キャンプ用テント 25張り目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:底名無し沼さん
19/04/08 17:49:24.02 s2DlU3teM.net
>>287
ちなみにポールがフライシート貫通しないようにポールの先端にスポンジボールみたい乗っけてる
うちの子が小さい時に椅子の足につけてたヤツを流用した。
11月末だったかな、スカート無いからクソ寒かったけど良いソロキャンだった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

301:洗濯ニート
19/04/08 17:50:17.75 7WXWowyKp.net
DOD(ディーオーディー) ビッグワンポールテント 8人用 ナチュラルシリーズ T8-200T URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどう?

302:底名無し沼さん
19/04/08 18:16:04.41 zbLMHcQSH.net
キャンセルとかアホやなw
普通に必要なくなりましたとか書いて売れば1〜2万は儲かるのに

303:底名無し沼さん
19/04/08 18:40:13.65 nExv8joO0.net
これは巧妙なかまってちゃん

304:底名無し沼さん
19/04/08 18:41:46.98 Xegl3YVV0.net
ワンポールテントは2人まで
それ以上 やめとけ

305:洗濯ニート
19/04/08 18:45:47.92 7WXWowyKp.net
>>296
ええねん
俺は悪い事はせん

306:底名無し沼さん
19/04/08 18:54:28.37 nmxAKkrnd.net
>>295
tcはテトロン?とか言う素材(ポリエステルの一種)とコットンの混合生地の略称
普通のポリエステルとコットンでも表記はtcだったりするらしいが
ワンポールはデッドスペース多いからサイズ関係なく思ったより広くないよ
二人なら大丈夫だが大人数で中で過ごすならドーム型とかの方が無難

307:洗濯ニート
19/04/08 18:57:16.67 7WXWowyKp.net
>>300
なるほど
4にんぐらいならさっきのテントで快適?

308:底名無し沼さん
19/04/08 19:10:38.35 +x2q7HiZ0.net
>>296
しーっ!

309:底名無し沼さん
19/04/08 19:13:13.60 +Jbe/74KM.net
tcはテトロンとコットンなんだけど、テトロンは帝人と東レの商標だったと思う。
基本的にはポリエステルと綿の混紡だと思っておけばいいけど、帝人や東レの繊維なら結構いいやつだとおもう。
それ以外の綿ポリ混紡製品はECって表記になる…はず。

310:底名無し沼さん
19/04/08 19:13:31.28 9tr9hzch0.net
ホールアースていうブランドのテントを買ったんですが、ここでの評価はどんな感じ??一応ネットとか色々調べて納得して買ったけど、ベテランの皆さんとしては?

311:底名無し沼さん
19/04/08 19:26:00.57 ZxRQpyKg0.net
テクニカルコットン

312:底名無し沼さん
19/04/08 19:35:48.77 pyTU0wCqd.net
>>294
ラックに置いてあるホワイトガソリンは何処のヤツですか?

313:底名無し沼さん
19/04/08 19:39:53.80 nmxAKkrnd.net
>>301
快適だと思うがワンポールの宿命として真ん中のポールが邪魔に感じるだろうな
二股


314:にするパーツもあるがどういうスタイルで過ごすかでも変わる 色々なサイトでワンポールテント探してみれば参考になると思うよ



315:底名無し沼さん
19/04/08 19:40:12.28 1HjGzFLZ0.net
>>304
いやだから名前が最高じゃんアスホール!アスホール!

316:底名無し沼さん
19/04/08 19:40:19.88 08ejUa6k0.net
新興勢力じゃね、まだまだ謎のブランドイメージ
イキったやつが買うようになるとAssHoleって呼ばれそうだが、まだ持ってる人少なくてそこまでの存在感がない感じ。
製品の質は知りません…山岳テントとかアルパインがもとのブランドなら認められそうだけど、どうなの?

317:底名無し沼さん
19/04/08 19:55:17.32 Lkoq/twIp.net
イベントで申し込んだやつのキャンセルなんて認めたら、買うかどうかわからんけどとりあえず申し込むってやつが増えるだろ
本当に欲しくてイベント行った人が買えなくなる
それこそとりあえず申し込んでみて人気出そうなら転売する、なんてクソが絶対出てくる
キャンセルは絶対認めたらダメだ
転売するやつはどうせ転売するから、黙ってブラックリストに入れればいい

318:底名無し沼さん
19/04/08 19:58:13.83 s2DlU3teM.net
>>306
どこかのキャンプ場買ったやだけど忘れた

319:底名無し沼さん
19/04/08 20:22:11.73 Fwwdlqnsp.net
ホールアースって、名前決める際に誰か止めなかったのかな。絶対言われるだろw

320:底名無し沼さん
19/04/08 20:35:46.48 3q2XBJRp0.net
>>249
お前の都合w
消えろカス

321:底名無し沼さん
19/04/08 20:56:37.83 cHXiYK9T0.net
新品未使用 Soomloom ポータブル 屋外キャノピーテント
シェルター タープ シェード 3* 3M【2~4人用】
1円
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

322:底名無し沼さん
19/04/08 21:03:10.34 bfHk1EIb0.net
>>292
いいね
自分は結局丸カンボルトを収縮チューブで保護して作った
URLリンク(i.imgur.com)
>>294
タオルでも挟もうかと思ってたがスポンジも良さそう
そのスポンジはどこから?

323:底名無し沼さん
19/04/08 21:38:00.06 s2DlU3teM.net
>>315
アカチャンホンポで昔買ったやつだよ
豆いすボール色込みって名前でアマゾンにあったよ

324:底名無し沼さん
19/04/08 22:54:10.54 VrHLPb0v0.net
この前キャンプ場でヴァナヘイムとかいうノルディスクのテントはじめてみたけどクソでかいなwww 高すぎ!あんなん目の前に建てられたら圧迫感半端ねーな

325:底名無し沼さん
19/04/08 23:30:28.34 TmeW6ul60.net
ジオドームは未だに室内でしか見たことないな。
ふもとっぱらあたりだと見かけるのかな?
見た目は最高なんだけど、室内が思いの外広くないし、かといってタープと組みにくそうだ。

326:底名無し沼さん
19/04/08 23:33:24.37 35XXAKcV0.net
カマボコ2買えて試し張りしたみたけど、やっぱ寝室部分は狭いな
今までノースイーグルのビッグフロントワンポールテント使ってて家族4人で大の字になれてたので捨てがたい
いっそカマボコはタープ扱いで併用で行くかな

327:底名無し沼さん
19/04/08 23:59:40.23 yFtrTyYf0.net
カマボコをタープにするくらいならオープンタープの方がよっぽど楽だと思うけどな〜
ワンポール使ってたならめんどくせえぞ〜

328:底名無し沼さん
19/04/09 00:27:58.74 WGC7Tuuxa.net
ノースイーグルのビッグフロントはとても良いテント。テントの他にタープ張ってるのであれば、カマボコよりビッグフロントの方が過ごしやすいと思う。と、他社トンネル型とビッグフロント持ちの俺は思う。

329:底名無し沼さん
19/04/09 00:47:06.04 XtCr3fEE0.net
>>291
それなんてテントか教えてー

330:底名無し沼さん
19/04/09 00:54:22.66 lh5CS8Wv0.net
>>234
何度見てもすごい。

331:底名無し沼さん
19/04/09 07:01:43.00 QiIpEPvH0.net
>>322
URLリンク(wowma.jp)
ちょっと前まで楽天とヤフーで19800で売ってた。

332:底名無し沼さん
19/04/09 07:33:32.51 HYYtEXNl0.net
>>234
Colemanのイベント会場かな?w

333:底名無し沼さん
19/04/09 07:35:42.71 lt747ACsa.net
>>318
細かいことはよくわからんが
丸い黄色いのなら先週ふもとっぱらで見た

334:底名無し沼さん
19/04/09 08:04:38.51 WYXo8bL+0.net
コールマンは物が良いのはわかるんだが見た目がもう一昔前のおっさんくさくて受け付けないわ

335:底名無し沼さん
19/04/09 09:00:48.05 hzCi24iv0.net
ニワカってコールマン馬鹿にするよね

336:底名無し沼さん
19/04/09 09:10:59.97 lgRlJbPb0.net
あと3年もすればコールマンの良さがわかるさ
キャンプ続けてればの話だが

337:底名無し沼さん
19/04/09 09:19:15.50 L7tEPICyM.net
>>328
ホムセンで売ってるからなぁ

338:底名無し沼さん
19/04/09 09:20:45.72 QJMOn9hH0.net
コールマンのテントってホームセンターで売ってるせいかアイリスオーヤマのジェネリック家電のような、なんか魅力に乏しい気がする。同じド定番のランタンはビンテージ価値が出てるのに。
数あるメーカーの中からあえてコールマンをせんたくしたは人もいるだろうが、近所で売ってた、名前を聞いたことがあるからなんとなくとかで購入した人も多いんじゃないかな。

339:底名無し沼さん
19/04/09 09:23:05.73 cPuLx70TM.net
ランタンがど定番つーか元々ランタン屋だからね

340:底名無し沼さん
19/04/09 09:29:23.14 PZ6W0UDH0.net
スノーピークだってホムセンに売ってるやん

341:底名無し沼さん
19/04/09 09:59:47.84 d9gyWu4HM.net
>>333
だからキャンプ場でかぶり始めて、ポストコールマンになりつつある。

342:底名無し沼さん
19/04/09 10:02:46.91 3ov7UTfAH.net
コールマンの縫製は凄いしっかりしてるから好きだな
初めて買ったテントがコールマンでそのあと別メーカーのテント使ったら実感した

343:底名無し沼さん
19/04/09 10:46:46.22 G1VJ/iK/0.net
コールマンを選ぶのは間違ってない
ただ こういう掲示板は玄人が書き込んでる
そういう玄人は、こだわり、他人とは違うを表現したくなる
そしてその様子をSNSで発信する

344:底名無し沼さん
19/04/09 11:18:01.24 Ji5npXur0.net
コールマンは重量無視だから、キャンプ経験つんでスキルが上がってミニマムに向かうとき
重くてデカイ収納サイズに離れていく

345:底名無し沼さん
19/04/09 11:24:23.70 RUnAN+P50.net
キャンプ場のキャンプなんて食って飲んで寝るだけだからな
ある程度やるともう道具くらいしかこだわるところないし
他の主目的あるならコールマン買っとけばしばらくは大満足で使っていける

346:底名無し沼さん
19/04/09 12:10:07.60 L7tEPICyM.net
素人目からみると色合いがおっさんくさいけどなぁ

347:底名無し沼さん
19/04/09 12:16:54.09 HWdlAgY0M.net
コールマンは入手性も値段も作りも悪くないからな…全体的に重量重めだけど

348:底名無し沼さん
19/04/09 12:18:46.75 cS3ktoKU0.net
お前らおっさんなんだからお似合いじゃん

349:底名無し沼さん
19/04/09 12:19:53.29 BziNcRyI0.net
兎なんか殆どヘビー級だもんな

350:底名無し沼さん
19/04/09 12:21:14.26 Ws8KqIPJr.net
コールマンもAmazonカラーやウェザーマスターやダークルームカラーやったら被らんのちゃう?

351:底名無し沼さん
19/04/09 12:22:55.90 3Z7P1spoM.net
>>324
ありがと
今の値段は不相応だな
>>327
ウインズライトは若者狙いな気がする…けど、一度も見ないまま消えてった

352:底名無し沼さん
19/04/09 12:33:45.68 feONzsWJ0.net
>>320
オープンタープも持ってるけど、蚊帳とかシェルターとしての機能をカマボコテントに求めて買ったんだよ
基本的にビッグフロントワンポール+寒い時期は中華パビリオン、夏は蚊帳タープで運用してた
全部統合できると思ったんだけどもうちょい寝室が広いバージョンを希望だわ
>>321
マジで良いテントだと思う
何で販売やめたんだか

353:底名無し沼さん
19/04/09 12:40:28.25 HTEJuoTEa.net
今はカマボコ被りのが悪目立ちしてる気がする
良く言えばシンプルだがのっぺりした見た目だからかな

354:底名無し沼さん
19/04/09 13:16:50.55 d9gyWu4HM.net
>>343
去年、ニコアンドと組んでたな。ポップなカラーで悪くなかったけど、キャンプ場だと浮きそうな気がする

355:底名無し沼さん
19/04/09 13:29:43.15 AOeM0Ijpd.net
>>337
関連スレで頻繁に「スキルが上がるとミニマムに」って書き込んでいるのを見るけど、そんなのスキルでも何でも無いぞ。
登山でウルトライト志向はわかるけど、オートキャンプでミニマムはただの自己満足。
趣味だから自己満足は悪くないけど、それをスキルとか言うのはやめとけ。

356:底名無し沼さん
19/04/09 13:34:29.26 p/9eM9hq0.net
south fieldは?

357:底名無し沼さん
19/04/09 13:49:01.31 tCskXav1a.net
全く参考にならないランキングだな、と思ったらインスタ調べかよw
URLリンク(hinata.me)

358:底名無し沼さん
19/04/09 14:24:26.90 3ov7UTfAH.net
>>348
何様?

359:底名無し沼さん
19/04/09 14:30:24.69 3SguTb02M.net
>>348に同意だわ。
たまにみる「ニミマム」君は一人浮いてる。
展開めんどくさいのは嫌だけど、重さはオートなら気にする人あんま居ない

360:底名無し沼さん
19/04/09 14:34:08.86 KN8xe8muH.net
何ヶ月も散々検討して、スノピのTTパックか小川のピスタ5か、はたまたホールアースのツールームか迷いまくった挙げ句、辿り着いたのはユニフレームのREVOドーム5のスターターバックでした。
タープなどは買わずに、とりあえずこれで試してみて、必要と感じたものを買っていくことにしました。タープだったりリビングとなるシェルターだったり。
常設のレンタルテントで一度しかキャンプしてないけど、連休中、どこかに初キャンプ行ってきます。楽しみです。
しかし関東圏内、人気のキャンプ場はどこもいっぱいなことを知り、新たな悩みどころが。

361:底名無し沼さん
19/04/09 15:13:49.32 C0e1jpOfp.net
>>353
楽しみだね。でもとりあえず予約してる人も相当数いるから、直前で空きが出るなんてこともしばしばあるから、ギリギリでも確認してみると良いよ。

362:底名無し沼さん
19/04/09 15:17:44.31 OiYFWHcMM.net
>>331
少なくとも所有欲は湧かんよな

363:底名無し沼さん
19/04/09 15:19:13.03 3+LDWI1oM.net
ツーリングドームはええで、持ってないけど。

364:底名無し沼さん
19/04/09 15:42:37.58 riS8f3smd.net
>>349
アルペン社員(๑⊙ლ⊙)ぷ
とはいいすぎだけど、お金ないんだなぁとは思うよ

365:底名無し沼さん
19/04/09 15:51:49.52 ofnmWTgpM.net
>>353
もう日差し暑いから、タープまだ買わないなら林間なんかいいかもねー

366:底名無し沼さん
19/04/09 15:55:12.02 MJUmJYJ00.net
>>353
人気のキャンプ場はトイレもシャワー室も売店も完備されてて快適なんだけど、近場でも検索すると自治体が管理してる穴場的な場所が結構あるよ。
近場でデイキャンもいいと思うよ!

367:底名無し沼さん
19/04/09 16:44:58.60 C0e1jpOfp.net
一周してまたコールマンに戻ってくる、てのもよくある話だね

368:底名無し沼さん
19/04/09 17:09:14.07 34Z3Iu5Jd.net
>>353
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
REVOドームいいよ!今ならREVOタープも安いしマジオススメ

369:底名無し沼さん
19/04/09 17:57:14.18 NoxV8SqjM.net
REVOタープ2Lのコンプリートセットが気になってるけど設営面積デカ過ぎるのがなぁ

370:底名無し沼さん
19/04/09 18:35:06.05 mH+YpJML0.net
1泊よりも2泊の方がいいなって思うようになったソロです

371:底名無し沼さん
19/04/09 18:37:40.56 lffTxlbRa.net
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。
どうしても俺の500円全部欲しいと言う方は、
pring内から連絡下さい。

372:底名無し沼さん
19/04/09 18:57:15.51 yjmIdMcX0.net
>>363
そろ2泊って何するの?

373:底名無し沼さん
19/04/09 19:29:35.20 mH+YpJML0.net
>>365
特別何かする訳でもないんだけど、
ただただゆっくりするのが気持ちいいなって

374:底名無し沼さん
19/04/09 19:46:03.79 +jw0/jgUa.net
>>366
わかるぞ

375:底名無し沼さん
19/04/09 19:49:03.71 AQlQobzX0.net
横からスマンが俺も何するか特に決めないな
今3週間キャンプ場借りてるが呑んで食って焚き火して寝るだけ
家より寝つきが良いわ

376:底名無し沼さん
19/04/09 19:49:44.86 qP/X5XjJM.net
ラルゴとコクーンだとどちらがおすすめですか?

377:底名無し沼さん
19/04/09 19:51:24.23 p/9eM9hq0.net
>>368
3週間はなかなかのロングステイやな

378:底名無し沼さん
19/04/09 20:14:59.33 v3Nh7uNM0.net
俺も行くなら2泊する
薪ストーブの設営めんどうだから1泊じゃなんかもったいない気がしてな・・・
1日目はテントで酒飲んで2日目は観光と温泉のパターンが多い

379:底名無し沼さん
19/04/09 20:17:29.70 vmg+tF5D0.net
>>360
数年キャンプしてる位ハマってる人が一周して選ぶコールマンってウェザーマスターとかだろ
流石にエントリーモデルのダサい基本色使ってる一周周ったみたいな人は見たことないな

380:底名無し沼さん
19/04/09 20:22:56.80 Gihvtcpu0.net
>>368
前スレで書き込んだ人かな?
3泊4日行くと言ってた者です。
楽しまれているようで何より。
自分はソロで温泉巡りしてた。
他人のスタイルなんか気にせず、人それぞれ好きに過ごせば良いと思う。

381:洗濯ニート
19/04/09 20:27:08.07 w8VUsVL8p.net
3週間もキャンプとかすげーな
俺には無理
3日目で飽きる
ってか、自営業かニートじゃないと3週間なんて無理やろ

382:底名無し沼さん
19/04/09 20:46:55.39 vmg+tF5D0.net
長期間キャンプとか羨まし過ぎる
楽しそう

383:底名無し沼さん
19/04/09 20:51:45.44 Ke7paWNV0.net
ホームレスになればずっとキャンプ生活

384:底名無し沼さん
19/04/09 22:31:49.21 WYXo8bL+0.net
キャンプが仕事のユーチュバーかと思ってたわ

385:底名無し沼さん
19/04/09 22:39:18.74 AQlQobzX0.net
>>373
そすそす
天気悪い日はテントそのままで家に帰ってるけどね

386:底名無し沼さん
19/04/09 22:40:54.44 aKVV6mQaa.net
>>368
羨ましいがそんなに居ると現実生活に戻りたくなくなりそうだわ

387:底名無し沼さん
19/04/09 22:45:10.65 apYWDhlu0.net
HUI LINGYANG使ってる人いる?

388:底名無し沼さん
19/04/09 23:06:14.78 KilEUrBr0.net
自分も可能なら2泊派ですね。 お昼頃設営完了して翌朝片付けとかだとダラダラ出来ないので好みませんね。

389:底名無し沼さん
19/04/09 23:15:47.53 3ov7UTfAH.net
ファミキャンだと2泊するけどソロキャンの時は1泊だわ

390:底名無し沼さん
19/04/09 23:57:46.27 KilEUrBr0.net
<<381
自分と逆ですねw ソロだと金曜に行ってだらけて日曜日に帰ります。
嫁連れてくと作業分担できるので1泊でも片す気になりますね。 それでもチェックアウトは遅めのとこにしますけど

391:底名無し沼さん
19/04/10 00:08:50.25 znRzb4AA0.net
二泊って同じとこでする派が多いのね
俺はキャンツーで違う場所二泊で帰ることが多い

392:底名無し沼さん
19/04/10 01:09:08.50 p6NhRRhL0.net
キャンツーは走るのが目的だしグダグダ呑んでもいられんからなぁ
20代の頃無計画に走り三国峠で野宿は怖かったな雨降ってたし

393:底名無し沼さん
19/04/10 01:24:12.18 kY6txAxP0.net
そこでミニマム!これですよ

394:底名無し沼さん
19/04/10 01:34:43.26 9SIGVHTp0.net
自分は車なので、冬メインだし2泊なら快適に過ごしたいのでミニマム?は求めてないですね…。
2日目は日帰り温泉行って地場の美味しいもの食べてからキャンプ場で飲み始めるのが最高です&#10024;

395:底名無し沼さん
19/04/10 01:37:24.17 znRzb4AA0.net
YouTubeでバイクだからミニマム装備でとか最小限でとかいうてカッコツケキャンプしてる人ら
そのククサとそのケトルその斧かさばらん?
俺は過積載で行くから知らんけどな

396:底名無し沼さん
19/04/10 03:32:34.80 LWWhMeiF0.net
>>173
すいません。関西弁が不快なんですが。

397:底名無し沼さん
19/04/10 03:45:52.55 LWWhMeiF0.net
つか、キャンプやってればわかる。クソ重いテントとか設営に時間かかるとか、無駄でしかない。ゴーアウトに感化されすぎな奴多いけどな。
そんな俺のテントはM S R。

398:底名無し沼さん
19/04/10 06:02:42.04 6+r91JfXM.net
ノマドな旅をする俺は、必然的にミニマムキャンプ

399:底名無し沼さん
19/04/10 06:08:29.09 y7LrQ0D40.net
ミニマリズム追求するとバイク自体不要になっちゃうからなあ・・・

400:底名無し沼さん
19/04/10 06:34:23.32 cHEsqNLO0.net
自転車ツーリング、車でソロキャン、ファミキャンもするけど装備はそれぞれ別々で自転車の時はミニマムで他と装備は被らないわ

401:底名無し沼さん
19/04/10 06:50:01.88 gEXEkrdod.net
仕事が忙しすぎる俺からすれば一泊でも昼から設営出来るのが羨ましい
仕事終わってバタバタ行っても7時8時到着だから設営が面倒になる
過疎ってて人が居ないお陰で音は問題ないが人気地だと顰蹙買うだろうな

402:底名無し沼さん
19/04/10 07:48:30.21 kY6txAxP0.net
ミニマムの気持ち良さてあるんだよね
行動に迷いの無い気持ち良さ
経験を積むほどに荷物も行動もムダが削ぎ落とされていく

403:底名無し沼さん
19/04/10 08:02:15.77 AfrEvYrBp.net
設営撤収のことを考えると2泊したくなるよね。

404:底名無し沼さん
19/04/10 12:02:37.03 Y+h+gLKBa.net
俺は設営が楽しいんだけどペグ打ちも楽しい。そういう人もいるんだよ。

405:底名無し沼さん
19/04/10 12:22:05.30 JuGKwrfXa.net
個人的にはミニマムよりは時間効率アップを目指したい。
例えば、軽量コンパクトだけど組立て式のチェアと、開いてすぐ座れるフォールディングチェアどちらを選択するか。みたいな。
なのでテントの選択基準として設営撤収の手間については優先順位高め。

406:底名無し沼さん
19/04/10 12:35:29.46 q16NGfhUd.net
>>397
設営の楽しさはまだわからんでもないが、撤収はひたすらめんどくさい

407:底名無し沼さん
19/04/10 12:40:50.16 WuVjCHGT0.net
>>397
銅ハンマー?いい音するよね!

408:底名無し沼さん
19/04/10 12:41:07.36 XvncwAsfM.net
設営はワクワクしてるから楽しめるけど、撤収はキャンプが終わる悲しみと面倒くさいの両方でネガティブになるな

409:底名無し沼さん
19/04/10 12:56:37.74 pKwUEI5Ar.net
>>394
そんなに遅くてキャンプ場の受付はどうしてるの?
俺も連休取れないから仕事上がりに行きたい…

410:洗濯ニート
19/04/10 13:40:23.17 NZ04HS9L0.net
>>389
NG入れてどうぞ^_^

411:洗濯ニート
19/04/10 13:41:13.04 NZ04HS9L0.net
結局、まだテント買ってねー

412:洗濯ニート
19/04/10 13:41:26.56 NZ04HS9L0.net
車の手配はしたぜ〜

413:洗濯ニート
19/04/10 13:52:13.69 NZ04HS9L0.net
かまぼこミニが欲しい
なんでミニ買わなかったんや
失敗したわ
誰か福岡のイベント行く人おらん?
その時に是非、販売ページ教えて欲しいわ
東京と同じURLやったりしてな
そんなわけないか

414:底名無し沼さん
19/04/10 14:13:31.49 DBg0S6Vpa.net
あぼーん頑張ってんなー

415:洗濯ニート
19/04/10 15:07:39.28 NZ04HS9L0.net
よくおるわ
NG入れましたアピールする奴
どうせあぼーん解除して何書いてるか見てるんやろ?
バーカ^_^
お前みたいな奴は俺の大好物やで
あぼーん頑張っちゃうぞー!

416:底名無し沼さん
19/04/10 15:22:29.11 WQhIFc1oM.net
あぽーんに反応する奴ほど見てるw

417:底名無し沼さん
19/04/10 15:25:06.40 O8aM3t/cM.net
仕事終わりで8時にキャンプ場到着はむしろ恵まれてるのでは
仕事も場所も

418:底名無し沼さん
19/04/10 15:27:42.32 5t50hguqd.net
>>401
わかります…。
自分はテント畳む前の細々をかたすのが嫌ですね。 洗い物したり広げた小物を拭きながらしまう作業…。

419:底名無し沼さん
19/04/10 15:31:39.78 +Kt6BB8Ta.net
>>411
帰ってから庭で全部広げ直して
キレイに掃除し直して
片付けするまで全部楽しい

420:底名無し沼さん
19/04/10 15:46:22.16 pc41XDz50.net
重いのは全く構わんが展開楽なのがいい。
ヘリノックス系チェアなんかは確かに軽いが、展開も片付けも一手間多い。そんなのよりどかっと開いてバーンと座れるイスの方がいい。快適さも段違い。

421:底名無し沼さん
19/04/10 15:50:58.74 5t50hguqd.net
>>412
お庭って事は戸建てですかね。 羨ましいです。高層マンションなので車までの荷物の積み降ろしも面倒なのです。 1ターンじゃ行けないのでフロントで台車2台借りて往復ですな。
結果、車に積みっぱなしになのでなるべくキレイにしながらの撤収すわ

422:底名無し沼さん
19/04/10 15:57:15.11 AfrEvYrBp.net
私も戸建でガレージ内にキャンプ用具一式置いてあるからすぐに車に積載できるけど、マンションに住んで何回も往復しなければならない、となるとかなり面倒くさいね。。

423:底名無し沼さん
19/04/10 16:00:49.30 furN6mdha.net
テント買う前に家買わなきゃな

424:底名無し沼さん
19/04/10 16:02:36.85 pc41XDz50.net
玄関入ってすぐのところに土間のクローゼット作ってるから比較的乗せ下ろしは楽だ。
エレベーター使った準備なんかそれだけでキャンプの回数減りそうだ。

425:底名無し沼さん
19/04/10 16:22:05.53 fxeX4oxcd.net
初テントにサーカスDX買おうと思ってるんですが、発売直後に完売になりますかね?当日が仕事で発売直後にポチることができないんです。すごく欲しい、、、

426:底名無し沼さん
19/04/10 16:30:26.94 dtPJTh5C0.net
マンションきついね〜
洗車場とかで洗って干したり出来る所あればまあ楽ですね。
うちもガレージあるからそこでテントも張れるわ。

427:底名無し沼さん
19/04/10 16:37:39.26 dUXw2unqa.net
>>399
撤収は同じくクソだるいと思う

428:底名無し沼さん
19/04/10 16:38:15.39 dUXw2unqa.net
>>400
ピカじゃねーよwww

429:底名無し沼さん
19/04/10 16:40:38.71 VBBvXpnE0.net
車だから重さやデカさが気にならないって意見をたまに見るけど、俺は重いのも嵩張るのも嫌だな。
キャンプ場には車で行くし、家に置いておくスペースもあるし、ちなみに体力も人並み以上にはあるつもりだけど、重たくてデカい道具を持ち運びするのはストレスたまる。
持ち運んで外で使うことが前提の道具なのに、持ち運びの容易さを無視した道具は、なんか何も考えずに作られた浅い道具に思えて愛着が持てない。
お金はちゃんと出すから、軽くてコンパクトで使い勝手もいい、ちゃんとお金と時間と頭を使って開発された道具を持ちたい。

430:底名無し沼さん
19/04/10 16:43:22.78 hn4giQxqd.net
まー、そこはそれ、人それぞれの好みの問題だから

431:底名無し沼さん
19/04/10 16:48:32.14 pc41XDz50.net
ウルトラライトが普通の重さのと比べて快適さも同じならレス内容も理解するが、悉く不便だし。
家族連れてのファミキャンでそんな修行みたいなキャンプ嫌だわ

432:底名無し沼さん
19/04/10 16:56:08.58 1Jr6tDSx0.net
車に積みっぱなしにしておけばいいじゃない!
積み下ろしめんどいよねぇ

433:底名無し沼さん
19/04/10 17:03:03.64 5t50hguqd.net
軽くてコンパクトで使い勝手の良い道具があるなら大体みんなそれを買いますよね…。
値段云々よりも自分や家族の快適さを求めると重さを犠牲にしても色々持って行ってしまうって事かと。
特にテントは開発費や頭や時間を使ったところで小さくなるわけではないので。

434:底名無し沼さん
19/04/10 17:13:37.28 2MoA7OiKa.net
快適さと重さはことテントにおいてはトレードオフだからねえ
ウェアの素材使えば軽くて快適なテント作れるかもしれないけど、いくらになるんだって話だし

435:底名無し沼さん
19/04/10 17:24:06.49 gEXEkrdod.net
>>402
近場のキャンプ場には管理人なんて居ないんだぜ
他は知人の山とか公園と言う名のただの広場でやってる
もちろん公園は自治体の許可貰ってるぜ

436:底名無し沼さん
19/04/10 17:41:06.61 QS4AHVwK0.net
嫁に邪魔と言われてマイカーに積みっぱなし
お陰でソロ行く機会がグンと増えて結果良かった

437:底名無し沼さん
19/04/10 18:23:29.95 gcU1ce7/r.net
自転車だから軽くせざるをえない
車やったら好きな装備持ってったらえんでないの
ただオートキャンプ場じゃないと運ぶのしんどいからウルトラライトまで行かなくても軽いほうが楽だとは思う

438:底名無し沼さん
19/04/10 18:27:52.23 V59c1vIqF.net
バンガローに1週間くらい泊まる方が、快適で楽だよ!

439:底名無し沼さん
19/04/10 18:44:51.57 0CC8YTCY0.net
正直大型コットンテントにどっさり家具持ち込むくらいならバンガロー借りたほうがいいんじゃないかと本当に思う

440:底名無し沼さん
19/04/10 18:53:06.25 KtDEN0Boa.net
バンガローは自前のテントより不潔で奥様の許可おりない

441:底名無し沼さん
19/04/10 18:58:47.88 W5aDB3jnM.net
うちは車に乗せられる容量に問題あるから荷物は小さい方がいい
けど快適性求めて大きいテント使ってるからその分椅子とか机は小さくできるタイプのもの選んでるわ
なんでも持っていける大きい車の人が羨ましいです

442:底名無し沼さん
19/04/10 19:04:14.91 PEahWXKMM.net
>>433
「お前より清潔だわ」って言ってやりゃいいのに

443:底名無し沼さん
19/04/10 19:05:43.82 5t50hguqd.net
バンガロー泊を


444:言い出したら旅館やホテルになってしまうよ。 確かにラックとかキッチンまでガッチリ展開して1泊で帰る人見るとメンタル強いなとは思います。



445:底名無し沼さん
19/04/10 19:12:32.11 TR1wILJ40.net
あれキャンプが目的じゃなくて並べて写真撮るのがメインだから

446:底名無し沼さん
19/04/10 19:13:51.44 KtDEN0Boa.net
悪く言えばそうなんだろうが
キャンプ道具が好きなんだよ
並べて眺めてニヤニヤして
眺めながら手入れしてニヤニヤして
うちはインスタやってる人達みたいな豪華な装備ではないけど
金ありゃ道具集め楽しいだろうなと夢想はする

447:底名無し沼さん
19/04/10 19:24:43.30 ZxRc+2elH.net
>>438
それわかる
うまくサイトレイアウトできた時は写真撮りまくるもん

448:洗濯ニート
19/04/10 19:34:53.39 NZ04HS9L0.net
メルカリでかまぼこミニUL 新品5万円を購入!!!

449:底名無し沼さん
19/04/10 19:40:25.30 9eyy3dJsa.net
あぼーん喋んなw

450:底名無し沼さん
19/04/10 19:45:06.44 QT8doR5Xd.net
確かに軽量化するなら山行く方が幸せになれるね
ファミキャンは家庭サービスだから苦行なのはしゃーない

451:底名無し沼さん
19/04/10 19:47:20.65 Los2Ueird.net
>>438
あああスゲー分かる
気に入った道具に囲まれてるのは至福だよな
使って眺めて愛でて楽しむ

452:底名無し沼さん
19/04/10 19:49:51.27 LjATBKVRM.net
>>422
同意します

453:底名無し沼さん
19/04/10 19:59:15.93 1Jr6tDSx0.net
メルカリでそんな安いミニないけどなぁ?見栄はった?

454:底名無し沼さん
19/04/10 20:36:29.82 dtPJTh5C0.net
マウント君あぽーんにしてらマウント取れないじゃん。

455:底名無し沼さん
19/04/10 20:47:48.60 pc41XDz50.net
ぼをぽにして書く人って韓国人みたい

456:底名無し沼さん
19/04/10 20:49:37.25 WwMV2uKo0.net
>>422
車だからって大きさをきにしないで買ってたら積載がギリギリになった。やっぱりコンパクトな道具がいいと思う。

457:底名無し沼さん
19/04/10 20:51:46.11 ANMQKrNo0.net
おまえら話が無限ループだなw
外見は禿げたおっさんでも中身は子供か?

458:底名無し沼さん
19/04/10 20:58:54.80 dtPJTh5C0.net
>>447
そんなの知らないわ、お前よくそんなこと知ってるな。
教育されてるんやな。

459:底名無し沼さん
19/04/10 21:48:42.90 JcOumx7Kd.net
多分カマボコ ソロ ulをミニと勘違いしてる気が...
しかもそんな高値で取引されてるのは1ヶ月前だし最近取引されたのは35000円だから逆に見栄張った(笑)

460:底名無し沼さん
19/04/10 21:54:16.94 vwHqfBfXM.net
増○○って名前かな?

461:洗濯ニート
19/04/10 21:57:21.95 74uYP03Sp.net
>>445
いや、値下げ交渉したンゴ

462:底名無し沼さん
19/04/10 22:00:31.22 O2K7Unkxd.net
>>451
多分これのことかと
カマボコミニにULあったの知らんかった
URLリンク(i.imgur.com)

463:洗濯ニート
19/04/10 22:00:46.63 74uYP03Sp.net
>>452
Yes

464:洗濯ニート
19/04/10 22:05:38.40 74uYP03Sp.net
名前と顔ばれして恥ずかしいンゴ
でも俺は負けねー
ってかそんな事よりも初めてのテントをついに買った
普通の値段よりも高いけどな
まぁしゃーない
これで俺もキャンパーデビュー出来る
お前ら、いつか俺を連れて行ってくれよな
キャンプ初心者の俺に教えてくれ!

465:底名無し沼さん
19/04/10 22:08:42.38 JcOumx7Kd.net
>>454
おおーあったんだね
ありがとう

466:洗濯ニート
19/04/10 22:15:39.21 74uYP03Sp.net
かまぼこULってテントもミニやろ?
これミニじゃないの?

467:底名無し沼さん
19/04/10 22:19:41.51 MQzuvagR0.net
今必死に出品者に名前で専用登録やめてくれてってお願いしてそうw

468:洗濯ニート
19/04/10 22:27:29.90 74uYP03Sp.net
いや、もう無理やろ
名前も顔もバレたし
焦ってたらもっと違うこと言って誤魔化してるで



469:れは俺じゃない! 違う人だよーん(笑) とか普通の人やったら誤魔化すやろ 俺はちゃうで 俺はあれが本人 俺やと自ら証明する ンゴンゴw まぁ、メルカリで5万で買ったとか言ったらバレるんじゃね?と思った矢先にバレたからな(笑)



470:底名無し沼さん
19/04/10 22:32:58.53 MQzuvagR0.net
お前がバトルしてる民泊に書き込んどいてやったから感謝しろよw
目黒在住のニートさん

471:洗濯ニート
19/04/10 22:33:38.19 74uYP03Sp.net
>>461
あざすw

472:底名無し沼さん
19/04/10 22:39:55.41 MQzuvagR0.net
>>462
あといつもどこに書き込んでるの? 
全部書き込みに回るから教えてw

473:洗濯ニート
19/04/10 22:42:32.80 NZ04HS9L0.net
世界情勢版は最近、割と書き込んでる
頑張って広めて来いやハゲ^_^

474:底名無し沼さん
19/04/10 22:49:39.29 YtJsorRD0.net
>>462
ンゴとか言うなや、恥ずかしい
関西人ちゃうやろ?
めっちゃキモいねんけど

475:底名無し沼さん
19/04/10 22:50:38.63 cv4tJppH0.net
洗濯さんテントGETおめでとう!

476:底名無し沼さん
19/04/10 22:51:26.30 MQzuvagR0.net
>>464
なんで直近で書き込んだゲームサロンは言わないの?
ナマポ&#9898;ねとか言ってたけど特定されてどんな気持ちww

477:底名無し沼さん
19/04/10 22:52:34.48 cv4tJppH0.net
ここの皆さんは洗濯さんのテントが届くまでは絶対にアレだからね!約束だよぉーー

478:洗濯ニート
19/04/10 22:54:52.02 NZ04HS9L0.net
>>465
んーどうやろなーンゴ^_^
>>467
特定されて顔真っ赤!
更にお前が超喜んでくれてるのが俺には堪らん
もっと広めて来い
俺が、やめてくれ〜泣
とか言うと思った?w

479:底名無し沼さん
19/04/10 23:03:39.45 MQzuvagR0.net
>>469
いやいや必死に平静装ってるのが面白くてw
匿名の俺と特定されてビクビクのお前 
どっちが勝ってるか考えて
顔真っ赤とか自分で書き込むの惨めでしょ?
まぁあと500レスくらい荒らしてスレ落としてみたら? 
スクショ撮ってて無意味だけどw

480:底名無し沼さん
19/04/10 23:07:22.02 cv4tJppH0.net
おめでとう!って言ってんだけど
ちなみにメルカリアカウントのプロフィール変更前のスクショは撮ってあるんで何処に貼ってくればいいの?ゲームサロンのところでいいのか?

481:洗濯ニート
19/04/10 23:10:01.08 NZ04HS9L0.net
怖い…
怖いよ…
僕何も悪い事してないのに勝手に個人情報をあらゆるスレでID:MQzuvagR0に晒されました
心身共に精神的被害を受けました
取り敢えず、管理人に依頼→サイバー犯罪対策窓口に通報します
怖いです…
ID:MQzuvagRは喜びながら書き込んでるので尚更怖いです
勝手に個人情報を晒されました
凄く震えて夜も眠れません
そのうち、家にMQzuvagRが襲って来るかもと思うと…家族も晒されるんじゃないかと…
怖いです

482:底名無し沼さん
19/04/10 23:12:37.23 fV2SX/Dwd.net
洗濯ニート来るとどの板でも荒れるなー

483:洗濯ニート
19/04/10 23:14:14.53 NZ04HS9L0.net
ID:cv4tJppH0にも個人情報を晒す脅迫を受けました
怖いです
完全なる脅迫
脅迫被害を受けました
これで僕はもう真っ当に生きていけません
外に出るのが怖いです…
殺されるかもしれない
頼れるのは警察だけです

484:底名無し沼さん
19/04/10 23:17:08.57 cv4tJppH0.net
本当に悪い事してない?
買ったテントをお前の訳わからなん都合でキャンセルしてねーか?
その時にメーカーにお前は何て言ったのよ?

485:底名無し沼さん
19/04/10 23:19:27.79 MQzuvagR0.net
その長文必死に考えて書き込んだのw
? 
そして警察に話してもいいけど違法営業での民泊問い詰められるのそっちよ

486:洗濯ニート
19/04/10 23:21:55.57 NZ04HS9L0.net
僕が把握してるだけで3つのスレで脅迫と侵害を受けました
>>476
全く問題ない
何故なら違法でも無いし合法だから
全く問題無い
取り敢えず相談します
怖いです…

487:洗濯ニート
19/04/10 23:26:18.64 NZ04HS9L0.net
>>475
何が言いたいのか分からないけどキャンセルした理由なんて今、どうでも良いしそんな事よりもあなたがこれから僕の個人情報を晒す発言をした事の方が僕は怖いです
もしあなたが僕の立場で顔も名前もネットに晒されたどんな気持ちですか?
まぁ取り敢えずあなたと>>476は通報しました
これがどうなるかは分からないけど取り敢えず僕も命を守らないといけないので

488:底名無し沼さん
19/04/10 23:26:39.51 MQzuvagR0.net
まだやるん? 
あんだけ大口叩いといて不利になるや警察だすとか本当に小物だなw 
 
いいから警察行っておいでどんな事情聴取されたか気になるから

489:底名無し沼さん
19/04/10 23:26:56.62 cv4tJppH0.net
とりあえずオレのはやめとけよ
おめでとう!って祝ってんのによぉ!
オレの書き込みで超ウルトラ大サービスヒントも出してやってんのによぉ!
とりあえずオレの書き込み読み直してこいよ!

490:底名無し沼さん
19/04/10 23:27:31.14 MQzuvagR0.net
>>480
たしかにヒントだしすぎ 

491:洗濯ニート
19/04/10 23:29:25.74 NZ04HS9L0.net
はい、僕は小物です…
あなたが怖いです
警察に相談します
あなたに個人情報を晒されました
僕は良いです
僕の家族も今後、晒されて家も晒されて更には殺される可能性も出てきました
もしも家族が殺されたら僕はあなたを許しませんので

492:底名無し沼さん
19/04/10 23:41:56.00 MQzuvagR0.net
あー楽しかった 
メルカリで取引したらよろしくねw
バイバイ

493:底名無し沼さん
19/04/10 23:43:27.70 9SIGVHTp0.net
取り敢えずこんな人達が隣でテント張ってると思うと怖いわ

494:底名無し沼さん
19/04/10 23:48:08.58 YtJsorRD0.net
なんかどっちもショボいなw
小物すぎるわ

495:底名無し沼さん
19/04/10 23:49:33.67 Ww0U/4lb0.net
3つのスレで脅迫と侵害?を受けるって相当やな

496:底名無し沼さん
19/04/10 23:50:58.21 lAX95gd10.net
これでやっとスレが正常化するかな?
話題を振ってみると…
GW前にそろそろテントのメンテナンスしておこうかと思うけど、みんなは撥水処理に何を使っている?
オレはありきたりだけどポロンT

497:洗濯ニート
19/04/10 23:52:24.19 NZ04HS9L0.net
怖い…怖いよ…
いつ殺されてもおかしくない状況になった
家にその内、来るんじゃないかと思うと震えて何も出来ない
明日の仕事も休みます
行けない
外に出られない
家族の保護も頼まないといけない

498:底名無し沼さん
19/04/10 23:57:10.81 1Jr6tDSx0.net
あれ?ニートなのに仕事あるの?

499:洗濯ニート
19/04/11 00:00:39.54 +Nay26F30.net
携帯が鳴るだけで恐怖
他にも色々と晒されてるんだろうな
その内、職場にも電話とかいって迷惑掛かって…
想像しただけで怖い

500:底名無し沼さん
19/04/11 00:15:15.69 mmNpuqnN0.net
洗濯って関東?
だったらキャンプ場で合うことないから安心だわw

501:洗濯ニート
19/04/11 00:25:21.49 +Nay26F30.net
もうキャンプも行けない…顔も名前も晒されて
キャンプ場に行ったら僕だとバレる…
怖い…
夜中にテントに火を付けられるかもしれない

502:底名無し沼さん
19/04/11 00:27:30.45 aHlgBt/k0.net
いいから寝ろよw

503:底名無し沼さん
19/04/11 00:29:51.79 aHlgBt/k0.net
あっ、それと寝る前にヒントは読めよ
チャムスの寝袋で絡んでやった仲だろw

504:洗濯ニート
19/04/11 00:39:28.37 +Nay26F30.net
絡んで貰ったのがあなただったのか
でもあなたは悪い人だった
どこかしらのスレに晒したんでしょ?
やっぱ他人の個人情報を晒すって楽しい?

505:底名無し沼さん
19/04/11 00:46:25.52 aHlgBt/k0.net
起きてたんかい!
晒してねーよwスクショなんてとってねーし
そんな事よりヒント分かったのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/248 KB
担当:undef