【登山キャンプ】山登 ..
[2ch|▼Menu]
178:底名無し沼さん
17/06/12 20:22:27.98 Em/y0pOt.net
>>147
自分の経験談ですが、初めて向かった2000程の山域で笹薮の二重稜線の中、ガスで10メートル四方が見えない状態で携帯を落としました。時折現在地を、GPSで確認しながら進んでいたので、詰んだ。ってなりました。
来た道を振り返ってもガスで先は見えず笹薮の足跡は獣道が縦横無尽でどうにもならず。
磁北線を引いた地図を広げ、携帯を失くす前にチェックした地点と歩いた距離を感覚で現在地をおよそで決めました。
で、戻るしかないので1番近いピークをコンパスで現在地から方向を定め、また、ピークの標高と登り下りの回数を覚え、腕時計の高度計と、合わせたコンパスプレート矢印で笹薮のガスの中を歩きました。
ピークと思われる登り後に標高を確認し、また現在地から、次のピークを同じよにセットし10回以上繰り返しながら戻りました。
ピークから尾根が分かれている場合は、かなり慎重にそのピークで地図を整地し帰路方向のピークにセットしました。
途中途中に名のある山頂の山名看板でホッとしました。
GPSあれば無敵ですが、地図、コンパス、腕時計はいつも持つようにしています。
腕時計の高度計は自分にはかなり重要です。
トレースある場合など、向かうピークが2000で腕時計でチラ見した高度が1700だと「あと、300登るのかぁ…」とか、2000ピークから1500のコルで、また2100のピークとか歩きながら地図と腕時計でいけます。
GPSを見ずに地図、コンパスで進んでGPSで答え合わせしたりするのも楽しいです。
地図、コンパスは荷物にもならないので保険で持つのもいいと思います。
長文すいませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2528日前に更新/100 KB
担当:undef