高尾山〜陣馬山 Part9 ..
[2ch|▼Menu]
401:底名無し沼さん
20/03/04 10:30:29 a8rewzPo.net
田舎だからしょうがないんです

402:底名無し沼さん
20/03/04 14:54:50.64 Q+lo6C6/.net
>>383
お前、栃木だな・・・

403:底名無し沼さん
20/03/05 04:41:13 DgPpzque.net
北アルプス燕岳のトイレが外国人の声を受け、洋式、環境配慮型に改修

404:底名無し沼さん
20/03/05 23:21:21 vomfZ+J9.net
漏れはモラルはねえよ?
だからのぐそをする。
100名山とかじゃむりだけど、高尾陣馬じゃやりたい放題だ。
なんで好き好んで不潔でくっさい便所小屋で用をたさないといかんのだ?

新鮮な空気。鳥のさえずり。静寂と風の通る音。
メイン路から20mも外れれば、誰も通ることはないプライベートスペースなのだよ。
山に来て野糞をするんじゃあない。
野糞するために山に来るという意識をもって頂きたい。

ぽまいのうちから高尾山口までの運賃はいくらだ?
そこから陣馬高原下までのバスチンはいくら?
全てはnogusoのために!すべては野糞の


405:解放感を味わうためにッ! まだトイレが汚いとか言うのかオドレはッ!



406:底名無し沼さん
20/03/06 01:44:45 Lx5hBfHz.net
自分の部屋出て陣馬山の山頂まで55分くらいだった
車で和田峠まで上がるけど

407:底名無し沼さん
20/03/06 07:36:39 wacYLe1Z.net
>>399
近いね!
いいなー

408:底名無し沼さん
20/03/06 18:37:08 3BxLVSJ3.net
俺もションベン近い
前立腺肥大だってさ

409:底名無し沼さん
20/03/06 21:45:50 Fk4IZpsy.net
>>401
ガンだな 可哀想に
ちんちんと玉もいっしょに摘出で死ぬまでホルモン治療だ

410:底名無し沼さん
20/03/07 07:19:00 4KRdFQJJ.net
花粉症ないからこれから行って来る
混んでないといいけど

411:底名無し沼さん
20/03/07 08:23:08.22 R+YSXBgp.net
高尾周辺の杉の木全部伐採してほしい

412:底名無し沼さん
20/03/07 08:27:25.10 hdFHtu8i.net
オレも今京王線に乗ってるよ。きょうは陣馬へ行く。
きのうの天気予報では晴れだったのになぁ

413:底名無し沼さん
20/03/07 11:16:20 pte3o62y.net
>>403
自分は大丈夫だと思っていても突然発症するから

414:底名無し沼さん
20/03/07 11:38:47.60 vQyoES4G.net
花粉症やアトピーっていうのは
甘い物、冷たい物、アルコール、タバコ、食品添加物、それと口呼吸が原因だからね。
これだけ昔からテレビで医大教授や専門家が言っているのに。

415:底名無し沼さん
20/03/07 11:51:11.78 E1enbDWm.net
>>406
それ
自分も発症が怖いのでこの時期はなるべく避けるようにしている
特に花粉予報で「非常に多い」日

416:底名無し沼さん
20/03/07 11:58:05.95 vpRBz0ZT.net
今は園児の花粉症も多いよ
あと昭和のおっさんは花粉症の自覚がない人が多い
うちの親父も昔は馬鹿デカイくしゃみやチーンと鼻かむのが習慣だったが、歳取ってからし無くなった
本人は花粉症はないと思い込んでたようだが…

417:底名無し沼さん
20/03/07 12:23:25 WbGLh1b+.net
去年は黄色く霞む奥高尾でくしゃみ連発しながら歩いてたらなんか楽しくなったぞ

418:底名無し沼さん
20/03/07 13:16:56 jehnxbSm.net
山はいいが、途中京王線や中央線でコロナに感染しそう

419:底名無し沼さん
20/03/07 13:45:37.44 KRId6c+j.net
>>404
彡 ⌒ ミ
(´・ω・ )高尾山がハゲ山になるやんか

420:底名無し沼さん
20/03/07 15:23:56 c33eX9Fz.net
ここ山と何も関係がない、高尾周辺の低能の溜まり場になってる

421:底名無し沼さん
20/03/07 15:29:46 fGpOXlA6.net
電車の窓をガシガシ開けよう
コロナにはそれが対策になる

422:底名無し沼さん
20/03/08 02:33:49 rX4zH5nd.net
>>412
跡地にドングリでも植えりゃいいんだよ
ムササビも増える

423:底名無し沼さん
20/03/08 02:43:36 1IghLfTy.net
今から俺は高尾山に…
ここから先は言わなくても意味はわかるな?
エールをくれ!

424:底名無し沼さん
20/03/08 03:01:52.31 FkIx4Q6h.net
>>416
くたばれお(^_^;)

425:底名無し沼さん
20/03/08 06:08:31.87 w+/vD54j.net
頂上に着いたら一杯やる。

426:底名無し沼さん
20/03/08 09:11:13 b4jnaUKI.net
takao coffee行け

427:底名無し沼さん
20/03/08 14:20:11 37HdB969.net
よく映像で花粉が煙になって舞っているけど
あれはウソなんだってな

428:底名無し沼さん
20/03/08 14:20:59 nn436hHe.net
ほんとだお(^_^;)

429:底名無し沼さん
20/03/08 19:25:19 X765bMe7.net
高尾、奥多摩では条件が揃うとまるで山火事かと思うような煙状のものがそこらじゅうで見ることができる
初めて奥多摩で見た時は


430:ハ報しそうになった



431:底名無し沼さん
20/03/08 19:36:17 s5e/hkyl.net
花粉症なんて精神的なものだお(^_^;)
馬鹿がなるんだお(^_^;)

432:底名無し沼さん
20/03/08 20:06:45 0y8Ox6HT.net
>>422
小雨の時に行っても霞んでるからね
晴天時はヤバい
今日くらいの雨は快適

433:底名無し沼さん
20/03/08 20:10:15 rX4zH5nd.net
>>423
タバコの煙も精神的なもんだよ
カリカリしないで一服やって落ち着こうぜ!

434:底名無し沼さん
20/03/08 20:12:24 xNlfe/xw.net
山の話をせえよ、山に興味ないやつはでていってくれ

435:底名無し沼さん
20/03/08 20:58:02 AI+TR48J.net
>>425
ヤニカスはくたばれお(^_^;)

436:底名無し沼さん
20/03/08 21:21:28 ira7WA7j.net
>>426
山関連だろ

437:底名無し沼さん
20/03/08 22:24:11 rWS1KYrF.net
お前らの かほちゃん 会社辞めて登山YOUTUBERになっちゃったな

438:底名無し沼さん
20/03/08 23:04:07 1Rjhw1ye.net
お前らの?
興味ねーわ

439:底名無し沼さん
20/03/08 23:11:46 megopusC.net
厳冬期の高尾山は今季は一度も来なかった。このスレの素人向けの難易度だったようだが勘違いはしないでいただきたいものである。

440:底名無し沼さん
20/03/08 23:43:04 w+/vD54j.net
うるせー!!
極寒期だろうがそれ以外だろうが高尾山は高尾山だろうが。
なんだ?
お前は、奥さんが怒ってて般若みたいな表情してようが、機嫌よくて菩薩みたいだろうが
奥さんの事を大切にしているだろう?
それが、愛だよ。
高尾山はねんがらねんじゅう来てくださいね。

441:底名無し沼さん
20/03/09 00:19:27 6hIHK5tV.net
>>429
たった一度の人生さ、やりたいことをやればいいのさ
運が悪けりゃ死ぬだけさ
死ぬだけさ

442:底名無し沼さん
20/03/09 00:43:15 q17C9uFz.net
男たちのメロディ

443:底名無し沼さん
20/03/09 20:56:17 vyG/yGhi.net
>>407
あとは牛乳だろうな
しかも農薬まみれで育った牛から搾った安い牛乳
あれで病気になっている奴は多いと思うぞ

444:底名無し沼さん
20/03/09 21:30:46 +NhKRrp9.net
小中学校時代の給食の牛乳って、なんであんなに不味かったんだろう。

445:底名無し沼さん
20/03/09 22:26:42 4pUHIFLp.net
ワサビや山椒だって不味かったろう
(落ちてたえっちな本で女の人が口から牛乳垂らしてるの見て汚いなぁと思ってた
射精もできない小学生の感想)

446:底名無し沼さん
20/03/10 00:05:57.06 Z8diMZjN.net
厳冬期の高尾山南西壁、猫が凍結しこのスレのエキスパートが滑落。

447:底名無し沼さん
20/03/10 00:18:09 Z8diMZjN.net
山を舐めるな!

448:底名無し沼さん
20/03/10 00:32:21 o+u+69y5.net
山をなめるな、という奴はきまって高尾山しか行ったことのないへたれ

449:底名無し沼さん
20/03/10 01:57:37 e1xu2I9V.net
>>440
仮にそうだとして、あなたはなぜこのスレにいるのかw

450:底名無し沼さん
20/03/10 04:07:50 /3UIzqWa.net
>>438
猫が凍結w

451:底名無し沼さん
20/03/10 11:21:30 mKN9ItwV.net
>>439
舐めてなんかいねぇよバカヤロー
こないだ山に登ってて、道端で野〇してる奴に遭遇したぞコノヤロー

452:底名無し沼さん
20/03/10 12:12:21 RoMqOYKY.net
野点ですか
モンベラーの鑑のような御仁ですね

453:底名無し沼さん
20/03/10 18:24:55 oJoEsAmi.net
野球

454:底名無し沼さん
20/03/10 18:35:54 mOt5lYV/.net
>>437
小学校の貴夕食にわさびや山椒が出たのか

455:底名無し沼さん
20/03/10 19:53:46 JCV8I0Qo.net
ここは90%、精神障害者のチャットでうざいな

456:底名無し沼さん
20/03/10 20:31:54.49 /gqUBcCl.net
とある山の登山道の真ん中に糞があって呆れたけれど、
あれは熊だったんだね

457:底名無し沼さん
20/03/10 20:41:18.05 rswBnFZ5.net
>>448
大きいのは熊、イノシシ、たぬきだね

458:底名無し沼さん
20/03/10 21:00:10.61 FM/qcvv9.net
小学生が垂れた牛乳を見て思うことなんて、牛乳を拭いたまま腐った雑巾の臭いくらいのものだろう

459:底名無し沼さん
20/03/10 23:39:53 44aOqGG2.net
うんちを食べましょう

460:底名無し沼さん
20/03/11 09:40:51 vPzL5a51.net
日曜の人出はどうですか?

461:底名無し沼さん
20/03/11 10:54:43 mj8mm0j1.net
薬王院や山頂が最終目的地じゃないなら面白い気がしてきた
がっつり装備はめんどくさいから南高尾や八王子城山レベルで他にオススメないですか?

462:底名無し沼さん
20/03/11 11:04:13 aOVf0VMt.net
陣馬まで行けばいいじゃない

463:底名無し沼さん
20/03/11 11:12:48 JmxIDK7e.net
北高尾

464:底名無し沼さん
20/03/11 11:14:13 HSIxRNIU.net
きょうは暖かいから多そうだ

465:底名無し沼さん
20/03/11 11:51:57 wULe6t5I.net
>>453
北高尾の登山口がわからずに右往左往するといいよ

466:底名無し沼さん
20/03/11 11:59:34.88 RsSyyAnj.net
俺も北高尾の登山口はパッと出ないな
八王子城山とか心源院から登れば良いのか

467:底名無し沼さん
20/03/11 12:26:35.48 D7UPptXj.net
JR高尾駅の北口から中央自動車道の下をくぐって行くんじゃないの?
それしか行ったことないわ。
勝手にこのルートが一番メジャーかと思い込んでいた。

468:底名無し沼さん
20/03/11 12:27:20.11 8toxO4VJ.net
少年サンデーの第九の波濤
高尾山は明治の森国定公園だから無許可で土石の採取はできません
まぁマンガだからどうでも良いが
URLリンク(i.imgur.com)

469:底名無し沼さん
20/03/11 13:54:32 BVZdtYK8.net
神奈川の津久井地域は、花粉の出ない最新の杉に植え替えているのに、
高尾陣馬は旧態依然だな

470:底名無し沼さん
20/03/11 16:44:52 9VX5c9pa.net
>>453
石老山は?
相模湖からバス
それか小仏峠→旧甲州街道→小原宿本陣見学

471:底名無し沼さん
20/03/11 18:07:14 OLMeHshA.net
ここは悪意ある非登山者による、なりすまし質問、悪所への誘導が目立ちますので、

そんなものを信じる人はいないと思いますが、老婆心ながら、ここのクソ書き込みをみて、

どこかに行くという愚行はされないよう、初心者の人たちにはご注意申し上げます。

現在、高尾周辺でも崩壊箇所がきわめて多いので、

あまり分からない方は、なるべく登山者がふつうにいる主な縦走路周辺をおすすめします。

472:底名無し沼さん
20/03/11 18:10:33 OLMeHshA.net
もう一度いいます、ここは悪意ある人、あるいは人未満がかなり多いです。

登山先を決めるときには、市販の信用できる登山書などを参考にされ、

けっして、ここの登山経験皆無の非人たちの書き込みに惑わされないよう

ご注意申し上げます。

473:底名無し沼さん
20/03/11 18:14:19.15 .net
改行してレスする人ってちょっとアレだよね

474:底名無し沼さん
20/03/11 18:44:55.91 g0UxvRiG.net
石老山は台風の被害で通行止めだ
URLリンク(www.sagamiko.info)
アレな奴の肩をもつつもりはないが、自治体、観光協会、ビジターセンターなどの最新情報ぐらいは最低限確認してくれ
それがなければヤマレコとかで最近の登山記録を調べるとかな

475:底名無し沼さん
20/03/11 18:47:01.61 pEE6kY9I.net
>>463,464
信じる信じないは人それぞれだよ

476:底名無し沼さん
20/03/11 18:49:26 pEE6kY9I.net
藤野地区は未だ復旧作業がちょこちょこ


477:cってて大変らしいな 1月に藤野から陣馬山行った時は何ヶ所が土砂崩れの修復跡があった



478:底名無し沼さん
20/03/11 19:11:24.62 OLMeHshA.net
とりあえず、ここは非人も書き込んでいる、自分で質問して、悪所へ引きずり込むということを
絶えずやっていることを、ご承知おきください。
彼らはなにを目的にやっているか、〜で遭難者、行方不明というニュースをまって小躍りしているような
連中です。そういう人もいることをご承知おきください。

479:底名無し沼さん
20/03/11 19:12:40.06 OLMeHshA.net
はたして、そういう人を人と呼んでいいか不明ですが。確実にいます。

480:底名無し沼さん
20/03/11 19:19:18.34 OLMeHshA.net
ヤマレコなんかでも、問題のあるような箇所をなんでもないルートのように紹介しているものがあります。
そういうときは、その人が他にどんな記事を書いているか、チェックしてみてください。
大抵そのアカウントでは1-2個しか書いてないものです。
世の中には悪い人もいる、善意で便所の書き込みを見てはだめ、それくらい分かってくださいね。
ここは便所の書き込みです、その意味がわかる人のみ、ご利用ください。

481:底名無し沼さん
20/03/11 19:20:01.61 OLMeHshA.net
あるいは、ご利用しないでください。

482:底名無し沼さん
20/03/11 19:59:14.39 /3Z34S6y.net
なんで頭おかしい人を装う文って
改行とか句読点の使い方変なんだろうね

483:底名無し沼さん
20/03/11 22:07:40 g0UxvRiG.net
様式美なんだよ察してやれよ

どっちもビョーキだとは思うが

484:底名無し沼さん
20/03/11 22:29:33.40 56tOK998.net
>>456
多い日も安心

485:底名無し沼さん
20/03/11 23:59:54.88 naWRIfaJ.net
学校が休校になったせいで、学生グループとか親子で来ているのが割といて
高尾山だけならコロナで減るどころかむしろ普段の平日より多いんじゃね?って感じ
実質春休みが前倒しになっただけというか

486:底名無し沼さん
20/03/12 05:35:29 IPIkiioB.net
>>476
まあ山だから人少ないと思うよね普通

487:底名無し沼さん
20/03/12 07:54:40 8oUzuL87.net
ウンチしたい

488:底名無し沼さん
20/03/13 10:39:48 9JCqQyf7.net
スミレの季節だねえ

489:底名無し沼さん
20/03/13 13:12:10 V4mQVtzK.net
脱糞だ

490:底名無し沼さん
20/03/13 13:30:33.33 0FJK9DuJ.net
>>480
せっかく479がきれいな事言ってるのに

491:底名無し沼さん
20/03/13 14:03:48.82 9JCqQyf7.net
ハナネコノメも季節

492:底名無し沼さん
20/03/13 15:40:33.86 oo2oXWn6.net
この前、陣馬山に行った時に頂上で休憩していたら、隣のテーブルに30代後半くらいのカップルがいて、昼食を食べていた。
会話の内容からすると、夫婦ではなくデートで来ていたみたいだけど、女が男に「ちがうわよー。」、「駄目しょ、もう〜。」とかでかい声で男の方をダメ出しばかりしていた。
男は、おとなしい性格のようで、女の突っ込みを黙って聞いてたけど、第三者から見ると、何だかなーと思った。
他方で、女の方は、結構美人でスタイルがよく、外見はいい女だと思ったけど、自分のことを鼻にかけて、あんな風に男を小突いているのかなと思って、ちょっと引いたね。

493:底名無し沼さん
20/03/13 16:01:35.75 25VauGDJ.net
そんな書き込みしてる奴にひく

494:底名無し沼さん
20/03/13 17:00:19.49 A4uEt3S7.net
おれもそう思う

495:底名無し沼さん
20/03/13 17:35:22 lEyu/TVR.net
陣馬山とか景信山あたりに行くと、夫婦でも恋人でもなさそうな中年の男女多いよね。どういう間柄なんだろうといつも不思議に思う。

496:底名無し沼さん
20/03/13 18:05:18 5qKIOvvm.net
大垂水からちょっと下ってラブホで休憩するんだよ
おとなのたのしみ

497:底名無し沼さん
20/03/13 21:02:41 7Mq20AF3.net
ここはだめだな、変なやつしかいない

498:底名無し沼さん
20/03/13 22:36:32.29 RFX8VzpD.net
てか自演だらけ

499:底名無し沼さん
20/03/13 23:07:26.84 Q/lYIoUP.net
馬鹿ばっかりで困るお(^_^;)

500:底名無し沼さん
20/03/14 00:23:19.81 PPKfcCQD.net
困らないよ。
変なやつや馬鹿ばっかりなら、相対的に自分がマシに思えるからだ。

501:底名無し沼さん
20/03/14 00:23:26.33 p2hiJW0+.net
5ch全体がもうどこも障害者しかいなくなってるが、ここはとくにひどいな。
登山板の中で最弱スレなんで、低能が集まるんだろうな。
もうなんか、低能のうわごとみたいなのしかないじゃん。

502:底名無し沼さん
20/03/14 00:58:49 sZWrJer/.net
>>492
自己紹介乙

503:底名無し沼さん
20/03/14 01:00:17 0xOC+7wV.net
話題が無いにしても、もうちょっと何か書くことがあるだろう
カップルがどうとか、シモの話ばっかりじゃねえか
書いてて恥ずかしくならんのか?

504:底名無し沼さん
20/03/14 01:50:17 SWGHGjVa.net
低能のうわごと

505:底名無し沼さん
20/03/14 02:58:08 VeRAQlE6.net
奥多摩スレのブーイモっつー山に登ったこともない妄想癖のひきこもりが迷惑かけて
ほんとーに申し訳ない

506:底名無し沼さん
20/03/14 10:17:17 zH8Kiah/.net
花粉はピーク過ぎた?
20日の祭日に行くんだけど、気温22度の予想。
煙幕状態か。

507:底名無し沼さん
20/03/14 11:02:46 9ibqtKHn.net
花粉症になるきっかけになりそうで怖い

508:底名無し沼さん
20/03/14 11:48:08 pVcHLlUA.net
杉「まだだ、まだ終わらんよwww」
檜「ちーす」

509:底名無し沼さん
20/03/14 12:07:14 .net
>>498
それ

といいつつ俺は犬越路行くけどなw

510:底名無し沼さん
20/03/14 12:53:19 Vl+WTS9/.net
雪降ってきた

511:底名無し沼さん
20/03/14 12:54:26 KEL48B4S.net
新型コロナには花粉が効くってトランプが言ってたとか

512:底名無し沼さん
20/03/14 13:30:44 HgtB8olq.net
雪降ってきた@高尾。高尾山は霞んでまったく見えない

513:底名無し沼さん
20/03/14 13:42:42 Qqx+PX+K.net
雪なら今日行けば良かったな

514:底名無し沼さん
20/03/14 13:47:51 Noi6YKpI.net
大垂水峠のライブカメラ見ても積もり始めているから、明日は雪歩きが楽しめそう。

515:底名無し沼さん
20/03/14 14:35:03 pVcHLlUA.net
泥濘地獄待ったなし
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

516:底名無し沼さん
20/03/14 16:38:46.68 vAia4fXe.net
>>492
丹沢スレよりまし

517:底名無し沼さん
20/03/14 17:04:57.83 qh/AZkl4.net
>>507
奥多摩スレのブーイモっつー山に登ったこともない妄想癖のひきこもりが迷惑かけて
ほんとーほんとーにに申し訳ない

518:底名無し沼さん
20/03/14 18:12:46 zYI7DfIy.net
見物色の覇気だ!!

519:底名無し沼さん
20/03/14 19:31:48.81 cxSpzOHl.net
やめて〜

520:底名無し沼さん
20/03/14 19:45:20.08 aZVG3Ojq.net
堪忍して〜

521:底名無し沼さん
20/03/14 21:54:58 wCRB0CuH.net
最弱スレわろた
最強スレはなんなんだよ
近所の丘でスレ建てんぞこら

522:底名無し沼さん
20/03/14 23:17:31.73 5n9pJxnf.net
>>503
高尾民はホワイトホワイトデーだったのね

523:底名無し沼さん
20/03/14 23:38:34 hIMIuYE/.net
寒いなあ昨日が暖かっただけに落差がすげえ

524:底名無し沼さん
20/03/15 10:08:02 l8W2Nch7.net
花粉???

525:底名無し沼さん
20/03/15 11:46:05.79 cgVnC48+.net
山頂みぞれ混じり
けど、もう晴れてきた

526:底名無し沼さん
20/03/15 17:26:13.14 nrXUdMaZ.net
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう

527:底名無し沼さん
20/03/15 18:44:52.29 dqJk92Wd.net
スレが伸びてないな。
コロナウィルス騒ぎで山にも行かなくなったか。
ネット回線通じてウィルスが


528:入って来ると怖いもんねww



529:底名無し沼さん
20/03/15 18:49:14.48 IWeq6w5P.net
ドロドロだったわ
白いコンバースとかで来てた若い軽装の子は愁傷様だった

530:底名無し沼さん
20/03/15 18:52:46.27 3HnYfVnK.net
>>519
だろうな

531:底名無し沼さん
20/03/15 20:17:13 SbMMRQHF.net
>>519
わーがまーまはーおとこのーつみー♪

532:底名無し沼さん
20/03/15 20:49:05 lID+YdNC.net
なにそれ

533:底名無し沼さん
20/03/15 20:56:31 io7Ro4Dt.net
>>518
それが面白いとでも

534:底名無し沼さん
20/03/15 21:48:12 VYU4zbQ5.net
いつもの週末よりは少なそうだがそれなりに人いた、高尾山周辺

535:底名無し沼さん
20/03/15 22:12:08.97 MJPr3vNK.net
陣場は雪だったよ
分かっちゃいたけど、小仏城山〜陣場山の区間は泥濘地獄
陣場山に居る人達みんな膝上まで泥だらけだった
ゲイターしてない人が殆どだったし
西東京バスは掃除が大変だろうね

536:底名無し沼さん
20/03/15 23:01:05 R84sS/oO.net
厳冬期の高尾山は甘くはないが、今年の高尾山は三浦栗城レベルの難易度だった。真の高尾山はこんなものではないので勘違いしないでいただきたいものである。

537:底名無し沼さん
20/03/15 23:03:06 R84sS/oO.net
高尾山の南西壁はあのウーリーステックでも不可能な難易度と言われている。

538:底名無し沼さん
20/03/15 23:34:24 e6shsu+E.net
そーれーを許さないのは女の罪〜

539:底名無し沼さん
20/03/16 01:00:51.05 KBiVas3v.net
高尾山で信じられないものを見た
誰も信じてくれない
夕方の事だけど道の外れからガサガサ音がして熊かと思って見に入って行ったら野糞してるオッサンがいた…
今年一番嫌なものを見た

540:底名無し沼さん
20/03/16 01:07:04.78 yGkrDz0I.net
嫌なものを見る前にその場を離れるしかない

541:底名無し沼さん
20/03/16 01:19:48.64 322Z87Bj.net
屁理屈いって悪いけど、見る前に離れたら嫌なものかどうか分からないよ。

542:底名無し沼さん
20/03/16 06:59:50.00 pGSqGbg0.net
かわいいリスかもしれないし

543:底名無し沼さん
20/03/16 09:30:15.18 ulykMDp8.net
嫌なら見るなAA(略)

544:底名無し沼さん
20/03/16 09:40:59.82 mJeRw99y.net
熊かと思って見に行く馬鹿

545:底名無し沼さん
20/03/16 11:43:13.08 WDKkx+Au.net
明日高尾山行くけど何か質問はありますか!
すっごいイライラするわまじうぜえ

546:底名無し沼さん
20/03/16 12:17:47 EKMIswyP.net
見聞色の覇気だ!

俺は登山歴3年目の見聞色の覇気を習得した男だ!
俺の懸賞金は54億2600万だ!

よぉ!お前ら!
少しだけな!

547:底名無し沼さん
20/03/16 12:18:41 EKMIswyP.net
>>535
コロナの馬鹿で自粛自粛だからな!
まぁストレスがたまってしまうのは仕方ねーな!

548:底名無し沼さん
20/03/16 12:19:27 EKMIswyP.net
>>529
マジかよ!!w
まさかその野糞は持ち帰ってねーよな?

549:底名無し沼さん
20/03/16 12:20:33 EKMIswyP.net
>>519
俺は丹沢に巣穴構えてるがあの泥地獄はさいやくだよな!

550:底名無し沼さん
20/03/16 12:21:07 EKMIswyP.net
>>525
陣屋って鶴巻温泉にある旅館だよな!

551:底名無し沼さん
20/03/16 12:22:20 EKMIswyP.net
まぁよ、俺は高尾山は行った事ねーんだが
はっきり言って行く意味あんのか?笑

552:底名無し沼さん
20/03/16 12:22:54 EKMIswyP.net
>>534
お前はその糞を持って帰れるのか?
まあ無理だろな!!
まぁよ!自分のリュックに糞が入ってると思うと登山どころじゃねーんだわ!!
なあ!おい!

553:底名無し沼さん
20/03/16 12:25:07 EKMIswyP.net
まぁよ!そーいう話だ
今話が逸れたんだが
俺は今何の話をしてるんだ?
まぁよ!今日はこれくらいで勘弁してやるからよ!

俺は暇じゃねーんだよ!!
分かってんのか!?
じゃあな!お前ら!!

未来視の力!
未来視!!!ゴォッッッオ!!!

554:底名無し沼さん
20/03/16 13:12:17 qD538NIB.net
>>529
高尾山みたいにトイレが多い山で野糞は神経疑


555:うね



556:底名無し沼さん
20/03/16 16:32:36.94 zoScpIRx.net
登山OLyoutuberのかほちゃんが高尾山を紹介してくれてるよ。

URLリンク(youtu.be)

557:底名無し沼さん
20/03/16 17:53:28.12 /fW9OIbV.net
元OLだろ

558:底名無し沼さん
20/03/16 20:28:01 xyR9EqUT.net
高尾の冬は泥の魔境

559:底名無し沼さん
20/03/16 20:36:19 iH50i0jw.net
金曜日高尾山行くんですが、売店(天狗焼きやお蕎麦など)はやってますか?
コロナの影響で人は少ないのかなあ

560:底名無し沼さん
20/03/16 21:12:21 WFVA5mEA.net
アホちゃん

561:底名無し沼さん
20/03/16 21:23:57 koZE1cgi.net
>>548
山頂駅から上の茶屋は、天候の悪い平日は休みの時がある。
一時期、月〜木まで仕事頑張って金曜日に平日登山をよくやってた。
昼頃に麓に着いて2号路を登って茶屋で昼ごはん。
それから陣場まで縦走するんだけど、何度か食事にあり付けない事があった。
キッチンムササビでさえ閉まってたりで。
今は山頂駅前がリニューアルしたから、天狗焼くらいはやってそうだけどね。
ちなみに水曜日は麓も山頂も定休日の店が多いから注意。

562:底名無し沼さん
20/03/16 22:03:16.82 yGkrDz0I.net
土曜や休日しかやってないと思って行くと安心
やってても15〜16時にはどこも閉まる

563:底名無し沼さん
20/03/16 22:36:01 322Z87Bj.net
天狗焼きや高尾山頂までのお店は年中無休でやってるイメージ。
どこかでは食べられる。
奥高尾の景信山とか陣馬山は休日に開いてる感じ。
明王峠のお店がやってたらレア。
小仏城山は最近閉まってる。

564:548
20/03/16 22:40:07 noUEuu5u.net
みなさん、教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました。
金曜日は祝日なので大丈夫そうですね。
昔はよく登ってたのですが、ミシュランあたりから混んでて遠ざかってたので久しぶりなので楽しみです。

565:底名無し沼さん
20/03/16 22:44:06 4QA0IZPi.net
結果報告宜しく

566:◆ETL7yYDoJ6
20/03/16 22:46:18 z4iNkJ1v.net
奥高尾が面白いんだけどね。
555ゲットなら心願成就ッ!ホイッ!アイシッ!ホワイッシ!

567:底名無し沼さん
20/03/16 23:38:31 MZm3RGOL.net
厳冬期が来なかった高尾山は三浦栗城レベルのレジャーランドと化している。真の高尾山を知らない素人はいつか遭難してしまうだろう。三浦のようなヘリ下山は許されないため、注意していただきたいものである。

568:底名無し沼さん
20/03/16 23:44:03 MZm3RGOL.net
厳冬期のビバーク訓練もできない暖冬の高尾山。お仕事での徹夜の方がビバーク訓練より厳しいようではビバーク訓練の意味がない。三浦栗城のような働かない詐欺師はヘリ下山がお似合いなのである。

569:底名無し沼さん
20/03/16 23:46:36 zoScpIRx.net
そんなことより、かほちゃんの可愛らしさについて語り合おうよ。

570:底名無し沼さん
20/03/16 23:52:08 MZm3RGOL.net
山を舐めるな!

571:底名無し沼さん
20/03/17 00:28:36 F+5h/5+D.net
高尾山が8000mあれば全ての問題は解決する。

572:底名無し沼さん
20/03/17 00:31:56 QkZlGz6A.net
>>553
それはまた随分と久しぶりだな
昨年、たこせん(海老煎餅にたこ焼きをサンドした物)なる店が出来た
たこ焼き1個入りが150円、2個入りは250円とリーズナブルで中のたこ焼きが中々うまい
手作りソーセージはまだ食べた事ないが小綺麗な店が出来た
ケーブル駅(山頂)に薬膳カレー(見た目がそそらなくてまだ食べてない)、隣に蕎麦屋、薬王院にソフトクリーム屋、山頂に新しい蕎麦屋、新入りはこの辺か
もしかしてチーズタルトも知らないか?んん?
奥高尾は景信山の下の店のメニューが増え


573:ス 高尾山口駅周辺もカフェが増えたよ



574:底名無し沼さん
20/03/17 00:59:27.05 F+5h/5+D.net
標高7000mのさる園まではケーブルカーで移動できるが高所順応が必要

575:底名無し沼さん
20/03/17 01:44:40 Dp0Or1pC.net
高尾山も城山も猫がいなくなったから
行く楽しみが減った。

576:底名無し沼さん
20/03/17 03:21:54.78 qRgPfYgi.net
最弱スレ

577:底名無し沼さん
20/03/17 08:02:01.00 8Rg9RfmD.net
景信山のネコとかどうやって来たの?迷わずに山頂まで来たのかな
小さくて警戒心高かったけど

578:底名無し沼さん
20/03/17 08:09:33.61 N8l8XrcM.net
そういえば高尾山や城山に猫いたな、特に城山は複数いた
日影沢キャンプ場には未だいたな
景信山にもいるのか
>どうやって来たの?
うーん、頑張って歩いたんだろう

579:553
20/03/17 08:10:26.46 aFEH8sdn.net
>>561
貴重な情報ありがとうございます。
天狗焼きと天狗そばで止まってるので全部知らないです…
魅力的なものがお腹もたなそうw

580:底名無し沼さん
20/03/17 08:20:42 W6g8Y5FZ.net
5000mぐらいに住んでるトラとかいるからねこぐらい余裕だろ

581:底名無し沼さん
20/03/17 08:40:01.07 xv5EQ55/.net
青ヶ島にもいるしな

582:底名無し沼さん
20/03/17 09:26:56.73 A4d4FQe2.net
>>548
天狗焼きからスミカの連続した店は
ケーブルカー会社の関連だから
登山鉄道に電話すればやっている日ははっきりする

583:底名無し沼さん
20/03/17 13:27:23 82gF3ncQ.net
>>563
週末に城山で新しい猫を見たよ
高尾エリアでは珍しい白と茶色の猫
警戒心が強そうだったけど

584:底名無し沼さん
20/03/17 15:47:59 h2Vwzpo3.net
登山猫界の縄張り争いは熾烈なようだな
しかしなぜどいつもこいつも警戒心が強そうなんだ?丹沢のシカの方がよほど人馴れしてるぞ

585:底名無し沼さん
20/03/17 17:20:56 P45ESNE7.net
あいつらはふてぶてしいだけだ
奈良公園には負けるが

586:底名無し沼さん
20/03/17 17:43:09.07 gIu/eCdU.net
丹沢もここ数年でだいぶ鹿減ったよ
大倉尾根や表尾根を週末昼間歩いても出会わなくなった
俺は生き物好きだからちょっと悲しいけど

587:底名無し沼さん
20/03/17 18:02:44.57 9yCiGdqo.net
シカに会いたいなら、奥多摩だな。
石尾根
を縦走すれば、高確率で遭遇するでしょ。

588:底名無し沼さん
20/03/17 19:05:53 V3jY9Qah.net
>>575
ありがとう、石尾根か
今年は行ってみよう

589:底名無し沼さん
20/03/17 19:29:30 sJvs8iwo.net
>>570
なるほどー
ありがとうございます!

590:底名無し沼さん
20/03/17 20:26:38.87 LWmDzXBk.net
鹿たないね

591:底名無し沼さん
20/03/17 20:50:17 87/Jfc/k.net
でも猫は生態系を破壊する。

592:底名無し沼さん
20/03/17 20:59:54 AZld4tmU.net
>>555
死ねばいいのに
穢らわしい汚物
うんこの擬人化
穢らしい
汚染物質の集合体

593:底名無し沼さん
20/03/17 21:17:14 +WDVqcJj.net
例年通り桜の開花に合わせて某国人がワンサカやって来るのかね?

594:底名無し沼さん
20/03/17 21:54:12.32 F+5h/5+D.net
標高7000mのさる園には猫もたくさんいます

595:底名無し沼さん
20/03/17 21:56:49.74 h2Vwzpo3.net
それ猫園だよ

596:底名無し沼さん
20/03/17 22:02:01.95 LWmDzXBk.net
女子高生と高尾山で

597:底名無し沼さん
20/03/17 23:02:37.75 F+5h/5+D.net
殺処分される予定の猫ちゃんを標高7000mのさる園へ。

598:底名無し沼さん
20/03/17 23:42:59 h2Vwzpo3.net
実際のところ奴らは何を求めて山に登っているんだろうな
お前ら食べ物でも与えてるのか?

599:底名無し沼さん
20/03/18 07:38:46.28 cG/8NNM6.net
おっぱい

600:底名無し沼さん
20/03/18 08:23:26 mzPSaY6B.net
>>575
野生の鹿にあってみたいです
鹿は優しそうな顔してるし熊と違って襲ってくるとかもないですよね?

601:底名無し沼さん
20/03/18 11:55:52 d3uRZj7I.net
>>586
城山は餌をあげに行く猫好きな人が複数いたし
ウロウロしていれば食べ物もらえる
学舎と茶屋の人からも平日はもらっていたのかな

景信猫はシーズン以外は平日は無人だし野生化しているんじゃないかな

602:底名無し沼さん
20/03/18 15:52:41 CGl2/ZNx.net
野生化というとムササビをとって食べたりしてんのかな
木の上だしそう簡単には捕まらないか

603:底名無し沼さん
20/03/18 18:11:51 vD3D5auG.net
城山の猫は茶屋の人が飼ってる、エサもやってる。

ムササビは猿くらいあって、猫よりだいぶ大きい。

以上、山行けない障害者参加者への無料レクチャー。

604:底名無し沼さん
20/03/18 18:29:42 59gRYmRM.net
わかりやすいNGワード

605:底名無し沼さん
20/03/18 20:19:12 cG/8NNM6.net
おっぱい!

606:底名無し沼さん
20/03/18 21:00:34 t5FeHem7.net
石尾根で稜線の向こうから鹿がやってきて
おたがいチキンレースみたいになったことがある。
そして漏れは負けた(笑
道をよけてあげたら、鹿はそのまま横目で見つつ登山道を歩いて行った。

607:底名無し沼さん
20/03/18 23:55:27.55 STpDWkRw.net
猫への餌やりは禁じられているけど厳冬期の7000mさる園の猫にはあげてもいいよ

608:底名無し沼さん
20/03/19 04:26:53.03 ZM7T4I8h.net
普段から野良猫ちゃんに餌あげてるんだけど・・

609:◆ETL7yYDoJ6
20/03/19 12:49:19 2A6S/Dvq.net
>>580
お前が市ぬべきだろう。もっともそんな呪いの言葉を吐いているようでは長生きはできまいが。

610:底名無し沼さん
20/03/19 18:29:49 6QVAF7yT.net
ウンチプリプリ

611:底名無し沼さん
20/03/19 23:09:09.68 Em1wI9Cf.net
桜の季節です

612:底名無し沼さん
20/03/19 23:34:27.35 PClydE9g.net
>>597
心願成就死ねばいいのに
気持ち悪い

613:底名無し沼さん
20/03/19 23:38:58.96 H0yxnYaj.net
都心は雨が降ったな

614:底名無し沼さん
20/03/20 01:50:39 fHNhcJS4.net
誰かと登る時でないと、登山の為の早寝早起きが出来なくなって来た
毎週毎週、寝過ごしては高尾界隈に行ってる
今週もまた懲りずに早寝しそびれてしまい、明日もかと思うと虚しくなって来た
行かないより行って良かったと毎回思うけど虚しい

615:底名無し沼さん
20/03/20 08:52:43.37 IfuE+LBZ.net
>>601
予報では19度まで上がるが、雨の後で花粉も少ないかも。
道は悪いかもしれないけど行ってみるとするか。

616:548
20/03/20 09:39:36 +ZDRBspp.net
先日質問した者です
高尾に向かってます。
晴天!

617:底名無し沼さん
20/03/20 09:42:52 lIsbs9qL.net
花粉どうですか?
ビビって行けてないんですよ

618:底名無し沼さん
20/03/20 11:34:05.69 J6WNVbiY.net
>>605
もう全然飛んでなかった
朝一でまだ濡れていたからかもしれないけど

619:底名無し沼さん
20/03/20 11:38:14.44 h7eMjs2B.net
>>602
俺みたい
天気がよくて今日行っときゃよかったと後悔

620:底名無し沼さん
20/03/20 12:53:36 gAVfoslb.net
昨日登ったけど高尾山山頂人多くね、こんなんだったっけ

621:底名無し沼さん
20/03/20 13:08:59.81 aVlHRK9f.net
>>608
他に行き場が無いんですよ・・・

622:底名無し沼さん
20/03/20 14:02:23 vFvHxMGX.net
丹沢の方の花粉はほぼないんじゃないかな
何回かの雨で

奥多摩の方は知らんが

623:底名無し沼さん
20/03/20 14:11:37.51 QD6AGOnJ.net
アメ横に行くはずの人が高尾山山頂にいるんだよ
上野のお山はガラガラ

624:底名無し沼さん
20/03/20 14:27:24.81 h7eMjs2B.net
山ならコロナも安心かと思ったが返って危険か
どうせ熱があっても登るのが日課とかわけわからん迷惑老人い


625:驍だろうな



626:底名無し沼さん
20/03/20 14:42:59 fVf00eXs.net
混んでる時の高尾山はその辺の生活道路より混んでる
観光地だからな

627:底名無し沼さん
20/03/20 14:46:55 USMRB+hY.net
さっき高尾山から帰ってきた
山頂付近は山手線よりも混んでた
三角点は子どもが座ってた

628:底名無し沼さん
20/03/20 15:14:37.91 nJDdBKBX.net
午前中高尾山登ってきた
普通に人多いわ
温泉も午後はだいぶ混んできてた

629:底名無し沼さん
20/03/20 15:45:26.83 5C60Syu6.net
日蓮野郎はくたばれお(^_^;)

630:底名無し沼さん
20/03/20 17:16:09 Wo/FJ7Ut.net
祝日に高尾山って、まんまにわかだね。
ふつう奥高尾だろ。

631:底名無し沼さん
20/03/20 17:48:41 nJDdBKBX.net
すまんな、70になる母親に体力つけさせる為に連れてったんや
もみじ台のなめこ汁ときれいに見えた富士山を楽しんでたで

632:底名無し沼さん
20/03/20 18:26:49 a6Ike1ll.net
いろんないいわけを考えるもんだな

633:底名無し沼さん
20/03/20 18:35:54.05 r7htg884.net
桜はまだ?

634:底名無し沼さん
20/03/20 18:38:10.32 P+tIB+7Y.net
ウンチングオールナイト 言葉にすれば
ウンチングオールナイト 糞に染まる

635:底名無し沼さん
20/03/20 18:39:37.10 zGJ3vqiY.net
行って来ました
意外と混んでました
自分はかなりの花粉症ですが、登山中は花粉はまったく感じなかったです
おしゃれなお店とか色々できて全部行かれなかったのでまた改めて行かないと!
なんだかやたらとオブジェ的なものが増えてますねw
風が相当強かったけど、富士山みれたしよかったー
色々教えてくださったみなさんありがとうございました

636:底名無し沼さん
20/03/20 18:40:32.60 zGJ3vqiY.net
桜、山の下はちらほら
上は全然咲いてません

637:底名無し沼さん
20/03/20 19:22:10.44 M1O87fuN.net
>>614
三角点子供の話しはしなくても…

638:底名無し沼さん
20/03/20 19:48:22 0V4/541r.net
>>622
天気は良くて何よりだったね
お疲れ様でした

639:底名無し沼さん
20/03/20 19:51:08 0V4/541r.net
下の京王線駅そばの桜は
早咲きの河津桜なんだよ
平地の都内ソメイヨシノよりも早く楽しめて得だったのさ

640:底名無し沼さん
20/03/20 19:55:57 0V4/541r.net
明日明後日行く人は
さんぐちじゃなくて、一駅隣の高尾駅南口の大光寺の早咲きの枝垂れ桜と、うば桜が見事だから
見ておいた方がいいね
途中下車しないまでも京王線高尾駅を過ぎる時は進行方向左側で見られる

641:底名無し沼さん
20/03/20 20:09:02 17DOBWxG.net
明日は全国的に晴天、東京の最小湿度は25%だとさ
富士山もくっきり見えるだろうね

642:底名無し沼さん
20/03/20 22:18:38 H89m3p7P.net
本日15時・薬王院入口の杉の状況
URLリンク(i.imgur.com)
飛散は続いているものの、花粉の煙幕はなくなっている。

643:底名無し沼さん
20/03/21 02:44:06.02 y20P4am8.net
>>629
杉花粉はそろそろ収束だね
これからは檜か

644:底名無し沼さん
20/03/21 06:09:44.20 RZbIouc6.net
花粉症は精神的なものだお(^_^;)
馬鹿が騒いでるだけだお(^_^;)

645:底名無し沼さん
20/03/21 08:15:24 ELrmO0ca.net
>>628
風がなくて春がすみでもやってるけど…

646:底名無し沼さん
20/03/21 12:28:31 fYQcTOB+.net
>>622
知らなかったの?
アソコはオブジェの展示会場なんだよ

647:底名無し沼さん
20/03/21 16:58:18 TTYhUXpN.net
ドラクエウォーク目当てで今度行く予定
観光地クエストがあるらしい

648:底名無し沼さん
20/03/21 19:38:07 vBfx8ICg.net
ネタバレされたくなきゃとっととお家に帰んな

649:底名無し沼さん
20/03/21 22:04:32 AgknVY


650:UU.net



651:底名無し沼さん
20/03/22 05:59:21.72 ItmDJRdq.net
股間のキノコのミルク飲ませて下さい

652:底名無し沼さん
20/03/22 11:37:42 H5xzQGtZ.net
ふろっぴぃって廃業してたんだ
全然知らんかった

653:底名無し沼さん
20/03/22 11:49:54 .net
極楽湯ができちゃったからねえ

654:底名無し沼さん
20/03/22 11:52:47 U2IQuNJF.net
>>638
あそこは1700円くらい入館料で取ってたし、食べ物もやすくない、さほどうまくない、風呂の数は普通、岩盤浴もない
温泉ではないし、深夜0時以降はまた更に上乗せ料金とってたし
潰れて当然の昔の健康ランドだったから
今はスーパー銭湯650円くらいから980円くらいで夜01時は閉店
風呂の数も同じようにあって別に岩盤浴とかすこし別に料金とるけどある

655:底名無し沼さん
20/03/22 12:32:36 Ts9roNi9.net
>>594
埼玉側だけど前白岩の細い道でカップル鹿と鉢合わせになって牡鹿と3mくらいの至近距離で睨み合いになったことある
なにか取り出す仕草をしてみせたら逃げてった
近すぎ危険だった

656:底名無し沼さん
20/03/22 12:38:28 wu4fdXwW.net
>>640
末期は館内着タオル無しで
三時間くらい800円コースもあったし
バスで登山客を呼び込めたけど
高尾山温泉がとどめだったな

657:底名無し沼さん
20/03/22 12:51:29 wu4fdXwW.net
Twitterでは昨日は小仏行きのバスも混雑とか増発ってニュースでやっていた

テレワークやらで気を付けても、山に行くのが意外なリスク

658:底名無し沼さん
20/03/22 15:12:23 B/PEPVmV.net
行くまでの交通機関がな

659:底名無し沼さん
20/03/22 16:17:35.00 QLvfjtOe.net
在来線のグリーン車なら時間選べばガラガラで乗れたりするんだけどなぁ。

660:底名無し沼さん
20/03/22 20:21:06 dsZ8tmyL.net
>>643
先週末小仏の車道歩いたけど相変わらず増便バンバン出てたよ
いつもより乗車率は悪そうだったが

661:底名無し沼さん
20/03/22 21:30:58.83 U2IQuNJF.net
>>642
そうなんだ
もっと早くからそれをやってれば
場所も離れてるし高尾駅からも不便だった

662:底名無し沼さん
20/03/22 21:42:03.79 imI/8PVB.net
あの人はいま、みたいな芸人がよく来ていたな。

663:底名無し沼さん
20/03/23 00:48:01 rBDj5VD1.net
やっぱりここは、ただの高尾の地元民が入りこんでるな。

664:底名無し沼さん
20/03/23 09:51:32.07 eY2c0n+f.net
先日に続けて五日市から高尾まで行って来ました
入山峠から関場までの車道は崩落だらけ、一部完全崩壊で梯子が掛かっていました。不安だらけも行く価値有りです。
夕焼け小焼けから北高尾山陵に入りましたが、こげ沢へのエスケープも崩落で出来ずヘロヘロになりながら山陵を完歩。
五日市から高尾駅まで七時間半でした。

665:底名無し沼さん
20/03/23 10:08:34.39 PRTPHtXz.net
うまい蕎麦屋とまずい蕎麦屋マップを作りなさい

666:底名無し沼さん
20/03/23 11:29:28.34 B/K95E0k.net
>>651
まずいなら高尾頂上のとこ
1度たべてリピートはないと感じた

667:底名無し沼さん
20/03/23 12:26:52 sC93tISG.net
美味い→高橋屋

不味い→某ドラマのロケ地

668:底名無し沼さん
20/03/23 18:33:38 FwUihCYv.net
>650
小下沢林道は問題無く歩ける。この林道をエスケープで使えないと北高尾は怖くて歩けん

669:底名無し沼さん
20/03/23 19:06:36 +cRaNxEk.net
> 夕焼け小焼けから北高尾山陵に入りましたが、

あの辺はおど


670:おどろしいよね。 おれが悪天候のあと、黒ドッケに座っていると、 夕焼け小焼けへの子尾根道で、木々がバキバキッと風で折れそうに 鳴っているのを聞いて、やばそうだなと思った。 北高尾だけど、おれはあんまり薦めない。 エスケープルートがほとんどないし、とくに今はどうなっているのかわからない。 一般登山道だけど、東側は危険なところもある。 北高尾山稜よりも北の、陣馬街道との間の森、あっこは入ってはいけない。 遭難必死。上級者のみ可の区域だな。 唯一のエスケープとして狐塚峠から北の松竹バス停に抜ける滝ノ沢林道と いうのがあるが、この林道自体は安全だが、その回りは けっこう薄気味悪い森だ。 そこをおれがある夕方下っていると、登ってくる熊みたいな大男に出くわした。 こんな時間に山に行ってなにするのだろう?不気味な奴だ。 大男の方でもこっちを恐がって、道を反対側によけていた。 それくらい人通りの少ない林道だ。行かない方がいい。 関場峠から高尾駅まで歩いたのかな。 暗くなりかけに小下沢林道歩くとめっちゃ恐いけど・・・ あんまりあのあたり行かん方がいいと思うけど。 おれなんか最近は相模湖駅から旧甲州街道で小仏峠、そこから高尾山という 超ドノーマルルートばかりだ。 ま、エア登山が多いこのスレで、山行記ありがとう。



671:底名無し沼さん
20/03/23 19:07:39 +cRaNxEk.net
訂正
東側→西側

672:底名無し沼さん
20/03/23 20:31:39.74 zpkrKyID.net
北高尾山稜ってどうも足が向かない
八王子城址が心霊スポットときくとね

673:底名無し沼さん
20/03/23 21:27:06.99 mq56GqjK.net
北高尾ってエスケープルートを北側に取らないことだけ気を付ければ特に問題になる箇所はないと思う
小下沢林道へ抜けるんだったら鉄塔、狐塚、富士見台の三か所があるしその先だって421Pからも下りられるし
どこからもせいぜい10分20分程度で安全圏まで抜けられる
ただ道標は少ないし登山口が初見ではわからずらいし高尾の他のルートに比べて色々問題のあるルートなのは同意

674:底名無し沼さん
20/03/23 21:33:09 mq56GqjK.net
あと気を付けるところは登りのときに地蔵ピークの先の小ピークのところで
北側に続く仕事道に流されないかというところと下りのときに富士見台の先の
小ピークを右に巻くと本ルートとの合流地点手前が不明瞭で下手すると
南側の斜面へ流されることがあるところくらいかな

675:底名無し沼さん
20/03/23 21:40:16 PVGos5/t.net
漏れは高尾のバリルーターをひとりごちているくらいだからな。
陣馬高原行のバスを途中下車して、そっから適当に北高尾山稜に登るなんてことを良くしている。

北・南土代沢とか、鞍骨沢とか、南郷林道とか、楽しいコースは山ほどある。
美しい沢沿いの、とても歩きやすい道なんだ。
どんつまり林道だけど、終点から強引に稜線目指せば、絶対どこかに着くって安心感がある。
中には、林道歩きは低レベルだ、登山道をあるかにゃってけつかる輩もいるけどよ。
漏れは漏れが楽しいと思う道を行くんだよ。

三ツ沢林道なんて最高だぜ?ちょっと道から外れたら、ロマンシングサガっぽい
雰囲気が漂っている。
ま、こんな程度でうすら気味悪いとか上級者向けだとか言うお前は
夕焼け小焼け裏の遊歩道を歩いていたら良いんだよ。

676:底名無し沼さん
20/03/23 21:52:16.35 JGd2VL38.net
石井


677:スポーツ高尾店が4/26(日)に閉店 https://www.ici-sports.com/wp-content/uploads/2020/03/%E9%96%89%E5%BA%97_img.jpg



678:底名無し沼さん
20/03/23 22:16:06.18 PVGos5/t.net
URLリンク(diarynote.jp)

679:底名無し沼さん
20/03/23 22:31:37.28 +N83lKUs.net
>>655
ブーイモ先生が真面目に山のことを語っている
見直しましたよ

680:底名無し沼さん
20/03/23 22:41:21.32 mq56GqjK.net
>>661
高尾店の閉店はまあ高尾下山したやつが寄るとも思えないからわかるとして川越店が閉店なのはちょっと意外だな
昔はよく行ったし残念


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

491日前に更新/177 KB
担当:undef