登山靴購入相談スレ ..
[2ch|▼Menu]
782:底名無し沼さん
19/04/19 09:49:06.05 6sBPpwWAF.net
>>778
もっともらしく書き並べているけど、どれ一つとして説得力ない。
特に足裏三点バランスとか噴飯もので、長靴君と五十歩百歩の珍説。
初心者が真に受けるといけないので念のため言っておきますね。

783:底名無し沼さん
19/04/19 09:51:32.75 qVTgWFerd.net
最近の長靴は[27.134.91.42]だったな

784:底名無し沼さん
19/04/19 10:24:37.33 QZjiKhf00.net
>>782
2足歩行の原則は足裏の三点支持(接骨院の見解)
URLリンク(www.kubo-seikotsu.com)
剛性の無いペラペラソールで不整地を歩けば土踏まずが持ち上げられる場合がありアーチが機能しない
3点バランスを剛性によって支持することによりアーチを機能させる
説得力がない とだけ言うのなら子供でも痴呆の長靴爺でもできる
君が噴飯もの珍説だという具体的な根拠をお待ちしております

785:底名無し沼さん
19/04/19 12:33:18.09 cxhH1CaWa.net
ある接骨院の見解ね。専門職でも色んなことを言う人がいますよね。

786:底名無し沼さん
19/04/19 13:34:24.06 QZjiKhf00.net
>>785
たしかにいろんな見解があるが君は勘違いしている
先に紹介したのは極一部だが
足に関する話題には共通して足裏の3点(とそれが形成するアーチ)が関わってきている
アーチの無い偏平足では衝撃が吸収しにくく疲れやすい
URLリンク(wotopi.jp) (理学療法士監修の記事)
日本で昔から発言が強いのは接骨院だが海外では理学療法士(PT)だな
さて
気を付けなければならないのは3点バランス関係の話は、サポートインソールの商売に利用される傾向がある
アーチを持ち上げたほうが良いとか、逆に三点を持ち上げれば良いなど、異なった主張があるので、それらの真偽について言及することはできない
しかし個人的な見解を言えば、十分な剛性を持つトレッキングシューズなどにおいてサポートインソールは不要だ

787:底名無し沼さん
19/04/19 15:00:09.48 JS2PqK3tp.net
登山靴に元から付いてたインソールは捨ててしまったw
スーパーフィートを入れてる。

788:底名無し沼さん
19/04/20 07:00:32.37 qMYMNA3x0.net
撥水剤は何使ってますか?
アメダスフッ素とグランジャーズ のシリコン手元にあるんだが

789:底名無し沼さん
19/04/20 16:46:54.99 eDIc0FJhd.net
コロニルの泡一択

790:底名無し沼さん
19/04/20 19:07:55.64 ctumi1aWa.net
ヌバックにワックス塗ろうと思うんだけどコロニルのアウトドアアクティブってやつで大丈夫?

791:底名無し沼さん
19/04/21 10:43:03.16 gylIUtcNa.net
それでいいよ
濡らしてから塗らないとすぐ染み込むから気をつけて

792:底名無し沼さん
19/04/21 11:36:33.04 zjJSHYm00.net
>>790
ほぼ観賞用の用途しか無いのが革製の登山靴です
何でも塗りたくって磨けば見栄えはよくなります

793:底名無し沼さん
19/04/21 11:46:00.03 YWgwJ4+Td.net
こんなに天気の良い休日の昼間っから固定回線で書き込みかよ
長靴は一体いつ山に登ってるんだ

794:底名無し沼さん
19/04/21 16:29:47.64 DalTRpkRa.net
>>791
サンクス買ってみるわ

795:底名無し沼さん
19/04/23 14:11:59.11 bBDsWCt50.net
初心者登山相談スレで連投する長靴ワロタw

796:底名無し沼さん
19/04/23 14:50:45.67 eaG0L9P0a.net
長靴笑い者にされててワロタw

797:底名無し沼さん
19/04/23 16:42:36.21 WeDxiF4v0.net
・水をはじく防水スプレー (エーゼット)
・超強力防水スプレー 長時間 (ヘンケル ジャパン)
登山靴じゃないトレッキングシューズ型の安物スニーカーに使ってる
ドンキホーテかドイトで購入

798:底名無し沼さん
19/04/23 19:57:38.84 evAqCodFF.net
>>796
キチガイを触ったら不幸になるよ

799:底名無し沼さん
19/04/24 06:44:23.67 Nk+2q2y60.net
シリオのpf630買ったんだが岩で凄い滑る
スカルパなら滑らんのかな

800:底名無し沼さん
19/04/24 10:15:46.36 PJL809940.net
モンベル独自のアウターソール『トレイルグリッパー』(ツオロミーブーツなどに採用)は、
高性能なことで有名な『ビブラムソール』より滑りにくいという話は本当なのかな?
あと、キャラバン独自のアウターソール『キャラバントレックソール』(GK8Xなどに採用)というのは、ビブラムソールと比べると滑りにくさなど性能はどうなのかな?

801:底名無し沼さん
19/04/24 10:25:12.79 cuvmexIV0.net
>>799
そうか?同じ靴を去年買ったがそんなに滑らなかったけどな
足の置き方が悪いんじゃね?

802:底名無し沼さん
19/04/24 11:49:16.26 H0RaNorm0.net
GK8XとC1-02のソール同じじゃねえ?
つうかC1-02のソール使って安く抑えた縦走靴がGK8Xだろ

803:底名無し沼さん
19/04/24 12:26:18.94 PJL809940.net
>>802
ということはアウターソールの滑りにくさとしては
モンベルトレイルグリッパー > ビブラムソール > キャラバントレックソール
または
ビブラムソール > モンベルトレイルグリッパー > キャラバントレックソール
かなんかで、キャラバン独自のが一番滑りやすいのかな。
モンベルツオロミーブーツはアウターソールは良さそうだけど、そのアウターソールはかなり柔らかかった。
いっぽうGK8Xはアウターソールの硬さがしっかりしてて、大学や高校の山岳部での使用にも耐える設計の靴らしいんだよね。
まあ、もうしばらくの期間よく考えてみて、最終的には店舗で試着して自分の足に合うほうを選ぶようにしてみます。

804:底名無し沼さん
19/04/24 12:57:39.02 m/11BsjId.net
>>803
ビブラムって言っても色々種類あるからな
個人的には、メガグリップが一番グリップ感がいい
勿論、その分早く減るけど

805:底名無し沼さん
19/04/24 14:43:26.86 fxakj5uwM.net
ブリジストンあたりが本気出せばすごいの作れるだろ

806:底名無し沼さん
19/04/24 14:45:10.27 BEVj1VKla.net
ミシュランソールはどうなの

807:底名無し沼さん
19/04/24 15:50:12.80 Z2l+Lf9s0.net
モンベルのトレイルグリッパーの評判
URLリンク(www.moriyamakenichi.com)

808:底名無し沼さん
19/04/24 17:24:05.44 zZP02bYx0.net
モンベルの靴の完成度が低いって、理由が幅広で自分に合わないってのは雑すぎるわ
数年前から足型変わって細身のモデルも出してるし、それで逆に細くて入らないって言われてワイドも出してるくらいなのに

809:底名無し沼さん
19/04/24 17:46:48.56 Y9HAHM2Ga.net
足に合わないから?
ちょっとニュアンスは異なると思う
>
従来のモンベル靴の最大の欠点は、広すぎる足型にあったと個人的には思っています。
そして単に幅広なだけでなく、箱のような形というか、メリハリに欠ける足型でした。
人間の足は、複雑な3D形状をしているので、それに忠実に添った足型をしている靴が「フィット感がよい」といわれるわけですが、それに対してモンベルの靴は、長靴的な雑さがありました。

810:底名無し沼さん
19/04/24 18:51:10.65 W/UiCNlvH.net
森山さんの発言の是非はともかく、あれ読んで「幅広だから質が低い」という主張と解釈したなら相当な文盲では

811:底名無し沼さん
19/04/24 18:58:24.06 PJL809940.net
>>806
ミシュランって靴のソールも作ってるのかな。
>>807
やはりトレイルグリッパー(モンベル)は滑りにくいんだね。
ちなみに>>803での柔らかさ硬さというのはアウターソール単体での材質のことじゃなく、
シャンク(靴底内蔵の、鉄板?プラスチック板?)なども含めたソール全体のしなり具合という意味。
アウターソールの材質は柔らかめでいいから、ソール全体は靴底からの突き上げが少ない硬めを望んでるので。

812:底名無し沼さん
19/04/24 19:46:33.47 Z2l+Lf9s0.net
>>811
ミシュランはワイルドカントリーのクライミングシューズのソールを作っている。
しかし今のところワイルドカントリーのシューズのインプレを見たことがない。

813:底名無し沼さん
19/04/24 20:51:18.83 Tj5CG80T0.net
他に素晴らしい登山靴専門メーカーがあるのにわざわざモンベルみたいな質の低い靴勧めるのはどうかと思いますけどね

814:底名無し沼さん
19/04/24 22:15:31.88 FKjT40px0.net
ミシュランのソールって結構採用してるメーカーあると思うけど
俺のノードヴァンドライトもミシュラン
アイスバーンではムラツエボやキューブソールよりもグリップするのでけっこう好印象

815:底名無し沼さん
19/04/24 22:16:18.73 /Du+EH6Z0.net
自分が所持するミシェランソールの靴(サレワULUTRA FLEX MID GTX)とビブラムメガグリップの靴(スポルティバTX5)を比べると、どちらも10キロぐらい背負って歩いてみたけどメガグリップの方が全般的に良くグリップしますた
まぁ方向性が違う靴での比較だからあんまり参考にならんけど

816:底名無し沼さん
19/04/25 13:01:42.41 2fyssjt30.net
>>815
特にスポルティバの方はもっとも山歩きと方向性が違う道具なので
まるで参考になりませんよ

817:底名無し沼さん
19/04/25 13:25:22.32 zjnluOc2a.net
>>816
ところでチミはスポルティバの靴を履いたことあるのかね?

818:底名無し沼さん
19/04/25 15:10:15.48 JOz9oy6Ea.net
岩場にも対応できて山歩きもできる丁度いい靴はないんか

819:底名無し沼さん
19/04/25 15:16:41.17 9/hoKQEyp.net
>>818
長期縦走用の靴がそういう用途に向いていると思うが。
ローヴァ のタホーGTXとか。

820:底名無し沼さん
19/04/25 16:54:11.51 FV84VPr7d.net
豚足じゃないのでローバー合わないんだけどワイズ細めなのないの?

821:底名無し沼さん
19/04/25 18:41:25.86 2fyssjt30.net
>>818
岩場で歩きやすい靴は当然縦走でも歩きやすいですよ
>>819
> ローヴァ のタホーGTXとか。
この靴が長期縦走用なんですか?
関節の動きを制限し歩きにくい 岩場では滑りやすいこの靴はファッション用途にしか見えませんが、、、
この靴のどのような点が長期縦走するとどのようによいのか是非詳しく教えてください

822:底名無し沼さん
19/04/25 18:59:30.75 qJd+jGyRd.net
タホーが関節の動きを制限し歩きにくい?
と思えば、なんだ長靴かよ

823:底名無し沼さん
19/04/25 19:36:02.13 Y7M/bwxE0.net
>>820
よく分からんのだが最近出たスカルパのカイラッシュプラスGTXはソールが厚くて良さそうである。
タホー より1万円以上安いところも良い。
流石のロストアロー。
URLリンク(www.lostarrow.co.jp)

824:底名無し沼さん
19/04/25 21:19:33.32 9w/WFRGWa.net
>>821
所沢チミはローバータホーを履いたことあるのかね?

825:底名無し沼さん
19/04/25 21:49:38.51 fSF8fwxx0.net
>>821
> 岩場で歩きやすい靴は当然縦走でも歩きやすいですよ
平地でも歩きにくい長靴は当然縦走でも歩きにくいですよね

826:底名無し沼さん
19/04/26 08:31:11.41 BcWTCq81d.net
>>823
タホーより軽くて良さそうですね

827:底名無し沼さん
19/04/26 09:53:22.87 sDQfFLc0p.net
>>826
フルシャンクじゃないと岩場は歩きにくいので、その点は要確認だね。

828:底名無し沼さん
19/04/26 12:39:07.14 DjznKz+00.net
>>813
高校山岳部新入部員あたりが買いそうな手頃な価格の靴としても、
モンベルじゃ心配なの?
あと、モンベル以外の日本の登山靴メーカーの評価はどうかな?
キャラバン
シリオ(工場がイタリアにあるため、靴の価格も高いらしいが)

829:底名無し沼さん
19/04/26 13:07:19.77 AAJ2CtsKF.net
>>827
まだそんなこと言ってる?
ガチガチの固定観念に囚われすぎてるよ。
普段から考えることなく漫然と生きてるんだろうな。

830:底名無し沼さん
19/04/26 13:45:21.45 sDQfFLc0p.net
>>829
お前ももう出てこなくていいよ。

831:底名無し沼さん
19/04/26 16:28:14.31 c1NHx+Ln0.net
解き放て!

832:底名無し沼さん
19/04/26 18:33:06.89 AkGgogvG0.net
キャラバンやシリオは保守的な靴が多くて先進的な魅力には欠けるね
しかし品質や信頼性という点では気にしなくていい
むしろモデルによる
海外の有名メーカーでも中国生産のモデルとか結構酷かったし
ハイドロジェンハイク お前の事だよ 爪先のラバーすぐに剥がれやがって
まぁ実用上は特に問題ないんだが・・・
さて
>>782から「三点バランスが噴飯ものの珍説」だとする>>782の珍説の根拠はまだ出てこないようだ
逃げ回る長靴爺と同レベルってことだな

833:底名無し沼さん
19/04/27 10:08:59.76 3vcpY/O/M.net
>>832
モンベルを始めとして日本メーカー製は
安かろう悪かろうなのかと心配しましたが、
キャラバンやシリオは大丈夫そうなんで
安心した。
ありがとう。

834:底名無し沼さん
19/04/27 10:18:57.11 lQDDo5fg0.net
>>833
モンベルの登山靴は踵の辺りがすぐ壊れるというね。
矢張り餅は餅屋。
専業メーカーの登山靴を選べば間違いはない。

835:底名無し沼さん
19/04/27 10:22:34.81 iEgNtx5WM.net
>>834
メーカー選択の基準というか目安は
専業メーカーですか。
了解しました。

836:底名無し沼さん
19/04/27 10:39:08.23 LItYbbeU0.net
モンベルの靴は作りが甘いから登山靴専業メーカーがいいよ。あとモンベルのトレッキングポールは塗装イマイチでそこから錆びてくるから買わないほうがいい

837:底名無し沼さん
19/04/27 11:25:32.15 Z6Wp5vpua.net
キャラバンはともかくシリオは別に安くないよね
それに全モデルをイタリアで作ってるわけじゃないよ、例えば302とか330は中国製

838:底名無し沼さん
19/04/27 11:32:34.29 ra8bMn5h0.net
>>827
私はフルシャンクの靴も使用しますが、岩場でも最悪です

839:底名無し沼さん
19/04/27 11:35:44.09 ra8bMn5h0.net
>>836
あなたのトレッキングポールは鉄製なのですか!
今後大きな価値が出るかも知れないですよ
変に塗装したりしないで、錆転換材を塗布し大切に保管してください

840:底名無し沼さん
19/04/27 11:49:45.65 LAVvNIX1M.net
ステンレスは絶対に錆びない魔法の金属だと思ってる情弱まだおるんや

841:底名無し沼さん
19/04/27 11:59:20.99 VcKdhiOb0.net
今時ステンレスせいのトレッキングポールとかw

842:底名無し沼さん
19/04/27 12:12:43.22 lQDDo5fg0.net
>>838
長靴はもう出てこなくて良いから。
早く死ね!ゴミ。

843:底名無し沼さん
19/04/27 20:09:44.42 iU7yI2nz0.net
アルミだって錆びるさ

844:底名無し沼さん
19/04/27 20:47:46.10 AyybwKxGa.net
オバケなんてウソさ

845:底名無し沼さん
19/04/27 21:39:13.55 Hf4B7AqB0.net
トレッキングポールの材質って
強度を重視して??
ステンレス製や鉄製のもあったのか
舗装道路用スポーツ自転車のフレームと同様に
軽さ重視で、アルミ製か炭素繊維製かなんか
に違いないと思ってたよ

846:底名無し沼さん
19/04/27 21:44:41.81 26w2bbX+a.net
アルミのトレッキングポールでもスプリング入ってるやつはスプリングが錆びるで

847:底名無し沼さん
19/04/27 21:48:14.71 hhvP16gUp.net
塗装が悪くて錆びるって言ってんだろw
バネやネジが錆びるとは言ってねえよw

848:底名無し沼さん
19/04/27 21:57:34.60 26w2bbX+a.net
草生やしてバカみたい
塗装が悪けりゃ防水性が悪いわけで、そこから浸水すれば内部腐食は当然起こる
あと単純にアルミの塗装やアルマイトが剥がれた箇所に濡れた状態で別の金属に接触させてれば異種金属間腐食で卑金属側のアルミが錆びる
これはアルミ材にステンレスでネジ留めしてる箇所でも起こる

849:底名無し沼さん
19/04/27 23:18:50.77 VcKdhiOb0.net
中のネジが錆びるのは塗装のせいじゃないだろw
馬鹿みたいなこというなよw
おそらく本体が鉄製でないことを知っていまさら方向転換してきたなw

850:底名無し沼さん
19/04/28 05:57:10.85 57xs//hva.net
お前は本当にバカだな
塗装が悪い→浸水しやすい→中のバネやアルミと他金属の接触部分が錆びやすい
塗装の悪さが錆びの原因にもなるってかいてんだけど?
塗装が悪けりゃ表面は均一じゃなくなるからポールの繋ぎ目とかからも余計浸水しやすい
雨の中で畳んだポールを逆さまにして放置でもしてんのか?
お前が塗装と内部の腐食は全く因果関係が無いと言い切るなら説明してごらん?

851:底名無し沼さん
19/04/28 06:23:05.63 FkeHplhB0.net
なんで塗装が悪いと浸水しやすいんだよw
表面からしみてるんじゃなくてつなぎ目から浸水するんだろがw
キッズ脳にもほどがあるw

852:底名無し沼さん
19/04/28 07:22:20.81 57xs//hva.net
バカが、繋ぎ目書いてるだろ
日本語不自由なの?
はよ塗装と内部の腐食は全く因果関係がないことを説明してごらん?

853:底名無し沼さん
19/04/28 07:44:42.30 FkeHplhB0.net
ヒント
プラスチック製品は水漏れしますか?

854:底名無し沼さん
19/04/28 09:32:30.18 JIboSLRWd.net
まーた自演レジェンド [60.113.36.215]が意味不明なイチャモンつけてんのか

855:底名無し沼さん
19/04/28 09:36:34.63 KwtXTWwR0.net
7年前にブラックダイアモンドのカーボントレッキングポールを買ってからもう満足してしまった。
八ヶ岳で転んでちょっと曲がっているのは愛嬌w

856:底名無し沼さん
19/04/28 09:57:49.49 FkeHplhB0.net
プププw
また論破してしまったかw

857:底名無し沼さん
19/04/28 12:20:43.15 +O8N+mmS0.net
>>856
論破など屁のようなものです
論破されても地球は回るのですよ
大切なことは事実です
そして我々は自然科学における真実のほんの一部の知識しか無い
その中で正しいと思われる物を今現在選択しているに過ぎず、それは将来必ず覆されます
所有者が鉄製のトレッキングポールを持っているというのだから当然そうなのですよ

日本でアルミが作られ始めたのは戦争直前くらいですので
当時登山といえば金持ちの趣味であり、まあ昭和の10年代にはトレッキングポールも軽量な金属になったであろうと思われる
つまり鉄のトレッキングポールは昭和の初期以前の物ということになる
非常に珍しいので骨董的な価値が高いと思われますね

858:底名無し沼さん
19/04/28 12:54:22.18 KwtXTWwR0.net
>>857
昭和初期のトレッキングポールw
笑っていい場面でしょうかw
お前は古い登山のことも知らねえのか。
新しいことも知らん、古い時代も知らん、って一体いつ山へ登ってんだ?

859:底名無し沼さん
19/04/28 13:25:41.05 bPDZmUS80.net
トレッキングポールの塗装不良で錆びまくってるやつに言えよw

860:底名無し沼さん
19/04/28 13:59:10.56 5izCA9N7T
>>858
ん?
コイツは登って無いよ
今のご時世スマホ持ってポチれば画像の1つも有りそうなもんだけど1回も上げたことないしね
今回長文でしょ?
コイツの場合文字数が多くなるほど今の寂しさを表しているから凄い寂しいよ〜をコイツなりに表現するとこんなワケわからん長文になっちゃうんだよ
可哀想だな〜と思ったら相手してあげれば良いし死ねって思うならスルー1択w

861:底名無し沼さん
19/04/28 15:28:01.12 57xs//hva.net
>>850に答えが書いてあるのに気付かずに論破とか言ってるバカな池沼レジェンド

862:底名無し沼さん
19/04/28 15:30:00.81 bPDZmUS80.net
バカ:モンベルのトレッキングポールは塗装が悪くて錆びる

常識人:今どき鉄のトレッキングポール使ってるなんて珍しいですね

バカ:ステンレスが絶対錆ないと思ってるの?

常識人;ステンレス製のトレッキングポールなんてあるの?

バカ:アルミのトレッキングポールでもスプリングが錆びる(論点ずらし)

常識人:塗装が悪くて本体が錆びるって話なのに、なんでスプリングの話になった?
    バネやネジは錆びるでしょ

バカ:本体の塗装が悪いと浸水する(意味不明)

常識人:浸水するのは塗装のせいではなく、つなぎ目から水がはいってくるだけね
   (LEKIのカーボン製のトレッキングポールでも濡れた状態で放置してるとネジは錆びる。使い終わったらバラして乾燥させるのが常識。塗装は全く関係なし)

バカ:塗装が悪いと浸水する(意味不明理論ゴリ押し)

常識人:プラスチックの容器が水漏れしないように、塗装の有り無しで水が浸水することはありません

バカ;むぬぬぬぬ

長靴:鉄のトレッキングポールは昭和初期のもので、骨董的な勝ちがあると思われる

バカ:昭和初期のトレッキングポールw

常識人:(そもそもバカが鉄のトレッキングポール使ってるとか、表面の塗装が悪いと錆びるとかおかしなこと言い出すからややこしくなったんだよな……)

863:底名無し沼さん
19/04/28 15:33:28.92 KP/aVQC/d.net
常識人ってのは、こういう自演をする人の事らしい
136 名前:底名無し沼さん [sage] :2019/04/14(日) 17:15:46.79 ID:XzhM9c5c
>>129
結局、80年代に日本でMA1を販売してたのがアメ横の1店舗だけって話。ファ厨ヲタだけが買ってたって事
これで全国的なMA1ブームが90年代だって証明されたよね?
ジブリブームはカリオストロの城でもナウシカでもなく、ラピュタがテレビ放送された後の魔女の宅急便からね
新海誠ブームもほしのこえに行列したヲタじゃなくて君の名はの事
ブームというのは局所的なものではないよ
141 名前:底名無し沼さん :2019/04/14(日) 17:33:58.24 ID:FUzGi5Vq
まぁそりゃ新海誠ブームと聞いて、2002年のほしこえこのことだとは誰も思わんだろね
普通考えてブームというなら、2016年の君の名はのこと
ヲタじゃなくてニワカが参入してくるのがブームなんだよw

864:底名無し沼さん
19/04/28 19:07:11.81 57xs//hva.net
>>862
繋ぎ目から浸水については>>850ですでに書いてるだろバカが
おまえは逃げ回ってないで早く塗装と内部の腐食は全く因果関係がないことを説明してみろよ

865:底名無し沼さん
19/04/28 19:15:47.44 7OPALKe60.net
ここ靴のスレなんですが
前提からおかしいってこと自覚してくださいね

866:底名無し沼さん
19/04/28 19:29:58.14 ZIG5oSgRd.net
>>865
それな

867:底名無し沼さん
19/04/28 22:03:38.00 LmGeudfY0.net
アルトラのトレランシューズ で登ってる

868:底名無し沼さん
19/04/29 08:22:48.62 wGQVL4M8M.net
アルミのトレッキングポールって塗装ではなくアルマイト処理の方が多いでしょ、モンベルは塗装なの?
どちらにせよジョイントからの浸水を防げるわけではないし、モンベルだから錆びるとか、他のは錆びないってのは、塗装の問題ではなくて、内部のバネの素材か表面処理によるものじゃないの?

869:底名無し沼さん
19/04/29 09:24:29.50 VYlu9RznM.net
俺らプロから見たら表向きの性能はいいんだけど使い勝手、いざという時の耐久性、耐寒性能とありとあらゆるところで物足りないんだよね。
お前らみたいな低山ハイカーならいいんだろうけどな
もしスポンサーについても全然嬉しくないわw

870:底名無し沼さん
19/04/29 09:34:45.12 kmkWAstf0.net
サビが論破されたから、メーカー批判に変えてきたw
トレッキングポールの手入れの仕方もしらないやつが何がプロだよw
ド素人がw

871:底名無し沼さん
19/04/29 10:38:44.79 Ii5k9H6r0.net
昭和の頃はトレッキングポールなどなく、無雪期でもピッケルを使ってたんだけどな。
今も年配の登山者を見ると時折そういう人を見かける@恵那山

872:底名無し沼さん
19/04/29 16:14:05.92 5igpSWDZ0.net
おまえら死ねよ

873:底名無し沼さん
19/04/30 20:46:17.54 Ygv8BBWZ0.net
メスカリートミッドとかスポルティバのX4履いてる人ってどんなシチュエーションなんかな?
1000m前後しか行かないんだけど濡れ岩とかで滑るからメガグリップが気になって

874:底名無し沼さん
19/05/01 00:06:36.22 BhbPHefz0.net
濡れた岩は何でも滑ると思った方が良い

875:底名無し沼さん
19/05/01 00:48:12.76 gpEWQ9A60.net
すべりたくなければフェルトの沢靴かわら草履でも履くしか無い

876:底名無し沼さん
19/05/01 01:51:13.65 7+TkMrZ60.net
>>874
登山靴ならつま先荷重で岩場も楽に歩ける
と言った意見が良く聞かれますがどうなのでしょう

877:底名無し沼さん
19/05/01 02:02:09.07 pBX0X7xrd.net
長靴は、元号が変わってもまだ続けるつもりか

878:底名無し沼さん
19/05/01 04:55:51.45 oGysOdCg0.net
犯罪者の三種の神器
長靴
100均ノコギリ
モンベル?の鉄製トレッキングポールw

879:底名無し沼さん
19/05/01 08:20:40.15 0ZhF9Zot0.net
>>873
濡れた岩場はどんな登山靴でも滑る。
あと土な。

880:底名無し沼さん
19/05/01 08:53:35.86 GmAFnbbF0.net
>>878
塗装が悪くて錆びちゃうくんのことはもう許してあげろよw

881:底名無し沼さん
19/05/01 09:13:22.37 Dm/eoQS6d.net
自演レジェンドは、どうしてブラウザコロコロ変えるの?
自演する為?

882:底名無し沼さん
19/05/01 10:27:31.67 YKoFxXH20.net
鉄板やプラスチック板などのシャンクが入っていない、アウターソールが折れ曲がる靴

踏み抜き防止インソール

衝撃吸収インソール

Amazon.co.jp: 踏み抜き防止インソール
URLリンク(www.amazon.co.jp)

883:底名無し沼さん
19/05/01 12:27:05.65 YKoFxXH20.net
>>881
いろんな端末を使い回して投稿してるんでは?
パソコン、スマートフォン、タブレットほか・・・
ブラウザ、OS、IPアドレス、回線事業者(プロバイダ)
などを変えなきゃならないから
ワッチョイ有りスレでの自作自演は難しそうだし。

884:底名無し沼さん
19/05/01 16:20:35.87 Mm1yEP5gF.net
>>879
しっかりした登山靴ほど良く滑るからね。
濡れた岩場にフルシャンクとか最悪の組み合わせ。

885:底名無し沼さん
19/05/01 16:28:02.75 7+TkMrZ60.net
>>882
なるほど
あなたの歩く山は古釘が散乱しているのでしょうか?

886:底名無し沼さん
19/05/01 16:30:21.60 7+TkMrZ60.net
>>884
ならなぜ高山ではしっかりした靴が必要などと口にする人がいるのでしょう?
雨天で無くともガスや朝露などで濡れていることはかなりありますよね

887:底名無し沼さん
19/05/01 16:32:01.87 0ZhF9Zot0.net
また長靴が出てきたよ。
ヘドが出るわ。

888:底名無し沼さん
19/05/01 19:40:05.81 YKoFxXH20.net
>>885
でも、応急処置的に手持ちの靴にも使えそうな
なかなか良さ気な案でしょ、>>882は。
踏み抜き防止インソールは
トレイルラン、サバイバルゲームなどで
愛用してる人も結構いるようだし。

889:
19/05/01 21:04:12.42 /5Xe+azHa.net
普段はミラージュ使っているけどこの前トレランシューズで大山登った。足首が固定されてないとやっぱり気を使う。かなり技術がいるね。

890:底名無し沼さん
19/05/01 21:26:58.67 7+TkMrZ60.net
>>888
踏み抜き防止インソール トレラン
で検索してみました
二つほどヒットしましたが、リンクをクリックしてみても404 と出たり、英語表記のページが表示されました
アシックスのサイトのようでしたがページを削除しサーバーのサイトが表示されたと思います

891:底名無し沼さん
19/05/01 21:27:15.57 6AXVYX/kd.net
足首が固定されるかどうかはともかく、ミッドカットだと安心感はあるよね

892:底名無し沼さん
19/05/01 21:30:39.49 7+TkMrZ60.net
>>889
基本的な歩き方のことを通常技術とはいいません
あの高校生はありふれた普通の自転車に乗っていた すごい技術だ
などと言った表現は普通しない

893:底名無し沼さん
19/05/01 21:35:19.90 6AXVYX/kd.net
そろそろおすすめのトレランシューズを教えてもらえませんか
914 名前:底名無し沼さん [sage] :2018/12/29(土) 11:15:23.35 ID:lVEzlwMV
>>911
荷物の重さは問題ないですよ
トレランの方が歩きやすくて優れています
アイゼンは付かないですね
付くけど外れますし、うっ血して凍傷です

894:底名無し沼さん
19/05/01 22:52:55.58 YKoFxXH20.net
>>890
アマゾンの>>882のリンクに出て来るいくつかの商品のユーザーレビューに
トレイルランやサバイバルゲームで使ってるという投稿がありましたよ。

895:底名無し沼さん
19/05/02 01:50:30.68 mcyZukMJ0.net
年間30回くらいの低山だけどボロくなったから買い替えたい。モアブの次のステップの靴はどれや?カイラッシュライトか?

896:底名無し沼さん
19/05/02 08:09:09.73 OtddOHTqd.net
>>895
登山靴も適材適所ですから、靴だけステップアップするという発想はおかしいです。
今までどおり低山歩きを続けるなら、通常はモアブと同じタイプの靴に買い替えます。
より軽快なトレランシューズやアプローチシューズを試してみるのも良いかもしれません。

897:底名無し沼さん
19/05/02 08:21:24.96 6oVK300a0.net
>>895
もっと高いところへ登る気があるなら、カイラッシュライトはいいんじゃね。
日帰りならオレもカイラッシュで登っている。

898:底名無し沼さん
19/05/02 11:00:50.86 DChHvE8wF.net
>>897
ただオレもカイラッシュと言いたいだけやんw

899:底名無し沼さん
19/05/02 11:51:56.27 FVGWGb3SM.net
標高ってそれほど重要な基準じゃないだろ

900:底名無し沼さん
19/05/02 12:35:18.26 rn4dKI8+a.net
岩場がたくさん有るような山行くならハイカット
そうでもなきゃミドルカットが基本でしょ

901:底名無し沼さん
19/05/02 13:11:27.09 N3umoIyP0.net
岩場と靴の深さは関係ありません

902:底名無し沼さん
19/05/02 14:13:48.73 Hu5lI6Fa0.net
コロンビアかアディダスかメレルの靴で悩んでるんですがコロンビアの靴ってどうなんでしょうか?

903:底名無し沼さん
19/05/02 14:24:08.39 6oVK300a0.net
>>902
いい加減な靴を買うくらいならスカルパやスポルティバ様なまともな登山メーカーの靴を買うと良いと思う。
因みにIP27.134.91.159は異常者なので、即NGID。
話を聞いたらダメ。

904:底名無し沼さん
19/05/02 14:28:10.53 hZ1bA3eD0.net
>>902
上げられた3つのメーカーどれも微妙なメーカーだけど
スニーカータイプのアウトドアシューズがほしいって感じなんかな?
別に里山をたまに登るくらいなら、なんでもいいのでデザインと履き心地で選んでもいいとは思う

905:底名無し沼さん
19/05/02 14:38:41.97 oskU/EXGd.net
>>902
コロのゴア使いの最後のモデルを履いて北ア縦走とかしてたけど、歩きやすくグリップも効いてなかなかよかった。
最近のモデルは不明。(去年、久々に買ったけどまだ履いてない)

906:底名無し沼さん
19/05/02 14:39:33.88 Hu5lI6Fa0.net
>>902ですが低山ばかり登る予定です登山というよりハイキングですね

907:底名無し沼さん
19/05/02 14:56:51.61 FVGWGb3SM.net
アディダスは以前履いてたけどグリップかなり良くて気に入ってたぞ
微妙っていう人はイメージで言ってるだけだろ

908:底名無し沼さん
19/05/02 14:59:58.53 hZ1bA3eD0.net
>>906
コロンビア→アウトドア衣類メーカー、比較的安価でデザインが多彩なので街でも着やすいが、山の玄人は使わない
アディダス→総合スポーツ用品メーカー、ABCマートでも買える貴重なアウトドアシューズ
メレル→アウトドアシューズメーカー、おしゃれなデザインが街で人気だが、主力商品のカメレオンが滑りまくる。そのため「メレル=滑る」というイメージがつく。※尚、現行のカメレオン5は改善されているという話

909:底名無し沼さん
19/05/02 15:01:52.47 hZ1bA3eD0.net
>>907
いや微妙なのはメーカーであって商品ではない
グリップがいいっていうなら商品名くらい書こうな
>>904でも書いてるように里山くらいならデザインと履きごちで選んでもよい

910:底名無し沼さん
19/05/02 15:10:04.75 FVGWGb3SM.net
>>909
TERREX FAST R MID
今はもうないけどな
で、上の3つのメーカーの靴履いたことあんの?
微妙ってどういうふうに微妙?

911:底名無し沼さん
19/05/02 15:11:30.52 hZ1bA3eD0.net
>>910
だからメーカーが微妙っていってるだけでしょw
登山用のメーカーではないが、低山登山では全く問題ないってことが理解できないかな?
バカなの?

912:底名無し沼さん
19/05/02 15:14:02.56 2DZby6l3d.net
[60.113.36.215]も自演したがる自称レジェンドだからNGしといた方が良いぞ

913:底名無し沼さん
19/05/02 15:14:10.44 hZ1bA3eD0.net
たった一種類の靴は履いた経験があるくらいで
そのメーカーすべての商品のグリップがいいとか意味不明なこと言ってる人いるけど全くあてにはできないw
グリップはメーカーではなく、商品ごと、しかもバージョンごとに精査していくべきことw

914:底名無し沼さん
19/05/02 15:17:21.42 hZ1bA3eD0.net
まぁ滑るというイメージがついたカメレオンでさえ
バージョンごとにグリップ力が大きく違うというのになw
アディダスっていうだけでグリップ力があるってww
そういうのは全くあてにはならない
ちゃんとソールパターンを見てグリップ力があるかどうか判断しなよなw

915:底名無し沼さん
19/05/02 17:32:11.57 wD/VahJN0.net
>>906
メーカーよりも自分の足に合うとか、ハイキングでの心配事で考えないと
自分は足のワイズ、滑りにくさ、捻挫とかの予防、防水、防寒、自重、体格とかでお祈りしながら買ったけど

916:底名無し沼さん
19/05/02 19:14:52.44 jtf1pYKjd.net
>>914
アディダスというだけでグリップが効く、
なんて誰も言ってなくね?
オレも、コロだからと言ってグリップが効く、なんて言ってない。
その前に履いてたアゾロのよりずっとよかったけど。

917:底名無し沼さん
19/05/02 19:18:45.63 hZ1bA3eD0.net
よく嫁w

918:底名無し沼さん
19/05/02 22:09:01.15 GwkK2dfn0.net
>>911
高い山だと問題が出るのですか?
メーカーと標高はどのような関連があるのか是非詳しく教えてください

919:底名無し沼さん
19/05/02 22:56:57.70 hZ1bA3eD0.net
>>918
メーカーが高山で使用する想定をせず製作してるものを
初心者にすすめることができないってだけよw
長靴にはそのへんのこと分からんと思うけどなw

920:底名無し沼さん
19/05/02 23:07:59.30 nFJM2JJt0.net
コロンビアでもフルシャンク+メガグリップのとかもあったりするからメーカーでくくるのは難しいね

921:底名無し沼さん
19/05/02 23:16:29.44 hZ1bA3eD0.net
フルシャンクだとなぜ高山でしようできるのですか?
踏み抜き防止ソールなら高山用なのですか?
よく考えてコメントしてもらいたいものですw

922:底名無し沼さん
19/05/03 08:21:14.10 ijVmKadl0.net
>>912
長靴とリジェンドをNGIdにしたらあぼーんばかり。
なんなんだ?!

923:底名無し沼さん
19/05/03 09:45:24.77 Ybg4JhpwF.net
>>922
手に負えなくて尻尾を巻いて逃げるんだな。
そんなことなら初めから相手にしなけりゃいいのに、この身の程知らず!

924:底名無し沼さん
19/05/03 10:16:44.94 ijVmKadl0.net
>>923
何回も論破された腐れ白痴をどう相手すれば良いんだか。
議論に詰まると何週間か書き込みをやめて、ワッチョイがあるのに知らんぷり。
こんな腐りきった性格こクソ白痴と何を語らうんだよ。
そんなことを書くお前も同等のクズ。

925:底名無し沼さん
19/05/03 13:01:11.47 kkJf1sxt0.net
論破っていったいなんの意味があるの?
軽水炉の多重防御性については政府から研究費をもらえない学者が疑問を呈していたが
いわゆる力業に近いやり方で研究費が沢山下りてくる学者や企業に論破されましたね
小保方さんは研究の内容では無く再現性が無いだのコピペがどうなどまた大権力が個人攻撃することで
論破されてしまった 若い女性であったことも要因かも知れない
研究費の欲しい東大の地震学者は多くの心ある学者からの地震予知は現在の知見では無理 と言う意見を
東北地震の後認めたような態度を取ったが、今度は太平洋側全部が揺れるような脅しをまたぞろ出して
根拠の無い確率まで出している
2ちゃんねるの登山板においては個人攻撃が論破という人が大勢居て、本当に恥ずかしい

926:底名無し沼さん
19/05/03 15:04:05.88 A2UZQ1rwi
>>925
ここは登山板なのに小保方とか言って長文ぶっこんでくる奴が個人攻撃されても仕方ない
簡単なルールすら守れない奴は叩かれて当然
お前は行列に横入りしては行けないない簡単なルールを守れず文句を言われたら逆ギレするシナチョンと同じ

927:底名無し沼さん
19/05/03 16:47:54.57 Pj7mutzmd.net
…?

928:底名無し沼さん
19/05/03 19:45:24.33 ZiXd5qPC0.net
踏み抜き防止インソール TC | 作業着のワークマン公式オンラインストア
URLリンク(store.workman.co.jp)

929:底名無し沼さん
19/05/03 19:51:02.15 ZiXd5qPC0.net
>>928は、家周辺で数分間ためす分には
アウターソールが極端に薄くて柔らかい靴には
効果がありそうな気配。
ただし実際の登山で役立つかどうかは、まだ未知数。

930:底名無し沼さん
19/05/03 21:56:15.11 g1eZhDGg0.net
>>925
> 論破っていったいなんの意味があるの?
論破されまくってる事実を指摘されたからと言って、馬鹿な長靴男[27.134.91.159]が
論破されることに意味はないニダとか言ってもムダですよ
> 小保方さんは研究の内容では無く再現性が無いだのコピペがどうなどまた大権力が個人攻撃することで
> 論破されてしまった 若い女性であったことも要因かも知れない
論破されたんじゃなくて、捏造の事実を指摘されただけですよ
しかも、自分でやっても再現できなかったですよね
> 2ちゃんねるの登山板においては個人攻撃が論破という人が大勢居て、本当に恥ずかしい
あなたの色々な嘘を他の人が客観的な論拠で指摘されているだけですよ
嘘をつきとおせくなると逃亡してしまうのはどなたですか
端から見たら論破されたと見えるのは普通ですよ
それを個人攻撃とか話をすり替える方が恥ずかしいですよ

931:底名無し沼さん
19/05/03 22:53:36.65 ZiXd5qPC0.net
>>930
小保方晴子さんは正しい
STAP細胞も存在する
理化学研究所の笹井教授は、自殺を装って口封じに暗殺された
理化学研究所はSTAP細胞の特許出願を取り下げたのに、
小保方晴子さんの元留学先の米国ハーバード大学はSTAP細胞の
特許を出願し取り下げていない
ドイツの一流大学と香港の一流大学が、それぞれ別々に
STAP細胞の再現実験に成功している
なぜか以上のことをマスコミは報道せず隠している、
日本人小保方晴子さんの世紀の大発見なのに

以上、情報元は、
武田邦彦教授、青山繁晴自民党議員、各種YouTube動画

932:底名無し沼さん
19/05/04 01:27:58.78 3LhHlxujM.net
リチャード・コシミズも小保方の支持派。
この事件で、巨額のスタップ細胞利権を小保方から奪い取り独り占めしようとたくらむユダ金(ユダヤ国際金融資本)、の側だと思われる怪しい人間は、若山山梨大学教授。

933:底名無し沼さん
19/05/04 10:40:52.45 tapC6n8+d
>>931
>>932
お前のやり方は自分の主張が通らないと日本海にミサイルぶっ込む黒電話と同じ
人種が同じだとやることも同じになるんだなw
違うのは黒電話は一応国のトップだがお前は韮崎でも最下層だってことw

934:底名無し沼さん
19/05/04 09:54:29.23 8IM0hpmM0.net
>>931
陰謀説ですか?
他の論文からコピペしたあげくにデータを捏造し、自分で再現実験やって
成功しないのに小保方が正しいとか噴飯物ですね

935:底名無し沼さん
19/05/04 12:24:28.15 bwe7SQUvM.net
>>934
陰謀論あつかいして却下しないほうがいいですよ。実験で検証した名門大学もドイツや香港にあるわけですし、
>>931>>932の小保方晴子支持者も、国内外の諜報機関関係者や外国政府など、それなりの情報網を抱えていそうな、そうそうたるメンバーなわけですから。
ほとぼりが冷めると思われる数年後〜数十年後くらいに、STAP細胞とは名称も内容も多少変えた新たな現象として、欧米側の研究者名でSTAP細胞現象が発表されるのでは、と言われていますね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/301 KB
担当:undef