ボルダリング18段 ..
[2ch|▼Menu]
792:底名無し沼さん (ワッチョイ 1938-DQWi [120.74.210.15])
17/07/07 13:52:45.73 2libIK9B0.net
>779
自分も足をスメアさせるものだと思ったけどルーフの足の動きを看て、スメアしなくても良いとやっとわかった

793:底名無し沼さん (スップ Sd73-0n9J [1.75.7.165])
17/07/07 13:53:41.64 HaXUoeB3d.net
コピペ?

794:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-6cEx [1.75.236.40])
17/07/07 14:13:11.83 bmoR8pmcd.net
フラッキングってスメアさせないもんだと思ってた…

795:底名無し沼さん (スップ Sd73-8/bo [1.75.228.214])
17/07/07 14:26:34.35 C3b51mlhd.net
体が安定するのに必要であればするししなくても良いならしない

796:底名無し沼さん (スップ Sd73-FsJ/ [1.72.6.103])
17/07/07 14:32:35.61 yyAc9G8ed.net
>>788
身体の回転を止めるためのフラッキング、
踏み替えを省略するためのフラッキング等、
使う状況は様々なんだから、
一括りには出来ない。

797:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/07 14:35:26.72 V1aAOv+b0.net
>>788
壁の形状にもよるよ、外岩の課題でガッチリフラッキングしてスメア当てる場合もある
あくまで重心をコントロールする技術だからねー

798:底名無し沼さん (スッップ Sd33-dXzr [49.98.133.34])
17/07/07 14:38:48.01 TCMv0yCOd.net
俺もオーバーワーク防ぐ方法知りたい
大ちゃんはムサシのジョイント?かなんかをお勧めしてたが効くのだろうか
割りと高額なので中々手が出せずにいる

799:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-oAeC [126.199.70.143 [上級国民]])
17/07/07 14:53:43.27 O3JvmWv5p.net
>>792
グルコサミンよりグルタミン取った方がいい
エクステンドとかの安いBCAAと一緒に取ればなおいい

800:底名無し沼さん (スッップ Sd33-Wxq/ [49.98.143.14])
17/07/07 15:18:50.83 kurCTyPOd.net
中原栄がベーキャンのコンペにキャンセル待ちだけどエントリーしてる

801:底名無し沼さん (ワントンキン MMbd-rYtG [180.7.255.115])
17/07/07 15:35:02.37 njBtimp2M.net
オーバーワークは自分の限界の
6から7割程度に抑えて
次の日に疲れを残さないようにするだけだよ
単純に毎日やれるレベルまで
1日の負荷を減らすだけ

802:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-L5XL [126.247.3.82])
17/07/07 17:24:35.86 g8MFGb1np.net
自分の行ってるジムだと、長期の月パス使用時でも、ジムでの怪我なら休んだ期間伸ばしてくれるよ。

803:底名無し沼さん (スップ Sd73-w9AG [1.75.10.217])
17/07/07 17:49:54.37 vWCIWhKRd.net
>>783
サイファーとかやったことないw
まだ4級ヒーヒーなんです

804:底名無し沼さん (ワッチョイ 29a4-l5Vt [218.33.184.188])
17/07/07 18:18:36.39 9xT6jLuD0.net
阿島ちゃんこの夏にいくつかのワールドカップ大会に出るってよ。自分で言ってた。

805:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.236.40.212])
17/07/07 18:42:32.17 jLY7Ex6xp.net
大会常連連中って何段ぐらい登れるもんなん?

806:底名無し沼さん (ブーイモ MM55-NT0b [202.214.198.187])
17/07/07 18:56:17.53 pYkDhvwNM.net
俺の行ってるジムは半年と年会員しかない
でもそのおかげかあまり混まないからいいよ

807:底名無し沼さん
17/07/07 19:06:14.68 oDJpA0Fe.net
週一でも上を目指せますかね?

808:底名無し沼さん (スップ Sd73-FsJ/ [1.72.6.103])
17/07/07 19:12:58.28 yyAc9G8ed.net
>>801
ペースは遅いかもしれないけど、
レベルアップは可能。

ジムが今ほど多くない時代、
一般のクライマーは
週末に岩場で登るだけで
レベルアップしていた。

809:底名無し沼さん (スップ Sd73-0fjw [1.75.10.8])
17/07/07 19:50:08.74 2sc9pFdQd.net
初段OS出来るくらいの人が
仕事忙しくて一年ぶりにジム遠ざかって復帰してた
復帰初日は、帰り際まで粘って5Qひとつやっと落としたぐらい
他の5Qはボタボタ落ちまくり
そんなに劣化するもんなのか?

810:底名無し沼さん (ワッチョイ e92e-0RRu [58.88.85.22])
17/07/07 20:13:15.46 Il7y4m6v0.net
クライミングって、非日常的動作だから
やってなければ、そりゃ劣化すると思うよ

811:底名無し沼さん
17/07/07 21:11:27.77 X5EfRi/Hp
キョンで膝痛くなる人はやりかたを間違えている可能性あるから
見直したほうがいいぞ、膝はひねる動作に弱いから
ひねるんじゃなくて、直線的に両足で前後に押すようにすればいい

812:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b12-cxsd [121.116.51.227])
17/07/07 21:49:18.83 UC6p6Zz40.net
コンペ動画見るとヒョロガリがりが上半身脱いでるんだな

813:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-6cEx [1.75.236.40])
17/07/07 22:12:43.81 bmoR8pmcd.net
>>790
>>791
固定観念があったんだなあ
フラッキングいろんな課題で使ってみるわ

814:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-tfxR [126.152.199.224])
17/07/07 23:07:28.27 kPyo/nTAp.net
>>803
そらそうだ、初日はね。
でも2〜3ヶ月で一気に戻るよ。
俺もそこそこ登れてた状態からブランク3年開いた時、そんな感じだった。
でも、感覚自体はあるし、マッスルメモリーで筋力はすぐ戻るよ。
気をつけなきゃなのはパキるのかな。焦って戻そうとするとオーバーワークになるから。

815:底名無し沼さん (ワッチョイ 295f-cxsd [218.229.5.179])
17/07/07 23:38:30.57 g4psoZ5n0.net
パキッたら最後だしな、地道にコツコツしかないわ

816:底名無し沼さん (ワッチョイ 1312-uG+D [125.205.1.221])
17/07/08 00:02:02.63 Er84g8Eg0.net
月パスが更新の度にちょっと安くなるところで、6ヶ月更新したほうがトータルで、半年パスより安いところがある(若干だけど)。
些細なことだがもやもやする(;´Д`)

817:底名無し沼さん (アウアウイー Sa9d-mO50 [36.12.84.75])
17/07/08 00:22:39.13 tD+kNsDga.net
>>810
それはもやるね。
設定ミスかな?

818:底名無し沼さん (ブーイモ MM55-61p1 [202.214.125.183])
17/07/08 09:13:32.07 ugZWd90cM.net
>>749
国内で180あると辛いだろ
ハイグレードは170前半までがジャストフィットのサイズ感

819:底名無し沼さん (スップ Sd73-CdGf [1.66.98.124])
17/07/08 10:23:41.39 6tw+rhBMd.net
身長じゃなくてウイングスパンで語れっつーの。

820:底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-LUw5 [110.165.148.83])
17/07/08 14:34:46.04 iAoNh8nOM.net
ウィングスパン殆ど小学生と同じですが何か

821:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-oAeC [126.236.129.215 [上級国民]])
17/07/08 15:04:25.71 IDFfytUep.net
ウィングスパン長いと服選び苦労するぞ…

822:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1c-hKQV [223.133.36.112])
17/07/08 16:01:39.89 UMNJvVrT0.net
クライミングはでかすぎても有利ではないことは楢崎兄弟が証明している

823:底名無し沼さん (ワッチョイ 21f1-eQ8b [180.21.31.58])
17/07/08 16:07:07.92 Cd3X8wnC0.net
明智めきめき成績あげてるが?

824:底名無し沼さん (ワッチョイ 295f-oAeC [218.229.5.179 [上級国民]])
17/07/08 16:30:35.81 YR1VG2Ge0.net
クライミングはまだまだ答えが決まってないからいいよね
新興スポーツならではの手探り感

825:底名無し沼さん (ワッチョイ e92e-k7Qq [58.88.85.22])
17/07/08 17:05:43.92 qa1I7GR10.net
ある程度まで行ってしまったら
シューズに規制かな?
フラット以外認めないとかw

826:底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-61vd [126.200.8.198])
17/07/08 17:41:02.03 o+iKjnW5r.net
すべてはセッター次第

827:底名無し沼さん (ガラプー KK45-f8qj [7vc1Gz3])
17/07/08 18:17:56.21 FB4Na/N8K.net
公認ホールドとかは出そうやね。

828:底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp1d-L5XL [126.205.64.50])
17/07/08 18:32:16.49 hCeu9MlMp.net
身長3mのクライミング星人がいたらほぼ全ての課題が意味をなさなくなる
やっぱり身長高いほうが有利

829:底名無し沼さん (スッップ Sd33-FsJ/ [49.98.130.5])
17/07/08 18:34:43.60 3JZJOMkcd.net
>>822
めちゃくちゃ狭いスタートを設定されるよ

830:底名無し沼さん (ワッチョイ e92e-k7Qq [58.88.85.22])
17/07/08 18:43:47.68 qa1I7GR10.net
課題に登りとは異なるルートの下りも入れられたら
しんどそうだ
↑↓↑↓↑こんな感じで

831:底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-rXaU [110.165.139.79])
17/07/08 18:46:41.33 kiDec5goM.net
身長の話で盛り上がってるけどキミたちは身長/体重どれくらいあるの?
俺は177/64
足は普通の長さだけど腕が変に長いから色々有利だぞ

832:底名無し沼さん(ワッチョイ 2191-RBu5 [180.200.53.185])
17/07/08 19:03:59.24 OcU1/mEK0.net
こういうニュースがじわじわくるようになった。

URLリンク(www.climbing-net.com)

833:底名無し沼さん (ブーイモ MM55-61p1 [202.214.125.183])
17/07/08 20:12:28.90 ugZWd90cM.net
>>822
どっかぶりの段課題は全部スタート出来ないw

834:底名無し沼さん (ブーイモ MM55-61p1 [202.214.125.183])
17/07/08 20:13:57.87 ugZWd90cM.net
>>825
二段/182/75/178
最後は手のリーチ

835:底名無し沼さん (ワッチョイ 5300-rvkC [211.14.58.207])
17/07/08 21:52:23.64 aifvW9x40.net
>>802
私の知っているクライマーは、平日はクライミングのためのトレーニンをしているた。
ジムのない時代に二子の12-を一日でのぼれなかったら、ど下手という認識だった。
あの時は12-でテンションしているクライマーはめったにいなかった。

836:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.182.143])
17/07/08 21:53:55.86 lgiOI5Km0.net
皆チョークバッグって洗ったりしてる?
結構よごれますよね

837:底名無し沼さん (ワッチョイ 1336-RIBc [61.192.120.124])
17/07/08 22:21:02.19 SES6UgNk0.net
週1クライマーの人はジムに行ったら何時間くらい登ってますか?
僕は2時間くらいで腕に力が入らなくなるのでこれ以上続けても無駄だと思って帰るんで


838:キけど、週1ならもっとみっちり登ったほうがいいですかね?



839:底名無し沼さん (ワッチョイ ebdb-0ic3 [153.185.52.154])
17/07/08 22:42:33.99 cbY7pmBM0.net
怪我するだけだから無駄に長時間いなくてもいいんでね

840:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1c-hKQV [223.133.36.112])
17/07/08 22:49:24.96 UMNJvVrT0.net
ジムがほとんどなかった1990年以前なんて5.12なんて一部の超天才しか
到達できなかった事実を知らん知ったかがわいてるな
今はジムができたことで凡才でも努力すれば誰でも5.12に到達できる
ようになったんだからいい時代になったもんだよ

841:底名無し沼さん (ガラプー KKcd-f8qj [7vc1Gz3])
17/07/08 23:03:17.10 FB4Na/N8K.net
ある意味、11でも玄人顔出来た良い時代だった。

842:底名無し沼さん (スッップ Sd33-IBlk [49.98.152.231])
17/07/08 23:27:43.82 uoIHItxXd.net
>>829
ジムができて人類は退化したって事?
たまげたなぁ

843:底名無し沼さん (スッップ Sd33-tIMs [49.98.156.140])
17/07/08 23:36:22.18 bnYIWPmxd.net
25年前は5.13は平山ユージと吉田和正と大岩順一とか後数人ぐらいしか登れなかった。天才の領域。
中根穂高さんだって5.12の領域。
5.11が登れるようになれなかったら内の会では本チャンのルートグレード5級のルートに登る許可が降りなかった。
5.10がオンサイト出来る様にならなかったら本チャンに登る許可が降りなかった。
だから今では廃れているけれど鷹取山に平日に行き土日は小川山に行きトレーニングに行った。
鷹取山は今のジムの様だった。
その時5.11が一年で登れるようになってから少しはデカイ顔が出来た。
今の様にジムがないから。今は全国にジムがあり好きな時にジムに行きトレーニング出来るから恵まれている。
靴は主にメガとニンジャとフィーレぐらいしかなかった。靴の性能も段違いにグレードアップしている。

844:底名無し沼さん (ワッチョイ 1309-/IGy [59.156.238.7])
17/07/08 23:53:38.91 ZePmEtmz0.net
気持ちが悪い

845:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1c-hKQV [223.133.36.112])
17/07/08 23:59:03.66 UMNJvVrT0.net
補足すると、
1983年頃にやっと国内で5.12のルートを開拓してヤッターって時代
1986年にはまだ国内で5.13はなかった
1990年頃ようやく国外で5.14ルートが開拓され国内で5.13ルートが開拓された

そもそも今みんなが当たり前のようにやってるムーブだって開発されて体系が
できたのは1990年代入ってからだしクライミングの歴史って結構みんなが
思ってるより全然新しいんだよね
ちなみにクライミングジムは1992年まで国内に5つくらいしかなかった

846:底名無し沼さん (ワッチョイ 2912-hAZ6 [218.47.188.74])
17/07/09 00:01:45.00 +79Q/HF10.net
URLリンク(www.instagram.com)
かっこいい

847:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b1c-hKQV [223.133.36.112])
17/07/09 00:06:56.95 iG1vo7cs0.net
仮に国内に全くジムができずに外岩だけのクライミングが継続されていたら
現代においても超天才の方々がようやく5.13に到達、一般人の中でセンスのある
やつだけが5.12に到達できてその他大勢は5.10とか5.11辺りでうろうろって
感じだったと思う
ジムの存在がクライミングレベルを底上げし上限を大幅に更新させたことは
間違いない

848:底名無し沼さん (ワッチョイ 2912-zXdO [218.47.188.74])
17/07/09 00:09:40.61 +79Q/HF10.net
混んでるジムで動画撮るのやめてほしいわ
それでカメラ被ったら注意とかガイジやんけ

849:底名無し沼さん (ワッチョイ 295f-cxsd [218.229.5.179])
17/07/09 00:12:47.40 PKKFJIyV0.net
ジムなのかトレーニング方法の確立なのかは知らんけどな

850:底名無し沼さん (ワッチョイ 0b09-0n9J [49.242.5.160])
17/07/09 00:58:22.38 buc27pn70.net
中国地方民いたら教えて欲しいんですけど、戸河内ボルダーって、例年、9月10月は人多いですか?
冬になると、雪で登れなくなるとは聞いたんですけど、何月頃から涼しくなってきて、何月頃から雪が降り出すのかってわかります?

851:底名無し沼さん (ワッチョイ 5300-zXdO [211.14.58.207])
17/07/09 02:12:24.06 eFPtNKzn0.net
君みたいに才能のない人は、城ヶ崎のシーサイドや二子なんかにこなかったから。
二子のペトをアップとクールダウンで登る人は結構いた。
そういう人たちはすぐに有名人になったけどさ。ジム経営や壁建屋さん等。
上級者というのは13を登っていた。高校生だったユージや杉野さんたち。
当時の最高グレードはマーズとニンジャ。
努力しないと12が登れないなんていうのは恥ずかしい。
現在では一般人でも60歳こえて13−を登る人がいる時代なんだよ。

852:底名無し沼さん (ワッチョイ 295f-cxsd [218.229.5.179])
17/07/09 02:52:04.44 PKKFJIyV0.net
こういう昔を美化するガイジって多分ジムに顔すら出さない引きこもりジジイなんだろうけどさ、クリスシャーマをはじめとした世界的クライマーがジム出身な現実見ようぜ

853:底名無し沼さん (ワッチョイ 21a2-6cEx [110.133.58.84])
17/07/09 03:05:08.76 GdsBLnsl0.net
リードの話はほかでやってくれ

854:底名無し沼さん (ワッチョイ e92e-k7Qq [58.88.85.22])
17/07/09 05:34:41.52 ANCB7Ed40.net
オートビレイがあればいいけど
リードってめんどいよな
もう一人いないとダメだから
人が減ってるのが、なんとなくわかるような

855:底名無し沼さん (ワッチョイ 596f-GQ+h [114.175.80.191])
17/07/09 08:25:44.37 G37WvUDb0.net
花崗岩むずい。
まずは減量しよう。

856:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-gjp5 [126.233.143.116])
17/07/09 09:50:29.60 2iExO7YCp.net
>>847
オートビレイはトップロープだから、
いくら登れてもジムグレード更新にはならないしね
かと言って下手なやつにビレイさせたくないし

857:底名無し沼さん (スッップ Sd33-IBlk [49.98.152.231])
17/07/09 10:00:21.56 NVYBLKLGd.net
現代においては一級と5.12aは少しやってりゃ登れるからな
でもやっぱり4段とか13後半は才能の世界な気がする

858:底名無し沼さん (スッップ Sd33-L5XL [49.98.169.249])
17/07/09 12:06:49.47 7xQKemTid.net
アラフォーの社会人でもそれなりにストイックにやれば3年で二段や三段が登れる時代だしね。1Qや初段はもはや中級、ただの通過点だわ

859:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.178.74])
17/07/09 13:51:18.01 rC9ZBygW0.net
40歳で1年と半年くらいだけど
4級なんとか登れるレベルですわw
2級1級なんていつ到達できるか・・・

860:底名無し沼さん (スップ Sd73-0fjw [1.75.0.175])
17/07/09 14:26:57.37 FRzQsAixd.net
>>852
ジムでトレーナーやってる知人言ってたけど、30歳過ぎてから始めた人は、3級あたりで頭打ちになって投げ出す人多いらしいよ
早い人だと、4級すら全然落とせない内に投げ出す
皮膚や筋肉の回復力落ちてくるし、柔軟性も平衡感覚も衰えるししょうがない
技能的にも、理論で覚えるものならまだしも手続き記憶に類する技能(つまり体で覚える類いのやつ)が多いから歳取るほど会得が遅くなる
更に


861:、自分より後から初めた10代の子達がすぐ追い抜いていくから、そりゃ継続するモチベーションきつくなるわ プライド高い人だと尚更かもね 年齢進めば、ボルダ以外にもやる事たくさん出てきて時間捻出するのも厳しくなるしさ 中には50歳近くになってから初めて、3段行けるようになった人もいない事はないけど、かなり稀有な例だよ



862:底名無し沼さん (ワッチョイ e92e-k7Qq [58.88.85.22])
17/07/09 14:43:10.09 ANCB7Ed40.net
そういう年齢だけど
そういう年齢だと理解しているから
無理せず目指さす楽しむって感じかな
到達出来ればラッキー
そんな感じで

863:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/09 14:44:29.89 5ofL4qjO0.net
確かに若い人は上達スピード早いよね
自分のペースで頑張りますわ

864:底名無し沼さん (スップ Sd73-0fjw [1.75.0.175])
17/07/09 14:55:40.98 FRzQsAixd.net
>>854
>>855
出発点でそもそも違うのはしょうがないし、それが良いと思うよ
マイペースで地道に楽しめればいいかなって

勝ち気なイケイケの人、つまり競争意識旺盛な人ほど肉体的に年齢不相応な無理して危なそうな気がするね
腱とか痛めたりね

865:底名無し沼さん (ワッチョイ 1312-uG+D [125.205.1.221])
17/07/09 14:59:19.70 HRIljIl50.net
若者に追い越されるなんて、もう何度も見た光景だな。

866:底名無し沼さん (スップ Sd73-kV4M [1.75.5.174])
17/07/09 16:07:04.65 5AM6Ac8Pd.net
>>852
自分30後半で週一6年で2級しかも
80kgオーバー。
こんな長いことやってて2級がなんだと言われると、そーですね。。
と言うしかないですが(涙目)
一回一回ちゃんとおいこんでれば、
週一でおっさんでも2級いけます!

ちなみに、アルギニン、シトルリン、グルタミン、グリシンのサプリメントオススメです。
クレアチンはパワーアップするけど、めちゃくちゃ体が水分吸い込むので重くなって自重系のスポーツにはむいてません。

867:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-aZtO [1.75.242.169])
17/07/09 16:14:05.24 dR04VxeOd.net
そりゃ、クライミングを
止めた人間がこのスレを見てるのは
少ないはずだから、諦めてない人間が
多いのは当たり前でしょ。

868:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-Wxq/ [1.75.239.246])
17/07/09 16:17:24.85 L6eqLkapd.net
人それぞれですね

869:底名無し沼さん (ワッチョイ 1336-RIBc [61.192.120.124])
17/07/09 16:42:51.09 oazeR4vp0.net
体力づくりと割り切ってやってる
上達しなくても体は確実に引き締まってきたからそれだけでも満足だ

870:底名無し沼さん (ワッチョイ 6bf8-L5XL [121.108.104.223])
17/07/09 18:01:53.48 YiUua6dh0.net
>852
48歳、経験一年半で昨日初めて3級が2本登れた。
体脂肪24%のデブだけど筋トレを始めてから、
ずっと停滞していた4級の壁を突破して少し嬉しい。
お互い頑張りましょう

871:底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-5ZaC [182.251.248.12])
17/07/09 18:13:24.95 tgIhzHraa.net
ボルダリングまだ6回だけどジムの4級制覇した

872:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/09 18:35:02.36 5ofL4qjO0.net
>>858
>>862
皆さん苦労されてますね
私も引き続きかんばります

873:底名無し沼さん (ワッチョイ ebdb-0ic3 [153.185.52.154])
17/07/09 19:16:26.26 8WfgD4u/0.net
若者にぶち抜かれるどころかおっさんにぶち抜かれるワイ

874:底名無し沼さん (ワッチョイ 596f-/gej [114.175.80.191])
17/07/09 19:39:11.62 G37WvUDb0.net
>>852
37で6年目、173/67
ジムだと2級/11bだけど、外岩2段/12a。
まだまだ追い込むつもり!
年齢は関係あるだろうけど、楽しんで登ろう!
クレアチン飲んでるから太るのか…

875:底名無し沼さん (スップ Sd73-kV4M [1.75.5.174])
17/07/09 20:36:41.47 5AM6Ac8Pd.net
クレアチンは確かにパワーアップには効果あるほんと。。

だけど続けていくと水分でパンパンになるので見た目がなんかよく分からない何を目指してる人だ?
みたいな感じになった(服用歴1年、ベンチプレスが得意そうな人の体型)
やめたら体重は戻った(服用時90kgオーバー)

健とか最大筋出力とかのトレーニング効果はある気がするけど。
あまりオススメできない(個人の感想です)

876:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/09 22:07:38.50 5ofL4qjO0.net
>>866
私も頑張りますよ
楽しく登りたいですね
しかし外岩には行きたいと思わないww

877:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf8-Eara [111.104.41.103])
17/07/09 22:37:29.18 Ell4N2AC0.net
ハイステップが苦手なんだけど、脚を高くあげられるようにするにはどんなストレッチすればいいんですか?
一応開脚できるようになるストレッチはしてるけど、全然ハイステップに関する効果を感じられないんですよね

878:底名無し沼さん (ワッチョイ ebdb-0ic3 [153.185.52.154])
17/07/09 22:49:26.57 8WfgD4u/0.net
足の裏合わせるストレッチが効く気がする
足上げやすくなった気がする
あくまで気がするレベル

879:底名無し沼さん (ワッチョイ b332-aZtO [101.55.140.105])
17/07/09 23:03:57.57 CM8nIvO30.net
>>869
単純に開脚範囲が広がっても
その状態で力が入るか
どうかは別だからね。

880:底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-j7O1 [59.134.38.145])
17/07/09 23:30:18.65 W165pOcG0.net
>>869
ハイステッブでも足先をかけるのができないのか、足かけてから乗り込んでいくのができないのかでアドバイスが違うな。

881:底名無し沼さん (ワッチョイ 114a-vm3J [124.32.253.196])
17/07/09 23:38:22.91 YUsK+Vb50.net
身体固いけどハイステップで苦手意識感じたことないなぁ
柔らかいに越したことないとは思うけど原因は他にあるかもしれないね

882:底名無し沼さん (ワッチョイ 1312-pQo6 [125.205.1.221])
17/07/10 00:12:02.19 09F85DyZ0.net
pumpが料金改定で月会員はクレジット決済になるようだが、月会員入会金が12960円って………。
1296円ならわからなくもないが、どーいうこっちゃ。

883:底名無し沼さん (ワッチョイ 193d-LUw5 [210.165.150.63])
17/07/10 00:19:11.36 YZtupS5h0.net
月会員が12960円なの?

884:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf8-Eara [111.104.41.103])
17/07/10 01:13:21.58 gpKwE0qW0.net
>>871
>>872
足先をかけるのが苦手なんですよね
かけてから乗り込んでいくのはできるんです……

885:底名無し沼さん (ワッチョイ 1312-uG+D [125.205.1.221])
17/07/10 01:14:16.09 09F85DyZ0.net
月会費は別
新規に月会員になる人は、12960円いるみたい。

886:底名無し沼さん (ワッチョイ 13a2-CdGf [61.23.148.145])
17/07/10 06:45:32.21 A03zlBSd0.net
>>876
重心がちゃんと移動してないパターンと思われる。

887:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1b1c-hKQV [223.133.36.112])
17/07/10 07:42:38.19 7anwLDGe0.net
目測がおかしいか体の同期がうまくいってないかのどちらかだろう

888:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッッ Sdbd-dXzr [110.163.217.152])
17/07/10 07:46:23.21 glSSwyatd.net
足上がらない時って大抵壁に張り付き過ぎなこと多いけどそれはない?

889:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ラクッペ MMbd-LUw5 [110.165.150.146])
17/07/10 08:18:26.30 QQzJh+NvM.net
>>877
たっか!馬鹿じゃねえの…

890:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf8-Eara [111.104.41.103])
17/07/10 08:42:25.72 gpKwE0qW0.net
>>878
>>880
重心が壁に寄りすぎなんですかね……

891:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/10 09:03:28.69 BEEhrVnC0.net
>>877
登録料\1,500+月会費\12,9600じゃなくて?
じゃあ1か月なら\25,920?高すぎだろw

892:底名無し沼さん (スッップ Sd33-IBlk [49.98.152.231])
17/07/10 09:19:23.79 mYTFD7M2d.net
全店舗共通で12,000はそこそこお買い得だと思うけどな。リードやろうと思うとホームと別店舗になりがちだし

893:底名無し沼さん (ワッチョイ 594c-cxsd [114.152.172.3])
17/07/10 09:28:43.57 tLNeF3he0.net
全店行けるの?すごくね?

894:底名無し沼さん (ワッチョイ 133d-Z0hf [61.197.24.236])
17/07/10 09:32:33.86 3aOC8iST0.net
クライミングにダイエット効果は無い
が登るためには体重落とすのが必須なんでダイエットする動機付けにはなる

895:底名無し沼さん (ワントンキン MM53-AnYK [153.236.1.244])
17/07/10 09:55:07.00 I3ORlztaM.net
pump
ジムは土地の広さが必要だから都会は経営が苦しいのかね
新規の月パス12,000円にビックリするけど


全店共通パスがいきなり2,600円も値上がったり(14,600円)
月パスが銀行引き落としなのがビックリだわ

896:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-XxpP [126.245.0.71 [上級国民]])
17/07/10 10:24:13.22 tLfhhC6Rp.net
銀行引き落としとか普通やん

897:底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-uG+D [182.249.244.144])
17/07/10 11:16:15.31 yZl/OILBa.net
>>883
10月からの価格改定pdfみたら別だったよ
ただすでに月会員の更新の人はいらないらしい

898:底名無し沼さん (ワッチョイ 199a-61p1 [210.128.90.190])
17/07/10 12:03:14.31 Xl/TQ3bY0.net
>>853
というか年齢関係なく段に到達出来る人が圧倒的に少ないでしょ
割合で言えば若い人の方がずっと挫折してる
95%は三級すら到達出来ずに辞めてるんじゃないか

899:底名無し沼さん (ワッチョイ 338e-HHwR [133.236.50.147])
17/07/10 12:12:18.20 cgpauSai0.net
クラック課題ばかりやってたら割れ目好きの変態扱いされたぜ
まあワレメ好きだけどさ

900:底名無し沼さん (スッップ Sd33-IBlk [49.98.152.231])
17/07/10 12:12:48.48 mYTFD7M2d.net
よし〜だ氏曰く回復力の関係で50代くらいになると週一クライマーの方が登り詰めてる人よりも成長が早いそうだ。
レスト日はジョギングや水泳何かが良いらしい。

901:底名無し沼さん (ワントンキン MM53-rYtG [153.236.214.126])
17/07/10 14:13:10.87 Nysz9QYDM.net
痩せるといえば痩せる
ちゃんと追い込んでいれば
食欲がなくなるから…
軽めな適度な運動だと、お腹空いて
沢山食べてしまうから、減らないw

902:底名無し沼さん (ワッチョイ 9321-Z0hf [157.107.43.50])
17/07/10 14:22:04.43 BGV070eo0.net
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。

903:底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-03rf [182.251.252.40])
17/07/10 15:11:44.59 gofMXSu7a.net
うなぎ∽

904:底名無し沼さん (ワッチョイ 13a2-CdGf [61.23.148.145])
17/07/10 15:45:57.87 A03zlBSd0.net
>>882
足がそもそも上がらないなら壁との隙間に問題あり。
引っ掛けた後に乗り込めないなら重心の位置に問題あり。
引っかかりが甘いならその両方の連動に問題があるんじゃね?

905:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/10 15:47:42.00 BEEhrVnC0.net
>>893
どれくらい登り込めば食欲無くなる?
俺休日は11:00-21:00とか登るけど腹減って仕方ないけど

906:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-cxsd [126.247.77.100])
17/07/10 15:54:01.83 BrycBqKNp.net
胃腸が弱いかどうかってだけだなそれ、運動強度と相関あるわけじゃない

907:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-aZtO [1.75.242.144])
17/07/10 16:14:53.14 OjmvLbT2d.net
>>897
トレーニング前に食事を取ってないの?

908:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/10 17:00:39.61 BEEhrVnC0.net
>>899
もちろん摂るよ、朝ごはんとお昼の休憩にパンとか。
ガッツリは体が重くなるから食べないけど

909:底名無し沼さん (スフッ Sd33-9DAm [49.104.38.49])
17/07/10 17:03:40.20 DJcr783ad.net
ボルダリング初めて2週間ほど。
5級はそこそこ落とせるようになったけど4級が登れる気がしなくて早くも挫折しそう...

910:底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-G4iY [182.251.252.3])
17/07/10 17:05:04.75 CrStYvina.net
筋肉質になれば脂肪は落ちやすいよ。当たり前だけど。

911:底名無し沼さん (ワントンキン MM53-rYtG [153.237.200.180])
17/07/10 17:36:14.04 zB243DiTM.net
長時間やっている・できるということは
休みながら、回復しながらやってるわけで
適度な運動になってるんだよ
1時間程度休み無しでガンガン追い込んでオールアウトすると
疲労感で、食欲が湧かなくなる
そんなの筋トレでいいだろって言われたらそれまでだがw

912:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/10 17:58:18.21 BEEhrVnC0.net
>>903
適度かどうかはわかんないけど、アップが完了してからひたすら自分の限界グレードを
閉店1時間前まで打ち込んでる、そのジムのマンスリー課題を全部終わらせる勢いで。
もちろん次の日は体中が筋肉痛になる。
レストなしで打ち続けるのは時間がないときはやるけど腹は減るぞw

913:底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-inGQ [110.165.139.79])
17/07/10 19:44:13.09 TbnqKM/DM.net
>>901
何歳?

914:底名無し沼さん (ワッチョイ eb6f-XxpP [153.160.194.129 [上級国民]])
17/07/10 20:21:49.05 tBQsR7on0.net
二週間とかなんなの?
ハゲなの?

915:底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-9DAm [106.181.66.105])
17/07/10 20:38:21.66 yrxL3mJPa.net
>>905
22歳
まだハゲてない

916:底名無し沼さん (ワッチョイ 19a2-61p1 [210.194.131.74])
17/07/10 21:54:17.70 Mj2UUrAm0.net
>>893
登り足りないんだよ
とある有名ジムのスタッフなんか
おかわり無料の飯屋でおかわり大会して飯五杯食ってたぞ
一番食ったスタッフがカップで優勝してた

917:底名無し沼さん (ワッチョイ 19a2-61p1 [210.194.131.74])
17/07/10 21:55:26.17 Mj2UUrAm0.net
>>903
時間経っても食欲ないのは胃腸が弱いだけだろw
まあそれも才能だけどな

918:底名無し沼さん (ワッチョイ b332-aZtO [101.55.140.105])
17/07/10 21:56:14.04 CJnbQCUj0.net
>>908
一般人が準アスリートみたいなことしてもダメだろ笑

919:底名無し沼さん (ワッチョイ f171-//5x [118.7.75.51])
17/07/11 03:07:42.58 6IinpJDs0.net
初めて6週間(8回で)で4級10個のうち6個落としたけどそろそろムーヴってやつを覚えなきゃ先にいけないよね
(´・ω・`)

38歳目前のジジイなのでYouTube見ててもまったく脳みそが追い付きません(´・ω・`)

フラッギングがまったく理解できないけどコツとかあります(´・ω・`)?

920:底名無し沼さん (アウアウイー Sa9d-mO50 [36.12.90.233])
17/07/11 04:40:30.98 +Ogpuss2a.net
>>911
4級半分も登れるなら自然とやってるんじゃないかと思うんだ(´・ω・`)

やり方練習方法を丁寧に解説してる動画
URLリンク(youtube.com)

文字解説ならこれとか
URLリンク(www.poznen.net)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2つ目のあやにっきは絵でわかりやすい。紹介されてる動画も。

あとはフラッギングって用途が二種類あって、
一つはバランスを取るため。ダイアゴナルができない状況で、フラッギングしないと体がぐるっと回ってしまう。
だから体が回ってしまったら、とにかく足を切って回る方に出してみる。インでもアウトでも。
うまく止まればできてる。体験すればわかる。
見て分かるかわからないけど、この動画の4:15〜5:20に解説あり。
URLリンク(youtube.com)

もう一つは足の踏み変えを減らすため。こっちはフラッギングしなくても踏み変えて登れるから、フラッギングを覚えたあとで、やれば省略できそうだと思ったときに試してみればいいと思う。

921:底名無し沼さん (スッップ Sd33-w9AG [49.98.154.22])
17/07/11 05:52:07.77 FYGA/aJmd.net
初めて8回で4級登れるの凄いな。

922:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-tfxR [126.152.201.18])
17/07/11 07:07:26.27 aZeb0iNkp.net
>>911
3級は触らないの?
ようやくボルダリングらしくなってくるよ!

923:底名無し沼さん (ラクッペ MMbd-LUw5 [110.165.144.112])
17/07/11 08:56:56.17 56s9Ij/QM.net
ジムグレードなんてジムによって全然違うんだから参考にならないって何回言えばわかるんだ
ヌルいジムの4級なんて並み以上のグレード感のジムだと5級程度なんてよくある話

924:底名無し沼さん (ワッチョイ 133d-Z0hf [61.197.24.236])
17/07/11 09:26:10.46 sZQehRn60.net
クライマー穴兄弟だらけだね

925:底名無し沼さん (スフッ Sd33-0n9J [49.104.51.152])
17/07/11 10:17:14.96 tcxNYyBxd.net
張り切ってビーストメーカー2000買ったけどまだ早すぎた……
1000の方にしとけば良かった。

トレーニングアプリの一番レベル低いやつの1セット目で限界だわ。

926:底名無し沼さん (ブーイモ MM33-61p1 [49.239.72.61])
17/07/11 10:35:45.97 sxYm1F5PM.net
>>915
同じジムでも変わるしね
俺の行ってるジムもどんどん厳しくなってきてる
参考程度だからどうでもいいよね
特に級クラスの課題は

927:底名無し沼さん (ワッチョイ 59eb-1B52 [114.161.20.193])
17/07/11 10:49:20.76 Vfz48kpb0.net
>>911
簡単な課題(6級以下)を片脚で登るといやでも身につくよ

928:底名無し沼さん (ワッチョイ 13a2-CdGf [61.23.148.145])
17/07/11 11:01:01.89 L2JSKKu40.net
どこのジム行っても3、4、5級の間のグレード感は結局ホールド慣れとセッター次第なので、どこのジムによって差がー、なんて意味ないわ。
4級登れたんなら4級クライマーだと認識しておけば良い。

929:底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-xdUX [126.236.133.74])
17/07/11 11:21:34.21 ri3UFlWNp.net
ホームでは4級一つも登れない、6級すら落とせない課題がある僕ですが他のジム行ったら3級何本か落とせたので3級ボルダー名乗って良いんですね

930:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/11 11:36:28.63 kO3OJO5M0.net
傾斜の課題では1Q登れるけどスラブだと5Qも怪しい俺は何Qクライマー名乗ればいいですかね。

931:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-cxsd [126.199.19.184])
17/07/11 11:38:27.22 NGlQIzIap.net
スラブは落ちた時の事を考えると躊躇するだけやろ

932:910 (ワッチョイ f171-//5x [118.7.75.51])
17/07/11 12:21:20.94 6IinpJDs0.net
>>912
おお!いろいろありがとうございます!
たぶん腕力と握力と体の柔らかさでごまかしてるだけで
なんか登りかたが汚いんですよ(´・ω・`)
参考にします

>>914
せっかくなので今日行ったら試しに3級触ってみようかな(・ω・)
まだ4級までが夢中でノータッチでした。
がんばります!
>>919
片足すごくいいですね!
考えてもいませんでした。
早速やってみます
ありがとうございます( ;ω;)

933:底名無し沼さん (ワッチョイ f112-4BC7 [118.18.110.109])
17/07/11 12:27:50.74 m4xoQZhT0.net
>>917
ビーストメーカーのアプリあるの?
メニューまで設定できるの??

934:底名無し沼さん (ブーイモ MM33-61p1 [49.239.72.61])
17/07/11 12:44:34.03 sxYm1F5PM.net
京王は旧甲州街道沿いに鉄道を轢いたから
最初から客は見込めたが土地開発が出来なかった
昔は小田急、東急の方が田舎鉄道だった

935:底名無し沼さん (ワッチョイ f1ed-L5XL [118.241.166.247])
17/07/11 14:20:58.56 U8NbDVeD0.net
>>917
仲間だ〜

あと、二セット長すぎ!

936:底名無し沼さん (オイコラミネオ MMab-L5XL [61.205.96.176])
17/07/11 14:26:28.88 YfLZigLaM.net
>>919
スクールのキッズが片足で登る練習させられてたけど効果あるんやね
片足登りってイマイチようわからんけど
片足をホールドに乗せずスメアも禁止てこと?

937:底名無し沼さん (スプッッ Sd73-dXzr [1.79.84.22])
17/07/11 14:31:39.42 CafUmqvEd.net
片足だけで力の逃がせ方覚えるためじゃなかった?
だから基本フラッギングのみじゃない?

938:底名無し沼さん (ワッチョイ 1b60-Z0hf [111.168.80.245])
17/07/11 14:55:02.71 xB1dX/ZB0.net
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから

939:底名無し沼さん (スフッ Sd33-0n9J [49.104.51.152])
17/07/11 15:55:05.28 tcxNYyBxd.net
>>925
あるよ!できるよ!

>>927
僕の言う1セット目は6Cの第1ハングのこと(笑)
7秒×7repsでもう限界。ジム帰りはそれすらも怪しい(笑)
スローパー7秒なんてとても無理だ!

でも始めてから保持力は付いて来たから
地道に頑張るしかないね〜

940:底名無し沼さん (アウアウカー Sa6d-wy+E [182.250.241.8])
17/07/11 19:47:16.33 0FEF30RHa.net
ビーストメーカーとシミュレーターで迷ってるんだけどどちらがお勧め?

941:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/11 20:01:00.19 lSckT2an0.net
ジャパンブランドのクライミングシューズ 「浅草クライミング」が発売決定!

URLリンク(www.climbing-net.com)

942:底名無し沼さん (ワッチョイ f120-CdGf [118.237.63.191])
17/07/11 21:07:04.71 ZaQ7l6ZH0.net
>>932
迷ったら両方買うのが鉄則。

個人的な感想だけど、BMはスローパー鍛えるにちょうど良い、手が荒れない。
だが幅狭くてワイドに肩を鍛えられないし、センターにガバないから片手ロックオフが出来ない。
シミュレータはBMみたいなスローパーは無いけど満遍なく指鍛えられる。

943:底名無し沼さん (ワッチョイ f1ed-L5XL [118.241.166.247])
17/07/11 21:32:05.94 U8NbDVeD0.net
>>931
全部やるとボルダーってより、ルート用の持久力って気がする。
まあ、長く耐えれるのは無駄ではないけど。
40分ぐらい?かかるのはやり過ぎな気がするけど、イギリス人はこんなんばっかやってんかね〜?
moonボードといいラティックボードといい、地味なトレーニング好きだよねー

944:底名無し沼さん (ワッチョイ 6b12-cxsd [121.116.51.227])
17/07/11 21:34:30.24 15Qh01mr0.net
ジャパンブランドとかなんかもう信用できん

945:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/11 21:58:47.88 lSckT2an0.net
みんなFish&Bird 東陽町でやる
Rock Solid Camp行く?

946:底名無し沼さん (ワッチョイ 13f8-wy+E [125.54.179.28])
17/07/11 22:17:47.97 TzK5m/AB0.net
>>934
なるほど。ありがとう!

947:底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-tfxR [126.152.201.18])
17/07/11 22:17:57.50 aZeb0iNkp.net
いくよ

948:底名無し沼さん (ワッチョイ 1bf8-gjp5 [111.104.58.225])
17/07/11 22:37:52.24 2F9cQYRP0.net
フラッギングなしに4級登れるんだ
すごいね

949:底名無し沼さん (ブーイモ MM45-61p1 [210.148.125.237])
17/07/11 22:48:15.57 O704szQrM.net
>>928
フラッギングの練習になってるかどうかで決めればいいだろ
スメアありかどうかは

簡単になりすぎれば禁止すればいいし
難しすぎてこれじゃ練習にならないと思ったら
ある程度トライしてみた上で許可すればいい
やってみないという良いやり方あるかどうかもまだ分からないだろうから

950:底名無し沼さん (ブーイモ MM45-61p1 [210.148.125.237])
17/07/11 22:49:05.46 O704szQrM.net
>>940
課題次第でしょ
ジムだから簡単なのは偏ってるかも知んないし

951:底名無し沼さん (ワッチョイ f112-4BC7 [118.18.110.109])
17/07/12 01:08:10.79 5ThmddDs0.net
グレードにとらわれるな。
自分が本当に登りたいラインに情熱を注げ。

952:底名無し沼さん (ワッチョイ 6bb2-hDB8 [121.92.225.33])
17/07/12 06:59:01.75 J8H5h4I10.net
>>943
かっこいい

かくいう私も、2級が危ういのに初段に打ち込んでます
楽しいから

953:底名無し沼さん (ワッチョイ 81df-PqzH [222.228.199.132])
17/07/12 09:18:44.26 rJrY0AOq0.net
初めて何か月で何Q登れた〜より、生涯でどれだけ自分のグレードを上げられるかが大事だと思う。
今岩グレード2段だけれど、凡人の最高到達点と言われる3段は登りたい。
登りたい2段は登りたい課題でめぼしいものはあるけど3段は全然見当つかない

954:底名無し沼さん (ワッチョイ 2131-1B52 [180.5.49.119])
17/07/12 09:31:39.91 WhsRw8tH0.net
>>945
そりゃあ百鬼夜行できまりやで

955:底名無し沼さん (ワッチョイ 133d-Z0hf [61.197.24.236])
17/07/12 09:39:24.09 vQNI9+nl0.net
ワールドカップの優勝賞金が200万円とかなんでしょ
競技だけじゃ食えんよ
遠征費だけで足が出る
スポンサー費とか製品開発協力とかで食いつないでるんじゃないの

956:底名無し沼さん (ワッチョイ 21f1-eQ8b [180.21.31.58])
17/07/12 09:43:38.53 d2gYOGtp0.net
唐突なコピペは何がしたいんだ

957:底名無し沼さん (ワッチョイ 19a2-61p1 [210.194.131.74])
17/07/12 11:10:08.20 /9xqAEkU0.net
何年も前からいるからスルー

958:底名無し沼さん (スップ Sd33-aZtO [49.97.98.78])
17/07/12 11:49:18.49 CqdNaIB9d.net
以前、クラウドファンディングで
海外コンペへの遠征費を
調達した選手がいたけど
叩かれたからなー

叩かれるのを恐れているのか
後発の選手が出てこない。

女子選手とか特に
実家が金持ちな奴ら
ばっかじゃん。

959:底名無し沼さん (スプッッ Sd33-IBlk [49.98.17.87])
17/07/12 12:26:53.38 anoCfjlvd.net
スポーツやってるやつなんて大半が親のスネかじりでしょ
スポンサー募ろうにも広告載せるなって縛りまで作った金持ちの道楽といえばそれまでだよな

960:底名無し沼さん (スップ Sd73-0fjw [1.75.9.152])
17/07/12 12:42:57.17 PH3jrZ/fd.net
>>947
競技だけで生計立てている人は少なくとも日本に現在居ないと野口言ってたなあ
スポンサー付きじゃないと無理
更にジムのトレーナーやガイドやってる人も多いし
登山店のバイト店員やってる人も

961:底名無し沼さん (ワッチョイ 21a0-L5XL [180.131.154.215])
17/07/12 12:44:18.89 2a/rhdC20.net
>>951
貧乏人が実力だけで成り上がれるスポーツなんて限られてるしね、、
貧乏でも続けられるのがクライミングの良いところだろうけど

962:底名無し沼さん (スップ Sd33-aZtO [49.97.98.78])
17/07/12 13:41:25.22 CqdNaIB9d.net
コンペティターが競技だけで
生計を立てる必要はないけど
クラウドファンディングという
新しい可能性をクライマーコミュニティが
自ら潰したのはもったいなかった。

963:底名無し沼さん (ワッチョイ 0957-Z0hf [202.127.89.10])
17/07/12 14:03:21.40 N8hMD/7u0.net
可愛い女の子がいるほうが登れる現象は何て言うんだよ

964:底名無し沼さん (フリッテル MMab-R1hf [219.100.137.198])
17/07/12 16:01:17.50 Ano5uuXtM.net
クソ生意気なクソ女現象だろ。

965:底名無し沼さん (スップ Sd33-aZtO [49.97.98.78])
17/07/12 16:15:49.27 CqdNaIB9d.net
>>955
チアリーダー効果だよ。

966:底名無し沼さん (ワッチョイ 592e-Razr [114.158.107.211])
17/07/12 17:31:08.58 ObZF1RsI0.net
知らんかったけどイギリスボルダーチームもクラウドファンディングやってたんだな。
URLリンク(www.crowdfunder.co.uk)

比較になっちゃうけど見返りとして欲しいのはやっぱこういう商品の方がいいのよね。
受け取る方も気楽だし。
ただ、色んなメーカーに掛け合って商品用意したりは面倒だろうけど。

967:底名無し沼さん (スプッッ Sd33-IBlk [49.98.16.151])
17/07/12 17:54:08.26 lyqGqIWAd.net
>>955
ルックスが優れているというのは、健康体であり遺伝子的に優れているという証明だから当たり前。
若くて可愛いは生物として絶対正義

968:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-cxsd [126.247.213.125])
17/07/12 18:32:02.59 655U8iTBp.net
>>959
美醜は時代でも民族でも変わるのに遺伝子とか言っちゃうのはナンセンス

969:底名無し沼さん (ブーイモ MM45-61p1 [210.149.253.229])
17/07/12 18:35:48.52 Edm9FdDHM.net
>>952
ホールド作りとクライミング系アパレルが抜けてる

970:底名無し沼さん (ブーイモ MM45-61p1 [210.149.253.229])
17/07/12 18:40:10.30 Edm9FdDHM.net
>>960
民族の人種的傾向を決めてるのは遺伝子じゃん

971:底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1d-cxsd [126.247.213.125])
17/07/12 18:43:55.25 655U8iTBp.net
>>962
単なるトレンドの問題を遺伝的素養の話にまで持っていくのはナンセンスだってなんで分からないかなあ

972:底名無し沼さん (ブーイモ MM45-61p1 [210.149.253.229])
17/07/12 19:24:11.17 Edm9FdDHM.net
>>108
ジムの方針による

973:底名無し沼さん (スップ Sd33-aZtO [49.97.98.78])
17/07/12 19:39:54.22 CqdNaIB9d.net
>>964
ジムの方針というか
裸足で登ったら迷惑なことくらい
ジム側が注意しなくてもわかるでしょ。

おっかない先輩にどやされるよ。

974:底名無し沼さん (スップ Sd33-0fjw [49.97.108.118])
2017


975:/07/12(水) 19:46:02.82 ID:SrRdZcJgd.net



976:底名無し沼さん (スップ Sd73-aZtO [1.66.101.126])
17/07/12 20:30:23.78 7bBJLzPid.net
>>966
オーナーにぶん殴られて欲しい。

977:底名無し沼さん (スッップ Sd33-w9AG [49.98.135.14])
17/07/12 21:53:32.43 8SYT1jMCd.net
ホームジムの4級20個中13個しか落とせてないんですが3級トライしても大丈夫でしようか?

978:底名無し沼さん (ガラプー KKcd-f8qj [7vc1Gz3])
17/07/12 21:59:18.05 I8bCOkD1K.net
駄目に決まってんだろ

979:底名無し沼さん (ワッチョイ 13f8-nSBM [61.44.108.47])
17/07/12 22:57:57.75 vI/ZwV0F0.net
最近ぜんぜん強くなれなくて嫌になってきた…
こういうときどうしてます?

980:底名無し沼さん (ワッチョイ c1ba-p22p [126.12.194.38])
17/07/12 22:58:16.75 qUWREDdp0.net
>>968
ちゃんと判子集めてからな

981:底名無し沼さん (ワッチョイ f171-//5x [118.7.75.51])
17/07/12 23:19:09.06 vS2hcJ3u0.net
>>968
4級20個もあるのか!?
うちは11個だぞ(;´д`)

982:底名無し沼さん (ワッチョイ 19a2-61p1 [210.194.131.74])
17/07/12 23:22:13.49 /9xqAEkU0.net
>>963
哺乳類の外見は簡単に淘汰圧になるから
金髪はまたたく間に広がった

983:底名無し沼さん (ワッチョイ f14e-WuLM [118.108.216.36])
17/07/12 23:23:47.75 32tF5u7K0.net
登りたいときに登りたいやつ登ればいい

984:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/12 23:26:18.90 ZGU9JhhU0.net
>>972
90°100°110°120°130°でそれぞれ4課題あります

985:底名無し沼さん (ワッチョイ 930d-f7iQ [157.192.177.199])
17/07/12 23:28:33.33 ZGU9JhhU0.net
>>972
連投スマン
5級も同じ数だけあったかな・・・
6級は壁につき3個だったような。

986:底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb7-Lex6 [126.152.201.18])
17/07/13 00:57:43.41 n1y41sW6p.net
>>976
お好きなように

987:底名無し沼さん (ワッチョイ f709-2NBZ [49.242.5.160])
17/07/13 02:33:26.08 dZeCr8J90.net
11個しかないとか、すぐ飽きそう…
壁5面のジムだけど、5,4,3級は30個ずつある

988:底名無し沼さん (ワッチョイ f709-2NBZ [49.242.5.160])
17/07/13 02:37:55.31 dZeCr8J90.net
テープ課題が少ないジムって、行く気失せるよな、すぐ飽きるし、課題帳を見ろとかだるい

989:底名無し沼さん (スッップ Sdaf-73NM [49.98.135.14])
17/07/13 05:45:04.79 IoSJKQhtd.net
東京で課題数多いのどこ?
秋パンはあまり多くないですよね…

990:底名無し沼さん (ワッチョイ b720-udIC [118.237.63.191])
17/07/13 07:14:25.55 G2AbtLNb0.net
T-wallだな。

991:底名無し沼さん (ワッチョイ a391-k/GA [180.200.53.185])
17/07/13 08:48:04.13 Vurxk5eU0.net
次スレ
スレリンク(out板)l50

992:底名無し沼さん (ワッチョイ d729-X5vM [121.2.159.96])
17/07/13 08:49:37.21 1kWapp2J0.net
テープ課題はそのジムの顔
テープ課題の良し悪しでそのジムのレベルがわかる

993:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3d-RE6b [61.197.24.236])
17/07/13 09:16:27.04 /6zHQJz10.net
あのう、フィンガーボードの購入を考えてるんですがオススメあります?また、フィンガーボードでのトレーニングってどう?

994:底名無し沼さん (スップ Sd0f-1CB+ [1.72.7.214])
17/07/13 09:56:32.42 tTRCV9ytd.net
>>983
その通り。

一昔前は課題の質など
誰もわからなかったけど
都会でジムが増え、選択肢が増えると
お客も違いがわかるようになった。

995:底名無し沼さん (スッップ Sdaf-73NM [49.98.156.239])
17/07/13 10:22:17.57 ytCPD1sKd.net
>>981
レスありがとうございます
T-WALLのどの店舗がオススメですか?
レベル的には4級程度なんですが。
自宅から一番近いのは江戸川橋です。

996:底名無し沼さん (ワッチョイ b720-udIC [118.237.63.191])
17/07/13 12:51:47.59 G2AbtLNb0.net
>>986
課題の数でいったら錦糸町店じゃね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/254 KB
担当:undef