【クマと】熊対策スレ 7頭目【踊ろう】 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:底名無し沼さん
19/12/21 16:13:09 fFM65Uy/.net
役にも立たない豆鉄砲ぶら下げてるなら、せめて勢子でもやって貢献してもらわんとな

351:底名無し沼さん
19/12/21 20:13:53 Oyw/IZkY.net
>>345
クマは止めれねえよ

352:底名無し沼さん
19/12/21 22:50:43 6/z36UAn.net
>>345
殺りたいなら逮捕優先の法律を変えるのが先だろうに(笑)(笑)(笑)
アノ銃社会の米国ですら警官が射殺したらばネチネチと調べられるんだぜ(笑)(笑)(笑)

司法警察官制度でも設けて、対象者の識値が犯罪者級ならば即抹殺のシステムでも創るか?

353:底名無し沼さん
19/12/22 03:46:15 ajTSZhpi.net
昨日も出たと言ってたけど、あんまし信じて貰えてない感
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

354:底名無し沼さん
19/12/22 06:00:03 mM/VWgku.net
熊の出る市町村は警察が対熊部隊を作ってライフル持てばいいだけ
市街地に入った時点で問答無用で射殺する体制を整えるべき
野犬が居たら保健所で殺すのと変わらん、体重100kgの野犬だと思え

355:底名無し沼さん
19/12/22 06:10:23.95 SMNPPqJV.net
野良犬ってまったく見なくなったな@大阪
野良猫はたまにいたけど、これもほぼ見なくなった

356:底名無し沼さん
19/12/22 07:10:47 HYPj+uNB.net
野良犬は人に噛みついたり、狂犬病をうつしたりするから駆除の優先度が高いだよ

357:底名無し沼さん
19/12/22 08:06:45.58 ajTSZhpi.net
東京でも野犬は少なくなったね
青梅に一時保護施設が在ったのが閉鎖され八王子に併合された
檜原や山梨丹波山辺りまで行くと夜間だけ放し飼いだったりするけど

358:底名無し沼さん
19/12/22 11:23:27 PRhzeULf.net
>>351
八尾市ではまだ野良猫大量に見る。
飛び出してくるのは大抵B地区なので、地域性かもしれない。
(屋内保護ではなく地域猫にしたがるって意味で)
大型公園で野良猫にエサやる爺婆もどうにかならないものか。
飼うと最期まで面倒みられないとか思うのかな。

359:底名無し沼さん
19/12/22 13:06:38 WFEnJ82V.net
そういや犬ネズミコウモリなんかは伝染病聞くけど熊に噛まれて○○に感染って聞かないな
あいつらって意外と清潔なんか

360:底名無し沼さん
19/12/22 13:19:54 PRhzeULf.net
クマの死骸は寄生虫ダニその他だらけで、極力触りたくないと猟友会の
人が言ってた。
単にクマだと速攻医者に行くから、抗生物質打ちまくりになるからだろう。

361:底名無し沼さん
19/12/22 14:00:34 RboWZl2M.net
狂犬病さえ無ければにほんおおかみも絶滅

362:底名無し沼さん
19/12/22 14:00:40 RboWZl2M.net
しなかったろうしな

363:底名無し沼さん
19/12/22 15:14:43 hfHP+RVp.net
部落の猫はあれ意味があるんだよ

364:底名無し沼さん
19/12/22 15:32:09 70VkCLbq.net
>>359
なんの?

365:底名無し沼さん
19/12/22 15:52:30 rfJTZcp6.net
>>359
鼠退治?

366:底名無し沼さん
19/12/22 16:48:20.29 HYPj+uNB.net
車に猫を投げて賠償請求とか5chでしか見たことないんだけど本当にある話なのか?

367:底名無し沼さん
19/12/22 19:05:45 hbCQS7jD.net
まあ、街中で一般人が熊に殺されることが日常的になった日には、世の中も変わるだろうよ

368:底名無し沼さん
19/12/22 19:17:49 OooKi0fe.net
岐阜県がツキノワの頭部のサンプルを持ってこいだとよ。
ニュー速➕参照

369:底名無し沼さん
19/12/22 20:25:04 ajTSZhpi.net
>>364
スゲーな、頭部をクール宅急便着払い午前中配達で送ってくださいww

370:底名無し沼さん
19/12/22 20:28:29 Fas4bCNj.net
生態調査って何やるんだろ

371:底名無し沼さん
19/12/26 19:42:41 lCHuN977.net
2日連続で出会ったけど違う個体だった
まあ1日目に出会った熊は俺にビビってたし
俺が投げ飛ばしたから俺が怖くて近寄ってこないだけなんだろう
2日目の熊は追いかけてきたけどトラップしかけて崖から落ちたし死んだかも

372:底名無し沼さん
19/12/27 01:18:57 6jNoSHUn.net
つまらない、2日連続とかは普通やし
20-30kgくらいの幼獣を見ると追いかけて写真を撮ろうとは思うけど
もし来たら大山倍達やウィリーウィリアムスでもカスだろ
120kgの雄でも去って行くのは普通だからなあ

373:底名無し沼さん
19/12/28 13:39:22 BY+ggt6u.net
ルーマニアでは今年9月、ヒグマの狩猟を5年間認める法案が可決された。これが自然保護活動家の怒りを買い、法案に反対する請願書にはこれまでに10万人以上の署名が集まった。

374:底名無し沼さん
19/12/28 13:41:10 BY+ggt6u.net
クマ襲撃が続発、1カ月で3人死亡 個体数が増加=ルーマニア


URLリンク(www.bbc.com)

375:底名無し沼さん
19/12/28 13:42:49 BY+ggt6u.net
急増する野生動物密売、熊胆の密猟が「一大産業」に インド

URLリンク(www.cnn.co.jp)

376:底名無し沼さん
19/12/29 01:52:07.24 r/7RgYm0.net
ルーマニアなんて人が居無さそうとググってしまった
2千万人も居るんかデンマークみたいに6百万人くらいだと思ってたわ

377:底名無し沼さん
19/12/29 23:55:55 ZN3Tc1zv.net
はい
URLリンク(video.twimg.com)

378:底名無し沼さん
19/12/31 23:52:53 aYU+iBVH.net
東欧の幼女かわいいよね

379:底名無し沼さん
20/01/01 20:37:41 ZwbCB


380:RGu.net



381:底名無し沼さん
20/01/01 22:17:35 5fmHI5x3.net
ルーマニアは北海道よりヤバい状況じゃん

382:底名無し沼さん
20/01/02 22:26:28.06 1xMgUDpp.net
URLリンク(i.imgur.com)
熊と熊さん

383:底名無し沼さん
20/01/02 23:28:03.17 IQxUiU82.net
かわいい

384:底名無し沼さん
20/01/03 00:26:40 eGPUCGCG.net
どっちが熊でどっちが熊さん?

385:底名無し沼さん
20/01/04 00:56:23 m66YaZfD.net
熊さんのパーカーとジーンズどこで買うたん?

386:底名無し沼さん
20/01/05 19:02:19 BgEqIw53.net
クマ被害が減ったら誰もいなくなったな、ここ

387:底名無し沼さん
20/01/05 19:03:43 K75LOVkd.net
クマは冬眠中だろ
春になったら出直せボケ

388:底名無し沼さん
20/01/06 06:50:18 rgaS72Kd.net
人間のうんちみたいなのって熊かな?
正月、南紀の登山道でちらほら見かけた

389:底名無し沼さん
20/01/06 07:35:17 xkx8DYfx.net
ごめん

390:底名無し沼さん
20/01/06 07:57:47 313M7LIR.net
人間ぽいのって熊だけど今年は暖冬だし
山にはゼンマイはまだ青々と生えてる
他に食えそうな物も無さそうだけど多年草の根とか食ってるんかな
今年は奥多摩辺りでもまだ大木をバキバキやってたりする
どういうサイクルで寝るんだろう

391:底名無し沼さん
20/01/06 08:53:11.03 rgaS72Kd.net
>>384
オマエカー!!
>>385
やっぱそうだったのか、冬眠してるだろうと思って警戒してなかったわ

392:底名無し沼さん
20/01/06 13:45:48 HDWY+aVf.net
熊フンはほぼ人間サイズ
用足し後の紙の有無で見分ける

393:底名無し沼さん
20/01/06 14:04:29 7yWNopXS.net
クマは熊笹使うからな

394:底名無し沼さん
20/01/06 14:19:21 JbL9vpnK.net
犬のウンコサイズは何?

395:底名無し沼さん
20/01/06 16:52:40 313M7LIR.net
犬のウンコサイズってあるよね
山だとイタチくらいしか見ないけど
俺もイタチにしては大きいしなんだろうな?と
暫く歩くと忘れちゃうんだけどね

396:底名無し沼さん
20/01/06 17:55:41.23 rgaS72Kd.net
俺が見たの検索したらイノシシだったわ
熊はもっとボリューミーだった
イメージ的には毎日出てる時のうんちがイノシシ、2、3日出てなかったのが出たときのが熊って感じ

397:底名無し沼さん
20/01/07 00:48:29 tNG17BLO.net
街中に熊の大行列!本物の熊の毛皮を被って祝うルーマニアのお正月
URLリンク(golden-zipangu.jp)
URLリンク(golden-zipangu.jp)
URLリンク(golden-zipangu.jp)
URLリンク(golden-zipangu.jp)

「クマの行進」で新年迎える、ルーマニアの祭り
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)

398:底名無し沼さん
20/01/07 17:31:29.62 USH58poe.net
ルーマニアってすげえクマと向き合った国なんだな

399:底名無し沼さん
20/01/07 17:37:44.72 qVdWrjCg.net
お祭りなのに楽しそうじゃないな
なんか皆顔がマジだしw

400:底名無し沼さん
20/01/07 17:46:04.53 USH58poe.net
地味に毛皮の作成技術すごくない?

401:底名無し沼さん
20/01/07 21:04:27 JU+hBVLj.net
お祭りというより儀式っぽい雰囲


402:Cだな



403:底名無し沼さん
20/01/07 21:14:03 sJz8M32i.net
これ着て登山したい

404:底名無し沼さん
20/01/07 21:54:38.89 yr8HjOXJ.net
>>396
だよね
祭りならもっと楽しそうなはず

405:底名無し沼さん
20/01/07 22:18:37.49 Z5WjnBFw.net
神を祀るからお祭り、元々は厳粛な行事が観光用や商業用に変わったんだろうな(笑)(笑)(笑)

406:底名無し沼さん
20/01/08 05:08:42.50 Zyg+gOom.net
ほんとだ誰も笑ってないw

407:底名無し沼さん
20/01/08 08:41:23 +BRaHoAC.net
>>369
自然保護活動家さんとやらは人の命よりクマの命のほうが大事とな

408:底名無し沼さん
20/01/08 08:59:31.85 +BRaHoAC.net
ワシントン条約とか心配してしまう

409:底名無し沼さん
20/01/08 09:08:05.92 zME/QmWC.net
>>402
この毛皮は多分国とか自治体で作って一括管理してるんだろうと思う
祭りの時だけ一着ずつちゃんと管理して貸し出してるんだろう
個人でこんなん持ってたらどうしても営利目的で売買する奴も出るだろうし

410:底名無し沼さん
20/01/08 15:38:14 .net
山梨 クマの目撃相次ぐ 200件超え県内過去最多を更新
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

山梨県のまとめによりますと、今年度、県に寄せられたクマの目撃情報の件数は、先月3日に200件に達し、統計を取り始めた平成18年度以降最も多かった平成24年度の199件を超えて、過去最多を更新しました。

県によりますと、目撃件数はその後も増え、先月16日時点で203件に上っています。

地域別で見ると、目撃が多かった順に大月市が38件、山梨市が35件、笛吹市が21件などとなっています。

人がクマに襲われる被害も出ていて、去年5月に都留市の山林で60代の男性が顔などにけがをしたほか、去年10月には、北杜市で60代の男性が顔や足などにけがをするなど、県内では、今年度、2人がクマに襲われています。

山梨県みどり自然課は「今は冬眠の時期で比較的目撃件数は落ち着いているが、春先には再び多くのクマが人の生活圏に来ることもありえる。時期に関係なく、特に山付近に行く際には注意してほしい」と注意を呼びかけています。

411:底名無し沼さん
20/01/17 11:21:53 bxfeoRyx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

412:底名無し沼さん
20/01/17 11:29:13 QzHznsoV.net
シャトゥーン怖えよ…

413:底名無し沼さん
20/01/17 16:55:05.29 .net
「クマvs人間」どっちが強い?
ディスカバリー新番組が無料配信
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ディスカバリー・ジャパンは、動画配信サービス「Dplay」において、18日夜9時から新番組「クマvs人間 強いのはどっちだ!」を独占配信する。
Dplayは、無料の会員登録で視聴できる。
「クマvs人間 強いのはどっちだ!」は、長年食物連鎖のトップに君臨してきたハイイログマ(グリズリー)のテリトリーに人間が足を踏み入れ、強さ、スピード、スタミナを競うという初の試みを行なった番組。
米ディスカバリーチャンネルでは、'19年12月から放送を開始しており、話題のシリーズになっているという。
具体的には、毎回3人の挑戦者が米国ユタ州の野生動物保護区に赴き、バート、ハニー・バンプ、タンクという名前の3頭のハイイログマに勝負を挑む。綱引きや丸太転がしなど、合計5種目は全て、クマの捕食者としての本能や行動に基づいて構成しているという。

414:底名無し沼さん
20/01/18 01:05:42 HL6v0uyW.net
ベアチャージこわいお
URLリンク(youtu.be)

415:底名無し沼さん
20/01/19 15:02:37 O+xsxi1H.net
藤原組長vs熊www

416:底名無し沼さん
20/01/21 03:44:11 .net
真冬なのに眠れない?
知床や網走でクマの目撃相次ぐ
少雪、ドングリ豊作が影響か
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

真冬にもかかわらず、ヒグマの目撃情報が網走市やオホーツク管内斜里町で相次いでいる。
例年は冬眠している時期だが、専門家は記録的な少雪のため、簡単に雪を掘り返してドングリを食べることができるため―とみる。

網走市三眺(さんちょう)では11日、国道を横切るクマを車で通りかかった男性が見つけ、網走署に届け出た。
斜里町ウトロ地区の岩尾別川付近では14日、地元の人がクマを目撃し、知床財団(斜里町)に連絡。
調べたところ、クマの足跡が発見された。

417:底名無し沼さん
20/01/22 00:56:53 kJyjMNqF.net
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
熊の目撃とか今までなかった地域らしい

418:底名無し沼さん
20/01/22 01:22:58 Ct5T35YI.net
>>405
良く分からんなあ
マイコって誰だよ

419:底名無し沼さん
20/01/22 02:19:57.99 4zgrDVgm.net
肉食動物って大変やな
腹減ってるときに全力疾走して全力を出し切って獲物を倒さんといかんし
俺なんて空腹だと体が動かなくなる

420:底名無し沼さん
20/01/22 08:41:45 4ZM2wQXh.net
昨日新潟県見附市の団地で熊が出て捕獲中に死亡だってさって
見附市って何処だ

421:底名無し沼さん
20/01/22 08:43:12 zlRJ/WDS.net
>>414
新潟でも寝ない熊おんのかい

422:底名無し沼さん
20/01/22 08:54:45.18 4ZM2wQXh.net
3日まえには山形でも捕獲したってさ

423:底名無し沼さん
20/01/22 18:07:08 4Po7Ucci.net
こちら北陸でも日々活動中なんだろな。藪が薄くなったから奥山から降りてこないでくれ。

424:底名無し沼さん
20/01/22 20:36:42.78 p+Rij0cA.net
今ニュースでやってるウイルス性肺炎のウイルスを
熊が罹患するよう改造培養して山中に散布すればいい

425:底名無し沼さん
20/01/22 21:05:00 h4wweT5i.net
>>418
それに人間が罹患することは考えないのか?

426:底名無し沼さん
20/01/23 03:59:04 kLoKv4mM.net
熊は親子以外は群れんから狂犬病ジステンパーで絶滅した狼と違って感染症にしぶとい
(・ω・)…?と思う…

427:底名無し沼さん
20/01/23 06:01:58.20 zvgmUAIL.net
熊も童貞以外セクロスするやろ
生体間感染で絶滅させるのが一番や

428:底名無し沼さん
20/01/24 08:51:23.15 TAt48CC2.net
mont-bellもスーパースポーツゼビオも両方とも店頭に熊が置いてあるのが解せぬ
何故、かぶってしまったのか?
なお、スーパースポーツゼビオのほうがでかい
URLリンク(dynl.mktgcdn.com)
URLリンク(fmmie.jp)
URLリンク(blog.fmyokohama.jp)

429:底名無し沼さん
20/01/24 08:53:45.32 TAt48CC2.net
で、どちらも熊に服を着せてることがある
URLリンク(pbs.twimg.com)

430:底名無し沼さん
20/01/24 09:04:56 vP6odufy.net
熊なめすぎ

431:底名無し沼さん
20/01/24 09:17:31.10 yldLz2uz.net
熊に家族を殺された人もいるのに不謹慎

432:底名無し沼さん
20/01/24 10:00:12.80 u1CldsXk.net
セビオなんてデカイ鹿もいるじゃん

433:底名無し沼さん
20/01/24 11:25:06.97 6xeVvbsY.net
>>425
別に不謹慎では無いな(笑)(笑)(笑)

434:底名無し沼さん
20/01/24 20:09:24 5s2htaNK.net
今冬は穴持たずが大量にいる

435:底名無し沼さん
20/01/25 05:14:42 1nywsrJ+.net
人間に家族を殺された人の方がはるかに多いから、人間と写真撮るの禁止な

436:422
20/01/25 05:36:51.63 DW07RRJs.net
日本郵便のキャラクターも熊だ。
襲ってくるにもかかわらず人々は熊を愛している
この現象をどう捉えればいいのだろうか?
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
熊のキャラクターの特徴
・愛らしい
・優しい
・親切

437:底名無し沼さん
20/01/25 07:19:48 tdmYTCJf.net
>>430
虎やライオンもマスコットにはされるからな(笑)(笑)(笑)

438:底名無し沼さん
20/01/25 08:13:58.59 JUDtpNl4.net
チャイナジビエ
タケネズミ、アナグマ、コウモリ、ヘビ

439:底名無し沼さん
20/01/25 08:19:27.37 vgyWQFOH.net
東出くんは杏さんの影響で狩猟をやるんだよね
離婚して俳優業が暇になってクマを仕留めてくれる・・・はず

440:底名無し沼さん
20/01/25 08:19:58.59 ZcoxI9Xu.net
山に地雷埋めとけ

441:底名無し沼さん
20/01/25 08:29:39 k9SadAcz.net
今の日本で最も多くの人を死に至らしめてるのはアベやアソウだろうな
彼らと並んで写真を撮るのは不謹慎

442:底名無し沼さん
20/01/25 17:30:09 MJ00vaOq.net
>>309
シカがイノシシより上とかあり得ないね
ニホンジカなんて駆除されたものの半分以上は焼却処分されてんだから
シカはいらないていう猟師もたくさんいる
イノシシと違って不味いから家畜化もされなかった

443:底名無し沼さん
20/01/25 19:10:31 vgyWQFOH.net
NHKのプロフェッショナルでも新保さんがシカ肉を熟成させてた
シカ肉は熟成させるのは難しいけどすげー旨いらしいよ
「二度と手を出さない」とは言ってた

六本木のラ・シャッスなんてフランス料理屋は自分で仕留めた肉だけ使ってる
大概は鴨か鹿だけで商売してる

たしかにシカ肉は小さく商売には向かないし
2mの柵も飛び越えるから家畜に向かない
日本では無理だけど家畜化した豚は庭で放し飼いもできる

444:底名無し沼さん
20/01/25 19:31:49 wH8W5C8P.net
胴体の大きさに比べて取れる肉が少ない



445:家畜化するには大掛かりな設備が必要 毛皮もたいして値が付かない 家畜化する上で旨味が少ない 牛なら牛乳取れるし、労働力にもなった 豚なら肉がたくさん取れる 馬は乗り物需要で食べる以上に稼げた



446:底名無し沼さん
20/01/25 19:47:28 vgyWQFOH.net
今話題の杏さん「私は鹿肉が好きなので、
自分で獲って食べてみたいという思いがあります」

でさ夫婦で狩猟免許を取得
東出が抜け駆けして猟銃免許を得て鹿を仕留めた・・・までは何処かに出てた

でもねオレはアンジャッシュ児島みたいに
「鳥か豚か牛かなんの肉かは判らないけど肉は美味しい」
ってのが一番好き

447:底名無し沼さん
20/01/25 23:14:37 kgo4itLH.net
熊「子供でも年寄りでも鹿でも犬でもなんだか分からんが、肉は旨いので時にはドングリだけでな (以下自粛)」

448:底名無し沼さん
20/01/26 01:31:47 HqI256NX.net
熊は鹿をハントできるのか?

449:底名無し沼さん
20/01/26 03:19:43 doq8qgOQ.net
先日奥多摩で焚き火でもしようかと山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした
辺りを見渡したが、何も見あたらず
怖くなってすぐその場から離れたがあれは何だったのだろうか

450:底名無し沼さん
20/01/26 08:38:14.25 2bEpaRR/.net
>>442
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これだろ

451:底名無し沼さん
20/01/26 10:37:29.56 ovVIup7u.net
古杣って夜も昼も関係なく良くあるよね
カーンカーンって音の幅が鉞を振りかぶるほどは長く無くてさデカい音なんだよね
5-6回続いてドーン・・・クマ以外では考えられないしどうやって音を出すのか
超常現象なんてねえから解明して欲しい

452:底名無し沼さん
20/01/26 11:07:38 LQ+7iwZn.net
夜の山では小さな音も大きく聞こえるだろ
木が自然に裂けることはあるし、樹上からの落雪も雪崩かと思うほど大きな音がするし、
そういういろんな現象がごっちゃになって妖怪が創り上げられたんだと思う

453:底名無し沼さん
20/01/26 12:00:50.36 ovVIup7u.net
昼でも同じ近距離で大きな音なんだよね
そのうちに現場が見られるとは思ってます

454:底名無し沼さん
20/01/26 13:18:58 HqI256NX.net
タケネズミを日本竹林で増やして欲しい

455:底名無し沼さん
20/01/26 13:53:37 TltJx9QD.net
>>443
まさにこれでビックリ
怪現象だったのかぁ

456:底名無し沼さん
20/01/27 01:48:15 pgiQijRz.net
山登ってたらハイテンションな女か子供でも居るような声が上から聞こえてきて
ファミリーかな?峠近いからそこで休んでるんだろうと思ったが近づいたら強風で木が擦れてる音だった
明るかったから木だって確認出来たけど夜だったら恐怖を感じてたと思うわ

457:底名無し沼さん
20/01/27 03:10:15 /sn47buM.net
>>449
確かにそのように感じる時がある
後ろからオッサンの話し声が聞こえたかな?と思って振り返ったら誰もいない・・・とか

まあ熊とは関係ないが

458:底名無し沼さん
20/01/27 03:21:56 ZjadEQVj.net
音真似が出来る鳥は群れの仲間を判別する為に同じ鳴き声が出来る鳥を群れに引き入れて
同じ群れ内でも同じ鳴き声が出来ない個体は群れから追い出す
この習性は捕食者から逃れる為にやってるみたいなんだが
人間の声も含め多種多様な音を出せるからそっちなんじゃないかなぁ?って少し思った

渡り鳥として四国で羽休めをする声真似出来る鳥の群れが居るんじゃなかろうか

459:底名無し沼さん
20/01/27 07:17:12.12 /u8kIeuJ.net
NHK「今朝はブッポウソウの声をお送りします」『ブッポウソウ、ブッポウソウ・・・』
視聴者「それ俺ん家で飼ってるコノハズクやで」てきな
さすがにこの時期に渡ってるのは鶴の北帰くらいだろうけど
まだまだ解明できない事も多いという

460:底名無し沼さん
20/01/27 11:38:14.15 QS0Gocx1.net
YouTubeでみたら子熊の親を呼ぶ声はカラスや人間の幼児のア〜ア〜いう声に似とる。それから山ん中でカラスみたいな鳴き声を聴く度に応えるように自分もオゥオゥと声を上げ景気よく鈴を鳴らし足音も高らかに歩くようにしとる。
(・ω・)怖がり過ぎかの?

461:底名無し沼さん
20/01/28 18:38:08.54 2UWprkeP.net
>>442
俺も年末九州のとある低山を歩いてて似たような体験をしたぞ
まぁ俺の場合は猿の仕業だろうがな、道路にまで出てきて日光浴してたからな

462:底名無し沼さん
20/02/07 13:17:26 CxViek9z.net
そろそろクマも目覚める頃だな

463:底名無し沼さん
20/02/07 13:40:44.41 qFEUgWEP.net
冬眠明けガリガリのヒョロってる熊なら俺でも勝てそう

464:底名無し沼さん
20/02/07 13:47:06 c3Oy2KLL.net
>>456
空腹の熊「ちょうどエサがあった」

465:底名無し沼さん
20/02/07 16:06:50 CxViek9z.net
熊もバールで思いっきり頭ぶっ叩けは頭蓋骨にヒビくらい入るだろ?

466:底名無し沼さん
20/02/07 17:16:13 bMDL9Bv6.net
バール振る間にやられるんじゃね?

467:底名無し沼さん
20/02/07 18:40:01 h1cswykg.net
チンコを優しく撫で撫でしたらイチコロよ

468:底名無し沼さん
20/02/07 18:51:53 yFHeMGeC.net
この時期のガリガリのクマは雑魚やぞ
じっちゃんがよく退治してたわ

469:底名無し沼さん
20/02/07 19:01:32 KmEu9hAQ.net
>>461
どうやって退治していたのかね?

470:底名無し沼さん
20/02/12 09:16:49 wDozR0Md.net
URLリンク(i.imgur.com)
「あのぉニンゲンさん、ちょっと道を尋ねたいのですが、降りて教えてくれませんか?」

471:底名無し沼さん
20/02/18 22:55:35 .net
クマの捕殺最多、5千頭以上に
餌不足や暖冬も影響、環境省集計
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

2019年4〜12月に市街地に迫るなどして、捕殺されたツキノワグマとヒグマの数が環境省の集計で5667頭(速報値)となり、年度内でありながら過去最多を更新中だ。
全国的にクマの分布域が拡大している上、餌となる木の実が凶作で人里への出没が相次いだためとみられる。
冬眠期の12月に入っても200頭超を捕殺しており、専門家は「暖冬の影響で冬眠が遅れ、餌を探し回るクマが多かったのではないか」とみる。

集計によると、クマの捕殺数は06年度の4679頭が最多。
07年度以降は千〜3千頭台で推移していたが、19年度は既に18年度1年間の3446頭を大幅に上回っている。
出没が目立った東北や北陸では、冬眠に必要な栄養が足りず、餌を求めてクマが行動圏を広げたとみられる。

その結果、クマによる事故も増加した。
19年度の被害人数は昨年12月末までで155人(速報値)に上り、富山県では、犬の散歩をしていた70代男性がクマに襲われて重傷を負うなど20人がけがをした。
19年8月には、札幌市の住宅街にヒグマが連日出没。
パトカーのサイレンやクラクションにも動じず、畑のトウモロコシや木に登って果物を食べ続けた。

472:底名無し沼さん
20/02/25 08:57:41 .net
【長崎】 海からイノシシ襲撃、50代の男性釣り客が素手で返り討ちに
URLリンク(blog.livedoor.jp)

24日午後、長崎市小江町の岩場で釣りをしていた50代男性が、海から上がってきたイノシシに襲われた。
男性は取っ組み合いの末にイノシシを押さえ込み、顔を海につけて窒息死させた。
男性は左脚などにけがをして救急搬送されたが、命に別条はないという。

長崎県警稲佐署によると、午後4時35分ごろ「男性がイノシシと格闘して押さえ込んでいる」と通行人から110番があり、駆け付けた署員がイノシシを組み伏せる男性を発見。
倒したと説明したという。

イノシシが海を泳ぐ姿は、各地で時折目撃されている。
イノシシに人が襲われる事案が相次ぐ中、被害者が“返り討ち”にしたことに、稲佐署員は「私たちも驚いた」と話していた。
URLリンク(www.sankei.com)

473:底名無し沼さん
20/02/25 09:23:02 PSULzrLW.net
乙事主かよ

474:底名無し沼さん
20/02/25 10:48:49 /Puzmhpr.net
なるほど熊も川に引きずり込んで窒息死させればええんやね

475:底名無し沼さん
20/02/25 10:53:27 zvkgu6j1.net
倒した
ここわろた

476:底名無し沼さん
20/02/25 13:53:59 9M9S7NJc.net
猪が海を泳ぐ理由は、やはり新しい餌場を求めてなんだろうな、わざわざ海を渡るくらいに餌が減ってしまったからだね

477:底名無し沼さん
20/02/25 18:34:04 5bBx42SL.net
>>469
個体数が過剰に増えた結果、ね

478:底名無し沼さん
20/02/25 21:51:51 u/ncu1Mr.net
>>467
お前の方がクマに抑え込まれて溺れそうだがw

479:底名無し沼さん
20/02/25 22:03:04 iF+Ok7QN.net
水死は苦しいからやめたほうがいい

URLリンク(youtu.be)

480:底名無し沼さん
20/02/25 22:43:12 9M9S7NJc.net
>>470
プロ猟師が減少したのが一因かね

481:底名無し沼さん
20/02/29 10:07:33.07 .net
弟子屈でクマ目撃「この時期は珍しい」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
28日午後3時10分ごろ、釧路管内弟子屈町美留和の国道をクマが横断しているのを車で通りかかった町職員が目撃し、弟子屈署に届け出た。
クマはオスの成獣とみられ、西側の国有林に向かったという。
付近に民家などはないが、町によると「この時期にクマが現れることはきわめて珍しい」といい、注意を呼び掛けている。

482:底名無し沼さん
20/03/20 07:56:41.46 rrqvSBdm.net
ボチボチお目覚めだよな。奴らにコロナ感染するのかな?

483:底名無し沼さん
20/03/31 08:53:40 GFi205Ns.net
URLリンク(i.imgur.com)
武器を扱えるようになった熊

484:底名無し沼さん
20/03/31 11:49:18 MiF0u2w3.net
>>476
むしろ木人的な道具を使って狩りの練習してるように見える

485:底名無し沼さん
20/04/01 15:53:21 .net
島牧でクマ目撃
寿都署に今年初届け出
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

3月30日午後11時55分ごろ、村元町の国道沿いの民家付近にクマ1頭がいるのを住民の男性が目撃し、寿都署に届け出た。

同署によるとクマは体長約1・5メートル。
民家の1階にいた男性が、屋外から物音が聞こえたため窓から外を見てクマを見つけた。
男性と同居人の計2人が2階に避難したところ、クマはいなくなった。
目撃場所からクマがいた場所までは約1メートルで、付近にはタマネギや干したスケソウダラが入った段ボール箱が置かれていた。
同署へのクマ目撃の届け出は今年初めて。

486:底名無し沼さん
20/04/06 08:57:34 6h29LVcC.net
熊の目つぶしに使えるフラッシュライト
URLリンク(www.youtube.com)
輸入できるかどうかは不明

487:底名無し沼さん
20/04/06 17:02:49.64 6h29LVcC.net
>>479 補足:日本業者のつべ広告で紹介されてたので国内入手可能

488:底名無し沼さん
20/04/06 17:55:20 oCQAC/CR.net
そろそろ冬眠あけでフラついてるクマにパンチキックくらわせて
人間の恐ろしさを思い出してもらうとするかな

489:底名無し沼さん
20/04/06 17:58:37 b2


490:He6sQo.net



491:底名無し沼さん
20/04/08 12:57:20 W/VjVIek.net
熊の頭蓋骨は硬いから狙うなら心臓な

492:底名無し沼さん
20/04/09 08:53:18.88 z3pGQzq7.net
URLリンク(i.imgur.com)
室内で熊に襲われるロシア人

493:底名無し沼さん
20/04/09 08:57:11.23 B/+AD1K3.net
弱そう

494:底名無し沼さん
20/04/09 22:36:42.25 .net
クマ目撃、今年すでに9件
山菜採り注意を 道警函本管内
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
道警函館方面本部管内でクマの目撃情報が相次いでいる。
1月から4月7日までの目撃情報は前年同期比4件増の9件で、過去5年で年間を通じて最多だった昨年を上回るペースだ。
この冬は少雪で雪解けが早かったことが影響しているとみられる。
今後の本格的な山菜採りシーズンに向け、同本部は注意を呼びかけている。
同本部によると、今年は1月30日に北斗市当別で目撃されたのを皮切りに、4月7日までに松前や上ノ国、せたななどで計9件の目撃情報があった。

495:底名無し沼さん
20/04/10 01:10:45.65 yCY7Um98.net
コロナでも山菜とりはヨシ!

496:底名無し沼さん
20/04/13 21:34:09 TtZ70Msm.net
そもそも山菜採りって何で許されてるんだ?

497:底名無し沼さん
20/04/13 21:40:34 QjEOK44B.net
許されてないよ
勝手にとってる

498:底名無し沼さん
20/04/13 22:11:00 d8P0M0Kw.net
ネマガリタケは麻薬

499:底名無し沼さん
20/04/14 15:57:41.80 9tphlVC9.net
なるほど、厳密には違法だが地権者ごとの個別案件であり基本的には黙認されているということね
つまり山菜採りジジババは二次創作同人作家みたいなものだと

500:底名無し沼さん
20/04/15 02:47:32 wkVT9yN1.net
URLリンク(imgur.com)


501:底名無し沼さん
20/04/19 18:50:59 tBSghOh3.net
NHKスペシャル「ヒグマと老漁師〜世界遺産・知床を生きる〜」
2020年4月19日(日) 午後9:00〜午後9:50(50分)

502:底名無し沼さん
20/04/20 12:48:13 vpMmxJAw.net
>>493
すげーいい番組だった
教えてくれて感謝

503:底名無し沼さん
20/04/20 12:52:50 uv3Y+wKk.net
>>493
早よ言えハゲ

504:底名無し沼さん
20/04/20 14:58:02 vpMmxJAw.net
ヒグマを「コラッ!」で追い払える人間がいるとは思わなかった
その世界的にも稀有な共存関係が、気候変動で危機にさらされているのが悲しいね

>>495
再放送するんじゃねーの

505:底名無し沼さん
20/04/20 18:46:38 YtS6AqOH.net
昨日の別番組だが、熊は犬が怖いってやってた。
熊用の犬種がいるらしい。
吠え声と機敏な動きに恐れをなすんだと。

506:底名無し沼さん
20/04/20 21:05:23 pZNgfOFj.net
犬が喰われた話はけっこう聞くけどな
ツキノワでもヒグマでも

507:底名無し沼さん
20/04/20 21:43:27 SuLojUjw.net
去年は何度も飼い犬が食われてるが

508:底名無し沼さん
20/04/21 06:56:15 M4SdEDkR.net
クマさんは南斗水鳥拳使うから…

509:底名無し沼さん
20/04/21 14:54:38 +3pRDQ4c.net
イノシシ猿タヌキとは思えない黒い4つ足が藪をピョンピョン逃げてったんだが熊か?

510:底名無し沼さん
20/04/21 15:40:56 4lt+cFBZ.net
>>501
カモシカでは?

511:底名無し沼さん
20/04/21 16:35:56 +3pRDQ4c.net
>>502
ああなるほど後ろ姿で画像検索したら子供のやつが似てるかも
目撃情報ある山のようだしカモシカが本命かもしれん
ありがとう

512:底名無し沼さん
20/04/22 07:46:42 oeuptlDb


513:.net



514:底名無し沼さん
20/04/22 08:03:22 P8fYKmSi.net
サハリンの熊には通用しない

515:底名無し沼さん
20/04/22 08:13:16 8WH6smCD.net
「熊の習性をよく知ってれば怖くない」と言ってた人はみんな食われていった

516:底名無し沼さん
20/04/22 09:51:28 1Lpnlumz.net
>>499
飼い犬は繋がれてて逃げようがないのを熊が学習したからな

517:底名無し沼さん
20/04/22 09:58:31.35 01kOblpn.net
>>504
全然理解してねーな
何十年もかけて熊に「人間のほうが強い」「人間は怖い」と教えたって言ってたろ

518:底名無し沼さん
20/04/22 11:37:00.80 jdyyeh4J.net
熊の習性を実地と研究を通して把握、熊の保護活動をしてグリズリーマンと呼ばれた男
本名ティモシー・トレッドウェルは熊に喰われて死んだからな
熊も生き物である以上は絶対なんて無いわけで飢餓状態、精神状態、子連れだとか1つ条件が違えば通じない
パニック状態の熊は遭遇しない以外の防衛手段がないレベル

519:底名無し沼さん
20/04/22 12:49:22 IUlGUxk4.net
飢えたクマにイルカ与えようとしたら丸々太ったクマに食われて悔し泣きしてたな

520:底名無し沼さん
20/04/22 23:45:32 oeuptlDb.net
>>508
初めてクマに遭遇したときに苦し紛れにコラーッって絶叫したら退散した言うとったやんけ

521:底名無し沼さん
20/04/22 23:46:29 oeuptlDb.net
>>509
松島トモ子はライオンに2度噛まれていたな

522:底名無し沼さん
20/04/23 09:25:44 F2lqyYWX.net
>>509
本人が生きたまま食われてる音声
URLリンク(youtu.be)

523:底名無し沼さん
20/04/24 10:54:43 cFG88PuF.net
熊にビビる必要はいらねぇよ。熊が視界に入ったら大声で叫ぶだけ。これで逃げていく。

524:底名無し沼さん
20/04/24 12:28:13.26 kmF/Z1q7.net
それは月の輪

525:底名無し沼さん
20/04/25 11:25:40 8k8KbrOy.net
熊なんて考えたこともなかったけど折角スレがあったので考えてみた。
強さから言うと人間じゃどう頑張っても太刀打ち出来る相手じゃない
ならどうするか?
あの巨体から考えて苦手とすることを推測してみる。

? 近くの木に登る事。あの巨体では登れないはず
? 足に自信があるならダッシュで逃げる。手足の短さとあの巨体じゃ動きは遅いはず
? 話しかけてみる。動物は話しかけられると「?」みたいになり興味を持ってくれたりする。興奮状態じゃなくなってからゆっくり逃げる。

パッと思いつくのはこれくらいだな
間違っても闘ってはならない

526:底名無し沼さん
20/04/25 12:05:18 7DxviCdu.net
>>516
?ツキノワは木登りが得意。熊棚って聞いたことないか?
ヒグマも小さいうちは登るとのこと
?時速50?で山の斜面を走る
頑張ってダッシュしてね
?話しかけられても反応はそれぞれ
かえってパニックになって襲うこともあり

527:底名無し沼さん
20/04/25 12:11:45 8k8KbrOy.net
>>517
それもう人間じゃねーよw

528:底名無し沼さん
20/04/25 13:21:20 7DxviCdu.net
>>518
熊だからな
それに対抗できると言ってるのは518の方だが

529:底名無し沼さん
20/04/26 07:05:52 t+BtYZj9.net
ヒグマの成獣も木登りするよ
だから知床のレンジャーさんから木の上もよく見て声だしてあげてください
ってレクチャーされるだろ

530:底名無し沼さん
20/04/26 08:47:36 2i6lVQrz.net
>>520
知床行かないか


531:らわからない



532:底名無し沼さん
20/04/26 10:24:01 QUMhFBZK.net
ち・・・知床

533:底名無し沼さん
20/04/26 17:19:50 XCeDE7Xw.net
基本的には、行き過ぎた保護政策で個体数が増えすぎでしょう!
人里に降りてきた個体は、親子熊含めて、駆除すべき
人を恐れる個体のみが、山奥で生息しているのが理想。
簡単に農作物が手に入ると子熊に教育することを、
繰り返されたら、大変。
春熊猟復活も含めた、積極的駆除を今こそ始めるべき、
今のままでは大変なことになると思います。

534:底名無し沼さん
20/04/26 20:24:47 87fDmyq0.net
警察が銃規制厳しくしているから駆除は無理なん
もいっぺん国体が破壊されない限りこの国のあらゆる問題は省益庁益が邪魔して解決されないのです

535:底名無し沼さん
20/04/27 22:07:21 OERXTv3s.net
どこの山も人が来ないから暴れてるだろうなぁ。好き放題に

536:底名無し沼さん
20/04/28 09:48:12 +QJaIa+g.net
そろそろ某実戦空手茶帯の俺の出番だな

537:底名無し沼さん
20/04/28 11:13:15.71 c9d5Yrwn.net
熊なんて鼻にワンパンくらわせたら涙目になってビビって逃げてくわ

538:底名無し沼さん
20/04/28 12:31:52 oWk1aYTP.net
ワンパンのワの字も無い内に熊パンチで顔無くなるやろな

539:底名無し沼さん
20/04/28 12:56:03 FO6sESEW.net
>>524
うちの市は200人以上いた猟銃所持者が規制強化と高齢化で今10人の老人だけになったらしい

540:底名無し沼さん
20/04/28 15:00:24 HXdGuuia.net
>>528
先手先手で行けば大丈夫だ

541:底名無し沼さん
20/04/28 16:00:11 sSRPSRis.net
ライフル所持までのハードルが高すぎるんだよ
ヒグマに散弾銃じゃ手も足も出んからな

542:底名無し沼さん
20/04/28 16:13:17 qRBijP34.net
クマ「散弾ではなァ!!」

543:底名無し沼さん
20/04/28 16:55:20 2vhbAZy2.net
散弾なら口に突っ込んで脳天ドンだろ?

544:底名無し沼さん
20/04/29 10:32:57 FbLI7v7M.net
熊に打撃は効かないとして、柔道って有効じゃないか?
毛が有るからそれを掴んで背負投してそこから寝業で腕ひしぎとか
熊もさすがに関節技は痛みを感じるんじゃないか?

545:底名無し沼さん
20/04/29 11:16:16 /GyIT7Gf.net
熊パンチ(フック)は攻撃や威嚇にも使うけど、本領は鉤爪を引っ掛けて引き寄せるためのもの
狩りや縄張り争いでは熊パンチを使って引き寄せて噛みつき攻撃に移行するのがセオリー

関節技にせよ組み技をしたいなら人間には致命傷となる熊パンチと噛みつき攻撃の対処を優先した方が良い
月ノ輪の熊パンチでさえボクサー並のフックが飛んでくるからガードしても身体ごと吹っ飛ばされるよ

546:底名無し沼さん
20/04/29 11:34:35 rc+D0ifO.net
熊パンチ、頬の肉が削げて目玉が飛び出るっていうもんなあ

547:底名無し沼さん
20/04/30 19:01:18 4bA3GVZ4.net
なんつー攻撃力だよ月の輪熊…
もはや人間じゃねー…

548:底名無し沼さん
20/04/30 21:00:05 Wzpms82g.net
そうだな
クマだよ

549:底名無し沼さん
20/04/30 21:00:57 J/HrHsvU.net
日本でも銃を自由に持てればいつでも身を守れるのに

550:底名無し沼さん
20/04/30 21:18:39 JcVAODJM.net
日本でもハンドガン猟が許可されたら狩猟免許取るんだけどな
相手が熊なら44マグナム以上必須だが

551:底名無し沼さん
20/04/30 21:49:24.68 B3idOa+z.net
>>540
君が大口径リボルバーでロシアンルーレットをして、五回引き金を引いても生き残れれば許可証を与えるのに賛成するよ

552:底名無し沼さん
20/05/02 17:07:14 Y7mAkS+W.net
どこの町にでも銃砲店があるような環境でないと
イザって時に銃を買って家族を守れないんだよなあ。日本おかしいわ

553:底名無し沼さん
20/05/02 18:42:42 ZNgDQnye.net
このまま人口減少が続けば野性動物に対して人間の生活圏を主張出来なくなる地域が出てくるよね。

554:底名無し沼さん
20/05/03 22:20:49 QE23YfZH.net
>>540
隠しやすいハンドガンの規制が緩和される可能性は低いだろうな。
ハンドガンは犯罪に使われやすい。
猟ならライフルや散弾銃を使えば良い。

555:底名無し沼さん
20/05/04 08:26:08 fGnWJcbC.net
実際に山中で熊と出会ってしまった人いる?
なんだかんだと熊と出会った人いないよな。山菜取りとか登山道から外れない限り有り得ないでしょ。今もわざわざ人の多い登山道は裂けるだろうし。

人が熊と同じ強さになるにはどうしたらいいのかを考えてみた。
熊になっちゃえば良いんじゃね?
熊の生態調べて真似すれば熊になれる!

556:底名無し沼さん
20/05/04 15:06:28 We7607g+.net
出会ってはいないが登山道の後方にあった熊笹からガサガサ出て来て逃げて行くのを見た事はある

557:底名無し沼さん
20/05/04 21:49:30 Y0bRbnfh.net
車だったけど、目の前に転がり出てきてビビったことある。落石だらけでゆっくり走ってたから気づかなかったんだろう。テヘペロしながら崖側へ転がり降りてったわ。

558:底名無し沼さん
20/05/04 22:43:59 6xy5p1CQ.net
歩いてて出くわしたくないな

559:底名無し沼さん
20/05/04 22:45:48 k/B9rtAa.net
天空ペケ字拳あたればギリ倒せるよギリ

560:底名無し沼さん
20/05/04 23:09:45 Yot+9S1J.net
熊射ちしたいなあ

561:底名無し沼さん
20/05/04 23:58:25 MTj32UVZ.net
URLリンク(bigwest.sblo.jp)
>攻撃スタイルは噛むのとひっかく(叩く)が多いようです

>噛むのはどこでも噛めるところを噛むけど、ひっかくのは顔と頭が多いようです

>顔の場合は目を失う例をよく聞きます。 失明ではなく、目玉を持ってかれます(目玉が外に飛び出します) 。
>頭は頭から首にかけて皮膚が剥かれたり、頭蓋骨が見えたりする例を聞きます。

つまり、こんな感じか

映画 トータルリコール
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

562:底名無し沼さん
20/05/04 23:59:16 MTj32UVZ.net
>この記事を読んで、少しでも「怖い」と思った方は、素直に今すぐクマ撃退スプレーとヘルメットを買いましょう!!

どういうヘルメットがいいのだろうか?

オススメのヘルメットは?

563:底名無し沼さん
20/05/05 08:16:22 uW3inCuv.net
そらフルフェイスやろなあ

564:底名無し沼さん
20/05/05 09:14:58 660CbO7L.net
ダースベイダーのやつ

565:底名無し沼さん
20/05/05 14:19:12 rpElQYva.net
「ヘルメットはこれ!」という具体的な商品名を提示してもらいたい
ステマでも何でも構わない

566:底名無し沼さん
20/05/05 14:22:26 GDMsaQjM.net
安全第一

567:底名無し沼さん
20/05/05 21:37:42 .net
クマに襲われ70代男性けが
秋田・仙北、山菜採り中
URLリンク(www.sankei.com)

5日午前10時15分ごろ、秋田県仙北市の林道付近で山菜採りをしていた同市の無職、畠山久夫さん(71)がクマに襲われ、顔や両手にけがを負った。
命に別条はない。

仙北署によると、クマは体長約1メートル。



568:辺に民家はない。 畠山さんが自力で下山し、知人に119番を依頼した。



569:底名無し沼さん
20/05/06 00:15:48 62fFYoU7.net
1メートルって…子供くらいの大きさだろ。相手が熊とは言え負けるとは情けないな。
1メートルの熊なら一般人でも素手で勝てるんじゃないか?

570:底名無し沼さん
20/05/06 00:23:35 wxXtuPWR.net
>>558
やってみて報告よろしく

571:底名無し沼さん
20/05/06 00:30:20 NBKcccAA.net
>>558
1mの犬に襲われるのを想像してみろ
熊は爪があるから攻撃力はさらに倍ドン

572:底名無し沼さん
20/05/06 02:13:44 MzXk7KLp.net
>>558
体長は頭から尻までの長さ。
人なら座高に相当する。

573:底名無し沼さん
20/05/06 08:14:26 kE7j+OxM.net
155cmの貴景勝が時速60kmで斜面を疾駆して襲ってくる。勝つなんて考えることがおかしい。出会ってはいけない。

574:底名無し沼さん
20/05/06 10:25:59 62fFYoU7.net
>>562
想像したら笑顔になったw
なんかすごい図が頭の中で想像されたわw

575:底名無し沼さん
20/05/06 10:29:31 dREAJeT8.net
顔面にキックしてやんよ!

576:底名無し沼さん
20/05/06 11:25:28 gcGuwW9R.net
【くまった】高額だ猟友会への支払いを減額し🐻の目撃情報25倍→ 猟友会「駆除は危険現在の報酬では出動でけん」★8 [ちーたろlove&peace★]
スレリンク(newsplus板)

577:底名無し沼さん
20/05/06 12:20:57 5hh5e7KC.net
平和ボケなんだよな
野生生物との陣取りゲームは続いてると言うのに

578:底名無し沼さん
20/05/06 12:36:18 KBrYwrOy.net
日本でもハンドガン含め銃所持を完全自由化してくれればいいのにね。政治家アホすぎるわ

579:底名無し沼さん
20/05/06 14:34:19 tHltwXqY.net
>>565
駆除しないなら銃の必要性ないから免許取り消しな!って言い出すぞ

580:底名無し沼さん
20/05/06 14:43:04 0L+OJCMF.net
>>558
クマ牧場で戦ってみせろ

581:底名無し沼さん
20/05/06 14:51:45 VX+aURDe.net
>>560
1メートルか、立ち上がっても1.3m位だろ
せいぜい上学生低学年みたいなもん
老人や女子供は知らんが、俺らなら負けないだろ
立ち上がって1.7mとかだと怖いがな

582:底名無し沼さん
20/05/06 15:05:14 fI5qWwe8.net
低学年女児好きかも

583:底名無し沼さん
20/05/06 16:08:36 iD34VWNY.net
おまわりさんこいつです

584:底名無し沼さん
20/05/06 18:49:16 wxXtuPWR.net
>>570
爪を引っかけて木の皮剥がす要領で、人の顔に爪引っかけて目玉と皮と頬肉剥がすから身長はあまり関係ない
木の幹の熊の爪跡見たことない?
かなりえぐれてるよ
人間の顔の方が柔らかいし
立ち上がれば約1.5mってとこだろうから、前足の長さ入れれば普通の人間の顔には充分届く
頑張ってね

585:底名無し沼さん
20/05/07 05:25:42 CrPypp6w.net
熊と対峙するイメージなんだが、実は気づくこともなくやってきて顔面を剥がされる

野生の世界は恐ろしいわ 猫だって鳥とか嬲り者にして殺して食うんやし

586:底名無し沼さん
20/05/08 17:17:00 vubiuMue.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ロシアでは熊と一緒に生活する
スウェーデンがコロナと共存しようとしているように

587:底名無し沼さん
20/05/08 17:37:26 aztWMj2J.net
スイカおいしそう

588:底名無し沼さん
20/05/08 20:27:03 OkXKNa4B.net
>>575
こっちみんな!

589:底名無し沼さん
20/05/08 22:52:00 .net
山菜採りの男性、クマに足かまれる 滝上
URLリンク(www.)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/201 KB
担当:undef