登山のトレーニング14 ..
[2ch|▼Menu]
238:底名無し沼さん
19/09/10 11:02:40.89 VvXXEEbM0.net
ロードと登山するけど、ロードが登山に与える影響って強いて言えばトレランの登りくらいじゃないかなあ。
重たいザック背負って登って降りてこなきゃいけない登山の負荷はロードバイクでは再現し難い。
登山後のリカバリーには最適だと思ってるけどね。L2〜L3で40分程度流すのはめっちゃ気持ちいい。
登山のトレーニングならば近所で体重の半分程度背負って平地歩荷がめちゃくちゃ効果あるよ。
俺にとって登山は競技ではないから、ロードのように登る時に出し切るのではなく、常に消耗しない歩き方の方が重要になってくる。
歩荷を続けてるとロードのCTLに当たるものが如実に上がってきて、10時間CT0.7で歩いて次の日に疲れを残さなくなった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1722日前に更新/82 KB
担当:undef