100均で買える登山キ ..
[2ch|▼Menu]
233:底名無し沼さん
20/12/16 08:29:56.66 gDr2zgQj


234:M.net



235:底名無し沼さん
20/12/16 10:25:31.02 YS86eGA5a.net
ビーパル焚き火台もう1個欲しくてキットボックス買ったから鉄板二枚持ってるけど肉返したりする時にズレて面倒くさいんだよね

236:底名無し沼さん
20/12/16 10:46:19.81 gtDI3tXid.net
キャンドゥに買いに行ったら未入荷w
しかもエコー商事さんの商品ならダイソーさんかセリアさんも扱いますよ
そちらの方が速いかもとか
やる気ねーなーキャンドゥw

237:底名無し沼さん
20/12/16 11:09:23.55 Z59prhqZa.net
俺もキャンドゥ行ったけどなかった
コーヒーミル、メスティンに続いて鉄板難民になりそうだw

238:底名無し沼さん
20/12/16 11:32:19.01 fBFZAduN0.net
エコー商事の商品は100禁ならどこでも卸すから
キャン★ドゥよりセリアかワッツを見張ってるほうがよさそうだな。
ダイソーは300円で3mm厚のミニ鉄板を・・・出してくれねーかなー

239:底名無し沼さん
20/12/16 12:02:26.01 fvPVz1WF0.net
薄い鉄板で焼いてるのにいつもより肉うめぇ!という不思議な言動がしばらく続くのかw

240:底名無し沼さん
20/12/16 12:09:06.33 fBFZAduN0.net
>>233
小さくて高い肉(希少部位)を焼くからうまいと思うかもなー

241:底名無し沼さん
20/12/16 12:22:48.82 vLeqvHwGM.net
3mmならともかく、1.5mmってのがイマイチ
同サイズで厚さ2倍の出して欲しい

242:底名無し沼さん
20/12/16 12:31:20.79 Z59prhqZa.net
二枚重ねにしたらいいじゃん

243:底名無し沼さん
20/12/16 12:42:35.54 6krrQ51Va.net
もうフッ素フライパンでいいじゃんレベル

244:底名無し沼さん
20/12/16 12:43:47.59 RU2NZ7u7r.net
なんで皆そんなに鉄板ほしいの?
フライパンやスキレットとかじゃあかんの?

245:底名無し沼さん
20/12/16 13:33:25.29 K8WgZajnM.net
ヤフオクでトランギアメスティンに綺麗に入る鉄板買っちまったぜ
まさかまさか

246:底名無し沼さん
20/12/16 13:35:02.50 X5+5GeP0a.net
>>239
Oh...

247:底名無し沼さん
20/12/16 13:50:12.90 taNQ+/1HM.net
>>239
運が悪かったねww

248:底名無し沼さん
20/12/16 13:52:05.96 6X2KAIsUM.net
昨日鉄板買えた店舗は売り切れてたので別なキャンドゥに行ったら
鉄板焼きは新商品で168番168番うーん倉庫見てきますね。
すいません明日か明後頃には入荷しますとの事だ
しばらくキャンドゥ詣でになりそう。
油断してるとセリアに入荷したりしてな

249:底名無し沼さん
20/12/16 13:55:29.30 6X2KAIsUM.net
>>238
正直、ミニ鉄板でできることは100スキでもできる。
しかし100スキにできる事でミニ鉄板だとできないことが多い。
アヒージョや目玉焼きや卵焼きとか無理。
ミニ鉄板はロマンだよロマン

250:底名無し沼さん
20/12/16 13:57:34.98 vmqZ5eTi0.net
軽い

251:底名無し沼さん
20/12/16 13:59:52.04 3HG089sna.net
漏れもキャンドゥ行ったけど鉄板なかった
店員に聞いたんだけど店員も何のことやらさっぱりわからず、漏れも見たことないから「1人キャンプなんかで肉を焼く小さい鉄板」としか言えず話が通じなかった
買えた人はできたらパッケージというか画像載せて欲しいっす

252:底名無し沼さん
20/12/16 14:04:18.89 oFCOINEeM.net
鉄板に心動いたけど冷静になったら要らんわ
油飛び散るし手持ちの鉄フライパンでいいや

253:底名無し沼さん
20/12/16 14:25:53.46 tNZ45ssla.net
110円で買えることと、メスティン内に収納できるのはメリットだけど、他にはメリット無いよね
まあ荷物を最小限に抑えるのが最大のメリットなんだけど

254:底名無し沼さん
20/12/16 14:29:57.31 S8kulkkTM.net
URLリンク(dotup.org)
メスティンはもうジャブジャブ


255:やね!



256:底名無し沼さん
20/12/16 14:32:12.78 2RtSN+pRp.net
ULとしてメスティンに入るからそれ系で需要はあると思うけど、まあ要らんわな。100円で出したことは評価できる

257:底名無し沼さん
20/12/16 14:34:49.31 Z59prhqZa.net
ロマンなんだよ
理屈じゃないんだよ

258:底名無し沼さん
20/12/16 14:39:23.35 jvPggW3Ha.net
小せえロマンだなw
自分で作れよ

259:底名無し沼さん
20/12/16 15:10:42.47 fBFZAduN0.net
>>245
こっちの店員にはバーベキュー用ミニ鉄板で通じたぞ
タブレットで商品検索と在庫検索してた

260:底名無し沼さん
20/12/16 15:18:06.48 fvPVz1WF0.net
今年の100均は初心者キャンパーを狙い撃ちしてる感じだな
客観的に見て疑問な物が多いけど買った人は喜んでるからいいんだろうけど

261:底名無し沼さん
20/12/16 15:26:49.66 X5+5GeP0a.net
とりあえずの物が100均で揃うのは非常にありがたかった
今は少しずついい物に替えていってるところ

262:底名無し沼さん
20/12/16 15:30:50.14 5Vzxunfv0.net
BE-PALのはステン板なんだよな、こびりつくこびりつく
100均のが鉄製だったら買おうかな

263:底名無し沼さん
20/12/16 15:35:51.73 s/etxoOv0.net
鉄板・・・・パン粉でフレンチトーストをよく作るから使えるかも。
とりあえず見に行ってみるか。

264:底名無し沼さん
20/12/16 16:30:17.93 vmqZ5eTi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

265:底名無し沼さん
20/12/16 16:49:18.77 X5+5GeP0a.net
>>257
これが100円ってマジか

266:底名無し沼さん
20/12/16 17:18:20.95 1TZVg9zAM.net
>>245
店員「なんのことだか…(俺が買い占めましたwww転売www)」

267:245
20/12/16 17:18:21.23 SfPE4m6Pa.net
>>257
dクスです
吊り下げ陳列なんですね
明日別の店に行って探してこようっと

268:底名無し沼さん
20/12/16 18:19:12.86 oFCOINEeM.net
お前らちょっと深呼吸して落ち着け
あの鉄板買って何に使うんだよ
メスティンみたいな汎用性もなく
屋内使用は不可だぞ

269:底名無し沼さん
20/12/16 18:21:05.85 Z59prhqZa.net
うるせーな興味ないなら黙っとけ

270:底名無し沼さん
20/12/16 18:30:18.67 tO0yXqcm0.net
>>257
これリフター目的で買っても良いかもな

271:底名無し沼さん
20/12/16 18:47:35.44 zvulvzze0.net
キンドリングクラッカー出してくれねーかな
1000円商品で

272:底名無し沼さん
20/12/16 19:33:06.74 NFWl+Ca30.net
>>261
使い方ってのは、買ってから考えるものだぜ?

273:底名無し沼さん
20/12/16 19:40:20.43 RiDZ23bT0.net
>>257
これ100円なら、他の買う気にならないわ

274:底名無し沼さん
20/12/16 19:52:52.04 2RtSN+pRp.net
でお前ら肉2枚ずつ焼くの?

275:底名無し沼さん
20/12/16 19:54:37.03 VPSEkg8s0.net
>>261
何で屋内使用不可なの?
ビーパル付録鉄板を自宅のコンロで使ってるけど
一人焼肉快適だよ
家用と外用2枚持ってるw
友達にプレゼントして布教しまくってるけど
これも欲しいな

276:底名無し沼さん
20/12/16 20:03:22.02 cUm9H8kVa.net
車で10km走ってキャンドゥ来たが売ってないぜ
帰るぜ

277:底名無し沼さん
20/12/16 20:15:20.24 mrlaR9N/0.net
>>257
またバリがー、とかシーズニングがー が始まりそう

278:底名無し沼さん
20/12/16 20:20:57.20 EYkWWziHM.net
>>257
予想の十倍くらい立派なパッケージに吹いた。

279:底名無し沼さん
20/12/16 20:23:52.81 EYkWWziHM.net
キャンドゥが近所にないぜ。
千日前のビックカメラの最上階ってキャンドゥだったっけ?

280:底名無し沼さん
20/12/16 20:27:42.66 6X2KAIsUM.net
エコー商事の商品だからそのうちセリアにも入荷すると思う。

281:底名無し沼さん
20/12/16 20:29:52.03 jvPggW3Ha.net
こんな鉄板を探すことに時間と金を使うなら他の買えばいいやん
他に用事があってついでならともかく

282:底名無し沼さん
20/12/16 20:32:25.98 xC20vKEcM.net
自分で作れって、素人が厚めの鉄板をどうやってカットすんの?
やりたいから教えてくれ

283:底名無し沼さん
20/12/16 20:38:06.01 QWoUZ8CUr.net
鉄板は油飛び散るから覚悟して使えよ

284:底名無し沼さん
20/12/16 20:40:37.57 EYkWWziHM.net
溶岩プレートも持ってるからヘーキ。

285:底名無し沼さん
20/12/16 21:04:29.14 P0iIUr9sM.net
>>248
転げ落ちそう

286:底名無し沼さん
20/12/16 21:06:23.13 P0iIUr9sM.net
うちの駅前キャンドゥには無かった
サプリもないし格差あり過ぎ

287:底名無し沼さん
20/12/16 21:07:52.44 fs61zi+C0.net
落ち着けって。BE-PALの鉄板でさえ不評だったのになんでもっと薄いのを求めるのか

288:底名無し沼さん
20/12/16 21:09:17.95 Z59prhqZa.net
キャンドゥは大体どっかの店の一画にこじんまりとある店だから品揃えがイマイチだわね

289:底名無し沼さん
20/12/16 21:21:35.14 DK5HkEOm0.net
100円で、鉄板焼きごっこに参加できるならいいじゃないか

290:底名無し沼さん
20/12/16 21:23:13.45 VPSEkg8s0.net
>>280
いやいや、好評だったから焚き火台と一緒にセット再販されたわけで

291:底名無し沼さん
20/12/16 21:45:01.98 eqrbJ9I60.net
エスビットのパチもん、自作のアルスト、アルミホイルの風防…この鉄板はオカディーのやつだけど、これをキャンドゥ100円鉄板に置き換えられたら超コンパクト低価格な一人焼肉セットが完成する!
URLリンク(i.imgur.com)

292:底名無し沼さん
20/12/16 21:45:07.86 k+/Qc7xZ0.net
>>280
要るか要らないかと問われたら確かに要らない
でも110円ってのは大きい…
そうしてこれまでも100均で色んなキャンプグッズ買ったわ…

293:底名無し沼さん
20/12/16 21:53:57.53 XZJGeHOk0.net
風防なら天ぷらガードの方がよほどまともに使えるよ
下も折って火器や石踏ませれば倒れないし

294:底名無し沼さん
20/12/16 22:02:25.30 1MmfQKqV0.net
>>284
高さ足りないから五徳用意したほうがよくね

295:底名無し沼さん
20/12/16 22:14:18.06 PWTxHS6Z0.net
んーなんていうか浮浪者の夕飯

296:底名無し沼さん
20/12/16 22:17:23.37 7lyEYNdR0.net
>>284
これ火消えないの?w

297:底名無し沼さん
20/12/16 22:27:57.44 kFVanIuM0.net
>>288
浮浪者はある意味アウトドアの達人だろ。

298:底名無し沼さん
20/12/16 22:30:22.65 Z59prhqZa.net
アルストでその厚さの肉は厳しそうだ
いやいやロマンロマン

299:底名無し沼さん
20/12/16 22:39:00.42 eqrbJ9I60.net
ちなみにちゃんとおいしく焼けたよ!?笑
アルストの高さは鉄板との距離をちゃんと燃焼できるように何度も作り直したんだ。

300:底名無し沼さん
20/12/16 22:45:55.13 78LdcasTM.net
鉄板100円商品なのか
be-palのは小さすぎていらんと思ったけど100円なら買ってしまいそう
鹿角ミニの蓋で間に合ってるんだが

301:底名無し沼さん
20/12/16 23:07:09.15 5RHU9BCV0.net
いつの間にダイメスからキャン鉄に話題が移ってるのな

302:底名無し沼さん
20/12/16 23:26:58.17 GMT54inF0.net
ということは、ダイソーなら6mm厚で500円いけるか?

303:底名無し沼さん
20/12/16 23:46:13.86 YztNVbXf0.net
>>261
厚い鉄板で焼くと熱の伝わり方が均一で肉が旨く焼ける。
だから鉄板焼きの店の鉄板が分厚い。
ってのは話として聞いたことはあるが、実際どうなんだかサッパリ
ヨコザワテッパンとか見て、スキレットより油の切れは良さそうだなと思ってたら、
最近はわざわざ皿状に曲げてる鉄板が多いんで、ますますサッパリ

304:底名無し沼さん
20/12/17 00:55:31.95 t7VSdPoW0.net
キャンドゥ鉄板、売ってなかったわ。また転売ヤーか……?若しくはそもそも沢山作って無いか(^_^;)年度末あたりに買えたら問題ないよ〜〜

305:底名無し沼さん
20/12/17 04:21:38.74 w7pe6pwG0.net
まあ転売ヤーから急いで買うようなモンでもないからゆっくり探すわ

306:底名無し沼さん
20/12/17 06:42:19.21 pSV6ra7BM.net
転売ヤーとか出るかな?
ダイソーメスティンはサイズ的に他に代わりがないから転売できたわけで
ミニ鉄板にこだわらなきゃ鹿番長の炭焼き一番丸型や角型
ニトリのグリルパン丸型16cmとかスキレットがあるし
ミニ鉄板はロマンで不便を堪能したいミニ鉄板愛好家も
BE- PALの付録鉄板やアマゾン鉄板と既にか持ってるしな。

307:底名無し沼さん
20/12/17 07:03:00.41 DjC9eq070.net
さっそく湧いてますなぁ
意地でもキャンドゥの文字を出さない
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)

308:底名無し沼さん
20/12/17 07:06:15.49 TClzrZ3bM.net
8倍ぼりすぎ
訴えたら逮捕されるん?

309:底名無し沼さん
20/12/17 07:06:47.17 E/YC5jedr.net
>>300
1600円!
流石転売ヤーさんはヤクザな商売してんな

310:底名無し沼さん
20/12/17 07:54:11.99 rr+W1FGca.net
>>285
このスレの住人の半分くらいは100均で買える使えそうな物コレクターだからな

311:底名無し沼さん
20/12/17 07:58:44.31 6NbmF+/kH.net
>>301
何を理由で逮捕出来るん?

312:底名無し沼さん
20/12/17 08:01:13.42 pSV6ra7BM.net
>>304
逮捕より税務署に通報
なんんか転売ヤーの9割が脱税ってニュースでやってた。
定期的な出品は事業とみなされるそうだw

313:底名無し沼さん
20/12/17 08:06:48.15 VX6wLEjPd.net
>>275

URLリンク(i.imgur.com)

314:底名無し沼さん
20/12/17 08:32:24.34 LHqFGRYqa.net
>>303
コレクターに納得

315:底名無し沼さん
20/12/17 10:22:15.58 T+70Xz6qM.net
>>284
エスビットタイプコンロはやっぱ燃料直置きだよ〜
でもなんか外らしくていいね

316:底名無し沼さん
20/12/17 10:23:08.04 3n9u/SMgd.net
普段行かないのにキャンドゥに
コンパクト焼き網はあるが、鉄板は無かった。
15×15cm焼き網のパッケージ写真のアルコールバーナーの五徳はどこのだ?
肉抜きが丸型だ?セリアのじゃないよなー

317:底名無し沼さん
20/12/17 11:44:05.97 ABNWSZcgp.net
そういえばキャンドゥにも独自の五徳あったな
このスレで見た記憶ないけど

318:底名無し沼さん
20/12/17 11:54:40.59 6nMEJGuQa.net
>>300
1600円の方は削除されましたね

319:底名無し沼さん
20/12/17 12:48:42.09 pSV6ra7BM.net
キャンドゥの焼き網ってこれか?なぜか持ってるしw
製造はセリア五徳も手掛けているエコー金属株式会社だな。
ミニ鉄板が欲しいけどキャンドゥが近くにないならセリアを見張れば良いよ
エコー金属株式会社ならセリアでも扱うから。
URLリンク(i.imgur.com)

320:底名無し沼さん
20/12/17 14:25:58.91 F98eYjhY0.net
ダイソーテーブルが案外見ないな
近場では大型店にしかない

321:底名無し沼さん
20/12/17 18:43:46.93 anZHvOq00.net
URLリンク(i.imgur.com)

322:底名無し沼さん
20/12/17 18:45:23.30 AVoIStRM0.net
アル燃の直火焼き、ホルムアルデヒドありそうでやだな
メタ入りならさらに感じ悪い

323:底名無し沼さん
20/12/17 18:50:26.10 X9BFxsMBM.net
キャンドゥ鉄板、
欠品で来年2月ぐらいまで入荷見込みないとか言われたw

324:底名無し沼さん
20/12/17 18:53:59.87 g9xT4WMN0.net
こんなゴミイランわ

325:底名無し沼さん
20/12/17 19:05:48.04 X9BFxsMBM.net
酸っぱい葡萄ですねw

326:底名無し沼さん
20/12/17 19:19:04.94 ABNWSZcgp.net
>>318
辞書調べてこい

327:底名無し沼さん
20/12/17 19:24:26.86 1BCMiJMK0.net
俺が画像を出してる焼き網が入荷している店にはミニ鉄板は入荷している。
じゃあなんで焼き編みしかないのかって言わせんなよ
その店に入荷したミニ鉄板はもう買い占められてんだよw
焼き編とミニ鉄板は同時入荷してるから。

328:底名無し沼さん
20/12/17 20:12:49.55 Bh45HsT7a.net
>>316
メスティンに続いて鉄板も難民になるのか…

329:底名無し沼さん
20/12/17 20:20:22.35 1hEIF9CbM.net
>>319
やなこったw

330:底名無し沼さん
20/12/17 21:06:26.42 e4xFuvp4M.net
>>316
自分も全く同じことを言われた@23区内

331:底名無し沼さん
20/12/18 01:49:08.68 bibDiA2o0.net
やはり某キャンドゥのキャンプ用品売り場で空白になってた壁掛けの場所はミニ鉄板置いてた場所だったか…
ビーパル鉄板で何ら問題ないし、入手は2月まで待つか

332:底名無し沼さん
20/12/18 02:15:27.87 e3VHZpUr0.net
フクとかいうYouTuberに踊らされてる感

333:底名無し沼さん
20/12/18 02:22:10.30 xA8qABUO0.net
鉄板求めて仕事帰りにウッキウキでキャンドゥ行ったら、12/31に閉店だとかでガックリ
何でも5つで100円だったけどもうほとんど何も残ってなかった
もう近場にキャンドゥ無いんや・・・ あとはセリアに期待するしかない

334:底名無し沼さん
20/12/18 05:44:36.61 Bas67/D80.net
5つで100円てすげえな

335:底名無し沼さん
20/12/18 06:56:08.44 L6TDdruP0.net
>>325
まぁ、動画なぶん、お前の駄文より参考になるからな。w

336:底名無し沼さん
20/12/18 07:07:06.92 L72+pQJcp.net
ラージメスティンを使うような人には推奨できるけど過大評価だわな

337:底名無し沼さん
20/12/18 07:34:25.51 suoHTJk5M.net
スキレットでいいじゃん

338:底名無し沼さん
20/12/18 07:41:04.58 r7ZoTwbmM.net
百円の鉄板は蓄熱効果とかないだろ?3枚位重ねて焼いたらいいかな。

339:底名無し沼さん
20/12/18 07:50:38.57 nytoItp/0.net
ビーパル鉄板と同じように見えるけど比較した人いないのか?

340:底名無し沼さん
20/12/18 08:12:40.69 r7ZoTwbmM.net
>>332
ユーチューブに動画あったけどピーパルのよりも更に薄いよ。

341:底名無し沼さん
20/12/18 08:18:54.77 qftiU3JTp.net
キャンドゥってセリアと売ってるやつ同じのが結構あるからセリアにも回ってくんのかな

342:底名無し沼さん
20/12/18 08:22:03.92 sbsjxz/s0.net
BE-PALのは浦和の板金屋謹製だからな。クソ中華の安鉄板と一緒にしてはいけない

343:底名無し沼さん
20/12/18 08:34:22.88 YngfhcVC0.net
メスティンの蓋を裏返して肉焼けばええやん

344:底名無し沼さん
20/12/18 09:40:39.81 ClrNKEY6a.net
毎度のことだが何かヒットすると〜でいいじゃん?て奴が現れるなw
来るスレ間違ってないか?

345:底名無し沼さん
20/12/18 11:00:36.22 7fL6I73w0.net
ダイソースキレットやステーキ皿の方がミニ鉄板より汎用性は高い
板厚が薄いから比較的軽いミニ鉄板だけどニトリのグリルパンの方が軽くて汎用性がある
品切れして今画変えなくても再入荷するんだろうし、セリアも出すだろうから
転売屋から買わないで気長に待てばいいさ

346:底名無し沼さん
20/12/18 11:05:23.34 qftiU3JTp.net
>>338
ステーキ皿はええで。
肉焼けるし炒め物も可

347:底名無し沼さん
20/12/18 11:07:39.60 7fL6I73w0.net
>>334
エコー金属の製品は100均に卸しているからキャン★ドゥ以外の100均にも流通する。
キャン★ドゥが最初に出したからキャン★ドゥのミニ鉄板と呼ばれるだろうけどね
セリアは要注意、セリアの五徳もエコー金属製だからそのうちセリアにも入荷すと思う

348:底名無し沼さん
20/12/18 11:25:51.94 24t+y9LT0.net
ダイソーはしれっと150〜200円くらいにしそうだな

349:底名無し沼さん
20/12/18 11:31:48.93 VWqaZ5Yba.net
ダイソーの五徳もパッケージはダイソーだけど発売元はエコー金属だね
そのうちダイソーでもダイソー鉄板で並ぶんじゃないかな

350:底名無し沼さん
20/12/18 12:12:41.16 lR209FTQM.net
メスティンに入る大きさにしてなかった?鉄板

351:底名無し沼さん
20/12/18 12:17:51.30 D5EsX6o2a.net
>>230,232,273,312,340,342
こいつら同じ奴?
少し前のレスぐらい読めよ
同じレス何回繰り返してんだよ

352:底名無し沼さん
20/12/18 12:22:38.48 YngfhcVC0.net
URLリンク(akiba-souken.com)

353:底名無し沼さん
20/12/18 12:38:41.65 YngfhcVC0.net
URLリンク(otokonokakurega.com)

354:底名無し沼さん
20/12/18 12:57:58.73 7fL6I73w0.net
>>344
お前さんは転売屋かなにかか?
110円の板厚が薄いミニ鉄板が買えないからと焦る必要はないだろ?
110円で買えるから価値はあるが110円以上で買う価値はない。
ダイソーメスティンの様に独自のサイズで同じサイズの物が無いとは違う。
しかもニクヲ焼くのに薄板ミニ鉄板で焼くより100スキの方が
保温力もあり汎用性もあり、うまく焼けるって。
ミニ鉄板はロマンだって意味がわかってないだろw

355:底名無し沼さん
20/12/18 13:16:44.75 7fL6I73w0.net
>>344
110円のミニ鉄板に過度なロマンを求めている感じだから
転売屋から買う価値はないと伝えたいだけなんだがなw
ミニ鉄板は不便を楽しむもので、鹿番長の鋳物グリルプレートB6の方が
一人様調理でも便利だって・・・
110円で買えないなら無理して買う価値がないのが1.5mmの薄板ミニ鉄板なの
エコー金属なんだから少ししたら大量に出回るって・・・
URLリンク(i.imgur.com)

356:底名無し沼さん
20/12/18 13:21:35.68 QMsGLVWXM.net
来年にはセリアにも置かれるだろうし
ダイソー版も出るだろうと予想されている商品を
転売ヤーから買う価値はない。

357:底名無し沼さん
20/12/18 13:59:46.26 QMsGLVWXM.net
ダイソーメスティンは本家にはない小さいメスティンって付加価値と
レギュラーサイズのメスティンにスタキングができるって付加価値で売れたけど
ミニ鉄板は油は飛び散るから汚れるし火柱ボウボウだし
板厚は3.0mmは欲しいのに1.5mmだし不便を極めた仕様だからなー
不便スキーには好評だけど一般人には馴染まないから
ミニ鉄板ブームが廃れるのは速いと思う。

358:底名無し沼さん
20/12/18 14:17:07.00 L72+pQJcp.net
あんなの欲しいと思ってる客層は限られてる
一般的にあんなゴミは無視していいよ

359:底名無し沼さん
20/12/18 14:34:09.46 Nj9d7Un70.net
どのスレも酔っ払いがいるな

360:底名無し沼さん
20/12/18 14:57:42.08 QMsGLVWXM.net
1箱8個入りだから8枚買うと実質箱買いだな
うちは最寄りの100均が徒歩3分のキャンドゥで
ダイソーとセリ難民だけどなw
URLリンク(i.imgur.com)

361:底名無し沼さん
20/12/18 14:58:05.65 qe4oTvOlM.net
ダイソーさん、B5サイズを500円でお願いします。

362:底名無し沼さん
20/12/18 15:00:15.08 QMsGLVWXM.net
ダイソーさん板厚は最低3.0mmのB5サイズ鉄板を500円でお願いします。

363:底名無し沼さん
20/12/18 15:05:04.36 qe4oTvOlM.net
3ミリ厚なら600円出します。

364:底名無し沼さん
20/12/18 15:07:34.95 9XySiJO9p.net
好き勝手言いやがるww
ダイソーの中の人、みてる?
よろしくお願い申し上げます。

365:底名無し沼さん
20/12/18 15:18:41.01 FEr5zcDCd.net
東海地方ですけどキャンドゥ覗いたら20個並んでたよ。

366:底名無し沼さん
20/12/18 15:40:03.16 CQiua8bhM.net
ダイソーは百均のようなディスカウントストアになったからな
それを活かしてサイズ違いを300円なり500円なりで作ってほしい

367:底名無し沼さん
20/12/18 16:24:55.61 tvbR/5Am0.net
ダイソーは持ち込みよ
メーカーちゃうやで

368:底名無し沼さん
20/12/18 16:41:45.54 GKQFezOxp.net
>>359
え? ダイソーは元々百均だが?

369:底名無し沼さん
20/12/18 17:31:06.25 GEcjlTbua.net
>>347-348
転売ヤー対策の警鐘だったのね。了解。
ミニ鉄板は買うつもりも無いから焦ってもない。
100スキも気にはなったが、ガス人間だから汎用性が高い300円フライパン買ったよ。
いつか炭人間になったらニトスキ買おうかな〜

370:底名無し沼さん
20/12/18 17:37:28.83 GEcjlTbua.net
>>361
元々100均だったのが、100円以上の商品も売るようになった「100均のようなディスカウントストア」になった、っていう皮肉でしょ。
まあ100円の縛りから解放されたおかげで、安かろう悪かろうの商品が減り、安くてもそこそこの商品が増えたのは良いことだよね。
昔の100均じゃあ、どっかの町工場や卸問屋が廃業しなければ、メスティンが店頭に並ぶことなんて一生無かったよ。

371:底名無し沼さん
20/12/18 17:54:27.49 TTNOW4T8a.net
チヤホヤされてるYouTuberを妬んでる奴みっともないwww

372:底名無し沼さん
20/12/18 18:15:52.57 YJcJd/5b0.net
100円で焼き物できるようになるアイテムってのはくっつかないホイル(フライパン用アルミホイルとも言う)でイナフ

373:底名無し沼さん
20/12/18 18:26:22.98 7fL6I73w0.net
キャン★ドゥでミニ鉄板がフックに16枚つるされていて
商品の品出しをしたばかりぽいので2枚購入しての感想だか
軽い!!薄い!!スマホより軽いけど大丈夫かこれ?でした。
BE-PALミニ鉄板は板圧2.5mmで重量275g
エコーミニ鉄板は板厚1.5mmで重量129g、リフターが20g
鉄板的に矛盾はするが、軽さを重視する人には需要はあると思う。
URLリンク(i.imgur.com)

374:底名無し沼さん
20/12/18 18:30:31.36 zvCGkS8WM.net
帰りに寄ったらあったから買ってみたけど、小さすぎて使い道が微妙な気がしてきた

375:底名無し沼さん
20/12/18 18:45:32.63 GKQFezOxp.net
>>363
あ、そっか。

376:底名無し沼さん
20/12/18 19:19:09.40 ClrNKEY6a.net
普段は寄らない仕事先のキャンドゥ覗いたら鉄板あったよ
あーもう満足です
URLリンク(i.imgur.com)

377:底名無し沼さん
20/12/18 20:24:10.56 yu2JWj0y0.net
今日近くのキャン★ドゥ寄ったらミニ鉄板並んでたから速攻5個買ってきた
思った以上に重みがあるからエスビットの上で安定して良い感じ
あくまで予備として買ったから転売する気はない

378:底名無し沼さん
20/12/18 20:26:08.61 LXin+MASM.net
>>370
そこまでするなら同サイズで質感良いもの買ったほうが…

379:底名無し沼さん
20/12/18 20:28:12.83 qe4oTvOlM.net
みんなはあの鉄板で何焼くの?ポークビッツ?

380:底名無し沼さん
20/12/18 20:29:09.79 tc49uaEgM.net
俺も見つけて2枚買ったわ
難民にならなくて済んだ
今日めっちゃ仕事大変だったから嬉しい

381:底名無し沼さん
20/12/18 20:31:23.67 tc49uaEgM.net
肉とクズ野菜を手に入れなくては

382:底名無し沼さん
20/12/18 20:35:30.42 EM9l1vowd.net
メスティンとカトラリーラックは欲しくなって探したけど今の所鉄板はわざわざ探してまではいらないかなぁ

383:底名無し沼さん
20/12/18 20:43:46.73 yu2JWj0y0.net
>>371
メスティンにスタッキングできて2枚持って行っても重量的に気にならない
アルスト五徳に2枚並べて使うという荒業で一度にたくさん焼くこともできる

384:底名無し沼さん
20/12/18 21:38:44.79 yDvEc1j90.net
ビーパルの鉄板はあの厚さのお陰で厚切り肉も早くおいしく焼ける
その鉄板はどうなのか手に入れた人はレポして欲しい
スキレットやメスティンの蓋の裏で焼いたのと鉄板では違うんだよ

385:底名無し沼さん
20/12/18 22:09:29.80 LNyMQEkTp.net
ビーパルあるし、もう鉄板いらんわ

386:底名無し沼さん
20/12/18 23:44:52.54 Nj9d7Un70.net
\110にどこまで…
遊びだろ?

387:底名無し沼さん
20/12/19 00:49:18.34 ccJ1yJ/R0.net
キャンドゥ検索してちょっと遠出して並んでなくて、
次の入荷が2月ってネットで見てガッカリしたけど、
よくよく考えたら春になるまでキャンプしねーわ
全然待てるわ

388:底名無し沼さん
20/12/19 01:43:13.58 G7hNjUx7a.net
涙拭けよ…つちり紙

389:底名無し沼さん
20/12/19 01:59:17.75 99hLvx8z


390:0.net



391:底名無し沼さん
20/12/19 02:31:13.39 kbNWnKXoa.net
買うことに意味があるんだよ
欲しいという欲望さ

392:底名無し沼さん
20/12/19 04:05:52.26 Co25WmVT0.net
鉄板が薄いなら重ねて使えば良いじゃない

393:底名無し沼さん
20/12/19 07:00:12.06 iZ/0ZB450.net
>>384
天才現る!

394:底名無し沼さん
20/12/19 07:06:41.81 6sRca2buM.net
あの鉄板立体加工されてるけど2枚ピッタリ重なるの?
同サイズ同士なら多少浮くよね

395:底名無し沼さん
20/12/19 07:14:02.07 P94FZVNBM.net
炭火のBBQコンロの上に置くやろ?
鉄板乗せて肉置くやろ?
その上に鉄板乗せて炭火置くやろ?
ジュウジュウやんけ!

396:底名無し沼さん
20/12/19 07:23:33.96 kH8/O5pK0.net
来春あたり、ダイソーがタープセット出してくれそうな予感がする。
800〜1,000円くらいなら出せる

397:底名無し沼さん
20/12/19 07:27:09.23 u7COZ/H7M.net
自信満々にだして180cm四方の迷彩柄のビニールシートなんだろ?それで500円
ポールが別売りで300円

398:底名無し沼さん
20/12/19 07:39:49.80 DweSFz+2a.net
>>387
あのちっちゃい鉄板をBBQコンロの上に置くの?

399:底名無し沼さん
20/12/19 09:15:32.24 C+3ZvNKv0.net
ミニ鉄板は鉄板のシーズニングを楽しむもので
油膜が定着して黒光りするだけで満足感が満たされる。
実際に何か焼いてみると、火柱(煉獄杏寿郎ではありません)ぼうぼうで
やべーと思うからトントロとか焼いてみ・・・イワタニの焼きまるの凄さがわかるぞ
肉を焼くのが命がけなのがミニ鉄板
これが楽しーと思うM属性の奴は限られると思うけど、誰か早くコッチ側に来いよ。

400:底名無し沼さん
20/12/19 09:31:09.91 9rKWQgn6M.net
ダイソーに800円でテントが有ると聞いて
サンシェードじゃないの?と聞いてもテントと言い張る友人を信じて
ダイソーで見つけたのがこれだった苦い思い出
URLリンク(i.imgur.com)

401:底名無し沼さん
20/12/19 09:39:01.15 QcwSmFAu0.net
名刺入れの人がミニ鉄板を素材にして何か作ると思ってる
先を越したいが鉄板が手に入らない!
ホムセンで板買ってきた方が早いかな…

402:底名無し沼さん
20/12/19 09:46:36.19 Q06L0rqh0.net
十日市場駅前ダイエー内のキャンドゥには入荷無し

403:底名無し沼さん
20/12/19 10:19:37.16 1lq05mbGH.net
>>392
俺はたまにブルーシートでシェルターもどき作るけどこれは800円なんだ。

404:底名無し沼さん
20/12/19 10:29:46.27 9kv9UHK8x.net
せめて風通らないように
三角部分が付いていればなあ

405:底名無し沼さん
20/12/19 10:50:51.66 QsPKbyNPa.net
>>362 ガス人間第一号、現わる(1960年 東宝)

406:底名無し沼さん
20/12/19 10:54:31.73 tUGrjdrx0.net
錦糸町のキャンドゥあと8個!

407:底名無し沼さん
20/12/19 11:46:52.35 Mjt+75Rna.net
よし!上京するか!!

408:底名無し沼さん
20/12/19 11:52:22.42 jWJiFEWMd.net
ミニ鉄板5枚買ったのはファミキャンで個別に肉焼いて楽しむため
普段はソロなんでチビチビ呑みながら肉を焼くのに使おうかなと

409:底名無し沼さん
20/12/19 11:59:53.01 RXdMWHRt0.net
鉄板欲しくてほしくてたまらない人
チラシの裏に8.4×13.2cmの四角形書いてみましょう
写真ではなんとなく大きく補正しがちですから

410:底名無し沼さん
20/12/19 12:28:14.74 99hLvx8z0.net
>>401
ちっさ!メモ帳よりちっさいのかこれ
なんとなく小さいだろうとは


411:思ってたけどここまでとは



412:底名無し沼さん
20/12/19 12:31:00.07 ZZ2TQjjXd.net
ビーパルおまけのSHO’s鉄板とサイズはほぼ同じだけど厚みは半分ほどだね。
付属リフターがしっかりしていて他の鉄板の焦げ付き剥がしに使える。
もんじゃ焼きのヘラは要らなくなったわ。

413:底名無し沼さん
20/12/19 12:34:09.19 E2EBb5jIa.net
ホムセンの資財コーナー行けばもっとマシな鉄板山ほどある気はするな

414:底名無し沼さん
20/12/19 12:51:01.66 6sRca2buM.net
ダイソー様、B5サイズは言い過ぎました
B6、3ミリ厚でよろしくお願いします
スキレット300円で出せる貴社に期待しております

415:底名無し沼さん
20/12/19 12:52:28.50 LYqIEjnS0.net
百均商品否定するなら何故スレ来る?
アンチなら別スレでも立てれば

416:底名無し沼さん
20/12/19 13:17:24.66 Mjt+75Rna.net
天の邪鬼なんだろ
逆にディスれば褒め称えるかもよw

417:底名無し沼さん
20/12/19 14:18:46.34 aYlwoPtg0.net
こういう人気商品は少し出遅れてから探し始めた方が楽しいな
買えてしまってつまらん
しかもめっちゃ寒くなってしまって外キャンプする気にならない

418:底名無し沼さん
20/12/19 15:14:48.23 86QnWvR+r.net
バーベキュー用ミニ鉄板が50枚くらいあった。2枚だけ買ってきた

419:底名無し沼さん
20/12/19 16:34:15.87 +SblmJ3sM.net
キャンドゥ鉄板入荷したとこだったから
並んでる25枚全部買ったったw
1枚で1000円乗っけるだけだから
買ってくれよなww

420:底名無し沼さん
20/12/19 16:36:09.79 QsPKbyNPa.net
「こいつが無ければお陀仏だったよ。」
破れたアリスパックから榴弾の破片が
刺さったミニ鉄板を取り出す笑顔のボブ。
戦友に乾杯。
JackDaniel, The Tennessee Whisky.

421:底名無し沼さん
20/12/19 16:46:29.95 u5HmOGEI0.net
>>411
厚さ的に貫通するんでないか?
BE-PALなら助かっていたものを

422:底名無し沼さん
20/12/19 16:51:19.86 Mjt+75Rna.net
俺は評価するよ

423:底名無し沼さん
20/12/19 17:02:26.42 wLgEXgEo0.net
小ささと言えば、F◯KUがその鉄板を紹介してる動画の中で
「餃子なら2コくらい焼けるかな」とか言ってて吹いた
餃子たった2コて

424:底名無し沼さん
20/12/19 17:10:34.94 6sRca2buM.net
ほんとお前らちょっと冷静になったほうがいい

425:底名無し沼さん
20/12/19 17:10:54.62 QK5EOXyda.net
【結論】ミニ鉄板はロマン(役立たず)

426:底名無し沼さん
20/12/19 17:18:04.55 jWJiFEWMd.net
>>414
3枚並べたら6個は焼けるから問題なし

427:底名無し沼さん
20/12/19 17:21:01.82 oVTnsIgVM.net
両サイドにスリットあるじゃろ?
そこにベルトを通すんじゃよ
するとナルトごっこができるじゃろ?

428:底名無し沼さん
20/12/19 17:37:40.57 6sRca2buM.net
ちなみに餃子焼こうと思ってる人に忠告
餃子は最初蒸すために蓋必要だからね
キャン鉄用の蓋も一緒に探すようにな

429:底名無し沼さん
20/12/19 18:13:42.88 Mjt+75Rna.net
なに必死にネガキャンしてんの?
フィーバーしてるけど高々100円の商品だよ

430:底名無し沼さん
20/12/19 18:14:06.35 jWJiFEWMd.net
>>419
アルミホイルで蓋作るから

431:底名無し沼さん
20/12/19 18:21:29.76 6sRca2buM.net
>>421
アチャー、これは私の完敗ですわ
必死にネガキャンしてるのにこれは痛いorz

432:底名無し沼さん
20/12/19 19:47:03.27 gbrYTPi60.net
一瞬探そうかと思ったが何個もあるミニスキレットの方が
絶対便利で美味しく焼けるだろうとやめた

433:底名無し沼さん
20/12/19 19:58:10.01 9rKWQgn6M.net
>>423
今回のミニ鉄板騒動はキャンドゥってキャンプ用品に力を入れていない100均で
店舗数もダイソーやセリアより少なくワッツよりは多いって所の取扱で
実用性とかどうでもよく、購入できていないってプライドだけで購入する
マウントとりアイテムだからね〜
肉を焼くなら100スキのほうがいいいよ。
この鉄板単体じゃ目玉焼きとか焼けないから

434:底名無し沼さん
20/12/19 19:59:40.38 AlhNFY700.net
取り置き頼んでおいたつくばのキャンドゥで3枚get。
午前11時で残り19枚との事でした。
早速試しに、200スキと焼き肉焼き比べして見ましたが、ヤッパミニ鉄板はロマンやな。

435:底名無し沼さん
20/12/19 20:01:48.39 2kQKyPQN0.net
>>424
>>391

436:底名無し沼さん
20/12/19 20:07:14.32 lO02XG9+0.net
使用例で網の下にあるものはいつ出すんだよ
URLリンク(imgur.com)

437:底名無し沼さん
20/12/19 20:08:33.49 0HpeTA/b0.net
あれで餃子焼こうとする方が。。。
スキレットは家用キャンプ用
サイズも種類もいくつも持ってる
スキレットで焼く目玉焼きはおいしいけど
肉は鉄板で焼いた方がおいしい
フライパン程度の厚さだとどうなのかな
110円で祭りを楽しんでるだけ

438:底名無し沼さん
20/12/19 20:26:26.21 vZYEdtCV0.net
100円で焼肉ごっこに参加できるから、コスパいいでしょ
今まで鉄板焼肉やったことなかったよ

439:底名無し沼さん
20/12/19 20:31:21.38 9rKWQgn6M.net
>>426
俺も何度かミニ鉄板で焼いたシャウエッセンの投身自殺を体験している。
ミニ鉄板にクッキー型を置いてそれに生卵を投入して
型から越流した生卵さんの投身自殺も経験している。
アルミテープの上でST-310とミニ鉄板で焼き肉をして
テーブルの上とST-310が油まみれも経験している。
俺も多分あっち側の人間だと思う。

440:底名無し沼さん
20/12/19 20:33:00.87 Mjt+75Rna.net
ポジキャンとネガキャンの間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるから何言っても届かないよ

441:底名無し沼さん
20/12/19 21:18:55.33 U6sZLV010.net
>>427
ロゴスのだからホムセンで売っとるぞ

442:底名無し沼さん
20/12/19 21:45:31.31 2uBHnPTQ0.net
>>401
鉄工で工作やって、余った材料がこの寸法だと捨てるな

443:底名無し沼さん
20/12/19 22:05:58.75 6sRca2buM.net
いくら俺でもそこまで言わんぞw
じゃ寝る、おやすみなさい

444:底名無し沼さん
20/12/19 22:09:14.99 tUGrjdrx0.net
>>427
それ使用例じゃなくてただのイメージやん。
おまえみたいのいるからこれはついてきませんみたいな注意書きが入るんだろうなw

445:底名無し沼さん
20/12/19 22:24:13.43 TzYF2n53a.net
このキットにマ・クベはついていません

446:底名無し沼さん
20/12/19 22:29:29.85 M8e09O1w0.net
薄くて小さい鉄板より
好きの方が使い勝手がいい

447:底名無し沼さん
20/12/19 22:56:29.85 d287yzxGa.net
鉄板関係はパエリアパンでやってるけど万能じゃねえかと思ってる

448:底名無し沼さん
20/12/19 23:41:59.42 7DpaARA90.net
>>436
評価する

449:底名無し沼さん
20/12/20 00:03:29.09 jGkAiHS8M.net
卵焼き用の長方形のフライパンが厚みもあって安くて小さくいいと思うんだけど

450:底名無し沼さん
20/12/20 00:07:34.30 J1MslvxKa.net
お前の中ではな

451:底名無し沼さん
20/12/20 00:10:08.58 VaOMip3Sp.net
BE-PAL鉄板に劣る鉄板買って何しようとすんの?

452:底名無し沼さん
20/12/20 01:47:19.19 UNIbUjtV0.net
>>438
1人用サイズのパエリアパン持って行ってる。
深さがないから汁気が多いアヒージョなんかは無理だけど
スキレットより軽くてフライパンより取手が邪魔にならなくて割と使いやすい。

453:底名無し沼さん
20/12/20 02:51:55.36 7N42DBMMM.net
>>442
今それ買えるわけじゃ無いのに何言ってんの?

454:底名無し沼さん
20/12/20 04:38:03.10 jhijvnyu0.net
>>427
なんか本気ぽくて怖いよ

455:底名無し沼さん
20/12/20 07:42:21.77 f5BlGiZn0.net
パエリアパンいいね
取っ手のないやつがあれば最高なんだが

456:底名無し沼さん
20/12/20 08:31:34.85 J1MslvxKa.net
折ればいいじゃない

457:底名無し沼さん
20/12/20 09:10:18.06 556O62Qx0.net
>>442
100円だから雑に扱っても平気
100円だから無くしても大丈夫
100円だから人に配って回れる
100円だから錆びたら捨てる
100円だから無茶な使い方もできる
100円だから焦げ付いても問題無し
安いって言う事は、自由だ!ってこと
高い商品にはできない新しい機能が加わったと思えよ

458:底名無し沼さん
20/12/20 09:16:50.84 yo9mueCh0.net
キャン鉄薄いけど反らない?
2枚重ねで使えば良いかなと思ったりもしてるんだが

459:底名無し沼さん
20/12/20 09:21:41.16 yCvvTam40.net
>>446
フライパンディッシュ
ココパン

460:底名無し沼さん
20/12/20 09:40:49.58 jgO8EUu+0.net
>>449
固形燃料で使ってみたけど
底部分は結構しっかりしてるから反りは出なかった
このミニ鉄板は遊び心をくすぐる1品だと思う

461:底名無し沼さん
20/12/20 09:59:24.93 yo9mueCh0.net
>>451
ありがと
縁も曲げ加工してるから反りは少ないと思ったけど
2mmなさそうだから気になって
見かけたら買ってみる

462:底名無し沼さん
20/12/20 10:11:11.06 sGYfJ82dF.net
>>449
2枚ピッタリは重ならないだろうから中空断熱層のある鉄板になっちゃうぞ

463:底名無し沼さん
20/12/20 11:10:49.09 UwT1d6LK0.net
>>403
鉄板本体でなく使いどころはそこかよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1252日前に更新/197 KB
担当:undef