【欅平】下の廊下【黒部ダム】4 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:底名無し沼さん
18/10/22 18:37:12.12 OvETwue3.net
とりあえず廊下や乾燥室でもいいようシュラフは持って行くか

101:底名無し沼さん
18/10/22 18:42:18.59 KLwvLe5+.net
阿曽原温泉小屋をもっと大きく出来ないのだろうか?
定員50人というのは北アルプスの山小屋としては少ない
大杉谷の桃ノ木小屋は定員250人もある

102:底名無し沼さん
18/10/22 18:43:01.28 ohQhDu1P.net
プレハブだから仕方ない

103:底名無し沼さん
18/10/22 18:51:51.79 yrOeKB3z.net
紅葉良い感じだなあ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:底名無し沼さん
18/10/22 21:51:46.85 M9PrDURZ.net
なんでこんなに増えたのかな
テレビで最近よく見るけど確かに

105:底名無し沼さん
18/10/22 22:28:49.41 jdZ2YdNB.net
阿曽原の小屋って毎年解体するんよね?

106:底名無し沼さん
18/10/22 23:08:16.98 PkUQFFNs.net
今年はFBの山グループの投稿もやたらと下の廊下が多いな。

107:底名無し沼さん
18/10/22 23:57:34.10 rb1VmKj2.net
先日登山ではなく黒部ルートの見学会に行ったんだけど当日人が落ちたって言って
山小屋の関係者がトロッコで現場に向かってた
その一週間後には水平歩道でまた死んだ
たった1週間あまりで2人も死んだよw
まあ、俺はトロッコ乗って仙人谷の橋からダムと峡谷の写真撮っただけだけどw

108:底名無し沼さん
18/10/23 00:02:52.68 xiZSNT5R.net
>>58
見学会は1回30人だから水平歩道通れる10月には着席競争になんの関係もないよ
この季節当日でも開いてるでしょ

109:底名無し沼さん
18/10/23 12:10:39.20 1QppQ2MG.net
去年通れなかった分、2年分の新規が来てるのでは?

110:底名無し沼さん
18/10/23 12:29:46.83 lLTldZyQ.net
黒部ダムができる前の立山の映像をみたがあちこちから滝のように流れ出てくる沢が凄まじかった。

111:底名無し沼さん
18/10/23 16:17:35.52 Ca2X4PEK.net
山屋じゃなくてインスタ蝿の一般人が増加してるんじゃないの

112:底名無し沼さん
18/10/23 16:53:52.06 yRPmgkqh.net
悲しいなイイネ増やしてあの世逝く

113:底名無し沼さん
18/10/23 17:32:14.40 gWpDIvBt.net
最近パンパカした2人はテン泊装備だったんだな。重いザックであそこ通るのは危険なんだな

114:底名無し沼さん
18/10/23 18:18:52.71 hyuUMcYy.net
行ってきたけど山小屋のおねーちゃん若くてかわいかったんだけど
天白装備は慣れてないならやめとけ。ザックでかいと岩に当たる
この時期は平日でも小屋もテン場も満員。便所の前や道までテント張られてる
あとは滑落怖くて下ばっかり見てると岩や木に頭ぶつける。ヘルメットは絶対もってけ。必須
難所は特にないけど、ずっと集中して長時間歩かないといけないから上級者向けだと思った。剱岳とかより余裕で危険

115:底名無し沼さん
18/10/23 18:22:45.00 hphMdMxl.net
ヘルメット逆に引っかけて怖いから二回目から被ってない

116:底名無し沼さん
18/10/23 18:25:26.03 gWpDIvBt.net
小屋泊ならザック自体の重量込で10Kgまでかな?

117:底名無し沼さん
18/10/23 18:36:23.15 fsR0dU2G.net
>>115
小屋泊で10kgって、俺のテン泊装備より重いんだけどw

118:底名無し沼さん
18/10/23 18:54:32.15 BnBpEdTZ.net
>>116
水食料込みで10キロ切るの?
本当に?

119:底名無し沼さん
18/10/23 18:54:38.36 KjycE8h/.net
土曜の雨がジャマすぎるわ
早出して降りだす前に終了できないものか…まぁ無理だろうな…

120:底名無し沼さん
18/10/23 19:28:45.42 Up0gM06l.net
>>110
登山趣味じゃないような奴が下の廊下は2度と行きたくないがすごい画が捗るぞとかなんかそんなこと行って写真うぷりまくってたのみたわ
画像のために好きでもない怖い思いして0.3%の確率で死ぬとこいくとかアホすぎる
プロの写真家が撮影した日電歩道のデジタルデータなんてネットに溢れてるのに

121:底名無し沼さん
18/10/23 19:38:43.76 xiZSNT5R.net
ネットにコンビニ弁当に肩掛けカバンで日電歩道突撃した大学生のブログが出てたね
途中で登山客のオバチャンにどやされてたらしいけど

122:底名無し沼さん
18/10/23 19:40:20.91 FUN//7VG.net
トレッキングなんだし装備は普通でいい。というか軽い方が重いザック背負ってるジジババ連中より安全だと思う

123:底名無し沼さん
18/10/23 19:41:50.41 FUN//7VG.net
登山だと勘違いしている人が多いけど

124:底名無し沼さん
18/10/23 19:51:57.42 bC/Vuw+g.net
ボディバッグならともかく肩掛けカバンはトレッキングではない

125:底名無し沼さん
18/10/23 19:56:37.18 DNpr8AT3.net
ダムと欅平で高低差800mあるからそれなりに結構な登山だよ
途中のアップダウンもどこが水平じゃボケ!と愚痴りたくなるくらいにはある

126:底名無し沼さん
18/10/23 19:59:09.97 SQyH7v7Y.net
欅平駅から鉄塔までエスカレーターつけてほすぃ

127:底名無し沼さん
18/10/23 19:59:50.89 fsR0dU2G.net
>>117
夏〜秋なら1泊2日のテント泊装備に
食料と水2Lとザックの重量も入れた全重量が10kg未満だわ。
UL系のものは使ってないよ。

128:底名無し沼さん
18/10/23 20:56:40.35 hyuUMcYy.net
URLリンク(youtu.be)
こいつを下ノ廊下で見たやついる?

129:底名無し沼さん
18/10/23 21:11:53.16 SQyH7v7Y.net
>>127
宣伝乙(お約束
下のってlowerじゃなくてunderだろう

130:底名無し沼さん
18/10/23 22:14:41.17 u4MbYVoX.net
>>120
べつにいいんじゃね。そもそも、小屋での食事をあてにしている時点でたいして変わらん。

131:底名無し沼さん
18/10/23 22:48:05.35 FUN//7VG.net
>>126
ザックの容量は何リットル?参考のために知りたい

132:底名無し沼さん
18/10/23 23:59:16.52 R6Qj3L3T.net
>>126
テントはダブルなんてことないよね
シュラフも夏用とか

133:底名無し沼さん
18/10/24 00:10:24.70 G/WhHoUF.net
テン泊装備は30L行ける(重量も10kg位だと思う)
けどそんな切り詰めた山行とか楽しくない

134:底名無し沼さん
18/10/24 07:48:15.63 Rb2QgXxh.net
欅平から黒部ダムはダムがラスボス感あって遣り甲斐がありそう

135:底名無し沼さん
18/10/24 07:50:53.40 Qn8cKMu4.net
逆は欅平の汽笛の音が聞こえてからが長いのよね

136:底名無し沼さん
18/10/24 08:24:28.40 12M7jaaV.net
下ノ廊下の死亡率って一般登山道でナンバーワンか?
西穂奥穂縦走より死んでそう

137:底名無し沼さん
18/10/24 09:11:31.91 3drDc1BT.net
年間1人とか2人くらいじゃなかったっけ?

138:底名無し沼さん
18/10/24 09:51:31.88 I+kXH03i.net
>>130
ザックは33Lと37L使ってる。
両方とも実際より入る印象で、40L位のザックで十分だと思う。
>>126
テントはダブルだよ。
シュラフはモンベルの#3。
荷物が多くて重い人は、クッカーなどの小物がやたら大きいとか
旅行みたいに無駄なものも持ってるとかじゃないか?

139:底名無し沼さん
18/10/24 09:54:45.01 NyWsMxp1.net
マットやヘルメットを外付けしてるんでしょ?

140:底名無し沼さん
18/10/24 12:03:03.28 I+kXH03i.net
マットはエアーマットだから外付けしないです。
ヘルメットは被らないときは、ザックのトップに載せて
引っ掛けて危なくないようにしてます。

141:底名無し沼さん
18/10/24 12:30:37.12 12M7jaaV.net
下ノ廊下は山に慣れたベテランでもワンチャン死ぬな
事故発生現場もなんでもないようなとこでばっかりだし
スーパーマリオとかでなんでもないところで落ちるのと同じで、ちょっとした集中力の欠如で100メートル堕ちて死ぬ

142:底名無し沼さん
18/10/24 12:37:49.71 NJ4v/ZZE.net
今年の週末あまりに雨ばっかなのでプッツンして土曜にヤケクソで行こうとしてるが怖くなってきたわ

143:底名無し沼さん
18/10/24 12:40:13.71 PYJgHyFb.net
一つ一つはどうということはないんだよな。
あそこの難しさは、それが20km以上、延々と続くところだよ。
また、雨とか降ると一気にコンディション悪くなるし。

144:底名無し沼さん
18/10/24 13:09:20.01 x/G52coB.net
桟道は滑るを忘れないように
あと番線もぬけるハゲの髪の毛のように簡単に

145:底名無し沼さん
18/10/24 13:15:29.25 i0P5Th+E.net
気づいただけで、ワイヤー固定されてるアンカーが抜けてるところが1箇所あった
あとはハシゴの丸太が折れているところも1箇所あった
道は太陽が当たりにくいのか、わりと湿ってて全体的に滑りやすい
ヘッドランプ必要なトンネル内は水が数センチあってズボンの裾が汚れる

146:底名無し沼さん
18/10/24 14:53:49.08 7mHjPCIB.net
なんで下の廊下は番線なんだろう。どうせ毎年張り替えるし、数か月程度もたせりゃいいならロープでもかまわないような気がするが

147:底名無し沼さん
18/10/24 15:48:59.98 vCimsPbs.net
ロープ重たいんじゃない

148:底名無し沼さん
18/10/24 16:52:55.14 Qn8cKMu4.net
>>141
懐かしい表現だな

149:底名無し沼さん
18/10/24 17:22:32.88 ojF1xh3c.net
>>145
番線のほうが安いんじゃね?

150:底名無し沼さん
18/10/24 18:17:20.61 7JAESE16.net
ドラムに巻いた状態を考えたら番線は
一輪車みたいなので運びやすい

151:底名無し沼さん
18/10/24 19:31:02.84 u0VYsRfj.net
>>141
50歳以上のオジサンですねw

152:底名無し沼さん
18/10/24 19:31:30.68 CPLCEgcn.net
桟道とか番線やらの取り付け作業っていくらくらいで発注されてるんだろう?
阿曽原のページ見ると安そうだが。。

153:底名無し沼さん
18/10/24 20:22:11.76 K+r+Z0+g.net
もし番線が無かったら、完歩する自信ありますか?

154:底名無し沼さん
18/10/24 21:45:24.32 Qn8cKMu4.net
ない。
奥穂西穂がマシ。

155:底名無し沼さん
18/10/24 21:58:24.48 u0VYsRfj.net
下ノ廊下に、トロッコ電車に並行して設置されてる冬季歩道みたいなトンネル歩道を掘れば通年通行できる上に
安全なのになんでやらないの?

156:底名無し沼さん
18/10/24 22:02:28.41 Qn8cKMu4.net
誰がカネだすねんな

157:底名無し沼さん
18/10/24 22:02:54.80 nfsWbTTK.net
番線無しでも十分行ける。
番線に頼りきりになる方がコワい。

158:底名無し沼さん
18/10/24 22:07:27.67 I+kXH03i.net
整備が手厚いよな。
剱岳も凄い整備されてるし、富山県は安全を重んじるのかね。

159:底名無し沼さん
18/10/24 22:11:31.58 Qn8cKMu4.net
コース整備は関電の義務なので

160:底名無し沼さん
18/10/24 22:21:56.25 i0P5Th+E.net
ダム建設の見返りで義務だから毎年数千万かけて整備してる

161:底名無し沼さん
18/10/24 22:23:05.47 i0P5Th+E.net
このスレのやつって下ノ廊下行ったことないやつ多い?みんな行ったことある感じ?

162:底名無し沼さん
18/10/24 22:35:40.90 66suWdAJ.net
>>157
八峰キレットあたりでは「富山県は劔や立山黒部ばかりゴテゴテに整備して富山から直接登れないこっちは最小限しかしてない」という声が聞こえてくるがね
鎖とか細いし少ないし岩のペンキもそこまで親切じゃない

163:底名無し沼さん
18/10/24 22:58:36.69 m+AMfdCr.net
>>153
西奥と比べるレベルじゃないでしょ
たしかに落ちたら死ぬけど
難易度でいったら
下の廊下なんか北アルプスレベルでは
ホントーにどーって事無い
事故が多いのは申し訳ないが
来る人のレベルが低すぎる
行って痛感した

164:底名無し沼さん
18/10/24 23:13:30.56 i0P5Th+E.net
そもそも一般登山道に難易度って有って無いようなもんだろ
ぶっちゃけ健康なら誰でも西穂奥穂縦走できるでしょ

165:底名無し沼さん
18/10/24 23:32:35.06 m+AMfdCr.net
>>163
行った事ある?
大キレットなんかとはレベル違うよ
一般登山道とバリエーションの中間
北鎌や北方稜線ほどでは無いですが
間違いなく
「健康なら」
ってとこでは無い
万全な体調と
ビバーク装備(天狗沢なんか降りようと思わない事)が
必要、あと天候も
あそこ鎖に出来るだけ触らず行けたら
バリエーション行けます
そのレベル

166:底名無し沼さん
18/10/24 23:49:53.81 mnhQj9Z4.net
何でも無い躓きで死ぬけどルート自体に難所とかは無いからな
全国の登山道の中でも整備行き届いてるとこだし

167:底名無し沼さん
18/10/24 23:50:43.81 i0P5Th+E.net
>>164
健康で高所恐怖症なければ誰でもいけるでしょ
健康ってのは体力も問題無いって意味な
西穂奥穂なんて特別な技術もなんもいらないよ

168:底名無し沼さん
18/10/25 00:11:29.71 x1PU+3hc.net
北鎌も北方稜線も難しいのはルートファインディングだろ
西穂奥穂なんか特別な技術もいらないし小学生でも登れるわ
鎖につかまらずに行けたらバリエーション行けますとか何言ってんだってレベルw

169:底名無し沼さん
18/10/25 00:50:23.86 6gjCNE3A.net
西奥は浮き石見極められんと死ぬよ

170:底名無し沼さん
18/10/25 01:17:58.99 0Mq9Dt+X.net
安全なルートを見極めるってスキルよね

171:底名無し沼さん
18/10/25 03:39:08.88 zYR3m4pE.net
>>164
山趣味の中高年ってこういう低スペックばかりだから、
必要以上に難所難所って言うんだよなあ
ロープ必須なバリルートじゃない時点で技術なんていらねーよ
強いて言えば、荷物は軽けりゃ軽いほど安全。
重い装備してりゃ重心ブレやすいのなんてバカでもわかるし、
実際滑落してる奴って例外なくそういう装備だろ

172:底名無し沼さん
18/10/25 05:32:41.90 5sP1sTGy.net
はいはい
西奥縦走を簡単にこなせるオレ様カッケー

173:底名無し沼さん
18/10/25 12:23:33.45 S23EXgvY.net
最初から最後まで糞天気すぎるいい加減にしろ
明日から行くしかないが…小屋のHPで叩かれてるクズですらバチ当たらず無事なんだから大丈夫だよな、頼む神様

174:底名無し沼さん
18/10/25 12:41:56.91 AJ5VdYIL.net
(‐人‐)

175:底名無し沼さん
18/10/25 12:56:49.18 iV4q3MdS.net
ワイ家族も友達も誰もおらんのやが単独行否定されたらどうしたらええんや

176:底名無し沼さん
18/10/25 15:05:21.12 OTba1sdI.net
滑落するリスクで言えば、東谷〜仙人谷間以外は基本的に安全な箇所は無いような気がする
あと、黒部ダム側からの縦走、あるいは欅平からの往復の場合、最後の蜆坂の下りも危険度では負けていない(雨が降ったあとなどは特に)
あそこだけのためにストックを持ってくのも決して大袈裟ではない

177:底名無し沼さん
18/10/25 15:39:32.96 jcnA2Dsg.net
欅平上から岩壁にして
鎖一本垂らしといてくれれば…

178:底名無し沼さん
18/10/25 18:59:45.89 u55n00oq.net
ゆくゆくはインバウンド需要狙いで上部軌道を一般解放
水平歩道日電歩道も拡大整備して一般人も通れるようにする予定だよ
十字峡も遊歩道感覚で日帰りできるようになり、中国人で溢れるだろう

179:底名無し沼さん
18/10/25 21:36:48.97 ZIiYNcW3.net
お前の妄想など誰も聞きたくないんだが

180:底名無し沼さん
18/10/25 22:40:57.15 6gjCNE3A.net
あんな厳しい環境なのに
遊歩道とか何十年かかんねん

181:底名無し沼さん
18/10/25 22:46:39.62 VPJcblwf.net
富山県が求めるゴールはそこだからね
いずれそうなる

182:底名無し沼さん
18/10/25 23:20


183::11.52 ID:cf3Km/No.net



184:底名無し沼さん
18/10/26 00:26:56.83 PAUiZlNO.net
日電歩道の整備は国立公園内に黒部ダム以下の電源開発を許可する上での国からの条件だから関電が整備やめるならダムはじめ黒部の上流にある人工物を全部ぶっ壊して原状回復しなきゃダメ

185:底名無し沼さん
18/10/26 00:37:50.04 PS2x8GY6.net
阿曽原小屋のサイト、主人のおっさんの暴言がものすごい
気に入らない客を片っ端から晒して言いたい放題
ま、山小屋で旅館じゃないからマナーの悪い客とかが言われるのは
しかたねえのかな

186:底名無し沼さん
18/10/26 01:27:02.63 0WHeCXLa.net
外人すげーな

187:底名無し沼さん
18/10/26 01:46:29.06 ZShj20wm.net
客は神様じゃないからね。
最近は人があふれた分、マナーが悪い奴も増えてストレス溜まってるんじゃないの。
俺が以前行った時は優しく接してくれたけどな。

188:底名無し沼さん
18/10/26 07:20:21.32 /S5+ADWH.net
人が少ない時はご飯もおいしくていい山小屋らしいね

189:底名無し沼さん
18/10/26 08:01:06.69 0Gbp5mn5.net
農鳥よりはマシだろ

190:底名無し沼さん
18/10/26 09:04:38.86 6fO/ccTn.net
雨で濡れていると、丸太橋が滑るからなw
一番の難敵は反対側から来る団体様だな
はよ、一方通行してほしい

191:底名無し沼さん
18/10/26 09:26:07.48 NnGesLd+.net
そうなると欅平から北上コースにされかねないな

192:底名無し沼さん
18/10/26 10:11:01.15 j7SKudez.net
リアルの佐々木さんは、基本的にはめっちゃ優しいぞ
怒ると怖いのは、ワガママな客や無謀な登山者に対してだけで、
それはたいがいどこの小屋主も同じだ

193:底名無し沼さん
18/10/26 10:35:44.63 80zyAZfO.net
そういえば思い出したが
昨年平の小屋に泊まった時に聞いた話
小屋主の佐伯さんがまだ若い時富山県警山岳救助隊にいて、冬ビバーク訓練で雪洞にゴツい佐々木さんと二人で一晩過ごしてえらいむさ苦しかった・・・・
なんて話佐伯さんしていたな〜

194:底名無し沼さん
18/10/26 10:51:45.39 zBCzf4YG.net
人数少ない日の食後の録画鑑賞会を断ったら悲しい顔してだから極力参加するようにね

195:底名無し沼さん
18/10/26 11:25:28.48 NnGesLd+.net
あの遭難救助ビデオかな?
俺テントだったけど興味本位で眺めてたら
上がって観ていいよって言ってくれたな

196:底名無し沼さん
18/10/26 11:46:54.61 GV2Qr/0s.net
人少ない時て全線開通前の平日とか?

197:底名無し沼さん
18/10/26 12:01:39.80 zBCzf4YG.net
台風直撃コースでうまく逸れた日とかも

198:底名無し沼さん
18/10/26 12:27:38.90 Al/eRajr.net
小屋のカレーって美味いの?

199:底名無し沼さん
18/10/26 12:46:43.76 Ya7B9jRp.net
旨い

200:底名無し沼さん
18/10/26 12:57:05.94 vUAEdf5j.net
山小屋も金儲けでやっている小屋か、そうでない(でも営業は考えないといけないが)小屋でわかれる。
前者はひたすら金落とす道具にしか思ってない。(あの山開きの時に荒稼ぎする海の家とかな)
よほどじゃなきゃ、まともに注意もしないし、コンビニ店員みたいにたんたんと客さばきするだけ。
後者は客を人と見ている。
遭難しそうな奴をみりゃ、今後のために注意もするし、きちんと常識をわきまえている登山客なら優しいし、差し入れの一つでもすりゃ歓迎もされるかも。(農鳥はしらん。噂ではある事情により軟らかくなったらしい(笑))

201:底名無し沼さん
18/10/26 12:58:12.67 vUAEdf5j.net
>>196
カレーというか、コメ自体が旨い。

202:底名無し沼さん
18/10/26 13:08:43.01 Ya7B9jRp.net
いい加減立ち入り禁止になりそうな
URLリンク(azohara.niikawa.com)

203:底名無し沼さん
18/10/26 15:31:21.49 0ocYI3vx.net
黒部ダム朝6時スタートで十字峡に午後4時前とか迷う所もないのにありえないw

204:底名無し沼さん
18/10/26 15:54:49.85 NnGesLd+.net
レベル低い登山者だらけだな
これはひどいぜ

205:底名無し沼さん
18/10/26 16:10:10.77 aARTiWtj.net
昔の施設のトンネルというのは、東谷のトラムウェイの遺構のそばにある横坑のことか?
しかしこれだと、既に吊り橋は渡ってしまっているはずだし・・・
この人は一体どういうルートでさまよっていたのか気になる

206:底名無し沼さん
18/10/26 16:38:32.06 ZShj20wm.net
仙人ダム手前で迷ってる人に2回遭遇した事あるぞw
一人は古いトンネルから出てきて道が塞がってると言い、
もう一人はダムの階段に気が付かず広場をクルクル回ってた。
今まで険しかったのが急に工事現場になるからミスしたと勘違いして焦るみたいだね。
今回のは完全に能力不足だけど。

207:底名無し沼さん
18/10/26 17:11:39.24 6p2jxTTI.net
一本道の下の廊下でGPSって何をどうすんだよ

208:底名無し沼さん
18/10/26 17:33:05.24 Kk2T6ZqB.net
軍用ヘリの窓を暗幕にして計器のみで飛行訓練させる的な

209:底名無し沼さん
18/10/26 17:34:06.14 tWYhKK/U.net
なんでもかんでもスマホで用が足りると思ってるし
スマホが落ちるとパニックになるタイプだろw

210:底名無し沼さん
18/10/26 17:52:06.51 04ZfM57Q.net
山と渓谷では毎年のように紅葉が綺麗な場所として紹介してるからな。
全行程が水平で楽だと思ってる人が多いかもね。
実際は距離が長くてアップダウンもあり、結構体力が必要なんだけどね。

211:底名無し沼さん
18/10/26 18:31:19.58 vUAEdf5j.net
なんかよくわからんけど、なんでGPS機能が電波届かないとパニックになるんだ?
よほどの樹林帯か、吹雪いていない限り、ロストにはならんと思うんだが。

212:底名無し沼さん
18/10/26 18:40:13.58 HdxthHNN.net
>>209
スマホのGPSって書いてあるからマップをDLしないタイプのアプリじゃまいか

213:底名無し沼さん
18/10/26 18:43:29.90 C5M8hf6l.net
どこへ行くのもスマホに頼りきりだからスマホロスト=世間との繋がりが消えて何も見えなくなった状態なんだろ
友達に黒部はいいと聞いてきました、方向オンチでーす、地図なんか読めませーん、スマホがあれば大丈夫でしょ?
大変、スマホが電波圏外、もうどうしていいかわかんなーい
こんな感じだろw
方向オンチってマジで池沼レベルいるからな

214:底名無し沼さん
18/10/26 18:54:52.90 6p2jxTTI.net
山と高原地図くらい買えよ

215:底名無し沼さん
18/10/26 19:14:19.65 TmGUmkql.net
ド素人がコースタイム9時間ってのをナメすぎなんだよな
上高地から槍までと同じくらいかかるってのに

216:底名無し沼さん
18/10/26 19:47:26.10 /S5+ADWH.net
自分ど素人だけど1.2倍くらいかかったよ
おしっこしたいのに場所がなくて…

217:底名無し沼さん
18/10/26 19:53:29.22 kXNBD4ix.net
>>196
にんにく入ってて、おならが止まらなくなった

218:底名無し沼さん
18/10/26 20:05:16.71 kXNBD4ix.net
皆がこぞって写真を撮る場所じゃない、残りの9割がつらかった。

219:底名無し沼さん
2018/10/2


220:6(金) 20:11:43.38 ID:Ya7B9jRp.net



221:底名無し沼さん
18/10/26 20:38:44.23 VbeGNtSp.net
初めて行った時は、本当に水平だった。
しかし最近は巻き道というか迂回が沢山出来て、水平じゃないじゃんと思ふ。

222:底名無し沼さん
18/10/26 20:48:32.33 4jtYArfB.net
そろそろ崩れて迂回路の巻道になってる部分を
岩をまたくり抜いて新たに作り直してほしいよね

223:底名無し沼さん
18/10/26 21:05:02.48 DRNIJ9/N.net
警官がすれ違う人物をパッと見てシャブ中かどうかが分かるように、阿曽原の小屋主もパッとみて危ない登山者かそうでないかが分かるんだろうな。長年たくさんの登山者を見てるんだから。
あ、小屋主は元警官か。

224:底名無し沼さん
18/10/26 22:37:30.12 KBXZlTdG.net
>>218
東谷からものすごい急登だったわ

225:底名無し沼さん
18/10/26 23:45:11.84 6p2jxTTI.net
ダム側が下の廊下で欅平側が水平歩道ということなの?

226:底名無し沼さん
18/10/27 01:39:40.27 wztGzuUO.net
黒部ダムから下の廊下逝って来ました
紅葉が見頃でした
阿曽原温泉小屋では2畳で3人寝るほどの混雑
個人的には志合谷の宿舎跡を確認出来なかったのが心残りです
志合谷トンネルはトンネルというより洞窟探検みたいで面白かった
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

227:底名無し沼さん
18/10/27 06:15:49.20 UP32tpZA.net
二畳で三人なら空いてる方では

228:底名無し沼さん
18/10/27 06:17:38.55 UP32tpZA.net
奥鐘山も綺麗だなあ

229:底名無し沼さん
18/10/27 07:29:55.27 /YhMwxAV.net
ダム側が日電歩道で、欅坂側が水平歩道。下ノ廊下はその地形の名称であって道の名前じゃない

230:底名無し沼さん
18/10/27 07:35:37.48 LRVN/smy.net
欅坂?

231:底名無し沼さん
18/10/27 08:41:29.24 JRCg0TiH.net
48泊

232:底名無し沼さん
18/10/27 11:23:06.87 WsOzSGGH.net
水平歩道も日電が作ったのだから日電歩道の水平な区間が水平歩道じゃないのかな?
最近は阿曽原温泉を境に下流が水平歩道、上流が日電歩道と読んでるみたいだが
冠松次郎の「黒部渓谷」によると昔の日電歩道は欅平から黒部川の右岸を川ぞいに棒小屋の小屋場(十字峡の少し下流)までと平の小屋から新越沢出合までで、その間は道が無かったらしい
他に東信歩道というのもあったが後立山の中腹を大巻きしていたらしい
2、3年で廃道になり今では幻の古道とよばれている

233:底名無し沼さん
18/10/27 11:28:54.11 DZQbD4ku.net
日電が造ったから日電歩道ならJRの大半の路線も国鉄が造ったから「国鉄○○線」と呼んでるようなもんだな

234:底名無し沼さん
18/10/27 12:10:36.29 NPNRGdNj.net
野反湖から切明温泉までも水平歩道と呼ばれてる

235:底名無し沼さん
18/10/27 12:35:41.77 VckzVfPj.net
水平歩道(欅平から仙人谷)は、東洋アルミナムという製鉄会社が拓いた道で、厳密には日電が作った道という訳ではないぞ
その後すぐに日電に譲渡され、平の小屋まで延伸された部分が、狭い意味での「日電歩道」

236:底名無し沼さん
18/10/27 12:57:45.99 WsOzSGGH.net
東洋アルミナムが作ったのは日電歩道の旧道
東洋アルミナムは大正12年に黒部川の電源開発を日電に譲渡
冠松次郎の記録では大正14年に欅平から水平歩道の工事をしていたらしい

237:底名無し沼さん
18/10/27 13:37:02.13 kihksU2u.net
前から来た爺婆5人グループと狭路ですれ違う羽目になって
先頭の爺さんが「どうぞ」と俺が先に進むようにと合図出してきたんだけど
残りの4人の場所が退避スペース無いのに爺さんが「どうぞ!」「先に行って!!」
と何故かキレ気味で俺に強要してきて本当に不快だった。
爺さんが先頭に居たということはたぶん


238:グループのリーダーだと思うが 自分の退避スペースしか考えてなくて後ろのこと全く気にしてないなんちゃってリーダーなんだろうな



239:底名無し沼さん
18/10/27 15:01:09.93 IdM/7W9M.net
れいの問題起こしたツアー会社の団体、前後ガイドで客7,8人位に、追いついたんだが全く抜かせてくれなかった事がある。(兎に角、歩みが遅い)
たとえ退避スペースがあってもだ。 後ろのガイドが先頭にそれを伝えようしない。
こちらが抜かせて欲しいのだがと言っても「こんな所、抜けないだろ」などと言うのさ。
内蔵助谷出会だったか、そのグループが休憩に入るまで抜けなかった。
で、そのクソガイドは挨拶の一つもなかったね。

240:底名無し沼さん
18/10/27 15:49:50.26 aK+9i6cK.net
そんな害悪名前晒そうよ
もし出会ったら警戒するから

241:底名無し沼さん
18/10/27 15:54:40.60 hsg7zx3Z.net
>>223
宿舎跡は場所をあらかじめ知ってるか下向いて歩かないと気がつかない。
阿曽原→欅平方向だと振り向いて見下ろす形でないと見えないですし。
URLリンク(i.imgur.com)

242:底名無し沼さん
18/10/27 17:17:27.70 tJNCF0Hc.net
これどこから撮ったんだ

243:底名無し沼さん
18/10/27 17:25:01.57 sPsggJu+.net
白竜峡の難所を片手傘、番線ももたずヒョイヒョイ歩いていた人は無事だろうか
超人かキチガイか自殺志願者か…?

244:底名無し沼さん
18/10/27 17:52:42.27 HlKB7ogU.net
>>237
なんだこのホラーw
初めて見たこんなのあったんだ

245:底名無し沼さん
18/10/27 19:16:55.35 lX/z8GZe.net
俺もなんかのブログで見て気になってたから、志合谷覗きながら歩いてたら見つけたー
URLリンク(i.imgur.com)
ここからアゾハラ方面行ったところに降り口みたいのがあったような気が

246:底名無し沼さん
18/10/27 20:04:26.81 IX2A5Dy4.net
おえっ高すぎて吐きそう

247:底名無し沼さん
18/10/27 20:54:35.87 9eDtrTXF.net
写真上げてくれた人ありがとう
俺は去年一昨年と行ったけど、未だに見つけられていないんだw
次行ったとき探す時の参考にさせてもらうよ
ちなみにこれは、戦後、新黒部川第3発電所の建造時に建て直されたものなんだと
一応、最近でも北大の研究チームが雪崩の観測に使ってたそうな

248:底名無し沼さん
18/10/28 00:18:07.49 3tv0gfP0.net
水平歩道から志合谷宿舎跡に斜めに下る道跡は、対岸から見ると良く分かる。

249:底名無し沼さん
18/10/28 08:10:49.82 8i5j+3Ih.net
>>88
出世競争で、負けて望みなしのリストラ待ちか、役職定年で平社員扱いになる年令

250:底名無し沼さん
18/10/28 08:25:11.21 hqepU9Yy.net
死は新たなる門出、そして救いなのです。

251:底名無し沼さん
18/10/28 09:50:12.56 SlNDH5p7.net
窓から飛び降りると異世界に転生して若い女とヤリまくりって漫画があるから影響されたんだろw

252:底名無し沼さん
18/10/28 10:23:59.64 PCLSLuno.net
オーラロードが開かれた♪

253:底名無し沼さん
18/10/28 11:30:49.62 qsDpV7gh.net
トッド!

254:底名無し沼さん
18/10/28 12:11:21.55 ArZynYmo.net
阿曽原温泉小屋のブログくそおもしろいんだけど
毎日毎日暗くなってから来るやついるとかやばすぎだろw

255:底名無し沼さん
18/10/28 12:23:00.10 4Ccm80MY.net
共用の荷物置場で酒飲んでたジジィ集団
梯子をじきに降りきるというときに見えてるにも関わらず登ってきて上の極狭スペースで無理矢理すれ違いを図るジジィ集団
早めに谷底に堕ちてくれ

256:底名無し沼さん
18/10/28 12:26:31.43 0pb4/KmS.net
下ノ廊下で道に迷いまくる人、普通の登山人では思いつかないようなルート取るんだろうな
里山の遭難者の捜索に連れて行ったら、役立つかもしれない…

257:底名無し沼さん
18/10/28 21:40:54.05 3tv0gfP0.net
先週、新しい関電バスが扇沢まで自走していた。

258:底名無し沼さん
18/10/28 22:46:32.58 SlNDH5p7.net
あれ普通のバスをバッテリー駆動に換装しただけだからさして面白くもないな
上部軌道の開放と裏腹にみすみすアルペンルート名物を失ってしまうという

259:底名無し沼さん
18/10/28 22:56:45.03 3tv0gfP0.net
室堂のトンネルバスはトロリーバスのままである。

260:底名無し沼さん
18/10/28 23:10:13.71 SlNDH5p7.net
まあでも状況は変わらないから次回車両更新で電気バスになると思うよ
最近はバッテリー性能が上がったからアルペンルート程度の短距離なら
充電式の電気バスで十分になった
登山とは直接関係なくてすまぬ

261:底名無し沼さん
18/10/29 01:53:54.49 VJueLrgx.net
>>215
あの狭い小屋のギュウギュウ詰めのなかで宿泊者がニンニク食ってくっさい屁こきまくったら凄まじいだろね
それにニンニク食うとお腹下すから次の日とか野糞待った無しだし
だからあの地でニンニクは無いよな

262:底名無し沼さん
18/10/29 10:27:20.78 In9juz4t.net
今年の下ノ廊下への山行で、関電トンネルトロリーバス乗り納めしようと考えてたが、山行自体中止しちゃったから乗れなかったな
まあ4月に立山登ったとき乗れたから良いか

263:底名無し沼さん
18/10/29 15:25:15.72 98H8vO2w.net
あれ乗ったところで特に面白くもなかったぞ
客の大半が外人で不快だった

264:底名無し沼さん
18/10/29 16:50:39.56 jcBuKUmq.net
バスなのに走る音が電車そのものなのが面白いと言えば面白い
後トロリーポールなんてシーラカンスなギミックが見れるとことか

265:底名無し沼さん
18/10/29 21:26:33.25 tMJlucyG.net
トロリーポールと言ってもスライダーシュー式だがな

266:底名無し沼さん
18/10/29 21:32:29.93 c6pgPppz.net
まあいいじゃないかそこは
ていうかなんで登山板なのにこんな詳しいんだ?w

267:底名無し沼さん
18/10/30 07:28:01.48 VKj2EuoO.net
環境面から言えば、登坂する美女平−室堂間のバスもバッテリーバス化するのが望ましい。
アルペンルートの人気高めるには、八郎坂にロープウェーとか良い。

268:底名無し沼さん
18/10/30 08:09:25.33 jIVAHjVR.net
立山側はまずケーブルカーを何とかせい

269:底名無し沼さん
18/10/30 08:20:01.28 6+QxyiAI.net
立山高原バスは、順調にハイブリッドカーへの置き換えが進んでる。EV化はまだまだ技術的に難しいんだろうけど
称名滝のアクセスはもうちょい改善してもバチは当たらないと思うが、ロープウェイは勘弁してくれ。景観ぶち壊しだ

270:底名無し沼さん
18/10/30 09:06:16.74 VKj2EuoO.net
では、立山ケーブルカーの貨物台車を旅客兼用の展望車にするのも良い。

271:底名無し沼さん
18/10/30 20:40:11.21 efeuhlVu.net
あの貨車、何のために付いているのか未だに謎
立山駅にも美女平駅にも、荷役用の設備らしきものは見当たらないし、
客の荷物を積むのも端のデッキ部分だけだし
ただでさえ繁忙期は客さばきに苦労している訳だから、
いっそ立山ケーブルカーはあの貨車に座席を設置してしまうのもアリだろうな

272:底名無し沼さん
18/10/30 20:42:36.61 +cXd+b30.net
>>267
荷物運ぶために決まってるだろ

273:底名無し沼さん
2018/10/


274:30(火) 20:51:14.60 ID:T1+QT5Mi.net



275:底名無し沼さん
18/10/30 20:55:03.01 +cXd+b30.net
ケーブルカーは普通の鉄道みたいに簡単に切り離し連結なんかできないから
必要なときのために繋ぎっぱなしにしていて
普段は登山家のザックとか載せてるんだろ多分w

276:底名無し沼さん
18/10/31 01:14:49.10 lRQZjsRp.net
昭和の写真見るとあの貨車にバスを乗っけてた

277:底名無し沼さん
18/10/31 18:47:46.55 I1rb8h59.net
立山駅から室堂まで直通バスを走らせてほしい
ケーブルカーは一度乗ればもういい

278:底名無し沼さん
18/10/31 18:57:53.71 GmmUbLaY.net
昔夏場にあったような

279:底名無し沼さん
18/10/31 19:32:07.24 f4pVD4CB.net
>>272
やればできる。
URLリンク(i.imgur.com)

280:底名無し沼さん
18/10/31 19:49:48.23 SckrySgj.net
バスが立山まで来るならケーブル廃止で通年バスでも良さそうなもんだけど
やらないのは環境問題とかあるのかな

281:底名無し沼さん
18/10/31 20:06:43.92 SckrySgj.net
今知ったけど美女平のホテルって無くなってたんだな
大昔ガキの頃泊まった記憶がある
夕方ケーブル乗って翌日混む前に室堂に行くにはちょうどよかったんだけど

282:底名無し沼さん
18/10/31 20:29:11.56 wbDLqEgT.net
ちっとも美女いないからな

283:底名無し沼さん
18/11/01 12:17:20.21 /AGsTHCm.net
小屋のHPのブログ見たら、昨日付で「テント泊の方はそれなりの装備で来てください。」とある。
小屋は閉めてもテントはまだ行けるのか。

284:底名無し沼さん
18/11/01 12:30:36.07 xy8nmrTq.net
>>278
いつも数日はやってるよ

285:底名無し沼さん
18/11/01 12:42:45.21 ZRnUyPcZ.net
>>278
HPに書いてあったと思うが
営業やめてからも小屋閉めの準備のために数日は作業してるから
その間も一応テント場は使えるようにしておきますみたいな感じだったと思う

286:底名無し沼さん
18/11/01 13:40:49.40 03Z/d0Yv.net
しかし風呂は清掃してないかもとも聞いた

287:底名無し沼さん
18/11/01 15:42:34.03 fKc9Oskw.net
オーバーフローさせてます

288:底名無し沼さん
18/11/01 21:36:45.63 FM8Gk3Ng.net
でも、小屋閉めの翌週末くらいまででだいたい終わり

289:底名無し沼さん
18/11/02 00:14:35.89 u9+xHcTK.net
立山側は秋ゲートを開くのをもう少し早くしてほしい
夜行バスで行って登山開始が8時過ぎとかちょっと遅すぎ

290:底名無し沼さん
18/11/02 12:40:48.16 1HyYDcTJ.net
露天風呂に石鹸あったけど、あれ使ってよかったのか?
思いっきり温泉のお湯も石鹸も谷底に垂れ流しだったけど、あれいいの?

291:底名無し沼さん
18/11/02 12:52:17.01 NKUdX0lT.net
固形せっけんで客が使う程度なら微生物に分解されちまうよ
厨の坊やw

292:底名無し沼さん
18/11/02 19:12:21.21 fM4XKb0m.net
>>285
ダメ絶対!
悪意のある登山者が捨てていったものです。
使うと川が汚染されしまいます。
山では歯磨き粉使うのももカップラーメンの汁捨てるのもパスタの茹で汁捨てるのもダメです。

293:底名無し沼さん
18/11/02 19:30:34.32 rqgEyHQc.net
あんだけ水量があるからモーマンタイ

294:底名無し沼さん
18/11/02 19:52:01.06 q4vQzTXV.net
茹で汁余裕

295:底名無し沼さん
18/11/02 19:52:14.69 lc4W0K8u.net
阿曽原の石鹸は、小屋が洗面器といっしょに備品で置いてるんじゃないの
ちゃんと石鹸入れ?に入ってるし

296:底名無し沼さん
18/11/02 20:19:51.75 TiLXmFfW.net
>>282
ごめん、今気付いたわ。

297:底名無し沼さん
18/11/02 20:42:38.73 Gw0RcEtu.net
あの石鹸とか何年も前から置いてある

298:底名無し沼さん
18/11/02 20:45:18.97 QSBOvwoU.net
前行ったとき石鹸


299:ネんてなかったよおうな



300:底名無し沼さん
18/11/02 20:46:33.35 RqigKNP7.net
男たちの股間を洗い陰毛が染み付いた固形石鹸

301:底名無し沼さん
18/11/02 21:20:59.59 6LR17An+.net
シャンプーやらボディソープやら持ち込むDQNも多いけどな

302:底名無し沼さん
18/11/02 21:28:28.20 RqigKNP7.net
山をわかってないバカだな

303:底名無し沼さん
18/11/03 00:39:25.89 6CxcYzVm.net
歴史ある石鹸だな
何年も年をまたいで黒部の厳しい冬を乗り越えてるんだな

304:底名無し沼さん
18/11/03 06:23:20.59 e8I0LKRc.net
祖母谷温泉の内湯もシャンプーありでそのまま廃湯しているから、黒部川流域の地域特性では?

305:底名無し沼さん
18/11/03 09:32:39.97 4xOr5k8L.net
シャンプー流してるなら茹で汁流すぐらい余裕やな
今度からカップ麺の残り汁とかも捨てるわ
微生物がなんかよく知らないけどいろいろやってくれるっしょ

306:底名無し沼さん
18/11/03 10:25:20.50 VKkrbIml.net
ラブホのシャンプーに小便混ぜたことならある

307:底名無し沼さん
18/11/03 11:05:03.78 r52tA5gW.net
>>294
若い子がそれで頭洗ってたで

308:底名無し沼さん
18/11/03 11:54:48.97 4xOr5k8L.net
石鹸を直接ちんこにつけて洗うやつなんていないだろ
手で泡立ててそれでちんこを洗う

309:底名無し沼さん
18/11/03 12:18:37.40 mnDzHqZK.net
石鹸をお口に入れると唇が腫れ上がるけどなんでだろう?

310:底名無し沼さん
18/11/03 13:03:50.42 TyUpHSSQ.net
>>299
固形せっけんは分解されやすいがシャンプーとかは極端な話洗剤と一緒で石油由来だからね
そのまま汚染物質になる

311:底名無し沼さん
18/11/03 16:29:37.96 myW2IN25.net
>>304
石鹸の方が微生物が餌にするから栄養バランス崩れてむしろ生態系によくないんだぞ
琵琶湖が汚れまくってるのは粉石鹸のせいで合成洗剤のせいではないし
粉石鹸が減ってからはむしろ綺麗に

312:底名無し沼さん
18/11/03 16:45:06.80 F4kXsURv.net
>>305
知ったかしてるけどこういうとこでわざわざ固形石鹸にしてるのはそういうことだからね

313:底名無し沼さん
18/11/03 17:33:22.03 myW2IN25.net
>>306
知ったかではない
富栄養化は教科書にも新聞にも載ってる話だ
山小屋の人も粉石鹸信者と同じで石鹸イコール自然に優しいと思い込んでいるんだろう

314:底名無し沼さん
18/11/03 17:51:42.26 KOUJXf1H.net
ふっ…栄養化

315:底名無し沼さん
18/11/03 18:00:42.92 WrOR4Jlc.net
2ちゃん名物ソースなし知ったかくん

316:底名無し沼さん
18/11/03 18:01:56.28 mRmBrX1x.net
まぁ黒部川ほどの水量、流量、流速があれば汚染なんて起きたとして海でてからだけどな。
富栄養化なんて湖沼みたいに水の滞留時間や日照時間にもろ影響受ける環境じゃないとならないし。

317:底名無し沼さん
18/11/03 18:41:05.54 9qxfvtl6.net
ボクの頭皮はいつ富栄養化するんだろう(´・ω・`....

318:底名無し沼さん
18/11/03 18:42:09.02 SXaMbV9x.net
たった二個の石鹸よりダムの方がはるかに環境に影響があるけどな

319:底名無し沼さん
18/11/03 18:47:49.92 vThaGlqP.net
汚染云々言うならそもそも登山家の存在そのものが環境汚染だし
の具祖はする、山にゴミ放置がデフォだしろくなもんじゃない

320:底名無し沼さん
18/11/03 18:53:52.75 FUV2Kek3.net
琵琶湖って周辺人口も半端ないから
なんとも言えないぞ
確かに滋賀県の人口レベルで石鹸使いまくれば富栄養化半端ないだろうが…

321:底名無し沼さん
18/11/03 19:00:49.55 3uTHFyvV.net
固形せっけんの方が環境にわるいなんてソースみつからないんだが

322:底名無し沼さん
18/11/03 19:08:45.41 MnoL7e9d.net
昔の合成洗剤は有機リン化合物に


323:よる富栄養化が問題だったが、無リン化された今は直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩系界面活性剤による生物独善的が問題



324:底名無し沼さん
18/11/03 19:10:38.89 MnoL7e9d.net
…毒性

325:底名無し沼さん
18/11/03 21:43:17.09 b9w+6wCJ.net
黒部ダムのトイレなんかの排水は何処へ

326:底名無し沼さん
18/11/03 22:34:23.70 KOUJXf1H.net
浄化槽あるんちゃうの?
乗鞍畳平みたいにな

327:底名無し沼さん
18/11/05 13:10:39.88 ADDxRg9l.net
発電に使われてるんとちゃうか。知らんけど。

328:底名無し沼さん
18/11/05 18:22:10.01 8tM0LkON.net
知らん事ばっかりやないか
何を知っとんねん

329:底名無し沼さん
18/11/06 03:01:05.77 yWiFWC95.net
室堂のみくりが池温泉や雷鳥荘、上高地なら徳澤園とか当たり前のようにシャンプーあるしな
環境保護の為使っちゃダメなんていう線引きがどこにあるかは謎よ

330:底名無し沼さん
18/11/06 07:10:11.31 jz9JMe/x.net
それは単に浄化槽があるかないかの差では

331:底名無し沼さん
18/11/06 15:26:42.28 Otn2o6Gr.net
上部軌道が客扱い出来ないのは仕方ないとして、欅平のエレベーターは有料開放しても良いのではなかろうか。

332:底名無し沼さん
18/11/06 15:34:45.57 juGjHjaN.net
一般観光客的にどうなんだろう?
現在のスタート起点の自然館の隣の階段からだと一般観光客は疲れて引き返してくるだろうが
上まで簡単に行けるようになれば水平歩道へ突入してくる観光客もでそう。
黒部ダム方向(危険、死ぬ)← →展望台
くらい標識に書いとかないと

333:底名無し沼さん
18/11/06 15:56:25.46 ucBfEDKo.net
それは富山県警が全力阻止にかかると思うがな

334:底名無し沼さん
18/11/06 16:20:23.43 zMk8wpXB.net
一般観光客はあのトンネルで遭難するわ
靴びしょびしょなってヘッドライトないと視界0だし

335:底名無し沼さん
18/11/06 16:31:26.81 O7sd++32.net
黒部ルート一般解放すると中国人とかが仙人平で消えて日電歩道とかに突撃しそう

336:底名無し沼さん
18/11/06 17:04:05.19 4qFf8C0o.net
そもそも、志合谷まで無事にたどり着ければの話だがな・・・

337:底名無し沼さん
18/11/06 17:37:50.50 mKUoNgps.net
水平なんだから安全に決まってるアル

338:底名無し沼さん
18/11/06 19:31:21.20 2WX6fXof.net
水平歩道は割りと水平だけど、下ノ廊下は結構アップダウンあるよね。

339:底名無し沼さん
18/11/06 19:34:45.68 ZZz9Nbj2.net
この前の日曜に志合谷の建物見てきたぞ。
見つけた時は鳥肌がたったよ。
ここは役に立つな!

340:底名無し沼さん
18/11/06 22:49:42.69 zMk8wpXB.net
志合谷の宿舎跡の中入れないの?
廃墟好きだから中みたい

341:底名無し沼さん
18/11/07 01:18:49.06 QsrPA8ge.net
>>333
行くと床から無数の手が出て来て谷底へ引きずり込まれるってさ

342:底名無し沼さん
18/11/07 02:19:12.42 yBo5MvUB.net
>>327
それな
軽装で遭難してるようなアホでも下の廊下来るような奴はヘッデンくらいは持ってるということなんだろか

343:底名無し沼さん
18/11/07 11:02:45.06 pglB+oyD.net
休暇とってトロバス撮りにきたけど平日にも関わらずチャンコロで満員
チャンコロトロバス軌道に入って記念撮影、やりたい放題

344:底名無し沼さん
18/11/07 11:06:38.41 VkSHuu6g.net
>>333
上のレスにある写真見ると道はついてそうだがやめとけとしか

345:底名無し沼さん
18/11/07 11:36


346::11.54 ID:FpIXTcG/.net



347:底名無し沼さん
18/11/07 12:24:17.80 DNemRuFc.net
それは道ではない。

348:底名無し沼さん
18/11/07 12:57:58.32 2OGQUmIl.net
あの世への道

349:底名無し沼さん
18/11/07 13:43:51.47 OhD2NlWQ.net
小屋と温泉の道の間の石にH28雪崩だったかな?そんなような落書きあったけど、あれなに?
どういう意味があるか知りたいです!

350:底名無し沼さん
18/11/07 14:03:55.46 FpIXTcG/.net
>>341
H30ね。
今年の雪崩で運ばれて来た岩だってさ。
今期のはじめ頃のブログにあった。

351:底名無し沼さん
18/11/07 18:51:32.42 N0jQBu2Q.net
これなー
URLリンク(i.imgur.com)

352:底名無し沼さん
18/11/07 18:54:55.33 VkSHuu6g.net
美字とまでは言えないけど山には珍しい丁寧な字ですね。誠実な人柄がうかがえます。

353:底名無し沼さん
18/11/07 21:29:58.15 oadAB2kT.net
>>344
味があるね
地元の潰れちゃった本屋のポップもこんな字だったな

354:底名無し沼さん
18/11/07 21:46:44.51 WGVHlwhp.net
冬のソナタ思い出した!

355:底名無し沼さん
18/11/07 23:30:37.51 WddEcDXR.net
>>336
中国人と台湾人の区別がつかない奴多過ぎ。
黒部まで来るのは台湾人割合が多い。

356:底名無し沼さん
18/11/07 23:44:10.59 8X3On4nY.net
>>347
で、君はみてもいないのになぜ>>336にいる人間の国籍が透視できるんだい?w

357:底名無し沼さん
18/11/08 01:48:38.32 qDiPU6wr.net
>>333
トンネルやダム建設の為の作業員の宿舎だったから人の出入りや移動がしやすいようになっていただろうし
少し前は東大がそこで雪崩の観測していたそうだから
トロッコの志合谷駅から宿舎跡に直接入れる出入口が有るんじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

277日前に更新/182 KB
担当:undef