愛用ザック 61個目 ..
[2ch|▼Menu]
215:底名無し沼さん
20/06/20 13:13:45.99 znAdPNLT.net
水場あてにしすぎたくないのと
せこい飲み方せず、気持ちよくガブ飲みしたいから俺は多い時は6Lとか持ってくぞ

216:底名無し沼さん
20/06/20 13:44:54 OK0n8e93.net
シャワーでも浴びるのかなw

217:底名無し沼さん
20/06/20 13:46:13 sL1n/UfF.net
テント泊用でイーサーagかバルトロを考えてて、イーサーの雨蓋がアタックザックになるやつってあれだけでも普段使いできるクオリティですかね?

218:底名無し沼さん
20/06/20 13:52:00 SsEph40O.net
バルトロのハイドレーション入れがサブザックになるやつも忘れるな

219:底名無し沼さん
20/06/20 14:04:32 hzHWaPY6.net
ギミック満載はあまり好きではないなあ

220:底名無し沼さん
20/06/20 15:58:48 r9KldGhD.net
登山に一眼レフと三脚もって行ってる方、テン泊だと
何Lのザック使ってますか?自分50だと小さくて、65か75で迷ってます。

221:底名無し沼さん
20/06/20 16:54:21 EnlynQvl.net
バルトロのサブザックをサロモンのトレランザックに入れ替えれば最強

222:底名無し沼さん
20/06/20 17:57:07 znAdPNLT.net
>>215
一眼と三脚持っていくなら山小屋泊でOK
天体撮影するのか?

223:底名無し沼さん
20/06/20 18:30:12 NQaEM/me.net
>>213
バルトロの方のサブザックも使い勝手は気になりますね
ただ見た目が普段使いできなそう

224:底名無し沼さん
20/06/20 18:32:49 Dmt87C1L.net
イーサーもバルトロも


225:どっちも使ってるけど どっちのシステムも短距離用で、普段使いする気にはならないなあ



226:底名無し沼さん
20/06/20 19:29:50.39 sUIk+cks.net
>>219
長距離用は何使ってるの?

227:底名無し沼さん
20/06/20 19:46:27 M+JCDqGE.net
グレゴリーやオスプレイ
その日の気分で

228:底名無し沼さん
20/06/20 19:47:49 lQGo8QXB.net
>>212
俺も馬鹿なので両方持ってるんだが
バルトロのサブザックはあくまでもオマケ 
>>219の書いてる通りでほんとに短距離というか、サコッシュで事足りる物しか入れる気にならない
ただし、確か200g程度で軽い
軽いんだが正直結局アタックザックとしては微妙なので、アタックザックが必要なときは固定トグル用のループを追加したディスタンス15に入れ替えてる

イーサーの方は結構しっかりしていて、アタック時に持って行くものを雨蓋に入れておけばそのまま外して持って行くだけなので使い勝手はバルトロのそれとは比較にならない
わざわざ普段使いしなくて良いとも思うけど、普通に同容量のデイパックとして使える
アタックザックのクオリティと使い勝手ならイーサー一択
けど、しっかりしてる分だけ重たくてバルトロのそれの倍ではすまなかったはず

当たり前だけど、このレンジのザックを付属のアタックザックで選ぶというのが本末転倒なのであんまりそこは拘らない方が良いと思う
俺の場合、単純に背負い心地でバルトロメインというかイーサーが死蔵状態

229:底名無し沼さん
20/06/20 19:49:28 BWfDNKw8.net
OMMの新しいの良さそうやん

230:底名無し沼さん
20/06/21 12:13:57 9veclAm7.net
>>222
ありがとうございます
とても参考になりました
あとは実際に店でザック本体を試してみて決めます

231:底名無し沼さん
20/06/21 18:57:50.78 W8bpf3dm.net
これ使ってる人いる?
URLリンク(i.imgur.com)

232:底名無し沼さん
20/06/21 20:38:50 o85JBJec.net
>>225
使ってるよ
正確には使って「た」

とにかく動きが気持ち悪くてつけ心地が最悪

体の傾きでいつもとは違う場所に勝手に重心が移動するから
バランスも取りづらくなる

233:底名無し沼さん
20/06/21 21:09:20 HhvhMPdz.net
これ、構想段階での話は聞いてたけど、ホントに商品化したんだw
一度背負ってみたいなw

234:底名無し沼さん
20/06/21 23:19:46.21 WTKZEOps.net
山と道とかifyouhave hug とかのロールトップいいなと思ってるんだけど高くて買えない
使ってる人もあんまり見ないんだけどロールトップってトレッキングで使い方勝手いいのかな? それとも格好だけなの?
使ってる人教えて

235:底名無し沼さん
20/06/21 23:22:32.03 XGDhTWWr.net
>>228
出し入れがめちゃくちゃ楽でいいよ
もう雨蓋は使う気にならん

236:底名無し沼さん
20/06/21 23:40:44 WTKZEOps.net
>>229
そうなんだ、かっこよくて欲しいんだけど高いんだよね〜
安いロールトップのリュックてないのかな

237:底名無し沼さん
20/06/21 23:55:08 jBeU0Zj/.net
>>230
大きいザックだと生地の値段と比例して高くなるね。
だいたいx-pac、dymeema、cubenfiberあたりを使ってるから価格のほとんどは材料費で決まる。
小さい容量なら強度や耐久性で劣るかわりに安価なシルナイロンを使ったものがあるけどね

238:底名無し沼さん
20/06/22 00:50:35 CFoD6+A4.net
>>223
新作出ていたのか
相変わらず攻めた商品作ってるな

239:底名無し沼さん
20/06/22 01:34:28 UgNGYYGs.net
山と道カスタムオーダーした
楽しみ

240:底名無し沼さん
20/06/22 01:40:00 scety3bd.net
ロールトップもいいけどかたつむりのツノみたいなのが張り出してるのはいただけないな

241:底名無し沼さん
20/06/22 03:29:18 VweculjK.net
hugは3Fから劣化コピーが(謎

242:底名無し沼さん
20/06/22 03:59:56 ix248e49.net
なにがロールトップの出し入れが楽だよ
出し入れはパネルローディングが一番楽に決まってんだろ

243:底名無し沼さん
20/06/22 05:49:50.61 ELAwGt0h.net
>>228
モンベル

244:底名無し沼さん
20/06/22 08:00:46.48 yZRa2VCQ.net
>>228
ロールの分だけ深くなるから物の出し入れは決して楽じゃない
クルクル巻いて開け閉めするのも結構な手間だし
ちょっと他人との違いを楽しむためのザックと思った方がいいよ

245:底名無し沼さん
20/06/22 10:45:37.42 ELAwGt0h.net
ファスナーの方が速いだろ

246:底名無し沼さん
20/06/22 11:38:16.74 8S8M1XAG.net
>>238
先っちょ二つ折りくらいで閉じるならまだしも、くるくる巻くのは結構めんどくさいしな
口の開いた外ポケットで小物の収納も不安で嫌だわ

247:底名無し沼さん
20/06/22 12:18:09 hKggsDzI.net
>>236
出し入れだけなら背面からアクセスできるオスプレーのキャンバーが最強
バックカントリー用だけど

248:底名無し沼さん
20/06/22 13:03:23.55 mIrEERAO.net
バルトロ65買ってしまった
リニューアルするって話ないよな・・・

249:底名無し沼さん
20/06/22 13:30:55.89 53I65ByI.net
ほしいと思った時が買い時だよ
リニューアルするかも、新型が出るかも、値下げされるかも
なんて考えてたらいつまで経っても購入に踏み切れない
買って使わずに押入れの中だったらそりゃもったいないけど
思い切って買ってどんどん使えばいいんだよ

250:底名無し沼さん
20/06/22 14:05:43.92 mIrEERAO.net
ひくぐらい安く買えたから、在庫処理かと思ってね
どのみち後戻りはできないし酷使するしかないな

251:底名無し沼さん
20/06/22 14:10:35.90 Esx0HbFZ.net
去年新型になったばかりでは?

252:底名無し沼さん
20/06/22 15:22:50 ix248e49.net
BDのスピードみたいにリニューアルするたびに機能が減っていくパターンもあるからなあ。
近年のマックパックもリニュごとに機能減らしてる。

253:底名無し沼さん
20/06/22 15:34:56 m+fOdBf5.net
改悪はよくある
コストカットなんてそんなもんよね

254:底名無し沼さん
20/06/22 19:10:08.02 bqccO/Xc.net
>>226
まさか本当にユーザーが居るとは思いませんでした
やっぱり付け心地最悪なんですね
ありがとうございます

255:底名無し沼さん
20/06/22 21:27:22 rqa4KDSB.net
>>236
確かにパネルローディングは出し入れは最高にラクだが容量によってのサイズ調整が出来ないからなあ
なのでおいらは雨蓋+サイドジッパーで満足

256:底名無し沼さん
20/06/22 22:13:44 CSi6kLm5.net
>>244
おいくらぐらい?
新型来るかもと思って買いきれてないです。

257:底名無し沼さん
20/06/22 22:39:48.40 +KeU6QkH.net
5000円の激安50Lザック買ったけど意外とちゃんとしてて良かった
URLリンク(www.decathlon.co.jp)

258:底名無し沼さん
20/06/23 01:18:18 vCojhZqL.net
山でデカトロン見たらプークスクスしちゃうかも

259:底名無し沼さん
20/06/23 08:18:24 c70UO6HY.net
外人さんデカトロン多いし別に笑わんけどなあ
本格的なクライミングとかならともかく日本の夏山で何か問題なるかね?

260:底名無し沼さん
20/06/23 08:53:15.20 irdLkI2o.net
ロゴがグレゴリーのパクリなのが

261:底名無し沼さん
20/06/23 09:18:38.50 /2X6ew7C.net
トレラン用のを買ったけど、かなり気に入ったけどなぁ

262:底名無し沼さん
20/06/23 10:51:40.43 TZ1IONP+.net
ファスナーは壊れる可能性がある

263:底名無し沼さん
20/06/23 10:59:43.67 8RI9IA7X.net
>>250
別人だが、外通なら送料税込みで2万円台後半だな
サイクル的にはモデルチェンジ来て良い時期だけど、コロナ騒ぎもあったから先送りかもよ
あと、モデルチェンジで良くなるとも限らない
バルトロも正直、ベルトのクッションは前のモデルの方が良かった

264:底名無し沼さん
20/06/23 11:13:24.48 AC2HE+m+.net
低山日帰り兼街用が欲しくて複数背負ってみたけどノースフェイスのボストークが最もしっくり来た
容量は30L程で値段は1万円台で他にオススメがあれば教えてほしい

265:底名無し沼さん
20/06/23 11:37:41 1CN0riea.net
デカトロンのクライミング用品はガチのSimondだよ

266:底名無し沼さん
20/06/23 11:41:16 YuCkHVjn.net
かのシモンも凋落したもんだよな
ちゃんとした商品は他メーカーと同じ様な値段だしメリットないな

267:底名無し沼さん
20/06/23 11:46:02 bS/BcifA.net
>>257
こっちは、関税はまだ分からないけど、除けば2万5千6百円ぐらい。
関税も取られても、2千円ぐらいだろうし

これだけ安いと、申し訳ないけれど、国内の実店舗は使えないよ

268:底名無し沼さん
20/06/23 12:50:28 8RI9IA7X.net
>>261
たぶん同じとこだなw
グレゴリーは特に内外価格差酷いね パラゴンも諸費用込みで2/3だもんな
ま、バルトロは背面のアジャスト幅狭いのと、ヒップベルトやショルダーの初期交換とかもあるからね
そのあたり把握できてて、背面とベルト長が標準セットで問題ないなら国内流通品を買う意味は無いね

269:底名無し沼さん
20/06/23 15:49:23 vCojhZqL.net
>>254
それわかる
完全オリジナルロゴの方がいいのにね

270:底名無し沼さん
20/06/23 17:34:13 akJplZtt.net
ケストレル48でテント一泊なら秋まで行けるる?

271:底名無し沼さん
20/06/23 18:17:50 Iab/ML2o.net
>>264
2泊3日も余裕

272:底名無し沼さん
20/06/23 19:25:41 z5bKfuHI.net
小さいザックの人はテント濡れても綺麗に畳んでるの?
大きなザックならゴミ袋にぶち込んですぐ帰れるのにね

273:底名無し沼さん
20/06/23 19:34:58.11 fMdZR02r.net
>>266
貴方何言ってるの?
大きなゴミ袋にぶち込まなくても入るテントなので心配いりません(^^♪

274:底名無し沼さん
20/06/23 19:58:32 diU/n6vV.net
余計なもの持っていかない前提の人はストイックな正統派登山家だと思う。
バームクーヘンと孤独を癒やす小さな熊のぬいぐるみ2体が必須だから、どうしても荷物が増える。

275:底名無し沼さん
20/06/23 20:50:12 z5bKfuHI.net
>>267
ビショ濡れの場合だ

276:底名無し沼さん
20/06/23 21:36:26.98 pAvFVhWJ.net
意地でも綺麗に畳んでスタッフサックに詰め込んでる
入るまでは何度でも畳み直す
今のところそれで入らなかった事はない

277:底名無し沼さん
20/06/23 21:57:56 z5bKfuHI.net
>>270
時間の無駄じゃね?

278:底名無し沼さん
20/06/23 22:05:41 pAvFVhWJ.net
>>271
無駄ではあるが落ち着かんw

279:底名無し沼さん
20/06/23 22:36:33 5cqEg7e5.net
ブラックダイヤモンドのザックで日帰りにおすすめありますか?
女です。

280:底名無し沼さん
20/06/24 02:15:25 uLHx8eCP.net
>>273
お店いって、見た目が一番好みに合うかなって思ったザック。
愛着もてるのが一番大事だと思いますよ。

変な道に迷い込んだ自分はアズテックしか使わないけど orz

281:底名無し沼さん
20/06/24 07:16:59.83 uExy+XCf.net
>>273
冬もやるならBLITZ20

282:100
20/06/24 09:14:32 fdzTw/rI.net
60前後でモンベル、ミレー、ドイター、カリマーだったらどれがいい?
取り扱いの関係でこの中からしか選べない

283:底名無し沼さん
20/06/24 09:17:11 eHNAuKYR.net
自分の体型に一番合って背負いやすい奴

284:底名無し沼さん
20/06/24 10:21:01 tZGQRJFE.net
デカいザックはグレゴリーかオスプレーしか買う気がしない

285:底名無し沼さん
20/06/24 10:29:23 //qv/pcY.net
既に廃盤だがバリアントの65か75が欲しい。

286:底名無し沼さん
20/06/24 10:48:36 tuT+D36K.net
ウルトラライトのザック流行ってるの?
あんまりこの板で話題に出ないけど・・・
この前ここで質問させてもらったけど
色々考えてたら個人的には使いにくそうだなという結論になったんだけどやっぱみんなもそうなの?

287:底名無し沼さん
20/06/24 12:36:54 3cvl1zJV.net
スポーツ的な登山がしたければ軽さを追求するし
山の空気を味わいながらのんびり歩くなら背負い心地を最優先することになるだろう
まあ初心者かつ体力に自信がないなら重量より背負いやすさや使いやすさを優先した方がいい

ウルトラライトってのはそれが必要な理由が生じてから手を出すものだ
だからいちいち人に聞いたりしない

288:底名無し沼さん
20/06/24 12:46:13 P6TtXDHJ.net
イーサーagって10kg背負っても15kg背負ってもあまり違いを感じないな

289:底名無し沼さん
20/06/24 14:16:53 1a826LIM.net
ショルダー部分にペットボトル収納出来るザックで何かオススメありますか?

290:底名無し沼さん
20/06/24 15:28:05 Wn827SLT.net
>>283
こいつはアチコチで嫌われてる荒らし
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc

291:底名無し沼さん
20/06/24 15:29:22 2wJhB2Z4.net
ボトルホルダー使えばいいだけの事

292:底名無し沼さん
20/06/24 15:58:51 /Xrt1nPv.net
Columbus Peak 35L Alpineにボトルホルダー

293:底名無し沼さん
20/06/24 16:56:44.31 1a826LIM.net
あまりボトルホルダーって使いたくないんですよね。なんとなく

294:底名無し沼さん
20/06/24 17:08:57 A7CeFM25.net
>>276
ミレーかな
縦走ならサースフェーよさそう

295:底名無し沼さん
20/06/24 18:00:26.26 G6OoA694.net
>>283
トレラン用しか無い。

296:底名無し沼さん
20/06/24 18:06:32.87 gVE3iv7A.net
>>287
よぉ!デブ!

297:底名無し沼さん
20/06/24 18:18:24 EfHFj8FR.net
>>287
ウルトラスパイヤ ザイゴス2.0

298:底名無し沼さん
20/06/24 18:22:47 1a826LIM.net
>>289
やはりトレラン用しかないんですね。
普通のザックには必要ないんですかねぇ。

299:底名無し沼さん
20/06/24 18:27:22 yBL6gOnx.net
>>292
トレランザックはデブには無理なんじゃない?

300:底名無し沼さん
20/06/24 18:29:11 rUaaDbfO.net
>>283
モンベルの新しいモデルはショルダーにボトル入るよ
キトラパック買った、、けどまだ使う機会がない

301:底名無し沼さん
20/06/24 18:30:37 5qbNHQNf.net
>>292
YURENIKUI TU-KIN/OYAMA

302:底名無し沼さん
20/06/24 18:31:23 rDAPBOBC.net
モンテイン ウルトラツアー2.0
オフィシャルサイトで14300→6299円

303:底名無し沼さん
20/06/24 18:34:50 D8ZsYd62.net
お前ら釣られすぎだろ
どんだけ教えたいんだよw

304:底名無し沼さん
20/06/24 18:47:19.50 audneGFM.net
最近買ったモンベルのキトラパックはショルダーにペットボトルとスマホ入れる袋が付いてて便利

305:底名無し沼さん
20/06/24 18:54:15 ASPWtOw8.net
しんのすけ@巨デブ登山家
@kyodebuyama
コロナから再開後のモンベルに行ってきました。
いやーほんと久しぶりな感じ。
店員さんらも今までと変わらぬ顔ぶれで安心しました。
30分くらい談笑して、色々勉強になりました。次買いたいザックが決まった。
モンベルは試着どころか、荷物を積めるところまで出来るからいいね
午後8:57 · 2020年6月7日·Twitter for Android

306:底名無し沼さん
20/06/24 18:57:26.47 1a826LIM.net
>>294
自分ほとんどモンベルなのでザックは違うのにしたほうがいいかなと思ってます。
>>296
なにこれ良くないですか!?
くっそ安いし、物も良さそう
理想のサイズだし

307:底名無し沼さん
20/06/24 19:04:24.98 JfHSF9bk.net
モンテインてサイズ感がよく分からん

308:底名無し沼さん
20/06/24 19:06:02.95 1a826LIM.net
MONTANEってどーなんだろ?
自分はよくわからないメーカーですけど、それなりにメジャーですか?

309:底名無し沼さん
20/06/24 19:09:23.25 gaUrQVhj.net
こんな奴にトレラン用って
恥かかせて見世物にする気かよ
139 名前:ロジャーズ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/12(金) 19:54:31.81 ID:CXdBhAlH
10キロは俺には出来ません。普通のハイクですら限界ギリギリできついのに。
オートミールはずっと食ってますし、1日も欠かしてませんよ。
143 名前:ロジャーズ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/12(金) 19:59:52.79 ID:CXdBhAlH
まずは普通にハイキングで全く疲れないようになってから10キロ挑戦します。

310:底名無し沼さん
20/06/24 19:16:39.41 lZkDi0Jo.net
デブは、他人に立てて貰った自分のスレにこもってろ
120キロのデブが山で人生変えるスレ part9
スレリンク(out板)

311:底名無し沼さん
20/06/24 19:20:04.04 rDAPBOBC.net
アウトレット品って迷って思い出した頃に見ると無くなってて後悔するんだよな。
ミレーのセールでも泣いた経験が。

312:底名無し沼さん
20/06/24 19:40:01.62 yBWlvMDK.net
モンテイン知らないなんて初心者か?
プリミノ140とか愛用してるよ
ガチ人向けの、渋いブランドだ

313:底名無し沼さん
20/06/24 19:42:05.14 1a826LIM.net
おおお!MONTANE買い増す!

314:底名無し沼さん
20/06/24 20:10:25 P6TtXDHJ.net
モンテインって見た目がね
見た目気に入らないとタンスの肥やしなるよ

315:底名無し沼さん
20/06/24 20:20:16 d11SiPQK.net
ペプシ?

316:底名無し沼さん
20/06/24 20:22:36 rDAPBOBC.net
ニーズに合うと良いんだけど。
トレランでなくULでボトルホルダーついてる。
ザックでボトルホルダー付きってないからね。
ULなのにパッドもしっかり目。

317:底名無し沼さん
20/06/24 20:42:23 1a826LIM.net
>>310
ありがとうございます(*´ω`*)
上にあったフェザーライトってのも値段同じなんですが、これよりウルトラツアーのがオススメなんでしょうか?

318:底名無し沼さん
20/06/24 20:46:46 yBWlvMDK.net
フェザーライトはショルダーに収納あるか?

319:底名無し沼さん
20/06/24 20:55:57.94 rbNOs19Y.net
>>296
もう他では売り切れでメ○カリでも中古で4000円で売れた実績あるみたい
新品で定価の半額以下だしコレみて普通に買っちゃう人いたりして。完売は近いと予想してみる
荷物を厳選できる上級者向けに見えるけど、日帰りハイキングなら便利に使えそう。すごいですね

320:底名無し沼さん
20/06/24 20:58:50.49 rDAPBOBC.net
えっ?
ショルダーにボトルホルダーって条件でどうかなと思ったんだけど。

321:底名無し沼さん
20/06/24 21:05:28 1a826LIM.net
>>314
フェザーライトはついてないんですね。
画像ではよくわからなくて。
あとウルトラツアーのショルダーは250ミリ対応ってなってますけど、500は無理なんですかね?

322:底名無し沼さん
20/06/24 21:11:54 rDAPBOBC.net
それはわからないなあ。
一般論としてはストレッチメッシュだから500ペットも入る木がするけど、ソフトフラスクもアウトレットで凄く安いから合わせて2つでも買えば?

323:底名無し沼さん
20/06/24 21:22:15 rDAPBOBC.net
あーわかった。ソフトフラスク+1するよう価格設定だね。
ザックだけだと送料無料にならないから。

324:底名無し沼さん
20/06/24 21:28:25 1a826LIM.net
>>317
ありがとうございます!
これも候補に入れて考えます。
低山ハイクメインなので、理想のサイズです。

325:底名無し沼さん
20/06/24 21:51:50 3oVi3ch9.net
騒ぐだけ騒いでどうせ買わない未来シカ見えない。
>>317
よく付き合うよな。

326:底名無し沼さん
20/06/25 18:17:14.43 g+cVYURi.net
ほらのんびりしてるから。
URLリンク(i.imgur.com)


327:g



328:底名無し沼さん
20/06/25 19:42:49 EcnUC3Kl.net
モンベルのクロスランナーパック15なら腰ベルトがないから背面長関係なくなるが、
デブは嫌がるんだろうな。

329:底名無し沼さん
20/06/25 20:48:11 g+cVYURi.net
もうアドバイスは辞めたほうがいい。
簡単に条件変更。
無駄無駄。

205 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/06/25(木) 20:41:38.61 ID:8CScl71q
ショルダーにボトルはもう諦めました。ないですし、みんな外付けらしいので
必要なら外付けします。まぁサイドにボトル入れがありますから、そこで我慢すればいいかなって

330:底名無し沼さん
20/06/25 21:00:17.26 QpMQ27BJ.net
アドバイスするだけ無理
単なる荒らし
210 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/25(木) 20:50:21.83 ID:8CScl71q
>>208
いや、違います。フレキシブルに考えるってのが自分のスタイルなので
あまり無いものに拘っても仕方ないですからね。
>>210
ですから候補としてありますよ。
ただ、全身モンベルになるから
それは正直避けたいってのはあるし、それにここでも指摘あったようにザックをメインに作ってるメーカーのがいいのかなって。

331:底名無し沼さん
20/06/25 21:31:20 fuNXL48J.net
全身モンベルかどうかなんて誰も見てないし気にしないよ。

332:底名無し沼さん
20/06/25 21:33:20 QpMQ27BJ.net
おしゃれなつもりのデブだからな

939 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/11(木) 20:19:25.22 ID:8Zg9Zdea
モンベルは大好きなんですが、どこか一点外したいってのは内心あります

333:底名無し沼さん
20/06/26 01:11:20 BvR2gUj7.net
>>280
わかりやすくシックスムーンの日傘、アルトラのトレラン シューズ、アルスト、フーディ二のパンツ、メリノウールの白シャツあたりを追加すると良さが見えてくるよ

休憩とってると「インスタやってるんですか?」「IDなんですか?」「何処に降りるんですか?」とか色々聞かれるから、人によっては面倒に感じるかも

334:底名無し沼さん
20/06/26 17:04:36.27 BoCq3Sxg.net
すいません。
ここで先日聞いた317ですが
ウルトラツアーが物凄く用途にあってるところですが、色が青しかないってのがけっこう悩みどころでして、、
俺の服装基本青ばかりなんです。
青×青って、なんかあれかなーとか思っちゃって、、、
ウルトラツアー的なザックは他にありませんかね?

335:底名無し沼さん
20/06/26 18:43:35 e9R8olAu.net
優柔不断な構ってちゃんの暇つぶし
相手にするだけ無駄

269 しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/06/26(金) 09:03:55.53 ID:BoCq3Sxg
あー、、思った。
もう買い物で悩まないようにしよう。ほんと無駄な時間。
行って速攻即決。あとで気に入らないなら売ればいいだけですからね

336:底名無し沼さん
20/06/26 18:45:47 awYX8EiU.net
売ってるんだから買えばいいだけ

URLリンク(montane-gear.ocnk.net)

337:底名無し沼さん
20/06/26 19:02:49 fg/OpB7L.net
962 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/11(木) 20:49:26.49 ID:8Zg9Zdea
最近山登ってて思ったんですけど
最初は格好良い登山着で決めたいとか思ってたんですが
最近はそういうの割とどーでもよくて、自分の登山に必要かどうかですよね。。

山で格好なんか気にしてても何の意味もないですから。

966 名前:しんのすけ120→82kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/11(木) 20:54:19.79 ID:8Zg9Zdea
>>963
そういうことではありません。
やる気あるから、必要なものが欲しくなるわけです。

例えばそれつけるとダサくなるかな?ってのがあっても


338: 自分に必要なものだったら気にせず着けますし、格好より自分の登山に合うか合わないかだと思う



339:底名無し沼さん
20/06/26 19:15:12 iQzrLGnu.net
>>327
お前なんなの?

340:底名無し沼さん
20/06/26 19:16:57 f3OM94Or.net
アチコチで嫌われてる荒らし
しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc

341:底名無し沼さん
20/06/26 19:18:47 iQzrLGnu.net
なんだ荒らしか

342:底名無し沼さん
20/06/26 19:19:04 iQzrLGnu.net
構ってちゃん型のやつね

343:底名無し沼さん
20/06/26 19:23:12 oRfuTrX6.net
クールなんだろ?
買えばいいじゃん

しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
小型ザック探してましたが
これクールですよね。
MAMMUT ducan24
午後1:25 · 2020年5月26日·Twitter for

344:底名無し沼さん
20/06/26 21:24:01.94 mie4Qty9.net
ここ見て安いからつい買ってみた。
ロールトップが好み別れるところか。
ハイドレ対応のストラップ、チューブ出口もある。
アタックザックには悪くないかも。
ウエストベルトにポケットもあり、サイドにもポケットあり。
Fast ultra distance trail and summit, done in-a-day pack
だと。
あの値段ならありかもね。

URLリンク(i.imgur.com)

345:底名無し沼さん
20/06/26 21:29:27.39 YjFMpPp7.net
ID:BoCq3Sxgはスレチと分かっていながら連投する荒らしです
相手にしないで下さい

359 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/26(金) 21:25:07.65 ID:BoCq3Sxg
いや、俺に優位なようにしてないっての。
そもそもスーツの種類や色もわからないし、長さ変更出来るのかも知らないし
着丈と袖丈の意味をわかってないし
客にスマホで注文させようとするし
スーツが終わってワイシャツにいったら、もう面倒くさくなってるし
いつ頃届くの?って聞いてもわからないって言うし。
マジですよ。ありえなくないこれ?

346:底名無し沼さん
20/06/26 21:37:35.98 57/6fGJF.net
>>326
君の全身モンベルよりは
少なくともカッコ良いよ
「山でおしゃれなんて!」って
言ってる人
下界でも「うわあ」ってカッコしてる

347:底名無し沼さん
20/06/26 21:38:22.70 oU5tCFjm.net
モンテインはvia dragonが気になるわ

348:底名無し沼さん
20/06/26 22:04:27 BoCq3Sxg.net
>>336
これ、500ミリペットボトルは入りますか?

349:底名無し沼さん
20/06/26 22:11:52 lGi2fOGW.net
>>340
荒らしは無視

350:底名無し沼さん
20/06/26 22:15:56 GvTt/Rq8.net
>>340
知らない。
フラスクは使うケド、ペットそのままなんて貧乏臭いの山で使わないから。

351:底名無し沼さん
20/06/26 22:17:26 BoCq3Sxg.net
>>342
250くらいだと足りなくないですかね?自分だとすぐ終わってしまう

352:底名無し沼さん
20/06/26 22:20:03 GvTt/Rq8.net
ショルダーに入れるならエナジージェル。
水分はハイドレ。
ショルダーに500両側なんて揺れてダメ。
ハイキングならいいのかもしれないけど。

353:底名無し沼さん
20/06/26 22:29:47 BoCq3Sxg.net
エナジージェルなんてものがあるんですか。。。知らなかった。
このフラスクは水じゃなくジェル入れるためにあるんですね

354:底名無し沼さん
20/06/26 22:31:27 GvTt/Rq8.net
え?
別に水入れてもいいけど。
山で水だけあれば行動できんの?

355:底名無し沼さん
20/06/27 03:35:25.31 r+SFqGg+.net
L.L.Beanのコンチネンタルリュックの収納性はどんなもんだろ。
サイドポケットの大きさがいまいちつかめん。

356:底名無し沼さん
20/06/27 08:34:00 LrMFk5rB.net
モンテインはSMかMLか難しいわ自分のサイズだと、現物見れないから買えない

357:底名無し沼さん
20/06/27 09:22:31 eYGXxkrG.net
バルトロ65L買ったんだが、後頭部が突き出た背面に触れるんだが
これってもしかしてサイズが合ってないのか?
それともこれが普通?
それとも俺の後頭部が規格外なのかだろうか?

358:底名無し沼さん
20/06/27 09:37:49 mb/uozqk.net
雨蓋が頭に当たったり
ショルダーハーネスの上にある持ち手が
首に当たったりするモデルあるよね

359:底名無し沼さん
20/06/27 09:54:47.78 7qga1R9P.net
洗濯機で毎回丸洗いできるザックってないかしら
大きさは20リットルあればいいです

360:底名無し沼さん
20/06/27 12:02:12 IS0AfgiU.net
今時ポリウレタンコーティングしてないのは山用ではないだろな

361:底名無し沼さん
20/06/27 14:03:10 nrRzL2Ia.net
>>360
容量は少し少ないが、モンベルのクロスランナーパック15。
むしろ丸洗いを推奨している。

362:底名無し沼さん
20/06/27 14:07:43 nrRzL2Ia.net
アンカーミスった。>>351へだ。読めば分かるよな。

363:底名無し沼さん
20/06/27 14:41:34 BLIcS3Sm.net
MAMMUTのducan24がかっこいいけど、なんかやたらと重量ありますよね?
910グラムって、この容量にしては重いほうですよね?

364:底名無し沼さん
20/06/27 14:52:50 nrRzL2Ia.net
>>355
デブは巣に帰れ。いつもの荒らし。

365:底名無し沼さん
20/06/27 15:03:12 LrMFk5rB.net
>>351
重複だけど、モンベルのクロスランナー、フラットアイアン

マイナーメーカーの20Lザック使ってるけど
防水仕様じゃないから汚くなったらネットに入れて丸洗いしてるけど特に問題ない、生地は厚手で丈夫だけどね

366:底名無し沼さん
20/06/27 15:27:39.29 nrRzL2Ia.net
アライテントのサイトを覗いてみたが、クロワールシリーズがリニューアルしていた。
売っているところ見たことないけど。一定の人気があるのか。

367:底名無し沼さん
20/06/27 15:59:01.31 BLIcS3Sm.net
>>356
どこがどう荒らしてるんですか?
むしろ荒らしてるのはお前だし、加害者のくせに被害者ぶるクソと一緒だろ

368:底名無し沼さん
20/06/27 16:01:27.78 BLIcS3Sm.net
俺は本気でザック欲しくて悩んでるんだよ。
何が荒らしだよ

369:底名無し沼さん
20/06/27 16:25:14 /cN0cMIT.net
>>360
来るなデブ

370:底名無し沼さん
20/06/27 16:29:03 CtY5Ggq7.net
ザックについて語りたい人の邪魔しないで、デブは巣に帰りましょう
真剣に教えたりアドバイスしても聞かないし、砂をかけるようにして去っていく
そしてまたそ知らぬ顔で質問するパターンはもうバレてるんだよ
だから嫌われてるんだよ

371:底名無し沼さん
20/06/27 16:32:04 nrRzL2Ia.net
>>360
人のアドバイスに対していつも足の裏で砂かけ返し。
ミレーのウェルキン20にすると言っていただろ。
腰のパフパフがどうとかいって。
死ね。

372:底名無し沼さん
20/06/27 16:44:30 btW4zfJ/.net
ミレー サースフェー30+5を買いました。

13400円+ポイント1500円分ぐらい、実質12000円ぐらい。
ええ買い物したわ(´・ω・`)

373:底名無し沼さん
20/06/27 16:47:51 BLIcS3Sm.net
>>364
何色買ったの?

374:底名無し沼さん
20/06/27 16:57:15.29 mjljTw6/.net
>>365
アナタには関係ない。

375:底名無し沼さん
20/06/27 17:00:19.36 btW4zfJ/.net
>>365
黒やね(´・ω・`)
なぜならやすかったから(´・ω・`)

376:底名無し沼さん
20/06/27 17:02:52.98 3oj4jkjx.net
相手すんなって。
買う気も無いのに次はどこで買ったって聞いてくるぞ。

377:底名無し沼さん
20/06/27 17:04:31.87 BLIcS3Sm.net
>>367
ちなみに何用に使う予定ですか?
テンパク?

378:底名無し沼さん
20/06/27 17:14:24 nrRzL2Ia.net
>>369
引っ込め!デブ。
35リットルでテント泊用の荷物が積めると思っているのか。
本当の馬鹿だな。

379:底名無し沼さん
20/06/27 17:15:08 wahVH+BK.net
コテ外すな人間のクズ

395 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/27(土) 12:13:25.04 ID:BLIcS3Sm
まぁ、恨みで体壊さないように気をつけてほしいですね

380:底名無し沼さん
20/06/27 17:15:35 xP/JNKJ2.net
30買った人にテン泊?って聞くとか頭ヤバいだろ

381:底名無し沼さん
20/06/27 17:18:28 BLVRvacw.net
出来なくはないが、デブは分かって質問はしてないな

382:底名無し沼さん
20/06/27 17:20:34 mb/uozqk.net
UL系のショップは売り場に重さ測る量りがあるの初めて見た時はワラタ

383:底名無し沼さん
20/06/27 17:21:41 xP/JNKJ2.net
>>364
安いな
サースフェーはボトルの出し入れのしやすさが秀逸よな

384:底名無し沼さん
20/06/27 17:23:09 BLVRvacw.net
デブにはこれがオススメ


Columbus Peak 35L Alpine

URLリンク(www.trekkinn.com)

385:底名無し沼さん
20/06/27 17:35:05 BLIcS3Sm.net
>>376
すげーしつこいけど、これ俺使ってないし
別メーカーなんだが、、、めんどくせーからほっといたけど

386:底名無し沼さん
20/06/27 17:36:50 AFctZvsX.net
だからオススメされてんじゃないの?

387:底名無し沼さん
20/06/27 17:37:53 BLIcS3Sm.net
俺、小型ザックが欲しいってずっと言ってるのに理解出来ない?

388:底名無し沼さん
20/06/27 17:40:27 8ecvkBPD.net
折角ザックに余裕があるんだから、重し入れてトレーニングしろって何度も言われてたろ

389:底名無し沼さん
20/06/27 17:40:37 xcyJtH2G.net
>>379
キチガイ荒らし

390:底名無し沼さん
20/06/27 17:41:42.52 TfN8mkzP.net
気に入ってたんだから買えばいいじゃないか
URLリンク(montane-gear.ocnk.net)

391:底名無し沼さん
20/06/27 17:42:37.51 BLIcS3Sm.net
めんどくせーなぁ。いちいち俺に構うなよ。鬱陶しいんだよほんと

392:底名無し沼さん
20/06/27 17:43:31.84 xcyJtH2G.net
>>383
なら来るなよ。頼むから荒らさないでくれよ。迷惑なんだよ

393:底名無し沼さん
20/06/27 17:44:00.83 nrRzL2Ia.net
>>379
死ねよ。デブ。

394:底名無し沼さん
20/06/27 17:45:12.25 TfN8mkzP.net
デブが来るとスレが荒れるから、来ないで欲しいなあ

395:底名無し沼さん
20/06/27 17:45:53.18 BLIcS3Sm.net
>>382
このサイト、なんか2014以降やってるのかなんかわからないじゃん

396:底名無し沼さん
20/06/27 17:46:05.63 nrRzL2Ia.net
>>383
こういうところにデブの本性が現れるな。

397:底名無し沼さん
20/06/27 17:46:38.36 RDyaO6TF.net
>>383
>いちいち俺に構うなよ。
じゃあ質問すんな
出て行け

398:底名無し沼さん
20/06/27 17:49:47.57 debVJMnT.net
BLIcS3Smは一切お触り禁止!!
荒れる。

399:底名無し沼さん
20/06/27 17:51:21.44 TfN8mkzP.net
そもそもの原因は、折角教えて貰ったのにデブがグズグズしてたせいだろ
ここで同じ質問内容するの何度目だよ
童貞が筆卸の相手選んでるのを見てるみたいで情けない

400:底名無し沼さん
20/06/27 18:05:15.74 BLIcS3Sm.net
ducan24ってどーなんだろ

401:底名無し沼さん
20/06/27 18:07:08.78 gcog52Ah.net
デブの構ってちゃんは無視無視
どうせ聞かないし、後ろ足で砂をかけられておしまい
変換で無職になって笑ったw

402:底名無し沼さん
20/06/27 18:13:45 uNaaKUOy.net
>>392
持ってるよ

403:底名無し沼さん
20/06/27 18:17:53.62 bNYRhc57.net
アタックザックなんだけど、いままでサコッシュかadidasの折りたたみザック(150g)を使ってた
これをsea to summitのシルナイロンのものに変えたら劇的に変わるもん?
両手が使えて重さ半分というとこは良さそうなんですが、1時間くらいの為にどうなのかと思って

404:底名無し沼さん
20/06/27 18:20:15.62 uNaaKUOy.net
>>395
変わらんと思うけど、まぁ塵も積もればって事やね
てか、サコッシュでええやん

405:底名無し沼さん
20/06/27 18:22:41.63 asqsMJNM.net
俺もそんなに変わらんと思うけど、そんなに高いもんでもないし、試しに使ってみれば?

406:底名無し沼さん
20/06/27 18:45:32.96 bNYRhc57.net
テント泥棒の話を聞いてから財布や鍵も持ち運ぶので、ちと容量が不足気味なので…
あと、パッキングをスーパーの袋やZIPロックで済ませてたのを、グラナイトギアに買い替えた
重量は大差ないけど、静かだし柔らかいしで思った以上に快適になったのよ
アタックザックも同じように激変するのかと思って質問した次第です

407:底名無し沼さん
20/06/27 18:52:52 ouc7E39u.net
俺はつい先日、シートゥーサミットのドライデイバッグ注文したよ。
テン場から水場に汲みに行ったりするのにも便利だし、
自転車やバイク用のザックとしても兼用しようと思ったから。
何より防水仕様なのに安い。

408:底名無し沼さん
20/06/27 20:02:05 rS0A5oPO.net
>>398
スーパーの袋からグラナイトギア程の感動は得られないと思うよw
ああ、そう言えばテント泥棒事件もあったね
普段テント場もない様な山ばっかり登ってるから忘れてたよ
そういう用途なら、アタックザック買うのも良いかもね

409:底名無し沼さん
20/06/27 21:13:37 BLIcS3Sm.net
MONTANE教えてくださった方、ありがとうございました。
でも、さっきまで悩んでた結果
見送ろうと思います。。。なぜならショルダーに250ミリしか入らない
それと青が自分の持ってる服とどーしても合わない。。ギアジン見ても40リットルでしたが評価良くて迷いに迷ったのですが、、、違うザックにします。

申し訳ないですが、教えてくれて感謝します。

410:底名無し沼さん
20/06/27 21:45:15 bjEqnp9K.net
>>401
ならマウンテンハードウェアのサミットロケット20なら500入るぞ。

411:底名無し沼さん
20/06/27 21:47:41 k92B6CTJ.net
>>401
>でも、さっきまで悩んでた結果
>見送ろうと思います。。。

見送るも見送らないも、もう手に入らないんじゃ?

>なぜならショルダーに250ミリしか入らない

ハイドレーション使うんだから関係無いだろ

>それと青が自分の持ってる服とどーしても合わない。。

誰もお前の事なんて見てねーよ
自意識過剰

412:底名無し沼さん
20/06/27 21:52:57 8JiiTq9P.net
構っちゃいけません
迷惑だそうです

382 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/06/27(土) 17:42:37.51 ID:BLIcS3Sm
めんどくせーなぁ。いちいち俺に構うなよ。鬱陶しいんだよほんと

413:底名無し沼さん
20/06/27 22:00:28 BLIcS3Sm.net
>>402
サミットロケットはULハイクやファストパッキング用ではないそうです。

414:底名無し沼さん
20/06/27 22:02:00 SZaopfpq.net
>>405
お前まだいるのかよ!とっとと消え失せろデブ!!

415:底名無し沼さん
20/06/27 22:04:03 Wfx6/mzH.net
無職の構ってちゃんは無視

210 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/06/25(木) 20:50:21.83 ID:8CScl71q
>>208
いや、違います。フレキシブルに考えるってのが自分のスタイルなので
あまり無いものに拘っても仕方ないですからね。
>>210
ですから候補としてありますよ。
ただ、全身モンベルになるから
それは正直避けたいってのはあるし、それにここでも指摘あったようにザックをメインに作ってるメーカーのがいいのかなって。

416:底名無し沼さん
20/06/27 22:05:13 BLIcS3Sm.net
>>406
>>407
いちいち来んなよ!無視するって言ってんだから無視してろよ

417:底名無し沼さん
20/06/27 22:08:01 uDcRRpYk.net
>>405
>サミットロケットはULハイクやファストパッキング用ではないそうです。

だったら仕方ないな

日帰り登山に最強のザック、サミットロケット20!
URLリンク(summitxsummit.com)

418:底名無し沼さん
20/06/27 22:08:23 SZaopfpq.net
>>408
悔しくて悔しくてたまらないね(^_^;)

419:底名無し沼さん
20/06/27 22:13:37 Um2M2qmM.net
>>405
誰が言った?ソースプリーズ。

420:底名無し沼さん
20/06/27 22:17:54 BLIcS3Sm.net
>>411

URLリンク(i.imgur.com)

421:底名無し沼さん
20/06/27 22:18:24 bjEqnp9K.net
>>405
高くて買えないだけだろ。
5-6000円で考えてるから

422:底名無し沼さん
20/06/27 22:21:52 gZg1ytOD.net
>それに耐えうる軽量性•フィット性を持ち合わせる

そもそもサミット30のレビューで20じゃない
馬鹿か

Review: Mountain Hardwear サミットロケット30 優秀なアタックザックはファストパッキングにも応えてくれるのか?
URLリンク(www.google.co.jp)

423:底名無し沼さん
20/06/27 22:24:05 BLIcS3Sm.net
自分はあくまでファストパッキングの山行をやってみたいんです。。。

424:底名無し沼さん
20/06/27 22:24:34 Um2M2qmM.net
>>412
読解力ある?
元々はアタックザックなので
ULハイクやファストパッキング用ではないそうです
しかし、それに耐える、、、

425:底名無し沼さん
20/06/27 22:26:31 Um2M2qmM.net
つまり元々はアタックザックだけどUL,ファストパックでも十分対応しますよ。だね。

426:底名無し沼さん
20/06/27 22:32:52 8B7+Eacb.net
>>415
>自分はあくまでファストパッキングの山行をやってみたいんです。。。

たかだか2時間程度のハイキングコースをコースタイム通りで歩くのがせいぜいな奴が?

427:底名無し沼さん
20/06/27 22:33:38 jbmPRJDu.net
軽いのは脳みそだけじゃあなあ

428:底名無し沼さん
20/06/27 22:37:16 Um2M2qmM.net
因みにサミットロケット20は3年使ってるし、
サロモンのスキンプロも使ってるし、
ここの情報でモンテインの2.0も買った俺の意見ね。

429:底名無し沼さん
20/06/27 22:38:48 sRTcGL8a.net
また童貞野郎が、筆下ろしの相手を
胸が小さいだ顔が好みじゃないだとグチグチ言ってやがる

430:底名無し沼さん
20/06/27 22:39:00 BLIcS3Sm.net
なるほど。ギアジン見てたら
MONTANEのトレイルブレイザーが評価高いですね。トレイルブレイザー18にしようかな。

431:底名無し沼さん
20/06/27 22:41:59 XmtdmH6b.net
ショルダーに500のペットボトルがどうこうは何処行った

432:底名無し沼さん
20/06/27 22:42:35 BLIcS3Sm.net
>>423
トレイルブレイザー18はペットボトル収納出来ますね

433:底名無し沼さん
20/06/27 22:43:43 Um2M2qmM.net
トレイルブレイザーがウルトラツアーの後継だって。
でトレイルブレイザーも250しか入らない

434:底名無し沼さん
20/06/27 22:45:18 Um2M2qmM.net
>>424
500ソフトフラスクとペットは違うよん♪

435:底名無し沼さん
20/06/27 22:47:28 L+mEGBCj.net
>>424
ソース出せ

436:底名無し沼さん
20/06/27 22:51:07.27 Um2M2qmM.net
このデブはソフトフラスク使ったことがあるかないか以前に見たこともないんだろうな。

437:底名無し沼さん
20/06/27 22:52:38.69 nlzq6OlN.net
見たこともない以前に、存在を認識していないよ

438:底名無し沼さん
20/06/27 22:59:20 qQOcUzqw.net
ワロタwwww

439:底名無し沼さん
20/06/27 23:06:29 xq6IP6rW.net
まさかこれがソースか?
フラスコはペットボトルとは別物だぞ

>ショルダーのポケットには500mlのフラスコも入れることができます
URLリンク(outdoorgearzine.com)

440:底名無し沼さん
20/06/28 00:37:30 zMKahkIb.net
こんな読解力でよく生きていけてるな
海外の人で日本人じゃなかったらゴメンね

441:底名無し沼さん
20/06/28 05:08:24.63 OsuLcPNg.net
山で死ぬなよ

442:底名無し沼さん
20/06/28 06:59:22 KwOfYBKv.net
トレイルブレイザーってバリバリのトレランザックじゃん。

443:底名無し沼さん
20/06/28 07:28:59 /eZvdeVP.net
・フロント周りになんでもついてる
・軽量、20リットル程度
・ファストパッキング仕様
・予算12000円程度
・背面パッドの通気性良し

こういうザックあれば教えてください。

444:底名無し沼さん
20/06/28 07:29:55 1o9W1Aho.net
>>435
まだやるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1400日前に更新/208 KB
担当:undef