丹沢が好き Part113 at OUT
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:11:52 VfWQ5BF90.net
第七章【雪辱を果たす時】

23日〜24日で
テン泊装備背負って大倉〜蛭ヶ岳ピストンしてきたぜ。

大倉  332
塔ノ岳 748
丹沢山 922
蛭ヶ岳 1152
丹沢山 1426
塔ノ岳 1545
テント場1745
設営20分
就寝  2100
起床  500
暫くゆっくりしたのち大倉へ下山

51:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:14:26 VfWQ5BF90.net
いやー去年これをやろうと思っていてよぉ
まぁお前らも知ってると思うが俺は丹沢山まで
で断念してしまったからな。

日帰り装備で大倉〜蛭のピストンなら
何度もあるがどうしても一回テン泊装備で蛭ヶ岳
まで行ってみたくてなぁ。
その代わり時間はどれだけ掛かっても構わない
条件でな。

52:底名無し沼さん (バッミングク MM7f-FCsB [123.220.84.135])
20/02/24 14:21:28 uy/YhGhWM.net
今朝の大倉行きバス始発に乗ったくらいの人達は見聞とすれ違ったのかw

53:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:28:34 VfWQ5BF90.net
【回想編】
今から約1年前に遡る。
丹沢スレPart103より
それは3月末。

見聞「俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!俺の懸賞金は35億2000万だ!
テント泊装備で蛭ヶ岳を目指していたが
体力と時間により丹沢山までとして鍋割山経由
してきたぜ!」

ボッカ野郎「テン泊装備で蛭パスなら何しに
いったの?」

見聞「仕方ねーだろ?丹沢山の時点で10時回っていたし疲労もあってテントの設営もまだ慣れて
ねーから遅くても16時までに着かないといけねんだよ!」

ボッカ野郎「蛭パスして重大発表って何処の
小学校の発表会だよ(笑)」

見聞「じゃあお前はいかなる場合でも行けるんだな!?インフルになろうが暴風が来ようとな!」

ボッカ野郎「インフル発症とか関係ないから」

他「お前さん本当に蛭行ったことあるの?」

他「見聞は無理だと思って断念したんだろ?
正しい判断だろ」

ボッカ野郎「敗因が疲労と時間だろ?
だとしたら過信していたって事になる。
はじめてのテント泊だという事を念頭に
入れないから下方修正になる。」

タンたん
「タンたんは栗ノ木洞の妖精だお(^_^;)」

回想終了

54:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:30:20 VfWQ5BF90.net
>>50
それが嫌だから
早く起きてもテント場でゆっくりしていた。
ゆっくり片付けしながら
朝飯だぁコーヒーだぁってやってたら
すぐ時間立つよ。

俺が下山開始したのは朝8時半過ぎだからな。

55:底名無し沼さん (ワッチョイ 536f-nddf [118.8.65.40])
20/02/24 14:33:22 /8ZYo4DW0.net
かまってちゃん即NG行き

>>45
丹沢といっても色々ある初めてのぼるなら大山がいいケーブルカーもある
高尾、大山、塔ノ岳そして富士山という感じでステップアップしたら良いと思う

56:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:34:22 VfWQ5BF90.net
いやー正直去年ボッカ野郎にこれ
言われて絶対今回は成功させてやろうと
思ったんだわ。

奴は俺に火を付けさせた。
しかし逆にあの時、あのやり取りしてなかったら
多分テン泊担いで蛭ヶ岳まで行かなかったと思う笑

そう言った意味では俺は感謝してるよ。
ありがとうなボッカ野郎。
そしてあの時は俺もムキになって悪かった。

57:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:36:12 VfWQ5BF90.net
>>53
お前は新しいスレをとっとと立てろ笑

58:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:38:24 VfWQ5BF90.net
しかしこれ!
成功であって失敗でもあるよな笑
確実にな!

だってよぉ真夜中3時半に出発して
いくら蛭ヶ岳までとはいえテント場ついたの
18時前だからな!
実に14時間くらい行動してる事になるんだぜ?

いや、普通ならこんな山行計画は立てんよ笑

59:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:40:05 VfWQ5BF90.net
大倉〜蛭ヶ岳標準コースタイム12時間で
俺は一応休憩込みで1.2掛けだから
休憩除いても丸々コースタイム通りかかってる事になる。
特に丹沢山〜蛭ヶ岳の間はタイムオーバー
だったな!

60:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:42:09 VfWQ5BF90.net
塔ノ岳までなら特に何も変わらずいつもどおり!

しかし塔ノ岳〜丹沢山、
特に丹沢山〜蛭ヶ岳にかけての登山道は
最悪だったわ!
泥んこ祭りだわ笑
ありゃ雪が解けた影響だろうな!
斜面には残雪もあったからな!

後、昨日風が強かったわ!
塔ノ岳〜蛭ヶ岳間は稜線だから納得なんだがな!

61:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:43:20 VfWQ5BF90.net
最大瞬間風速25キロくらいあったぞ!
一瞬体が持って行かれそうになったわ!
あぶねーよ!本当に
テン泊担いでるんだから
勘弁してくだせぇよ!おい!!!

62:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:44:46 VfWQ5BF90.net
そうだよ!
昨日は色々なストーリーがあってな!
お前らにも関係のある話だぜ?
一応出来るだけ短めに言うようにするわ!



63:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:47:03 VfWQ5BF90.net
昨日行ったやついるなら分かると思うが
昨日は結構風が強くてよぉ!
そんでよぉあれだよ、
俺が行きに丹沢山で少し休憩してるときに
他にも何人かいてよぉ
皆んなアウター着込んでいてよぉ!

いやいや笑
いくら風強いと言ったって今日もそうだけど
昨日とかふつーに熱かったろ?
昨日なんか15度くらいふつーにあったろ?

64:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:49:38 VfWQ5BF90.net
どうせまた歩きはじめたら暑くなって
そんなん脱ぐ羽目になるだろ?
前の会社の上司の人も言ってたんだわ!
ずっと頂上で休憩するわけでもないのに
アウターをすぐ着込むのはおかしいってな!
それは俺も前から思ってたわ!
後登山開幕から着込んでる奴もいるよな笑

65:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:51:50 VfWQ5BF90.net
昨日なんか終始、テント場で寝る以外は
肌着とフリースの2枚でいけたぞ?

確かに俺は背負ってる量が量だが
寒がりな俺が平気なくらいなんだぞ?

お前らどーいう体質してんだよって思ったわ笑

66:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:53:05 VfWQ5BF90.net
これじゃあよぉ!
俺1人が薄着だから
まるで俺1人が異端な奴だと勘違いされる
じゃねーか!
大きな心外だぜ!!!

俺はヘイジョうだぜ!!

67:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 14:57:31 VfWQ5BF90.net
蛭ヶ岳山荘では
毎回の恒例だがカレーを食ったな!
あそこ行ったら必ずカレーを食べると決めている!
値段は800から1000円になったが
まぁいいでしょう!

蛭ヶ岳山荘中で休憩してる時に
中で休憩してる人と少し世間話をして
んで、なんだ?
その人が言う話だと名前忘れたが

百名山と二百名山と三百名山をそれぞれ
一筆書きしてる奴がいるって話らしいが
これって有名なの?

68:底名無し沼さん
20/02/24 14:58:37.15 VfWQ5BF90.net
俺は百名山なんて興味はないが
確たる事が一つ!
時間と金さえあれば
誰でも出来るよなって思ったわ!
多分リタイアしてる奴だろう!

69:底名無し沼さん
20/02/24 15:02:20.87 VfWQ5BF90.net
しっかし昨日は見事な景色だったわ!
正しく大金星よ!!
やっぱり塔ノ岳、丹沢山も悪くねんだが
蛭ヶ岳だけは格別だよな!
ガスってると行く気失せてしまうがな!
道中の景色も見どころあるし
あれが見れないなら丹沢山まででいいやって
なってしまうな。

70:底名無し沼さん
20/02/24 15:04:27.38 VfWQ5BF90.net
昨日は風が強かったせいか
鬼ヶ岩の下りが若干怖かったわ!
荷物が重いせいか余計なんだよな。
俺が丁度鬼ヶ岩下ってる時に
結構強い風吹いてきたから
やめろ!!!てめぇ!!!って言ってやったわ!

久しぶりに風に対して切れたぞ?

71:底名無し沼さん
20/02/24 15:38:49.66 VfWQ5BF90.net
悪いな1時間待たせたな!
なんか5ちゃんねるがはっ倒されてたらしい
リアルタイムで調べたら
やっぱそうだった

72:底名無し沼さん
20/02/24 15:41:16.50 VfWQ5BF90.net
蛭ヶ岳から丹沢山に帰ってきた時に
ベンチで休憩しててその時に俺より少し若い子
かな?
青年2人が隣いいですか?って言ってきたから
少しベンチ譲って軽く話したんだわ!
見たところによると俺に劣らぬザックの量!
もしやと思って聞いてみたら
なんと丹沢山〜蛭ヶ岳の間の稜線でテント
張るんだってよぉ!

73:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 15:44:13 VfWQ5BF90.net
世間話した相手が俺で良かったと思うよ。
人によっては普通に怒られるからな。
てかそもそも禁止っていう笑

俺には害がねーから
特に何も言わなかったが
万が一誰かに何か言われたら緊急時のビバークっていいなよって言ったんだが
どうやらあまり何のことか理解してなかった
様子笑

74:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 15:49:13 VfWQ5BF90.net
しかし丹沢山〜蛭ヶ岳の稜線の間で
テント張るような場所あるか?
それゃ平らな所だったら張れるんだろうけどさぁ!
特に昨日なんかは風強かったし
あいつらもテント飛ばされないよう気をつけないとみたいな話をしててなぁ

その割にはこっから蛭ヶ岳までってどれくらい
かかります?とか聞いてきたから
蛭ヶ岳が目的だと思うだろ?
その時点で時刻14時30分くらいだったから
ゆっくり行って2時間みておけばまぁ
日没までに全然余裕で着くわけだろ?
だからあいつらの目的がよく分からないんだよな。

75:底名無し沼さん
20/02/24 15:54:59.10 VfWQ5BF90.net
だんだん何言ってるんだ?こいつらって
思ってきたが最後は情報ありがとうございます!
って礼儀正しかったから
まぁ全てを水に流してやったわ!
大方、蛭ヶ岳までの道中にテント張って
日の出前にテント撤収して蛭ヶ岳頂上で
日の出見るって感じか
思い返してみれば
やろうと思えば出来てしまうのも事実だな。
不動の峰でテント泊したブログなら見たことある!
後やれそうなのは
棚沢の頭付近平らな所、そっから鬼ヶ岩の手前
までなら割と平坦な道のりだから多分出来るな。
けど人目につかないでやるっていうのは
困難だろう。
バレなければ良いっていう問題ではないが
どうせやるなら熊木沢とかユーシンロッジ
でやればいいのにな。
日中ならまだしも夜なんて絶対人来ないし、
多分俺が思うには
丹沢山〜蛭ヶ岳のルートは普通にナイトハイク
してる奴いると思うぞ!

76:底名無し沼さん (スップ Sd5f-rK8p [1.75.4.26])
20/02/24 16:41:21 ShEQrWrxd.net
テン泊禁止では?

77:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 16:47:37 VfWQ5BF90.net
>>74
そうだよ、ダメだよ。

ただ、前にも話したが
緊急時のビバークってなったらどうする?
誰にも止められないだろ?

以前、ボッカ野郎が話した文言を俺は覚えてる。
テン泊禁止の丹沢に何故テン泊装備を
持って行ってるの?
これに尽きると思う。

78:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 16:51:14 VfWQ5BF90.net
だから丹沢でテン泊装備背負ってると
奇異な目で見られる可能性も否めないよな。
ほとんどの人間が日帰り装備なのに
でっけぇザック背負ってしかもマットなんて
積んでたらもう限りなく黒だからな。

79:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 16:53:58 VfWQ5BF90.net
しかし俺はテン泊指定地(大倉高原山)で
ちゃんと張ってるからな。
闇テンする奴らと同格の目で見られるのも心外
だが実際闇テンが横行してる以上
そーいう目で見られるのも仕方ないかなって
思う。

大倉高原山で泊まるのはこれで3回目かな?


今年の目標は『八ヶ岳』の首を取りに行くこと
だからな!!!!!

80:底名無し沼さん
20/02/24 18:06:52.72 K3Z4Yl0MM.net
赤岳あたりか

81:底名無し沼さん (ワッチョイ ff1a-ipFr [133.201.64.128])
20/02/24 19:27:33 rHtkbHk/0.net
丹沢でテン泊装備のピストンなんて春先はに沢山いるでしょ?トレーニングの山なんだから

82:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:09:06 VfWQ5BF90.net
>>78
ビンゴ!

83:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:10:20 VfWQ5BF90.net
>>79
いや沢山はいないだろw

少なくとも昨日久しぶりにメジャールート
行ったがテン泊装備してたのはさっきの青年2人ともう1人くらいだったかな?

84:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:12:03 VfWQ5BF90.net
>>42
もっといるだろ!
3倍以上だろ笑

時間ずらして下ったつもりがまだまだ
これから登る奴らいて草
こいつらって何処が目的なの?
普通に塔ノ岳ピストン?

85:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:14:14 VfWQ5BF90.net
これだからメジャールートは時間ずらさないと
ダメなんだわ。
特に観音茶屋から大倉までの間は登山道狭くて
すれ違い困難な所もあるから
時間からして圧倒的にこれから登る奴らが
多いからな。
膝が痛かったからどうしようか迷ったが
こんなんだったら観音茶屋から上大倉に抜けて
神社経由で帰った方が良かったな。

86:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:18:40 VfWQ5BF90.net
そういや昨日、塔ノ岳でダイヤモンド富士山が
見えたんだって?

昨日塔ノ岳戻ったの16時前だったが
どうりで人が多いかと思ったらそーいう事
だったんだな。
確実にナイトハイクになるのに山荘に泊まりそうな気配もないし

合点が行ったわ!

昨日の日付でやたらと塔ノ岳のレコが上がってる
からそういう事なんだな。

中々やるじゃねぇか
お前ら

87:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:22:15 VfWQ5BF90.net
>>45
初心者、中級者、上級者
こういう話は丹沢に限らずあるが
どれに当たるかはそいつのスペック次第だし
どっから取りついて目的地、周回ルートとかに
よるだろ。

丹沢全ての括りで初心者って言ってたら
それはただのアホだよ笑
そんな奴の話は聞かない方が良い。
俺が言うんだから間違いねーよ。

88:底名無し沼さん (ブーイモ MM97-wEHX [210.138.179.8])
20/02/24 20:23:10 L4Peti9JM.net
今日はキツツキかリスがいた
他は死の山だった

89:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:26:29 VfWQ5BF90.net
>>53
大概ネットやガイドブックだと
初心者が大山、
中級者が塔ノ岳、
上級者が丹沢山〜蛭ヶ岳の縦走
(1泊2日)って謳ってあるな。

全く山行ってない奴ならこの通りだし
慣れてる奴なら蛭ヶ岳さえ余裕だろうし
やっぱり人によるだろうな。

てか高尾とか病気もらいそうだから
そっちの意味でこえーわw
コロナが舞ってるに違いねーよ!
おそらく!

90:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:27:00 VfWQ5BF90.net
>>86
何処行ってきんだ?

91:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:29:22 VfWQ5BF90.net
>>36
もうそろそろ出てきそうだな笑
猛威を振るう事はないだろうが
1匹2匹くらいなら普通に見かける時期が多い
筈。
丹沢シーズンも後1ヶ月くらいで終わりかね。

92:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:30:49 VfWQ5BF90.net
>>33
丹沢山〜蛭ヶ岳は残雪は多少ならある。
てかただの泥んこ祭り。
北側は分からんな。
まぁゆーて大した事ないだろ!

93:底名無し沼さん (ブーイモ MM97-wEHX [210.138.179.8])
20/02/24 20:32:53 L4Peti9JM.net
>>88
大倉尾根で塔ノ岳ピストン
遅い時間に行ったからま〜人とすれ違いまくった

94:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:33:28 VfWQ5BF90.net
>>50
あいつらのピークって何時くらいなん?
バス降りて、はいすぐ出発じゃねぇだろ?
軽く準備やらトイレやらやんだろ?
やっぱり7時半〜8時くらい?

あいつら本当に邪魔くせーよ

95:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:35:24 VfWQ5BF90.net
>>91
お疲れさん!
今日も晴れてて天気良かったから
景色良かったろ!

この時期の景色は1番良いよ!

96:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:38:16 VfWQ5BF90.net
いや帰りにゆからく行こうと思っててよぉ
そしたらお前
オープンが朝9時以降なんだよな!
昔あそこって朝7時からやってなかったか?
てかどんどん値段上がってねぇか?

あいつら大倉から一斉に登り始めるだろうから
俺はその前に下山して
7時くらいには大倉と考えていたが温泉が
やってない以上仕方ないからな。

97:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.204.114.191])
20/02/24 20:42:33 CHOF+3NRr.net
>>89
確かに、もうすぐヒルたんの季節だお(^_^;)

(^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))…

98:底名無し沼さん (ブーイモ MM97-wEHX [210.138.179.8])
20/02/24 20:43:34 L4Peti9JM.net
>>93
ありがとさん&お疲れさん
展望は良かったね
日が当たってたからだろうけど


99:R頂の温度計は9度もあったわ



100:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:44:42 VfWQ5BF90.net
>>95
来たぁ〜〜!!
ヒルたん笑

大山、宮ヶ瀬方面はもうじきに
要注意信号だな。

バカ尾根や西丹沢ならまだ平気だと思うが。

101:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:48:51 VfWQ5BF90.net
>>96
この時期に9度はかなり暖かいな。
大倉バカ尾根も人さえいなければ
普通に良いルートだよ笑
頂上もな。

102:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 20:58:00 VfWQ5BF90.net
>>32
花粉かぁ
俺は今のところ全く症状ないが将来花粉症に
なるかもしれんな。

ひどいと目、鼻、喉がやられるらしいな。
じゃあぶっちゃけた話、
丹沢山の近くにある杉の木あるだろ?
あれとかもヤバイって事か?

103:◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa57-V8rm [106.129.211.178])
20/02/24 21:07:48 uy0XOYXta.net
花粉も恐ろしいね。
せーのッ!
100ゲットなら心願成就ッ!てあッ!!!

104:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 21:09:26 VfWQ5BF90.net
>>39
吸われないにしても
ウジャウジャいるって事だろ?

ゲイターとかそこまでしてまで
行きたくないわ笑
とにかく草を刈りまくってヒルが嫌うような
環境を作ればいいんだよ!

105:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 21:10:55 VfWQ5BF90.net
>>100
流石だな!
心願成就!

お前がキリ番ゲットするまで待ったぞ!笑

106:◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sa57-V8rm [106.129.211.178])
20/02/24 21:16:23 uy0XOYXta.net
>>102
ありがとうね!感謝するよ!

107:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 21:17:16 VfWQ5BF90.net
そういやテント泊してた時に
朝、テントをそのままにしてザック背負って
何処かに出発した人いたな!
テントを置きっぱなしにしてるあたりまたそこに
帰ってくる事だよな!

ベーステントって奴だろ?
これ、面白そうだよな!
例えば中央がテント場として1日目テント場ついて幕営してから西に行き帰ってくる。
それで2日目は北に行って帰ってくる。
ありっちゃアリだよな!

麓とテント場が近い方が良いな。

108:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 21:21:52 VfWQ5BF90.net
さっきも言ったが
今回、大倉〜蛭ヶ岳のテン泊装備をこなせたが
成功であって同時に失敗でもあるからな。

そもそも10時間だぁ12時間だぁっていう
プランを立てている計画から間違ってるからな

普通の奴だったらこれを半分の5ー5、
若しくは6ー4、或いは7ー3とかにするだろ?

それゃ時間掛ければ可能だが
2日目、3日目ってなるとガタが来るだろう!

それにさっき調べたがもし八ヶ岳を美濃から
行くなら12時間なんてかからないがからな笑

まぁ負荷の練習って考えれば良しとするか。

109:底名無し沼さん
20/02/24 21:24:23.11 VfWQ5BF90.net
しかしまぁこれも前に話したが
今回テント場着いたのかなり遅かったんだが
寧ろ俺はこれで良かったと思ってるんだ。
というよりテント場着いて設営さえしてしまえば
もう後は飯食って寝るだけだろ?
やる事なくなるだろ?
まぁ景色見たりってのもあんだろうけどさぁ。
ゆーてもその時間もたかが知れてるだろ?

110:底名無し沼さん
20/02/24 21:29:36.36 VfWQ5BF90.net
山の世界じゃあ何処もテント場には
昼過ぎ、遅くても15時までにテント場付かないと
山小屋の受付から小言を言われる可能性があり
先客からも計画性がなってないなとか
あらぬ事を思われるだろ?
まぁ他人が勝手にそう思ってるだけだし
お前らになんか迷惑かけてるわけでもねーから
文句言われる筋合いもねーが
この辺も考えないといけないんだよな。
だから1番理想なのは16時着の翌日4時出発が
1番理想なんだよな。
そうすれば活動時間が半日の12時間はあるから
テント泊装備で1.2掛けで考えても
8時間くらいのルートなら普通に行けるはず
なんだよ!
八ヶ岳がどのクラスの奴らの集まりか分からねーがあそこ行く時期になったら
そのスレに聞いてみるしかねーな。
たまに当たり前の理由が分からないことが
あるんだよな。
俺を納得させる明確な理由が欲しいわ。

111:底名無し沼さん
20/02/24 21:36:44.25 VfWQ5BF90.net
しかし話は戻すがベーステントは本当に
ありだなと思った!
それを俺の前で見せたあいつには感謝だよ!
今シーズンはもう丹沢で泊まる事はないが
また晩秋になったら
テント場で設営してから
大倉バカ尾根周辺でまだ地味に行ってないルートの散策もありだからな。
前に話した堀山南西尾根、バカ尾根登山口
Y字路の右手奥より一本松に抜けるルート
深沢右岸尾根(相川ルート)
後は観音茶屋より少し下のバカ尾根から雨乞岳
方面に向けての謎の鹿柵ルートやら
これら行くのは容易な話だが
これいく為にわざわざバカ尾根歩く気には
ならないからな。
良いプラン思いついたよ!
大倉周辺の小物をやっつけてそれでテント泊
すれば多分貴重な体験を出来て充実出来ると
思う!

112:底名無し沼さん
20/02/24 21:40:54.70 VfWQ5BF90.net
てかどうでも良いかも知れんが
大倉高原山のトイレって使えるんだな笑
大倉高原山の家がはっ倒されたからトイレも
使えねーかと思ってたが
今更だがはじめて知ったわ笑
腹痛くなっちゃってうんち漏れそうに
なったんだわ。
俺は今まで小便なら少し離れた所でして
大ならわざわざ見晴茶屋のトイレまで
行ってたからな?
俺のやってた事は今まで無駄だったって
わけだ。

113:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 21:45:23 VfWQ5BF90.net
大倉高原山から見晴茶屋って地味に歩くからな?
流石に今回は結構疲れてて歩くのだりーなぁ
って思っててダメ元で大倉高原山のトイレ覗いたら普通に使えるんだよな笑

因みに金を払う所あって
トイレの入り口にコップの中に金を入れるんだが
普通に剥き出しなのな笑

貯金箱の入れ物とかにした方が良くねーか?
ふつーにあれ金盗まれるだろ笑

因みに一回の使用料30円な!

114:底名無し沼さん (ワッチョイ 737a-nIbo [180.39.75.203])
20/02/24 22:15:05 Ru4kxhAG0.net
蛭登るのに泊まりは必要?
登山口が何処だろうと日帰り出来るのがタンザーワですよ。
山小屋泊まるのは還暦遥かに過ぎた高齢者か子供だけ。
甘えてんじゃネーヨ
おう、お前らタンザーワにテント泊とタンタンは必要ですか?

115:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:26:13 VfWQ5BF90.net
>>111
それはお前がそう思ってるだけ(笑)

116:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:27:53 VfWQ5BF90.net
>>45
こいつみたいに
こんな場所でもキツイって言ってる奴もいるしな!

117:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:30:46 VfWQ5BF90.net
>>111
それにお前は知らないだろうが
蛭ヶ岳泊まりの人と結構すれ違ってるからは。
いちいち全員になんて聞かないが
何人かと少し話したら皆んな泊まりって言ってたな。
子供連れの子もいれば、30〜40台、高齢者の人
皆んな泊まり目的だったぞ。

まっ、時間が時間ってのもあるしな。

118:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:33:43 VfWQ5BF90.net
テント泊が要らないって話なら
大倉高原山も禁止にしたら良いと思う。
寧ろ俺はそっちに願いたい。

闇テンなど横行してるから
この際、丹沢山塊全域テン泊禁止にすれば
白黒はっきりするから良いと思う。

119:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:35:51 VfWQ5BF90.net
まぁとはいえ闇テンなんて何処もやってるだろうが笑
奥多摩でもやってるって話を聞いたな。

三条の湯、七つ石山、雲取山の何処でやろうか
只今模索中。

120:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:37:48 VfWQ5BF90.net
>>114
間違えた
子供連れの親な!

てか三連休だったし、結構泊まりの奴多いだろう!
まぁダイヤモンド富士山の件もあるけどさぁ!

121:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:40:32 VfWQ5BF90.net
そうそう
言うの忘れてたが
蛭ヶ岳山荘でもう1人話した人がいてよぉ
その人は土曜日に畦ヶ丸から加入銅山、大室山、
犬工事の避難小屋に泊まったって言ってたな。

その人が言うには土曜は天気が悪かったから
避難小屋は自分以外誰も来なかったと
言ってたが避難小屋泊もありだよな。

122:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:41:33 VfWQ5BF90.net
ただ、避難小屋はなんか優先純度みたいなの
あって先客がいると中々入りづらいよな。
後頻繁に混む避難小屋もな。

まぁそもそも避難小屋は泊まり目的で


123:行くのは 違うがな笑



124:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:46:41 VfWQ5BF90.net
まっ、山小屋の有無、闇テンの問題は
考えさせられる問題ではあるよな。
中には完全山小屋頼りにくる奴もいるだろうし。

てか大倉〜蛭の間は山小屋が多すぎるけどな笑

125:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:49:58 VfWQ5BF90.net
しっかし登山の上りがわりーな!
お前ら山登ってねーだろ?w

お前らで言うシーズンって奴はもうすぐ
終わりなんじゃあねーのか?

ヒルが猛威を降らなければ5月くらいまでなら
まだ行けるだろ?

俺を自演だとか言ってた奴もイビッて
出てこれないんじゃあねーのか?
まぁ所詮その程度よ笑

126:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/24 22:53:34 VfWQ5BF90.net
さて、世が老けてきたな!
まぁ良いだろう!
今は気分が良い!!!

さて、お前らそろそら寝るぜ!?
疲れたから寝るんだよ!?

じゃあな!お前ら!
俺は寝るからよぉ!?


竜ヶ馬場にあるベンチ!!!!!!!

127:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.204.138.37])
20/02/25 07:46:25 Cgd5du3Xr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は天気いいから栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんファミリーだお(^_^;)

(キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ (^_^;)p (^_^;))))))))) (o^_^o)))))))))〜
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ アマアマ♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

128:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.204.138.37])
20/02/25 07:48:07 Cgd5du3Xr.net
>>122
見聞色たん、おはようだお(^_^;)
タンたんは栗ノ木洞で寝てるお(^_^;)

129:底名無し沼さん
20/02/25 08:29:07.73 gfibmNiKM.net
大山は登山初心者にはいいが、ハイキング初心者には死ねる
まずはケーブル乗らずに女坂から大山寺〜下社往復くらいだろ
きつけりゃケーブルカーで降りろ

130:底名無し沼さん
20/02/25 08:40:55.81 gfibmNiKM.net
昨日渋沢〜大倉の始発バスは
0648で2台出るくらいで登り始めが
0720だったけど
車で来てる人も多いよな
途中の茶屋で降りてきた人達が
良い写真取れたって言ってたのは
ダイヤモンド富士だったのか

131:ケツAA厨殺したい
20/02/25 12:04:50.05 Y1noUG32d.net
148 底名無し沼さん[sage] 2020/02/25(火) 07:27:04.50 ID:wPpSfHKM
>>147
よお!ケツ土人

132:ケツAA厨殺したい
20/02/25 12:05:31.19 Y1noUG32d.net
153 底名無し沼さん[sage] 2020/02/25(火) 11:25:52.01 ID:EHHnlyUx
>>152
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  オラが荒らしてるんだゾ
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

133:底名無し沼さん
20/02/25 12:07:07.75 4z7h4pira.net
>>81
あれ中身にテント入れてるのかね。
ペットボトルの水で重量出すのではなく。

134:ケツAA厨殺したい
20/02/25 12:07:13.32 Y1noUG32d.net
こいつら自分が荒らしだと言う事を自覚ねえのか?
マジで奴のお尻の穴にドリルで開けて便をできなくしてやろうかな?

135:底名無し沼さん
20/02/25 13:53:05.86 kb9PfOoeM.net
スレチだ去れ

136:底名無し沼さん
20/02/25 14:07:48.07 pNMzEkysM.net
>>125
サンキュー
次からはもっと調べて行くぜ

137:ケツAA厨殺したい (スプッッ Sd9f-gaER [183.74.207.127])
20/02/25 14:43:09 kPZeUHnRd.net
クレヨンしんちゃんを殺そう。

138:ケツAA厨殺してやる。 (スップ Sd5f-gaER [49.97.92.189])
20/02/25 17:28:04 HfbxcaTrd.net
>>122
おい助けてくれ!AA煽り厨が板を荒らしに来やがった。

139:ケツAA厨殺してやる。 (スップ Sd5f-gaER [49.97.92.189])
20/02/25 17:31:51 HfbxcaTrd.net
>>122 おい助けてくれ。警察と弁護士を呼んでくれ。あいつら俺を侮辱しに来やがった。
登山板心願成就スレ part29
171 底名無し沼さん[sage] 2020/02/25(火) 17:06:49.30 ID:BZl4L2jL
>>169
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

140:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.159])
20/02/25 19:04:25 RmqEEpnt0.net
>>134
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

オラのキャラで打順を組んだんだゾ

(中)あい ◆sb53Y7VXT912
(右)タンたん
(三)心願成就
(投)ケツ土人
(一)トフ
(左)のりこ@和歌山市
(二)冬彦
(遊)北海道南国厨
(捕)godosky

(控)choppin
(控)ブリーフ一丁汗だく君
(控)大津BKC
(控)カローラおじさん
(控)自称神戸大OB

141:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.159])
20/02/25 19:05:21 RmqEEpnt0.net
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  オラのケツを掘ってくれよー
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

142:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.159])
20/02/25 19:06:01 RmqEEpnt0.net
>>133



    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  このスレはオラの自演なんだゾ
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

143:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.159])
20/02/25 19:08:32 RmqEEpnt0.net
>>130
よお!ケツ土人!wwwww

144:ケツAA厨殺してやる。 (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 19:17:38 JLJwW84h0.net
>>139
お前がケツ土人だろバーカ!
お前のやってる事が自演そのものじゃねえか?
悪いけどてめえのふざけたコメントには乗るもんか?
何笑ってんの?ふざけてんのかお前は?頭逝かれますよお前、

145:ケツAA厨殺してやる。 (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 19:17:58 JLJwW84h0.net
悪いけど俺は下品な奴嫌いだ。

146:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.169])
20/02/25 19:23:15 Hfg13fWK0.net
>>130
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  オラのケツを掘ってくれよー!おらの自演だよ〜!
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

147:ケツAA厨殺してやる。 (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 19:23:16 JLJwW84h0.net
>>138
お前居場所を分かったぞ
35.6882° (35° 41′ 17″ N)
139.7532° (139° 45′ 11″ E)

148:ケツAA厨殺してやる。 (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 19:24:13 JLJwW84h0.net
>>142
自分で自分を自演と言うの面白え
やっと認めたか?

149:底名無し沼さん (ワッチョイ 7363-pceh [180.43.2.169])
20/02/25 19:24:48 Hfg13fWK0.net
>>143
    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、  ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO  オラのケツを掘ってくれよー
   `ーr ァ^r ァ┘    
     jフ  ヽ!

150:ケツAA厨殺してやる。 (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 19:25:35 JLJwW84h0.net
>>145
あんた東京に住んでるだって?

151:ケツAA厨殺してやる。
20/02/25 19:40:58.04 JLJwW84h0.net
35.689507
139.691696

152:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:06:00 IpBH51Pr0.net
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴4年目の見聞色の覇気を更に習得した男!

俺の懸賞金は53億2000万!

よぉ!お前ら!

153:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:06:24 IpBH51Pr0.net
なんだかあれか?
喧嘩してんのか?

154:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:07:42 IpBH51Pr0.net
>>134
ほほう。
お前か!久しぶりだな!

2つの内、どちらかだな!
お前が挑み続けるか、一切無視をするか

155:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:09:04 IpBH51Pr0.net
>>133
ころすの漢字はやめた方がいい。

156:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:09:23 JLJwW84h0.net
>>149
ケツAA煽り厨が邪魔をしてきた。
俺に嫌がらせをして謝罪すらしません。

157:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:10:46 IpBH51Pr0.net
>>135
心願成就スレか
俺もたまにあったは覗きに行くが
あっちは酷いな笑

ひたすら罵り合いだからな笑
特にコピペは冷めるな笑

158:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:13:13 IpBH51Pr0.net
>>152
そーいう奴は何を言ってもダメだ
残酷な話だけどな。

俺みたいに圧倒的レスで圧倒するか、
それか一切の無視だな。
これから先も変わらんだろう笑
相手はな。

159:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:13:15 JLJwW84h0.net
>>151
ごめんごめん。奴の居場所が分かったんだ。
東京の新宿区か神奈川県の川崎市、
もし近くに勤めてたり住んでたりしたら、
あのキチガイに注意してください。
ネットの誹謗中傷に虚偽などの人物が存在します。
怪しい人を見かけたら近寄らずに警察に届けたりと

160:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:14:16 JLJwW84h0.net
>>154
でも奴の居場所が分かったから現地で怪しい人を見かけたら気をつけてね。

161:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:15:23 IpBH51Pr0.net
>>155
いや前にも他の奴にも言ったことあるんだが
以前俺がその漢字をこの板とは関係ない所で
使ってたら規制くらってな笑
以後なるべく使わないようにしてる。

キチガイなら沢山いるぜ笑

162:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:17:12 JLJwW84h0.net
>>157
まあその特定した番号を書いて呪った方がいいかもしれん。奴が事故るかもなw

163:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:17:18 IpBH51Pr0.net
>>156
怪しい奴は沢山いるぞ?w

それはともかくとして
時間が出来たら丹沢遊び来いよ!笑
丹沢はヒルが出るから4月くらいまでが限度
だからな。
俺は4月以降は奥多摩に足を運ぶ。

164:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:18:04 IpBH51Pr0.net
>>158
呪い返し来たらこえーだろw

165:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:19:44 JLJwW84h0.net
>>160
でも奴に見せない方が身のためだ。隠れてやった方が安全

166:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:19:54 IpBH51Pr0.net
>>142
そうか自演かぁ

俺もついこの前自演扱いされたからな。
こいつみたいな奴がいるから
疑われるんだよな。

167:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:21:49 IpBH51Pr0.net
心願成就スレはIPないからダメだな。
IDはコロコロ変わるし
4桁が合致する可能性が意外とあるから
重なった場合自演と思われる。

そもそも俺がそんな周りくどい事なんて
しないけどな。

168:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:22:49 JLJwW84h0.net
俺は散々間違われてる。

169:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:23:55 IpBH51Pr0.net
>>124
よぉ!タンタン!

タケ山に関してはありがとうな!
教えてくれてよぉ!
また今度栗ノ木洞立ち寄るぜ!!

170:底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-p4c1 [153.230.20.25])
20/02/25 20:23:58 R4OVc2WQ0.net
昨日塔ノ岳で見聞くさいのとはすれ違ったなw
トレイラーもそこそこいたが裸足の人いて驚いたw
見聞は沢登りでもチャレンジしたら?と
thunder_bird_hills動画見て思った

171:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:25:49 IpBH51Pr0.net
>>166
いや、昨日は大倉高原山から下山した
だけだから俺じゃないな。

沢登りは専門外だ。
寒い(冷たい)のは嫌いなんだわ笑

172:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:27:16 IpBH51Pr0.net
最近、若い子登ってる人多いよな!
俺はてっきり山なんて当初おっさんがやるもん
だと思ってたが
一昨日なんて普通に俺くらいの世代の人
いたからな。

173:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.212.185.222])
20/02/25 20:27:28 3b3/pwdXr.net
>>165
どういたしましてだお(^_^;)
見聞色たんと一緒に栗ノ木洞でポテロング食いてえ(^_^;)

174:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:29:56 IpBH51Pr0.net
>>129
当たり前だが一昨日の俺みたいに本当にテント泊
するなら当然テント入ってるが
泊まらないならペットボトルに水入れて負荷の
練習じゃね?

まぁ大倉〜蛭ピストンで
そのまま大倉下山してわざわざ泊まる必要
なかったんだが
定期的に泊まりたくなるからな笑

175:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.212.185.222])
20/02/25 20:31:12 3b3/pwdXr.net
>>168
最近多いのが25歳〜33歳くらいのお姉たんだお(^_^;)
なかなか美人な人も多いお(^_^;)
山に行くとスッピン美人が多いね(^_^;)

176:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:31:27 IpBH51Pr0.net
>>169
マジで感謝してる!
あんな良いコースがまだマイナーなのは
勿体ないくらいだわ笑

タンタンが言ってた、タコチバ山?後は
宮地山だな!
いずれもシダンゴ山近辺だが
またの機会に行くわ!

177:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:33:49 IpBH51Pr0.net
>>171
比較的若い女がトレランやってる人を
ちょくちょく見かけるな。

鍋割峠でこの前見かけたな。

178:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.212.185.222])
20/02/25 20:35:19 3b3/pwdXr.net
>>172
タコチバ山は灌木の中で眺望なしだお(^_^;)
宮地山は頂上部分が杉林で眺望がまったく無いお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

179:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:35:21 IpBH51Pr0.net
テントの設営慣れない内は
設営だけで1時間くらいかかったが
今はもう20分以内にまで短縮出来るようになったからな。
やっぱり俺は成長してるよ!

180:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:36:56 IpBH51Pr0.net
>>174
マジかよw
両方とも眺望ないのかよ笑

そういやタケ山(標高710)の地点も
眺望なかったな。
その手前の見晴台が頂上だと思ったわ笑

181:底名無し沼さん (ワッチョイ 3f70-gaER [125.58.106.125])
20/02/25 20:37:48 JLJwW84h0.net
山登りだな、

182:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:39:14 IpBH51Pr0.net
タコチバ山か宮地山か
どっちにしても
次そっち方面行くならどういうルートで周回
しようか考えてるわ。

寄には散策路A及びBがあったりと
どうせなら他に行ってないルートを併用して
行きたいからな。

183:底名無し沼さん (オッペケ Sr37-6kuy [126.212.185.222])
20/02/25 20:39:50 3b3/pwdXr.net
>>176
この山域も来月末にはヒルたんが冬眠から這い出すお(^_^;)


ヒルたんだお(^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))… (^_^;)))))))))…

184:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:42:28 IpBH51Pr0.net
くっそぉ!!!
大山方面も行きたいしなぁ!!

ウズウズするぜ!!!
まるで歩いてる時に靴の中に小石が入ったかの
ようなウズウズする不快感があるぜ!!

でも完全にこれで全盛期の力取り戻したからな!
足が見事に筋肉痛だわ笑

とにかく時間がないんだよ!!

185:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:44:01 IpBH51Pr0.net
>>179
そろそろ、だよなぁ!?

今季逃したらまた晩秋までお預けだからな。
本当に行きたい所を行く格好を取らなければ
ならんな。

186:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 20:47:13 IpBH51Pr0.net
西丹沢の方はまだ仕留めには行かないからな。
ヒルが全くいないわけじゃないが
東丹沢に比べて絶対数が少ないから
その分やられる可能性も低くなるしな。

それに西丹沢なら5月だとツツジの野郎が現れるだろ?
大石キャンプ場から石棚山経由で檜洞丸に
行くルートや
畦ヶ丸から白石峠の間、犬工事林道の散策など
まぁこれはもっと先だな!
西丹沢も行きたい所はある!

187:底名無し沼さん
20/02/25 20:48:15.03 IpBH51Pr0.net
>>164
完全な被害者じゃねーか!

188:底名無し沼さん
20/02/25 20:49:53.78 IpBH51Pr0.net
>>126
始発の時間それなんだ!
0648な!
て事は大倉着くの大体7時過ぎくらいか!
ありがとう!覚えておくわ!

189:底名無し沼さん
20/02/25 20:51:29.41 IpBH51Pr0.net
>>125
意外と女坂と特に男坂キツイからな笑
なんだろうな、
登りはじめだからか。
逆にそこさえ過ぎれば下社から大山までは
楽な感じがするわ!

190:底名無し沼さん
20/02/25 20:53:32.74 IpBH51Pr0.net
>>125
大山も人が多いからな。
時間帯考えて行かないととんでもない目に遭う。

191:底名無し沼さん
20/02/25 21:14:07.21 A3mcZWwz0.net
寄から日影山-丹沢湖-不老山と繋いで駿河小山駅に降りてきた。
日影山は去年の夏に行った時に薮が酷くて敗退したんだけど、それがなくて良かった。

192:底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-p4c1 [153.230.20.25])
20/02/25 21:23:27 R4OVc2WQ0.net
伊勢原からの大山での登山初心者ステップアップの流れは
大山ケーブル駅から下社まで往復
大山ケーブル駅から下社〜見晴台まで往復
ケーブルカーで下社上がって大山山頂往復
大山ケーブル駅から大山山頂まで往復だろ

193:底名無し沼さん (ワッチョイ 1366-Nz9x [124.47.198.240])
20/02/25 23:23:36 sGPSXZ4v0.net
不動尻分岐〜梅ノ木尾根

痩せ尾根で急登らしいけど下りで使うのは危ない?
明後日行こうと思っているけど明日が雨なんだよね
階段以外の下りが苦手で転んで滑落しないか不安だw

194:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:44:42 IpBH51Pr0.net
>>189
俺もそこのルート気になってる!

不安なら登りで行けば?
どっからスタートするか知らねーが
大山ケーブル駐車場なら
阿夫利まで行ってから見晴台そっから
日向?なんか駐車場あるよな。
そっから梅の木尾根取りつける
んで出た所が不動尻分岐の唐沢峠近辺
じゃなかったか?

195:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:50:42 IpBH51Pr0.net
やっぱりそうだったな。
日向薬師とかあるから
日向駐車場だな。

まだそのルートはお預けするが
梅の木尾根は俺も気になってるから
行くなら少し面倒だが
大山ケーブル駐車場→下社→見晴台→
日向方面→梅の木尾根→不動尻分岐→見晴台→
→下社→大山ケーブル駐車場



196:チていうルートを考えてるな。 時間は計算してないから分からないが 大体それでも7時間くらいだろ!



197:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:52:13 IpBH51Pr0.net
>>187
おうお前か

日影山ってブッツェ峠から速攻行ける所だろ?
寄スタートって事は
ブッツェ峠までずっと林道歩いたのけ?

198:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:52:52 IpBH51Pr0.net
駿河小山駅?
そんなん聞いたことないな。
まぁどっかにあるんだな。

199:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:54:22 IpBH51Pr0.net
>>188
まぁケーブルを使う使わないで
難易度変わってくるよな。

まぁ最もケーブルカーは朝9時過ぎじゃないと
乗れないから
乗る機会なんてないんだがな笑

200:底名無し沼さん (ワッチョイ 1316-yIjz [60.86.158.2])
20/02/25 23:58:47 IpBH51Pr0.net
やべぇこんな時間か
そろそろ寝るわ

じゃあなお前ら

梅の木尾根の近くの尾根には
鍵掛け尾根とかいうルートもあったな。

やべえこんな時間だ。
寝るぜ!?


後沢乗越!!!!!

201:底名無し沼さん (オッペケ Sreb-HE+X [126.204.31.75])
20/02/26 07:33:15 b8cDog7Qr.net
みなさんおはようだお(^_^;)
今日は雨だから栗ノ木洞はお休みだお(^_^;)
タンたんファミリーだお(^_^;)

(キ)(^_^;)(キ) ミ(^_^;)ミ (^_^;)p (^_^;))))))))) (o^_^o)))))))))〜
   __
  /ノへゝ
 |\^_^;)ゝ アマアマ♪
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

202:底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-TmTD [183.74.204.25])
20/02/26 07:51:41 gp0YcC2dd.net
おはよう。そろそろ214-0021の住所を悪用しましょう。

203:底名無し沼さん
20/02/26 08:27:26.40 sONdbAaYa.net
>>197
はいアウト

204:底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-TmTD [183.74.207.221])
20/02/26 08:46:41 VLpHqWVtd.net
神奈川県川崎市多摩区宿河原にガイジが住んでるとの情報あり

205:底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-jayp [106.132.136.164])
20/02/26 11:09:48 sONdbAaYa.net
>>199
ガイジ乙

206:底名無し沼さん
20/02/26 12:34:42.89 X4/qiFOWr.net
>>199
タンたんは神奈川県足柄上郡松田町だお(^_^;)
神奈川県は広いお(^_^;)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1528日前に更新/320 KB
担当:undef