ボルダリング33段 ..
[2ch|▼Menu]
559:底名無し沼さん
18/10/07 20:51:34.38 8F9VImfx0.net
今のムーンボード を前より良くなったって言う人見たことない
前のが楽しかった

560:底名無し沼さん
18/10/07 21:23:03.34 pVFNnHXX0.net
1級の核心が止まって、ライバ


561:汲謔閭Nライミング強くなったからモチベ無くなったって、Twitterで吐いてる人いて笑ったwwww



562:底名無し沼さん
18/10/07 21:29:14.17 kG9EjdXl0.net
>>543
なんつうか、狭い世界で生きてるんだなって感じだな…

563:底名無し沼さん
18/10/07 21:35:00.64 wWA23xmE0.net
案外そう言う奴はいると思う

564:底名無し沼さん
18/10/07 21:38:40.89 COahqNL+0.net
>>541
なるほど
確かにガバとかピンチで持てるホールドが多くて弱い俺でも出来る課題沢山あるわ
強い人からしたら物足りない感じなのね

565:底名無し沼さん
18/10/07 22:18:46.72 pVFNnHXX0.net
>>544
そっとフォロー外しといた。。。

566:底名無し沼さん
18/10/08 14:31:32.46 LBlVg74G0.net
楢崎智亜ホモビ出てそう

567:底名無し沼さん
18/10/08 15:02:24.95 QjKfmYqK0.net
>>548
なんか草

568:底名無し沼さん
18/10/08 17:10:33.94 KILLrfoGM.net
メジャースポーツの選手がホモビ出てんだしマイナースポーツの選手が出ててもおかしくはないね

569:底名無し沼さん
18/10/08 18:15:24.16 WfOJNsiLd.net
通報するよ

570:底名無し沼さん
18/10/08 19:25:49.44 b/agekJ10.net
>>550
なんでそんな淫夢情報詳しいんだよw

571:底名無し沼さん
18/10/08 19:29:36.60 I/jb6ekr0.net
>>537
まぶし、ルートセットと言うんやで

572:底名無し沼さん
18/10/08 19:31:13.46 I/jb6ekr0.net
まぶし、ラインセットだった

573:
18/10/08 19:50:19.28 X2M9H94Ra.net
555ゲットなら心願成就ッ!

574:底名無し沼さん
18/10/08 19:56:21.77 6bPthbifa.net
今ユースオリンピックが開催されてるけど、これが東京五輪のフォーマットなのかな?
予選20人(今回は21人?)→中1日→決勝6人
しかし、全世界で20人しか参加しないってのは寂しすぎるなぁ
個人的には来年の世界選手権の方が楽しみ

575:底名無し沼さん
18/10/08 20:40:43.04 mTX9ivfla.net
ランジとかのダイナミックムーブが苦手なのは慣れるしかない?

576:底名無し沼さん
18/10/08 20:56:14.64 ZMo5B8r00.net
>556
クライミングの世界選手権は2年に一回じゃ無いの?

577:底名無し沼さん
18/10/08 22:14:00.33 6bPthbifa.net
>>558
再来年は五輪と被るから来年の夏にに八王子での開催が決まってるよ

578:底名無し沼さん
18/10/08 22:22:57.17 Bgv1LZnL0.net
ランジは脳筋の技っぽく見えるけど技術が一番でるとこだと思う
飛び方教わって練習するといい

579:底名無し沼さん
18/10/08 22:26:13.89 WVz7/CCLa.net
ランジは引いて蹴る連動性が大切て聞く。けど身長か脚力あればなんとかなるよ

580:底名無し沼さん
18/10/08 23:16:45.17 wP3jPCAad.net
ランジは飛んだ先のホールドの持ち方ちゃんと考えれば飛び方も決まるからパターン慣れもあるんじゃない?

581:底名無し沼さん
18/10/09 06:46:42.16 LpqBIDT/d.net
ランジ決めるには何よりまずはビビらないことだと思うわ。

582:底名無し沼さん
18/10/09 08:18:55.16 DSqZvO5Oa.net
でもビビる心を無くしたら怪我すると思うから勢いつけられないわ

583:底名無し沼さん
18/10/09 08:39:12.59 GdFvtYF+a.net
コーディネーショント系とかランジとか若い人に負けちゃうよね
あとリーチ

584:底名無し沼さん
18/10/09 08:41:02.20 Cj2jH07Id.net
柔軟性も回復力も

585:底名無し沼さん
18/10/09 09:02:21.17 Ew5TkOq10.net
ランジは反射神経も必要だけどシビアな課題は引き付けの力も大事だわ。
いくら距離を出せても壁に入れないと止まらないからな

586:底名無し沼さん
18/10/09 10:28:45.42 CCkQLcQAd.net
>>536
4級、3級で落とした課題をさらに磨き上げる。
出来なくても2級を必ず触る。
これしかないんじゃないすかね?
落としたい課題を落とすために必要な筋力をつける近道は、結局その課題をや


587:閧ワくるのが一番いいと思います。 そもそも週に1回しか登れないとかいうなら話は別になってくるけど;



588:底名無し沼さん
18/10/09 10:53:46.00 4GF/j+7Ep.net
あれだけ細分化したコンペでもグレード偽って出るやつがいるんだねぇ、ジム側の思いをなんだと思ってるんだろうか、ゲキ萎えだわ

589:底名無し沼さん
18/10/09 12:05:42.98 VN9W1vCl0.net
コーディネーション練習したいけど都内でそういった課題があるジムを見たことない。

590:底名無し沼さん
18/10/09 12:06:30.25 ksyKKAuj0.net
あんだけジムのある都内に無けりゃどこにあるんだ?って話だが

591:底名無し沼さん
18/10/09 12:35:06.81 7mho7dq7a.net
>>570
あるじゃん
URLリンク(instagram.com)

592:底名無し沼さん
18/10/09 12:36:51.81 MYWsTSP40.net
>>569
しぇあ?

593:底名無し沼さん
18/10/09 13:00:33.49 Ew5TkOq10.net
>>572
あ、これ見たわ、どう見てもコーディネーションする必要ないよなこれ
ダブルダイノで簡単に止まると思うのだが

594:底名無し沼さん
18/10/09 13:37:47.23 MYWsTSP40.net
>>572
その人ってなんでそこまで強くないのに上手い人ぶって登ってんのか毎回気になる

595:底名無し沼さん
18/10/09 13:38:51.41 nJVjGassa.net
しれっと尊師のインスタが出てきて笑った。

596:底名無し沼さん
18/10/09 15:26:04.75 kjVZ/Bh90.net
俺のホーム過疎りすぎwwww
都心から大して離れてないのにwww

597:底名無し沼さん
18/10/09 16:20:24.49 Sjcg8kuyd.net
オーナーやスタッフが、(クライマー界隈では)名の知れた人でも
意外と過疎る時はあるよね
ビジネスで上手くやり繰りしてる所は、時流に乗ってジム開いたような、いわゆるニワカなジムでも
そこそこ客入ってたり

598:底名無し沼さん
18/10/09 16:56:17.91 0bTM5WjO0.net
この人外岩とかも強いの?

599:底名無し沼さん
18/10/09 17:10:26.21 //MUD76nM.net
>>577
www

600:底名無し沼さん
18/10/09 17:28:56.26 Ew5TkOq10.net
>>576
どの人だよw

601:底名無し沼さん
18/10/09 18:46:57.45 RcAEWDaWd.net
>>568
レスありがとうございます
週2は今の所通えてます
のぼれた課題も何回も登ってみます

602:底名無し沼さん
18/10/09 20:15:14.77 vFirlf5aa.net
最近インスタ動画色々見てるけど、やっぱ体重軽いのは強みだな
特にジャンプ系の課題で全然バタつかないのが羨ましい

603:底名無し沼さん
18/10/09 20:27:09.57 WMCbRr/m0.net
やっぱり一度落としたテープ課題を何度もやるのって重要?
いつも一回落としたら終わりにしてた

604:底名無し沼さん
18/10/09 20:29:52.45 mocegi8Ya.net
>>578
結局の所商売だからな。
商業センスのないジムは淘汰されていく。

605:底名無し沼さん
18/10/09 21:01:48.30 rKg1ugyT0.net
久しぶりの尊師ワロタwww

606:底名無し沼さん
18/10/09 22:26:35.54 Qf2Mmtux0.net
伸び悩んだ時以外は再登しようと思わないな
核心もホールディングも分かってるのに、もし登れなかったらネガティブになりそ

607:底名無し沼さん
18/10/10 00:20:07.92 KrYd5Qu20.net
>>587
お前、下手だろ

608:底名無し沼さん
18/10/10 00:54:55.42 izx26vo80.net
>>572
なんだろう。この人の動画どれもこれも、すげー気持ち悪いんだけど。

609:底名無し沼さん
18/10/10 01:48:47.36 qSEFwwPTM.net
1度出来た課題やらない人ってムーブがあまり身になってないから、
体は強いけどOSはイマイチなイメージある。

610:底名無し沼さん
18/10/10 06:30:30.31 bLSpR23c0.net
ロッキーのアプリをダウンロードしたけど会員番号を自由に入力できてしまうから誤った番号を入れて登録するトラブルがありそう。店に入る時


611:ノチェックされるのかな。



612:底名無し沼さん
18/10/10 07:17:35.61 tw7s6iwN0.net
恵那笠置って雨に強い?

613:底名無し沼さん
18/10/10 07:32:39.77 h4YBRzk20.net
そんな事より聞いてくれよ>>1よ。
昨日、近所のクライミングジム行ったんです。クライミングジム。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで登れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙してあって、ホールド替え前最後のチャンス!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ホールド替え如きで普段来てないクライミングジムに来てんじゃねーよ、ボケが。
ホールド替えだよ、ホールド替え。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でボルダリングか。おめでてーな。
よーしパパ1級登っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オブザベさせてやるからその壁空けろと。
ボルダリングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
スタートホールドを掴んだ瞬間からいつマットに転落してもおかしくない、
カチかスローパーか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。高所から降りれないお子さまは、すっこんでろ。
で、やっと登れたかと思ったら、隣の壁の奴が、フィギュアフォーで、とかやってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フィギュアフォーなんて普通の課題じゃまず使わねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フィギュアフォーで、だ。
お前は本当にフィギュアフォーをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、インスタ映えするムーブやりたいだけちゃうんかと。
ボルダリング通の俺から言わせてもらえば今、ボルダリング通の間での最新流行はやっぱり、
ニーバー、これだね。
ニーバーからの両手レスト。これが通のムーブ。
ニーバーってのは膝と足先でホールド押さえる。そん代わりいい距離のホールドが少なめ。これ。
で、決まったら両手離してレスト。これ最強。
しかしこれをやると気を抜いて落下という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アウトサイドフラッギングでも決めてなさいってこった。

614:底名無し沼さん
18/10/10 07:49:04.68 uIiG31pjd.net

努力はほめる

615:底名無し沼さん
18/10/10 07:54:33.36 eciAi1aCa.net
これはいいコピペ

616:底名無し沼さん
18/10/10 08:19:26.14 n5t9o4H40.net
この改変は良いな

617:底名無し沼さん
18/10/10 08:33:10.04 wcJJ4c640.net
懐かしいしクオリティ高いし

618:底名無し沼さん
18/10/10 09:41:45.19 Uvv3l+Io0.net
最近フィギュア4で盛り上がってた所だからツボww

619:底名無し沼さん
18/10/10 10:42:12.01 2bITT/ubd.net
限界グレードがOSとRPで同じって人いるんですかね
初心者グレード帯の4、5級までなら、そういう人ゴロゴロいるだろうから
3級から上の場合で

620:底名無し沼さん
18/10/10 11:23:22.43 kVliV3T/p.net
>>573
そうそう
明らかに対象グレード以上なのに何がしたいのかね

621:底名無し沼さん
18/10/10 11:58:22.37 q49Vwj5d0.net
ロッキーアプリ、最初からサブアカ機能が付いてるのすごいけどなんとなく闇を感じるw

622:底名無し沼さん
18/10/10 12:10:16.52 gmZsbYpKd.net
>>600
あのコンペいまいちカテゴリー分けが謎なんだけど、下からミドル、スーパーミドル、マスターって事でいいのかな

623:底名無し沼さん
18/10/10 12:25:13.60 xxs0y8rhd.net
ロッキーアプリこれフォロワー探したりするのどうやるんだ
検索機能とかついてなくね

624:底名無し沼さん
18/10/10 13:55:18.23 GuXzriIMd.net
>>599
OS,RP共に初段
でもOS出来たのは一つだけだし、
なんなら1級


625:OSしたことない 初段の下はもうOS2級だよ



626:底名無し沼さん
18/10/10 14:31:36.81 7C9FJUl1M.net
OS4級、RP2級、2級はスラブやりまくってなんとか落とした一本のみ。実質3級です。
外岩だとRP4級、OS6級、
外岩難しい

627:底名無し沼さん
18/10/10 14:53:02.78 gMFWZJvj0.net
リストカールという前腕を鍛える種目があるんだが
手首を曲げる力を鍛えるこの種目はクライマーには必要ない?

628:底名無し沼さん
18/10/10 16:17:25.81 9+NEwyEEd.net
>>605さんのはわかるけど、
>>604さんのは、かなり特殊だね
その課題が偶然、自分の得意ムーブに合っていたんだろうか

629:底名無し沼さん
18/10/10 16:32:42.48 Sogy7eVoa.net
手首を曲げるのに使用している筋肉が必要になる

630:底名無し沼さん
18/10/10 16:36:31.73 HWhiOrTRa.net
>>606
スローパー持つとき使うんじゃない?

631:底名無し沼さん
18/10/10 18:32:21.81 4HW5BnX+0.net
リストカールは手首鍛える以上に前腕が太くなるからクライミングで使う前腕の筋肉も太くなりやすくなるよ

632:底名無し沼さん
18/10/10 20:37:40.49 wZDXwCUu0.net
シューズ、チョークバッグとノートPCや書類とを別収納できるバッグ、いいのないかな。
見た目チャチくないやつで。

633:底名無し沼さん
18/10/10 20:46:33.61 UsoM3t+x0.net
>>611
コレとか
URLリンク(youtu.be)

634:底名無し沼さん
18/10/10 20:49:13.08 0tQ9tmI+0.net
シューズやチョークバッグなんか汚れるからドンキの袋で充分よ

635:底名無し沼さん
18/10/10 21:11:37.09 wZDXwCUu0.net
>>612
これいいですねー
これにしようかな。
ありがとうございます。

636:底名無し沼さん
18/10/10 21:50:19.72 GuXzriIMd.net
>>607
OS出来た初段はそうだね
あとお得系でもあったから…
>>614
安っぽいてことはないけど布は案外薄いから実物見てからがおすすめ
直帰ついでに登るのに重宝してる

637:底名無し沼さん
18/10/10 22:02:05.04 UsoM3t+x0.net
>>614
実際使用して約半年ですが、シューズ2足、着替え・タオル、チョークバック、コンタクトレンズ用品、お弁当、1リットルのナルゲン、ノートPC、書類、モバイルバッテリーを入れてまだまだ余裕あります。ただ、周りからは大きいバックだね!と言われることが多いので実物確認必須と思います。

638:底名無し沼さん
18/10/10 22:27:10.79 qZkA1iA5M.net
>>606
吉田和正さんの
吉田クライミング日記 リストのハナシ
にそれっぽいこと書いているよ
リストカールだと親指側を使うが小指側を使えばより効果的だと

639:底名無し沼さん
18/10/10 23:22:11.85 8ZuSjyJD0.net
>>611
こういうのもある
URLリンク(www.lostarrow.co.jp)

640:底名無し沼さん
18/10/11 00:17:38.48 zt+8rbzM0.net
Div1は海外からはワールドカップクラスの選手の招待あるし、日本の選手も成果を残して将来プロになると人生ちょっと賭けたようなのが出てくるしで、強さにかかわらずある種の覚悟がないと出れなさそう

641:底名無し沼さん
18/10/11 00:23:46.37 dzqgopxY0.net
そらdiv1はそうよ
市民クライマーで死ぬ程頑張ってたどり 着いてもやられるだけよ

642:底名無し沼さん
18/10/11 00:51:39.19 wipJUUohp.net
>>602
要項にシェアでのグレード毎に分けられているので、限界グレードでの申告なのかなと思うけど、ほかのコンペでミドル優勝したり、シェアで明らかに1級初段やってる人が出るコンペではないでしょう、と

643:底名無し沼さん
18/10/11 08:35:06.52 pB7s1vpXa.net
ピンチやスローパーを持つもと、手首が


644:イける(緩む)感覚になって、ガバピンチでも持ってられない時があるんだが、そんなやつおらん?もしくは対処しらん? テーピング巻いてはいるが、そこまで効果も感じられん。 単純にピンチ力が弱いだけかもしれんが。



645:底名無し沼さん
18/10/11 08:56:55.59 0I43vIL0a.net
div2でも本戦残るのなんてほとんどその道の人じゃないの

646:底名無し沼さん
18/10/11 09:05:33.82 ueZ8X6VOd.net
>>622
仲間!手首はめ直しながら登ってるよ

647:底名無し沼さん
18/10/11 09:20:31.31 X0Z2r+QkM.net
>>622
テープの巻き方はあってる?

648:底名無し沼さん
18/10/11 10:23:29.71 ogQlGKVwp.net
>>574
俺も最初はそう思ったけど不思議とダブルダイノで止めてるの見たことないんだよな・・・・このセットになってから何度か通ってるけどみんな似たようなコンビネーションになってる

649:底名無し沼さん
18/10/11 10:32:57.36 rQaCbjexa.net
×コンビネーション
○コーディネーション

650:底名無し沼さん
18/10/11 13:14:29.20 GomjKShCa.net
>>624
やはりいるんだね!が、俺はそこまでがっつり抜けるわけじゃないんだが...
核心がピンチだと、止めてから次の一手がきびしいよな

>>625
たぶん、間違ってるんだと思う

651:底名無し沼さん
18/10/11 13:45:49.23 SppJLY6Ja.net
>>628同じレベルの友達が居て、自分はピンチやスローパーが得意で友達は苦手なんだけど一番の違いは肩だなぁ、背中の筋肉で持てるかどうか。
前腕が強い人って前腕だけで持とうとして、変に体勢が倒れて持てなかったり、ちゃんと壁に入って保持できないから次に出る時にはがれがちなイメージ。背中で持とうってイメージで持ってます?違ったら、すんません。

652:底名無し沼さん
18/10/11 14:27:02.74 xAHJ6SaUM.net
三段てリーチ系かランジ系ばかりだな

653:底名無し沼さん
18/10/11 14:46:16.69 u/NIluUC0.net
初心者だけど、田舎に住んでてジムがない場合は、そこいらの岩で実戦練習でいいの?

654:底名無し沼さん
18/10/11 15:25:00.43 Vm8fY4DGd.net
>>631
その岩場の地主と揉める可能性あるし
登れるような手頃な岩は、田舎でも割合少ないし
そもそもジムと違い、危険な要素多い分、他のことに神経使うから案外集中できない
という訳で、初心者にはあまり勧められないけど
ジム少ないという環境上の制約あるからしょうがないよな
マット購入して、安全を最優先で、無理しない範囲で少しずつ岩場やっていくしかないかもね
近場ググって、もし人気の岩場すらなければ、岩場も自分で開拓していくしかないかも
できれば、遠征して、最初だけは遠方でもジムでレクチャー受けた方がいいよ

655:底名無し沼さん
18/10/11 15:50:54.13 H6tMZtHTa.net
>>631どのみち車なら、無理してでもジムに通うのを勧める。クライミングって個人競技だけど、実は一人でやるもんじゃないからね。ワールドカップに出てるような人でも、セッションはする。
少なくとも4級を軽々登れますってぐらいまでは、登り方や基本を教えてくれる人に付いてて貰った方が良いとは思うよ。ジムに通ってたら、外岩に一緒に行く人も見つかるはず。皆で行くと遠征も楽しい。一人でやってても伸びないし、よく分からない事だらけのまま。

656:底名無し沼さん
18/10/11 18:35:30.68 AZS1Vu59a.net
>>629
その認識はもちろんあってると思う。
俺自身、肩や背中は弱い&「持つ」意識が強いって所はあるからピンチは弱いのだと思う。それは最近意識してトレーニング中。
そこに加


657:えて、手首の抜け感の対策を打って、更にピンチを何とかしたくて、質問した感じ。 手首が弱いから持つ意識が強いのか、 持つ意識が強いから手首に負荷が来るのか。 結局、わからなければ、ひたすらピンチ握るしかないと思うのだが...効率悪いなと。



658:底名無し沼さん
18/10/11 18:55:51.45 ueZ8X6VOd.net
>>634
手首を反らし過ぎない、小指効かせて背中で持つ
それでもダメなら無理しないではめ直しながらじっくり鍛えてる

659:底名無し沼さん
18/10/11 19:22:29.86 epL8PwQQ0.net
雪泥に突撃してる奴おるなwwwww

660:底名無し沼さん
18/10/11 19:50:01.76 ZDhx+Ruw0.net
>>615
>>616
ありがとうございます!
ほんと実物見たほうがいいですね。かなり参考になります。
マムートの他のバッグも良さげですね。
>>618
なかなかよさげですが、入手しにくそうかな?
とりあえずこれも実物あれば見てみます。
ありがとうございます!

661:底名無し沼さん
18/10/11 19:52:08.27 bXhUvxgyp.net
わざわざ煽り用サブ垢作るとか小物すぎるやろ

662:底名無し沼さん
18/10/11 20:00:09.19 fo2yGCcpd.net
京都駅からアクセスよくて初心者も楽しめるおすすめのジムありますか?
ボルダリング始めてまだ5回ぐらいしかジム行ったこと無い初心者で、明日京都出張入ったからついでにと思って
最寄りのジムだと6級はだいたい落とせて、5級は2,3個できるぐらいです

663:底名無し沼さん
18/10/11 20:01:05.07 scA0VuqIa.net
>>639
アドスムム西大路なら1駅でいけるし簡単な課題も豊富だよ
最初のレクチャーも親切だし

664:底名無し沼さん
18/10/11 20:06:05.38 7mOrlx6b0.net
>>634
私も同じ症状を持っていますが、医者に相談したところ、ぶら下がる動きばかりで手首の靭帯が緩んでいるためそのようになると言われました。
腕立て伏せのような手首にぶら下がりとは逆の負荷をかけるようにと言われ、実践したところ大分改善されました。
私はRP2段でスローパー、ピンチは得意なので、技術的なところよりも体質的なところが大きく起因していると思います。

665:底名無し沼さん
18/10/11 20:22:01.50 ZM/JFmRR0.net
>>640
情報ありがとう
Facebook見たけど広々としてて良さそう
候補入れときます

666:底名無し沼さん
18/10/11 20:24:15.81 CZf0ysDaa.net
>>638
せやせや
光の戦士を見習え

667:底名無し沼さん
18/10/11 20:25:07.67 WnrrW0Bba.net
>>639
ちょっと遠いけど、アドスムムなら新京極の方がおススメかな
関西の初心者にオススメのジム5選にも選ばれたし
壁の形状も西大路より面白くて珍しいかな

668:底名無し沼さん
18/10/11 20:28:44.33 oefajEmld.net
タイミング的に雪泥に凸ってんのは
(ササクッテロラ Sp1f-6sZ1[126.199.147.252])か
(ササクッテロレ Spaf-6sZ1 [126.245.194.143])だろ

669:底名無し沼さん
18/10/11 20:37:36.06 ZM/JFmRR0.net
>>644
新京極の方は人が多そうでちょっとやめておこうかなって思ってた
面白そうではあるんだけど…

670:底名無し沼さん
18/10/11 20:38:30.31 epL8PwQQ0.net
ドヤ顔マンコ嫌いだしもっとやってくれよ

671:底名無し沼さん
18/10/11 20:57:50.28 VBdozKbba.net
セッションってやたら推してくるけど、そんなにいいと思ったことないわ
別に強くなるために必ず


672:必要かと言えばそうでもないと思ってる



673:底名無し沼さん
18/10/11 21:10:56.40 USX3XkX+0.net
ウエイトベスト付けながら登ってる人います?
体重48だから10キロくらいのベスト付けて登ると強くなれるかなと思うんですけど脱げたりして危ないですかね?

674:底名無し沼さん
18/10/11 21:14:06.10 5xUW1HBV0.net
>>649
身体壊すだけたと思うぞ
筋肉付けたいなら筋トレした方がいい

675:底名無し沼さん
18/10/11 21:23:47.89 MA3lEIot0.net
>>633
全く同意出来なくてワロタw ウェーイ勢?

676:底名無し沼さん
18/10/11 21:48:27.75 xcs042Hda.net
クライミングは基本一人でやるもんだと思ってるが、4級軽々までは上手い人と登った方が良いってのには同意

677:底名無し沼さん
18/10/11 21:49:07.39 eauxtfR4d.net
極々たまーに行くジム。夫婦で経営してるんだけどいつも受付カウンターで静かにガチな言い争いしてる。たまたま自分が行ってる時だけなんか。

678:底名無し沼さん
18/10/11 21:54:34.73 uws7h6n50.net
3ヶ月あれば4級くらい登れるようになるだろ。
人と登っても1人で登っても大差ないと思うわ

679:底名無し沼さん
18/10/11 21:58:51.84 zt+8rbzM0.net
岩の作法、安全意識ぐらいは是非先人に学んでほしい

680:底名無し沼さん
18/10/11 22:09:55.36 iI6MLdpCa.net
>>651遠征に行く仲間内に店員も居るし、うぇーいではないよ。格上の人のアドバイスは為になるし、同レベルの人と登ると自分の強いところや弱点が分かるから人と登るってのは大事だと思う。何より楽しい。一人で登る時もあるけど、大体は予定を合わせるかな

681:底名無し沼さん
18/10/11 22:12:31.07 yFOKcw4La.net
>>635
なるほどなぁ。手首反らせすぎないは初めて聞いたかも。参考にしてみる。
>>641
腕立て伏せね。それもやってみます。
緩んでるのは間違いないかも。拮抗するスジ鍛えるようにします。
意外と真面目な答えもらえて普通に嬉しい。
ありがとう。

682:底名無し沼さん
18/10/11 22:16:59.33 iI6MLdpCa.net
>>654
4級を軽々となると実際には3もやさしめのは落とせるぐらいのレベルだけどもね。1本落とすだけなら、そりゃあ3ヶ月で登れるだろうけど。

683:底名無し沼さん
18/10/11 22:32:30.94 7NXCZhgv0.net
雪泥に特攻してる奴って嫉妬なんか?詐欺だ詐欺だってしつこいだろ流石にww

684:底名無し沼さん
18/10/11 22:33:18.52 7NXCZhgv0.net
しかし、shareの3級が出来ないのにロッキーの1級2本て言うのもどうかと思うけど。。そんなにshareって悪いんか?

685:底名無し沼さん
18/10/11 22:43:49.79 /Ma46leVp.net
今のロッキーは尊師がモンスター壁で1級出来るぐらいだからくそ甘いに決まってるだろう(暴言)

686:底名無し沼さん
18/10/11 22:58:27.86 7NXCZhgv0.net
雪泥に特攻した奴小武めいにセクハラコメントしてて草

687:底名無し沼さん
18/10/11 23:06:34.73 gXghU2CrM.net
>>646
京都駅からすぐのところにクラックスがあるけど形状は経験者向けかな…めちゃくちゃ面白いからオススメではあるけど

688:底名無し沼さん
18/10/11 23:10:14.78 /uWjCx9U0.net
グレード詐欺の話題でソッと退散する尊師カワユス

689:底名無し沼さん
18/10/11 23:11:50.88 gXghU2CrM.net
あぁ、結局雪泥優勝したのか、そら叩かれるかもな

690:底名無し沼さん
18/10/11 23:25:21.26 Fe26eRmBp.net
大塚海苔のサブ垢かなんかじゃないの
雪泥に特攻して敗走した後にアカ名変えたぐらいのアホだし

691:底名無し沼さん
18/10/11 23:32:36.18 nl9Ramfd0.net
ここでやるのもあれだけど本人に乙るのは違うだろ
変態たるもの紳士であれ

692:底名無し沼さん
18/10/11 23:45:02.89 k7IhYvT/a.net
尊師は週末の熊野に向けて集中力高めてる頃やろ。

693:底名無し沼さん
18/10/12 00:14:51.28 jYTg66a


694:J0.net



695:底名無し沼さん
18/10/12 00:44:36.10 OB4+vYyD0.net
大塚海苔さん普通に強いのになんで雪垢にあんなこと書いたんだろ
結果出せない下手くそで嫉妬してるならわかるけど
自分が練習しても結果出せない下手くそだからコンペで結果出てる人に嫉妬するから登れる人があんなに他人にとやかく言うのが理解できない
強いならいいやん

696:底名無し沼さん
18/10/12 01:20:02.99 hR3oxMXc0.net
登れる登れない関係なくグレード詐欺は許せんだろ

697:底名無し沼さん
18/10/12 01:28:00.47 Y5my1Qy9p.net
大塚海苔が最高にガイジなのは本人がグレード落としてエントリーしながら他人にグレード詐欺すんなって噛み付いたところだろう

698:底名無し沼さん
18/10/12 01:30:38.31 tzTUWLze0.net
スレチに乗るのもあれだが…
本人がめっちゃ長文で弁解しまくってんのすげえな

699:あ
18/10/12 02:11:01.83 8Rx8l7+w0.net
素朴な疑問だけど、コンペのクラス分けグレードをオンサイトグレードだと解釈する人っているのかな?特に記載がなければ、レッドポイントか1dayで落とせるグレードじゃない?
オープンクラスは大体初段とか二段と設定されているけど、国体に出る人間でも二段をオンサイトは苦しいと思う。ていうか普通に初段で落ちる場合もある。

700:底名無し沼さん
18/10/12 04:16:52.60 wYQnnuJI0.net
雪泥はインスタの投稿の仕方は上手いけど登りは上手くないぞ、女にしては頑張ってるね程度だぞ。
たまたま登れた課題をSNSで自慢するくらいさせたれ。

701:底名無し沼さん
18/10/12 07:40:13.27 U+u9ctnra.net
>>674
オンサイトできるグレードなんじゃない?雪垢はシェアの3級オンサイトできなかったからミドルで出場したと書いてあった

702:底名無し沼さん
18/10/12 08:03:06.85 1bnR/zDqa.net
またこの流れ...ガキばっかりやないか...

703:底名無し沼さん
18/10/12 08:41:15.16 7v3jfGtLp.net
そういえば熊野って明日だっけか

704:底名無し沼さん
18/10/12 09:03:59.92 geZ7mbaTa.net
小中学生の宝庫

705:底名無し沼さん
18/10/12 10:02:46.30 P9db3FMG0.net
インスタのボルダリング動画をこのスレ経由で見始めたんだけど結構参考になるね。
うまい人も沢山いるし。

706:底名無し沼さん
18/10/12 10:16:40.59 8Rx8l7+w0.net
>>676
ちなみに自分はレッドポイントを基準にノース予選に出場して最下位を取った事がある。
なんか釈然としないなぁと感じることもある。
クラスを下げるのではなく、トレーニングを
積んで実力を上げるのが本来なら競技者としての責務だと思う。
そう考えると今回話題になっている女性が批判される理由も理解はできる。
ただ、やり方は汚い。

707:底名無し沼さん
18/10/12 10:24:27.61 U+u9ctnra.net
>>681
「挑むコンペ」と「勝ちに行くコンペ」は違うという認識でよろしいですか?
ただ、匿名アカウントを作成して叩くなはよくないです。でもみんなが見えるところに書き込みたかったのだと思います。
雪垢は言い訳しないで今回は「勝ちに行くコンペ」に出たと発言すればいいのにプライドから意地を張ってくどくど言い訳を書くのでどっちもどっちな気がします。
たとえ、3級をオンサイトできなくてもミドルではなくマスターに挑戦するという戦い方も一つであり、選んだのは自分だと思います。

708:底名無し沼さん
18/10/12 10:39:04.82 7nkpLvvea.net
下の方のクラスの優勝者は9割5分グレード詐欺

709:底名無し沼さん
18/10/12 10:41:12.80 bwdbhJHF0.net
>>682
横レスするけど、俺は「挑むコンペ」と「勝ちに行くコンペ」は同じと考えている
勝てないかもしれないけど限界のグレードで挑むことを常に考えている。
とはいえノースのD3からまったく抜けられないんだが笑
勝ちに行くコンペと言えば聞こえはいいけど、勝てるコンペという言い方をした方がわかりやすいかな。

710:底名無し沼さん
18/10/12 11:31:07.99 /Wjqj721d.net
グレード詐称して勝って何が楽しいのか
そもそもクライミングで順位競う発想からして理解できないが

711:底名無し沼さん
18/10/12 11:31:35.24 9hzIDfR8M.net
勝ちに行くコンペ()
下級者狩って気持ちいいしたいたけじゃねえか

712:底名無し沼さん
18/10/12 11:32:38.65 9hzIDfR8M.net
>>685
それな
あくまでも自分が登れた、登れなかったでしかないと思ってる
あいつが強いこいつが強いって格闘技じゃねえんだからどうでもいい

713:底名無し沼さん
18/10/12 11:59:23.93 K5F3LQrb0.net
餌を与えるからおかしいのが寄ってくる。だから少なくとも一番下のグレードでは決勝無し、賞品無し。上のグレードも賞品は10位、20位、ブービー賞みたいにすれば良いと思う。

714:あ
18/10/12 12:02:42.02 8Rx8l7+w0.net
野球やサッカーみたいなメジャー競技だと初戦から強豪と弱者が当たって大差の結果になる
事も珍しくない。
その点クライミングは大まかとはいえ、クラス
分けはあるからまだ良心的なはず。それなのに
勝てないという理由でクラスを下げて出場する
人間は応援したくないし、人としても好きに
なれない。当該の女性クライマーは
適正なクラスとは言い難い。だけど、良識ある
大人なら、メッセージで送るか、もう少し
言葉遣いに配慮すべきだとは思う。
あとこういう問題が発生する原因というか
責任はクライミング協会とコンペを運営する
スタッフにもあると思う。

715:底名無し沼さん
18/10/12 12:03:46.24 a4OhwGK90.net
>>684
「勝てるコンペ」に変更します。
今回の雪垢は明らかに勝てるコンペだったから優勝した時は「あーやっぱりね」と思っておめでとうと思わなかったな。

716:底名無し沼さん
18/10/12 12:10:06.14 8Rx8l7+w0.net
>>682
そういう認識でオッケーです。
ありがとうございます。
勝負で勝ちたいのに実力向上よりも、
クラスを下げるという発想は個人的には
理解できないです。

717:底名無し沼さん
18/10/12 12:22:24.83 gtxQ+EujH.net
個人的には、この前ののぼコンみたいに予選のリザルトからカテゴリ分けして決勝進出者決めるタイプのほうが、気軽にできるし誰にでも決勝進出のチャンスあるから好きだなあ。決勝進出者以外にも特別賞とかあったし。
確実に勝ちたいやつはオープンでトップ目指しゃいいんだよ。

718:あ
18/10/12 12:23:04.31 8Rx8l7+w0.net
連投失礼。
もう一つ疑問なんだけど、下のクラスで優勝
してもあんまり嬉しくないよね。
ビギナーやミドルの優勝者の実力って
オープンの最下位よりも下なんだから。
クラスとか関係なくその日の選手を
強い順に並べたら多分したから数えた
方が早い。
でも、クライミングはスポーツ経験のない
大人が始めるケースも多いし、軽い気持ち
で腕試しをしたいという人達の為に、
ビギナーやミドルというクラスがあるはず
なんだよね。間違っても男なら初段、女なら
1級落とせる人間はエントリーするのは
マナー違反だと思う。
長くてすいません。

719:底名無し沼さん
18/10/12 12:26:10.19 wP4iPEdXd.net
クライミングって強い弱いが明確にわかるスポーツだから、いつも周りが強い人が多いと卑屈になって、自分が強いことを誇示しようと変な方向に行くんじゃない?
自分が行っているジムで初心者クラスと初級者クラスのスクールをやるんだけど、3級以上登っている人達が参加するよ。
全部一撃でグータッチをしてくる。ほんとの初心者や初級者は自信喪失するだけって感じ。
ジム


720:スタッフが注意しないのがいけないんだけど、やっぱり強い中で登れないのが続くと弱い中でも勝ちたくなる人達もいると思う。



721:底名無し沼さん
18/10/12 12:37:16.44 gtxQ+EujH.net
>>694
むしろグレード詐欺をはたらく層は、その「初級者向けスクールに参加する3級以上登る人」だと思うぞw
自分のグレード感に関する自覚がない上に、自分が登れる課題を誇示したがる、という点では共通する。

722:底名無し沼さん
18/10/12 12:38:23.61 9Vl/tPRt0.net
RP基準で判断するならノースのエントリー者は9割9分グレード詐欺だな

723:底名無し沼さん
18/10/12 12:44:02.95 SdGM6MPa0.net
んでもノースのファンクラスの課題で1級2級とかあるんでしょ?もう主催者側も織り込み済みだよね

724:底名無し沼さん
18/10/12 12:55:17.56 M4GNevQu0.net
競い合うって言っても4、5人でセッションみたいにやって、誰が登れたってのが楽しめる限界だと思う
何十人で競い合って順位つけるには向いてない競技だと常々思ってる
だから是が非にも決勝残れるレベルで出たいって思うんだろうけど、

725:底名無し沼さん
18/10/12 13:17:09.81 Pk1NEkjcM.net
div2と3の差がありすぎるし本戦残れるまでずっと3でもいいと思いますよ

726:底名無し沼さん
18/10/12 13:49:45.54 7TlRpU9Va.net
>>691
今回はコンペ前から「ミドルはおかしい」と指摘はあったけど「いや、2回もジムに行って3級オンサイトできなかった」と言い張ってそのまま出場してました。
クラスを下げたのは正当な理由だと本人は言ってましたよ。
あと、叩かれるのはフォロワー多い人は仕方ないですね。
でも女子で雪垢と同じぐらいフォロワーいるクライマーでも叩かれてない人もいるからね。その差はなんなんでしょうね。

727:底名無し沼さん
18/10/12 13:57:45.64 K5F3LQrb0.net
>692
のぼこん出てないけど、確かにその方式ならば最初からグレード詐欺も起こらないですね。尊師も出てたみたいだけど、、、

728:底名無し沼さん
18/10/12 14:01:15.18 ilgx60gu0.net
ノースとか他のコンペも全部その適正クラスの人しか楽しめない様な課題を提供すれば良いと思う。
高いお金払って参加して1時間しか登れなくて、こんなアップにしかならない課題じゃ満足できないって思わせれば良い。
実際ノースのfunクラスに出てる人で外岩初段とか登ってる人でも全完出来るか出来ないかって課題作りが間違ってるわけで。適正クラスの人が全完出来るか出来ないかを意識して作って欲しい。
それよりも上のグレードの人がやったら20分くらいで余裕で全完出来るレベルにしたら全然面白くないから次は適正クラスで出るようになると思う。

729:底名無し沼さん
18/10/12 14:12:13.22 8Rx8l7+w0.net
>>700
インスタの動画に複数の高グレード課題を投稿
しておいて、それに対応していないクラスで
の出場を明言したからではないでしょうか?
シェアのコンペをミドルでエントリーした
理由についての説明も万人が納得できる
内容とは言えないですし。

730:底名無し沼さん
18/10/12 14:16:26.54 SdGM6MPa0.net
>>702
実際それやったら全完続出で順位付かなくなるんだろうなw
それで決勝進出者をじゃんけんで決めさせたらいいかもww

731:底名無し沼さん
18/10/12 14:22:23.41 gBqZhjPwd.net
>>695
あお、そういう事なんだね
ジムに良く来てる2から4級くらい打ち込んでる人達が
5級クラスあたりの初心者向け講習やスクールに出てたりして
あれ?っと前から思ってたけど
無双したいからなのか
なんだか感覚違う人種だなぁ
そういう人、いろんなジムで一定数いるね

732:底名無し沼さん
18/10/12 14:43:40.00 P9db3FMG0.net
うちのジムにもいるな、ビギナー向けセッションに2〜3級打ち込んでるのに参加してる人。
しかも初心者の人達が登ってる時はそれを見ずに別の壁で練習してて、自分の番になると颯爽と現れるw

733:底名無し沼さん
18/10/12 14:54:12.13 QYZ2Jtgud.net
>>706
自分見たことある人は
腕組みしてニタニタしながら、他の人(本当の初心者)が登っているのを見上げてデカい声で論評
「そこ違うよーw右足で乗り込んで!だからそれ違う違うw」とかね
落ちると、「あらーw」とか、大げさに仰け反っておどけてる感じ
さすがに露骨には言わないけど、こんな簡単なのも出来ないのかと言わんばかりの態度がにじみ出てる
(普段からバカでかい声でウンチク並べて雑談してるタイプだから察して)
下手すると、まだ見てないほうがマシかも

734:底名無し沼さん
18/10/12 14:56:20.06 a4OhwGK90.net
>>703
確かにあの説明だと全員が納得できないですね。
知り合いの知り合いなのですが、知り合いも自己顕示欲強い人なんだなといい印象を受けたと言っていました。
先日のノースのコンペはdiv3で出場して残っていましたが、課題的には2.1球が課題だったので実力はある方なのだと思うのでなんだか残念です。

735:底名無し沼さん
18/10/12 15:00:43.16 SdGM6MPa0.net
ちな、今話題になってる雪?なんたらって誰のことなの?

736:底名無し沼さん
18/10/12 15:05:03.82 K5F3LQrb0.net
>702
>704
本当にそう。40人中全完30人とかが続出すればグレード詐欺組も考え直すと思う。
まあそうなったら名前をコンペからボルダリング検定に変えた方が良いかも。明日マーブーで開催されるよね

737:底名無し沼さん
18/10/12 15:13:35.92 a4OhwGK90.net
>>709
インスタで「雪」と「雫」を英語にして検索するとでてくる。

738:底名無し沼さん
18/10/12 15:29:06.09 1uaZ2yLVd.net
若くてグレード詐称してコンペ出てるようなやつ、更衣室で平気で、だって商品欲しいもんとか言ってたわ
こういうのが寄ってきて予選課題のグレード感狂うなら、下位クラスの商品なくしといてほしい
予選課題のグレード感が自分にとって程よく挑戦しがいがあるなら最低限自分の中では楽しめるけど、正直あからさまなグレード詐欺者の決勝応援とか心の底からはできんな

739:底名無し沼さん
18/10/12 15:57:18.88 7TlRpU9Va.net
>>712
ジムの賞品っていいものありますか?
正直微妙だと思います。
賞品より「称号」が欲しいんだと思います。
インスタに「優勝した」と書きたいのだと思います。

740:底名無し沼さん
18/10/12 16:02:53.99 dHeMNq030.net
賃貸の部屋にキャンパスボードを設置する方法ってある?
ロックリングスでも可。
ただし懸垂器具を置くスペース無しです・・・。

741:底名無し沼さん
18/10/12 16:04:19.46 EcQAOEqYd.net
ここでグレード詐欺語ってる奴は勿論TNFCは、RPで出てんだよな?

742:底名無し沼さん
18/10/12 16:07:35.94 8Rx8l7+w0.net
>>715
はい。それで最下位を取りました。

743:底名無し沼さん
18/10/12 16:10:26.70 coTPufegp.net
>>700
ちなみにミドルはおかしいと指摘した奴も想定グレードから下げて出場していた頭おかしい奴という顛末

744:あ
18/10/12 16:12:49.60 8Rx8l7+w0.net
連投失礼。
ノースにあった規則に倣うなら、最下位に
なったら降格になり下のクラスで出場するのも
可能ですけど、なんか悔しいからいつか
リベンジしたいと考えています。

745:底名無し沼さん
18/10/12 16:13:31.44 EcQAOEqYd.net
どのコンペもオープンとミドルの間にスーパーミドル作ってくれるとミドルのグレード詐欺は大分マシになるはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/224 KB
担当:undef