登山のトレーニング14 ..
[2ch|▼Menu]
2:底名無し沼さん
19/08/23 17:51:18.96 4JWc4suI0.net
>>1


3:底名無し沼さん
19/08/23 18:58:33.66 mNbQ5O7D0.net
>>1
おつ

4:底名無し沼さん
19/08/24 18:15:01.55 bRREH+ky0.net
激しい全身運動として脚力・バランス・瞬発力を必要とするジャンプって
登山するのに有用なトレーニングになると思う?
バスケットマンだったので連続ジャンプのしんどさは分かる

5:底名無し沼さん
19/08/24 18:57:36.20 jzc5Fdru0.net
登りの大きな段差超えとか、下山に有用そうだな

6:底名無し沼さん
19/08/24 19:20:23.45 AJ/1tE3NM.net
>>4
ボルダリングのムーブかな。

7:底名無し沼さん
19/08/24 21:20:57.98 4eZrMidx0.net
>>4
私もスクワットジャンプやボックスジャンプやってます
片足で思い切りジャンプして反対の足でピタッとバランスを取って着地するトレーニングも登山向け

8:底名無し沼さん
19/08/25 01:10:23.98 lzsiuycE0.net
トレーニングとしてはいいと思うな。ただ、ザックを背負って荷重の掛かる登山は極力上下の運動は少なくする方向に身体を使う方が良いよね
本番はいかに楽をするか、トレーニングはいかに辛くするかみたいなところかね

9:底名無し沼さん
19/08/25 15:04:32.04 LJzFSRtya.net
多摩川走ってきた
ピークよりほんの少〜し涼しくなってきたかな

10:底名無し沼さん
19/08/25 17:58:47.51 0nMe9fXFM.net
登山に必要な要素は、15kgの荷物を背負って10時間歩き続けるための
体幹・脚力・体力・歩きのスキルだからな。
自分がやっているのは、20kgのウェイトジャケットを着てのウォーキング。
坂道も歩くが、決して走らない。
それで、天泊の縦走をこなせるようになった。

11:底名無し沼さん
19/08/25 19:00:21.69 hNRUhFlv0.net
20kgのウェイトジャケットなんてもんがあるのか。

12:底名無し沼さん
19/08/25 20:25:31.60 obVlxyvha.net
>>10
ウォーキングはどれくらい歩くの?

13:底名無し沼さん
19/08/25 21:25:43.35 Dihvi3Mq0.net
楽しくないトレーニング多いね。単独経験少ないのかな。

14:底名無し沼さん
19/08/25 21:27:57.52 lkw99kSJ0.net
>>13
意味わかんね

15:底名無し沼さん
19/08/25 21:30:25.39 n8MxmGiI0.net
>>12
2時間10km程度。

16:底名無し沼さん
19/08/25 22:05:32.68 obVlxyvha.net
走るの楽しいよね

17:底名無し沼さん
19/08/26 00:45:19.06 mJNuVg+ar.net
>>16
走るよりウォーキング派
走るのはなんか違う
一時期走ってたけど、山じゃなくて東京マラソンに参加しちゃったしw

18:底名無し沼さん
19/08/26 07:38:46.22 QX0yfom4M.net
登山前日にバーベルスクワットをしたら、下山後すげー筋肉痛になった
前日にはするもんじゃなかった

19:底名無し沼さん
19/08/26 08:35:45.02 9bFRh3rR0.net
>>10
それ、毎日やらないとダメ?

20:底名無し沼さん
19/08/26 11:05:43.91 1ih1S2pM0.net
標高差1000mの下りで、後半太ももに力が入らずへろへろになって下山した。死ぬかと思った。
トレーニングでスクワットに取り組み始めたが何回ぐらいすればいいのだろうか?
とりあえず10回×10セットしてみた。

21:底名無し沼さん
19/08/26 11:47:57.82 njGwIqMe0.net
>20
参考までに72歳で8kgザックを担いで120回2セット(インターバル120秒)を週2程度してる

22:底名無し沼さん
19/08/26 12:08:27.03 ySPZUgBN0.net
72歳で2ちゃんするものなの?

23:底名無し沼さん
19/08/26 12:14:04.09 1ih1S2pM0.net
>>21
参考になります。
>>22
マイコンからコンピュータに親しんだ世代なら、珍しくもないかも。

24:底名無し沼さん
19/08/26 12:44:02.38 XZKW1FJlM.net
>>19
週1〜2くらい。
平日はストレッチやスクワット、ウォーキング4〜5km。

25:底名無し沼さん
19/08/26 13:41:08.27 2Br3ZEvCa.net
16kg背負って2時間半都内を歩いて締めに東京タワーの階段登った

26:底名無し沼さん
19/08/26 14:57:18.97 QX0yfom4M.net
>>20
自重64kgでバーベル60kg担いで6〜10回で限界を3セット
ちょっとづつ重量を上げる
10回超えて限界にならないような負荷は筋トレにならないよ
昭和のプロレスラーかいw
根性は強化されるかもしれないけど

27:底名無し沼さん
19/08/26 15:12:06.50 6QDQLxTAa.net
別に筋肥大が目的でも無いしなあ

28:底名無し沼さん
19/08/26 18:01:01.09 9g5s8Kqkd.net
>>26
筋持久力目的なら回数
菌肥大なら高重量低回数
なにやら金トレを勘違いしてるね君は
真面目に筋トレしたことない人がネット知識だけで騙ってるようだw
あはははははw

29:底名無し沼さん
19/08/26 18:19:19.83 5D3Autla0.net
>>28
横からだけど、誤字並べると説得力がなくなるもんなんだな

30:底名無し沼さん
19/08/26 18:28:31.81 nRkZRuZMM.net
ワイ、8キロ背負って頑張り中………

31:底名無し沼さん
19/08/26 20:51:40.43 7SsNFb/Ur.net
自分の場合、バーベルの重さよりランジでもスクワットでもより屈曲させた方が登山には有効な気がするよ

32:底名無し沼さん
19/08/26 21:15:34.16 bZmFTJ+La.net
金トレいいね
小銭をリュックにぎっしり詰め込んで階段登りだ!

33:底名無し沼さん
19/08/27 12:42:56.19 3+SIu4Po0.net
>>32
振り向いたら後ろには刃物を手にした朝鮮人の行列が…

34:底名無し沼さん
19/08/27 22:20:16.51 by1cEBLK0.net
>>9
俺もこの前多摩川走ってきた。
アニメの影響受けてだけどね。登山すらそうだ。

35:底名無し沼さん
19/08/28 04:35:59.09 10BSYYxIa.net
さて雨の中犬連れて走ってくるか

36:底名無し沼さん
19/08/28 08:34:17.22 j+Gd5IPTd.net
雨避けていつもより30分早く出たのに途中で降ってきやがった
びしょ濡れなったがいつも汗でびしょ濡れなるんで結果いつも通り
今までは雨だと走るのやめてたけどこれからは気にせず走ろう

37:底名無し沼さん
19/08/28 08:38:24.83 y7NMc4f5M.net
職場まで来たが、道路冠水で膝上まで水に浸かったwww
歩くだけでもいい運動になった

38:底名無し沼さん
19/08/28 18:59:04.85 n4Bf1zta0.net
>>37
この季節は徒渉も楽しいし

39:底名無し沼さん
19/08/29 00:05:51.73 sSI6vQZXa.net
家の中に水が入って来るのって怖いね
水が引いて命の危険が無くなってもこれから先の生活をどうするか考えるともう

40:底名無し沼さん
19/08/29 03:29:53.26 ftFBpMKvd.net
通販で買ったロードバイクが届いたけど組み方わかんないんだけど。つかなんでバラバラでくるねん!
ロード乗りの友達なんていないし買ったは良いが困り果てた。
電話で自転車やホームセンターに組み立てと調整お願いしたら断られた。金は払うと言ってもうちで販売した物ではないから責任持てないと。
運動前にいきなり挫折してんだけど。

41:底名無し沼さん
19/08/29 06:37:51.60 6bqA+pxp0.net
アサヒとかでもさすがに全組は断られるのかな〜?
写真うぷしてみ

42:底名無し沼さん
19/08/29 06:39:46.90 hxXz1sQd0.net
>>40
ネット買いは基本的に自分で全部組める人
前提の販売だから。
こまめに探せばやってくれるショップは
あるけど、ちゃんとしたメーカーの
バイクである事が前提。
前提。

43:底名無し沼さん
19/08/29 08:21:30.05 nUzLpr/hd.net
最悪返品か送り返して通販の店で組んでもらうかやな

44:底名無し沼さん
19/08/29 08:22:20.02 nUzLpr/hd.net
よー考えたらたぶんロードちゃうな
ロード風安もんやろ

45:底名無し沼さん
19/08/29 08:33:08.51 BodL9o9n0.net
勉強(授業料)だと思って失敗恐れず組むか捨てるかだな。

46:底名無し沼さん
19/08/29 08:42:52.25 qbNTWuCba.net
>>40
ワイヤーとかも袋に入った状態?
とりあえず、工具集めな。
ワイヤーカッター、スプロケット回し、チェーンカッター、BB回し・・・
自転車は特殊な工具が多いから、工具だけでも完成車くらいなるかも。

47:底名無し沼さん
19/08/29 08:44:45.03 qbNTWuCba.net
あと、ちゃんとしたロードバイクなら、フレンチバルブだと思うけど
ゲージ付きの空気入れが必要

48:底名無し沼さん
19/08/29 11:49:18.62 IZRfTXR2r.net
通販の組み立てなんてハンドルとペダル付ける程度だろ?

49:底名無し沼さん
19/08/29 12:37:12.37 CjUBmwe+0.net
ロードってフロントとバーの間のところってパイプカッターが必要じゃなかったっけ?

50:底名無し沼さん
19/08/29 14:39:28.73 Lc22EEU70.net
ググってみると輪行袋に入れる時程度だから組立と言ってもたいしたことない感じだけど違うのかな
調整は自分でしなけりゃならないから少し勉強が必要だけど

51:底名無し沼さん
19/08/29 16:54:40.48 2Qe7tonvd.net
楽天のTwitterてロードバイクです

52:底名無し沼さん
19/08/29 17:07:23.25 qbNTWuCba.net
その値段なら、アルミのほうがマシだと思うけどな・・・

53:底名無し沼さん
19/08/29 19:54:10.93 bXOG+0Wnr.net
フレームがアルミでフォークがカーボンって俺の20年前に買ったキャノンデールと同じだね

54:底名無し沼さん
19/08/30 07:24:59.10 N9cFpP8V0.net
ちゃんとしたところでちゃんとしたの買えよ。ルック車でトレーニングしようとかアホでしかない

55:底名無し沼さん
19/08/30 08:28:20.34 4uOFOTuA0.net
>>54
むしろトレーニングならルック車でも構わない。
公道走る上での問題は、ブレーキの効きが悪いくらいだなw
ただ、心拍管理できっちり追い込まないと自転車ではトレーニングにならないだけ。
自転車って本来、人力で楽するための乗り物だからな。
ちゃんと心拍管理しないと、ランの3倍くらいトレーニングの効率が悪い。

56:底名無し沼さん
19/08/30 08:38:23.36 4uOFOTuA0.net
>>40
バラバラの感覚がわかんないんだが、前スレで出てきた数万くらいのロードがどうの言ってたヤツか?
だったらハンドルが抜いてあって、ペダルが付いてない、全後輪が外してあるとかその程度だろ。
その程度ならやってくれる店は探せばあると思うが、工賃2〜3万程度は覚悟しとけよ。
それが嫌ならググって自分でやれ。最低限必要な工具代が尼の安物でも1万くらいは掛かると思うがな。
ともかく、餅は餅屋じゃねぇけど自転車板行ってこい。
当然安物買った的な罵詈雑言とんでくるだろうけど、雑音はスルーして情報収集してこい。

57:底名無し沼さん
19/08/30 08:42:30.08 Y7DgE+oxa.net
ロードは、バーテープ巻くのが嫌い

58:底名無し沼さん
19/08/30 16:25:22.69 mj4sgGGh0.net
>>51
「組立ての工具一式付け」と書いてあるから組立と調整だけみたいだね
(日本語も少し怪しい)
販売元の調整は全く当てにならないようだからちょっと大変みたい

59:底名無し沼さん
19/08/30 16:52:11.62 AivMJ5Ih0.net
乳酸閾値をあげることばかりかんがえてたけど、心拍数を150、160ぐらいに抑えて運動すると毛細血管?が鍛えられて登山に必要な重量物をもっての持久体力があがる、であってる?
詳しい人頼む

60:底名無し沼さん
19/08/30 17:20:49.93 zSaTveQD0.net
>>59
あるよ。LSDトレーニングでググるといい

61:底名無し沼さん
19/08/30 18:04:42.10 ONb6yZfF0.net
>>60
LSDは時間かかるし、毛細血管の発達もインターバルと変わらんので能率悪いんじゃね?って最近言われてるけどな。
実際ランでもバイクでも1時間やそこらでは意味ないだろ。特にバイクの「LSD」ってダラダラ走る言い訳にしかなってないのがほとんど。
何にもしないよりはマシだろうけどな。
実際に担ぐ最大装備重量+αでその時間家の近所でも何でも歩いた方が登山のトレーニングとしてまだ効率良いと思う。

62:底名無し沼さん
19/08/30 18:20:41.30 E4lurosm0.net
>>59
若い人はいいな。160は最大心拍数くらいだ

63:底名無し沼さん
19/08/30 18:53:38.54 N+MS7rERd.net
>>26
それビルダー用のバルクアップメニューだぞ
山ならもっと筋持久力にスポットあてるために15×5セット

64:底名無し沼さん
19/08/30 18:58:14.51 QQZ5+eT70.net
最少35の俺は150近くなると動けなくなる。過ぎ去った別世界。

65:底名無し沼さん
19/08/31 04:39:43.55 bJroA/9Oa.net
酒飲んで走ると心臓バクバクして心肺機能アップに最適!
さあみんなストロングゼロ飲んでダッシュだ!

66:底名無し沼さん
19/08/31 07:32:58.24 1bB6z9OC0.net
登山なら120くらいで安定して登るのがいいだろw
150とかは若くても負荷かかりすぎw

67:底名無し沼さん
19/08/31 08:45:03.82 iPwMd7swd.net
135ぐらいまでは大丈夫やろ

68:底名無し沼さん
19/08/31 13:41:07.23 BymM7dRY0.net
135とか150とかでなくて、HRR%でどのくらいかが問題。

69:底名無し沼さん
19/08/31 14:19:08.43 ts957EBC0.net
能書き先輩w

70:底名無し沼さん
19/08/31 16:05:42.75 1bB6z9OC0.net
これの楽な心拍数で登ればいい
URLリンク(happy.ap.teacup.com)

71:底名無し沼さん
19/08/31 19:43:07.81 3d964irH0.net
階段になると途端に心拍数高くなるわ

72:底名無し沼さん
19/09/01 01:53:48.10 N8pCLoC/M.net
せっかちなもんでいつも汗だくで登るんだよなあ
そのうち楽に登れるようになると思いつつペースを上げちまうからきつさは変わらないというw

73:底名無し沼さん
19/09/01 08:04:34.03 WLaQWjp20.net
心拍数を上げたまま長時間運動できるというよりも
心拍数を上げずに早く登れるようになるのが理想でしょ
息切れもせず心拍数も上げずに、すいすい登れれば疲れない

74:底名無し沼さん
19/09/01 08:50:11.93 MyObGx8u0.net
そのために普段から心拍上げて鍛えるんだろ

75:底名無し沼さん
19/09/01 08:51:45.66 mcK4wH0Xd.net
今やってるアニメの影響で呼吸方法に興味が湧いてきたんだがラマーズ法みたいなやり方でいいの?

76:底名無し沼さん
19/09/01 08:56:26.20 Cr+q/20I0.net
理想は結構だけど、そのためにどんなトレーニングが必要なのか語ってくれよw

77:底名無し沼さん
19/09/01 10:46:32.51 +/52Ce6b0.net
心拍数を測りながら運動するのならスマートウオッチしかない?

78:底名無し沼さん
19/09/01 10:51:50.44 WLaQWjp20.net
>>77
自分で手首押さえて10秒間に脈が何回あるか測って
それを6倍すればいい

79:底名無し沼さん
19/09/01 11:55:38.24 aD+2T76Md.net
よくスイミングスクールで計っている人見るけど脈数を知ってどうするんだ?って思う 

80:底名無し沼さん
19/09/01 12:51:42.25 8rFr5ZKNa.net
強度の指標にするんだよ
「頑張ってます!限界です!!」
いやいや心拍が…

81:底名無し沼さん
19/09/01 15:46:32.35 F8WkNOHx0.net
やっぱり日頃からジョギングなり自転車でそれなりにきちんと心拍数管理してると、限界ってとこがはっきりわかる。
運動強度の基準を知る意味でも大事だね。
登山の時の安全管理にもつながる

82:底名無し沼さん
19/09/01 16:01:07.39 ti8/qGGCa.net
時々脈がタンタタンタンタタンタンみたいな変則リズムを刻んでる
やっぱりラテンの血が入ってるからリズム感が日本人とは違うんだな

83:底名無し沼さん
19/09/01 16:42:37.33 qlafO0ES0.net
>>82
不整脈かな?突然死とかに気をつけてくれよ

84:底名無し沼さん
19/09/01 19:16:10.91 MYSKjHwtM.net
>>81
俺は同行者に、ペースを落として欲しい時に心拍数を見せて落としてもらう。なんせ黙ってるとどんどんペース上げやがる。

85:底名無し沼さん
19/09/01 19:18:10.15 MYSKjHwtM.net
>>83
そのうちアップウォッチのECG機能が使えるようになるさ。

86:底名無し沼さん
19/09/01 19:40:09.91 C3j8tYQ30.net
おいら、普段からジムで筋トレしてて、トレッドミルで最大心拍数まで上げるインターバルトレを続けているのに、梅雨明けに3ヶ月ぶりに山登ったら物凄い筋肉痛になった。
その後、ほぼ毎週テント担いでアルプス縦走しているが筋肉痛は皆無。
登山のトレーニングは登山しかないんじゃないか?と疑い中。

87:底名無し沼さん
19/09/01 19:52:37.37 WLaQWjp20.net
>>86
トレッドミルであれ走ってると思ってるの?
あれは正確には足を上げてるだけで、走ってはいないんだよ
地面を蹴らなくても、ベルトが回れば距離がでるんだから
走るという運動とは全く別物と考えたほうがいい

88:底名無し沼さん
19/09/01 20:21:52.52 C3j8tYQ30.net
>>87
そうなんだ。言われてみるとそんな気がするな。冬は公園で多い時は20km走ったりするけど、この時期はなー。暑いし、虫が目に入るし、外を走る気がしない。

89:底名無し沼さん
19/09/01 21:05:50.69 F8WkNOHx0.net
>>87
それは人によるとしか。俺の場合はどう考えてもトレミより外走る方が楽。
傾斜つけるとさらにキツく感じるし
実際、同じ速度で走った場合、心拍数が高く出るのはトレミのほう。

90:底名無し沼さん
19/09/01 21:12:55.78 WLaQWjp20.net
>>89
楽とかどうとかいうよりも
トレッドミルは筋肉つかってない

91:底名無し沼さん
19/09/01 21:42:33.84 FQA8drWX0.net
>>90
降りの筋肉は使ってないな。下り傾斜できるトレッドミルでも数パーセント。

92:底名無し沼さん
19/09/01 21:45:24.32 FQA8drWX0.net
>>91
ついで、15%登り勾配で5km/hで歩ければ、1時間で750m、2時間でら1500m。

93:底名無し沼さん
19/09/01 23:21:58.93 5OdU6ZQQ0.net
無限階段みたいなマシンがあるらしいがジムで見たことない

94:底名無し沼さん
19/09/02 05:47:35.17 6pQKN0Ch0.net
>>93
そのマシーンがジムにあって、スピードもコントロールできて下半身鍛えるのに良かったよ

95:底名無し沼さん
19/09/02 08:50:23.43 Lf0i4t9/a.net
>>75
3000メートル超えると、かなり有効

96:底名無し沼さん
19/09/02 08:51:29.94 Lf0i4t9/a.net
>>77
買えよ
丸いのが好きならガーミン、四角が好きならアップルウォッチ
多少不正確でも安いほうがいいなら、アマゾンの中華製

97:底名無し沼さん
19/09/02 08:52:20.48 Lf0i4t9/a.net
>>79
心拍数は消費エネルギーにほぼ相関
モチベーション上げるには最適

98:底名無し沼さん
19/09/02 08:53:54.02 Lf0i4t9/a.net
>>86
筋肉と有酸素運動はあまり関係ないでしょ
ジムに行くなら、レッグプレスとか、バーベルスクワットとか、デッドリフトとかの筋トレをやらないと
筋肉は育たない

99:底名無し沼さん
19/09/02 09:12:59.12 /Ox4wCiI0.net
ジムって言ったことないんだが、傾斜をつけられるトレッドミルなんてあるのか!
それで鍛えれば、キツイ登りも楽になるかな?
今は1日の累積標高が1500メートルを超えるとかなりキツいしバテてしまう
もっと楽に山を楽しみたいのに

100:
19/09/02 10:06:34.29 i6Qx3G59a.net
トレッドミルあるよ。傾斜15で30分やると良い練習になる。
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

101:底名無し沼さん
19/09/02 10:11:16.40 ZJ8724gx0.net
傾斜をつけたトレッドミルと山登りは全く別の運動じゃないかな
それほど心肺に効果あるとも思えないし

102:底名無し沼さん
19/09/02 10:14:22.32 a6ijduVsa.net
>>96
心拍数測りたいってんだから、Apple Watchの前にPolarとかfitbit薦めてやれよw

103:底名無し沼さん
19/09/02 10:14:56.42 lOaFANxU0.net
傾斜つけると太ももの負荷が増えるから
水平にしてるよりかはいくらかマシだよ

104:底名無し沼さん
19/09/02 10:34:40.01 Lf0i4t9/a.net
>>99
それって体力の問題もかなりあると思うから、心肺トレーニングと、
長く歩く練習もしたほうがいいと思う。
あと、しっかり食う

105:
19/09/02 10:42:20.82 i6Qx3G59a.net
>>101
時速6キロ30分で傾斜15度なら凄く心肺機能も強化されるよ。下手な登山の登りより厳しいね。下りの練習はできないけど。

106:底名無し沼さん
19/09/02 10:51:19.29 WFnEw13+d.net
時速6キロは現実的な登山のスピードじゃないし、やってることが何かズレてるね。
心肺強化が目的なら他に方法があるだろう。

107:底名無し沼さん
19/09/02 11:32:37.71 P97kaPJx0.net
散々トレーニングして高尾山行ったらヘロヘロになった。
なぜだ。

108:底名無し沼さん
19/09/02 11:32:38.29 GvIOFzt+r.net
ジョギングで重りとして3Lのハイドレ背負うようにしたらかなりしんどくなったw

109:底名無し沼さん
19/09/02 11:35:48.99 ay7zupbM0.net
そりゃトレーニングの内容が目的に合ってなかっただけの話。

110:底名無し沼さん
19/09/02 11:36:50.43 Q585DUboM.net
登山のためにジムに行き出したが筋トレにハマって何のためにやってるのかわからなくなってきたw

111:底名無し沼さん
19/09/02 11:42:38.92 P97kaPJx0.net
>>109
そんなことはないはず。
100mダッシュ繰り返し
5kmジョギング
10kmウォーキング
と日々入れ替えてやってきた。
ただ去年からアナボリックステロイドのデカ打ってM1Tとダイアナボル使って筋トレしてたらベンチプレスが40kgから120kgまで変わってしまった。
体重も60から90kgまで変化してしまった。
もしかしたら体重のせいかも。
パワーもかなりあちこちパワーアップしてるし。

112:底名無し沼さん
19/09/02 11:54:05.52 /Ox4wCiI0.net
>>111
そりゃあ体重が短期間で1.5倍になったらねぇ
>>105
傾斜をつけたトレッドミルで時速6キロなら
トレランの練習にはなりそうだ

113:底名無し沼さん
19/09/02 12:20:26.09 ay7zupbM0.net
>>111
それ、登山のためのトレーニングになってるか?
心肺だけ取っても体重50%も増やしてVO2Max維持or向上出来てんの?
HRR70%以下でヘロヘロになったならそれ自体が間違ってたという証拠その物だろ。

114:底名無し沼さん
19/09/02 12:42:17.85 kER9UN/S0.net
スケートのトレーニングで使うスライドボードってあるだろ
あれかなりいいぞ
足腰の筋力も心肺能力も鍛えられる

115:底名無し沼さん
19/09/02 12:42:18.68 P97kaPJx0.net
くそ、まずステ辞めて筋肉落とすしかないのか。

116:底名無し沼さん
19/09/02 12:47:33.31 ByRRQ0M00.net
マッチョなら倒木や巨石が転がってきたら受け止めたりできるからかっこいいよ
ケガした山ガールを担いでお持ち帰りもできるし、絶対モテそう!

117:底名無し沼さん
19/09/02 12:55:32.84 ay7zupbM0.net
>>115
ペース落とせば良いんじゃね?
10kmウォーキングの心拍キープで高尾山がヘロヘロ、ってなら、むしろ何かの祟りだからお祓いにでも行った方が良い。

118:底名無し沼さん
19/09/02 13:16:33.13 +S/I1XeH0.net
ネタにマジレスする奴って絶滅したのかと思ってた

119:底名無し沼さん
19/09/02 14:53:38.39 HNieA1JU0.net
>>100
時速4キロなら300メーターだけど3キロなら225メーター。高尾山の半分程度か

120:底名無し沼さん
19/09/02 14:55:14.64 HNieA1JU0.net
>>105
実際はそんな速度で歩くのはかなり難しい。

121:底名無し沼さん
19/09/02 15:01:20.32 YpMzNMli0.net
質問者ならまだしも筋トレや心拍管理について理解してない奴多すぎ
だからネタがネタと理解出来ない

122:底名無し沼さん
19/09/02 15:13:44.73 RU/4D3pYd.net
荷物背負って近場の低山でも歩くのが一番ストレートなトレだろ、と思ったけど、近場に山がない方もおられますもんね。失礼しました。。

123:底名無し沼さん
19/09/02 15:33:23.62 Lf0i4t9/a.net
荷物背負って、ジムのトレッドミルで傾斜をつけて歩けばいいんじゃない?

124:底名無し沼さん
19/09/02 16:43:57.53 /Ox4wCiI0.net
>>123
それだ!

125:底名無し沼さん
19/09/02 17:30:45.80 kiQl5cGZd.net
10日に発表の新しいアップルウォッチ買うわ

126:
19/09/02 20:15:44.18 i6Qx3G59a.net
>>106
やってもいないで良く言えるね。スポーツセンターでは強めに付加をかけた方が実際の登山で生きるよ。登山の登りで使う筋肉と大体同じ筋肉を使うし。
っていうより、本当にこの板には登山を真剣に練習している人間が少ないので驚く。

127:底名無し沼さん
19/09/02 20:32:40.80 OxpmciAud.net
それほど真剣に練習しているのに何で一流登山家になれないんだ?

128:
19/09/02 21:02:45.09 i6Qx3G59a.net
>>127
私が考える一流とはメスナーとか平山ユージさんとかかな?すぐなれると思う?

129:底名無し沼さん
19/09/02 21:15:21.91 7vjesDgMa.net
聞きたい事があれば超一流の私が答えて上げますよ!

130:底名無し沼さん
19/09/02 21:15:30.53 OxpmciAud.net
もしメスナーがトレッドミルでトレーニングしてたら三流止まりだったろうなw

131:
19/09/02 21:26:13.61 i6Qx3G59a.net
トレッドミルの有効性はほぼ間違いないね。しょっちゅう登れればそっちの方が良いかもしれないけど、仕事の後一時間の練習などには非常に役に立つ。
結局私の主張が正しいワケだ。

132:底名無し沼さん
19/09/02 21:30:44.59 qeUk1whh0.net
トレッドミルをやたら否定したがる奴は何が狙いなんだろうね。
ちゃんと効果あるのに。
自分がまともに走れなかったから恨んでるのか

133:底名無し沼さん
19/09/02 21:46:14.32 OxpmciAud.net
トレッドミルの効果を否定だなんて…
真剣に練習すれば20年後は三流登山家になれるかもしれないので頑張って下さいね

134:底名無し沼さん
19/09/02 21:52:51.72 x/g4n27Kd.net
トレーニングで往復するのが苦手です 家から離れれば離れる程、帰り道が遠くなると思うとあまり距離を走れない
トレッドミルだと、10kでもただゴールに向かって走れるから精神的に楽 テレビも見れる 寒くない 暑くない ジムだからたまに美女の横で走れる

135:底名無し沼さん
19/09/02 22:06:01.47 yrD3e9pn0.net
一ヶ月半前は300mの山も登れなかったのに
毎週色々登ってたら距離は14キロ歩けるようになった
高低差は900mくらいはいけるようになった
どれだけ歩いても登っても筋肉痛にならなくなったから
最近は上りがきついやまを探して歩いてる
ちょっと体がシャープになるかなと思ったけどなかなかならないね

136:底名無し沼さん
19/09/02 22:22:21.30 XO/lWVyd0.net
標高差1000mぐらいから登りごたえを感じる

137:底名無し沼さん
19/09/02 22:25:36.83 bY6ViFPTd.net
本格的な急登デビューは三股からの常念岳、蝶ヶ岳日帰りだったな
初心者向けだから大丈夫、もうすぐ楽になるとだまされながら登った思い出

138:底名無し沼さん
19/09/02 23:47:06.41 HpZJ3ykFa.net
同じ山でもスキー初心者の頃ベテランに山の上まで上げられて泣きながら降りた時の方がキツかったしいいトレーニングになった
やっぱり登山は爺向けだよな

139:底名無し沼さん
19/09/03 00:12:45.51 1RpFl0Ij0.net
>>138
そりゃ若い頃にスキーに接する環境があればそうなるだろう
一度もスキーやったことないからわからないが

140:底名無し沼さん
19/09/03 02:17:08.11 i6lE1/Poa.net
>>134
俺は家を中心に大きく周回するコースにした
最短距離で帰ればコース上の1番遠い場所からでも1kmないと思う
腹が痛くなったり足を痛めたりしたことが何度かあったからあまり遠くに行きたくないw
ピッタリ2.5キロのコースを4周するのが日課だけど途中にドリンク隠しておいたりもできて何かと便利

141:底名無し沼さん
19/09/03 08:17:23.87 EpInjvjd0.net
ドングリ隠すってリスさんかな?

142:底名無し沼さん
19/09/03 08:49:46.11 lilKFFJVa.net
>>138
俺はスキーもするが、重力に逆らう登山よりもただ降りるだけのスキーじゃ、
格段にきつさが違う。
釣りだと思うが、スキーで降りれなかったのは、あんたが下手なだけ。
ゲレンデスキーなんて、テクさえあれば、女子供でも降りることができる。

143:底名無し沼さん
19/09/03 09:31:57.61 eimxgq1a0.net
ウチの嫁は運動神経ゼロだが子供の頃からスキーをしているせいか
急斜面のコブでも平気で滑ってくる。ただし体力、脚力がないから
凄くスロー。スローならスキーは楽チンだよね。
俺はガンガンスピード出したりターンもガンガンするし、しかも下手くそだから
太ももがパンパンになって疲れまくる。
登山のトレーニングになってるかな?

144:底名無し沼さん
19/09/03 09:38:17.95 Sd3ORHLS0.net
>>134
片道10キロの川沿いのお気に入りのコースがある。終点を隣駅にしてる。駅から電車で帰る。

145:底名無し沼さん
19/09/03 13:12:57.36 4IjYe7mP0.net
>>87
トレーニングの7割をトレッドミルでサブスリー達成した人知ってるが

146:底名無し沼さん
19/09/03 14:42:27.59 CFL/QmFyd.net
マラソンを平凡なタイムで完走するのにトレッドミルの効果があったと?

147:底名無し沼さん
19/09/03 14:54:45.75 fDscsFVCp.net
サブ3ってエリート含む上位3%くらいでしょ

148:底名無し沼さん
19/09/03 15:02:47.50 ACCnxxw70.net
5chだと半分以上はサブ3だからなw

149:底名無し沼さん
19/09/03 15:03:51.46 AFAhhj3b0.net
自分を大きく見せたがるのもいい加減にしろよと

150:底名無し沼さん
19/09/03 15:08:37.93 yu0zHnMsa.net
一流登山家様とかエリートランナー様はこんなところに顔出さなくていいからw

151:底名無し沼さん
19/09/03 15:20:56.39 2iwYvpeuM.net
サブ4は上位30%
ここにいる人達は最低サブ4は無いとダメでしょう。
条件満たさない人はROMってろって感じですよね?

152:底名無し沼さん
19/09/03 15:22:43.22 UfDBxPf0M.net
>>145
その人の練習方教えてほしいな。サブスリーだと速度が平均15Km/hになると思うけど、あくまでも平均なので、ダッシュもあると思う。ジムのトレッドミルでそんなに速度出せるか。俺は怖い。

153:底名無し沼さん
19/09/03 15:44:15.09 waxvd4QWa.net
>>151
俺は、フルマラソンは走れないが、
富士山御殿場新五合目からおハチ周りしての往復は7時間だ(標準12時間)。
登り4時間、おハチ周り1時間、下り2時間
マラソンと登山は違う。

154:底名無し沼さん
19/09/03 15:52:49.24 2iwYvpeuM.net
時速15kmくらいは出せるよ。
ただマシンがウィンウィンと唸って周りに迷惑な気がする。
で問題なのは、ジムって暑くもないけれど寒くも無いので、
汗がドバドバ出でて、腕の振りで汗が周りに飛び散る。
当然、自分の使っているのマシンは汗でびちょびちょになるが、
横で走っている人にも汗がかかっているんじゃないかと気を使う。
そして最も一番気を使うのは臭いだな。
閉ざされた空間で走るってのは何かと気を使うね

155:底名無し沼さん
19/09/03 15:56:26.77 UfDBxPf0M.net
>>154
体力の問題ではなくそこです。周りを気遣ってします。なのでそんなに速度は出せい。それを回避するトレーニング法があるのか、ご友人は全く周りを考慮することなくトレーニングされたのかということです。

156:底名無し沼さん
19/09/03 19:29:12.60 8sLgMXcxF.net
結局トレッドミルはメインのトレーニングには使えないんだな
ジムで走っている人もほとんどがジョギングペースだし

157:底名無し沼さん
19/09/03 19:46:24.30 IbAdkw/va.net
素質無い人でも地道にやってればサブ4からサブ3.5までは行くよ
でもそのレベルなんて一杯いるしそこで壁にぶち当たって後は故障との闘い
40過ぎて5年あまり余暇を全てマラソンに費やして力尽きました

158:底名無し沼さん
19/09/03 20:22:30.45 ntiB+iP9M.net
1日おきにキロ5分で12km走る
みたいなトレーニングを続ければ2~3年でフル3.5はいける。
フル3時間切るならちゃんとスピードトレーニングしなきゃ難しい。
キロ4分から先はジョグだけでは辿り着けない。
そこがシリアスランナーとファンランナーの境界。

159:底名無し沼さん
19/09/03 21:02:21.99 50+QlyWFa.net
俺愛知だけど、日帰りできるマラソン大会はいびがわと掛川くらい。起伏が激しくてまさに登山のトレーニングだな。

160:底名無し沼さん
19/09/03 21:15:15.61 aZSei8cz0.net
平日2回5km、山行かない週末だけ10km走るようにしたら体力が減らなくなった

161:底名無し沼さん
19/09/04 03:07:37.16 erL7fz8Jr.net
愛知なら日帰りできるのもっと多いでしょ。

162:底名無し沼さん
19/09/04 05:07:57.56 I98cxAu7a.net
フル3.5時間切る人って飲み会の後に15km走って帰るようなやつばっかりだ

163:底名無し沼さん
19/09/04 06:32:10.82 mlEQi+QBM.net
20キロぐらいのザック背負って峠2時間ぐらい歩く程度は有用?

164:底名無し沼さん
19/09/04 07:13:21.75 I98cxAu7a.net
最高だろ

165:底名無し沼さん
19/09/04 09:40:05.68 yEjz3/Uaa.net
ゲレンデの麓でピッケルの訓練
スキーでガリガリ斜面で転倒する方が
役に立つな

166:底名無し沼さん
19/09/04 09:48:57.79 YrlDPO7ka.net
もうマラソンの話は別の板でやってくれないかな
ここは登山の板

167:底名無し沼さん
19/09/04 13:59:46.90 xGcw41330.net
>>152
文句言われるところもあるのかもしれないが、20qくらいまで出せるよ
マラソンはともかくとして、トレッドミルは走る鍛錬には十分になる
実際に山に登れない時の体力作りとしては、効果あるだろうね

168:底名無し沼さん
19/09/04 14:02:00.43 xGcw41330.net
>>155
ああ、気遣いの問題か。そうなると20qは傍迷惑だな。
でも15qくらいならそんなにうるさくなかった気がするが…?

169:底名無し沼さん
19/09/04 15:18:09.46 XeSklglFa.net
下山で痛くならない膝にするにはスクワットがいいですかね?

170:底名無し沼さん
19/09/04 15:37:05.73 O0QyfvuO0.net
>>169
スクワットでも深く足を曲げない方が良いね
膝が鋭角にならないように自分なら100度とかだな
背筋はまっすぐがいい
膝のお皿の上の筋肉を鍛える
もう一つは歩き方、下山時に膝に衝撃がかからないように、することが大事
いくら筋肉つけても、ドタバタで膝に負担が大きいとすぐにダメになるよ

171:底名無し沼さん
19/09/04 16:13:06.72 ztxM3Lbj0.net
膝痛は先ずは着地の仕方じゃないかな
つま先というか母指球辺りから着地すると各関節への衝撃を分散出来ると聞いた
でもそうすると今までの負荷がより筋肉に掛かって来るから疲労はしやすくなるかもしれない
正直自分は一切膝痛くなった事はないが膝痛を抱える同行者にはそうアトバイスしてる

172:底名無し沼さん
19/09/04 16:31:48.22 d45/J8JJr.net
俺は夏山より冬山をスキーで登るのが好き
雪山の過酷さと静けさがなんとも言えない…
下りの膝痛もない!

173:底名無し沼さん
19/09/04 19:24:02.07 48DjnaM/0.net
>>172
山スキー興味あるんだが、スキーで登るにはビンディングをカカトが浮くやつに換えないといけないんでしょ?
金もかかりそうだし、そんなビンディングでスキーしたことないから不安です

174:底名無し沼さん
19/09/04 20:05:46.82 3eP1EQUEa.net
朝晩涼しくなってきたからそろそろバカ尾根ダッシュ始めるかな
見た目イカツいから遅い奴を無理やりゴボウ抜きしてもボソボソ云ってるだけなのが笑えるぜ

175:底名無し沼さん
19/09/04 21:03:35.31 R99GuRwi0.net
>>174
はいはいすごいでちゅね〜w

176:底名無し沼さん
19/09/04 23:39:33.35 yOP+4FsE0.net
>>174
ボソボソ(最近頭オカシイ人が多いわね、気をつけましょ)
ボソボソ(そうね、目を合わせちゃダメよ)

177:底名無し沼さん
19/09/04 23:46:42.14 voWJAXSE0.net
>>172
怖いから天候安定した春山のみです
滑走はおまけ

178:底名無し沼さん
19/09/05 01:07:33.07 TAdBUF9ga.net
本当にボソボソ言ってるだけで笑ったわ〜

179:底名無し沼さん
19/09/05 01:51:42.04 u/zpUMYe0.net
>>157
地道なのは全部そうだろうw
サブ3.5なんかはインターバルや坂道ダッシュとか取り入れて効率的な練習していかないと無理だ
丹沢の大倉尾根の上りトレーニングだけでサブ3.5やった人のブログあったきがする

180:底名無し沼さん
19/09/05 03:53:35.90 Ng6ruSw/a.net
>>177
春山の方が雪崩怖い

181:底名無し沼さん
19/09/06 00:32:30.98 cCBMp85RM.net
お前らここでグダグダ言ってないで山登ってこいよ

182:底名無し沼さん
19/09/06 20:50:02.46 JGG/PTOJ0.net
マラソンなんて記録目指してたら練習に時間とられるんだから、
その分山登ってたほうがマシだ
楽しむために登山してるんだからな

183:底名無し沼さん
19/09/06 20:55:50.08 CVgzTej/0.net
山登る暇があったらトレーニングした方がマシ

184:底名無し沼さん
19/09/06 21:08:06.73 olyf408y0.net
お前らトレーニングで山に登るほど山が好きじゃないもんなw

185:底名無し沼さん
19/09/06 21:15:34.44 CVgzTej/0.net
トレーニングで山に登るのは効率が悪過ぎるからね

186:底名無し沼さん
19/09/06 22:46:58.47 xtrcf7Vyd.net
ボケっとしてないで急登にチャレンジしてこいよ
笠新道とか笊ヶ岳とか大無間山とか
合戦尾根なんてお散歩コースはダメだからな

187:底名無し沼さん
19/09/06 23:42:08.77 I/b8X4aD0.net
走るとお腹と背中がブルンブルン動く。
なんとかしたい。痩せなきゃ。

188:底名無し沼さん
19/09/07 00:14:08.66 SMJBapcEM.net
ザック背負って近所の低山行けよ

189:底名無し沼さん
19/09/07 00:16:52.82 I8ZnOGlg0.net
低山はダサくてやだなー

190:底名無し沼さん
19/09/07 00:29:18.08 Na8SXhWyd.net
笠新道やるなら登りだけだな
あんなとこ下ったら膝割れる

191:底名無し沼さん
19/09/07 02:11:42.57 y9RMHckCa.net
登山口まで行くのに時間かかるからなぁ
その時間が無駄だよな

192:底名無し沼さん
19/09/07 05:42:11.48 ApCxCKC80.net
お前ら普段は週末の悪天スレにいるくせに晴れたら晴れたで文句垂れるよな

193:底名無し沼さん
19/09/07 10:58:09.56 qhZbK2p80.net
今日から4日間休みだわ
明日と明後日でどっか行くか

194:底名無し沼さん
19/09/07 13:32:41.68 GNKoHYck0.net
暑いからキツすぎる山行はやめた方がいいよ
ロープウェイで楽チン登山もたまにはいいもんだ

195:底名無し沼さん
19/09/07 13:49:40.41 V0wsD/3Q0.net
筋力をつけるのと体重を減らすの
総合的に見て山登りに有効なトレーニングってどっちだろう
両方やるのが一番いいのは分かってるが
まあ興味として

196:底名無し沼さん
19/09/07 14:29:58.96 WCbt/M4hr.net
体重を減らす方が効率良い
車だって同じパワーウエイトレシオなら軽い方が燃費も良いしハンドリングも良い

197:底名無し沼さん
19/09/07 14:33:21.76 mGdDBgApH.net
>>195
筋トレして筋肉減少を最小限にしつつ体重へらす

198:底名無し沼さん
19/09/07 14:52:41.28 Epqe41k50.net
超人キリアン・ジョルネを見習うべし

199:底名無し沼さん
19/09/07 17:53:39.60 cONUSpOY0.net
登山において筋肉量が多いと、燃費が悪く、人より余計に水分補給や行動食か必要となる。

200:底名無し沼さん
19/09/07 19:23:41.64 5CoysdyG0.net
この前人間ドック的な健康診断行ったら体重計と合体した筋肉量?
を測定するやつ乗ったら筋肉量が標準より少なくてガッカリした
やっぱ肉食わないとダメなんかな?

201:底名無し沼さん
19/09/07 20:04:22.81 4Pvvd1Y50.net
筋肉=先ずは量と早計しがちだが神経系の反応含むアジリティ能力や筋持久力など決して量だけでは計れない
いかに登山でパフォーマンスを発揮するかって事に関しては筋肉量少ないというだけで悲観する必要など全くない

202:底名無し沼さん
19/09/08 18:55:17.13 y/TQmnqH0.net
下半身が大事なのはもちろんだけど、テント泊とかするなら背筋とか体幹も大事だよな。
登りのペース上げたいんだけど、スレ見てたらマラソン意味ないかもってレスあるしゼーハーしないで済むには結局登山しかないのか。

203:底名無し沼さん
19/09/08 20:28:58.06 nTdHP5SPa.net
>>202
ペースを上げたいなら筋トレだけど、筋肉が付きすぎると心肺機能が追い付かなくなるから、ランニングのような有酸素運動も必要

204:底名無し沼さん
19/09/08 22:20:25.77 QyPsXC8d0.net
筋肉が増えても脂肪が増えても血管量は増える=心肺の負荷は増す
その逆も然り

205:底名無し沼さん
19/09/08 23:03:49.41 ppIBjCr7M.net
って事は、足回りムキムキの他シュッとした感じが理想?

206:底名無し沼さん
19/09/09 02:23:27.30 53YHAiB0a.net
ロードバイクで鍛えるのが最強か?

207:底名無し沼さん
19/09/09 07:04:54.84 N/Jd2Tuzr.net
自転車、特にロードバイクは効率の良い乗り物だから登山のトレーニングとしては無意味

208:底名無し沼さん
19/09/09 07:37:31.30 pL3//4/xd.net
ヒルクライムは夏場のトレーニングには最適だよ

209:底名無し沼さん
19/09/09 07:53:49.02 EwoK2ZTS0.net
自転車から登山に入ってきた人間として自転車に関する誤解は許容出来る
例えば自転車乗ると足が太くなるとか(特に女性)
しかし心拍管理とか知りもしないで「心拍?何それ凄いの?」とかめっちゃ腹立つ

210:底名無し沼さん
19/09/09 11:43:58.90 53YHAiB0a.net
>>207
峠とかで負荷かけたらなかなかトレーニングになるんじゃない?
太もも周りの筋肉使うわけだし

211:底名無し沼さん
19/09/09 12:04:38.30 anZ2GZ5+0.net
>>210
無知蒙昧の屑にレスするのは無意味


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1684日前に更新/82 KB
担当:undef