愛用のストーブ・バーナーは?86Fire目 ワッチョイ版 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:底名無し沼さん
17/08/05 23:27:08.51 nt7Anb6W0.net
で、その漫画の会社は東京都なのか?
さっきのは東京の条例だから、よそなら無効。

751:底名無し沼さん
17/08/05 23:32:27.88 Vrz5g7NL0.net
火災予防条例の話だったら日本全国、ほとんど同じ条例だぞ。
23条4項の運用はビミョーに異なるかもしれんが。

752:底名無し沼さん
17/08/06 03:41:23.87 HcWJGgD40.net
これは見事に>>588の思惑通りの展開。
話の誘導の巧さは>>588がこのスレの誰よりも上だったね。

753:底名無し沼さん
17/08/06 07:19:30.40 cJtD//D90.net
そうか?狭いテントの話は余計だと思うがね。

754:底名無し沼さん
17/08/06 11:09:46.99 7Skrv0FAa.net
>>720
遅レスだけど、火力が安定しないというより白ガスより火力が上がらない
ちゃんと計ってないけど、湯を沸かすのも白ガスより余分に時間がかかった

時間に追われないキャンプなら代用ありだと思う

755:底名無し沼さん
17/08/06 11:48:38.73 kWkfrR3Ux.net
刑法38条3項って事もあるし、ストーブ関係の法律を知っていて損は無いと
思う。

756:底名無し沼さん
17/08/06 11:53:54.91 BrWVLtyn0.net
>>755
専門家が出てきたか?
ちなみにその刑法38条3項の「法律」は国会制定法だけじゃなくて条例も含むと
拡張解釈されている。条例罰則が認められている以上、当然だけどな。

757:底名無し沼さん
17/08/06 12:23:35.38 0aczGI2va.net
まだやってるのか。
アスペに粘着されたら、飽きて消えるまで無視し続けなきゃダメだってのに。

758:底名無し沼さん
17/08/06 14:46:17.07 jRqDj6iN0.net
すげー釣られてるな
面白い。

つか、結論から言えばグレー

厳密に言えば、建築基準法、消防法違反
火気使用室の内装制限あたりでまずつまずく。
換気もアウト。
低温式の火災報知器が消防法で義務付けられているので
普通の部屋じゃ無理。
火気使用室以外は煙感式。

工事と申請で後から対応できることも可能だけど、
コスト面から考えて現実的じゃない。

リビングでカセットコンロで鍋やったりするだろ。
あれも本当はアウトなわけ。厳密に言えばね。
だけどそんなのを取り締まっていたらキリがないから黙認されている。

だから、会議室で火気を使うのは、法律よりもモラルの問題。
建物のオーナー、所有者、借主、防火主任あたりに許可を先にとれって話。

以上。一級建築士より。

759:底名無し沼さん
17/08/06 14:46:36.82 jRqDj6iN0.net
定温式やな

760:底名無し沼さん
17/08/06 15:03:18.77 i6w6JLPwa.net
URLリンク(news.tbs.co.jp)
タイムリーなネタ

761:底名無し沼さん
17/08/06 15:03:25.30 SiMTdjgb0.net
ど う で も い い

762:底名無し沼さん
17/08/06 18:28:01.68 UB1+vtQz7
マジでどうでもいい。
法律に従うだけの羊野郎が。
江戸時代の百姓かよ。
猿Japが。

763:底名無し沼さん
17/08/06 20:56:58.19 XxhkYwtWx.net
某ストームブレーカーが尼で「在庫あり」になってるが、誰か注文した?

764:底名無し沼さん
17/08/06 21:22:19.78 xrWeSObE0.net
一気に来たな

765:底名無し沼さん
17/08/06 22:24:53.95 PkhfkNLw0.net
ついに来たか…(棒)

766:底名無し沼さん
17/08/06 22:30:39.53 BpgeswKL0.net
これなんてチャーハン?

767:579
17/08/07 11:03:04.16 p3CWTPo2x.net
会議室でのストーブ使用の件に関しては法律的、モラル的に使えないと
結論が出たようですのでこの件の議論については終わらせていただきたいと思います。

>>758
専門家としての貴重な意見どうもありがとうございました。

768:750
17/08/07 17:34:10.17 JFV5mfRnx.net
またもや「お取り扱い出来ません」になりやがった・・・・

769:底名無し沼さん
17/08/07 20:21:17.97 Y/BgHcDoM.net
ブレイカーぽちったが、発送日不明と出た瞬間にキャンセルした。
8/10発送とか紛らわし過ぎる。

770:底名無し沼さん
17/08/07 23:42:48.49 pix1uI260.net
会議室は指定場所で無いから使用可能と判ったのではない?
墓穴を掘っただけだろ
建築関連は常設設備に付いてで移動火器は当たらないだろ
結論
使用可能

771:底名無し沼さん
17/08/08 00:04:36.29 6sP/vodar.net
うぜえ もう黙れ

772:底名無し沼さん
17/08/08 00:11:46.35 Jm2mU89n0.net
何故ならば、屋外用ではないイワタニのカセットコンロが販売禁止ではない
いやー、簡単に証明終わった

773:底名無し沼さん
17/08/08 01:10:36.24 rMZ0fC4i0.net
じゃあそれでいいよ
>>768
4件レビュー入ってるのなw

774:底名無し沼さん
17/08/08 06:40:34.60 qVuqt706M.net
会議室がどうとかアホすぎワロタ
時間の使いみちは勝手だがw

775:底名無し沼さん
17/08/08 06:44:40.73 G5uqxOCt0.net
>>758
宴会場で固形燃料を燃やしたりもグレーゾーンなんだろうな
牛丼チェーンでもシーズン限定でやってた

776:底名無し沼さん
17/08/08 07:17:49.80 HoH6L1uA0.net
>>588の呪いである。

777:底名無し沼さん
17/08/08 07:43:21.31 qXRMZekbM.net
部屋炊きメスティソ
URLリンク(i.imgur.com)

778:底名無し沼さん
17/08/08 07:44:42.74 kdQdFvO30.net
ビジネスホテルで固形燃料使用あかんの?

779:底名無し沼さん
17/08/08 07:54:30.38 lc5rtiie0.net
室内火気使用禁止のホテルもあるから事前に確認な

780:底名無し沼さん
17/08/08 08:18:25.96 gdEsesRo0.net
>>770
指定場所?、常設設備?移動火器
定義がわからん?
>>775
>宴会場
元々火を使う事前提で設計されていると思うが。普通火を使わない事で建てられた
会議室は別でしょうよ。

781:底名無し沼さん
17/08/08 08:30:07.44 UuNfHJCa0.net
しつけぇ。オッサンが書いたキモイ漫画を読んだキモイオッサンが発狂してここまで話を膨らませるのがすげーわ。キモすぎ

782:底名無し沼さん
17/08/08 09:47:42.48 gdEsesRo0.net
終わった議論に油を注ぎしつこく絡む方もおかしいが。
ストーブスレだけに炎上必至なのかもね。w

783:
17/08/08 11:01:13.19 fCmczQQQ0.net
終わった話題に燃料注ぎこもうったって、その燃料じゃ気が抜けてませんか
大概なもんなら燃やしますぜと言うファンつきストーブを手に入れたが少々でっかくて困惑中

784:底名無し沼さん
17/08/08 12:32:25.46 kdQdFvO30.net
ザックかクルマかで違ってくるわな

785:底名無し沼さん
17/08/08 13:43:10.41 Rpx62pb+d.net
>>782
いまなんか 上手いこと言ったやろw

786:底名無し沼さん
17/08/08 14:03:26.01 gQXFEX3U0.net
>>782
誰がうまいこと言えとwww

787:底名無し沼さん
17/08/08 14:53:30.47 RhNCojBKM.net
おっさんつまんないっす

788:底名無し沼さん
17/08/08 15:48:07.58 PkW7KfSa0.net
ユニフレーム セパレートバーナー US-Sの発売や
sotoのストームブレーカーとか夢見てないで
これ買え、マルチフューエル液出しOIK(やったことないけど)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
知ってるってか・・・・ちなみに家の周りでガソリン灯油を試すときは
消火器完備でテストして下さいね

789:底名無し沼さん
17/08/08 19:35:17.05 kcam5yGza.net
火器で中国メーカーはまだちょっと怖いなぁ
灯油も使えるのは魅力的だけど

790:底名無し沼さん
17/08/08 19:45:05.01 GllhkqOIa.net
普段はエスビット使ってるなあ
777ゲットなら心願成就ッ!

791:底名無し沼さん
17/08/08 20:53:25.45 pIdbkPF5M.net
缶入り固形燃料いいわ〜
BP、ポラリス、ブス、マイクロオート他多数あるが、学生時代を思い出す缶入り固形燃料が懐かしくてベリーナイス。

792:底名無し沼さん
17/08/08 20:57:27.00 GllhkqOIa.net
固形は扱いやすい。

793:底名無し沼さん
17/08/08 21:19:57.13 X7JKRgEn0.net
国産で「地」を作ってくれ。
あれが使いやすいんだわ。

794:底名無し沼さん
17/08/08 21:33:36.00 lc5rtiie0.net
赤い缶入りの固形燃料、40年近く前のガキの頃に使った記憶がある
小学校の林間学校に、固形燃料とホテイの焼き鳥缶持ち込んで
夜中にコッソリみんなで食べた懐かしい記憶

795:底名無し沼さん
17/08/08 21:39:49.79 QE7pUSIz0.net
>>791
中学生のときの飯盒炊爨実習(?)で、
火のついたままの缶を、ずらそうとして転かし、
だーっと溢れた液燃の火が上がって、
顔の前面の毛を全部、焼いた思い出。

796:底名無し沼さん
17/08/08 22:04:43.16 gQXFEX3U0.net
>>794-795
いいなぁ
35年前のスカウトのキャンプは燃料禁止だったんだわ
支給の薪が湿ってたらその辺で拾って自分達で何とかしろと言われ
結局ご飯炊けず何度か乾パンでガマンした記憶

797:底名無し沼さん
17/08/08 22:53:00.41 6rL896m80.net
>>789
歩林は馬鹿にしたもんじゃないよ
と、いっても俺が持ってるのはこれだけだけどね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

798:底名無し沼さん
17/08/08 23:38:07.82 gKEqAn8L0.net
>>797
最強w
と言いつつ、私自身はソレを2つ使ってアルストのゴトク兼風防として使ってて、本来用途ではほぼ使っていないんですけどね…
本来用途用の側板も作ってはあるのですが、最近使ってないなぁ〜
とりあえず、パチモンは作りが雑!ほんまもんがオススメですわ

799:底名無し沼さん
17/08/09 00:12:54.35 m6Aw98oj0.net
なんだっけネイチャーストーブ?
小さな牛乳の缶みたいなやつ
あれもうちょい軽くならないのかな

800:底名無し沼さん
17/08/09 09:26:42.28 InaBRM4e6.net
もしかして: ケリーケトル

801:底名無し沼さん
17/08/09 09:53:05.52 C97uUi1Da.net
調理はガスで飯炊き用にアルストの併用はマイナーなのかな?アルストはゴトクのみだから荷物にならんし。軽く穴掘って風防にして、ほったらかしで炊けるよ。

802:底名無し沼さん
17/08/09 10:03:33.91 yEhEkOBl0.net
防波堤の上でラーメンを作れるかどうかを目安にしてる

803:底名無し沼さん
17/08/09 10:11:47.78 C97uUi1Da.net
>>802
ユーは釣り人か。防波堤じゃ穴は掘れんなw しけの海風じゃストームクッカーかウインドマスターだね。

804:底名無し沼さん
17/08/09 10:19:07.54 FmarnAgDM.net
>>801
ワシも、全く同じことをやってる。
アルコール機も、トロ火が出来るベストなやつ探すの大変よね。

805:底名無し沼さん
17/08/09 10:29:26.06 C97uUi1Da.net
>>804
始めコトコト中パッパができないからメスティンより丸型の寸胴がええよ。沸騰してきたら蓋あけて撹拌して後は燃料なくなるまで放置。

806:底名無し沼さん
17/08/09 12:40:59.40 mfZTgkCl0.net
アルコールや固形燃料は火柱あがることない
テント内で使用でもテント損傷する可能性小さい
まあ換気注意だが
ストーブの構造が単純で軽いし
結構使える、特に短期宿泊で

807:底名無し沼さん
17/08/09 14:53:06.94 OOGDarxmM.net
>>802
釣り人ならダイワのアルポット一択

808:底名無し沼さん
17/08/09 15:25:59.45 CLV7VmwUd.net
>>806
テント内で灯油以外の液燃を使う気にならんね。
自殺行為だわ
灯油も嫌だがw

809:底名無し沼さん
17/08/09 16:07:16.36 ePmrzXNl0.net
アルストは熱暴走や倒した時の大惨事のリスクもあるからなぁ

810:底名無し沼さん
17/08/09 16:11:27.40 iu/Mf8UJ0.net
登山キャンプの主食は豆腐&凍り豆腐なので炊飯はしない

811:底名無し沼さん
17/08/09 16:14:03.48 chZA2l6q0.net
>>810
唐突にどうした?

812:底名無し沼さん
17/08/09 16:21:45.12 iu/Mf8UJ0.net
>>809
普通に使って倒れるような器機を使うほうも問題があるのでは
アルストで熱効率たかくしようとしたら
五徳やらつけて構造てきにタテ長になるし
トランギア単体なら倒しようないし

813:底名無し沼さん
17/08/09 16:27:03.46 CLV7VmwUd.net
>>812
ローテーブルに乗ったアルストは倒れるよw

814:底名無し沼さん
17/08/09 16:27:15.17 v0laxgRHa.net
アルストは倒すというより
接触でこぼすという感じで事故るだろ
凍り豆腐良いな
水場ないとこで炊飯せず山パンだけで完結する食考えてたから
丁度良かったありがとう

815:底名無し沼さん
17/08/09 18:02:02.12 A2ktbMQNM.net
>>796
クソですね。

816:底名無し沼さん
17/08/09 23:17:47.01 2CdOPHdj0.net
>>802
風防無しでも構造だけでかなり風に強いね。
URLリンク(i.imgur.com)
防波堤だとこんな感じにすれば沸騰。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

817:底名無し沼さん
17/08/10 01:16:05.91 j6CDo+Y6a.net
NOVA持ってるけど使ったことない
点火してみたい

818:底名無し沼さん
17/08/10 15:01:02.13 KoWnW4+p0.net
>>816
筒型はコンパクトにまとまるから良いけど
恐ろしく重たいよね

819:底名無し沼さん
17/08/10 16:36:24.43 JTYPfqfe0.net
>>818
重いのは確かだけど、これでストーブ、ポットクリッパー、風防、鍋、五徳、蓋、
燃料30mlと首長ライターまで入ってるから恐ろしいってほどでもないと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)

820:底名無し沼さん
17/08/10 20:43:48.03 bsXE7P910.net
要らね笑

821:底名無し沼さん
17/08/10 23:09:08.84 JTYPfqfe0.net
クリッパーやライターやら以外拙い自作だからこんなの欲しがる人がいるとは思えないね。
ただストームクッカー構造はそんな拙い模倣でも十分機能してくれて
明け方吹く強い海風でも沸騰してくれる愛用のアルストセットだからちまちま使っていくよ。

822:底名無し沼さん
17/08/10 23:46:20.70 CA6oKUVm0.net
>>821
日本語で

823:底名無し沼さん
17/08/11 00:53:01.68 P0hqpFmna.net
今月の『山と渓谷』に載ってたな、幻のストームブレイカー。

824:底名無し沼さん
17/08/11 07:17:39.57 /46BTu78M.net
このまま伝説で終わるのか
何が問題なんだろうね

825:底名無し沼さん
17/08/11 07:45:13.14 lgWmQ+Oa0.net
国内でマルチの生ガス出しが許可されるとは思えない

826:底名無し沼さん
17/08/11 09:04:24.06 B6YuyS2Da.net
〜発売は夏以降を予定。
詳細はSOTOのホームページをチェック!
結局、予定であって決定ではありません。

827:底名無し沼さん
17/08/11 10:26:39.50 wXxVrWPr0.net
誰も今年の夏とは言うてへんのやで

828:底名無し沼さん
17/08/11 10:26:39.65 ofywakk70.net
ガスの倒立の液出しならスノピがだしてるんだよな。マルチだからダメなら接続の安全性とかそういうのかね
頑張れ外。クソ役人に負けるなよ。まぁでても買わないけど

829:底名無し沼さん
17/08/11 11:13:20.45 JXHBp7xz0.net
しかしせっかくのガスのメリットをわざわざ潰して液出しは何が嬉しいんだ?

830:底名無し沼さん
17/08/11 11:16:13.24 lgWmQ+Oa0.net
ガスのデメリットを液出しで補う

831:底名無し沼さん
17/08/11 11:57:08.53 hW5ivW1RM.net
ヒートパイプがちゃんとしてるやつって液出ししなくてもちゃんと使えるんだけどな
むしろガスを逆さにするとグズるやつもあるし

832:底名無し沼さん
17/08/11 12:17:01.60 iQTVDqhB0.net
低温下対応なのに何一点の?

833:底名無し沼さん
17/08/11 16:39:44.51 YoURdy4+0.net
特に液出し対応はうたってなかったけど、ヒートパイプ付きでガスと液燃両方使えるストーブはプリムスが日本で売り出した事あるから、コンバーチブル自体は問題ないはず
引っかかってるとすればやっぱしカートリッジ倒立での液出しとかその辺だろう
ま、日本のガス検は宇宙一厳しいから、今までいくつものモデルが国内販売頓挫しとるからなぁ
気長に待つしかなかろー

834:底名無し沼さん
17/08/11 17:02:58.82 0c9LqYt90.net
>>828
スノピが出した頃と今じゃ法律が変わっている可能性はあるね。
すでに認可がおりてる旧商品を売り続けるのはOKだけど
同じ機巧の新商品を出そうとすると法の制約があって認可がおりないとか。

835:底名無し沼さん
17/08/11 17:43:23.53 1x1HRVhW0.net
単純に看過できないレベルの不備があるんだと思うけど。

836:底名無し沼さん
17/08/11 17:48:39.75 5EkcqXR00.net
その規制だって申請後に突然ハードルが上がったとか増えたとかなら分かるけど
結局は想定されたハードルを越えていないのに風呂敷広げちゃったってことだろ

837:底名無し沼さん
17/08/11 20:17:24.26 0c9LqYt90.net
その辺の内訳は事情通な人でも現れない限りわからんでしょ。
もしかしたらハードルが上がっているのをSOTOが知らずに販売申請したら蹴られた、とか
開発中にハードルが上がったらしいことは知ってたけど今まで使った開発費が勿体ないから
ダメモトで申請してみたらやっぱり蹴られた、とか妄想しようと思えばいくらでも。
で新基準が設計の根幹に関わることでそれに合わせるために今四苦八苦してる最中とか。

838:底名無し沼さん
17/08/11 20:26:07.26 YXPAmP6IM.net
プロパンを消費してしまえば金缶だろうがU缶
だろうがノーマル缶と同じ。
そのため倒立、液だしだろうが。

839:底名無し沼さん
17/08/11 20:29:21.14 c3NivR7xa.net
大々的に雑誌で宣伝しているので、許可販売に目処が立った。或いは企業とのメディアスクラムでJIAに認可の圧力をかけている。

840:底名無し沼さん
17/08/11 20:34:31.33 c3NivR7xa.net
―本製品の発売につきまして、たくさんの方々からお問い合わせをいただき感謝しております。しかしながら現在、発売日の確定ができずに大変ご迷惑をおかけしております。(広告文より抜粋)

841:底名無し沼さん
17/08/12 10:24:04.85 0Di7uUWu0.net
新富士バーナーの社長がAB首相の友達だったら良かったのにな。w

842:底名無し沼さん
17/08/12 14:58:54.75 VDzGwRYbp.net
大雨の中貸切状態のキャンプ場でドラゴンフライ
雨音に負けず30m離れてもジェットエンジンみたいな音が鳴り響くなー

843:底名無し沼さん
17/08/12 15:22:53.70 8g/c15hT0.net
人の多いテント場では夜中に温かいものが欲しくなったときだけアルストに切り替えてる。迷惑だからな

844:底名無し沼さん
17/08/12 17:28:52.78 VDzGwRYbp.net
だあね
噂通りの爆音に誰もいなくてちょっと安心したさ
けど今後が。。。

845:底名無し沼さん
17/08/12 21:45:36.04 U+r0HkgIM.net
偽エスビット、
焚き火台、

846:底名無し沼さん
17/08/13 00:19:08.79 N6Bl75Xf0.net
単に許可を出す側が年度替りで担当が変わったせいとかだったりしてなw

847:底名無し沼さん
17/08/13 08:47:12.69 SwknB16c0.net
ニコンのDLシリーズを思い出した。

848:底名無し沼さん
17/08/13 20:01:20.68 rAit5oqwx
>>828
スノピの倒立ツーバーナーは最初から倒立着火できるように設計してるから問題なく通ったってピのスタッフが言ってたよ要は誰が使っても失敗の無いようにしないと駄目。
登山用は正立着火で気化器暖めてから倒立にしないと炎上する、つまり素人が手順を間違うと大事故の可能性がある、この時点で絶対に駄目なんだそうだ。
だからSOTOのハイブリMUKAは発売中止に、ガスアダプタ廃止して液燃専用として来年出すんだろうねー、もしかしたら海外ではアダプタ付くかもしれないから逆輸入すればあるいは....

849:底名無し沼さん
17/08/15 01:38:12.91 Cm7xlcLp0.net
今親父のREVO3700使ってるけど、もう一台何か欲しいわ
やっぱepiで統一がええんかな

850:底名無し沼さん
17/08/15 05:57:08.59 EUlxvjv30.net
これ有名なのか?w
URLリンク(i.imgur.com)

851:底名無し沼さん
17/08/15 06:34:22.26 EN7gzjs80.net
3000T2個目購入w
サブバーナー最強じゃね。他に選択肢なかったわ

852:底名無し沼さん
17/08/15 07:41:30.99 I+EsiFomd.net
>>850
うっそで〜w

853:底名無し沼さん
17/08/15 08:10:08.94 Tc83a8sW0.net
カラダに悪いわ
生死がかかってる状況ならともかく

854:底名無し沼さん
17/08/15 08:19:07.27 ndE68Wrl0.net
有名ってほどでもないけど日本の缶詰はノンオイルが多いから
同じ事はできないって去年くらいに話があがってたな。
わざわざオイルストーブするためだけにオイル漬け缶詰を選んで
持って行かなきゃならないんならストーブくらい持つと。
それこそ3000Tでいい。

855:底名無し沼さん
17/08/15 09:04:09.96 N9pZWHyoM.net
中華バーナーは専用スレでお願いします。
とりあえず、尼で3000Tの評価ボロクソに書いておきました。

856:底名無し沼さん
17/08/15 09:22:17.71 6zFgOkym0.net
なんで火力持ってきてないのに生米やらスタンドやら鍋やらもってきてるんだよ?w

857:底名無し沼さん
17/08/15 10:01:33.27 2njRRDbwa.net
>>850
シーチキンの油でランタン代りはやったことあるが
そんなに火力はないと思う

858:底名無し沼さん
17/08/15 10:14:47.65 yELRSZLj0.net
ツナが不味そうでいかんわ

859:底名無し沼さん
17/08/15 13:57:56.09 XIMQuPcd0.net
中華バーナーのステマが定期的に書かれるようになったな

860:底名無し沼さん
17/08/15 17:09:31.88 GBP4reLJ0.net
売れないから必死なんじゃね?

861:底名無し沼さん
17/08/15 17:49:26.84 PX6rcQ/vd.net
ストームブレイカーって7月予定だったと思うけどまだなの
モンベルの店頭は更新が遅いだけなのか

862:底名無し沼さん
17/08/15 17:52:03.95 ndE68Wrl0.net
>>856
森に落ちてる枯れ木で焚火するんじゃね。
或いは燃料の節約。

863:底名無し沼さん
17/08/15 17:52:59.38 wYlscmbUa.net
OD缶持っていく時点で
ガスバーナーにさほど小型軽量化は求められていない気がするけど
安定性能と大鍋対応と寒冷期に強いってとこでは

864:底名無し沼さん
17/08/15 19:17:11.87 bTxdXaaj0.net
>>855
Fire-Maple BRS-3000Tのこと?
★ひとつは2件しかないけど・・。
中華ブランドの安物は、製品バラツキが大きいですね。
日本ブランドとそん色ないものから(評価がステマでないと信じて)、最初から壊れているものまで。
外れ品を手にしたんで、わたしゃあ、二度と買いません。

865:底名無し沼さん
17/08/15 23:10:56.48 EWkUzEwt0.net
ガスストーブは100g以下は、一汗かいた方が軽くなるから無意味

866:底名無し沼さん
17/08/15 23:24:08.69 zerFtz8ud.net
>>865
そのロジックはおかしい
汗はどっちもかくだろ
バーナーの重量差の分だけ軽くなるのは普遍だぞ

867:底名無し沼さん
17/08/16 01:47:10.59 7Sa4oI/qM.net
>>864
メープルばらつきそれほど無いはずだが

868:底名無し沼さん
17/08/16 05:09:07.83 B8IfQfjBd.net
荒れるから、中華は専用スレで。

869:底名無し沼さん
17/08/16 05:52:05.67 6TxVGQoA0.net
>>861
今年の七月とは限らんのやで

870:底名無し沼さん
17/08/16 06:57:20.00 KZOK5v4G0.net
マジか・・・

871:底名無し沼さん
17/08/16 07:43:23.60 sE1BS7u4M.net
夏頃じゃなかった?
今年の夏とは限らないが

872:底名無し沼さん
17/08/16 09:16:27.17 SASn2ieyM.net
今年は夏らしい夏来てないからなぁ…

873:底名無し沼さん
17/08/16 15:04:41.62 3yAEQnAr0.net
やはり缶入り固形燃料が最強のようだな・・・。
近所ょのホームセンターでこの時期入手しやすく安い、大型であれば燃焼時間も長くて使用後軽量になるし。

874:底名無し沼さん
17/08/16 16:07:47.74 L+Y63EUW0.net
バイオエタノール缶ってバーナー代わりになるかな?

875:底名無し沼さん
17/08/16 16:09:11.71 u9KR7YJrd.net
>>873
どんな燃料でも使用後は軽くなると突っ込んどくわ

876:底名無し沼さん
17/08/16 16:56:24.84 dpor655i0.net
スチールウールは燃やすと質量増えよるんやで
アレを燃料にする人はおらんやろがな
昔、バラエティ番組でスチールウール燃やして焼鳥焼いてたがw

877:底名無し沼さん
17/08/16 17:43:07.55 6knYW78Na.net
固形燃料はエタノールと酢酸カルシウムと水で作れる
まあ固形燃料自体安いから
コスパはそんなに変わらないかもしれないけど
・好きな大きさ形で作れる
・一度缶入り固形燃料買えばそこに作って缶を使い回せる
・車にでもエタノールと酢酸カルシウム常備しとけば現場でも作れる
・キャンプ場近くにホムセンはないが薬局があるって場合なら、アルスト持ってなくても固形燃料作って燃料にできる
@酢酸カルシウム 1 :3 水の水溶液を作る
@とエタノールを
@ 1:4 エタノールの割合で固めたい容器に入れて混ぜる
これで直ぐ固まる 火も不要
要領と分量覚えれば、手軽に好きな量作れるようになる
メタノールでも作れると思うけど
分量違うかもしれない それは自分で調べてくれ
あと燃えカス少量残るけどカルシウムだから土に捨てても問題なし

878:底名無し沼さん
17/08/16 17:47:11.86 rCUCou940.net
>>873
何度も突っ込まれてることだけど缶という減りようがない、
梺どころか家まで持ち帰らざるを得ない重量がついてる缶コケネンが最強は言い過ぎ。
火器として見ても所詮アルコールの炎だしね。
>>874
名前の通りエタノールだからアルストで使えばいいんじゃね。

879:底名無し沼さん
17/08/16 17:56:28.06 6knYW78Na.net
アルストでストーブに燃料密封して持ち運べないかと考えると
ああそれが固形燃料かということになる
オマケでストーブ不要も付いてくるし

880:底名無し沼さん
17/08/16 18:18:44.25 62ZxTJIJ0.net
空き缶に作って使い捨てにする手もありそうですな。
そこまでやるならカエン使った方が良いとは思うけど。

881:底名無し沼さん
17/08/16 18:27:03.30 6knYW78Na.net
せっかくストーブ要らない燃料なんだから
小さな皿とゴトクだけで良い気がするけど
まあ固形燃料小分けで数個持つのも容器欲しくなるから同じか

882:底名無し沼さん
17/08/16 18:35:34.71 H+eb64zsM.net
そこでソロキャン定番のエスビットですよ
エスビットの中に固形燃料突っ込んで持っていけば無駄がない

883:底名無し沼さん
17/08/16 19:22:22.66 rCUCou940.net
>>879
それらが利点だと思う人だけがやればいいんじゃないかな。
個人的に到底利点と思えないんで真似する気にはならないけれど。
>>880
使い捨てにする(使う量だけその場で作る?)なら
固形という携帯性に優れた形状にする意味がないので
コケネン最大のアドバンテージがゼロになるよ。
更に問題点として追加のコケネン材料を手に入れたら
材料全てをコケネンにしておかないと結局材料用の容器で
パッケージを埋めなきゃならなくなる。
(この点からも「その場で使う分だけ作る」は考えられない)
更に作ったコケネンはどんどん揮発するので密閉容器に入れる必要がある。
500mlのアルコールで作ったコケネンは空いた缶コケネンの容器に
入りきる量ではないので別途密閉容器が必要になる。
酢酸31.25+水93.25+アルコール500=コケネン625ml

884:底名無し沼さん
17/08/16 19:41:47.63 rCUCou940.net
水93.75だったorz

885:底名無し沼さん
17/08/16 19:44:41.61 fFxQirbzp.net
-5度でも使えるって仕様を信じてST-310買った初心者だけどマイクロレギュレータってあんまり意味ないんだね
スレ参考にしてからバーナー買うべきだった
SOTOのパワーガス使っても氷点下だと使うの厳しいのかな?

886:底名無し沼さん
17/08/16 19:57:43.98 8IYWRfES0.net
>>1
>愛用の火器を紹介
面白そうだからちょこっと使ってみたとか自作してみたみたいな
お試しのレベルではなく
"愛用"つまりある程度何度も山行に携帯して自分の体の一部くらいに
使いこなしている火気ツール、ということであれば
トランギアを10年以上使いこなしている
登山での携帯なのでできるだけ燃料を節約するため
超弱火で安定的に好きな時間だけ火力を出せる
コンパクトでまともな火気はトランギア以外には存在しない

887:底名無し沼さん
17/08/16 20:04:45.25 rCUCou940.net
>>885
SOTOのパワーガスはプロパンが入ってるからそれを使い切るまでは割と元気だと思われ。
気圧(気化温度)の違いからプロパンが先に出ていくのでブタンだけになったら
氷点下の環境では緩やかにドロップダウンするのは防げない。
あとマイクロレギュレターはドロップダウンまでの時間を引き延ばす効果はあっても
ガスの使用量>気化速度な環境ではドロップダウンを完全に防ぐことはできないので注意。
ドロップダウン防止は結局ガスの気化温度に依存する。

888:底名無し沼さん
17/08/16 20:09:51.46 G/Ef6a7K0.net
>>885
そんなにしょっちゅう氷点下なんか行かないだろうから
あんまり心配しなくていんじゃね?

889:底名無し沼さん
17/08/16 20:14:57.06 8IYWRfES0.net
火力調節蓋を使って簡単に弱火で安定させ使えるし
そこそこ強めの火力も出せる
逆に弱火での調理ができない人間にはトランギアは全く向かない
最近ストームクッカーみたいな火力調節を無視して
全開で使わせるオプションツールが出回っているが
アルコールストーブの意味がない
あれを使うなら素直にEPIやプリムスのOD缶ガスストーブを使うほうが
賢い選択だと考える

890:底名無し沼さん
17/08/16 20:22:53.86 58UIm+AW0.net
>>885
CB缶の中では寒さに強い方だけど氷点下では厳しいと思いますよ。
使えない事はないけど本気で対策したいならOD缶や液燃使うほうが現実的です。
CB缶使うメリットある人には良い道具と思います。

891:底名無し沼さん
17/08/16 20:35:23.74 Su9pl54ta.net
>>883
持ち歩けるというか
固形燃料は平らじゃないとこでも使えるのが良いよね
ゴトクとなる部分とずり落ちないこと考えれば
ガソリンもガスバーナーもホースのセパレートなものなら
工夫すれば意外と平らじゃなくてもイケる
でもアルストって密閉されてないから平らじゃないとキツいなあって

892:底名無し沼さん
17/08/16 20:58:28.19 rCUCou940.net
>>891
「平らじゃない」がどのくらいの傾斜を想定してるかわからないけど
どの火器にしても五徳に鍋乗せる関係からすれば
ある程度水平でないと調理がしにくいよ。
例えばアルストに入れた燃料が零れるような斜度で
調理の最初から最後までクリッパー握って離さないというなら別だけど
上に乗った鍋が安定する程度の傾斜ならアルストでも問題ない。
それに山なら周囲は土やガレ場、だったらある程度水平作って
バーナーパッドやペラまな板、定番のバルサ材テーブルなどで
バーナー置く平面作るという手もある。工夫次第。

893:871
17/08/16 23:21:44.67 fFxQirbzp.net
>>887
パワーガスだと最初のうちは大丈夫なんですね
>>90
北海道住んでて、冬の釣りの休憩中やボートのあとにCB缶で簡単に湯を沸かせるとならいいじゃんと思ってました
>>890
氷点下だと厳しいんですね
冬に使ってみてダメそうなら素直に別のバーナー買います

今調べてみて見つけたSOTOのアミカスってどうなんでしょう?
風にも強そうで価格も手ごろでOD缶ならこれがいいかなと思いました。

894:底名無し沼さん
17/08/16 23:48:05.84 hg4bCqt40.net
ノルマルブタン、イソブタン、プロパンとあるが、沸点+10℃くらいないと
気持ちよく燃焼しないだろ。
んでもって、沸点は
ノルマルブタン -0.5℃
イソブタン -11.7℃
プロパン -42.1℃

895:底名無し沼さん
17/08/17 00:00:45.54 wmOpWSWm0.net
寒冷地でCB缶を使いたいなら液出し可能なバーナーを使うといいかも。
URLリンク(amzn.asia)
こんな感じのヒートパイプのある、ホースでOD缶が離れているタイプに
適当なCB缶変換アダプターを刺して本来上にするCB缶の切り欠きを上にすれば
簡単に液出し可能になる。
これなら相当な寒冷地でも安定して火が出せるはず。

896:底名無し沼さん
17/08/17 00:23:50.52 5AIhnW6I0.net
>>893
その使い方ならパワーガスでなんとかなるかもね。
場合によっては体温とかで温める手もあるし。
僕ならアミカスよりウインドマスター買いますね。

897:底名無し沼さん
17/08/17 00:27:45.99 cVYXFiHO0.net
>>885
液だし可能ストーブなら
ブタンガスでも問題ないよ
こっちへおいでーー楽しいよ

898:底名無し沼さん
17/08/17 00:35:30.24 tpBIGz1L0.net
ST-310買っちゃったのなら使わなきゃもったいない
-5℃程度ならブースター付ければいけると思うぞ
URLリンク(amzn.asia)
液出しも液燃も一通り揃えちゃったオレが言うのも何だけど

899:底名無し沼さん
17/08/17 00:47:30.79 CZrqVTaKM.net
きれいな状態ならソコソコのきんがくで処分できるから
ヤフオクにでも出せばいい
そして液燃においでおいで

900:底名無し沼さん
17/08/17 00:55:05.80 0K9qrUFf0.net
北海道住んでて冬の厳しさを何処よりも痛感してるとおもわれる人間が
ストーブ選ぶのに液燃、液だしじゃなくてCBとか選んじゃうんだぁ・・・へぇ・・・

901:底名無し沼さん
17/08/17 01:00:42.38 tpBIGz1L0.net
散財コースに誘導するなよw

902:871
17/08/17 02:40:36.65 abfQ8DOwp.net
みなさんありがとう
>>895
こうゆうの買って液出しをすればCB缶でもいけるんですね
>>898
ブースターよさそうですね
>>900
家にあるガス缶使えて手軽だし、レギュレーターってのが付いてると寒くても大丈夫なんだと調べもしないで買ったので知識不足でした。

冬になってパワーガス使ってみてダメならブースター買い足すか、CB缶にこだわりがあるわけじゃないので別バーナー買ってみます
ST-310は今の季節使ってる分には問題ないし冬ダメなら暖かい時期用で使いますね
ウインドマスターはアミカスにマイクロレギュレータついたやつって認識であってますか?

903:底名無し沼さん
17/08/17 03:21:36.95 BmHZGOoV0.net
>>902
CB缶で液出しできるんか?
OD缶は上に出口ついてるから逆さにすると液が重さでダラダラと出る
CB缶は横にしつつ内部のL字パイプを上に向けてガス出しするけど
逆にしたらL字パイプの出口は下に向くけど重力が掛かるのは液が出るのと逆方向
内圧だけで液が十分に出るのかな、特に寒冷な時に

904:底名無し沼さん
17/08/17 03:27:14.35 BmHZGOoV0.net
CB缶の内部構造はここ参照
URLリンク(sonaeru.jp)

905:871
17/08/17 04:00:35.69 abfQ8DOwp.net
>>903
缶の切り込みを逆にすると液が出るってのは調べて分かったんですけど、詳しくありがとうございます。

906:底名無し沼さん
17/08/17 07:11:47.59 GBObfDYId.net
>>896
冬に本気で冷え始めた缶を体温で暖めるのはデブでも無理

907:底名無し沼さん
17/08/17 07:14:26.70 +QPHBOPq0.net
>>902
ブースターは超重いよ。

908:底名無し沼さん
17/08/17 10:48:40.83 XJpaneWSa.net
>>906
本気であっためられたらデブースター

909:底名無し沼さん
17/08/17 11:07:34.95 TKV1yu+T0.net
>>885
>北海道住んでて、冬の釣りの休憩中やボートのあとにCB缶で簡単に湯を沸かせる
ジェットボイル。中華とかアダプターでCB缶使うとか長文でダラダラ言ってる人達は、お部屋でストーブで
遊ぶのが好きなだけだからなw
寒いところで簡単にお湯が沸かしたいならジェットボイルやイータエクスプレスにしなよ

910:底名無し沼さん
17/08/17 11:51:46.70 OREP9FLg0.net
>>902
低温で使えるかどうかは火器のほうじゃなくてガスで決まるから、
パワーガス使うならバーナーは何使っても一緒だと思うぞ
北海度で東邦ゴールドが手に入るかわからんが、ST-310を東邦ゴールドで
使うのを勧める。

911:底名無し沼さん
17/08/17 12:06:06.69 ZOSFCvVX0.net
田舎だとまずCB缶しか手に入らんからなあ
CB缶用の軽いバーナーを本気で作ってくれないかな

912:底名無し沼さん
17/08/17 12:34:58.87 os558+9S0.net
>>910
登山の前日、尼からヤマトの現地最寄りセンター着で送っておいたプロイソOD缶を受け取った。
この方法なら確実にOD缶が使えるよ

913:底名無し沼さん
17/08/17 13:34:49.59 0K9qrUFf0.net
液だしだのブースターだのパワーガスだのやってるより
コルマンの508a買った方が手っ取り早い気もするな・・・
まあ、CB缶でドロップダウンしても少しあっためての繰り返しすれば
時間はかかるけど使えない事はないんじゃないかな
まずはその時期に実際使ってからの話だわなぁ

914:底名無し沼さん
17/08/17 13:38:36.20 bytyIuGAa.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
安くておすすめだよん
プロパン30%

915:底名無し沼さん
17/08/17 13:47:40.01 0K9qrUFf0.net
そもそもメーカーのうたい文句がダメだよね
いくら寒さに強いっていってもそれは他のCB機よりもちょっとましってだけで
使ってるのがブタンである以上は限界があるんだもん
ガソリンや灯油の液燃にくらべたらお話にならんレベルだわな

916:底名無し沼さん
17/08/17 14:29:54.53 DOD5iXYa0.net
>>911
イワタニジュニアバーナー+ジュニア缶なら、結構コンパクトだと思うけどなあ。
これ以上コンパクトにすると、逆に使い勝手が悪くなるような気がする。
バーナーをコンパクトにしてもボンベがデカいから、結局コンパクトにならない。

917:底名無し沼さん
17/08/17 14:53:37.57 PsCzuoRyd.net
北海道住みだが、真冬のワカサギ釣りや薪ストーブキャンプをしている。
はっきり言って液燃一択だよ。
CD液だしとかなんちゃらやるぐらいなら、
国際やノヴァ使ったほうが火力はあるし、ストーブにもなる。
ぜひ考慮してほしい

918:底名無し沼さん
17/08/17 15:26:16.07 OhB3tHkDd.net
>>914
ST760とどっちがお得かな?

919:底名無し沼さん
17/08/17 15:37:25.96 +KXOmvU90.net
液出しタイプの買えばいいんでね?

920:底名無し沼さん
17/08/17 15:40:40.14 4uHhJ9b70.net
こりゃ!
番号が同じなら中身もガラもいっしょ
印刷が違うだけ
コストは純粋に売価次第

921:底名無し沼さん
17/08/17 15:51:23.02 LcPoVq210.net
>>914
淀は店頭渡しが異常に便利
自分の時間で即日入手できる
自分の場合は1時間で入手できたりする
ついでに行けるなら送料相当の電車賃は無視できる

922:底名無し沼さん
17/08/17 18:27:54.70 bytyIuGAa.net
>>918
品番が違うだけで同じもの。好きな方買え

923:底名無し沼さん
17/08/17 18:32:14.48 6BviaH3P0.net
たけ―なやはりこれは高級品だわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

924:底名無し沼さん
17/08/17 18:40:11.26 bRP3Sw4W0.net
>>906
寝る時に寝袋にボンベを入れて添い寝してやると、外気温-2〜30度ぐらいまでなら
何とかなる様子。
ソースは、南極調理人の原作本。

925:871
17/08/17 18:49:05.25 2vl5lPF9p.net
>>907
超重いのは車から離れたところでは使いにくそうですね。
>>909
やっぱりジェットボイルいいんですか。樹脂の部分?が壊れるって聞いてやめてましたけど候補に入れてみます。
イータってやつのほうが良さそうですけど日本じゃ売ってなくて残念です。
>>910
紫色の缶のやつは見たことなかったので探してみます。
>>913
調べたら508aは友人が使ってるバーナー同じでした。
>>917
北海道の方ですか。参考になります。
ワカサギ釣りくらいの寒さだと液燃料一択なんですね。液燃は管理が大変そうな気がしますけど候補にいれて考えてみます。

926:底名無し沼さん
17/08/17 18:58:11.03 r6vopqIl0.net
スッキリ畳めるST-320という選択

927:底名無し沼さん
17/08/17 20:26:33.60 sTVMwn4/0.net
>>917
山には重い点が液出しを検討する動機
まぁMUKA買おうか悩んでるけど

928:底名無し沼さん
17/08/17 21:29:04.25 6dAJqdOa0.net
>>893
プロパン・ブタンを買うくらいなら、イソブタン100%にしなよ。
初期圧力はほぼ同じで、イソブタンは最後まで維持される。
キャプテンタッグやSOTOからCB用ブースターが販売されているから、そっちも検討してみたら?
登山でなければ、そちらが手軽と思う。
なお、点火前にボンベを体温で温めるのは常識ね。

929:底名無し沼さん
17/08/17 21:40:57.33 GBObfDYId.net
>>927
もうちょい待ってストームブレイカーを試したら?

930:底名無し沼さん
17/08/17 21:42:19.30 CYQA5W1o0.net
もうちょい……

931:底名無し沼さん
17/08/17 21:43:27.81 /BxpEBa3M.net
さて、ポラ犬で飯でも炊くかな。
ガス、ガソリン、灯油自由自在。
廃屋と経由は臭くて断念した

932:底名無し沼さん
17/08/17 22:25:00.58 GBObfDYId.net
>>930
寒くなるまでには出るやろ
槍ヶ岳辺りはもう寒いらしいが

933:底名無し沼さん
17/08/17 22:45:00.93 0K9qrUFf0.net
>>926
ギミックというかコンセプトは大好きなんだけどなぁ
性能がガッカリさんなんだよな
小さいヘッドの一点集中ってのがなぁ・・・湯沸しのみなら別に問題ないかもだけど・・・

934:底名無し沼さん
17/08/17 23:04:17.76 PsCzuoRyd.net
>>927
メンテナンスのしやすさと、
ヒーターアタッチメントの使用も視野にいれている。
氷上ワカサギ釣りのときは1.8リットルの燃料タンクを使ってるが、普段は300mlのタンクを使っている。
サイズはCD缶よりコンパクトでかさばらない。

935:底名無し沼さん
17/08/17 23:05:16.38 AW5eycpH0.net
>>934
ところで、CD缶ってのはどこで買えるんだい?

936:底名無し沼さん
17/08/17 23:08:34.46 PsCzuoRyd.net
>>935
CB缶でした
ごめんなさい

937:底名無し沼さん
17/08/17 23:09:00.04 OREP9FLg0.net
>>925
SOTOパワーガスST-760はプロパンとノルマルブタンの2種混合でイソブタンが入ってないから
成分は非公開だけど、よくてもプロパン30%、ノルマルブタン70%だろうから、30%のプロパン使い切ったら
普通の安物と変わらなくなる。
>>910では東邦ゴールド勧めたけど、とりあえず試しだったらちょっと高いけどイワタニパワーゴールドがイソブタン70%、
で成分同じだからイワタニのパワーゴールドで試して、ダメだったら考えるってのでいいんじゃない?
ユニフレームのプレミアムだとイソブタン95%だけど、さらに高いからなぁ。

938:底名無し沼さん
17/08/17 23:51:21.50 wmOpWSWm0.net
バーナー買った尼の中華業者に「予定日1週間も過ぎてるけど届かないどうなってんの?」とメール打ったら
何の返信もなく即日ギフト券で返金してきた。
別にちゃんと届くものなら待ってたってよかったんだがこれは届くまで買い直せということか。
>>937
>プロパン使い切ったら普通の安物と変わらなくなる
ODにせよCBにせよ混合ガス缶は液出し使用が望ましいんだけどね。
プロパンが先に気化する関係上、ブタンをプロパンの圧力で押し出せるから
プロパンしか気化しないような低気温下でも火力が落ちにくい。
ま液出し機は大抵が燃料別体だから普通に火で炙れば済む話だけどね。

939:923
17/08/18 01:13:01.94 zMbjxHhi0.net
>>938
まぁ911がST-310で使うのを前提に書いてるからね。
パワーガスでダメだったら液出しか液燃かの選択になるんだろうね。
ストームブレーカーは、、、高いよ、あれは。
いつ出るかもわからんし。。。

940:685
17/08/18 01:48:45.66 qOM5gKf2d.net
ゴトク3本じだめだわ

941:底名無し沼さん
17/08/18 02:43:53.01 zF1teWHP0.net
磯豚でも快適に使えるのはせいぜい−3℃
だからな。北海道ではちょっと天気のいい
放射冷却な朝だと平気で−20℃くらいに
なるから磯豚じゃムリ。
本州中部地区でも標高1500mのちょっと
したバックカントリーにでれば、やっぱり
−20℃くらいになるからプロパン入り
じゃないとムリ。

942:底名無し沼さん
17/08/18 07:59:08.17 abQzkzAI0.net
>>938
その中華業者は個人情報が欲しかっただけだろ
知らないうちに詐欺の加害者に仕立て上げられてるかもね

943:底名無し沼さん
17/08/18 08:08:08.85 7LaRukU4d.net
いっぽう123Rは−20℃くらいの方が調子良い

944:底名無し沼さん
17/08/18 08:08:55.44 PvZszdev0.net
その手の個人情報抜きでLINEほどひどいものは類を見ない。
住所氏名年齢、更に友人、家族親類に至るまで人間関係をすべて渡してるからねぇ。
あんな怖いものを無料に釣られてよく使ってられるもんだと思う。

945:底名無し沼さん
17/08/18 09:18:03.19 IEHPv8cF0.net
BBQの世界
URLリンク(openload.co)

946:底名無し沼さん
17/08/18 09:19:34.10 0Fnd3Nwx0.net
>>945
死ね

947:底名無し沼さん
17/08/18 12:38:05.30 wj1jqOwM6.net
>>883
あー、水を現地調達することで軽量化するってことですね。
なるほど。

948:871
17/08/18 18:02:17.48 ew6dYceVp.net
>>928
>>937
寒くなってきたらおすすめのCB缶何本か買って試してみます
ありがとうございます

ストームブレイカーってのを調べたら高いけど風にも強くて液出しも液燃も使えて良さそうですね

949:底名無し沼さん
17/08/18 19:08:52.97 k4r8W4nyM.net
>>948
灯油も使えればねえ

950:底名無し沼さん
17/08/18 19:19:28.71 SuYH8Zjl0.net
発売されればねぇ・・・

951:底名無し沼さん
17/08/18 20:26:37.00 5wDQR8rg0.net
>>939
CBの圧低下はパワーチャージャーで解決する、と書いておるのに・・

952:底名無し沼さん
17/08/18 20:58:33.20 URhr7thb0.net
CB缶に拘るならチャージャーもアリとは思うけどね
俺は−5℃以下が想定できてる場合なら液燃持ってくな

953:底名無し沼さん
17/08/18 21:01:49.78 JzxOgNTuM.net
気温がマイナスになるなら液だしできる
分離式、マイナス2桁の可能性があるなら
液燃もっていくかな。
適材適所があるが、全部CB缶でやるには
ムリがあると思う。

954:底名無し沼さん
17/08/19 04:25:54.48 zXLjViE10.net
マイナス2桁でも-20度行かないのならCB液燃で行ける

955:底名無し沼さん
17/08/19 06:53:04.53 IRQzvSQI0.net
CB缶のストーブは殆どが缶が横置きや別体なんで、缶が冷え過ぎたらライターとかで直接炙ってしまうw
中華アダプターとかで無理矢理縦置きしてる変態なんの事までは知らん

956:底名無し沼さん
17/08/19 07:14:00.33 xKSTrhY8M.net
以上
ライターで温める変態の戯言でした

957:底名無し沼さん
17/08/19 11:16:14.43 CZ1jkhW10.net
そうか、ハクキンカイロで温めるってのは良いかもしれないな。
寒くなったら試してみる。

958:底名無し沼さん
17/08/19 11:21:53.27 i0tzwMn7a.net
>>957
カイロの熱量じゃ無理

959:底名無し沼さん
17/08/20 06:18:45.25 M7lyJnnEd.net
厳冬期は、以前725か國際だったが、最近はポラ犬ばかり。
水作る人なら液燃じゃないと火力足りない気がする。
短時間のちょっとした調理しかやらない人はガスで何とかなるんじゃね?
ポラ犬をビッグタンクにして、予備に缶入り固形燃料あれば完璧よね。
貧弱な人は、コンロ適当に工夫するか、歩荷トレーニング頑張ってくれ。

960:底名無し沼さん
17/08/20 07:16:49.07 8GHH1kIM0.net
厳冬期は1〜2回っていう人はガスでもいいといえばいいんだけどね。
プロパン入りの缶をもっていって使うのはいいけど、何回も同じ缶をもっていく
うちにプロパンが切れて火力があがんなーい、なーんてことをやらかしがち。

961:底名無し沼さん
17/08/20 15:04:03.78 eM3CcNwK0.net
>>955 >>957
CB缶は、上からぬるま湯かけるといいよ。
ものすごい効果ある。
火力ダウンしたら、鍋からチョロチョロとやる。
>>959
-10で雪とかしながらスパゲティゆでるには、液出しで十分だよ。
-20は、最近やらんから知らない。-20やっていた時期は液燃だった。
まあ、ぬるま湯かければ、最後まで火力保持してくれると思うが。

962:底名無し沼さん
17/08/20 15:15:00.76 WttaZX2zd.net
ー20度でフルパワー出してる缶にぬるま湯だろうが水分をかける狂気

963:底名無し沼さん
17/08/20 15:33:04.40 eM3CcNwK0.net
何が狂気なんでしょうね?
全然問題なかったし、あるとも思えません。
パワーダウンしているのは、缶の温度が下がっている証拠であり、それが室温並みに回復するだけでしょ。
40℃まで大丈夫なように強度設計されているわけで、ぬるま湯で温度上げるくらい、問題ありません。
あ、使用後に凍り付くことを心配してんのか。
それは大丈夫です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2449日前に更新/265 KB
担当:undef