避難小屋「愛」出たと ..
[2ch|▼Menu]
292:ishim
18/11/07 23:56:18.59 .net
>>276 ナッキーさん
 立冬では?
冬至かぼちゃを食べるにはちと早いですw。
>>277 (´⌒`)鳥ケラトプス!さん
 トランプを支持していた労働者階級白人も、このままでは良くないと思ったの
でしょうねぇ。上下院でねじれがあっても、トランプの言うことは変わらないかも
しれませんけれど。
 スバルは伏魔殿なのでしょうか。もう信頼を取り戻すのは不可能なんじゃないかと
思えてきました。次の車はどこのメーカーにしよう。外車は維持費がかさむみたい
だから、やっぱり国産ですよねぇ。

293:Q
18/11/08 00:27:08.83 .net
スバル、いいメーカーだと思っていたのですがねえ。
こうも猿人の信頼性を失う事態が続くとは。
日本メーカーの心意気、が失われたのか????
STIバージョンみたいなVWのモデルがありましたぞな。>280
今回は雨国会、予想通り上院下院の捻れ状態になりましたな。
これでますますビフが暴れるのでしょうか?
やめてくれー。
ブロック化、二極化がすすむといくない。
えええ、もうカボチャ食べちゃったぞい。
カンボジアから伝来したのでカンボジアが語源だそうですが。
K済成長麗しいこの国も独裁っぽいのですが。
GT-Rのユーチューバーはアフォか馬鹿かと、、、自己顕示欲恐るべし。w
オービスに後輪も写らないハヤブサライダーとか刀ライダーとかもいましたからね。
ピースしてちぎってるとのたもうてましたが。
可動式オービス、やばすやばす。w
ストロー、偽善臭やばすやばす。w
米のとぎ汁や割り箸とおなじにほいがする。ww

294:底名無し沼さん
18/11/08 04:21:14.56 .net
風疹って子供の頃普通に流行っていた気がするんだが。

295:底名無し沼さん
18/11/08 09:49:00.57 .net
(;´Д`)  < そうそう立冬でしたね、、、

296:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/08 16:32:10.98 .net
確かにはしかとか風疹はそこいらにいたもんだのう
世の中が潔癖になりすぎて千人程度で大騒ぎなんだのう。
近くの駅前ではK札が放置自転車を囮にして
取り締まりみたいなことをしているのう
犯罪を起こさせて捕まえるとかまさしく法治国家のあるべき姿だぞい。
カボチャはどうも好きになれないのう
サツマイモも胸焼けするから苦手だぞい。

297:home go
18/11/08 19:06:45.74 .net
前に乗っていたリッターバイクでは余裕でメーター振り切り
なんかで走ったものですがそれを動画サイトに上げようなんて考えもしませんですた
掲示板で自慢するくらいにしておけば良いのにアホですね。。。
ちなみに今時の大型バイクなら大台なんてあっというまでせう。。。
そう、バイトに来たスーパーサイヤジン君は真面目真面目
接しているともの凄い秀才なんじゃないかと思いまする
怪しい研修生みたいな所で働くよりうちで働いた方が絶対賢明だと思いました。。。
ミャンマーの人だそうです、見る見ると日本語が上達してて恐怖を覚えたり。
移動式オービスは知りませんがその辺の路地裏にNシステムが設置されていたりしますな
あと自販機にも謎カメラが取り付けられてたりします。。。

298:ピーコラ
18/11/08 19:58:41.39 .net
  ___              .    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |□□□|                  | | ̄ | ̄ | ̄| |
 |□□□| |' ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ | ̄ | ̄| |
 |□□□| | | ̄ ̄| | || ̄| | ̄| ,| ̄|| | | ̄ | ̄ | ̄| |       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ♪盗んだ自転車で走り出す〜♪
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧
      (`∀´*)
     ∪⊂   )
     ○└∪―○ ≡≡

                                  待てコラッ!タイーホ!
                                   ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
                    /|~                _|警 ̄|   
                  (`A´#)              ヽ(`Д´#)ノ 
                 ∪⌒  )|警|              (   )   
                 ○└<―○ ≡             /  ∨ ≡≡
              ___∧___
              待つかアホ〜!!

299:ピーコラ
18/11/08 19:59:41.76 .net
    なんと持ち主?!       ああ!それはオラの自転車!
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄           ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄                 待て〜〜・・・
       ∧∧                    /|~                       _|警 ̄|
      (;`∀´)               Σ (0A0#)                     ヽ(´Д`;)ノハァハァ
     ∪⊂   )                ∪⌒  )|警|                    ヘ(   )
     ○└∪―○ ≡≡           ○└<―○ ≡                      < 〜〜ヨタヨタ

       __  _      __   _     __       _      _
     _ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ __ |ロロ|
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_|ロロ|_|田|
.
                     待つだよコラッ!!
      逃げろ!          ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄                     ひ〜待ってくれ〜
       ∧∧               /|~                              _|警 ̄|
      (`∀´;)            (`A´#)                              (TДT )   
     ∪⊂   )           ∪⌒  )|警|                            ノ ノ ヽ
     ○└∪―○ ≡≡      ○└<―○ ≡≡                           (  ( 〜〜 トボトボ
   ___∧___
   待つかアホ〜!!
つづくから待てアホ〜!!

300:ishim
18/11/08 23:13:20.12 .net
>>281 Qさん
 今の日本は納期が絶対な社会なのだと思います。マージンが全くない秒単位での
列車運行みたいな社会なので、遅れたときのペナルティがとても大きくなっている。
だから、品質や安全に現場は目をつむってしまうのではないかと、自分のことも
含めてそう考えています。だから、こんなのはこれからも出続けないはずがないです。
 STIみたいなVWのゴルフのワゴンですか?Rが付くやつ。んー、なんか最近萌える
車がないですねぇ。スバルの不祥事のおかげで、もうワゴンもAWDもいいかなぁ、
そうしたら選択肢がめちゃめちゃ増えるなぁ、とか思っています。
 米のとぎ汁?なんかありましたっけ?排水の富栄養化?瀬戸内海は海が綺麗になって
栄養が少なくて、牡蠣の養殖に困っているとか。
>>284 鳥ケラトプス! さん
 はしかにはかかりましたが、風疹は何を思ったか予防接種を自分で受けに行きました。
今の風疹とかはしかとか梅毒の流行は、外国人旅行者が運んできているようですがね。
 サツマイモは、大学芋に限ります。
>>285 home goさん
 メーター振り切りって、ふゆわKm/hを超えているってことですよねw。私は
ぬゆわKm/hくらいまでしか体験していません。
 サイヤジン君、すごいですね。そのうち店長?w
 東京のサラリーマンの街は、飲食店の禁煙は不可能ですね。この前見かけた店は、
「ランチタイムも喫煙OKになりました」とか書いてありました。また別の店は、
12時半まで禁煙、あとは喫煙OKだったり。ランチタイムは禁煙てのが普通と
思ってましたが。禁煙も行きすぎて揺り戻しのようです。

301:Q
18/11/09 01:12:16.68 .net
ヨタのカンバン方式が蔓延する国、ってか。
ふゆわなんて路面の凸凹で跳べそうじゃ有馬温泉。
ふわわでも充分壊(れ)そうです。
かつての伊勢湾岸道の橋付近ってのは、
ドラッグ狂がたむろっていたとかなかったとか。
交通量が極小だった開通直後は、だったが、今ではぎゅうぎゅう。w
早く第2名神開通知る、状態です。
おいらも風疹罹ってないと主。
罹ったら感染ハブの可能性大なので接種したほうがいいが、
2万円くらいかかるん。抗体検査は1万円くらい。
そう、Rのつくやつ。
4Motionで馬力もりもり、ですが、STIには敵わない。
ばかでっかいクーペがすごいです。
いやあ、ミャンマーも経済背兆イチジク浣腸、じゃなかった著しいですぞい。
きっとサイヤジンくん、国に帰って事業起こして金持ち化、でしょうから
仲良くしておくのです。w
日本の文化をよく知ってもらって、良いところも悪い所も見た上で
ファンになってくれるとうれしい。。。
K札、おとり捜査が解禁になったですかい?
でもかつては速度違反取り締まりも
後ろから煽る腹面パトとかいましたからね。

302:底名無し沼さん
18/11/09 04:17:56.86 .net
アメリカにとって銃乱射は交通事故程度の感覚なのね。

303:底名無し沼さん
18/11/09 10:02:58.21 .net
(;´Д`)  < イヌの知能はネコの三倍なんて嘘ですね、、、

304:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/09 16:24:34.21 .net
猫はバカなふりをして犬は利口ぶってるのではないかのう
だいたい本当に利口だったら人間の支配から逃れて自由になろうとするはずだぞい
餌もらって尻尾降ってウンコ漏らしてるんだから犬なんてお馬鹿な動物だぞい。
警察の盗聴は合法になったと思ったぞい
国民は常に監視されているんだのう。
全米ライフル協会はまたお決まりの声明を出してたのう
ていうかなんでライフル協会本部を襲う者がいないのかのう。

305:ピーコラ
18/11/09 19:26:51.82 .net
                   絞首刑にするから待て!
      ひ〜〜〜        ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄   
       ∧∧               /|~          
      (`∀´;)            (`A´#)          
     ∪⊂   )           ∪⌒  )|警|       
     ○└∪―○ ≡≡      ○└<―○ ≡≡

             怒らないから!悪いようにしないから待ちなさい
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧               /|~          
      (TAT;)            (^∀^#) 信じるだーよ          
     ∪⊂   )           ∪⌒  )|警|       
     ○└∪―○ ≡≡      ○└<―○ ≡≡
   ___∧___
  信じるかアホ〜!!

306:ピーコラ
18/11/09 19:29:17.72 .net
 ちょっと火炙り獄門するだけだからさ〜
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         誰か助けて〜!!
     デヘヘヘ~|\ 待ってよ         ∧∧
          (*ФヮФ)         ・゚・( TДT)・゚・
        |警|(  ヽ∪            (  つ∪
    ≡≡ ○―>┘○      ≡≡ ○―∪┘○

       __  _      __   _     __       _      _
     _ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ __ |ロロ|
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_|ロロ|_|田|
 
                              _|警 ̄| ハァ〜疲れた・・・
                             (´Д`;)
                              ノ ノ ヽ
                               <  >
もう平成も終わろうかってのに喫煙なんかしてる原始人が存在してるのかね、つづく。

307:Q
18/11/09 20:33:13.35 .net
ネコはニンゲンに飼われてやっているのです。
飼い主はネコの餌やりマシーン他、奴隷なのです。w
犬は、、、いろいろと命令して欲しいみたいですね。
中にはわがまま犬もいるみたいですが、それってネコみたい。w
原始人かどうかはともかく、
喫煙場所はかなーり限定されていますね。
槍杉なくらいに。
ケムシ消し施設は余計なお金がかかるから
K済が現状維持なきょうび、どんどん減らされる運命にありまするね。
ええ、また銃乱射ですかい。
つくづく懲りない国ですねえ。
でも、銃は開拓者精神そのものでもあるし、
建国の意義からも否定はしづらいでしょう。

308:ishim
18/11/09 23:28:34.19 .net
>>289 Qさん
 風疹の予防接種ってそんなにするんですか?私のおぼろげな記憶では5千円くらい
だったような。30年くらい前の話ですけれど。2万なら絶対受けてないw。
 車にそんなにパワーはいらないですよ。どうせ使いきれないんだし。近距離も
長距離も気持ちよく運転できれば良いのです。で、できれば車中泊ができて、
四輪駆動で満タンで1000Km走って、美しい青のボディーカラーがあって
というのが私のささやかな願いです。あ、あとカヌー積めないとダメだったw。
 ちゃんとしたジャーナリストを市民が支えられないと、国会議員も公務員も企業も
ダメになって行くのだと思います。警察も最近はやりたい放題ですから。
 今日は、某ひかりから某光に変えました。光ファイバは引き込んでいるから
光終端装置とルータを替えたら終わりかと思ったら、大人の事情でファイバを
もう一本引かねばならないそうで、家の中に2本這い回っています。
 それはとりあえずよくて、電柱から光ファイバを引っ張り回すのに庭の暴れ放題の
梅の木が邪魔で、特殊な棒を使って越えようと業者がしているのですがらちがあかず、
私がのこぎり持って梅の木に登って邪魔な枝を切りまくりました。いやー、汗だく。
 もう一本引くと分かっていれば、事前に枝を切っておいたのに。12時には終わる
作業が1時間近くオーバーしてしまいました。ごめんなさい。
 昼飯抜きで次の作業に行ったのだろうか、あの業者さんたち。

309:底名無し沼さん
18/11/10 03:42:41.77 .net
北海道の蕎麦が大凶作なんだって。

310:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/10 14:06:44.89 .net
蕎麦ってのは飢饉の時の頼みの綱の食料なのに
真っ先に不作とは皮肉なことだのう
まあ蕎麦が無ければ素麺を食べればいいんだぞい。
麻疹や風疹の予防注射を今年は国の負担でやってくれるとか言ってたのう
これこそ税金の正しい使い方だのう
自宅ベランダでの喫煙も禁止になりそうな勢いみたいだぞい

311:Q
18/11/10 14:26:21.44 .net
予防注射はなんの補助もない場合の保険も利かないの場合の話だったと思います。
たいてい自治体が補助しているので半額になったり3千円だったり5千円だったりするようです。
もしそうなら麻疹風疹の3種混合MRワクチン、打ってくるかな。
ベランダ喫煙は、隣にしてみれば迷惑以外のなにものでもありませんなあ。
家族ならしかたないでしょうけど、
赤の他人のタバコの副流煙を吸わされるのは御免被りたいです。
自宅の換気扇のそばで吸って下さい。w
それだと換気扇の風が入るとたばこ臭くなるか。
飢饉作物が飢饉に!
蕎麦がなければうどんを食べれば(ry w
蕎麦文化圏の方々が怒りそうだ。
1.6Lターボだとちょっと非力でし。>296
高速ではトルク不足です。
足回りやハンドルの感触が大事でつ。
4駆で青の似合う車であって欲しいのは同意。。。
昔のスバルSTIのブルーはよかったんですが、一代で消えました。。。
555の下品な青はいやだなあ。

312:ピーコラ
18/11/10 19:32:35.35 .net
                               _|警 ̄|    / ̄
                             ヽ(´Д`;) < 一休みしよう・・・
                              ヘ(  ヘ)ヽ  


313:__                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  あと車裂きの刑も追加するだ〜よ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ギャァアアア!!          なんですと〜〜!?      ウヒヒ〜~|\ それそれ         ∧∧               ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄           (*θヮθ)         ・゚・( TДT)・゚・                _|警 ̄|         |警|(  ヽ∪            (  つ∪              Σヽ(0Д0;)ノ     ≡≡ ○―>┘○      ≡≡ ○―∪┘○                ヘ(  ヘ)



314:ピーコラ
18/11/10 19:35:11.10 .net
            なんとっ!!!!                      @  * ∪
             ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄       ドカ〜〜ン `';::,");; ヽ)`';::,");; ┘○
                ~|\                 < 、゛,',::、⌒::;.,'."));": ( 。Д゚)ノ
               ヽ(; ゚A゚)ノ           <;;.゛;((:;;`';::,");;)`.;;;.゛;((:;;`';::,");;)`.; 
              |警|(  )∪                  (⌒;;(⌒;;  (ノ`∀´)ノ☆※
              ○―>┘○        (⌒;;;  (:: ;;(⌒;;(⌒;;;  ( ○彡
                                    (⌒;;;  (:: ;;(⌒;;
最悪の拷問はくすぐりの刑と聞いた、つづく。

315:底名無し沼さん
18/11/11 04:15:23.54 .net
何が何でも移民受け入れしたいのね。

316:ishim
18/11/11 10:37:12.06 .net
>>297
 そば祭りに行くと北海道の産地も出店していたりしますからねぇ。たぶん耕作面積が
膨大でしょうから、そば業界は大変でしょう。
 コーンだったり玉ねぎだったり、北海道が不調だと影響でかすぎ。と言うわりに
生活している中では問題を感じないですね。
>>298( ´⌒`)鳥ケラトプス!さん
 奄美大島では、ソテツの実が食料不足や飢饉を救ったとか。えらく手間がかかる
らしいですが。byブラタモリ。
 もう、たばこの煙というか臭いは汚物の臭いとたいしてかわりませんから、ちょっとでも
漂ってくると不快ですよね。我が家でくつろいでいるのにそんな臭いが入ってきたり、
洗濯物にその臭いがついたらもう...。
>>299 Qさん
 1.6Lのターボでトルク不足?XVの2Lで生きていくのはやはりきびしいですかねぇ。
 アウトバックのリコール修理に行ってきました。リコール案内のお手紙は来たけど
ディーラーの営業からお伺いの電話もないので文句のひとつも言おうかと思ったら、
車を止めるなり飛び出して来たエンジニアの丁寧な対応に、気の毒になって何も
言えなくなってしまいました。
 いつもはパラパラの予約表がぎっちり埋まっていました。車のメンテナンスの仕事も
しなきゃならないのに、客の対応も必要だなんて...。
 営業の話では、不思議とお叱りの言葉はないそうです。そんなことだから、SUBARUは
油断したのかもしれないなぁと思ったり。

317:home go
18/11/11 19:29:43.18 .net
そういや猛毒で知られる彼岸花の球根も非常食だったんですってね、
毒素を洗い流して食べたんだそうで
中世の頃は生きるのに命がけ?だったんですなあ。。。
ホカイドの新得も幌加内も恐ろしいほどの広大な蕎麦畑なのです
なのに地産地消なのにもかかわらず地元のそば屋さんはぼったくり価格だったりする。。。
スイフトスポーツも1.6ターボで大好評だそうで
狭い日本そんなもんで十分なんでしょ。。。
Amazon噂の紅い服の人が届けに来ました
初めて見たという、、、
配送まで自社でってのは本当だったのか。。。

318:ピーコラ
18/11/11 20:06:56.71 .net
 祝、アントラーズACL制覇!!
       ̄ ̄V ̄ ̄
         / ̄ヽ _
        /|^◇^ ヽ/\
      /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       | ライオネス .|/ 
         ̄ ̄ ̄ ̄

319:Q
18/11/11 20:58:51.67 .net
トルク不足っだってのは、高速での追い越し時。
2L馬鹿ターボに慣れてるからでしょう。
2LのNAも乗せてもらいましたが
通常走行では全く不足無し。
ターボのトルクのもりもり感とは比較にはなりませんが。
航続距離1000キロというのはちょっと無理では。500キロだそ?
スイフトの1.6Lターボってのは、まさにホットハッチ。
WRCに出てないの?
スバルのDラーはリコールでも売り上げはあるそーです。>メーカーへ。w
信頼のほうが大事でスバリストが離れていかないかを気にしてると思ふ。
セールスの担当は通常業務にリコールの工場対応であっぷあっぷのようでし。
工場のエンジニアさんら、すげー職人の雰囲気が漂ってます。
チーフなんか思わず、「おやっさん!」と呼んでしまいそです。w
ドングリもアク抜きして食べたようでし。
荒く砕いて流水に1週間さらすとか。
椎の実はアク抜き無しで食べられるドングリでし。
生の山栗みたいでまあ、うまい。
あとはクズの根っこやカタクリのQ根。
ああ、アケビや山栗の季節でし。取りに行きたい。。。
山芋の葉っぱも黄色くなってきた頃。。。掘り頃。。。。
ホカイドーの蕎麦はブランド品らしいですね。
高いので普通の店では海外産を使うって聞きました。
豪州産とか。

320:底名無し沼さん
18/11/12 03:02:03.54 .net
カリフォルニアの山火事酷いようで。

321:底名無し沼さん
18/11/12 07:39:32.81 .net
(;´Д`)  < ポッキーとプリッツの日だったのね、、、

322:home go
18/11/12 12:49:44.19 .net
そういやアフリカマイマイやジャンボタニシも昭和の初めに食糧難の対策で導入したら
とんでもない裏目に出てしまったというお話
食用なら普通に在来種のモノアラガイを飼育すればよかったのに。。。
だから新得や幌加内で蕎麦を頼むとぼったくり価格なんでつよ
観光地価格と言うべきなのでしょうか
それとも地元民が行くような路地裏の店は普通価格なのでしょうか。。。
なんかアメリカの西海岸って年中燃えてるような気がしませう
そう思うと風船爆弾もあながち馬鹿げた作戦でもなかったような。。。
バイクを車検に出してきました
代車で借りたのが110ccのスクーターで遅いこと遅いこと
バイク屋の工場のエンジニアさんは「にーちゃん」と呼びたくなりますな。。。

323:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/12 15:32:04.06 .net
タニシは良質な出汁が取れるって聞いたことがあるが
試す機会は永久になさそうだのう。
フジツボやカメノテは良い出汁が取れるぞい
磯の岩場で転ぶと傷口から生えてくるしのう。
スバルは輸出企業で国内軽視なのかのう
スバルに限らず自動車メーカーはどこも同じだのう。
アメリカの西海岸はワラビの一大産地になったりしてのう。
1000キロ無給油って長距離トラックかのう
そういやランドクルーザーが100リットルタンクでスタンドの店員びっくりなんだってのう。

324:ピーコラ
18/11/12 18:40:13.20 .net
     オラの自転車が大破したった!
        ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
           ~|\ え〜ん
        ・゚・ヽ( TAT)ノ・゚・            ゛,',::、  ::;.,'.  ")  ゛,',::、⌒::;.,'.")
            (  )      ∪            (⌒;;;  (:: ;;(  ⌒;;
             >>  ○;((:;;`';::,");; ○┘  ⊂⌒つ::。σ。)つ⊂(゚∀。:::⊂⌒⊃

  さあ拷問の時間だーよ!
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ 見逃して下さい
       ~|\       ∧▲                  ")  ゛,',::、
      ヽ(#`д´)  ・゚・(TAT:::)・゚・            (⌒;;;  (:: ;;(  ⌒;;
        (  )∨〜〜⊂   ヽ                _|警:::|         ∪    |警|
        <<         ∪∪ 〜           ⊂(゚∀。:::⊂⌒⊃    ○└<―○
    ___∧___
  だめだ!キリキリ歩け!

325:ピーコラ
18/11/12 18:41:21.58 .net
                   / ̄ヽ _
                  /|‐◇‐;ヽ/\
                /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
                 |ガリガリ君 |/ 
                   ̄ ̄ ̄ ̄/|~   / ̄
               ∧∧    (`A´#) < 人力


326:ヤだーよ!               (TAT ) .~∨(  )ヽ  \_               ⊂⊂=ヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄|                 (_(ヽ_ヽ ◎ ̄ ̄◎ 〜   自転車ドロに生きる資格なし!    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ~|\      / ̄ヽ        (#`A´)    |‐◇‐;ヽ      【自転車泥棒編】      おしまい おちにつづく



327:Q
18/11/12 21:51:02.71 .net
歳をとるにつれて、(えらくなるにつれて)
にーちゃん、おっちゃん、おやっさん!

タニシにカワニナなんか淡水巻き貝には
寄生虫がもりもりといまするな。
そうそう彼岸花の球根は苦いっすよ。
ネコが後ろに置かれた胡瓜をみてびっくり!してる動画がバズってるらしいですな。
ビックリさせてかわいそす。
蛇だとおもうでそ。
ネコに餌をあげてましたが、いつも餌だけなくなってた。
3週間くらい見なかったが、夕方暗くなりかけにやっといた。
こっちを見てやたらとK会してたけど、逃げない。
餌あげたら匂いを嗅いでヒゲに接触。
手の上からは食べないので落ち葉の上に置いてきたら翌日綺麗になくなってますた。
これは餌付けできたのだらうか。

328:底名無し沼さん
18/11/13 04:15:16.46 .net
エルニーニョ現象だって。

329:底名無し沼さん
18/11/13 10:09:42.94 .net
(;´Д`)  < ご飯の時間になるとネコが増えます、、、

330:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/13 16:31:08.14 .net
ネコの御食事係乙だぞい。
何年か前に都心部に記録的な大雪が降った時もエルニーニョ現象だったのう
今年の冬は大いに期待出来そうだぞい
来年は天皇の交代で10連休が決定なんだのう
ワシには全く関係なさそうだぞい。

331:ishim
18/11/13 23:09:22.51 .net
>>305 ピーコラさん
 いつの間に…。先に勝ったのは知っていましたが、ACLを制覇したとはめでたい。
でも、ACLに出ると疲れちゃいますよねぇ。よくやった!
>>306 Qさん
 高速で走っていて、そこからの痺れるような加速は期待しません。免許が危ないw。
そういや、スピード違反とかが減っていて、警察も大変らしいです。
 航続距離1000Kmは、16.6Km/Lで60Lなら届かなくもないです。レヴォーグ1.6L
なら可能らしい。
>>310 ( ´⌒`)鳥ケラトプス!さん
 国内より海外の方が市場が大きいのですから、そりゃあ営利企業ならやることは
決まってますがな。
 1000キロ無給油は、ハイブリッドの車とかディーゼルエンジンの重量車じゃ
なければ、結構行く車はあると思います。
100L給油したら15000円とか飛んでしまうのですね…。
 10連休かぁ。GWはだいたい9連休くらいなので、喜びはないですかね。むしろ、
休みじゃない人がそこそこいた休みの日が消えてしまうので、経済的な旅行は
難しそう。

332:底名無し沼さん
18/11/14 04:14:41.96 .net
稀勢の里もうだめかもわからんね。

333:底名無し沼さん
18/11/14 09:52:53.64 .net
(;´Д`)  < 落ち葉がピーク、、、

334:home go
18/11/14 19:18:12.83 .net
現在のバイクは満タンで計算上650キロ走り続けられると
やはり航続距離では車にかないませんな。。。
落ち葉は隣の庭に押し込んでしまえば問題なし
稀勢の里痛々しいですな
もう誰か止めて差し上げろと。。。
ランニングしてたらネコが歩いていたので勝負を挑んだら完敗ですた
さすがは豹やチーターの仲間ですな。。。

335:ピーコラ
18/11/14 19:59:51.74 .net
     【 オ チ 】
        ヘ
      /  \
     /     \ 
   /        \
  / スズキサイクル \
   ̄|          .| ̄
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
   | |        | |
   | |        | |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /|~  
               ∧∧    (゚A゚ ) 
              (TAT ) .~∨(  )ヽ  
              ⊂⊂=ヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄|
                (_(ヽ_ヽ ◎ ̄ ̄◎ 〜

        ヘ
      /  \
     /     \ 
   /        \
  / スズキサイクル \
   ̄|          .| ̄  毎度!      たのも〜             逃げよう
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |    ∧∧        /|~                ∧∧
   | |        | |   ( ´▽`)   ヽ( '∀` )ノ               (;`∀´)
   | |        | |   (∪  )     (  )                 / つつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. (_)_)      <<              ≡≡ ∪∪

336:ピーコラ
18/11/14 20:01:27.33 .net
   新車買ったった!
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
       /|~                            ∧∧   _|警 ̄|
     ( '∀` )                           (; ゚A゚)  (`Д´#)
    ∪⌒  )                           / ∪∪   <(   )>
    ○└<―○ ≡                       ∪∪     /  ヽ
道路に迫撃砲の流れ弾って滋賀はガザ地区だったのか。

337:Q
18/11/15 00:59:08.70 .net
BPレガシィのタンクは60Lでレヴォーグもそうでしょう。
でも重いアウトバックに非力な(?)1.6Lは載せないでしょう。
自動車用インテグラルタンクなんてのがあったらオプションで付けましょう。(危
バイクみたくパリダカ仕様の増加タンクも売ってないしねえ。
携行缶で我慢して下さい。ww
アクアに60Lタンク載せたら1000キロ走るんじゃないでしょか。
いshmし、無茶言ってるし。
高速追い越しはBPレガシィなら余裕ですが、
1.6Lレヴォだと緊張するし。
お戯れに走ってる自動車狙ってみたら
弾、でちゃったとか。(ないない
ケセの郷、左腕、痛いんじゃないの?
ぜんぜん使ってないもの。
誰か何とかしる。。。
珍しくぬこと遭遇。。。逃げる気満々なのに逃げない。。。
手から餌は食べない気らしい。カリカリ置いてきた。。。
落ち葉は焚き火をするものです!!!

338:底名無し沼さん
18/11/15 03:30:41.41 .net
もう紅白発表の時期か。

339:底名無し沼さん
18/11/15 07:47:03.69 .net
(;´Д`)  < TOKIO落選、、、

340:home go
18/11/15 14:45:07.96 .net
陸上自衛隊の車両みたいな燃料缶を車体後部に取り付けるのは恥ずかしいか。。。
ディーゼル車なら普通の灯油タンクで車内運搬できそうですな。。。
迫撃砲の命中率の悪さに驚き桃の木。。。
カラスも手からは滅多なことでは食べてくれませんですた
人の頭は突いてくるくせに。。。
紅白なんて有り難がる人がいるのだろうか。。。
稀勢の里休場か、
思い切って大手術でもするか引退するかの選択でしょうな

341:ishim
18/11/15 23:47:46.54 .net
>>318
 先場所の相撲見て、まだしばらくはなんとかなるかと思ったのですが…。
生きのいい力士が出てこなくて若い横綱がいないから、高齢横綱だらけで
3人休場。これもゆゆしき問題ですな。来場所、3横綱引退?w
>>319 ナッキーさん
 落ち葉が落ち切ったら、集めて堆肥の仕込みをしますです。
>>323 Qさん
 道東とかをのんびり走っているとBP9でも16Km/Lくらいは出せるので
1000Km走破と同時にガス欠くらいはできるかもw。
 スバルの1.6Lターボはそんなに非力ですか。2.5LのNAくらいらしいので
まあ私はそれで構いませんが。
>>326 home goさん
 紅白は、DA PUMPのU.S.A.だけは見てみたい気がします。
 北方領土は、歯舞と色丹を返してもらって手打ちですかね。まあ、国後択捉を
返してもらうためのポーズはするでしょうけれど。安倍首相でなければできない
だろうし、それが命取りになるかもしれなけれど、いいんじゃないでしょうか。
 佐藤優の書くものでも探して、彼の分析を見てみたい。

342:Q
18/11/16 00:55:08.36 .net
非力というか、回転が延びないっす。
ターボだと回るところのだいぶ手前で頭打ちっす。
ギア比の問題もあるのでせう。
ルーフキャリアにタンク装備すれば1000キロでも2000キロでも走れるでしょうて。w
でもやだな、頭の上に引火性燃料多量に載せてるの。
国後くらいは返して欲しいですねえ。
だからエリツィンのときに買っておけばよかったのに。w
餌くれ!で頭を突くのか、やつらは。
乱暴すぐる。。。
まあ、それがカラス流のコミュニケーションならすかたなす。
迫撃砲、完全にあさってのほうに撃ったみたいですね。
着弾観測してねーでやんの。
そんなんじゃ、実戦ダメダメじゃん。
今日もぬこ、いました。。。でも手からはけして食べない。。。
でカリカリまた置いてきた。
こーなったらコンクラーベだ。w

343:底名無し沼さん
18/11/16 04:13:25.89 .net
日ソ不可侵条約を忘れるな。

344:底名無し沼さん
18/11/16 10:10:34.78 .net
(;´Д`)  < もうクリスマス売り場が、、、

345:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/16 16:12:46.42 .net
ソ連の条約破りは決して忘れんぞい
しかしなんて横暴な国なのかのう。
もうタンクローリー車にでも乗るしかないようだのう。
NHKの権威はもうないんだのう
ジャニーズや秋元のやりたい放題だぞい。
稀勢の里は不運の横綱として語り継がれそうだのう。

346:ピーコラ
18/11/16 19:35:38.34 .net
  / ̄ヽ    / ̄
  |^◇^ ヽ < ボージョレヌーボー葡萄ジュースだった。、
  (     )  \_
   ''ゝ''ゝ´ 

347:Q
18/11/16 21:55:39.12 .net
給油車から走りながらホットフュエリング、、、
引火したら火だるまで危ないな。
できたてのソ連はスターリンの粛正で大変な国でしたらね。
何やってもおかしてくない。
ワインなんて所詮ブドウジュース。。。w

348:ishim
18/11/17 00:16:02.29 .net
>>328 Qさん
 ハイパワーターボじゃなくて、マイルドターボなのですね。トルクの出方が
台形カーブで、使いやすそうな。私はこんなのでOKです。
 歯舞色丹を返しても、主権を返すとは限らないとかプーチンは言っているようですね。
それを返すというのか?まあ、それが国際交渉というものなのですかね。もっと
出せよと。
 本来であれば武力で取り返すべきところを返してくれるというのだから、
相当差し出すのでしょう、安倍総理は。
 自衛隊、死人が出てもおかしくないようなことを故意にやったということですか。
隊員のなり手が足りなくて、ドキュンも隊員になっている?米国海兵隊みたいに。
>>329
 条約は、破棄するまでが条約なのでしょう。血の契りではないのです。
>>330 ナッキーさん
 ハロウィーンが終わったら、クリスマスというのはお約束じゃないですか。
それどころかお年玉のポチ袋らしきものも並んでますよ。来年の干支の猪が
描かれているので、間違いありません。
>>331 ( ´⌒`)鳥ケラトプス! さん
 その昔は、TBSの日本レコード大賞を受賞してからダッシュでNHKの紅白歌合戦に
駆けつけたりしていましたねぇ。テレビが一家に一台しかないような時代のお話。

349:底名無し沼さん
18/11/17 03:34:13.24 .net
ミネラルウォーターよりワインの方が安い国があるそうだ。

350:Q
18/11/17 10:30:24.76 .net
正確に書くと、きちんと着弾確認できず、
角度修正せずに距離延ばして続けて撃ったら演習地外へ出ちゃったぜ、です。
だめやろ、それ。
実戦やったら自軍を後ろから撃ってるで。
あ、実は秘密部隊による暗殺訓練か?!w
ワインやエールって中世には飲み水代わりに、
腐らない水ということで普及したとかしないとか。
下戸のおいらにゃ、単なる毒水です。w
台形トルクはスバルの猿人EJ20じゃ、BEレガシィの頃からずっとそうですよ。
1.6LFBはレッドゾーンが低いみたいで、すぐに吹けあがってしまうのです。
それだと高速での追い越しはちょっと恐いかなと。
CVTでギア比自動調節することにしたのはそのせいかなと。
CVTインプレッサは楽ちんでしたよ。面白くないけど。w
プーチンは北方領土に投資して産業興してちょーだい!ってことじゃないかと。
そしたら領土問題考えてもいいよ、と。考えるだけだけどね。w
水産業ならできるかもしれんけど、他の産業は地理的に難しいでそ。
世界の経済の中心地から遠く離れてるから、
免税区にして貿易特区とか、規制緩和して電脳特区とか金融特区とか。

351:Q
18/11/17 13:59:13.64 .net
プーチンは中国に北方4島、日本に極東に、
とタスキ掛けに投資させたいんですな。
そうすれば経済的に侵略される心配は無くなるからだな。

352:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/17 14:44:45.72 .net
今時は年末年始に激務で倒れる芸能人なんていないんだのう
皆さんハワイに行ってるぞい
北方領土は観光地化して清里みたいにすれば大儲けだぞい
北方領土饅頭待ったなしだのう。
ワインはどうだか知らんがラム酒は貧者が樽で買えたそうだぞい
腐らないしビタミンも含まれてるから大航海時代に
船員が水代わりに飲んでたそうだぞい。
もっともその時代にビタミンの概念はなかったとは思うがのう。

353:底名無し沼さん
18/11/18 04:13:24.96 .net
米中対立本格化か。

354:home go
18/11/18 19:19:49.64 .net
アメも厨も馴れ合いで対立ごっこをしているような気もしないでもない
でも関税合戦はかなり効いていそうではありますけども。。。
北方領土に在住のロシア人の扱いは難題ですな
パレスチナ問題みたいになってしまうのでしょうか
そこはエロくて頭の良い人たちの出番ですねそうですね。。。
バイクの車検が終わって代車のスクーター明日返却なのですが
散々乗りまくったのに給油したらなんとガス代たったの二百円でした計算したら燃費70キロ以上、、、
常時アクセル全開走行だったのにこれはめちゃくちゃ凄い
もしもタンクが13リットルだったら1000キロ無給油巡航出来るんだと
しかし今時の乗り物の技術革新は恐ろしい物ですな。。。
JALやANAのパイロットには酒も水も同じ感覚のようですな。

355:Q
18/11/18 20:08:36.94 .net
中世でも脚気や壊血病はあったと思われ。
ラム酒さまさまだったかも。
北方領土はビザ無し滞在OKの共同統治じゃまいか。
なら、どっちの顔も立つけどな。
主権はどっちだ?!なんて難しいことは
エロイキャリア官僚さんが考えてくれるんでせう。
それこそ、カジノでも作ったらええだ。w
200のXLの燃費、30キロ/Lだったことを思えば
1000キロには33L、パリダカタンクだと可能かもしれん。
重くてめっちゃバランス悪いけんどな。
塀厨対立だっちゅーてもお互い無しではやってけないのは
わかりきってますからね。
まあ、そこそこで手打ちでしょうね。

356:Q
18/11/18 21:17:47.93 .net
あ、ローカルニュース見てたら
各務原の痔A隊の航空祭でした。
F15にまそたんの目玉が描いてありました。w
C1やF2にも描いてあるのかもしれません。
X2心神も公開されてたようでした。
恐るべし、提携作品。
一度見に行かないとなあ。

357:底名無し沼さん
18/11/19 03:30:52.38 .net
まだ蠅が飛んでら

358:底名無し沼さん
18/11/19 07:48:46.39 .net
(;´Д`)  < カメムシも飛んでる、、、

359:home go
18/11/19 12:00:03.94 .net
空自の次期F3戦闘機の基本方針が未だに決まらないんですってね
完全国産は難しくてもせめて五分五分での共同開発で。。。
バイク引き取って来ました
ブレーキ系を交換したら結構なお値段に
郵便局でお金を下ろしたらなぜか全部千円札で出てきたので札束で支払いましたよと。。。
札束も飛んでいった。。。
柿が旬って言うので買ってみたらセメントかよってくらいに堅くて歯が立ちませんですた
しばらく熟成させないといけないのか。。。

360:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/19 15:02:37.25 .net
アメリカも中国も共倒れすればいいぞい
だが日本も共倒れするのが難点なんだがのう
サウジの件やはりトルコもCIAも皇太子が主犯だという
決定的な証拠を掴んでいたんだのう
アメリカは皇太子を廃嫡して都合のいい傀儡を据えるくらいの事を考えていそうだぞい。
ATMは例えば5万円と打つと万件5枚が出てくるが50千円と打つと千円札50枚が出てくる機種が
あるんだぞい
あと千円札を希望できる機種もあるのう。

361:ピーコラ
18/11/19 18:44:19.42 .net
     ゴーン会長タイーホ!
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
           ~|\
          ヽ(; 'A`)ノ
            (  )
             >>

  / ̄ヽ    / ̄
  |‐◇‐ ヽ < スバルの不正なんか吹っ飛びましたな、、、
  (     )  \_
   ''ゝ''ゝ´ 

362:底名無し沼さん
18/11/20 03:37:25.63 .net
相当闇が深そうだ。

363:底名無し沼さん
18/11/20 07:29:26.68 .net
(;´Д`)  < タンスにゴーン、、、

364:home go
18/11/20 11:42:46.35 .net
トヨタの社長ですら年俸3億だというのにいったいどれだけ金の亡者なんでしょう、、、
どんな高い志もいつかは汚れてどんな高尚な権力も腐敗してしまうんですなあ。。。
インフルエンザの予防接種を受けに行ったら品切れですと追い返された
他の病院を探すのも面倒なのですごすごと引き返してきますた
正直どうでも良くなっていますですはい。。。
札幌で記録的に襲い初雪ですと
ホカイドの初雪が遅いと関東では豪雪になる法則ですって
はやくスタッドレス装着しないと。。。

365:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/20 14:59:24.75 .net
国策逮捕かと思ったら内部告発なんだのう
背任横領で怒らない社員はいないのう
まさしく落ちた偶像だぞい。
そういや柿には一郎と次郎があるんだのう。
エルニーニョ現象の年は首都圏で大雪らしいから
今から楽しみで仕方がないぞい。

366:Q
18/11/20 22:50:43.15 .net
ニサーン社内の政治闘争でしたか。
でも、犯罪はいかんです、会社の金、使い込んだらあかんがな。
やっぱりQ料高すぎたんじゃん。
バイクにスタッドレス装着に見えた。。。
バイクならスパイクタイヤですもんね。今もあるのかはしらんけど。
ほかいどーの豪雪地なら使ってるかな、郵便屋さん。
もうすぐ土曜日は配達しない気らしいですが。
平たい柿は富有柿と次郎柿かと思っていたが、太郎柿もあるんですかい。
あまり好きではないのでしらんかったです。
年に一個食べれば充分。。。w
油断すると熟柿になる危険が。
車検代、20万ってところかな。
だとすると、千円札で200枚かあ、2束ですね。。。良い気分だ。w
インフルより風疹が流行ってるんだそうな。
おさーんは皆予防接種しないと感染ハブになってしまう。
でも公的補助は女性だけのバカタレな対策。だめやろ。

367:ishim
18/11/20 23:38:23.61 .net
>>350 home goさん
 金持ちにも上には上がいるので、そういう人らと張り合おうとか考えてしまうと、
どんなに会社から金を持ち出しても足らないのではないかと想像します。
 そういや11月ももう終わりですから、スタッドレスにしないとですねぇ。
出かける予定が全くないので、スタッドレスのことを忘れていました。
>>351 ( ´⌒`)鳥ケラトプス!さん
 いやー、やっぱり国策逮捕じゃないですかねぇ。このままだと名実ともに
日産と三菱自動車がフランスの会社にされてしまうから、それを断固阻止するために
免疫システムが働いたのではないかと。
 内部告発とか言っていますが、司法取引のようですので、司直が脱税のキーマンを
はめて、ゲロさせたのではないかと陰謀論を思い描いています。
 あそこは新宿になるのでしょうか、A&Fの本店。たまたま近くを通りかかったので
入ってみましたが、不便な場所でマニアックな品揃え。出版も手がけているようですが
正直儲かっている気がしません。アウトドアグッズがこれっぽっちも売れなくても、
あの会社は回っているのかもしれない。

368:底名無し沼さん
18/11/21 04:11:08.16 .net
暖房機がカビだらけだった。

369:底名無し沼さん
18/11/21 09:51:28.04 .net
(;´Д`)  < クリスマスケーキ高過ぎ、、、

370:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/21 16:11:46.90 .net
一方トヨタはWRCで優勝してたのう。
やはり国策逮捕なのかのう
政治家や官僚が絡んでいなさそうなぶん
検察もやりやすかったりしてのう
外交?なにそれ美味しいの?状態だったりしてのう。
エアコンの内部はカビルンルンにちがいないぞい
いい空気が吸えそうだぞい
バイクのスパイクタイヤは専門のお店があるんだぞい
125cc以下なら合法で使用できるはずだと思ったのう

371:ishim
18/11/21 20:53:33.47 .net
>>354
 弁当箱のパッキンを外したら、黒カビが真っ黒に侵食していて…。
>>355 ナッキーさん
 小麦粉など原材料も上がり、人件費も上がるのでしょうが無いのでしょう。
アイスクリームもめったやたらと上がるようですし。
 でも、物価が上がれば生産性が上がったということになるんで、生産性がない
とか言っていた国会議員は喜ぶのでしょう。
 韓国が日本と国交を断絶するつもりのようで。よろしい、ならば(ry。

372:Q
18/11/21 22:23:26.51 .net
>348
なんか、フランス政府はルノーとニッサンを支配したいようですね。
ついにおフランス政府が出てきて通産省とお話しになりましたね。
ニッサンは提携を弱くしたいんでしょうね。
通産は早くエンガチョ!したいのでしょうか。
珍しく日本企業を守りにいってる。。。
いshmし、チャイカ見てました。
ボンズ製作にニトロプラスがかんでます。
ええ、ちょっとだけ救いのある悲劇です。
ボンズなのでなかなかよかったですね、長いし。
以前はじっくり作れたんですね。
エアコンは掃除しておかないと冬でもカビルンルン!になるっす。
エタノール吹きかけて洗うのがよろし。
縞々のコンデンサだけじゃなくて、風の出るルーバーもね。
スパイクタイヤ、小型なら可、ですか。
やはり郵便屋向けなんですな。
バイク用の無限軌道のオプションもあったはずですがね。

373:底名無し沼さん
18/11/22 04:13:52.24 .net
手袋の出番。

374:底名無し沼さん
18/11/22 10:02:17.60 .net
(;´Д`)  < 生クリームだけなめるとか、、、

375:( ´⌒`)鳥ケラトプス!
18/11/22 16:28:06.01 .net
手袋を逆から読むと?
ゆで小豆と生クリームの相性は抜群だぞい
前は菓子パンにそんなのがあったんだがとんと見なくなってしまったのう。
慰安婦財団が解散とか何がしたいのかのう
もう約束事の概念の無い連中と付き合う必用はないぞい。
縁を切らないまでもできるだけ疎遠でいたいのう。

376:home go
18/11/22 19:00:54.21 .net
四駆用のホイールローダーならウン百万円で買えるそうですよ
でもあの取り付け方法や構造がどうも理解出来ません
そもそもなんで前進できるのか。。。
いやもう疎遠じゃ無くて断行でいいような
きれいさっぱり縁切りしたいところですね。。。
正月向けの食料も大幅値上げしそうです
まあおせちが無ければ餅でも食べてれば良いんです。。。
カビキラーの効果の凄さには驚きまする
なにか恐ろしい謎の薬品が使われているに違いない。。。

377:home go
18/11/22 19:04:55.32 .net
ホイールローダーじゃなくてクローラーの間違いだった
ちなみに厳冬期のホカイド遠征を計画中。。。

378:ピーコラ
18/11/22 19:56:45.62 .net
          【 予告 】
            /\
          /   \
         /なんでも \   
       / シーコラ屋  \
        ̄|  営業中  | ̄    ~|\        .     / ̄ヽ
         || ̄' ̄ ̄ ̄ ̄||    ヽ(*'∀`)ノ          |^◇^ ヽ 
         ||        ||      (  )            (     )
    ___||        ||__    >>             ''ゝ''ゝ´ 
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近日公開予定

379:ishim
18/11/22 23:36:14.21 .net
>>358 Qさん
 フランス政府というかマクロン大統領の野望なのかもしれず。経済相の頃から
マクロンが蠢いていたようです。
URLリンク(tanakanews.com)
 チャイカ?と思ってみてみたら、絵だけは見覚えがある。今季は見るものが
多すぎて消化不良なので、年末年始にでもみてみます。
 ボンズというと亡念のザムドはまあまあだったかな。エウレカセブンもボンズか。
エウレカはお勧めしたいです。
>>360 ナッキーさん
 カスタードクリームを気のすむまですすりたいw。

380:Q
18/11/23 01:35:11.01 .net
卵くさいカスタードが好みだ。。。w
あんこと生クリームなら、ほらコメダにいけば。。。w
粒餡ぎらいのおいらにゃ、地獄だわな。
そうだな、六花の勇者もコンゲームと魔法の組み合わせで
謎解きものでよかったが、たいそう不人気だったらしい。
原作はぐだぐだみたいですが。
チャイカってのはロシア語でカモメなんだそうな。
私はカモメ、ってのは私はチャイカっていうたらしい。w
ニサーンはフレンチっぽくはないですぞい。
ミツビシはフランスかぶれだからいいかもしれんが。
やっぱり、ルノーから距離取ったほうがええですな。
リーフの技術が欲しいんでしょうけれどね。
マカロンに買われてはいかーん。
キャタピラー黒猫ヤマトは未だに検索にひっかかるなあ。
それ、おれの画像だ。w
またつぶさないといかんな。
ツイッターまんどくせ。
>363
新雪にダイブ、きぼーん。
クローラ付きカーをレンタルして爆走してきて。w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1916日前に更新/551 KB
担当:undef