ソロキャンプ行きたい ..
[2ch|▼Menu]
81:底名無し沼さん
18/12/11 10:30:34.68 Kavz9PUjM.net
>>78
鹿だらけの奈良公園にヒルはいない。
綺麗に管理されているから。

82:底名無し沼さん
18/12/11 10:33:07.97 zK+iu6In0.net
キャンプやりたいと思って道具見たりしてるんですが、賃貸マンションに住んでいて外で使える水道が全く無いので大きな物を広げて洗うことが出来ません
同じような環境で上手くやられている方いますか?

83:底名無し沼さん
18/12/11 10:36:18.32 OZDXAA7OM.net
>>82
浴槽でいいだろ
フライとグランドシートぐらいだ

84:底名無し沼さん
18/12/11 10:57:32.42 zK+iu6In0.net
>>83
やっぱ風呂で洗うんですね!
テント本体が雨で汚れた時なんかはどうしてるんですかね…
フライって何のことでしょうか?

85:底名無し沼さん
18/12/11 11:03:52.81 uoer749X0.net
>>84
URLリンク(icotto.jp)

86:底名無し沼さん
18/12/11 11:24:21.42 V9t86num0.net
>>83
俺もそうだが家で洗ったことない
何洗うの?

87:底名無し沼さん
18/12/11 11:35:04.95 8mEEXW0QM.net
洗う必要ないだろ どうけ汚れるし
濡れてたら乾かさないといけないが

88:底名無し沼さん
18/12/11 11:35:09.52 V9t86num0.net
>>84
>テント本体が雨で汚れた時なんかはどうしてるんですかね…
乾かして終わり

89:底名無し沼さん
18/12/11 11:36:35.68 8mEEXW0QM.net
>>81
公園と山じゃそりゃ違うだろうね

90:底名無し沼さん
18/12/11 11:38:22.19 RifKXylu0.net
フライシートはインナーテントの外にかぶせるやつ
グランドシートはインナーテントの下に敷くやつ
まだ洗ったことないけど浴槽につけるかシャワーかけるしかなさそうな

91:底名無し沼さん
18/12/11 11:59:01.13 zK+iu6In0.net
<<86
<<87
洗わなくてオッケーなんですね
ありがとうございます

92:底名無し沼さん
18/12/11 11:59:20.49 YKiuOoPsM.net
>>84
本体が雨に濡れないようにフライシートを使う
だが結露やらで本体もたまに洗う
グランドシートの上でひっくり返して乾かす

93:底名無し沼さん
18/12/11 12:00:05.16 zK+iu6In0.net
>>90
ありがとうございます
シートなら風呂でいけそうですね

94:底名無し沼さん
18/12/11 12:01:29.10 YKiuOoPsM.net
洗わないってのもひとつの選択肢
庭で天日に広げて滅菌
そのあと張って撥水スプレー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2019日前に更新/18 KB
担当:undef