登山で挨拶しない奴な ..
[2ch|▼Menu]
40:底名無し沼さん
17/08/28 07:43:03.54 LNSjf6Wj.net
>>29
この世には挨拶してくる幽霊もいるという

41:底名無し沼さん
17/08/28 10:04:23.20 CgkK7F7a.net
>>40
>>31

42:底名無し沼さん
17/08/28 10:26:34.13 zJ+czdGV.net
いい加減自分が死んでることぐらい気付けよカス!

43:底名無し沼さん
17/08/28 18:34:43.79 6C8c4z/1.net
海外の山でも挨拶するぞ
しないのは韓国くらい
挨拶しないやつはクソ朝鮮人だから死んでもかまわん

44:底名無し沼さん
17/08/28 23:40:12.77 NrCD+E9n.net
そのうち
挨拶の起源は韓国だー!なんてエラ強調しドヤ顔でいいだすよ

45:底名無し沼さん
17/08/29 19:34:02.69 qp6ltdwh.net
ほぼ挨拶はする
ただ、挨拶するかどうか、もっと言えば笑顔もつけるかどうかはぶっちゃけ相手によるな
中には無視しちゃうケースもある
なんかオーラみたいのあるじゃん
言いたい事分かるでしょ?

46:底名無し沼さん
17/08/30 00:09:01.35 8pKVuYh7.net
下向いてる人はスルー対象

47:底名無し沼さん
17/08/30 02:33:09.16 yA2FdyUs.net
相手が誰であろうと、目が合った瞬間無意識に条件反射で挨拶してしまうのが標準的な日本人
いや、人間
いや、動物
挨拶とは遺伝子に組み込まれた本能である

48:底名無し沼さん
17/08/31 11:33:32.80 f0fmbBg3.net
救助してくれた人には、感謝の気持ちを!
たとえ1200メートルぐらいの山でも、「何様!」とかキレてはいけません

49:底名無し沼さん
17/09/01 10:17:37.15 cFa4iypH.net
民国の人に挨拶や感謝なんて求めてもな

50:底名無し沼さん
17/09/02 20:09:17.97 fmo53bns.net
あきよBBAは近年希に見るヘドロBBA

51:底名無し沼さん
17/09/07 11:56:32.65 578mjtNW.net
挨拶は下りの人が先にする
これを理解されてない人がわりといるような
登り中の人はつかれて挨拶どころではない人も多いから
無視されても仕方がない

52:底名無し沼さん
17/09/07 12:07:12.41 az0aMtGm.net
今度は後先かいな!
日本人なら後先関係なく挨拶するけどな

53:底名無し沼さん
17/09/08 13:23:20.67 vUNqjyvo.net
嫌ならするな 挨拶を
するのが当然 挨拶は

54:底名無し沼さん
17/09/08 13:35:44.22 xerWT8vQ.net
日本人なら自然に挨拶、気付いた時には挨拶していた。
これが日本人の姿です。

55:底名無し沼さん
17/09/08 13:57:58.88 GZJ3KbVR.net
していた。・・・か
時代は変わるんだよ
自分でも分かってるじゃん

56:底名無し沼さん
17/09/08 14:27:46.98 xerWT8vQ.net
自分は武道運動部あがりだからいくつになっても挨拶は条件反射

57:底名無し沼さん
17/09/08 18:51:29.35 vUNqjyvo.net
顔見知り程度でも目上の人を見かけたら思わず押忍!と言ってしまってたわ若い時

58:底名無し沼さん
17/09/08 20:07:14.10 GZJ3KbVR.net
俺は使えない後輩部下に思わずカス!って言っちゃう
押忍の変形だな

59:底名無し沼さん
17/09/09 01:53:00.92 qUzr92B1.net
>>57
元自衛官押忍!

60:底名無し沼さん
17/09/09 08:43:42.05 fU7nFke1.net
オス

61:底名無し沼さん
17/09/09 08:45:37.14 /pHYIwmR.net
>>58
それあまり面白くない

62:底名無し沼さん
17/09/09 13:05:20.36 C1OjmeQO.net
こんにちわー

63:底名無し沼さん
17/09/09 14:53:40.91 qUzr92B1.net
こんにちわ
でなく
こんにちは
だぞ

64:底名無し沼さん
17/09/09 15:47:04.39 6Fa43p6s.net
こんづはー

65:底名無し沼さん
17/09/09 16:55:46.56 ews+3lm1.net
オラオラ節にオッス連呼。
やっぱ山はホモの巣窟なんだな。

66:底名無し沼さん
17/09/09 16:59:17.74 qUzr92B1.net
サッカー部時代は、っちわっ!って叫んでたなぁ
はるか遠く数百メートル先にいる先輩たちに向かって
そして手招きされダッシュでコーラ買いに行かされるというオチ
挨拶しなかった日には部室に呼ばれてスパイクで頭叩かれるという地獄の毎日

67:底名無し沼さん
17/09/09 21:31:10.41 w/bITIwk.net
挨拶などという「社会性」を山に持ち込まないでくれ

68:底名無し沼さん
17/09/09 21:42:30.79 xrrKwBAq.net
山も社会の一部だが

69:底名無し沼さん
17/09/09 23:58:54.86 qUzr92B1.net
霧の中で挨拶して返事ないと足があるか見てしまう

70:底名無し沼さん
17/09/10 08:19:21.41 zCLx2u43.net
今日は
なんだよ?
左様なら
だからなんだよ?

71:底名無し沼さん
17/09/10 12:39:59.40 0JFYKdes.net
なんだと言われましても

72:底名無し沼さん
17/09/10 12:48:58.85 r+4/re5C.net
おいっすーノ

73:底名無し沼さん
17/09/10 18:59:35.10 1u/TR3db.net
40歳〜のオッサンだけ無視してる

74:底名無し沼さん
17/09/10 19:24:32.41 r+4/re5C.net
それじゃ、殆ど無視かよw

75:底名無し沼さん
17/09/10 19:43:11.57 1u/TR3db.net
ほとんどではないけど大体6割は無視になるのかな
この世代面倒だから関わらない方がいいという結論

76:底名無し沼さん
17/09/10 19:52:29.62 dE8aqUd7.net
挨拶は無しと言う事でコンセンサスとりましょう。

77:底名無し沼さん
17/09/10 20:07:44.08 F84srWtc.net
いえ、必ず挨拶する
ていうか山歩いてる楽しみの大きな一つ
北アルプルをガッシガッシ歩いてる人は
登頂だけが目的で趣味が違うのかなと思うことがある

78:底名無し沼さん
17/09/10 20:09:42.54 1u/TR3db.net
富士山とか北アとかはただの観光みたいなものだと思うよ

79:底名無し沼さん
17/09/10 22:00:51.99 xS+lMO2F.net
何時からこんにちは?

80:底名無し沼さん
17/09/10 22:25:19.83 de+Vm6LZ.net
9時ぐらいかな
山では若干前倒し

81:底名無し沼さん
17/09/10 22:48:03.81 ITxwaDyI.net
>>51
知らなかった
下山者の方が足元みながらだから不安定な時に咄嗟に挨拶しない様にはしてる
あと走ってる人も挨拶したあとちょっと迷う
こちらへの挨拶返しのせいで呼吸乱したかなぁとか
生真面目に挨拶挨拶!と思わずに相手によってしないのもありかなと思う様になった
会釈だけはするけど

82:底名無し沼さん
17/09/10 22:53:16.23 r+4/re5C.net
北アルプル・・・なんとなく足がプルプルしてそうw

83:底名無し沼さん
17/09/10 23:49:07.65 QNilKtSw.net
>>78
ただの(笑)
なんか上から目線(表現)が出ちゃうのってなんかな。

84:底名無し沼さん
17/09/10 23:54:28.50 QNilKtSw.net
>>27の正論と加えて>>81の思いやり精神イイね

85:底名無し沼さん
17/09/10 23:58:40.06 iQlFVMdv.net
ニッポンジンの美徳すなあ

86:底名無し沼さん
17/09/11 00:07:23.37 6vwqdiK5.net
三国人はまだ挨拶もできないのか

87:底名無し沼さん
17/09/11 00:40:45.68 hHWTdD5F.net
>>86
北だから
挨拶もハンパ
呪いの言葉すらありうる

88:底名無し沼さん
17/09/11 00:46:54.69 dZbuXgaI.net
北の挨拶はミサイルでそ

89:底名無し沼さん
17/09/11 06:01:02.15 Q9SFI4tj.net
>>75
俺は30以下には挨拶しない
この世代面倒だから関わらない方がいいという結論

90:底名無し沼さん
17/09/11 06:31:03.00 Q9SFI4tj.net
>>51
だったら挨拶は登りの人からした方が理にかなってるのでは?
ってか、どっちが先に挨拶するなんて聞いたことないけどw

91:底名無し沼さん
17/09/11 06:59:27.89 PaLLzKu7.net
気を遣って逆にあいさつしないと
「この人挨拶もしなくて・・・何様よ?家でドーナツでも食ってろよ?」
とか39歳ぐらいの人に思われても困るしな・・・。
難しいな・・・。

92:底名無し沼さん
17/09/11 10:12:29.07 XGrB2QK0.net
>>91
別にあなたがあいさつしなくても
こっちから声かけるし
それに対して見返りを期待してるわけじゃないしから
無視しても全く問題ない
あなた以外にも人間はいる

93:底名無し沼さん
17/09/11 10:49:23.52 JvyKymjw.net
デブだからワークマンやしまむらのデカくてダサい服で登山してるけど誰も挨拶してこないよ

94:底名無し沼さん
17/09/11 11:13:59.63 UPGtecTr.net
デブが着られるフィールドコアはない

95:底名無し沼さん
17/09/11 11:20:54.69 toJIn2at.net
答え出てんじゃん、おまえが挨拶されなかった場合、そいつからみてお前は挨拶する対象じゃなかったんだよ
見た目が気持ち悪いんだよ

96:底名無し沼さん
17/09/11 11:42:50.31 kOvR92wq.net
>>93
お前も小屋の夕ご飯の事で頭が一杯だから丁度いいじゃないか

97:底名無し沼さん
17/09/11 11:49:41.40 Q9SFI4tj.net
今の20〜30代って自意識過剰というか、やたら人の目を気にしてるよなw
一人で食事してるの見られるのが嫌だからトイレで食うとか信じられない行動とる奴もいるらしいし
誰もお前の事なんか気にしてねーって!
ジロジロ見てたら文句言うか睨みつけてやれよ
究極はニヤリと不敵な笑みで見つめ返してやることだ!

98:底名無し沼さん
17/09/11 12:11:40.34 /zsWBsmu.net
>>97
これは本当にそうで、上海とかに行くと誰ひとり「周りの目」なんて気にして無いのが分かる。
日本の若者は極度に自意識過剰なのでしょう。

99:底名無し沼さん
17/09/11 12:19:34.16 kOvR92wq.net
>>97
昔からキチガイはいる
URLリンク(www.1101.com)
坂本: あのね、僕はね、
ちょっと音楽に関係ないんですけど、
ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
(略)
坂本: ジャージに近いのは、
学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、
すごく不愉快なのね(笑)。
糸井: ああー。
坂本: それはやっぱりさ、
その、自分の生活みたいなのを、
露出させてる感じがするわけ。
糸井: 見せちゃって。
坂本: それは、他人に対して
無遠慮だなと思うのよ。

100:底名無し沼さん
17/09/11 12:47:18.30 Q9SFI4tj.net
>>99
つまり、キチガイの視線なんか気にしないで一人でも堂々としていろということですねw

101:底名無し沼さん
17/09/11 14:19:45.03 E6BbDR/a.net
ワロタったw

102:底名無し沼さん
17/09/11 16:00:06.68 kOvR92wq.net
>>100
そう
堂々としてても
坂本みたいな基地外に
因縁つけられるし
気にしても仕方ない

103:底名無し沼さん
17/09/11 16:41:44.00 Q9SFI4tj.net
>>93
服装のせいではない、体型のせいだ!

104:底名無し沼さん
17/09/11 16:47:33.82 Q9SFI4tj.net
自意識過剰な奴ほど、人からの指摘や批判に敏感でキレやすい
人から見られてることは気にするが、自分が人からどういう風に見られているのか気付かない、考えないので総じて自己評価が高い
端的に言えば自己チュー

105:底名無し沼さん
17/09/11 20:38:39.17 iPquYvG2.net
>>90
登りが基本挨拶するというのは常識だよ
挨拶するかどうかは苦しい登りに任せるという大昔からのじょーーーーーしき

106:底名無し沼さん
17/09/12 00:08:46.69 8ZSCnt19.net
>>97
>>98
若者に限らないよ
日本は全般に監視社会だから

107:底名無し沼さん
17/09/12 01:06:55.44 RpC7k7xK.net
かわいいこは必ず挨拶返してくれる。ブスはダメだな、遠目からでもわかる。
やってみ。
口に出すなよ突き落とされる。

108:底名無し沼さん
17/09/12 02:24:55.84 AV4+E7wa.net
道を譲るのが難しい。
譲るために待ってると、ささっと通り過ぎないとと焦るのかズルっとこける人を何度か見た。
逆に申し訳ないから、最近は違う方向向いて景色見てます風にしてる。

109:底名無し沼さん
17/09/12 05:49:20.51 vtcln5zy.net
>>105
ん?
日本語苦手なのか?w
同じ意味のこと言ってるけど

110:底名無し沼さん
17/09/12 05:52:08.26 vtcln5zy.net
>>108
あ、ゆっくりでいいですよ
と言えばいいだけ
たったそれだけの事が言えないのは見ず知らずの赤の他人と話すのが苦手としか思えん

111:底名無し沼さん
17/09/12 06:11:45.37 a3cEznxn.net
なぜマニュアルを作ろうとする?
挨拶なんて大人な日本人なら自然と出ちゃうもんだよ。それが日本人としての幼いときからの躾や教育
大人になっても挨拶出来ないしない人は三国人かお里が知れる人と相場は決まってる

112:底名無し沼さん
17/09/12 09:35:50.06 2aVV1U1O.net
>>105
そんな常識はない

113:底名無し沼さん
17/09/12 12:47:11.71 WNBVSWAV.net
んー
常識というか山登ってればわかりそうだなー

114:底名無し沼さん
17/09/12 13:14:13.38 H3zoqw8S.net
広い登山道のハイク専門の方ですか?
互いの状況に合わせて考えるのが常識と言うものです

115:底名無し沼さん
17/09/12 13:25:29.37 Nma8At3E.net
日本人なら常識以前

116:底名無し沼さん
17/09/12 19:46:12.50 ZtmCKN/7.net
>>110
それすらも相手に気を使わせるから、
別に待っていません風にしてるんだよ。

117:底名無し沼さん
17/09/13 01:58:38.32 SIpB5J7V.net
>>116
ジッ〜っと無言で立ってる方が相手にプレッシャーかかるだろw
待ってません風装っても相手からすりゃ、あ、今のうちだ早く行かなきゃって焦らす結果になる
狭い道なら後続も詰まるし、何でこんな狭いとこで突っ立ってんだよって思われ顰蹙買うのがオチ
結論、アンタはロクに挨拶もできないコミュ

118:底名無し沼さん
17/09/13 01:59:35.12 SIpB5J7V.net
コミュ障

119:底名無し沼さん
17/09/13 03:45:41.58 5WK/L5H1.net
>>116
多分あなたは優しいから色々見えすぎて気になるのかも
自分も色々細々考えてしまう方だけど、とりえずカラッと笑顔でこんにちは!お先ドゾーと言えたら楽だよ
相手が急ぎそうなら一言ふるかな
人によっては無言より話ふられる事で待たせてる感が和らぐから
といっても人それぞれだし、ベストを探すより、これくらいでいい程度が疲れなくていいですよ。
普通は背向けられた時にさりげなく気を遣ってくれてるんだなわかるから気遣いはそれで十分。
(待ってないんだなとはなかなか場所柄思えないと思うのでw)
気遣いなんてお互い様なので相手が考えるところまであなたが慮る必要ないと思います。

120:底名無し沼さん
17/09/13 08:54:37.89 SIpB5J7V.net
相手に気を使ってるつもりが、逆に相手に気を使わせてるということに気付かない
それは相手の立場や気持ちになって考えてない自分本位の自己満足完結の思考ゆえ
これは山以外でも同じ
骨折り損のくたびれ儲けの典型
もう一度いう
相手の気持ちになって気遣うことできないならばそれはただのマスターベーション

121:底名無し沼さん
17/09/13 09:04:18.83 gtKP6npO.net
日本人じゃない人が沢山いるなw
日本人なら能書き垂れずに自然に挨拶
相手も日本人ならそれを受ける

122:底名無し沼さん
17/09/13 13:08:40.26 SIpB5J7V.net
>>121
いや、アンタも能書き垂れてますけどw
ブーメランさん

123:底名無し沼さん
17/09/13 13:22:30.72 gtKP6npO.net
なんか大阪民国の人がクレーム

124:底名無し沼さん
17/09/13 14:34:20.47 uEz0i9h2.net
>>105
挨拶はマニュアルの問題ではない
俺ルールを押し付けるのはもともとの礼節という趣旨に反する

125:底名無し沼さん
17/09/13 20:01:01.56 lNmgqUpM.net
挨拶はするけど相手くらい選ばせてくれ
街中では既知のやつのみ
山では女(年齢問わず)だけにしてる
残りはされたらテンション低く返してる

126:底名無し沼さん
17/09/13 22:48:59.06 Wch5do3C.net
>>125
あんた、超きもいね

127:底名無し沼さん
17/09/14 10:26:36.86 frX5DmS2.net
本当どうでも良い

128:底名無し沼さん
17/09/15 01:18:00.81 toW8ntqC.net
>>125
んなもんケチケチすんなや

129:底名無し沼さん
17/09/15 16:44:41.47 ms1KwIUU.net
>>125
キモっ

130:底名無し沼さん
17/09/15 19:08:50.45 xH79GKRx.net
オレも4〜50代のオッサンは面倒なの多いので自分からは絶対しない
60代には普通に挨拶するかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2452日前に更新/28 KB
担当:undef