買って良かったキャン ..
[2ch|▼Menu]
486:底名無し沼さん
20/12/28 07:57:39.61 MgPzs17b0.net
将来的に大災害が予想されている所住みのワイ
キャンプ用具は災害時の避難用具として買ってしまう
たまに使って訓練っぽくなるのが楽しい
ただし震度6弱が観測されても無傷だったんで
これらを実生活のために使うときは本当に日本中がダメになったときだろうと思ってる

487:底名無し沼さん
20/12/28 09:15:50.11 9HbI5Cnd0.net
>>476
6強来たら無傷じゃすま


488:ネい 台風で電柱倒れる、変電所浸水とかでも家が無事でも数日停電、水来ないとか経験したよ キャンプ道具は君の言うように備えになるので慢心せず引き続き色んな道具を買い揃える口実を有効活用しよう うちの嫁もいざというときに役立つ、というとほな買うか〜と思ってくれるぞw



489:底名無し沼さん
20/12/28 09:35:19.89 kwpZqV7Ha.net
俺も防災グッズの名目でキャンプ道具買ってたけど実際その時には何一つ持ち出せない気がするわ

490:底名無し沼さん
20/12/28 09:42:34.48 BDgwM2Xya.net
FIELD SEVEN 明石店て言うのか
近くのオートバックスもキャンプ用品に力入れて欲しいな
前にアウトドアっぽい用品を置いてある所で買ったテント設営時に使うラバーグローブを見たらゴードンミラーだった

491:底名無し沼さん
20/12/28 13:15:21.55 nF5jFOcs0.net
古い家じゃなきゃよほど倒壊はしないから家ありきの防災用品が現実的かもな
地盤がいっちゃったり津波じゃなにしてもダメだけど

492:底名無し沼さん
20/12/28 13:20:28.90 q9aHMAjRd.net
>>465
明石のオートバックスはフランチャイズ
gセブングループとか言う謎の会社が、オートバックスやら業務スーパーやらいきなりステーキやらをフランチャイズばかりで手広くやっている
オートバックス本体じゃないので縛りとかなく勝手に敷地内で流行りのアウトドア屋を別テナントとして始めたんだな
フットワークの軽い会社だ

493:底名無し沼さん
20/12/28 13:21:09.15 GD2hansFM.net
ホットサンドメーカー欲しいなあ

494:底名無し沼さん
20/12/28 13:51:22.34 FPJozHxha.net
無印頑丈ボックスのゴードンミラー版をオートバックスで買ったなあ
他にも洗車用の折り畳めるバケツとか、キャンプに使えてるものは結構あるな

495:底名無し沼さん
20/12/28 14:00:04.68 Hg3DdqhRM.net
>>482
あれは買ったほうがいいまじで
なんでも挟んで焼けばうまくなるっていう魔法の道具

496:底名無し沼さん
20/12/28 14:58:43.72 HMIfTswrd.net
ホットサンドメーカーは燕三条がいいよ
耳がカリカリに焼ける

497:底名無し沼さん
20/12/28 16:17:54.37 1CQd1VAga.net
5w1h?欲しいけど高い

498:底名無し沼さん
20/12/28 17:02:33.07 HMIfTswrd.net
アークラフト
i-WANO
TSBBQ
このへんの燕三条製のやつ

499:底名無し沼さん
20/12/28 17:21:31.16 7oOOwirv0.net
うちのイワノは耳が焼けないやつ

500:底名無し沼さん
20/12/28 17:24:45.53 cLBgivJpM.net
ロゴスのやつ持ってるけどロゴ邪魔だしパン1枚で焼けるやつが欲しい

501:底名無し沼さん
20/12/28 17:59:02.51 chRnOM/w0.net
>>489
1枚用のを買わなくても
1枚のパンを折りながら閉じて焼けばおk

502:底名無し沼さん
20/12/28 18:02:48.76 jRtRNgbT0.net
便利過ぎて他の焼き道具が邪魔になる
おれのは「滅」って焼きが入るぜ!

503:底名無し沼さん
20/12/28 18:45:45.31 nF5jFOcs0.net
特に好きでも嫌いでもないけど鬼滅ネタはなぜかうすら寒いっていう

504:底名無し沼さん
20/12/28 18:48:46.20 sylI45E70.net
はたから見るとホットサンドメーカー買うと朝食にホットサンドが義務化してる感じする
なんか不自由な印象を受ける。ランチパック頬張ってるほうが自由

505:底名無し沼さん
20/12/28 18:51:33.74 Mhh4Icf10.net
>>493
ランチパック焼けばええやん?ええやん!

506:底名無し沼さん
20/12/28 18:52:46.97 wLxLqWEr0.net
ホットサンドメーカーそんなに良いかな?買ってから2〜3回使ったけどもはや2年以上使ってないわ

507:底名無し沼さん
20/12/28 19:01:48.10 13cD0AmE0.net
>>495
ホットサンド縛りあるよなw
時々持ってって使うと旨い

508:底名無し沼さん
20/12/28 19:02:57.59 13cD0AmE0.net
一行目は>>493へだった・・・

509:底名無し沼さん
20/12/28 19:


510:24:42.10 ID:wLxLqWEr0.net



511:底名無し沼さん
20/12/28 20:16:27.56 P0c9+owtd.net
家で電気のホットサンドメーカーあって、まったく使わなくなったから買う気がしない

512:底名無し沼さん
20/12/28 20:34:17.29 pAL2CKRf0.net
イワノのホットサンドメーカーは毎回持っていってる
ソロだとスキレット代わりに肉焼いたり卵焼いたりするには十分

513:底名無し沼さん
20/12/28 21:51:47.32 7oOOwirv0.net
寒い朝に温かいもの食べたいじゃない

514:底名無し沼さん
20/12/28 22:04:17.45 GEvxTVLKa.net
寒い時期の朝はカップヌードルだな

515:底名無し沼さん
20/12/28 22:19:17.39 zTfNMJgTM.net
やっぱ焼いたフランスパンにバター付けてのコーヒーはうまい

516:底名無し沼さん
20/12/28 23:24:37.01 0HSv2nY40.net
ランチパックを溶いた卵に浸してホットサンドメーカーで焼くと旨いぞ
いろんな味が楽しめるし

517:底名無し沼さん
20/12/28 23:42:25.08 zlz3KB/n0.net
一時期登山でホットサンドメーカー背負って行ってたわ
山頂で焼いてたら色々話しかけられてた思い出
>>503
フランスパンは夜のBBQでほぼなくなる罠
炭火で焼いたちゃんとしたパンは至高

518:底名無し沼さん
20/12/29 00:03:33.67 I3XvpT2v0.net
>>505
マジか・・・いつもホットサンドメーカーで消費してたわ
1月行く予定なんで七輪と炭火で焼いてみます

519:底名無し沼さん
20/12/29 00:08:18.13 RewzO5Sa0.net
>>506
残りは朝にフレンチトーストもええよ
フライパンに蓋してな

520:底名無し沼さん
20/12/29 00:09:22.79 RewzO5Sa0.net
いやそれこそホットサンドメーカーの出番だったなw

521:底名無し沼さん
20/12/29 00:21:42.88 I3XvpT2v0.net
>>508
だいたいバター付けてチーズ、ハム(ベーコン)にからしマヨかケチャップ(タバスコ)だから
甘いのも良いやね、くるみレーズンチョコチップ入ったミックスサンドでそっちも試してみるよ
そろそろバウルーシングル分離出来る様に改修するンゴ

522:底名無し沼さん
20/12/29 09:04:50.43 ZjBE8mW40.net
>>503
フランスパンはどうやって焼くの?

523:底名無し沼さん
20/12/29 10:00:49.55 ekhwJp4s0.net
ホットサンドメーカーで目玉焼きも作れるし餃子も焼けるしウインナー炒めてもいいし魚焼いてもいいぞ

524:底名無し沼さん
20/12/29 10:54:19.59 RuRT8vKMr.net
>>510
503じゃないけどユニフレのマルチロースターをトーストに使ってるわ。

525:510
20/12/29 12:31:15.97 U2A4CP00M.net
ミニロースターだとあたたまる前に焦げちゃうけど
マルチロースターぐらいのあれば大丈夫なんだなthx

526:底名無し沼さん
20/12/29 12:49:32.36 2sf8N2eYM.net
ホットサンドメーカーを鉄板にしてるわ

527:底名無し沼さん
20/12/29 13:19:13.75 ITZoqmMgM.net
発注しちゃったぞ

528:底名無し沼さん
20/12/29 13:26:37.63 DpRSy4j1a.net
>>512
同じことやってる!
バーナーでも充分旨いけど前日の消し炭で焼くととんでもなく旨いよね
夏場はバターの代わりにオリーブオイルと少し塩を振ってでトーストやフランスパンを食べているけどこれがまた旨いよ

529:底名無し沼さん
20/12/29 14:25:03.53 Pbcn7BXDM.net
>>510
ユニフレームのマルチロースター使う事多いけど、低めの焚き火台の下と地面の間の隙間に鉄板とか木のまな板の上に置いて焼くとオーブンみたいに焼けるらしいよ

530:底名無し沼さん
20/12/29 15:35:02.49 OF1pBQ/iM.net
この組み合わせはオススメしたい
URLリンク(imgur.com)

531:底名無し沼さん
20/12/29 15:53:28.75 UKwAB1XK0.net
>>518
なんでこれ耐火シートの上に薪おいてんの?

532:底名無し沼さん
20/12/29 15:58:10.21 RuRT8vKMr.net
>>519
薪が乾くのと地面への断熱かな。

533:底名無し沼さん
20/12/29 16:02:10.69 /FW6Lf0n0.net
>>518
幕いらんくない?
火の粉で穴空きそうで怖くてそこまで近づけたことないけどいけるもんなんかね
そもそも個室感でていいかもしれんけど景色潰してまうやん

534:底名無し沼さん
20/12/29 16:11:48.41 shkNrUmhp.net
そんな無粋なこと言うなよ
自己満の世界やん

535:底名無し沼さん
20/12/29 17:17:57.24 hwTNpz42d.net
どうせ他人やテントが目に入るからそっちの方向をテントや幕で見えなくしてしまう方が俺はいいな
飯食ったり酒飲みながら人の居ない方だけ見えてたら十分

536:底名無し沼さん
20/12/29 18:11:01.79 nu073awqp.net
>>518
このリフレクター導入したいけど長さで迷う
ベルモントのTABIだと30cmで良いかな

537:底名無し沼さん
20/12/29 19:07:57.43 j/eDIGFTM.net
>>524
40センチがバランス良いと思うよ
オレも持ってるけど意外に小さく見える

538:底名無し沼さん
20/12/29 19:16:03.81 OF1pBQ/iM.net
>>519
>>520
520氏の通りです。
下で薪を乾燥させておくと爆ぜることが少なくなりますよ

539:底名無し沼さん
20/12/29 19:19:52.06 OF1pBQ/iM.net
>>521
距離はいつも30cm程度しか取ってないけど大丈夫ですよ
今いるところは景観も無いので、これで良いのです
テンマクデザインのリフレクターは1mだけど、チェアツーでも幕越しに景色は見えなくなってしまう
flygoも持ってるけど70cmだと低すぎ
85cmが個人的にはベスト

540:底名無し沼さん
20/12/29 19:23:17.88 OF1pBQ/iM.net
>>524
写真の焚き火台はtokyo camp
リフレクターの高さは50cm
移動手段次第だけどリフレクターは大きい方が良いかな?

541:底名無し沼さん
20/12/29 19:46:09.52 nu073awqp.net
>>525
>>528
ありがとうとりあえず40cm買うわ

542:底名無し沼さん
20/12/29 19:58:57.52 dfR0taTla.net
自分は80で帆布生地で自作してみた
80だと景観も楽しめる

543:底名無し沼さん
20/12/29 20:27:11.64 AO8JuanJ0.net
某所でゲリラキャンプ
積雪アリの所で痕跡を残さないように慎重に設営
飯作ってる所でワイングラスひっくり返した
痕跡消すのに必死なワイ

544:底名無し沼さん
20/12/29 20:44:08.87 OF1pBQ/iM.net
>>531
オシッコすると春まで黄色いままだからなー
夜の部
URLリンク(imgur.com)

545:底名無し沼さん
20/12/29 20:45:24.52 Kps8/sG1a.net
別に消さなくていいよ?

546:底名無し沼さん
20/12/29 20:53:41.10 I0ofRmUB0.net
>>532
反射してるの綺麗だな

547:底名無し沼さん
20/12/29 21:20:57.04 zsyyLo410.net
>>532
途中から逆再生して繋げれば延々と見てられるGIFになりそうだね

548:底名無し沼さん
20/12/29 22:52:43.41 amySOIY7a.net
40センチのリフレクター買ったやで

549:底名無し沼さん
20/12/30 01:08:52.96 6STw17oP0.net
>>532
見てるだけで暖かそう

550:底名無し沼さん
20/12/30 01:16:35.66 98TsOjvD0.net
テンマクのスーパーマント使ってる人いますか?

551:底名無し沼さん
20/12/30 03:23:10.86 sL7EGa2Y0.net
>>538
買って1回使って即売った。
重すぎる。

552:底名無し沼さん
20/12/30 05:22:45.72 kzHhKZSe0.net
TOKYOCAMPって有名なの?
ピコグリルまんまパクリに見える

553:底名無し沼さん
20/12/30 08:00:52.41 98TsOjvD0.net
>>539
有難うございます。
重いんですか・・・暖かそうだったので購入を検討してましたが、重いのは考えますね。因みに暖かさは如何ですか?

554:底名無し沼さん
20/12/30 08:01:22.43 Xg7af3Ck0.net
>>540
今ごろ何を

555:底名無し沼さん
20/12/30 09:49:01.64 sL7EGa2Y0.net
>>541
暖かさも、今のハイテク毛布とかに比べて全然大したことなかったな。
コットンが無駄に厚すぎてゴワゴワすぎて、敷物として使う以外しんどいだけだった。およそ被って使える代物じゃ無いよ。
ノスタルジックなローテクさを楽しむ商品なのだとしたら、今度は値段が高すぎる。
なんの工夫もされてない、開発費なんかおよそかかってそうに無いただの布切れとフリース張り合わせただけのくせにしょうもないデザイナーの名前を全面に出してきてあのぼったくり価格はゆるせん。

556:底名無し沼さん
20/12/30 10:26:09.16 obRQyPf60.net
野外生活で困ったときや、じゃじゃ馬娘を口説くとき、この「スーパーマント」が役に立つのじゃ。

557:底名無し沼さん
20/12/30 10:36:59.74 kzHhKZSe0.net
>>542
調べたら今年出来た日本の会社みたいね
旧車にインスピレーションを受けたとか書いてるひどい会社だった
ピコグリルを中華がぱくり、TOKYOCAMPがさらにパクリ、挙げ句に意匠登録までしてんのか
やってることがまんま中韓やない

558:底名無し沼さん
20/12/30 11:27:30.78 B1y1rGiR0.net
日本の会社ならいいじゃん
中韓にお布施するよりマシ

559:底名無し沼さん
20/12/30 11:31:07.24 YnCTmvIsM.net
どっちもクソなんだよなぁ…

560:底名無し沼さん
20/12/30 11:34:04.16 0io6WcrA0.net
日本メーカーに極力払いたいが
クソの日本企業と誠実な中華なら後者を選ぶな
もちろんパチピコ売るのが誠実とはいわんが

561:底名無し沼さん
20/12/30 11:43:57.41 98TsOjvD0.net
>>543
レビュー有難うございます。
買うのをやめて、家内に作って貰います。
構造は簡単なので、帆布に電熱膝掛けを取り外し出来る様にしてオリジナルを作ってもらいます。

562:底名無し沼さん
20/12/30 11:45:53.30 obRQyPf60.net
後の家内制手工業である

563:底名無し沼さん
20/12/30 13:02:09.65 HY4lekBnM.net
日本の会社でも日本人がやってる会社とは限らんからな〜

564:底名無し沼さん
20/12/30 13:22:53.68 B1y1rGiR0.net
>>551
そんな事言ってたらSoftBankのスマホ使ってるやつどうなるん

565:底名無し沼さん
20/12/30 13:50:31.53 DiF/hBQsM.net
俺は韓国という国が嫌いだ
ただ商品とか韓国人に対して偏見は持たないようにしてる
だからヘリノックスとかいいもの作るなーとは思う
ただなんであんな高いのかは理解できないが

566:底名無し沼さん
20/12/30 13:59:06.93 B1y1rGiR0.net
ヘリノックスのどこが良いの?
教えてくれ

567:底名無し沼さん
20/12/30 14:12:59.86 lb8d+OU20.net
>>553
ヘリノックスは韓国製だけどな

568:底名無し沼さん
20/12/30 14:13:37.59 lb8d+OU20.net
あ、嫌いだけどヘリノックスは好きって意味かw

569:底名無し沼さん
20/12/30 14:17:33.25 mIVFeamO0.net
ヘリノックスは本物とパチを持ってるけど生地の材質は全然違うわ
それでも高いと思う
韓国のアウトドア製品は何故かどれも結構高いんだよな

570:底名無し沼さん
20/12/30 14:34:51.10 bkzj5AzJ0.net
>>554
軽量コンパクト
それ以外の椅子としての機能はまるでダメ

571:底名無し沼さん
20/12/30 14:36:31.14 G+Eoc8eDa.net
ヘリノックスのホームチェアXLとコットワンは良いわ、高すぎだけど

572:底名無し沼さん
20/12/30 14:36:36.89 W1R0NC/O0.net
俺も韓国は嫌いだが、ヘリノックスは使ってる
でもGALAXYは絶対使わない

573:底名無し沼さん
20/12/30 14:53:22.60 V1Fqw4kd0.net
パチノックスグランドチェアで十分だわ

574:底名無し沼さん
20/12/30 14:56:22.96 McQVjtnwp.net
なんでもそうだが、パチモンはカッコ悪いから使わない
趣味のものだから、カッコ悪いと思うものを使う理由がない

575:底名無し沼さん
20/12/30 16:13:17.83 98TsOjvD0.net
時計とか装飾品はパチモン恥ずかしいけど、焚き火台とか何とも思わん。

576:底名無し沼さん
20/12/30 16:24:13.00 0io6WcrA0.net
時計やアクセは


577:uランド自体に価値があるからそのフリするパチモノは恥ずかしい パチピコやパチノックスを本家に見せかけて使うのじゃなきゃ何ともない



578:底名無し沼さん
20/12/30 16:28:00.93 K7N/8v3o0.net
キャンプ道具のコレクションが趣味ならブランドや意匠が優先されるのもわかるけど
キャンプ行為が趣味だと、道具はキャンプを実行させる機能物であるので
ぶっちゃけネームバリューはどうでもよかったりする

579:底名無し沼さん
20/12/30 16:29:41.43 LIhxFSI/0.net
キャンプ場で使うものは機能が同じなら安ければ安いほど良い

580:底名無し沼さん
20/12/30 16:54:16.32 kzHhKZSe0.net
しれっとやってるだけなら知らんふりしてるけどピコグリル使ってる者からしたら↓のは納得いかねえわ
【意匠権】 弁理士、弁護士の監修のもと、商品の形状の正当性が認められたため、意匠権の出願中です。出願番号 意願2020- 7874

581:底名無し沼さん
20/12/30 17:03:55.83 B1y1rGiR0.net
>>567
ピコグリル買ってる時点でアホ丸出し
同じ物が二千円で売ってるよ?

582:底名無し沼さん
20/12/30 17:07:41.40 obRQyPf60.net
>>568
中韓にお布施するよりマシって言ってた奴の言葉とは思えないw

583:底名無し沼さん
20/12/30 17:09:39.32 kzHhKZSe0.net
>>568
5年前にはそんなものピコグリルしかなかったよ
ベルギーの登山ショップで買ったものだけど5年前ではどこに2000円で売ってたか教えて?

584:底名無し沼さん
20/12/30 17:17:59.63 ZUtWYBx00.net
話が支離滅裂だな

585:510
20/12/30 17:18:13.87 SGudOuMK0.net
>>552
そんな人はauやDOCOMO使うんだろ

586:底名無し沼さん
20/12/30 17:22:23.74 giX0HVbQ0.net
>>572
俺は元々関西デジタルホン使ってたら、勝手にボーダフォンに変わって、さらにソフトバンクに変わってた
アドレス変えるの嫌だからずっと使ってるが、やめて欲しいわ

587:底名無し沼さん
20/12/30 17:31:46.24 98TsOjvD0.net
ヘリノックのグラウンドチェアが欲しかったけど、品薄で倍近く価格が上がってたから躊躇してた時にムーンレイス?の椅子がグラウンドチェアの様になると聞いて購入したけど、一回使って使わなくてなった。
ヘリノック買ってたら、高いゴミを買ってたかと思うと類似品で損失が最小に抑えられて良かった。

588:底名無し沼さん
20/12/30 17:44:51.34 giX0HVbQ0.net
使う人次第で、どんな物でもゴミになるね
よく考えて買わないと

589:底名無し沼さん
20/12/30 18:05:28.39 UKshBZHG0.net
>>573
アドレスってどんなの?
まだjp-k?

590:底名無し沼さん
20/12/30 18:06:55.20 mIVFeamO0.net
>>574
ちょうど昨日使ってる人見たがお尻が地面についてるし本家とは全然違ってたわ
ハイローが一つで済むかなーと思って本家から買い替え検討してたが買わないでよかったよ

591:底名無し沼さん
20/12/30 18:13:34.78 PvF6yezoa.net
キャンプ場であれみたけどその人のは座っていても割と隙間があったけどね、体重や個体差があるのかな

592:底名無し沼さん
20/12/30 18:14:03.67 98TsOjvD0.net
>>577
何キロの人が座ってるんだw
一回しか使って無いがケツが地面に着くなんて事無かったけど?

593:底名無し沼さん
20/12/30 18:55:41.88 DiF/hBQsM.net
キャンプ自体を楽しむ人にしたらパチモン最高
キャンプは趣味も兼ねるならある程度ブランド力あるものを買ったりするんだろうけど
ヘリノックスはdacのポールが軽くて強い最高のポールというイメージ
そのブランドを買ったヘリノックスの勝ち
軒並み高い山岳系テントとかはこのポール使ってるし使ってないのはどうなの?と
日本製でかつdacのポールより軽く強度があり値段が安ければ確実に売れると思うけどね

594:底名無し沼さん
20/12/30 19:03:41.38 C0syJrBKr.net
本家を買ったほうが満足度が高くて、大事に


595:使うから元は取れる気がするけどな



596:底名無し沼さん
20/12/30 19:36:41.08 il5Lezu60.net
パチモン買って一回使っただけでゴミって、まさに安物買いの銭失い

597:底名無し沼さん
20/12/30 19:53:53.31 mIVFeamO0.net
>>579
個体差かね?
その人は何度もお尻の部分確認してたわ

598:底名無し沼さん
20/12/30 19:55:07.68 Y77K+Vq/0.net
ギアドクターのエアピローって空気漏れとかしないかな?
高さがあって空気もれないやつがほしい

599:底名無し沼さん
20/12/30 20:09:38.99 98TsOjvD0.net
>>582
きみは文盲なんだね。
同じ銭失いでも、少ない損害で済んだって話だよ。
ヘリノックが優位だったのは携行性であっって、座り心地が良いとかそう言うわけではないと思う。
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。

600:底名無し沼さん
20/12/30 20:12:42.71 q+YlIC7R0.net
>>585
キャンプスレでホントかどうかわからん時計や装飾品の話持ち出して
偽物使ってるの正当化しても恥ずかしいだけだからやめた方が良いよ

601:底名無し沼さん
20/12/30 20:26:44.20 98TsOjvD0.net
>>586
ゴメン。
確かにその通りだ。
でも嘘つき呼ばわりは嫌だから、君のID付けて画像貼れるけど?
キャンプ道具なんか用途同じなら類似品でも不便はないけどな?キャンプ道具如きでブランドに拘る理由って何?

602:底名無し沼さん
20/12/30 20:29:21.93 cMe6cWmJ0.net
見飽きた流れ

603:底名無し沼さん
20/12/30 20:36:09.92 q+YlIC7R0.net
>>587
知的障害か何かあるの?
空気読めないって言われない?
貼りたきゃ貼ればいいよ

604:底名無し沼さん
20/12/30 20:39:37.86 q+YlIC7R0.net
>>587
時計は時間が正確なら安物クォーツで十分こと足りる
定期的にメンテナンス出したり
ワインディングマシーン載せたりする必要ないし
と言われるのと一緒
拘りは人それぞれ

605:底名無し沼さん
20/12/30 20:42:55.13 woUjm1BtM.net
アノ椅子が出るといっつもこれだよ

606:底名無し沼さん
20/12/30 20:50:30.30 fxfS0U6F0.net
パチモンは本家と比べて重かったりとか不満点がどうしてもあるんだよなあ

607:底名無し沼さん
20/12/30 20:54:15.70 98TsOjvD0.net
>>590
機械式時計詳しいそうだね。
僕の時計はプロトレックだから買って良かったキャンプ道具のスレに全く関係ない話しじゃないんだけど。

608:底名無し沼さん
20/12/30 21:08:36.76 pTKRrDmW0.net
プロトレックとか買った奴の9割は死蔵か時計以外の機能封印してそうだよな

609:底名無し沼さん
20/12/30 21:13:48.35 q+YlIC7R0.net
>>593
そうだね
じゃあその時計の話をすりゃいいやん
その時計と偽物の椅子を絡めて話すからややこしいんじゃね?

610:底名無し沼さん
20/12/30 21:14:59.70 DZRpfhHo0.net
ヘリノックスとピコグリルの話題は毎度のようにヤバい奴を呼び寄せる

611:底名無し沼さん
20/12/30 21:15:55.76 obRQyPf60.net
このまま不毛な言い争いで年越しすりゃええ

612:底名無し沼さん
20/12/30 21:22:52.21 B1y1rGiR0.net
>>592
他が重いってことはないだろ?
いつも徒歩キャンプですか?

613:底名無し沼さん
20/12/30 21:23:13.20 98TsOjvD0.net
>>595
本当か偽物の話で僕はヘリノックは類似品でも時計は本物を使ってる話だから関連性あるよね?何か勘違いして脊髄反射してきたのきみだろ?
本物と類似品の話だけど、君の時計の例え話が正にその通りだよね!ヘリノックに拘る理由が無い。

614:底名無し沼さん
20/12/30 21:31:04.73 7e/1WzGI0.net
そもそもヘリノックって何だよ?
朝鮮ではそうやって発音するのかね 汚ならしい
とっとと国へ帰れ白丁め

615:底名無し沼さん
20/12/30 21:33:08.90 pTKRrDmW0.net
プロトレックなんてキャンプに全く不要のそれこそ無意味なブランド志向の塊を本物だとかマウント取っておいて
ヘリノックスはパチモンでも大丈夫とかすげぇ頭悪そう

616:底名無し沼さん
20/12/30 21:35:37.66 PvF6yezoa.net
そこまで言わんでも
ヘリノックは気になっていたが

617:底名無し沼さん
20/12/30 21:36:46.97 98TsOjvD0.net
>>600
ス忘れてたわ。
因みにヘリノックス否定派なんだけど、何で朝鮮人呼ばわりされるんだよ?公に言う事じゃ無いけど僕はかの民族は大嫌いです。

618:底名無し沼さん
20/12/30 21:38:17.13 q+YlIC7R0.net
>>599
関連性ないのがわからんのが知的障害だっつーの
俺はアウトドアの時はアクアテラ使ってっから
他は偽モンでもオッケー
時計だけは本物使いたいよね
わけわからん

619:底名無し沼さん
20/12/30 21:39:10.10 98TsOjvD0.net
>>601
マウント?どの文面?
プロトレック如きでマウント取るわけ無いだろ。

620:底名無し沼さん
20/12/30 21:39:37.05 cMe6cWmJ0.net
プロトレ程度で上からかよ
とか書いたら本当のハイブランド画像ID付出てくるかと思ったがそーでもなさそうだな
良いお年を

621:底名無し沼さん
20/12/30 21:40:51.70 q+YlIC7R0.net
>>606
ウブロとか出てくると思ってたわ
嫁と酒でも呑んで寝よ

622:底名無し沼さん
20/12/30 21:43:02.21 98TsOjvD0.net
>>604
有るだろう?椅子とか焚き火台は類似品でも時計は本物使ってる。表題は本物と偽物何方を使ってるだから
関連性あるよね?マウント取ってると勘違いしてた?

623:底名無し沼さん
20/12/30 21:44:17.43 pTKRrDmW0.net
>>605
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。
因みに自慢になるけど時計や装飾品等は勿論本物使ってるよ。たかがキャンプ道具でマウント取るの恥ずかしいからやめた方がが良いよ。

624:底名無し沼さん
20/12/30 21:46:49.10 q+YlIC7R0.net
GJはい終了w

625:底名無し沼さん
20/12/30 21:47:30.44 98TsOjvD0.net
>>607
君ほどの機械式時計では無いと思うけど、一応はそれなりに知られてる時計は持ってるよ。
キャンプスレだから触れないだけ。

626:底名無し沼さん
20/12/30 21:48:23.96 KxreM75U0.net
どっちも対消滅しろよ

627:底名無し沼さん
20/12/30 21:49:50.08 q+YlIC7R0.net
>>611
そう良かったね
俺は消えるけどぜひ皆に披露したげて
対消滅してあげられなくて残念

628:底名無し沼さん
20/12/30 21:57:20.99 ZUtWYBx00.net
ここまでの連投してるやつ全員仕事出来ない奴らと確信できる

629:底名無し沼さん
20/12/30 21:59:15.20 7e/1WzGI0.net
時計も椅子も関係無いが、対流式ストーブや薪ストーブの上に置く
ストーブファンは凄くいいねえ!
室内が全体的にふんわり暖まる感じで心地よい。見た目も可愛い

630:底名無し沼さん
20/12/30 22:04:24.94 98TsOjvD0.net
>>613
君の時計に対する考え方と同じでキャンプ道具も使えたら類似品でも良いだろって言いたかっただけなんだよ、類似品を使ってる人を叩く必要は無いだろ?
悪かったよ。

631:底名無し沼さん
20/12/30 22:40:21.80 obRQyPf60.net
ストーブファンいいけど足元があったまらないから結局USBファンが欲しくなる

632:底名無し沼さん
20/12/30 22:42:01.90 qAtrP+AL0.net
>>615
やっぱり温かい空気を対流させるのは大事だよな。
ま、冷房もそうだけと。

633:底名無し沼さん
20/12/30 22:45:46.72 ZsVLrsAS0.net
ストーブファン自分もほしいんだけど、どこのやつ買った?

634:底名無し沼さん
20/12/30 23:02:49.66 vLK6zFm10.net
いつもマットひいて座ってるんだけど、ヘリノックスあったら便利?
車で行ってるときは普通の高さの椅子とテーブルもって行ってて焚き火の横はマットに座ってる

635:底名無し沼さん
20/12/31 00:15:06.14 fMmLchZqd.net
>>619
俺は楽天の3980のやつ買ったけど普通に使えてる

636:底名無し沼さん
20/12/31 04:40:05.14 fqKm70Gw0.net
別にヘリノックスにこだわる必要はない
ローチェアはいろんな形があるから自分に合うのを試座できるとこで試してみるしかない
車移動なら収納のサイズはそこまで切り詰める必要ないし

637:底名無し沼さん
20/12/31 04:55:03.66 PYCGZ/7wa.net
あんた発音悪りぃねぇ ガイジンだろう〜?

638:底名無し沼さん
20/12/31 05:12:12.83 vsfMjTIE0.net
座面が腿上がり尻下がりのチェアあるじゃん?
リラックス出来るんだろうけど前屈みが窮屈になる


639:ゥらあんま好きじゃないんだよな 痩せてる人は気にならないんだろうけど



640:底名無し沼さん
20/12/31 05:52:00.92 HzOyq0qD0.net
わざわざ高いレインボーとかフジカハイペットとか買って
ストーブファン使うぐらいなら、最初から反射式ストーブ買えばいいのに

641:底名無し沼さん
20/12/31 06:30:45.69 rnA2yRrO0.net
見た目と雰囲気が大切だと思う人もいる
武井バーナーなんて501Aだと8万以上して五月蝿いのに大人気

642:底名無し沼さん
20/12/31 06:43:56.88 PJeSRQsq0.net
>>620
焚き火近くで使うならヘリノックスは最悪のイス
軽いから風で動いて熱で溶ける事例が凄く多い

643:底名無し沼さん
20/12/31 07:11:51.15 fCHYqvh+0.net
>>625
反射式は運搬に向いてないのよ。
灯油が入った状態だと慎重に運転してもすぐ漏れる
かといって灯油を全部抜いておくのも手間が掛かりすぎだ

644:底名無し沼さん
20/12/31 07:28:53.03 1pMIyqfN0.net
タンク外してストーブ内の燃料使い切れば大丈夫じゃない?どこかのインフルエンサー次第でどうせ当たり前になる

645:底名無し沼さん
20/12/31 07:29:04.49 xZ80L8+v0.net
とりあえず右へ倣えと人気のものを深く考えず買っていくスタイルの人が多いからね

646:底名無し沼さん
20/12/31 08:43:04.19 aLFsKL/V0.net
>>628
タンク抜けばいい話
逆に一体型は給油の時に不便
まぁキャンプの時しか使わないならいいけど
>>629
タンク抜くと点かないようにはなってる

647:510
20/12/31 08:48:36.32 8BdcV7Cc0.net
>>631
タンク重量センサーがついてない機種もあるよ

648:底名無し沼さん
20/12/31 10:11:15.32 hPu9i5k20.net
中の灯油抜くのがクソ面倒。使い切るって芯痛めるからやりたくない。

649:底名無し沼さん
20/12/31 10:51:20.10 9bYujt+Dr.net
冬キャンは寒いから面倒という人並みの感想だなw

650:底名無し沼さん
20/12/31 10:54:46.45 AlvIGn8JM.net
ビジュアルと運搬考えたら対流式
あとカートリッジ式は消した時の臭いがキツくね?

651:底名無し沼さん
20/12/31 11:06:01.84 zLD6sBdBF.net
>>627
俺のは風に飛ばされ直火の焚き火にinした
取り出す暇もなく溶けたんでそのまま燃した

652:底名無し沼さん
20/12/31 11:10:36.20 AUR+K+J4M.net
俺はタンク一体型で灯油入れたまま持ち運ぶ方が手間だな
運搬は反射の方が確実に楽
ただビジュアル重視で対流式を持ってくことが多いけど

653:底名無し沼さん
20/12/31 11:26:29.84 jn791oPTd.net
>>627
ありがとう
地べた座りに徹します

654:底名無し沼さん
20/12/31 11:45:02.76 GQn4RfSN0.net
自分はタンク一体反射が好き
ガラス芯の空焼きは不用意にやるもんではないが、それほど痛むものでもない
日常的に使い、寝入って燃料切れ何度もさせてる雪国住まいの人ならわかる
空焼き年に20回位x20年使って、もっぱら芯交換より先にタンクに穴あく
芯を壊しやすいのはチャッカマンぶつけたり分解掃除の時

655:底名無し沼さん
20/12/31 11:58:04.37 15zxo11E0.net
ストーブ使わないのがいっちゃん楽だよ

656:底名無し沼さん
20/12/31 11:59:24.38 mkOKhcwHd.net
ちょっと遅くなったけどフランク三浦を買ってくるわ

657:底名無し沼さん
20/12/31 12:03:22.38 qwbWXfrRa.net
>>623
このジジイが!!

658:底名無し沼さん
20/12/31 12:05:52.29 15zxo11E0.net
>>639
言うほど痛まないね
常時使用してたら頻繁に起きるし、すぐ駄目になるなら気にするが、


659:サんなすぐ要交換になることは今までにない あんたが言うようにストーブ自体が先にボロくなる



660:底名無し沼さん
20/12/31 13:16:32.79 ckoXtQWMM.net
対流式でも反射板付ければ一緒だし対流式のが小さくて好き

661:底名無し沼さん
20/12/31 14:41:42.22 B49Dvo1Ja.net
オガワの3ハイテーブル。
と言っても外で使わずPCデスクとしてヘリノックスのスウィベルチェアとSETで使ってるわけだが・・・

662:底名無し沼さん
20/12/31 17:51:19.19 FIv4aCJ30.net
タンク抜いて別にして運ぶの面倒というか邪魔だね
一体型ならそれをしなくていいね

663:底名無し沼さん
20/12/31 18:02:55.10 xZ80L8+v0.net
別にタンク分離型でも中に入れたまま運べるよ
当然こぼれないようにしてね

664:底名無し沼さん
20/12/31 18:07:09.34 zvijzMJA0.net
こぼれないようにすればこぼさず運べるんや

665:底名無し沼さん
20/12/31 18:14:04.01 GQn4RfSN0.net
ストーブによるけどひっくり返して入る場合がある
安全を担保するならポリに戻して運搬すべきだけど

666:底名無し沼さん
20/12/31 19:39:12.64 BbqzXG3s0.net
こぼれないようにしなくても、こぼさずに運べる一体型って便利なんだね
一体型買うわ

667:底名無し沼さん
20/12/31 20:00:28.68 rEOn3cgEa.net
今年買って一番良かったのはバンドックのローチェアでした

668:底名無し沼さん
20/12/31 20:31:27.78 yp/ACgVY0.net
ファンストーブ使えたら良いんだけどポタ電だと着火時の電圧足らないのかな

669:底名無し沼さん
20/12/31 21:36:27.32 zU7kVa8f0.net
ヒロシ鉄板

670:底名無し沼さん
20/12/31 22:01:28.12 g7PtcBeQ0.net
期待せずに買ったDODのスゴイッスがめっちゃいい。DODナメてたわ

671:底名無し沼さん
20/12/31 22:12:04.72 MgOvqAlD0.net
DoDはモノが良くても名前が無理

672:底名無し沼さん
20/12/31 22:20:14.00 hPu9i5k20.net
ネーミング路線がさ。無理w
マジメ系のオレからすると鳥肌立つ。

673:底名無し沼さん
20/12/31 22:21:23.21 GQn4RfSN0.net
単独峰での有名な現象からの引用つうだけだろ

674:底名無し沼さん
20/12/31 22:26:45.75 BbqzXG3s0.net
ブランド名じゃなく商品名じゃ?

675:底名無し沼さん
20/12/31 23:07:31.84 f6YgANJQ0.net
ウォウウォウって単独峰だったのか

676:底名無し沼さん
20/12/31 23:22:39.32 gQg2kl1w0.net
単独峰登ってスゴイッスって言うんですね分かります

677:底名無し沼さん
20/12/31 23:25:44.61 MgOvqAlD0.net
スゴイッスの由来は知らんがタキビバビデブーとかフタマタノキワミとか寒すぎない?

678:底名無し沼さん
20/12/31 23:26:58.79 Dn5H5JS4a.net
しょせんドッペルギャンガーですから

679:底名無し沼さん
20/12/31 23:28:50.54 gQg2kl1w0.net
>>661
DODの名前は社員が名前出し合って採用するタイプ
目新しくて面白けりゃいいんじゃない?後発メーカーなんて機能を文字で説明する普通の名前でも埋もれるだけだろ

680:底名無し沼さん
21/01/01 00:06:54.01 YgoNIjov0.net
あまりにも風強い時は椅子もペグ打ってロープで固定してるわ

681:底名無し沼さん
21/01/01 00:10:27.94 MOAqeJula.net
>>655
あれOEMらしきものだよ
DODが出す前からアリにあったと記憶してる
最近のオガワも他社で出してるのをちょっと変えて自社プレートつけたのとかなんか手抜きが目立つ

682:底名無し沼さん
21/01/01 00:25:04.75 lB1TzwQ/d.net
>>665
アリにある?

683:底名無し沼さん
21/01/01 00:33:56.78 Hj3kC5j90.net
>>665
オガワはキャンパーズコレクション の
OEMが多いね

684:底名無し沼さん
21/01/01 03:57:06.79 W0kUFf490.net
DODは生理的に受け付けない
ただノンポリで商売上手だなーとは思う

685:底名無し沼さん
21/01/01 04:06:23.48 j4rduQWP0.net
DODの一酸化炭素チェッカー2ポチりました

686:底名無し沼さん
21/01/01 04:21:38.78 Dk4/qyKt0.net
キャンパーズコレクションがオガワのOEMなんじゃないの?

687:底名無し沼さん
21/01/01 08:43:03.34 RJBu0FbM0.net



688:£ハに考えて山善がOEM供給元でしょ



689:底名無し沼さん
21/01/01 09:01:31.65 j4rduQWP0.net
グッドオープンエアズマイクスで2018年モデルのナンガオーロラダウンジャケットが半額で売ってるぞ
欲しい奴は急げ!

690:底名無し沼さん
21/01/01 09:30:42.88 +2Lvbt6G0.net
やってーじゃん

691:底名無し沼さん
21/01/01 13:55:34.58 L1/bdnSuM.net
DODのスゴイッス良いよ

692:底名無し沼さん
21/01/01 15:56:02.64 vMWK8NQR0.net
DOD受け付けない人がここ見てるのは何故なんだぜ?

693:底名無し沼さん
21/01/01 16:00:52.41 hLzxK3uO0.net
え?いつからDOD専スレになったの?

694:底名無し沼さん
21/01/01 16:11:57.49 C6B1AVJga.net


695:底名無し沼さん
21/01/01 16:27:45.97 lPalPy9la.net
専スレ作れよ
スゴイッスレとか

696:底名無し沼さん
21/01/01 16:32:18.32 AGA3TnHr0.net
ギャンガー専スレは既にあるからそっち行けよ

697:底名無し沼さん
21/01/01 16:44:19.00 7EvRb7bY0.net
スゴイッス価格あほみたいに高騰してるのに買うバカいるのかよ
よく考えろ
あんなに重くてデカイ椅子そんなに良いか?
グラウンドチェアの3倍位あるだろ

698:底名無し沼さん
21/01/01 17:05:02.30 iX0FmyUVM.net
スゴイッスは買ってよかった。定価ならね。DODはそれしか持ってないけど。
プレ値で買うやつはアホ。

699:底名無し沼さん
21/01/01 18:20:35.90 TO5fbZd7M.net
今の価格は転売屋価格だよね
確かに良いんだろうけど、高過ぎ
で、例えばどのくらい座り心地良いのかな?

700:底名無し沼さん
21/01/01 18:50:52.44 rBS77JXxa.net
人によるとしか

701:底名無し沼さん
21/01/01 18:53:12.05 bAwNldcxM.net
>>680
一度座ってみわかるから

702:底名無し沼さん
21/01/01 19:47:15.51 xSksOnlNM.net
タークのフライパン
実用性は?だがずっと欲しかった品
アシグリップつけて満足してる
嫁が普通に家のihで使ってるのが気にはなるが

703:底名無し沼さん
21/01/01 19:56:45.98 j4rduQWP0.net
タークも好きだけど焚き火好きな俺はムーリッカを使うことが多い
URLリンク(i.imgur.com)

704:底名無し沼さん
21/01/01 20:00:16.27 lWv9J84lM.net
一方俺は山田の打ち出し
鉄は良いな

705:底名無し沼さん
21/01/01 20:14:09.84 D3uAwZ/R0.net
マクアケ購入
届くの楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

706:底名無し沼さん
21/01/02 00:52:05.06 gC0tzicH0.net
>>686
その木をぶっ刺すタイプのヤツって、本日のノルマ的に毎回探してる?

707:底名無し沼さん
21/01/02 00:53:56.37 gC0tzicH0.net
>>688
分厚い鉄板のはIH用にほしいな
キャンプには邪魔や


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1259日前に更新/210 KB
担当:undef