120キロのデブが山で人生変えるスレ part9 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:底名無し沼さん
20/07/02 00:33:56.18 dGAM3+Bw.net
>>593
やめたれwww

601:底名無し沼さん
20/07/02 07:30:32.00 m0E4B3O0.net
一体デブが何に悩んでいるのかさっぱり分からない。

602:底名無し沼さん
20/07/02 08:34:11 F7hnJ0IE.net
発想を変えましょう、おデブさんは既にザック持ってるじゃないか
そもそも新しいのなんていらなかったのです、いまのを使いこなしましょう

初心者の自分も一つのザックを使い続けて登ってますよ
荷物がなくてザックの中身が寂しいなら、2リットルのペットボトル何本か詰めるだけで解決します
俺も今日やってきましたよ。やろう!
URLリンク(i.imgur.com)

603:しんのすけ@
20/07/02 09:18:34.60 nEzbtCTU.net
何に悩んでるのか、なんて言っていいかわからないので整理。
要するに、UL系ザックということでサロモンアウトデイを選択
サイズ無いから帰宅→UL系についてのサイトを色々眺める
アウトデイはUL系ではないっぽい。
UL系自体を勘違いしてたことを知る。
結局、どうしていいかわからなくなる。

604:底名無し沼さん
20/07/02 09:21:36.97 2WjPPIWm.net
>>572
キャンプカテゴリーな事に気が付かない池沼

605:底名無し沼さん
20/07/02 09:28:04.78 dN2MDKEO.net
全部間違ってるから手の施しようがないね
無視無視

606:しんのすけ@
20/07/02 09:31:45.87 nEzbtCTU.net
UL系なんて俺には関係なかったってことですよね。。
なんか踊らされてしまった。。

607:底名無し沼さん
20/07/02 09:32:56.75 eWToQfjV.net
その程度の知識と経験と判断力と読解力で偉そうに語ってんな

しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
返信先:
@akakagi1
さん
登山全般ですかー
初心者ならmont-bell行けば間違いないと思いますよ。
オススメというか、登山向けで個人的に好きなザックメーカーは
MAMMUT、オスプレー、サロモン、グレゴリー、deuter、TNFあたりかな。
mont-bellはオールラウンドになんでもあるので初心者にも上級者にもいいと思います。
午後6:19 · 2020年7月1日·Twitter for Android

608:しんのすけ@
20/07/02 09:34:58.53 nEzbtCTU.net
決めました。MAMMUTducan24
サロモンアウトデイ
UDのファストパック
この3つから選びたいと思います。

609:底名無し沼さん
20/07/02 09:47:23 IC2zWuhz.net
>MAMMUTducan24

910グラムw
重w

>サロモンアウトデイ

ショルダーにペットボトルは?w

>UDのファストパック

デブがベストタイプw

610:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 09:54:26 nEzbtCTU.net
>>603
アウトデイはペットボトル入りますよ

ducanは重さがネックですが、着用感が良かった。

611:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 09:54:47 nEzbtCTU.net
デブだからこそベストタイプがいいんですよ

612:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 09:55:21 nEzbtCTU.net
ただアウトデイの難点はショルダーにスマホが入らない

613:底名無し沼さん
20/07/02 11:12:53 TZzggTyc.net
>>605
トレランザックでのんびりゼーゼー。
指差して笑う。

614:底名無し沼さん
20/07/02 11:15:23 uDSRxEfA.net
サロモンのトレイルブレイザーにボトルホルダーのほうがよっぽど無難。

615:底名無し沼さん
20/07/02 11:17:18 s2ZskOuE.net
ベストタイプは密着させてフィット。
で大して通気は確保されてない。
暑くて文句言うんだろうな。

616:底名無し沼さん
20/07/02 11:20:37 tqgkE4VC.net
サロモンはお前の大好きなアークの家族だぞ。

617:底名無し沼さん
20/07/02 11:23:06 m0E4B3O0.net
ちょっくら走り歩きしてきた。格好はトレランスタイルで。
URLリンク(i.imgur.com)
年齢が55だから最大心拍数は165。ちょっと無理した。
デブも心拍数トレーニングしてみろ。

618:底名無し沼さん
20/07/02 11:28:15.49 WCPtc2BJ.net
背負ってない時はペットボトル入る様に見えるけど
URLリンク(blog.nakatanigo.net)
実際に背負ったらどうかな?
URLリンク(www.yamakei-online.com)
デブが背負ったらどうなるかな
>ショルダーハーネスにボトルをつけた時に“乳首がこすれる”感があります。
URLリンク(www.yamakei-online.com)
ガチなULは20lでテン泊する
URLリンク(mattun.naturum.ne.jp)

619:底名無し沼さん
20/07/02 11:38:38.50 wARAYAx8.net
MAMMUTducan24
ペットどころかフラスクも無理。
サロモンアウトデイ
大分無理してペット。伸び伸びになってフラスクに転向したらガバガバになりそう。
UDのファストパック
フラスクしか無理。しかもフラスクによっては入らないものも。

620:底名無し沼さん
20/07/02 11:44:30 m0E4B3O0.net
モンベル クロスランナーパック7
ショルダーベルトのポケットにペットボトル500が余裕。5インチスマホも余裕。
ハイドレ1リットルに雨具上下(レインダンサー)、ファーストエイドキット(三角巾や包帯やら止血剤やら)、
レスキューキット(ヘッデンやら予備電池やら細引きやらライターやら)、行動食(トレイルバター)
これだけ入った。

621:底名無し沼さん
20/07/02 11:47:34 dSTvJVMZ.net
パーゴワークス RUSH30が向いてそうだけどな。

622:底名無し沼さん
20/07/02 11:55:06 YmJNMdcj.net
サロモンならアウトデイよりアウトピークだな。

623:底名無し沼さん
20/07/02 11:58:45 WYYcWgh5.net
>>614
さすがモンベル。
ショルダー部は共通だろうからクロスランナー15ならデブの要望に100%だ。

624:しんのすけ@
20/07/02 12:00:14.37 9soiejP1.net
ducan24ネットで安いとこ発見したのですが、トルソーが若干不安なので
もう一度店行って見てきます

625:底名無し沼さん
20/07/02 12:01:09.56 m0E4B3O0.net
モンベル クロスランナーパック7
チェストストラップの高さが変えられる。
チェストストラップにハイドレのホースを固定できる。
ジッパー式の財布入れがある。
トレッキングポールを固定できる。
重量300グラム(15は350グラム)
デブはいつまでモンベルをディスることができるか。

626:しんのすけ@
20/07/02 12:04:02.52 9soiejP1.net
mont-bellのクロスランナーも買おうかなと思ってます。

627:しんのすけ@
20/07/02 12:09:19.66 9soiejP1.net
もう、ムカついたんで全部買います

628:底名無し沼さん
20/07/02 12:12:34.25 m0E4B3O0.net
クロスランナーパック拾遺
パッキングには工夫が要る。中に入れたものが動かないようにしてバンジーコードを
引っ張ってしっかり固定する。
汗は抜けない。対策としてハイドレを凍らせておいて入れる。これで背中がひんやりするはず
(未実験)。

629:しんのすけ@
20/07/02 12:13:31.78 9soiejP1.net
俺の全ての要望をかなえてくれるのは実はフラットアイアンパックな気がしてきた。。。

630:底名無し沼さん
20/07/02 12:14:42.41 Maq+ohZZ.net
>>621
株で儲けたから富豪買い。
もう相談しないでね。
レビューお待ちします。

631:しんのすけ@
20/07/02 12:15:00.57 9soiejP1.net
里山用にトレランザック
トレッキング用にMAMMUTって形にしようかな。
MAMMUTのショルダーはフラスクとか入らないの?

632:底名無し沼さん
20/07/02 12:15:38.17 m0E4B3O0.net
まあ今は無きオスプレーのアトモス25のようにがっちりしたフレームが入っているザックは別として、
デブがあげたザックはどれもパッキングには工夫が要るが。

633:底名無し沼さん
20/07/02 12:17:30.75 3+aZImel.net
>>625
ここで聞かなくとも背負って実物見たならならわかるだろ。

634:しんのすけ@
20/07/02 12:18:20.72 9soiejP1.net
パッキングは基本
全部スタッフバッグに入れてます

635:底名無し沼さん
20/07/02 12:21:31.41 COZn4ddh.net
フレームレス軽量ザックでスタッフバッグ圧縮のものゴロンゴロンじゃあどうにもならん。

636:底名無し沼さん
20/07/02 12:22:26.63 m0E4B3O0.net
>>628
いや、そういう問題じゃない。トレランザックの実物を見れば分かるが、いかに体に当たらないように
堅いものを配置するとか、動かないように詰め込むとか、そういった工夫が必要。

637:しんのすけ@
20/07/02 12:22:49.26 9soiejP1.net
ducanはフレーム入りですよ

638:しんのすけ@
20/07/02 12:26:22.24 9soiejP1.net
登山をやって行き着くところは結局トレランザックですかね

639:底名無し沼さん
20/07/02 12:27:14.96 LQqLCNj9.net
>>632
何言ってるのか分からない、、、

640:底名無し沼さん
20/07/02 12:30:46.75 Nf0Z21Qv.net
宝筺山や筑波山の日帰りハイキングだけを「登山」と言うならそうかもな

641:しんのすけ@
20/07/02 12:33:34.97 9soiejP1.net
筑波山や宝篋山はトレーニングのために毎日のように通うわけです
でも大分鍛えられてきましたよ

642:底名無し沼さん
20/07/02 12:36:20.09 kqKPqqxc.net
毎日
ねえ
しかもほぼ空身でコースタイムどおりで
URLリンク(www.yamareco.com)
鍛えてるってのは
>>596
みたいな人のことを言う

643:しんのすけ@
20/07/02 12:36:39.84 9soiejP1.net
筑波山の一番楽なとこ登っただけで最初は死ぬほどキツかったのに
今じゃ余裕ですからね。筑波山と宝篋山に俺は育てられましたよほんと

644:底名無し沼さん
20/07/02 12:40:50.50 qo/eniK/.net
宝筐山や筑波山ははっきり言って一番楽な山
高尾山陣場山縦走にも及ばない
そして陣場山はその他の山の麓にも及ばない
低い山の麓を歩いて「俺は山屋だ」と威張り散らしても失笑されるだけ

645:底名無し沼さん
20/07/02 12:41:20.13 TezXOPGF.net
でも10分以上走れないんでしょ

646:底名無し沼さん
20/07/02 12:44:41.40 m0E4B3O0.net
いいかげんしつこいとは思うが、クロスランナーパック7の可能性。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
デブが背負うならフラットアイアンより腰ベルトのないクロスランナーパック15を薦める。

647:底名無し沼さん
20/07/02 12:44:53.66 097FkbFx.net
10分以上走れないって何なの?病気なの?馬鹿なの?クズなの?チョンなの?

648:底名無し沼さん
20/07/02 12:49:24.32 VNEdCnbj.net
>>637
>今じゃ余裕ですからね。
だったら10キロ背負う準備は出来たな
さあやれ、すぐやれ、今日からやれ
143 名前:ロジャーズ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/12(金) 19:59:52.79 ID:CXdBhAlH
まずは普通にハイキングで全く疲れないようになってから10キロ挑戦します。

649:底名無し沼さん
20/07/02 12:50:06.30 DnGEpntm.net
>>632
逆だ逆。
長距離縦走なり重量増えれば腰で背負えるフレーム入りが必須。
それも小型のものより背面長さがマッチしたものが必要。

650:底名無し沼さん
20/07/02 12:56:28.58 egWW2umd.net
まあ、薄々気がついていたが今の35って訳わからない中華の安物。
だからそれを買い替えたい。且小型も欲しいだろうな。
でもducan24だと容量小さすぎて将来がない。
ど定番のサースフェー30でも買ったほうがまし。

651:底名無し沼さん
20/07/02 12:58:28.10 egWW2umd.net
サースフェー買うならアマゾンの15%オフは今日までだぞ。
使ってる人多いからかえって特定されにくい。

652:底名無し沼さん
20/07/02 12:59:29.19 pX3N8xn3.net
サースフェー30なら将来的に小屋泊も選べる
ducan24だと、小屋泊するにもかなり高い装備を揃える羽目になっちゃうなあ
貧乏人に出来るかな?

653:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 13:25:10 9soiejP1.net
試着してきました。
ducanスマホも入るし、ペットボトルも入りそう。
ただワンサイズなので、少し背面長が足りないかな。

でもそもそも20リットルクラスのザックはワンサイズしかないし、背面長はどれも合わないんですよね。このクラスで背面長なんて気にする必要ないってことかな。

オスプレータロン33のMLサイズも試着しましたが、ちょうどいい背面長。

しかし30リットル超えはいらないという。。

あーどーしよう。

654:底名無し沼さん
20/07/02 13:36:12 7TZ4/rHb.net
>>637
歩荷トレーニング仲間ができるのか、嬉しいなあ
頂上ついたときの写真も楽しみにしてます

>>647
両方買っちゃえば解決

655:底名無し沼さん
20/07/02 13:47:23 m0E4B3O0.net
オスプのタロの22にすればいいじゃないか。背面長は確認したんだから、通販でもいいだろ。

656:底名無し沼さん
20/07/02 13:52:00 bq4R6fFq.net
ザック選びにおいて何故背面長が大事なのか言え

657:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 13:52:24 9soiejP1.net
>>649
33も22も背面長同じなの?

658:底名無し沼さん
20/07/02 13:55:09 DMT9JZRr.net
なんでお前はここで聞く前に公式HPをチェックする脳味噌が無いんだ??

659:底名無し沼さん
20/07/02 13:55:58 zXJVDqiQ.net
>>651
違うよ。

660:底名無し沼さん
20/07/02 13:56:24 M4AR49TD.net
>>651
変わらない

661:しんのすけ@
20/07/02 14:00:25.34 9soiejP1.net
よし、決めました
アマゾンで15パー適用出来るので
サロモンAgile12にします

662:しんのすけ@
20/07/02 14:00:53.32 9soiejP1.net
おまけにフラスクもついてくるしw

663:底名無し沼さん
20/07/02 14:08:04.40 D8RZ9QCo.net
アメアもついてないな。
アークについでサロモンもクレームの毒牙か。

664:しんのすけ@
20/07/02 14:19:38.98 9soiejP1.net
タロンはあのイキったデザインがどーもなぁ

665:底名無し沼さん
20/07/02 14:25:47.19 m0E4B3O0.net
オスプならデューロという選択肢もあるぞ。

666:底名無し沼さん
20/07/02 14:26:18.78 NE9AI3W8.net
結局決め手は値段か。Agile12黒なら7555円の15%offだもんなw

667:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 14:30:55 9soiejP1.net
ええ。いい買い物が出来ました。
ducanは若干背面長が短いので見送ります。

668:底名無し沼さん
20/07/02 14:31:23 bq4R6fFq.net
>>164
モンベルの店員さんが可哀想で可哀想で

669:底名無し沼さん
20/07/02 14:36:00 WCPtc2BJ.net
>両サイドのメッシュポケットは浅くて取り出しにくいので落としてもいい補助食品を入れてます。スマホは2/3くらいしか入りませんし、再度しまう時は腕がつりそうになります。

>フラスクは満タンに入れると胸の部分に違和感が出ます。ペットボトルは入らないことはないと思うが突っ張る感じはします。1リッター以上必要なときはハイドレーションを使ったほうがいいです。

670:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 14:47:06 9soiejP1.net
定価11000円のものが6000円台で買えたのは良かった(*´ω`*)

671:底名無し沼さん
20/07/02 14:53:47 2YPYGu54.net
まあ、ハイキングでチェストダブルボトルなんてかなりイキリマクリだけどな。
クロスランナーならジップポケットなんでさり気なく見えるけど。

672:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 14:54:29 9soiejP1.net
12リットルなら雨具、行動食、エイド、昼飯入れられますよね。
日光の男体山やってこようかな。

673:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 14:56:14 9soiejP1.net
>>665
一つはフラスク
一つはスマホ入れます

674:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:00:26 9soiejP1.net
仕事探さないといけないのに、山しか頭にない

675:底名無し沼さん
20/07/02 15:03:05 /7wB8hFw.net
ソフトフラスク使いこなせなくて文句言うんだろうな。特に減ってきたら。
サロモンの柔らかい伸縮ボトルホルダーならスマホが踊るのも間違いない。

676:底名無し沼さん
20/07/02 15:04:10 Xrzfb8XB.net
>>668
忘れろ忘れろ。そんなのほっとけ。

677:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:09:21 9soiejP1.net
トレランザック買ったら、靴もブーツってどうなのかな?って気がしてきた

678:底名無し沼さん
20/07/02 15:15:54 m0E4B


679:3O0.net



680:底名無し沼さん
20/07/02 15:19:37 m0E4B3O0.net
トレイルグリッパーにこだわるならばマリポサトレール Low以外無いだろ。

681:底名無し沼さん
20/07/02 15:20:42 S0wmVH1j.net
巨デブがトレランザックかよwwww
前代未聞だぞ!?

682:底名無し沼さん
20/07/02 15:21:06 S0wmVH1j.net
見た事ないぞ?指さされて笑われるぞw

683:底名無し沼さん
20/07/02 15:28:10 bq4R6fFq.net
ミニマルは何処へ行ったんだか

必要なかった物はいくら安く買えても結局は無駄な買い物、銭失い
金の使い方を安いか高いかで決めると貧乏するよ

684:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:29:20 9soiejP1.net
前代未聞だからやるんですよ。
誰かがやったことに興味ないです

685:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:30:36 9soiejP1.net
>>673
今見てますが
トレールフライヤーじゃダメなのかな?

686:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:31:50 9soiejP1.net
そもそもワイドじゃないとダメかもしれないから
ラップランドストライダーワイドかなぁ。

687:底名無し沼さん
20/07/02 15:33:05 4ykGuxoF.net
大体今日は木曜で休みじゃあねーの?
天気良いのに山行くでもなく家でスマホポチポチw

688:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:34:45 9soiejP1.net
>>680
つくばまでちょっとザック見に行ってました。そのあと山行こうと思ったのですが、この時間からだと厳しいかなって

689:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:35:30 9soiejP1.net
それに今のザックだと行く気があまり起きなくて、、、暑苦しい

690:底名無し沼さん
20/07/02 15:41:33.71 bq4R6fFq.net
>>596
この人みたいに涼しいうちに、今のザックに10キロ入れて登って、それから店に行けば良いだけ
デブがトレランザック背負うのは、残念ながら前代未聞ではない
たまに見る単なる恥ずかしい風景
「ああ、また勘違いした奴が身の程も知らずに」って

691:底名無し沼さん
20/07/02 15:43:53 Cx0eArsk.net
トレランザックは背中との密着度を上げて装着するもので、パッドも薄いから総じて背中は暑いけどな。

692:底名無し沼さん
20/07/02 15:44:38 m0E4B3O0.net
>>678
トレールフライヤーは防水性がないぞ。
それにダイヤル式は簡単で


693:快適だぞ。



694:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:44:55 9soiejP1.net
いやいや
そもそもデブで登山してる奴なんか見たことないし
そんな中でトレランザック背負ってる奴などまずいないでしょう。

これからは先駆者として活動します

695:底名無し沼さん
20/07/02 15:46:55 SjX5YELx.net
デブの背中にAjile。セミがとまってるみたいなんだろな。
それでのんびりゼーハー言いながら歩いてる。想像しただけで腹が痛いwww

696:底名無し沼さん
20/07/02 15:50:38 r/mBjwG1.net
シューズもトレランパターンが故なのにトレールグリッパーなのに滑るって文句言われるのか。

697:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:51:09 9soiejP1.net
て、いうか
宝篋山でも筑波山でも、多くの登山者がガッチリとした登山装備で来るわけですよ。ジジババとか特に。
たいてい30以上のザックにブーツにジャケットと来て。

そういう見ていて、なんとなく嫌なんですよね。
もっと軽快な格好で歩きたいってのがありまして。

698:底名無し沼さん
20/07/02 15:51:18 m0E4B3O0.net
服装もタイツにショートパンツにして欲しい。俺はその格好で東山公園1万歩コースを走った。
55の爺がだぞ。太っているぐらいで気後れしないで欲しい。

699:底名無し沼さん
20/07/02 15:53:23 bq4R6fFq.net
宝筺山や筑波山で装備のテストをしているという発想は無いのかな?
もっと高い山に登る為の準備をしているだけかも知れないのに

700:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:54:29 9soiejP1.net
>>690
そう思ってます。ショートパンツは何履いてます?
タイツはやはり必要ですか?
モンベルの中厚手のトレールタイツならありますけど

701:底名無し沼さん
20/07/02 15:54:54 bq4R6fFq.net
ちなみに俺は>>455みたいな軽快な格好で夏の低山は登ってる

702:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 15:57:12 9soiejP1.net
そういう山を変に危険視させて、重装備させるのもどーなのかなって。
もっと気軽に毎日のようにトレーニングしに行くなら、できるだけラフなほうがいいわけですよ。
準備も楽だし

703:底名無し沼さん
20/07/02 15:58:13 N0rHJKuf.net
>>689
そんなカッコのジジババを空身て抜いた抜いたと喜ぶデブ。

704:底名無し沼さん
20/07/02 15:59:24 m0E4B3O0.net
>>692
股擦れがあるのならタイツは必須。毛深いのならマナーとして必須。
俺は膝が悪いのでCW-X履いている。
ショートパンツはモンベルのトレールランニングショーツ。
デブ以上にモンベルまみれだ。

705:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 16:03:20 9soiejP1.net
>>696
トレールショーツ高いですよねー
正直、短パンなんてナイキやアディダスのスポーツメーカーに比べて違いあるのかしら?

706:底名無し沼さん
20/07/02 16:03:30 m0E4B3O0.net
今日は靴、ショートパンツ、Tシャツ、ザックがモンベルだった。完璧だろ。
CW-Xとスマートウールの靴下だけは譲れない。

707:底名無し沼さん
20/07/02 16:03:37 cJy1A5CX.net
タイツなんていらんよ。
それでスネにヒル50匹ぶら下げて下山するといい。

708:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 16:05:45 9soiejP1.net
俺はインジンジ派ですねー

筑波山や宝篋山には山ヒルいないんですよ。

709:底名無し沼さん
20/07/02 16:07:28 bq4R6fFq.net
デブが馬鹿にするジジババも
もしかしたらザックにはトレーニング用の水が満載しているかも知れないし
あるいは全ての山行を一つの装備で賄ってるミニマルな人達かも知れないのに

710:底名無し沼さん
20/07/02 16:08:49 m0E4B3O0.net
スポーツデポ行くよりモンベルの方が近いから、モンベル商品が増えていく。

711:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 16:09:12 9soiejP1.net
cwxってなにこれめちゃ高いwwwwうええええ

今日めっちゃいい話し聞けてますね

712:底名無し沼さん
20/07/02 16:11:00 LQqLCNj9.net
何も知らないデブをダメな方向に仕向けるこの流れ好きだわw

713:底名無し沼さん
20/07/02 16:11:52 bq4R6fFq.net
気を抜いて痛い目に会え

つくば市(筑波ふれいあいの里の小川周辺)
URLリンク(www.tele.co.jp)

714:底名無し沼さん
20/07/02 16:19:00 WCPtc2BJ.net
> 今日めっちゃいい話し聞けてますね

傍から見てると全くそうは感じられないんだが
もしかしたらデブにとっては誰かと会話が出来ているだけでそう感じられる日常なのか?

715:底名無し沼さん
20/07/02 16:19:45 0zg4tJzc.net
>>701
ザック、シューズに慣れる、慣らすってのもあるから夏本番の高山と同じ装備でハイキングって層は多いと思う。
ザック、靴を何個も用意して使い分ける方が少ないだろうし。

716:底名無し沼さん
20/07/02 16:21:05 h+4oxB9d.net
>>706
>>579

717:底名無し沼さん
20/07/02 16:24:43 m0E4B3O0.net
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

718:底名無し沼さん
20/07/02 16:29:39 woxJCN23.net
家でグダグダして夜はみつば湯楽院令和の湯でサウナか?

719:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 16:33:24 nEzbtCTU.net
自分、職場の人間と趣味が全く合わないんですよね。競馬パチンコ風俗とか微塵も興味ないし
サーフィンも興味ないし。。

720:底名無し沼さん
20/07/02 16:35:43 WCPtc2BJ.net
120キロのデブが山で人生変えるスレ part6
スレリンク(out板:375番)

375 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2020/05/30(土) 18:00:21.64 ID:xssgsP62
>>374
男体山はあまり面白くないって話なので迷ってます。。。

721:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 16:35:48 nEzbtCTU.net
>>710
今日は山行けなかった分、ジムでワークアウトして走りますよ。10時に家出て、つくばで買い物して
帰ってきたの今ですよ。山行ってたら夜のなるところだった。。

722:底名無し沼さん
20/07/02 16:38:00 WCPtc2BJ.net
雑談スレ@登山板 Part 3
スレリンク(out板:579番)

579 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] 投稿日:2020/03/17(火) 18:00:29.79 ID:L5DbFgiJ
>>577
自分、こう見えてけっこうコミュ力はあるんです。
元々人見知りだったのですが、昔バイクで日本中放浪してた時があって、そういう時って勝手にコミュ力養われるんですよね。
知らない人に道やスポットやおいしいご飯屋さん聞いたり、バイト探したり、キャンプで飯恵んでもらったりとか、図々しくないとやっていけないんですよ。w

580 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 18:02:18.43 ID:h9bjbJAi
>>579
5chでの書き込みを見ている限りはそうは思えない
単なる思い込みでは?

581 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 18:02:53.37 ID:qr8BBfoK
>>580
やめたれwww

723:底名無し沼さん
20/07/02 16:41:12.70 bq4R6fFq.net
小山でサウナとプールがあるのは
イオンスポーツクラブ3FIT小山
イーグルスポーツプラザ
イーグルスポーツプラザスタジオサヤップ
他には?

724:しんのすけ@
20/07/02 16:44:27.98 nEzbtCTU.net
いやいや、コミュ力はあるほうだと思いますよ、
でも職場の人の趣味とかどーでもよくないですか?
あ、部長がアルファード大好きでなんかやってますが、キツくないですか?wアルファードてw

725:底名無し沼さん
20/07/02 16:50:40 m0E4B3O0.net
俺の周りは全員院卒か大学院在学中だからな。
コミュニケーションには困らない。

726:底名無し沼さん
20/07/02 16:50:57 +p1DDiga.net
>>715
イーグルはたしか木曜休館

727:底名無し沼さん
20/07/02 16:55:02.65 w32QvPEy.net
>>716
アルファードがキツい?ああ、デブの年収以上だから買うのはキツいか。
選択がキツいってなら型落ちのN-WGNのがキツい。

728:底名無し沼さん
20/07/02 16:59:03.21 bq4R6fFq.net
>>718
なるほど
周りに居る人が職場の人しか居ない時点で

729:底名無し沼さん
20/07/02 16:59:38.83 m0E4B3O0.net
好意的に解釈すると、アルファードを改造して乗っているのは勘弁してくれというところか。

730:底名無し沼さん
20/07/02 17:06:53 m0E4B3O0.net
ところでデブよ。スマートウォッチを買う気は無いか?あれは便利だぞ。

731:しんのすけ@
20/07/02 17:13:48.44 nEzbtCTU.net
>>721
なんかアルファードを改造して、そういうグループみたいの組んでるんですって。

732:底名無し沼さん
20/07/02 17:15:23 R3ot/h/f.net
アルファードいじって乗るのがキツいって。
型落ちN-WGNしかもステアリングカラーから一番安いCにスポーツグリップ風ハンドルカバーの方がキツいwww

733:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 17:16:10 nEzbtCTU.net
>>724
ステアリングカバーなんかつけてませんけど?

734:底名無し沼さん
20/07/02 17:17:37.88 R3ot/h/f.net
URLリンク(i.imgur.com)

735:しんのすけ@
20/07/02 17:18:56.76 nEzbtCTU.net
>>726
買ったときからこのまんまですが

736:底名無し沼さん
20/07/02 17:20:59.38 R3ot/h/f.net
ノーマルでこんなステアリングのN-WGNないよ。
これ明らかにハンドルカバーだけど。
買ったの中古?
でも中古車屋はハンドルカバーなんて絶対外す。

737:底名無し沼さん
20/07/02 17:26:45.46 R3ot/h/f.net
これCのノーマル
URLリンク(ccsrpcml.carsensor.net)
これ上位グレードG
URLリンク(ccsrpcml.carsensor.net)
あんな変なところで色切り替えてるステアリングなんて他メーカー見渡しても無い。

738:底名無し沼さん
20/07/02 17:27:25.49 m0E4B3O0.net
>>723
栃木の民度が知られるな。俺はそんな土地に住みたくない。

739:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 17:32:32 nEzbtCTU.net
まぁ、今の車は色んなタイプがありますからね。よくわからないですね

740:底名無し沼さん
20/07/02 17:34:42 R3ot/h/f.net
大丈夫。ハンドルカバーで間違いないから。
ハンドルカバーってのも実に田舎臭いですね。

741:しんのすけ@
20/07/02 17:37:03.27 nEzbtCTU.net
最初からついてたんですかね

742:しんのすけ@
20/07/02 17:37:47.77 nEzbtCTU.net
なんか車のことになるとやたらと必死になる人、前から一人いますよね。

743:底名無し沼さん
20/07/02 17:41:26 R3ot/h/f.net
そう。
ところで未だに発信者情報開示に係る意見照会書届かないんだけど。

744:底名無し沼さん
20/07/02 17:43:35.50 eNdaOBbc.net
自分じゃない自分じゃない、と必死に否定したがる人は一人知ってる

745:しんのすけ@
20/07/02 17:46:58.63 nEzbtCTU.net
うわぁ
東京107人だって!!!これヤバくないですか!また戻っちゃった

746:底名無し沼さん
20/07/02 18:02:12.14 TezXOPGF.net
>>694
歩荷トレーニングになるという発想はないのかよw

747:底名無し沼さん
20/07/02 18:24:04.58 TezXOPGF.net
今の経験なら日光男体山はやめたほうがいいよ。二荒山神社からの標高差1200mで筑波山の倍ある。
近い標高なら丹沢の大山のほうがいい。山頂に売店あるし山腹までケーブルカーがある。

748:底名無し沼さん
20/07/02 18:28:47.07 eNdaOBbc.net
>>540
こういう奴のせいでcovid-19の感染が拡散されていくんだな

749:底名無し沼さん
20/07/02 18:42:24.36 Ij6nOza+.net
しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
#感染者100人以上
コロナはまた戻ってしまったのに
東京の人間はもう戻れないところまできてるよね。
もう5月のような自粛なんてしないでしょうし
今後も爆発的に増えると思う。
東京はもうダメだ。。。
午後5:55 · 2020年7月2日·Twitter for Android

750:底名無し沼さん
20/07/02 18:44:59.30 eNdaOBbc.net
あーあ
東京にいるとかいう友達と先輩に読ませたいな、このツイート

751:底名無し沼さん
20/07/02 18:50:55.12 m0E4B3O0.net
危機感を持つことも大事ですが、不用意に危機感を煽り、経済を停滞させるような報道姿勢には激しく違和感を覚えます。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

752:底名無し沼さん
20/07/02 18:52:34.39 eNdaOBbc.net
こいつはいつでもニホンハーニホンガーだけども
海外の状況とか見てんのかな?

753:しんのすけ@
20/07/02 18:55:48.62 nEzbtCTU.net
mont-bellのアウトレットの型落ちのワオナと
今のワオナって重さ違うんだね。
進化してるんだな

754:底名無し沼さん
20/07/02 18:56:44.30 eNdaOBbc.net
【アメリカ】米国の1日当たりの新規感染者52770人、過去最多  7月1日 [potato★]
スレリンク(newsplus板)

755:しんのすけ@
20/07/02 18:57:24.72 nEzbtCTU.net
>>739
いいですねー。行きたいけど遠すぎるなぁ

756:しんのすけ@
20/07/02 18:58:47.67 nEzbtCTU.net
あー靴どうしようかな。
またブーツにしようか、ローにしようか迷うなぁ。。。
やはりサイズが合ってないから、買い替えようとは思ってたんですけど

757:底名無し沼さん
20/07/02 19:00:47.93 eNdaOBbc.net
697 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/09(火) 19:30:17.27 ID:nlmJgmjw
売ろうと思ってたんですが、まぁデカくて躓きやすいのを我慢すればいいだけですし。
歩き方次第なので、結局靴なんかなんでもいいです。

758:底名無し沼さん
20/07/02 19:04:00.79 m0E4B3O0.net
ローカットにしろ。ザックと服装に似合わない。
小屋泊まりだが、北穂高岳登ったときも困らなかった。

759:底名無し沼さん
20/07/02 19:08:53 m0E4B3O0.net
思い出したが、北岳バットレスの時も登山口から取り付きまでローカットだったな。
もちろん山頂からの下山もローカット。

760:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 19:09:24 ptMQvBxp.net
>>751
そういって俺を殺そうとしてません?

761:底名無し沼さん
20/07/02 19:10:38 Ij6nOza+.net
ショートパンツにタイツ履いて、トレランザック背負ってミドカットやハイカットはありえないだろ
ファッション的に
ローカットのトレランシューズ一択

762:底名無し沼さん
20/07/02 19:11:46.26 Dh/CpQyK.net
ハイカットが必要な山なんて行ってないし当分行かない(行けない)だろ。

763:しんのすけ@
20/07/02 19:13:30.82 ptMQvBxp.net
あとは足に合うかどうかですよね。

764:しんのすけ@
20/07/02 19:13:45.93 ptMQvBxp.net
トレランシューズってワイドなさそうですからね。。。

765:底名無し沼さん
20/07/02 19:15:13.66 m0E4B3O0.net
宝篋山や筑波山でどうやって死ねるのか?

766:底名無し沼さん
20/07/02 19:17:06.08 m0E4B3O0.net
胼胝ができていたからワイド履いていたんだろ。また例によって酸っぱいブドウかよ。

767:しんのすけ@
20/07/02 19:19:03.46 ptMQvBxp.net
酸っぱいブドウって?

768:底名無し沼さん
20/07/02 19:19:19.82 EGt38lFI.net
>>756
>>679
こんな短時間で記憶障害ですか?

769:底名無し沼さん
20/07/02 19:22:49.49 m0E4B3O0.net
試してもないのに前口上が多すぎる。

770:しんのすけ@
20/07/02 19:23:35.40 ptMQvBxp.net
走るわけじゃないから、走れないし
ブーツでいいかなー。あー悩むなぁ

771:底名無し沼さん
20/07/02 19:24:28.20 Nxspp6O2.net
ファッションとしてありえないほどおかしいだろ

772:底名無し沼さん
20/07/02 19:28:57.17 ez7rPFsb.net
そんなに幅を気にするならルナサンダルにしたらええやん
デブが行く山なら問題ないだろ

773:しんのすけ@
20/07/02 19:34:28.78 ptMQvBxp.net
>>760
ラップランドはトレランシューズってわけじゃなさそうです
俺が目指すスタイルは走らないトレランですねw

774:底名無し沼さん
20/07/02 19:35:17.54 duslfck2.net
ていうか
ウェアが青のモンベルで
サロモンagile背負ってんのに足元がモンベルのミドカットでゼエゼエ歩いてる奴だろ?
特定しやす過ぎ

775:底名無し沼さん
20/07/02 19:35:31.31 m0E4B3O0.net
>>765
問題は解決した。以上。

776:底名無し沼さん
20/07/02 19:37:24.11 c+dUp0/I.net
トレランってトレイルランニング。
走らないランニングって何?

777:しんのすけ@
20/07/02 19:38:14.80 ptMQvBxp.net
>>766
残念
青いのはモンベルじゃないんだ。
モンベルのシャツもあるけど。コロンビアなんだ。

778:底名無し沼さん
20/07/02 19:39:03.66 eNdaOBbc.net
そうやっていつまでも現実から逃げてればいいと思うよ?
現時点で俺はデブより100倍以上の山行経験があって、現在進行形で差を広げ続けてる
いつまでも宝筐山や筑波山をウロウロしてれば?

779:底名無し沼さん
20/07/02 19:40:24.97 eNdaOBbc.net
210 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/25(木) 20:50:21.83 ID:8CScl71q
>>207
いや、違います。フレキシブルに考えるってのが自分のスタイルなので
あまり無いものに拘っても仕方ないですからね。
>>209
ですから候補としてありますよ。
ただ、全身モンベルになるから
それは正直避けたいってのはあるし、それにここでも指摘あったようにザックをメインに作ってるメーカーのがいいのかなって。

780:底名無し沼さん
20/07/02 19:40:58.05 A0156l0l.net
走らないならトレラン向きのソールはやめとけ。
サロモンのシューズで経験してるだろ。
滑るぞ。
ラップランドがぴったり。

781:底名無し沼さん
20/07/02 19:42:11.30 iIUNsUom.net
全身トレラン仕様で、シューズがミドカットw

782:底名無し沼さん
20/07/02 19:55:39.70 P2nZ4uDL.net
【栃木】 新たに2人感染確認 県内84人に 新型コロナウイルス 2日 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

783:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 20:43:21 ptMQvBxp.net
ついに、登山靴新調しました!

784:底名無し沼さん
20/07/02 20:46:39 Z9KqSFYZ.net
ちゃんと試し履きしたか?
何十分履いて決めた?

785:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 20:46:52 ptMQvBxp.net
やっべえ。今日ザックと靴で2万以上使ってもうたwww

786:底名無し沼さん
20/07/02 20:46:52 Pb36Wl2k.net
タンたんが来たお(^_^;)

787:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 20:47:30 ptMQvBxp.net
>>776
試し履きしまくって、45分くらいですかね。
あー、山行きたいwwww

788:底名無し沼さん
20/07/02 20:48:47 LYj/GnLc.net
嘘つき発見

682 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/02(木) 15:35:30.73 ID:9soiejP1
それに今のザックだと行く気があまり起きなくて、、、暑苦しい

789:底名無し沼さん
20/07/02 20:49:19 LYj/GnLc.net
山に登る気無いじゃん

681 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/02(木) 15:34:45.40 ID:9soiejP1
>>680
つくばまでちょっとザック見に行ってました。そのあと山行こうと思ったのですが、この時間からだと厳しいかなって

790:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 20:51:01 ptMQvBxp.net
明日ザック届くから、仕事終わったら山行こうかなwwwワクワクが止まらないww
今度の俺は早いですよーーー

791:底名無し沼さん
20/07/02 20:53:12 OmmO3+Se.net
何センチ買ったんだ?

792:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 20:58:50 ptMQvBxp.net
>>783
26,5ですね。それ以上さげると
今度は幅が少し圧迫感あったので
店員さんと話し合って、そんなたいした山行かないんだから楽なほうがいいよって

793:底名無し沼さん
20/07/02 20:59:15 OmmO3+Se.net
515 名前:ロジャーズ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/15(月) 19:36:26.47 ID:xbUW9axf
>>510
だからサイズ選択はおかしいですよ。
あえてそうしたんです。
ミスフィッティングをあえて狙ったわけです。
当時足が痛くてしょーがなかったから。足の痛みを和らげるサイズとなると、27.5にするしかなかった。
今なら26か25.5でジャストだと思いますがね。

905 名前:底名無し沼さん (ラクッペペ MMb4-pizC [133.106.86.12]) :2020/05/18(月) 22:47:58.99 ID:qNgEVM7GM
登山靴選びに大事なのは、よくつま先から指一本分余裕があるサイズとか言う人いるけど
それは間違いで、ピッタリとやや圧迫感を感じるくらいの靴がいい。
靴にはなるべく余分な空間はいらない。
ピッタリだと思ったサイズがあれば
それより更にワンサイズ小さいのを試したほうがいい。
これは俺も間違ったけど、少しデカイほうがいいとか思うのは✕

794:底名無し沼さん
20/07/02 21:01:16 m0E4B3O0.net
ローカットにしたのか、ミッドカットにしたのか?

795:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 21:04:41 ptMQvBxp.net
>>786
ローです。ミッドはワオナがまだまだ使えますから。
ローはトレーニング
ワオナはトレッキングと使い分けます

796:底名無し沼さん
20/07/02 21:06:20 OmmO3+Se.net
756 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/02(木) 19:13:45.93 ID:ptMQvBxp
トレランシューズってワイドなさそうですからね。。。

797:底名無し沼さん
20/07/02 21:08:51 OmmO3+Se.net
まあこれで10キロ背負って登れる訳だし
これからの成長が楽しみだな

>>637
>今じゃ余裕ですからね。

143 名前:ロジャーズ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/12(金) 19:59:52.79 ID:CXdBhAlH
まずは普通にハイキングで全く疲れないようになってから10キロ挑戦します。

798:底名無し沼さん
20/07/02 21:12:06 V5gTljAw.net
相変わらずデブの韓国人は嘘ばっかりで残飯臭いお(^_^;)

799:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 21:12:13 ptMQvBxp.net
でもさー
周りの客と店員らがジャンダルムとかの話ししてる中で
俺は宝篋山とか言えなかったですよ。。。悔しいw

800:底名無し沼さん
20/07/02 21:14:02 OmmO3+Se.net
ついでにムカついて周りの客に切れとけよ

957 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/22(月) 19:48:59.96 ID:dgQStq6Y
>>955
ありがとうm(_ _)m
てか、今日とある店にザック見に行ったのですが、、
店員さんに初心者扱いされたんですよね。。初心者なのは確かですけど
こいつなんもわかってねーなぁみたいな態度だったからムカついて帰ってきました。。。

801:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 21:16:05 ptMQvBxp.net
まぁ、雨巻山にはジャンダルムがありますからw

802:底名無し沼さん
20/07/02 21:16:18 OmmO3+Se.net
大きな声で自慢しなかったのか?

637 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/02(木) 12:36:39.84 ID:9soiejP1
筑波山の一番楽なとこ登っただけで最初は死ぬほどキツかったのに
今じゃ余裕ですからね。筑波山と宝篋山に俺は育てられましたよほんと

803:底名無し沼さん
20/07/02 21:19:09.85 m0E4B3O0.net
>>793
言ったらさらに恥をかくぞ。

804:しんのすけ@
20/07/02 21:20:12.79 ptMQvBxp.net
いいなージャンダルム。俺もいつか挑戦したい

805:底名無し沼さん
20/07/02 21:20:51.40 DJ0Epsb+.net
ウェアが主に青で
サロモンagile背負ってんのに足元がモンベルのローカットでゼエゼエ歩いてる奴
宝筐山、筑波山、雨巻山

806:底名無し沼さん
20/07/02 21:53:05.10 DZmVuUwR.net
モンベルの店員も5ちゃん見てる人もいるだろうし接客しててあのデブだって気付いてるかもな

807:底名無し沼さん
20/07/02 21:56:16.42 5s/7PRf2.net
ジャンダルムは無理でしょ
894 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/04(木) 11:10:44.10 ID:Y5qIaRi0
最初の鎖場で速攻バランス崩して滑落しかけたwww
URLリンク(i.imgur.com)こわすぎ

808:底名無し沼さん
20/07/02 21:56:52.96 hBjz+kat.net
帰ったあと笑われてるぞw

809:しんのすけ@
20/07/02 21:56:53.05 ptMQvBxp.net
ま、ぶっちゃけ特定されてもどーでもいいですけどね。
サインしてあげますよw

810:底名無し沼さん
20/07/02 21:58:20.22 5s/7PRf2.net
6月7日に30分も長居してザック試して
しんのすけ@巨デブ登山家
@kyodebuyama
コロナから再開後のモンベルに行ってきました。
いやーほんと久しぶりな感じ。
店員さんらも今までと変わらぬ顔ぶれで安心しました。
30分くらい談笑して、色々勉強になりました。次買いたいザックが決まった。
モンベルは試着どころか、荷物を積めるところまで出来るからいいね
午後8:57 · 2020年6月7日·Twitter for Android
7月2日に45分も靴を試着してローカット買ったデブ
779 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/02(木) 20:47:30.91 ID:ptMQvBxp
>>776
試し履きしまくって、45分くらいですかね。
あー、山行きたいwwww

811:しんのすけ@
20/07/02 22:03:38.49 ptMQvBxp.net
登山は山やる楽しみ以外にも装備で悩む楽しみがありますよね。

812:底名無し沼さん
20/07/02 22:04:55.13 Vogvng9M.net
パ・リーグファン

813:底名無し沼さん
20/07/02 22:05:51.94 x4oP9BYt.net
山で辛い思いをした事の無い奴は呑気だな

814:底名無し沼さん
20/07/02 22:14:27 GIgWpImG.net
>>747
丹沢は塔ノ岳のバカ尾根も売店も山荘もあるしいいんだけどこちらは標高差は男体山と並ぶ。
どちらにしても挑戦できるくらいになったらコロナ様子みて電車乗り継いで行ってみるといいよ。
遠方への移動計画も登山のうちだよ。

815:底名無し沼さん
20/07/02 22:19:40 i8Pyukrk.net
小山からなら電車とバスで3時間はかかるな

816:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 22:22:05 ptMQvBxp.net
>>806
なるほど。行きたいですねぇ。
でもコロナがまた第二波きちゃってるからなぁ。東京通って行くのは勇気いるなぁ。

817:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
20/07/02 22:22:58 ptMQvBxp.net
高尾山とかも一度行ってみたいんですがねぇ。。。

818:底名無し沼さん
20/07/02 22:22:58 i8Pyukrk.net
車で行きゃいいだろ
行かない理由を探してんじゃねーよ

819:底名無し沼さん
20/07/02 22:24:03 vkQMMtWV.net
>>808
デブは迷惑だから丹沢に来るなお(^_^;)

820:底名無し沼さん
20/07/02 22:24:24 3TwYdxJT.net
高尾山なんて、都内に近いから持て囃されてるだけで、山としては大した事ないし
奥に行けば話は違うが

821:底名無し沼さん
20/07/02 22:25:34 GIgWpImG.net
>>811
タンたん許してあげてw

822:底名無し沼さん
20/07/02 22:25:59 bK1CMSK1.net
ウィズコロナって知らんのか
まさか短期間でコロナを撲滅出来ると思ってた?

しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
日本国民が一丸となって、必死になって休業したり自粛してきたのに
結局、コロナを食い止められずにもう自粛させられないから
コロナと共生しましょうってなったら
ここ数ヶ月何のためにみんなやってきたのかわからないよね。
午後10:20 · 2020年7月2日·Twitter for Android

823:底名無し沼さん
20/07/02 22:29:00 JcmhcXwF.net
143 名前:120→83kg第二章@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/05/01(金) 13:00:22.99 ID:L5vcM19E
>>141
その先輩森さんって方なんですが
投資についてラインしたら、今が買い時だって。

145 名前:120→83kg第二章@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/05/01(金) 13:03:47.27 ID:L5vcM19E
>>144
森さん曰く
アフターコロナ関連の会社を買っておくべきと言ってましたね。

146 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/05/01(金) 13:06:55.70 ID:SNbjgzyo
アフターコロナ、ポストコロナなんて言ってる時点でヤバイよw
この先ずーっとウィズコロナなのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1423日前に更新/231 KB
担当:undef