【クマと】熊対策スレ 7頭目【踊ろう】 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:底名無し沼さん
19/11/29 17:07:53.20 7eVASplz.net
熊も含め猫科の動物は無関心を装いながらチラチラ見てくるのは
すでに戦闘体制には入ってて切っ掛け次第で即座に動けるようにしてる
逃げるか襲うかはこの時点ではまだ迷い中だがパニクるとワンパン離脱とかがセオリー
凝視してる時は獲物への距離を読み取って飛び掛かる1秒前

101:底名無し沼さん
19/11/29 17:37:37 0St1qZpu.net
迷ってる時に、穏便に去ってもらう方法はないのかね?
できれば暑苦しいポージング以外で

102:底名無し沼さん
19/11/29 19:10:33 IXYDwo5F.net
うんこ

103:底名無し沼さん
19/11/29 19:48:58 Qbsco164.net
熊スプレー照射したいから襲いかかってこいや!

104:底名無し沼さん
19/11/29 20:43:58 S7HvWGLg.net
向かい風で全部自分に戻ってくる

105:底名無し沼さん
19/11/29 22:39:32.27 K8fn8mDd.net
熊は山の守神。
人間は自重しろ。

106:底名無し沼さん
19/11/29 22:48:08 MFiDv96n.net
>>104
なんか、また来たな、只の野獣だよ、邪魔なら殺るだけだよ

107:底名無し沼さん
19/11/29 23:11:39.87 fxxFyksO.net
競輪部のゼロ発進で100m12.40秒平均なので自転車は短距離でなら人間の走る速度よりも遅い
そして四足動物の加速は人間よりも更に早くトップスピードはプロの自転車競技者並み
10mの距離だと熊が襲ってくるのに気付いて逃げようとしてもペダルを何周かさせた所で捕まる
かなり距離が近いからその熊は人間に慣れた個体じゃないかな
何事もなくて済んだとは言え結構危なかったんじゃないかと思うよ

108:底名無し沼さん
19/11/30 00:01:09 VTo/kH2D.net
今日山に行ったんだけどクマと遭遇したわ
俺が威嚇したから逃げたけど
慎重188cm体重80kgで喧嘩で負けたことないけどクマもビビったのかな

109:底名無し沼さん
19/11/30 00:05:09 IllbR3np.net
>>107
どこの山?

110:底名無し沼さん
19/11/30 00:41:44 5IKo+vZz.net
信太山

111:底名無し沼さん
19/11/30 02:07:43 f7FgcfEg.net
>>82
めっちゃガン見しとるやんけ。
熊って知らんぷりしながらいきなり来るからな

112:底名無し沼さん
19/11/30 03:49:01 Rmdkm4S1.net
>>107
うん、嘘はこうつかないといかん

113:底名無し沼さん
19/11/30 19:10:06 QeZHy2oq.net
クマ対策に拳銃の所持許可欲しいんやけど、おりんのかなあ。

114:底名無し沼さん
19/11/30 19:40:20 PpVsSzey.net
>>112
生きたまま喰われてる時のセルフ介錯用?44マグナムでもデコピンレベルじゃね?

115:底名無し沼さん
19/11/30 19:49:07 VTo/kH2D.net
熊は銃でも平気説あるしね
一番は情報共有だよ

116:底名無し沼さん
19/11/30 20:19:41.76 B6i8ztkI.net
熊って拳銃くらいで倒せるの?

117:底名無し沼さん
19/11/30 20:39:23 KOnjmwrk.net
>>103
クマ避けは噴射の威力が桁違いに強力なんだが
ヘアスプレーと勘違いしてるのかな?

118:底名無し沼さん
19/11/30 20:40:08.08 Ky2Hj/Sr.net
>>112
逮捕されたら良いね(笑)(笑)(笑)

119:底名無し沼さん
19/11/30 20:53:04 wEgmLZIE.net
>>115
羆は到底無理だろ 急所当たれば不可能じゃ無いかも知れんけど ライフルじゃなきゃ無理じゃね

120:底名無し沼さん
19/11/30 22:46:40 B6i8ztkI.net
>>118
やっぱりダメだよね
慟哭の谷とか読むと当時のあの銃でよく倒せたなと思う

121:底名無し沼さん
19/11/30 23:16:32.22 h1Eym/Am.net
熊ってそんな強えのかよ・・・

122:底名無し沼さん
19/12/01 01:21:29 QXQq6Q+X.net
チンコを優しく撫で撫でしたら流石に熊もされるがままになる

123:底名無し沼さん
19/12/01 01:23:33 aO8bhsd9.net
猟師アカ URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

124:底名無し沼さん
19/12/01 02:42:28 jmI3y4Fz.net
ショットガンならいけるよな?

125:底名無し沼さん
19/12/01 03:15:43.65 JQmpVNEP.net
>>33
銃の所持はまともなやつにしか許可でないので素手で戦わないといけないな!

126:底名無し沼さん
19/12/01 03:18:54.10 5gh6asY/.net
チャオズ作戦だな

127:底名無し沼さん
19/12/01 14:16:32 1Vi2CWWj.net
猟銃の購入費用と免許の取得費用で最低20万円程度かかるよ


128:うだ 日数もかかる



129:底名無し沼さん
19/12/01 14:36:46 .net
小学校の校庭にクマ
猟友会が駆除 北海道 帯広
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

1日未明、北海道帯広市の住宅街でクマの目撃が相次ぎ、その後、クマは市中心部の小学校の校庭に姿を現しましたが、地元の猟友会に駆除されました。
駆除の際にけが人などはいませんでした。

130:底名無し沼さん
19/12/01 14:40:45 Av+hX/tf.net
まだ冬眠もせず、街中を徘徊してるとか「穴持たず」か…
三毛別ヒグマ事件の二の舞になる前に駆除して正解だな

131:底名無し沼さん
19/12/01 14:58:31.08 j6NK0zzf.net
>>125
ドラゴンボールの餃子(チャオズ)って最期はサイヤ人のナッパに背中に張り付いて自爆したが
慢性登山依存性患者らも熊と一緒に自爆するのか?

132:底名無し沼さん
19/12/01 15:09:12 z5XQfoUF.net
>>123
大型の動物にショットガンは無意味だぞ
人間が砂つぶて食らう程度のダメージ
ゼロ距離なら効果あるけどそこまで近づいたら銃の意味ないし

133:底名無し沼さん
19/12/01 15:35:42.37 9s0fl3F2.net
>>127
校舎の近くだから免許取り消しですね!

134:底名無し沼さん
19/12/01 15:37:43.26 9s0fl3F2.net
>>123
猟師が何のために長期間待ってライフル銃の許可もらうか考えてよ!

135:底名無し沼さん
19/12/01 16:08:16 KHcWrT9X.net
拳銃だってほとんど至近距離で使うものなんじゃないの?
クマが突進してきてるシチュエーションだろ
狙うどころか焦って安全装置外し忘れてガチャガチャやってるうちにワンパンKOだろう

136:底名無し沼さん
19/12/01 17:27:37 j6NK0zzf.net
>>130
散弾銃で発射出来るスラッグ弾なら何とか成るぞ、射程距離は期待出来ないみたいだがな

137:底名無し沼さん
19/12/01 17:43:02 aB7I14Mv.net
ショットガンならこれくらいじゃないと
URLリンク(youtu.be)

138:底名無し沼さん
19/12/01 18:01:22 g+K/jKKL.net
いまバンキシャのオープニングでヒグマが出てた
これかね?

139:底名無し沼さん
19/12/01 19:42:52 u3mcDf5X.net
スラッグ弾の最大有効射程距離は100m

140:底名無し沼さん
19/12/02 21:59:10 u+yfMF86.net
今冬眠できないって相当気が立ってるとおもってよろしいでしょうか?
えーそうですね、まず熊は〜

141:底名無し沼さん
19/12/03 01:13:09 .net
クマに頭部かまれ男性重傷
キノコ採り中、福島
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

1日午後4時ごろ、福島県西会津町の雑木林で、同町に住む無職の男性(80)がキノコ採り中にクマに襲われ、顔をかまれるなどして重傷を負った。
病院に搬送されたが、命に別条はない。

喜多方署によると、男性は近くの商店まで逃げ込み助けを求めた。
地元住民が自宅まで送り届け、家族が119番した。
クマは体長約1メートル。
行方が分かっておらず、同署が周囲に警戒を呼び掛けている。

142:底名無し沼さん
19/12/03 01:18:20 E8hUG4kw.net
採取系で山に入るならとりあえずヘルメットを被ろう

143:底名無し沼さん
19/12/03 02:06:25 9S1KGHTL.net
>>139
命に別条はなくても、例の被害写真のように顔面・頭部がズタボロなんやろな

144:底名無し沼さん
19/12/03 08:45:39.24 u


145:4P+dCQU.net



146:底名無し沼さん
19/12/03 08:59:52 XFYF3sP0.net
80歳なら気にする必要無い

147:底名無し沼さん
19/12/03 09:20:46 E8hUG4kw.net
むしろツルツルのキノコみたいだから噛まれた

148:底名無し沼さん
19/12/03 11:47:29 lVMt2Y1b.net
80歳で無職は当たり前なのに
なんで無職って付けんの?www

149:底名無し沼さん
19/12/03 14:46:25 qSwwPgOO.net
熊対策に最適なヘルメットとは?

頭部を噛んできたり爪で引っ掻いてきたときに直撃を免れるはず

150:底名無し沼さん
19/12/03 14:48:44 qSwwPgOO.net
しかし、野生動物の世界って過酷だな
毎日が殺し合い
畜生道とはまさにこのことだな

まあわしらも毎日肉を食ってるから間接的に毎日動物を殺してるんだが

151:底名無し沼さん
19/12/03 14:58:53 1MvzqoZQ.net
商店の人も、自宅まで送り届けるより先に119番した方が…
自宅がよほど近かったのか、本人が頑強に拒んで家族に説得されてようやく119番したのか

152:底名無し沼さん
19/12/03 15:06:33 BJLSBxcx.net
>>146
やっぱりフルフェイスでしょ
温かいし絶対おすすめ

153:底名無し沼さん
19/12/03 15:08:38 CfLO1Csb.net
>>149
山菜取りにはいいけど登山にはどうかな

154:底名無し沼さん
19/12/03 15:10:21 iN6+qxmt.net
フルフェイスって首から上がもげた時
どうやってヘルメットから頭とり出すの?
棺桶にヘルメットごと入れられないよね?

155:底名無し沼さん
19/12/03 16:25:29 8u4ai1hZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

156:底名無し沼さん
19/12/03 16:33:31 fTEHTKD5.net
>>152
これは開かないほうがいい?

157:底名無し沼さん
19/12/03 17:05:14 6UU8+F1e.net
>>153
血まみれですね

158:底名無し沼さん
19/12/03 17:25:30 iN6+qxmt.net
これバケツの中は人間の血か

159:底名無し沼さん
19/12/03 18:15:19 PA/+kQLV.net
>>151
ヘルメット壊せばいい

160:底名無し沼さん
19/12/03 18:20:24 bMZDh+mH.net
>>147
そういう事をきちんと理解して受け入れられないと、ビイガンとやらに変質と解体をしてしまうからな

161:底名無し沼さん
19/12/03 18:37:03.04 E8hUG4kw.net
【フランス】82人のハンターが刈りで1日にイノシシ158頭“殺”す…「大虐殺」と非難の声
スレリンク(newsplus板)

162:底名無し沼さん
19/12/03 20:25:19 e6zonUTh.net
豚コレラより凶悪だな

163:底名無し沼さん
19/12/03 23:02:50 zNKoM7yB.net
暇だったんでGoogleマップの空撮ででヒグマ 探しても見つからなかった

164:底名無し沼さん
19/12/03 23:09:49 6UU8+F1e.net
>>160
航空写真は昼間にとるけど熊は暗いうちが行動時間じゃろ

165:底名無し沼さん
19/12/03 23:10:59 iN6+qxmt.net
そのうち北海道のストリートビューにヒグマが写り込みそう

166:底名無し沼さん
19/12/04 11:11:28 djGRcaN7.net
火薬の臭いが嫌いなんだよね。花火とか持っていって時々つければ寄ってこないかな

167:底名無し沼さん
19/12/04 12:05:56.43 /1Ik3Tdf.net
どっかで熊避けに爆竹投げたら熊が飛び出してきたというのがあった

168:底名無し沼さん
19/12/04 15:37:21 7wo+ytEW.net
俺は頻繁に屁をこきながら歩いている

169:底名無し沼さん
19/12/04 15:48:19 7QYLggS6.net
よほど気分を害さない限りこっちに向かってくることはないけどたまにブラフチャージをやってくる場合があってその時に背を向けて逃げ出さずにいられるかどうかだな
これに臆さない剛鉄のメンタルが必要。自分は万が一のことを考えてガードの構えを取るけど普通の人だったら怖くて逃げ出してしまうよね

170:底名無し沼さん
19/12/04 16:15:13.83 p+MhsQwL.net
犬対熊の動画で勉強済みだから余裕

171:底名無し沼さん
19/12/04 17:32:33.32 EsB4iJPm.net
>>167
貼って

172:底名無し沼さん
19/12/04 18:05:56 xAosa9ao.net
>>168
URLリンク(youtu.be)

173:底名無し沼さん
19/12/04 18:15:07 EjV/3LI2.net
親連れてくるとか反則やろ

174:底名無し沼さん
19/12/04 22:20:29 0eIte4Y2.net
熱唱してたらカーブの向こうから人来たー!
まさか今から登るとは‥
すれ違う時言い訳した俺カッコ悪過ぎ

175:底名無し沼さん
19/12/05 00:47:44 MTSXgTcl.net
それ、そのまま犬もろとも全員食い殺された有名な動画だよな?

176:底名無し沼さん
19/12/05 01:16:52 wPK9sntr.net
>>169
親グマが>>99>>110の言う通りギリギリまでやる気ないフリしてる
最初から殺気全開にしないんだね

177:底名無し沼さん
19/12/05 01:46:03 Ep8pYloT.net
まず本州四国九州にヒグマを移入して
ツキノワと縄張りを重複させてツキノワを捕食させ
そしてしかる後にヒグマを駆除すれば日本からクマを一掃できる

178:底名無し沼さん
19/12/05 04:25:02.99 mB4f8QRd.net
URLリンク(youtu.be)
威嚇し合ってる間は戦闘は起きない

179:底名無し沼さん
19/12/05 05:08:29.07 go8xQN55.net
それベアドッグじゃないかな
猟犬とは少し違って熊を追い払う専門の犬

180:底名無し沼さん
19/12/05 07:21:46 vC9B70vU.net
熊って人間の気配に気付くと山二つ分くらい走って逃げるって聴いたことがある

181:底名無し沼さん
19/12/05 12:14:57 AgyLTKFW.net
ディアトロフ峠の事件もたぶん熊だよなあ

182:底名無し沼さん
19/12/05 12:48:14.95 mBm05Qe1.net
>>174
棲み分けるんでない?ハシブトガラスとは都会、ハシボソガラスは田園って感じで。

183:底名無し沼さん
19/12/05 14:10:57 0V0bxC1H.net
ヒグマとツキノワのハイブリッドが産まれて天下取りそう

184:底名無し沼さん
19/12/05 21:53:45 24SoP0Qt.net
子供出来たとして強いのと弱いのの子供がどちらよりも強くなるなんてことあるんか?

185:底名無し沼さん
19/12/05 22:07:19 aEQQc5GW.net
サイヤ人と人間のハーフは強くなるってのが、うちのばあちゃんの最期の言葉だった

186:底名無し沼さん
19/12/05 22:11:17 jk70X1zX.net
>>174
そもそも羆自体が完全肉食動物じゃないからね
だから月の輪熊を襲うよりも肉食寄り雑食の羆は手に入りやすい餌を先に食べるよ

当然、羆と餌の種類が被る月の輪熊の餌が減る、しかし月の輪熊が羆を襲う事はまず無いだろうね
そうなると山の餌場を追われた月の輪熊は、山を降りて人間世界へ餌を求めに行くだろうね

187:底名無し沼さん
19/12/06 02:14:33 a6GJkOjd.net
ハチミツ入れた瓶にさ、すげえ度数が強い酒を混ぜて、それ放り投げて食わせるってのはどうなんやとふと思った
あいつら酒とかの異臭はすぐ気付くんやろか?

188:底名無し沼さん
19/12/06 02:24:44 UT9qRDUg.net
酒なんか飲ませるくらいなら毒でも入れてやった方が良さそう
馬酔木は効かないかなあ

189:底名無し沼さん
19/12/06 06:44:00.41 YnvTTwUs.net
>>185
さすがに他の動物の誤飲の可能性ある手段はダメだろ。

190:底名無し沼さん
19/12/06 12:29:29 wKuVPc5g.net
俺ら人間が身長5、いや10とか20mくらいに進化すればいいんじゃないかなあ

191:底名無し沼さん
19/12/06 12:39:46 C3AJmu/t.net
ガンダムくらいの身長やん

192:底名無し沼さん
19/12/06 14:55:22 8ZBv0a6Q.net
>>184
昨日サンテレビでレッドオクトーバーを追えをやっていたけど、魚雷を回避するためにデコイを発射しとったわ

193:底名無し沼さん
19/12/06 15:19:19 yJqeG0Eg.net
>>184
ハチミツ酒に目覚めて人間を追うようになるだろうな

194:底名無し沼さん
19/12/06 16:36:50 i6YwHS0q.net
米ぬかで十分

195:底名無し沼さん
19/12/06 17:33:31 1epaVrSt.net
185くらいあれば熊からも舐められないやろって思ってたんだけどそのくらいの人がツキノワに襲われて身動きが取れなかったって話聞いてゾッとした

196:底名無し沼さん
19/12/06 18:06:53.34 CnWnUJ1f.net
>>189
デコイじゃないだろ、囮の物体と言え!

197:底名無し沼さん
19/12/06 23:09:22 zfB8uat/.net
小動物でもドキッ!ッとするのに熊なんかに逢ったらそりゃあもう…

>>187
ちょうどチ○コ齧られそう!

198:底名無し沼さん
19/12/07 00:02:09 .net
村にシロクマ50頭、ロシア
温暖化で狩りできず?
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

北極圏に位置するロシア・チュコト自治管区のリルカイピ村の付近に50頭以上のホッキョクグマ(シロクマ)が押し寄せ、騒動となっている。
地球温暖化で狩りができず、食料を十分に確保できないことが一因とみられる。
世界自然保護基金(WWF)のロシア支部が5日に発表した。

WWFによると、子どもを含む計56頭を確認。
大半がやせているという。
住民との接触を避けるため、地元当局は見回りを強化。
村の全ての行事が中止になった。

WWFの専門家は、12月になっても周辺海域が十分に凍結していないため、餌のアザラシやウサギの狩りに支障が出ていると分析している。

199:底名無し沼さん
19/12/07 00:24:37.10 pwZMFsel.net
同時に4頭までならいける

200:底名無し沼さん
19/12/07 01:35:25 en/RrjUh.net
ピッケルやトレッキングポールは飾りか?
十分戦えるだろ

201:底名無し沼さん
19/12/07 05:59:57.90 gYPCOTu8.net
T-34

202:底名無し沼さん
19/12/07 08:43:15 1Xt2sEgn.net
(・ω・)ホッキョクグマは冬眠するんかの?寒いで一年の大半を冬眠して過ごすんちゃうかのぅ

203:底名無し沼さん
19/12/07 08:59:14.14 bvE9SeFi.net
冬眠するような穴あるのか?

204:底名無し沼さん
19/12/07 21:18:02 mhJXHAI5.net
自動小銃ならヒグマ に勝てる?

205:底名無し沼さん
19/12/07 21:18:27 DQUix/98.net
シロクマとかただでさえ気性荒いのにそんなのがお腹空かせて押し寄せてくるって避難勧告レベルだろ

206:底名無し沼さん
19/12/07 22:07:19 R51p9XtB.net
>>201
狩猟用の大口径ライフルが一番向いているが、普通の歩兵は小口径のしか持ってないからな、後は連射して通じるかどうかだね

207:底名無し沼さん
19/12/07 22:34:22 N2wOZuQ7.net
>>201
今の自動小銃は殺すより怪我させて後送させる為に小口径の弾丸を使うから、クマ相手には力不足かもしれない
なぜ殺さないかというとケガさせて担架で運ばせた方がより多く戦闘不参加にできるから

208:底名無し沼さん
19/12/08 06:34:41.29 BTR8aQf2.net
>>184
もっとよこせと、追ってくる

209:底名無し沼さん
19/12/08 06:35:59.02 BTR8aQf2.net
ヒグマ系は、拳銃持ってても勝てる気がしない

210:底名無し沼さん
19/12/08 07:33:59 ytcthEFo.net
まぁ俺のレベルになるとヒグマなんてデコピン一発でやられるけどな

211:底名無し沼さん
19/12/08 09:08:23 rddJR5Xf.net
>>204
同じ事2度書いててワロタ

212:底名無し沼さん
19/12/08 11:30:44.86 CBPFDOJM.net
>>201
距離次第だろ
山で自動小銃を持ち歩いていても襲われるときは襲われる

213:底名無し沼さん
19/12/08 12:15:07 FaoO6WWS.net
人間であっても興奮状態だと致命傷を喰らっててもある程度は動けちゃうんだよ
URLリンク(youtu.be)
これが熊だともっとタフだし、反撃されると人間は致命傷を負う

214:底名無し沼さん
19/12/08 12:40:17 lg6mvSjw.net
そんな時のための同行者だよ
誰かが犠牲になっているあいだに逃げればいいのだ

215:底名無し沼さん
19/12/08 13:19:47.71 fhM+gf1K.net
>>209
野獣との遭遇戦を想定ならば散弾銃で撃てるスラグ弾で十分だろうよ
別に慢性登山依存性患者らは狩りがしたい訳では無いのだろうから、散弾銃とスラグ弾で足りるよ

216:底名無し沼さん
19/12/08 15:18:36 adfCrJj+.net
>>201
ターミネーターに、いくら自動小銃で連射しても多少ひるむくらい
何の致命傷も与えられない
特に液体金属のターミネーターには
あれと同じだろうね、ヒグマは

217:底名無し沼さん
19/12/08 15:39:43 FhDjmDgj.net
ザックのショルダーハーネスに防犯ブザー付けてて
いざという時にビヨビヨビヨ鳴らせば逃げてくれないかな?

218:底名無し沼さん
19/12/08 16:01:05 fhM+gf1K.net
>>213
野獣はロボットみたいな金属製ではないから貫通はするだろうが、今流行りの軍用小口径高速弾ではストッピングパワーが弱いから不向きってね

219:底名無し沼さん
19/12/08 17:29:04 lg6mvSjw.net
痛そうだな
URLリンク(media.theync.com)

220:底名無し沼さん
19/12/08 17:36:31 FhDjmDgj.net
もう熊の生息区域を空爆したほうがいいのかもね

221:底名無し沼さん
19/12/08 18:07:55.70 adfCrJj+.net
>>217
熊が絶滅してもいいと?
それは、違うような気がするけど

222:底名無し沼さん
19/12/08 19:41:30.02 L7rjEG1g.net
>>212
猟期限られるし

223:底名無し沼さん
19/12/08 22:56:24 IVLs13Q+.net
新潟の診療所で2頭のクマが冬眠・・まったく動かない
本日の診療は取りやめ明日以降に対応を考える

新潟すげーな

224:底名無し沼さん
19/12/09 00:52:48 .net
“診療所にクマ2頭…”動かない状態 冬眠場所に選んだか 新潟
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

2頭のクマはともに全く動かない状態で、専門家は冬眠の場所としてこの場所を選んだのではないかとしています。


春まで寝せておいてやれよw

225:底名無し沼さん
19/12/09 01:28:31 4pL6vHzx.net
とりあえず寝てるうちはいいが、このあとどうするか…

寝込みを射殺
安全に駆除できるが非難殺到

麻酔銃で完全に眠らせ捕獲
捕獲したあと保管場所に困る
もはや冬山へ戻しても穴持たずになるか、のたれ死ぬだけ…

226:底名無し沼さん
19/12/09 06:31:09 fxkBSscw.net
いいとこ見つかったクマ寝るクマ(^(エ)^)

227:底名無し沼さん
19/12/09 10:30:21 +/Vh1QIo.net
一度だけ体調3mはあるクマと対峙したことあるけど決死の策で逃げたわ
パンツに手を突っ込んでウンコしてそれを投げつけた
人間も体内から物質を生成出来るんだってビビってクマは逃げていった

228:底名無し沼さん
19/12/09 12:18:06 OGik4K8C.net
新潟の親子熊は3匹でござったよ
吹き矢で麻酔を撃って捕獲しましたとさ

229:底名無し沼さん
19/12/09 12:31:10 QJqqUAxx.net
害獣ではあるが親子熊なら情けをかけてしまうな

230:底名無し沼さん
19/12/09 13:49:07.13 IlJXYhuI.net
このあと山に返されても冬眠スポット探せるんだろうか?

231:底名無し沼さん
19/12/09 14:01:52.51 +r2jmr57.net
預け入れ先あったんだろうね。基本駆除で準備のために一旦撤収するけど、その間に一応他の手も検討みたいなことだと思ってた。
熊の冬眠は仮死状態よりかなり浅いものらしいから、そのまま冬眠させる訳にいかないからね❗

232:底名無し沼さん
19/12/09 14:05:44.69 yKv5OIaP.net
クマは動物園で金を取れる可愛い動物だからなあ
愛護団体も醜い生き物は相手にもしない

233:底名無し沼さん
19/12/09 17:57:18 r4eA6lrQ.net
熊って普通に可愛いからな
熊にビビってるのは熊が怖いからやろなあ

234:底名無し沼さん
19/12/09 18:05:51.86 EBcHwM67.net
山に冬眠場所が取れないくらい山はクマさんでいっぱいなんかねw
体は腹空いてギリギリだし冬眠するかと診療所に篭ったんかな
冬眠状態で麻酔て結局死にそうだな
冬眠は山でしてくれよクマさん

235:底名無し沼さん
19/12/09 18:46:34.59 gQfIHYGi.net
熊と一緒にお弁当食べる妄想するんだけど正夢にならないからな

236:底名無し沼さん
19/12/09 18:59:47.91 rhgizIJ8.net
クマ「このお弁当美味しいクマー(ガリガリボリボリ)」

237:底名無し沼さん
19/12/09 19:55:58 OGik4K8C.net
熊は可愛いからなあ

何回も遭遇はしてるけどまったく襲われる気はしない
でもいつか襲われるのかも知れないし判らない

238:底名無し沼さん
19/12/09 20:06:44 jOjsd+gC.net
全ては熊のみぞ知る世界

239:底名無し沼さん
19/12/09 21:20:58 gQ1IC2fC.net
どうやってココに?息はあるのか…野生のクマが漁港で“波消しブロック”
に挟まる 前代未聞の救出劇

三重県紀北町の紀伊長島漁港で野生のクマが波消しブロックに挟まるという前代未聞の出来事がありました。いったいなぜなのか、救出までの一部始終をカメラがとらえました。

240:底名無し沼さん
19/12/09 21:56:11 SY1WTMdO.net
どっちも眠かったんだろうけど三重のは発見した人が凄いよね

241:底名無し沼さん
19/12/09 22:19:15.85 qAGNaPwC.net
身動きの取れない熊なら近くから棒でつついたりしておちょくってみたい

242:底名無し沼さん
19/12/09 22:21:40.05 U3hrIyL8.net
>>230
動物園の成獣羆を見たらは
此方は餌に

243:底名無し沼さん
19/12/09 22:45:59 yxlV01O7.net
>>238
ただし、熊をおちょくった10秒後に檻の柵が開放される

244:底名無し沼さん
19/12/10 07:17:54 FuJlKa4o.net
新潟で捕獲した3頭の熊は兵庫県の自然保護団体熊森協会に引き渡しました
取りに来たんか・・・by 日本テレビ

245:底名無し沼さん
19/12/10 08:01:02 lSYaLku9.net
熊森はどうするんだろうな
その辺に放獣か?

246:底名無し沼さん
19/12/10 10:03:33 45gjybBH.net
>>241
引き受けた熊を兵庫県内で放すなら許すよ

247:底名無し沼さん
19/12/10 10:04:37 HoNb5Mqg.net
汚染ガレキ的な

248:底名無し沼さん
19/12/10 12:07:12.17 lSYaLku9.net
遺伝子の撹乱とか言っても無駄なんだろうな
ドングリの件もあるし
あいつら絶滅すればいいのに

249:底名無し沼さん
19/12/10 15:01:49 FuJlKa4o.net
URLリンク(kumamori.org)

0:00 本部職員がスタッドレスタイヤ付け替えを終え、兵庫県から車で、3頭を救命せんと新潟に向かう。
道中、雪と道路凍結に悩まされるも、不眠不休で車を走らせる。

17:00 熊森が新潟県内の安全な場所に保護終了。現在、母熊も麻酔が覚めて、3頭皆元気。
水とドングリを与えたが、もう冬籠りのスイッチが入ってしまって


250:いるのか、食べない。 檻の中に毛布を入れて暖かくしてやっている。 近々、もっと広い檻に移して、床には藁を入れてやる予定。 今後は熊森協会が責任をもってこの3頭を新潟県内で保護します。この後のことは、 今後話し合っていく。ご安心ください。 どうも新潟県内に放すみたいだ



251:底名無し沼さん
19/12/10 15:45:09.14 JRWaUHfW.net
暖かくすると代謝が良くなって飢えたりしないのか

252:底名無し沼さん
19/12/10 16:21:11.50 HoNb5Mqg.net
狂犬病に感染させて野に放ってほしい
これで時間かかるけど確実に絶滅するはず

253:底名無し沼さん
19/12/10 16:56:35 I5lIUGMQ.net
山で熊に襲われた時の死亡率も跳ね上がって一石二鳥だな

254:底名無し沼さん
19/12/10 17:16:11 o9LNtnSn.net
熊コレラさえあれば

255:底名無し沼さん
19/12/11 00:24:34 S5GEKIrF.net
昭和50年代、田舎の祖父母の家にはこういう薬があったが、これは熊とは関係ない?
URLリンク(i.imgur.com)

256:底名無し沼さん
19/12/11 00:30:39 rGxHP/4O.net
>>251
スレチだボケ
失せるカス

257:底名無し沼さん
19/12/11 01:10:35 livI33Di.net
ブラックフットっていう映画よく出来てるよな
彼氏が見栄張って地図なしで彼女を森に連れてって遭難するやつ
熊の執拗な追いかけだったり樹海の不気味さだったり

258:底名無し沼さん
19/12/11 11:45:41 HPgccPZG.net
映画のグリズリーにはかなうまい

259:底名無し沼さん
19/12/11 14:15:10 kxKVqsg4.net
>>216
これは何故頭がえぐれてるの?
クマじゃないでしょ?

260:底名無し沼さん
19/12/11 14:58:01 PaYLVpqW.net
>>251
熊の胆か?
今は合成して同成分のものができるらしいからな
昔は熊の胆は大変貴重だったみたい

261:底名無し沼さん
19/12/11 19:34:28 uK4orfnB.net
>>245
科学に背を向けてカルト化してるよね。

262:底名無し沼さん
19/12/11 21:56:31 2rD2IIIl.net
熊牧場って、クマを放牧してる広場って意味ではなく、本当に熊を拘束して
パイプ挿して胆汁をとる「牧場」が基本なんだよな。
観光地としてもやってるけど、製造業が本業だった。
今は知らんけど。

263:底名無し沼さん
19/12/12 00:00:52.14 JlMD6oKx.net
mont-bellに行ったら入り口にでかい熊が置いてあってワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

264:底名無し沼さん
19/12/12 01:58:36 DcJiiLMA.net
何をいまさら…

265:底名無し沼さん
19/12/12 02:07:37 ySyP62BS.net
スーパースポーツゼビオならもっと大きいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

266:底名無し沼さん
19/12/12 02:55:23 JlMD6oKx.net
FNSドキュメンタリー大賞 ヤッホヤッホで春が来る
12/12 (木) 2:50 〜 3:48 (58分) 関西テレビ(Ch.8)

番組詳細
現代の「秘境」とも呼ばれるムラが新潟県村上市にあります。山熊田集落。山形との県境に近い、山あいの集落です。
狩猟やしな布作りといった伝統文化を、ムラの人たちは大切に受け継いできました。山熊田ではクマは山の神様からの
授かりものです。山熊田の猟師、大滝国吉さん(58)は、ムラの山にすむクマと30年以上対峙してきました。しかし過疎化の
波は容赦なくムラを襲い、狩猟の伝統は途絶えようとしています。

4月、山熊田では伝統のクマ狩りが行われます。山には勢子の「ヤッホ、ヤッホ」という声がこだまし、ムラに春の訪れを告げます。
大滝さんたち猟師はこの春、山の神様から恵みを授かることができるでしょうか。

【ナレーション】 小幡研二

267:底名無し沼さん
19/12/12 08:26:35 mf8dKRUW.net
その昔、医療機関や治療を受ける為の交通機関が不備だった頃、熊の胆はこれさえあれば全ての内臓疾患に飲んで良し怪我や皮膚病に貼って良しの万能薬として一家にひとつの常備薬として高価で取引されていた。
寒村に熊が出ればこれを仕留めて大金を得ようと皆が競った。肝を売って良し肉を食って良し毛皮を着て良し。
同じように蝮もこれを捕ればカネにもなるし利用価値が高かった。
こうして害獣駆除が経済活動に結び付いていた。

268:底名無し沼さん
19/12/12 11:15:27 xK8MfZdf.net
>>258
いまでも中国では胆汁を取ってる
フォアグラとクマ牧場は愛護団体のターゲットだけど
熊さんの胆汁採りは悲壮感があるよね

269:底名無し沼さん
19/12/12 11:23:23.00 xK8MfZdf.net
>>262
あっ、4年前に無許可で熊を5頭飼ってて書類送検されたのが村上市の市議会議長だったね

270:底名無し沼さん
19/12/12 11:27:54 mxUchSyp.net
伝統なら仕方なくね?

271:底名無し沼さん
19/12/12 14:11:56 FoHioKRc.net
>>261
三条の湯は、ガチもんだぞ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

272:底名無し沼さん
19/12/12 14:39:04 mxUchSyp.net
>>267
ひびるわ

273:底名無し沼さん
19/12/12 14:57:10.10 D1yW34NH.net
>>267
目の離れ具合が俺とよく似ている

274:底名無し沼さん
19/12/12 15:01:32.80 YfFajJj+.net
かわいい

275:底名無し沼さん
19/12/12 15:13:07.12 +nbuLzmi.net
熊が主人公のアニメがあるし、熊をマスコットにしてるところも多いし、店の入り口に熊のヌイグルミ・剥製を飾ってるところも結構あるし、北海道の熊の木彫りのお土産は有名だし、熊野・熊本など熊が付く地名は多いし、もしかして人間って熊が好きなのではないか?

276:底名無し沼さん
19/12/12 15:15:15.39 mxUchSyp.net
逃げてくれる分にはかわいい

277:底名無し沼さん
19/12/12 16:22:54.57 CKxjFWjq.net
熊本の旧名は隈本で熊本城を建てた時に強い名前にしたくて改名しただけだ

278:底名無し沼さん
19/12/12 16:31:17.67 1ibwjXD6.net
敵意剥き出しの熊に遭遇する確率が低すぎてな
だが1度でいいからガッチリ組み合った後にお互いの強さを認め合って握手→ハグみたいな涙の展開ねえかなと妄想してる

279:底名無し沼さん
19/12/12 16:44:51 cHQ/ZNss.net
パンダみたいに温厚ならいいのに

280:底名無し沼さん
19/12/12 16:57:31.90 bQBHIJDz.net
>>275
パンダは笹食うクマやからな
怒らせたら人間なんぞ1発で吹き飛ばされるで

281:底名無し沼さん
19/12/12 17:08:10.17 mf8dKRUW.net
>>274
(・ω・)クローズ・ワーストの人か?熊は卑怯な道具も使わんし大勢でフクロにもせん、親子熊ならせいぜい子熊二頭が加勢するぐらいや。
心いくまでタイマン勝負してええんやで

282:底名無し沼さん
19/12/12 17:11:53.63 CKxjFWjq.net
中国で野生パンダが鹿を襲ってたってニュースがあったぞ
アイツらも雑食だ

283:底名無し沼さん
19/12/12 18:15:31.96 YfFajJj+.net
>>274
完全ネタバレになるし熊じゃなくて狼だけど
「THE GREY 凍える太陽」って映画のラストがそんな感じ

284:底名無し沼さん
19/12/12 20:33:54.75 xK8MfZdf.net
>>267
クマを見に行って来ようっとw

285:底名無し沼さん
19/12/13 06:40:42 u0FStrzY.net
愛らしいくまのプーさん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

服飾ブランド ゴールデンベア
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

286:底名無し沼さん
19/12/13 13:00:12 IKwJ54V+.net
前から思うんだけど熊のぬいぐるみって全然似てないよね
人形ってどれでも実態より可愛くするもんだけど、熊は乖離が激しすぎる

287:底名無し沼さん
19/12/13 16:04:40 OVmerrKl.net
そんなこと言っても木彫の熊みたいなヌイグルミなんて売れないだろ…子供泣くわ…

288:底名無し沼さん
19/12/13 16:21:15 le5mPjK1.net
クマは蜂蜜じゃなくて蜂の子を食べたいという事実

289:底名無し沼さん
19/12/13 16:39:24 xBPTVx7L.net
昆虫系なんて全部目がリアルじゃ無いし

290:底名無し沼さん
19/12/13 16:59:05 P4qV1eS3.net
ミッキーマウスがいるから
プーさんなんてまだ実物に近いほうだ

291:底名無し沼さん
19/12/13 18:45:07.99 .net
クマ3頭と接触し緊急停車
スーパーおおぞら
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
12日午後8時40分ごろ、JR石勝線の川端(空知管内由仁町)―滝ノ上(夕張市)間を走行中の札幌発釧路行きの特急スーパーおおぞら11号(7両編成、69人乗車)が、クマ3頭と接触して緊急停止した。
乗客乗員にけがはなかった。
列車に異常はなく、間もなく運転を再開した。
JR北海道によると、クマの除去作業のため、この列車を含め特急計4本が最大約3時間遅れた。

292:底名無し沼さん
19/12/13 19:38:19.56 QscIRQVI.net
電車つえーー!

293:底名無し沼さん
19/12/13 21:50:39.34 wNF+TDA7.net
北海道で根室行ったときは電車が鹿とぶつかってた

294:底名無し沼さん
19/12/14 00:34:23 .net
JR千歳線で列車がシカと衝突
10日は6本運休
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

9日午後10時20分ごろ、JR千歳線南千歳(千歳市)―植苗(苫小牧市)間を走行中の札幌発苫小牧行き普通列車(6両編成、乗客60人)がシカと衝突し、緊急停止した。
乗客乗員にけがはなかった。


まさに数日前のニュースな訳だがw

295:底名無し沼さん
19/12/14 00:36:54 k0GEw+wb.net
>>288
電車からワンパン食らえばクマでも助かる訳ねえ

296:底名無し沼さん
19/12/14 01:12:52 M5quQ46P.net
>>286
習近平似のプーさんだったら売れないだろうね
プーさんより、イーヨじゃないのか?習近平似は

297:底名無し沼さん
19/12/14 18:29:32.07 u7A7qsOK.net
シカなんて東京ですらよくあること

298:底名無し沼さん
19/12/14 19:16:31.98 lJiogu+F.net
東京なら電車は人間と衝突する事の方が多いでしょ

299:底名無し沼さん
19/12/14 22:03:53.49 5m7YfghJ.net
人間さんは狙って突っ込んでくるからクマさんより強いよ

300:底名無し沼さん
19/12/16 07:47:12.46 gv9fWtum.net
山を利用する者の端くれとしては食べて応援せんといかんのではないか
・熊肉
・鹿肉
・猪肉
関西で食える場所を教えてくれ

301:底名無し沼さん
19/12/16 11:13:15 GLdCYhm5.net
美山
熊肉は白山系か飛騨地方かな

302:底名無し沼さん
19/12/16 16:07:23 ptizSWbG.net
>>296
白山

303:底名無し沼さん
19/12/16 23:54:55 L2wwcAZh.net
ニホンカモシカの肉の方がおいしいよ

304:底名無し沼さん
19/12/17 04:41:45.75 QbmIq/EI.net
食ったんかw

305:底名無し沼さん
19/12/17 06:44:37.90 2mY38ZVX.net
熊・鹿・猪系は「ジビエ料理」というらしいな
検索したら山小屋酒場 ケモノって日本橋にあるようだな
食べログを見たら「鹿や猪、熊など」と書いてある
俺の動線とまったく違うので躊躇してしまうが・・・
他にジビエ立呑み 猪鹿鳥というのが天六にあるようだ
酒とワンセットになってる店が多い印象
酒はいらんな 俺は
他に鹿肉の店とかあるけど、ちょっと高級な感じにしてる店が多い感じ

306:底名無し沼さん
19/12/17 08:06:08 Clk0ty1r.net
◯おいしい順
ニホンカモシカ
ウシ

ワニ
イノシシ
カンガルー
シカ


ヤギ


307:底名無し沼さん
19/12/17 08:19:00 /CE6o4Az.net
>>302
猫と猿が抜けてる

308:底名無し沼さん
19/12/17 08:31:45 ep1owgtz.net
ライチョウの焼き鳥美味しいって30年くらい前に某北アの小屋の親父さんが話してた。

309:底名無し沼さん
19/12/17 09:50:35 bdN4QZCf.net
カモシカってうまいんだ

310:底名無し沼さん
19/12/17 10:18:09 xirCPbVX.net
野生で家畜よりうまいとかカモシカすごいな!

311:底名無し沼さん
19/12/17 10:30:57 4EWiO6uo.net
カモシカ美味いらしいよね
一度食ってみたい
長野とかでは頭数限定で駆除もしているらしいから猟友会に知り合いがいれば食える可能性あるかも

312:底名無し沼さん
19/12/17 10:45:12.99 aUDs/lq+.net
猟師はクマが一番って言うな
去年はグリーンランドの日本人がシロクマを獲って孫と一緒に食ってた
アザラシより美味いと言ってた

313:底名無し沼さん
19/12/17 10:53:01.66 aUDs/lq+.net
イノシシと鹿は出荷して熊は猟師仲間で分けると言ってた
東京の山奥の峰谷にジビエの精肉場がある
クマ、シカ、イノシシ、豚の順と言ってた・・・牛は何処なんだ

314:底名無し沼さん
19/12/17 11:05:39.67 iebhQex3.net
カモシカはどう見ても山羊だから・・はずはないけど
獲れたてで新鮮なら旨いんだろうね

315:底名無し沼さん
19/12/17 11:24:40 4EWiO6uo.net
カモシカって牛の類らしいよ

316:底名無し沼さん
19/12/17 11:35:13 bdN4QZCf.net
ラム肉も臭みが無いと牛肉と区別付かない

317:底名無し沼さん
19/12/17 12:21:59.30 vHEp9FF/.net
マジレスすると一番うまいのはアナグマ
そしてクマはどう調理してもくさい

318:底名無し沼さん
19/12/17 12:29:21.39 iebhQex3.net
アンジャッシュ渡部・・・熟成肉は美味しい
児島・・・・豚か牛か鳥かまでは判らないけど肉は美味しい
どっちも凄すぎる

319:底名無し沼さん
19/12/17 12:41:20 bdN4QZCf.net
>>314
児玉おもろいなぁ

320:底名無し沼さん
19/12/17 13:25:15 Clk0ty1r.net
アナグマは脂身が甘くておいしい
犬やクマよりおいしい

321:底名無し沼さん
19/12/17 21:32:00 27Pbkghg.net
>>301
わざわざそんなゲテモノ扱いしてる店に行かなくても、ちょっと気の利いたフレンチの店ならジビエくらい仕入れてるでしょ

322:底名無し沼さん
19/12/17 21:59:07.65 xirCPbVX.net
猟師食べてるの食べたい。
味噌とかしょうゆとか。

323:底名無し沼さん
19/12/17 22:17:40.95 2MDf0Bga.net
まさかかわいいムササビちゃんも食べたいとか考えてるんじゃないだろうなお前ら
そんなのもうクマと変わらない野獣だからな

324:底名無し沼さん
19/12/17 22:22:24.97 hdGs4Q5r.net
カンガルーとか結構美味しいよ

325:底名無し沼さん
19/12/17 22:35:13.52 ZirBjpoR.net
カンガルー怖い
勝てる気がしない

326:底名無し沼さん
19/12/17 23:03:50.97 UQFja/SC.net
>>319
可愛いかどうかは知らないが、ムササビってのは体格から見て食える部分が少なそうだな

327:底名無し沼さん
19/12/18 01:03:19 xxV+QUg6.net
>>320
肉かたいやん

328:底名無し沼さん
19/12/18 08:02:39 ye5JMRR3.net
俺らが袋に入れるくらいの大きさのカンガルーがいてくれたらいいのに

329:底名無し沼さん
19/12/18 09:03:31 LwIfpkie.net
袋の中はとんでもなく臭いよ

330:底名無し沼さん
19/12/18 10:24:39.44 5qYdd0xD.net
玉袋の裏みたいなもんだしね

331:底名無し沼さん
19/12/18 10:36:38.38 ncIAxNZf.net
カンガルーに囲まれてパンパカしそうになったやついたな

332:底名無し沼さん
19/12/18 11:15:11 GRASU1g8.net
>>324
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  わしのふぐりで構わぬか?
  |  ω |
  し ⌒J

333:底名無し沼さん
19/12/18 21:52:57 P5IoNBPg.net
むかつくよなカンガルー!
ボッコボコにしてやギャオグアー!!!

334:底名無し沼さん
19/12/18 22:07:20 0g2Y3zDR.net
カンガルーのロジャーさん
URLリンク(img.huffingtonpost.com)

335:底名無し沼さん
19/12/18 22:12:07 5qYdd0xD.net
>>330
しっぽはさらに太く蹴られたら死ぬ

336:底名無し沼さん
19/12/18 22:18:43 85iXCEDl.net
>>330
草食ってても筋肉つくんだな
まぁプロテインも大豆だしな

337:底名無し沼さん
19/12/18 23:02:13 h13sYkVv.net
草食の馬とかも筋肉の塊だぞ

338:底名無し沼さん
19/12/18 23:44:28.87 HQsSuAWo.net
草食動物は胃が何個もあるとか反芻するとか聞いたことがあると思うが
あれは体内で草を酵素と混ぜて発酵させて草に含まれる栄養素を最大限引き出してから消化&吸収してる
草食動物と比べれば胃腸の構造がシンプルな人間が同じ草を食べても同じだけ栄養は摂取出来ない
雑食とか肉食とか呼ばれるけど厳密には草食動物かそれ以外かで分類する
一部の人間がベジタリアンとかヴィーガンに走るのはそこら辺の知識が欠落してるんだろうな

339:底名無し沼さん
19/12/18 23:50:29.50 85iXCEDl.net
草を発酵させてから食えばいいんだな
漬物か!

340:底名無し沼さん
19/12/19 00:34:15.01 EHC4I0I6.net
そういえば野菜ジュースしか飲まないのに小太りのおばさんいたよな

341:底名無し沼さん
19/12/19 10:56:47 YPapTdYq.net
おばさんにとってスイーツは別勘定だから

342:底名無し沼さん
19/12/19 21:38:05 OysUUKHs.net
>>323
カンガルーが硬いのは牛や豚のように中まで火を通すと硬くなる
平均体脂肪率が2〜3%とかなり低いせいかな?とは思うけどよくわからん
あと部位によっても変わるようなのでヒレ肉をレアで食べよう

343:底名無し沼さん
19/12/20 02:46:06 9SapfqHz.net
新潟の診療所で捕獲したクマ3匹は熊森協会員の運送会社倉庫で春まで過ごさせて
春に成ったら山に放獣するとニュースで言ってた

344:底名無し沼さん
19/12/20 03:47:12 ZtLYxZv6.net
放獣の際に山に入って熊に襲われても活動を続けるのなら本物だけど
頭スイーツそうだから目の前て自分や仲間が熊に襲われたら思想が裏返って熊撲滅活動を始めそう

345:底名無し沼さん
19/12/20 05:35:33.35 wZMIJrRS.net
>>339
中国に無償で技術供与して、今じゃすっかり中国の下請けに成り下がってしまった日本人みたいだな

346:底名無し沼さん
19/12/21 14:51:46 7lGWL7OB.net
【社会】「クマを殺すな!」批判に猟友会員「害獣駆除への社会的無理解の方が問題」 ★4
スレリンク(newsplus板)

347:底名無し沼さん
19/12/21 14:56:13 7lGWL7OB.net
URLリンク(www.dailyshincho.com)

「11人の警官に猟友会員4人と市職員4人の計19人で後を追いましたが、駆除できたのは約3時間も後のこと。その間、猟友会員はクマに襲われ、1人が額と左手に擦り傷を、もう1人は右手の指を噛まれる重傷を負いました」

「警官が所持する拳銃の威力では、クマを追い払うことも殺すこともできません。悲惨な獣害を防ぐため真に有効な対策は何なのか、冷静に議論する時期が来ていると思っています」

348:底名無し沼さん
19/12/21 15:01:43 3PKB40eO.net
最終的に追い込み成功してるけど、何度も返り討ちに遭ったということか。

349:底名無し沼さん
19/12/21 15:52:41 9cgekjRi.net
ほんなら警官の銃をより強力なのにしてはどうか?デザートイーグルとか
これなら逃走犯や凶悪事件の犯人も即座に無力化できてメリットしかない。

350:底名無し沼さん
19/12/21 16:13:09 fFM65Uy/.net
役にも立たない豆鉄砲ぶら下げてるなら、せめて勢子でもやって貢献してもらわんとな

351:底名無し沼さん
19/12/21 20:13:53 Oyw/IZkY.net
>>345
クマは止めれねえよ

352:底名無し沼さん
19/12/21 22:50:43 6/z36UAn.net
>>345
殺りたいなら逮捕優先の法律を変えるのが先だろうに(笑)(笑)(笑)
アノ銃社会の米国ですら警官が射殺したらばネチネチと調べられるんだぜ(笑)(笑)(笑)

司法警察官制度でも設けて、対象者の識値が犯罪者級ならば即抹殺のシステムでも創るか?

353:底名無し沼さん
19/12/22 03:46:15 ajTSZhpi.net
昨日も出たと言ってたけど、あんまし信じて貰えてない感
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

354:底名無し沼さん
19/12/22 06:00:03 mM/VWgku.net
熊の出る市町村は警察が対熊部隊を作ってライフル持てばいいだけ
市街地に入った時点で問答無用で射殺する体制を整えるべき
野犬が居たら保健所で殺すのと変わらん、体重100kgの野犬だと思え

355:底名無し沼さん
19/12/22 06:10:23.95 SMNPPqJV.net
野良犬ってまったく見なくなったな@大阪
野良猫はたまにいたけど、これもほぼ見なくなった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1352日前に更新/201 KB
担当:undef