雑談専用 at OUT
[2ch|▼Menu]
34:底名無し沼さん
18/11/11 12:27:23.07 1ZkVgNEg.net
何処に貼り付けるのが相応しいのか解らんし
探すのもメンドクサイから
此処に一旦
雨ざらしでええから置かせてもらうで! アカン?
田貫湖
URLリンク(tanukiko.com)
ふもとっぱら
URLリンク(pointscope02.jp)
利賀国際キャンプ場(富山県)
URLリンク(ss.7104.jp)
ひまつぶしライブ映像(亀戸)
URLリンク(www.youtube.com)

35:底名無し沼さん
18/11/13 14:42:38.95 6t08jp7M.net
燃焼効率を生贄に捧げアルミホイルを装着!

36:底名無し沼さん
18/11/13 14:53:30.21 meEUJK/J.net
>>35
やめて、あなたの財布の中はゼロよ

37:底名無し沼さん
18/11/14 21:41:08.14 PYKbtevE.net
約1名の方 お待たせしました。
仕事の関係で中々商品を受け取る事ができず、今日になってしまいました。
ハイランダーコンパクト焚き火グリル
まず、第一印象 デカい重い とりあえず開封します。
URLリンク(fast-uploader.com)
バイク移動が多い自分はバックはありがたいかも?
んで中身
URLリンク(fast-uploader.com)
組み立ては至って簡単。
思ったよりは大きくない?というかコレ、お一人様で丁度いいんじゃないか?
が、単体写真ではよく判らないと思うのでオマケを周りに置いてみます。
URLリンク(fast-uploader.com)
うん、やっぱコレに4人も5人もはきついw
自分はこーゆ薪を使うのを買うのは初めてなんで、他をよく知らない為、
何と比べてどうこうは言えないですが、まぁまぁ なんじゃないかと思います。
コレを難点と言えばいいのか判らないですが「重い」
もちろん、苦にならない人もいるかと思いますが、今度は実際に使ってみてから
気が向けば感想でも書きます。

38:底名無し沼さん
18/11/14 21:48:15.85 g7Y6XTdf.net
>>37
奥の薪割り台の隣りにあるのは椅子、ですか?

39:底名無し沼さん
18/11/14 21:50:25.24 PYKbtevE.net
>>38
椅子ですよー 自分で作っちゃいました。

40:底名無し沼さん
18/11/14 21:51:13.15 MJsBvghK.net
絶妙なタイミングでスレを開きました!
>>18です!
なかなか良さそうですね〜
今までは定番のユニフレームのファイアグリルを使ってましたが、ちょっと人と違うのを使ってみたいと思ってました。
重さに関しては車なので問題無しです。
丁寧なレビュー感謝します!!

41:底名無し沼さん
18/11/14 21:56:01.41 PYKbtevE.net
>>40
お待たせしましたw
1人〜2人程度で使うのに丁度いいと思いますよ。
安定はちゃんとしてますし。
もっとも現地で実際に使ってみないと判らない事もあるかと思いますけど
あの値段であればお得なのかも?

42:底名無し沼さん
18/11/15 01:18:06.16 b7sX7dml.net
この曖昧なスレは、荒れる要素がなくて平和で良いな

43:底名無し沼さん
18/11/15 01:48:32.09 OamZCcYb.net
うるせえ消えろ

44:底名無し沼さん
18/11/15 09:41:49.43 GgiWdG4d.net
>>37
俺も待ってました
ごくろうさん

45:底名無し沼さん
18/11/15 13:16:59.81 qhsMvgq5.net
>>37
その物置(?)が、男の秘密基地感あってうらやましすぎる

46:底名無し沼さん
18/11/15 15:14:42.78 3WzBC9Dc.net
「エヴェレストより高い山」 ジョン・クラカワー より 『ギル−伝説の男』
 ジョン・ギルは世界中の登山家たちにとって生きた伝説であり、このスポーツの最高
のメンバーたちに畏敬の念をいだかれている男だ。普通、登山界の神話となるのは、
ヒマラヤやアラスカやアルプスの高峰で、あるいはヨセミテの花崗岩の大岸壁で、
死をものともせずに偉業を打ち立てて人物だが、ギルは高さ10メートルに満たない
岩を登るだけでその栄誉を手に入れた。ボルダーより大きなものには何ひとつ登らず
に、ヘルマン・ブール、サー・エドモンド・ヒラリー、ロイヤル・ロビンズ、
ラインホルト・メスナーといった精鋭たちの仲間入りをしたのである。
 たしかにギルは小さなものしか登ってないかもしれないが、どう控えめに見ても
それはやさしいとは言えない。彼が登るボルダーのほとんどはオーバーハングして
いて、能力の劣るクライマーには、立ったりつかんだりできないのはもちろん、
裂け目や窪みすら見つからない。つまり、ギルが登る、ごみ収集車や郊外にある
こぢんまりとした家ぐらいの大きさのずんぐりした花崗岩や砂岩のルートには、
大きな山一座分の難問が圧縮されて詰まっているのだ。多くの登山家にとって、
ギルが登るボルダーのてっぺんに立つよりも、エヴェレストの頂上に立つ方が
簡単だと言っても過言でもない。

47:底名無し沼さん
18/11/15 16:15:38.27 6z012SE5.net
永井産業

48:底名無し沼さん
18/11/16 00:49:24.96 M+P0hZnD.net
あらいぐまラスカルまで読んだ

49:底名無し沼さん
18/12/09 17:01:25.55 3IKaSZi5.net
雑談スレ誘導すんなら こっちで議論しろよと、高みの見物

50:底名無し沼さん
18/12/09 17:03:15.24 3IKaSZi5.net
意固地にイケイケ言ってる少数が 一番スレチだわな。
あら手の荒らしじゃねっておもうは チラ裏

51:底名無し沼さん
18/12/09 21:55:24.41 Mv5XSycB.net
ぐちぐち言わず画像はってこーぜ!

52:底名無し沼さん
18/12/13 13:21:50.89 ME1NL4x3z
胡麻の串団が美味くてたまらんわい

53:底名無し沼さん
19/02/23 21:57:53.33 kPmGDwge.net
割り箸
URLリンク(www.instagram.com)

54:底名無し沼さん
19/02/24 00:10:59.88 x/gGd+vG.net
薪が割り箸か
そんなことよりパンツ見えない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/13 KB
担当:undef