07:56:21.43 Ao6C3YNR0.net
>>194
にわかブランドじゃん

203:底名無し沼さん
21/02/05 08:10:24.36 6LLQLY0l0.net
登山用のストーブはウィスパーライトインターナショナルの灯油使用が大きさ、燃料費含めたコスパ、燃料含めた荷物容量に対する最大火力持続時間の比率、全て最強というのは変わってないですか?
20年振りに登山再開します

204:底名無し沼さん
21/02/05 08:11:28.01 VM/xVW2wa.net
WLI、灯油運用だと予熱にかなり時間かかるよね

205:底名無し沼さん
21/02/05 08:33:58.27 rRJsPMFgd.net
>>199
最強かどうかは知らんが、過去にmsr の分離型を使ったことあるならいいんじゃね?
てかエベレストでも登るんか?
たかが遊びの登山ごとき自分の好きなの買えや

206:底名無し沼さん
21/02/05 08:51:27.70 qHPPJzZG0.net
変わってないですか?とか、昔から知ってるようなそぶりをする新参

207:底名無し沼さん
21/02/05 09:06:56.85 /Gus/Jd00.net
WLIで灯油使えるの新型からじゃなかったっけ

208:底名無し沼さん
21/02/05 09:10:46.74 husbmENyd.net
>>203
20年以上前から灯油で使ってます

209:底名無し沼さん
21/02/05 09:18:17.91 /Gus/Jd00.net
>>204
そうなの?ジェットはそのままで?
ずっと赤ガス運用してた

210:底名無し沼さん
21/02/05 09:21:29.85 /arofbGbM.net
登山と言ってもピンキリあるのに、どれくらいの山を登るかも言わないで最強とか言ってる時点でエアプ

211:底名無し沼さん
21/02/05 09:22:29.05 mXEtwz9/H.net
>>200
無風なら他機種と変わらない、
そよ風程度でも余熱時間延長、
ちょっと吹いてれば余熱が終わらないまである

212:底名無し沼さん
21/02/05 09:33:09.85 husbmENyd.net
>>205
ジェットはそのままでいいのですが、中の針のやつは付属してる灯油用に交換しないとダメです
>>206
夏北アルプス縦走、冬雪山2、3泊、ってとこです
単独行、基本テントです

213:底名無し沼さん
21/02/05 09:34:16.84 mjoHyBXFr.net
全て最強とか単に荒らす気かとしか
バランスみて自分はどれを気に入るかじゃないかな
20年前はなに使ったの?

214:底名無し沼さん
21/02/05 09:45:00.18 husbmENyd.net
>>209
すみません、荒らす気はないです
旧型のウィスパーライトインターナショナルです
当時ソロでやる山仲間はみんな興奮してこれ最強だと言って使ってたもんですから

215:底名無し沼さん
21/02/05 09:58:41.87 /Gus/Jd00.net
>>208
旧型WLI使ってるけど灯油用の針なんか付属してなかったよ
時期によるのかな?

216:底名無し沼さん
21/02/05 09:58:49.41 qHPPJzZG0.net
>>203
インターナショナルの時点で灯油が使える
>>208
なに言ってるのかわからん。灯油とガソリンジェットは別だろ
クリーニングニードル変えるとか初めて聞いたわw

217:底名無し沼さん
21/02/05 10:24:20.46 avixubnkd.net
>>211
>>212
すみません、正確には25年前の話なので、記憶が曖昧なのかもしれません
モチヅキのホームページで見たら、ジェット交換でガソリン/灯油ですね
ほんとすんません

218:底名無し沼さん
21/02/05 10:40:17.06 DRzyndzda.net
そういえば「最強」「一択」「絶対」って言葉使うやつは頭悪い奴しか見たことないな

219:底名無し沼さん
21/02/05 10:41:38.51 PKB9xEYy0.net
このスレにも一択おじさん来てるのか

220:底名無し沼さん
21/02/05 10:43:01.64 qHPPJzZG0.net
な、新参だろw
>>211
古いのはシェーカージェットじゃないね。ジェットの形状でわかる

221:底名無し沼さん
21/02/05 11:01:44.66 YXjL8iVLa.net
バイクツーリングで使うオススメのストーブある?
もうかれこれ20年ぐらいSOTOのst320使ってるけどジョイントの切込み凸ガイドが擦り切れて怖い

222:底名無し沼さん
21/02/05 11:27:08.40 iLF8Q96Rx.net
>>217
バイクツーリングなら
そのままG-STOVEでいいんでないの
買い替えで
ST'-320はコンパクトで良いストーブだよ重いけど
あとバイクでかくてサイズ気にしないとかラーツコーヒ以外に調理もしたいとか希望もあるなら書かなきゃ他のストーブのおすすめなんて
でにくいかと
だそく
20年前ならSTG-10やな、どうでもいいけど

223:底名無し沼さん
21/02/05 11:32:04.48 UkkzMIMD0.net
おれはお茶んぽには大黄蜂ことBRS-3000T
でっかくなくてステンマグにすっぽり収まるからな

224:底名無し沼さん
21/02/05 11:33:28.54 jXvof0IGa.net
STG10持ってる
一番上のパンチングメタルが無くなった
そのまま使えてるが

225:底名無し沼さん
21/02/05 11:35:21.58 T/vov+yDH.net
>>217
まずはメーカーに修理依頼してみるとか
バイクというか車系で使いたいならディーゼル燃料可なのがいいな…

226:底名無し沼さん
21/02/05 11:38:45.96 VM/xVW2wa.net
>>217
OD缶バーナー使う一体型がコンパクトで良いんじゃない?
ガス缶とバーナーがコッヘルに一緒に入る大きさの選ぶとして、
SOTOならアミカスかウィンドマスター
プリムスなら153か115
とかどう?

227:底名無し沼さん
21/02/05 11:48:39.00 YXjL8iVLa.net
>>218
確認したらプレートのラベルにSTG-10って書いてあった
ST-320は後継機かな?見た目変わんないけど
定価の6800+税ならいいかなとおもってたけど
今アマゾンで12000円とかするんで
これなら別の選択肢もアリかなと
用途は今の所マキネッタでコーヒーを作るぐらい
今後も本格的な料理はしない。炊飯ぐらい
予算は20000円以下。安くてもいいけど
STG-10も慎重に使えば使えなくはないので
明らかな下位互換機はちょっとやだ

228:底名無し沼さん
21/02/05 11:52:49.13 iLF8Q96Rx.net
>>223
ソトに修理依頼出してみそ
仮見積もり出してくれるから
買い替えしたほうがお得かわかる
割とお安く治してくれるよ

229:底名無し沼さん
21/02/05 11:54:59.58 YXjL8iVLa.net
>>221
修理!それだ!
依頼出してみる
日本のブランドで後継機もあるからパーツはありそう
なんだかんだでずっと使ってるから愛着あるし

230:底名無し沼さん
21/02/05 11:56:30.88 YXjL8iVLa.net
>>224
直せるなら直してもらって使う!
ありがとう

231:底名無し沼さん
21/02/05 11:57:37.20 aUYa7GVfM.net
赤ガスボトルをリザーブタンク代わりに使いたいって事でもないの?

232:底名無し沼さん
21/02/05 12:17:59.21 dlNle8Ybp.net
赤ガスって言ってもハイオク不可だからなー。
ハイオク車にはまったくメリットがないよね。
デカい鍋乗せるとか寒冷地で使用とかじゃないならOD缶のコンパクトなストーブかな。
俺はスノピの地を22年愛用してるよ。

233:底名無し沼さん
21/02/05 12:32:20.57 QnW3OH+u0.net
スノピもSOTOも印象がだいぶ変わったよなー。
昔は緑と黄色を買いたくない人が選んでたイメージ。
今はミーハーだったり自称オサレが買ってくイメージ。

234:底名無し沼さん
21/02/05 12:37:58.85 iLF8Q96Rx.net
キャンピングガス「青色・・・」

235:底名無し沼さん
21/02/05 12:52:41.95 B6GSfCxC0.net
インスタ映えか知らんが、缶カバーみたいなのが流行ったな
……流行らせようとしたけど、流行らなかったんだっけ?

236:底名無し沼さん
21/02/05 13:04:53.25 1KiOGe2v0.net
ストーブの選択だがエネルギー消費対策優先ならジェットボイル一択だな
助けを呼べないような高所行くのなら燃料ストーブかなぁ
最悪ストーブ壊れても燃料取り出し更に受けてコケネン風に使えるので生き残る事だけは出来る

237:底名無し沼さん
21/02/05 13:39:19.69 jXvof0IGa.net
>>231
レザーとクラフトテープのは結構流行った

238:底名無し沼さん
21/02/05 15:09:49.37 U8+tE1eX0.net
>>231
黒電話とかドアの握りみたいに
飾りたい衝動はどこにでも有りそう…
ファミキャンとかね

239:底名無し沼さん
21/02/05 15:12:10.96 PKB9xEYy0.net
カセットこん太にレザーカバーつけて無骨…

240:底名無し沼さん
21/02/05 15:15:48.27 3Zn9JIDJM.net
>>232
身体極まって焼身出来るよな

241:底名無し沼さん
21/02/05 15:16:59.88 iLF8Q96Rx.net
趣味なんだから好きにすればええ
まぁ低温時冷えの対策とか言うたら
そーなんだー(棒)でよろし

242:底名無し沼さん
21/02/05 15:59:00.85 /2APxqPbH.net
>>235
もちろんレザーにはキツネを刻印(フェールラーベン朗とか)

243:底名無し沼さん
21/02/05 17:50:17.50 FHGs3/RHd.net
>>199
>>159
質問するふりして答えは決まってる
文体変えてるけど、こいつは同一人物だな

244:底名無し沼さん
21/02/05 18:08:49.33 rNCJJXSA0.net
分離型ガソリンバーナー初心者です。
燃料は灯油です。
どれを買うべきか迷ってますだ。
機械系は苦手です。
候補
1 WLI
2 DF
3 NOVA

とにかく現場で使えないと話にならないので
構造が単純で壊れにくいWLIが無難か?

日本人なら炊飯必須
ケロシンで火力調整と言えばDF
所謂、道具沼にハマりたくないので一択ならこれか?
ただ、五徳が変に大き過ぎる気が…

見た目がカッコ良く
最初に欲しいと思ったが、共通の噴射口の為か
ケロシンだと赤火がでるそうな。
それとトラブルが多いそうで自分でメンテする
自信が無いぞ。
これは俺が書いたのだから別人。
因みに、もしだだであげると言われれば、DFがほすい

245:底名無し沼さん
21/02/05 20:31:20.45 0tf+s7VZ0.net
>>240
はよ買え

246:底名無し沼さん
21/02/05 20:43:09.16 rNCJJXSA0.net
ヤフオクかメルカリで安く出回るん待ってんねや
春から夏にかけてが狙い目や
今は夏用のクーラーボックスや保冷剤が狙い目なんや

247:底名無し沼さん
21/02/05 21:52:56.55 ty29ucd10.net
初心者なら新品買っとけ

248:底名無し沼さん
21/02/05 22:09:30.25 6LLQLY0l0.net
>>239
199だけど、あなたみたいな人いると書き込み辛いですね
新参とかエアプとかどーでもいいし、情報交換できれ


249:ホいいだけですよね 今後は一切無視します



250:底名無し沼さん
21/02/05 22:10:54.88 ibjnM4Z1M.net
エスビットポケットストーブ10年毎日使ってる

251:底名無し沼さん
21/02/06 01:08:53.33 UYz+JQPm0.net
ガスとか電気とかないの?
ホームレスさん?

252:底名無し沼さん
21/02/06 01:18:48.76 HNEDkCO8a.net
ガスコンロやティファールあるけど最近はシングルバーナーで湯沸かしてコーヒーいれてるよ

253:底名無し沼さん
21/02/06 10:57:50.32 71gbgh7B0.net
コーヒーはこだわり始めると止まらないからな

254:底名無し沼さん
21/02/06 11:08:17.82 YX7m56EHM.net
シャクシャクシャクシャク

255:底名無し沼さん
21/02/06 11:42:17.82 I2c3nlVG0.net
家でコーヒー1杯分の湯を沸かすのに
HOTERY ミニガスバーナー使ってる
ポットのお湯を使えば直ぐに飲めるが
なんか道具を使いたいんだな

256:底名無し沼さん
21/02/06 11:44:24.54 MDHpCGjba.net
キリコが飲むシャクシャクシャクシャクしたコーヒーは苦い

257:底名無し沼さん
21/02/06 12:02:10.05 7t/YpzV70.net
>>250
URLリンク(i.imgur.com)
これで如何かな?道具だらけだぞ
ちなみにストーブはBRS-3000T、ガスはちょっとグルメ、マキネッタはカルメンシータ2

258:底名無し沼さん
21/02/06 12:50:03.82 aXK9jVRXM.net
>>252
いい場所だねぇ

259:底名無し沼さん
21/02/06 13:15:07.17 MDHpCGjba.net
遠景の1両編成さんもステキ

260:底名無し沼さん
21/02/06 13:53:33.82 BvC1HI020.net
いいねぇ
やっぱり日本人はコーヒーを飲んでても、点茶や侘び寂びのDNAを感じる

261:底名無し沼さん
21/02/06 17:42:49.69 OvS7GSlpH.net
>>252
URLリンク(imgur.com)
うちのカルメンシータとハンドルの位置がちょっと違う?

262:底名無し沼さん
21/02/06 18:21:12.10 7t/YpzV70.net
>>256
気合の入ったカルメンさんだね、毎日使ってるのかな。
思わず二杯用の現物持ってきてしげしげと見てみるとなるほど微妙にハンドル位置が低く見える
ハンドル中央からネジへの折り込み位置まで22ミリだった。
でも工業製品だからそんなにひょいひょい変えられないだろうなとも。
URLリンク(i.imgur.com)
スベアに載せた全体が見えるのも貼っとく

263:底名無し沼さん
21/02/07 02:34:49.73 cGrlDgNE0.net
>>184
よく見えるように撮ってみました
赤札が付いてた豚ロースと安酒で晩酌です
URLリンク(i.imgur.com)

264:底名無し沼さん
21/02/07 03:12:06.23 cen0W4TG0.net
>>198
この時代に老舗しか信用できないとでもいうのかw

265:底名無し沼さん
21/02/07 03:26:56.75 ZXwnqAdua.net
>>258 酒池肉林ですな

266:底名無し沼さん
21/02/07 20:02:17.93 LdXL1ztM0.net
武井さんに100均の300円ゴミ箱被せてみた
側面の体感温度微UP
URLリンク(i.imgur.com)

267:底名無し沼さん
21/02/07 20:07:20.14 LdXL1ztM0.net
五徳に乗せてんのは高さ調整のザル

268:底名無し沼さん
21/02/07 20:10:29.95 LdXL1ztM0.net
真似してもええよ

269:底名無し沼さん
21/02/07 20:14:32.04 rt+35Dns0.net
気持ちだけもらっておく

270:底名無し沼さん
21/02/07 20:17:51.96 LdXL1ztM0.net
リフレクター下に置いとるけどゴミ箱の高さにしたら熱気UP
真似してもええよ

271:底名無し沼さん
21/02/07 20:18:24.71 LdXL1ztM0.net
>>265
画像が無かった
URLリンク(i.imgur.com)

272:底名無し沼さん
21/02/07 20:29:55.89 ZXwnqAdua.net
武井さんの五徳(パンサポート3本)はヒーターユニットより高くできるのか。自作かな。

273:底名無し沼さん
21/02/07 20:44:47.29 wpAQSiNT0.net
>>267
快援隊のロング五徳です

274:底名無し沼さん
21/02/07 20:50:26.01 DoMw/dmpp.net
>>257
良いな
いつか液燃ストーブ買う時が来たらスベア買うと決めてる
いつになるかは分からんがw

275:底名無し沼さん
21/02/07 20:54:57.13 wpAQSiNT0.net
本日実験デー
ダイソー商品で作ったヒーターアタッチメントの方が
武井さんより体感の正面温度が暖かかった模様
燃料のコスパとトータルの熱量は武井さんに負けるものの実用段階にあり
すみません100均スレみたいになったので退散します
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

276:底名無し沼さん
21/02/08 08:28:40.81 cggWMPBZd.net
スベアはいいよ
頑丈だし故障もほぼ無い
火力も強いし、調整もok

277:底名無し沼さん
21/02/08 12:25:55.28 6WClvDk8d.net
荷物量少なくしたいから灯油に


278:リり替えたいんだけど、WLIにするかスベアにするか迷ってる



279:底名無し沼さん
21/02/08 12:35:55.88 ILeOqC4/x.net
>>272
スベアはホワイトガソリンやで

280:底名無し沼さん
21/02/08 12:40:02.43 ILeOqC4/x.net
ケロストで小型?なら
NOVAでもいうほど小型か?
DFとかもタンク分離型で小型と言われても
プリムス96(マナスル96)はまあ小さい

281:底名無し沼さん
21/02/08 12:41:18.51 1ebgkkfEa.net
マナスル96のプレヒートの短さは感動もん

282:底名無し沼さん
21/02/08 12:51:56.29 bGyyIQWp0.net
96よりもスベアの方がトータルでコンパクトになる
燃料は赤ガス使えばバイクなんかだともっと有利だ

283:底名無し沼さん
21/02/08 13:06:33.72 6WClvDk8d.net
>>273
!!
スベアって今ガソリンなのか
昔は灯油だったんだが

284:底名無し沼さん
21/02/08 13:09:53.14 ILeOqC4/x.net
>>277
多分機種名勘違いしとるぞ
筒スト、スベア123Rは昔からホワイトガソリンやよ

285:底名無し沼さん
21/02/08 14:05:37.66 aYG7VBASd.net
>>278
一応、スベア=スベア123ではないよ
数あるスベアの中のひとつのモデル
調べたら灯油のスベアってもう作ってないっぽいね、アンティークショップみたいなとこしか扱いない
つーかスベア123て、ガソリンの気化圧で圧力かけるのか
ポンピングの必要ないってことだよね?
これいいな、でも灯油の匂いは好きなんだけどガソリンの匂い嫌いなんだよなあ

286:底名無し沼さん
21/02/08 14:12:24.72 ILeOqC4/x.net
>>279
ポンピングは不要
まぁオプションで安定早くなる
8R.123Rで使える
別売りのポンプあるけどね

287:底名無し沼さん
21/02/08 14:15:39.33 YVacoBeId.net
123は赤ガス使えるしパーツ交換も楽だし持ってて損はない

288:底名無し沼さん
21/02/08 14:22:41.51 4GDu3GGu0.net
バナーヘッド直下にある燃料溜まりにガソリンなりアルコールなりをそそいでのプレヒートは必要

289:底名無し沼さん
21/02/08 14:24:51.61 aYG7VBASd.net
燃料120mlで2時間燃焼ってマジすか?

290:底名無し沼さん
21/02/08 14:29:15.55 ILeOqC4/x.net
>>283
だたしそれ火力全開でない時間だよ

291:底名無し沼さん
21/02/08 15:22:12.72 aYG7VBASd.net
>>284
全開だと何分くらいすか?

292:底名無し沼さん
21/02/08 15:34:45.18 ILeOqC4/x.net
>>285
50-60分くらいかなぁ
まぁ最大火力で連続使用はすることまずないけどね

293:底名無し沼さん
21/02/08 15:54:59.67 aYG7VBASd.net
>>286
ありがとうございます
スベア123かー
迷うなー

294:底名無し沼さん
21/02/08 16:01:33.03 ILeOqC4/x.net
>>287
まぁケロスト小型のマナスル96は
年に一度ぐらいしか生産しないし
予約して夏前にならないと手に入りませんよ
ビンテージのプリムス96オプティマス96の方が手には入りやすいですけど

295:底名無し沼さん
21/02/08 16:12:40.10 bGyyIQWp0.net
>>287
迷ったときは両方逝くのが精神衛生に宜しいかと
後悔はおそらくないですぜふっふっふ

296:底名無し沼さん
21/02/08 16:13:04.48 TtiKtxNf0.net
昔はマナスルが安かった(121で6000円台)が今高いんだな
ゴトクや風防紛失したり30年で革交換5,6回やって維持費5,000円くらい以上になってるが
他のケロスト持ちはメンテ費の実情どうなんだろ

297:底名無し沼さん
21/02/08 16:21:26.74 ILeOqC4/x.net
>>290
ビンテージストーブ結構持ってますけど
購入時にパツキン類交換すれば
あとはほとんどパーツ交換はあまりありませんね
ビンテージの方が消耗部品手に入れ易いですし

298:底名無し沼さん
21/02/08 17:34:01.29 3zHjBXZOF.net
モンベルのホームページでJETBOILスタッシュがオンラインショップで入荷待ち(受付可)になってる
¥17,500+税(税込¥19,250)

299:底名無し沼さん
21/02/08 18:49:16.80 B4rBySjJa.net



300:ンプルで良さそうですね ミニモ売ってこれ買ってみようかな



301:底名無し沼さん
21/02/08 20:37:02.79 dXwvPfcA0.net
>>290
「キャンプ調理を愉しむ為のケロスト」か「ジャンク修理を愉しむ為のケロスト」かで出費額は変わる
後者の自分は楽しく散財している

302:底名無し沼さん
21/02/08 20:40:37.15 PNhp/8D90.net
新しいジェットボイル良さそう予約するかな

303:底名無し沼さん
21/02/08 21:51:42.88 v6n3/jJ10.net
>>270
面白そう
自作のヒーターアタッチメントの中がスカスカに見えるから
バーナーの熱が上に抜けてしまわないように
いろいろな物を入れて蓄熱→放熱させたほうがいいかもしれませんね
あと、科学的な話をすると、暖かくなるのは遠赤外線です
よく赤熱すると暖かくなるイメージがあると思いますが、赤く見えるのは
遠赤外線でもなければ、赤外線でもなく、単なる赤い可視光です
本当に暖かい遠赤外線は、目に見えないから真っ暗です
暗いけど暖かい状態がベストです
加熱されると遠赤外線を出しやすい物質、酸化マグネシウムとか
セラミックとか、焼き芋の石とか、色々実験してみると面白いと思います
金属だけで作れば、遠赤外線を出す効率が低いのですが、
すぐ暖かいというメリットもあります
バランス配分を考えるのもおもしろいですよね
応援します、がんばって!

304:底名無し沼さん
21/02/08 22:22:26.49 13FXzRiB0.net
謎の上から目線w
コイル入れてないか?
100均のワイヤーでコイル作って入れるだろ
昔からやってる奴いるわ

305:底名無し沼さん
21/02/08 23:21:48.27 v6n3/jJ10.net
>>297
上からなのは、俺の知識量が遥かに上で
教えてあげているのだからしょうがないよ
そしてコイルが入っているとしてもスカスカで少ない
もっと密度を上げて、熱が上に抜けてしまわないように
ガッチリと熱を吸収させて、赤外線に変換させないといけない
スカスカのヒーターユニットで、熱がスルスルと上にぬけてしまうぐらいなら
大きな石でも乗っけて焼いた方が暖かくなる

306:底名無し沼さん
21/02/08 23:43:37.01 f2n38CVp0.net
さっきテレビで気温-15℃でジェットボイル使っとった。一週間ってガス缶何個だよ。ってか-15℃って盛り過ぎちゃうん?

307:底名無し沼さん
21/02/09 00:19:55.76 vfbJ2vhu0.net
その番組見てないから知らんけど、テント?の外に出たらその気温ってことじゃないの?
若しくはその日の最低気温がそんくらい、とか。

308:底名無し沼さん
21/02/09 01:07:47.39 F7LC9M/f0.net
>>296みたいな安直な人が、遊びで自作ヒーター
勧める風潮はどうかと思う。
火事ぐらいなら火傷で済むかもしれないが、
出来れば日本製の一酸化炭素チェッカーは持って行けよ。

309:底名無し沼さん
21/02/09 02:35:11.78 SCjZHwL90.net
最近はテント内で石油ストーブとか普通にやってるもんな。バーナーの性能や燃料の質が向上して一酸化炭素が出にくくなったんかな(棒)

310:底名無し沼さん
21/02/09 02:41:17.99 16akf2h50.net
ストーブは性能上がってるかもしれんが、フラックスリングついたクッカーは簡単にCO出るのが怖い

311:底名無し沼さん
21/02/09 04:31:02.97 pzaEGuyi0.net
>>299
札幌の隣のまちに住んでいるが昨日は-15度まで冷え込んだよ
内陸だとさらに冷え込む

312:底名無し沼さん
21/02/09 19:12:04.69 TSrN9uRTM.net
>>299
ジェットボイルの100gガスカートリッジの横に24回沸かせるって書いてあるから1週間1缶で済むんじゃない?

313:底名無し沼さん
21/02/09 20:32:39.57 ELV2hdYId.net
>>305
水温は何度を想定してるんだろうね

314:底名無し沼さん
21/02/09 21:27:00.10 tkweSLIR0.net
>>296
少し離れている間にレス頂きありがとうございます
石はご指摘の前に試しましたが体感的に少し暖かかったですがデメリットの方が多くてヤメました
なかなか冷めないので撤収時困ったあと重いです
あの後改良してコイルを増やしました中はこんな感じです
スレチにならないよう愛用のバーナーはユニフレームのUS-TRAILオートです
YouTubeでみたダイソーステンレスカトラリーで作ったヒーターアタッチメントの輻射熱でイグナイタースイッチが溶けてやられましたが今でも愛用してます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:底名無し沼さん
21/02/09 21:33:00.83 ZRs6ZWzE0.net
激アツ
URLリンク(i.imgur.com)

316:底名無し沼さん
21/02/09 23:09:12.01 eeU9DF8V0.net
>>307
コイルは自分で巻いたの?

317:底名無し沼さん
21/02/09 23:14:00.77 tkweSLIR0.net
>>309
ダイソーのステンレス0.9ミリを丸棒に手で巻き付けた

318:底名無し沼さん
21/02/10 06:59:02.93 YNNOaxwLH.net
ステンレスのコイルはしばらく使ってるとクズクズにならない?
市販の石油ストーブのは素材が違うのか、そんなことないんだけど

319:底名無し沼さん
21/02/10 08:27:09.11 la2dPan2a.net
ダイソーステンレス針金はスチール含有量が多い

320:底名無し沼さん
21/02/10 08:29:38.02 y7yBprl3d.net
石油ストーブのは違う素材だお

321:底名無し沼さん
21/02/10 08:37:10.77 coPNKNwf0.net
含有量w
>>311
なる。ニクロム線とか使わない限り耐久性はないよ

322:底名無し沼さん
21/02/10 09:41:58.11 ZR+yq2Ena.net
>>305
雪融かしてたぞ

323:底名無し沼さん
21/02/10 14:01:01.35 2FnKZp2N0.net
話ぶったぎるけど
あるブログ主がバーナーにOd缶はめ込むときのガスが「シュ!」ってなる現象についてバーナー変えて缶変えて、すごぉく詳細にテストした結果をうぷしてんだけどさ

神経質すぎね?
あんなん、ネジ込みの時シュッ!
のガス量なんて、缶つけてから天下装置がなかなか天下しなくて4〜5秒カチカチやってる時のガスの方がよっぽど大量に出てるじゃん?
はめ込むときのガス漏れ気にするの
まじで神経質すぎね?

324:底名無し沼さん
21/02/10 14:13:34.30 TxEhesfT0.net
そのブログをオマエが気になって仕方ない事は伝わった

325:底名無し沼さん
21/02/10 14:20:46.55 YvGUJbePx.net
どーでもいい

326:底名無し沼さん
21/02/10 14:23:37.07 40WmWxho0.net
自分の体験だと、ほとんど出ないのもあれば、液体が噴出してヒヤッとするのもあった
そもそも、OD缶はEN規格?だかに準拠しているはずなのに最後までねじ込めなくて使えない物(個体差)もある
自分はわざわざ確かめようとは思わないけど、自分で確かめようという人を晒そうとはもっと思わない

327:底名無し沼さん
21/02/10 14:41:55.75 ZR+yq2Ena.net
Amazonのレビーューでもジェットボイルは漏れまくりみたいだな

328:底名無し沼さん
21/02/10 14:50:47.88 Z3nuaaJRM.net
ガソリンバーナー使ってるけど
初めて使った頃はフューエルボトル開けるときのシュッ!にすげえビックリしてたな

329:底名無し沼さん
21/02/10 15:33:09.13 cXWU3lJxM.net
>>


330:316 外すときのシューの方が嫌だが



331:底名無し沼さん
21/02/10 16:49:15.43 mCONIdsrM.net
ブログ記事に対する神経質な反応は突っ込み待ちだろうか

332:底名無し沼さん
21/02/10 17:05:56.61 QmAVOslea.net
>>316
おまえの神経質も負けてない

333:底名無し沼さん
21/02/10 17:07:05.34 QmAVOslea.net
>>320
レビーューってなんだよ!(神経質)

334:底名無し沼さん
21/02/10 18:04:37.78 oiHlPdg60.net
スチールウールタワシ突っ込むだけで良かったんじゃないの?

335:底名無し沼さん
21/02/10 20:03:37.14 s9mxgz8Z0.net
その人は需要がなくても公開するんだよ

336:底名無し沼さん
21/02/10 20:43:14.55 q3GxcCht0.net
ねぇおまいら、これは分離式液燃ストーブに入れていいの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

337:底名無し沼さん
21/02/10 21:24:47.25 x6DWs9k2p.net
俺的には入らない

338:底名無し沼さん
21/02/10 21:42:15.54 la2dPan2a.net
>>320
4種(フラッシュ/ミニモ/SOL/ジップ使ってたけど漏れまくりというのはないです、もしかしたらOリングの硬化とかでは
最近アミカスが缶装着中に漏れたからOリング確認したらちょっと硬化してた、Oリング取り外してシリコングリス塗ったら漏れが収まったよ
近々Oリング交換予定

339:底名無し沼さん
21/02/10 21:53:25.49 Lv/NkhDJ0.net
>>235
東海のコン郎なら知ってるが、コン太なんてあるの!?
岩谷のカセットフー タフまるJrが風防付きで専用キャリングケース付いててよさそう

340:底名無し沼さん
21/02/10 22:34:06.00 dBvYj5GHd.net
タフまる持ってるけど、Jr.はJr.で欲しくなるな。
やっぱり色のせいか。

341:底名無し沼さん
21/02/10 22:40:56.54 sMAAyiXua.net
タフ丸6980

342:底名無し沼さん
21/02/10 23:04:29.80 qKDTQhdB0.net
>>328
なんかこういう奴の流用ぽいなぁ、
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

343:底名無し沼さん
21/02/11 11:41:49.22 kgdGW+CsM.net
OPTIMUSのクリップオンウインドシールド 入荷してたよ。

344:底名無し沼さん
21/02/11 13:35:36.07 9rgJWxaK0.net
>>328
自己責任にしても怖すぎる…

345:底名無し沼さん
21/02/11 15:30:13.48 TcILwar/0.net
10年ほど前の韓国の屋台にはこれ系のストーブがフル稼働してた

346:底名無し沼さん
21/02/11 21:30:12.60 EP6/1IuA0.net
>>328の出品者が追加コメしてるんだが、投稿時間からどうもここを見てるらしいので
いや、個人的には すげーな!かっけーな!よくやるな!と思うのよ
でも、でもね・・・・この先言わなきゃダメ?

347:底名無し沼さん
21/02/11 21:34:39.07 jAY4N6Gmp.net
この前買ったマナスルの燃焼中にタンクとバーナーの接続部から気化した灯油が漏れるから、燃やしたままスパナで締めなおしたら緩んでた
でも燃焼前にちゃんとスパナで締めてるんだよね
熱膨張の関係で燃焼すると締めしろが増えたりするのかな?

348:底名無し沼さん
21/02/12 07:52:37.35 lQEXuzfQa.net
同じく去年末に買ったうちのマナスルはそんな事ないかな
スター商事に相談してみたら?

349:底名無し沼さん
21/02/12 09:04:56.36 ydozR6V5r.net
>>339
締め方が足りない、
一度締めすぎて
バーナーパツキンへたった
バーナーパツキン交換

350:底名無し沼さん
21/02/12 10:51:26.00 CaAYTnUo0.net
パツキンの締まりがガバガバで、締め付けたら中折れか

351:底名無し沼さん
21/02/12 16:22:34.93 sc242pJL0.net
マナスルはいつも手締めだな これで緩む事はない
スパナは入れておくけど、紛失して外せなくなっては嫌だし
自分はニップルの根元から時々漏れ引火する
あまり差し支えないが、気持ち悪いのでプライヤで鬼締めして傷だらけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1147日前に更新/249 KB
担当:undef