山登りは一人がいい。 3人目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:底名無し沼さん
16/04/26 23:10:56.03 StHsI1Wn.net
幽霊より本物の人間のほうがこわい
美人の幽霊なら歓迎

751:底名無し沼さん
16/04/26 23:11:05.80 9l6okuP/.net
志村うしろうしろ

752:底名無し沼さん
16/04/26 23:21:41.91 S7N8YKaH.net
>>735
だから山奥に来たんだけどねw

753:底名無し沼さん
16/04/26 23:40:39.98 i4P0/IJ1.net
>>732
茂みの中からじっと見てるぞ。

754:底名無し沼さん
16/04/26 23:51:56.55 S7N8YKaH.net
>>738
マジ勘弁してw
さっきからガサゴソと小動物?が煩くて怖いんだw

755:底名無し沼さん
16/04/27 00:38:51.86 xChx0A9f.net
今夜は月もでかくて明るいから、立地によっては眺めもいいだろうなあ

756:底名無し沼さん
16/04/27 00:43:06.63 5SPld3Dq.net
春はヘンな奴が湧いて出てくるから気をつけろよ
動物だって例外じゃない、ヒドい奴だと全裸で飛び出してくるからな

757:底名無し沼さん
16/04/27 01:28:35.18 nDFwHhXf.net
>>739
幽霊より虫が怖いなぁ。
朝起きたら、いろんな孔にいろんな虫が…。

758:底名無し沼さん
16/04/27 01:56:08.86 DEQk3evC.net
まぁ幽霊は慣れるよw
虫が面倒くさい

759:底名無し沼さん
16/04/27 02:03:20.73 vkvhxA1n.net
動物が全裸じゃないのが一番怖いわー

760:底名無し沼さん
16/04/27 02:05:23.87 AaK6kLFq.net
ハイカー襲っても金なんてろくに持ってないよね
山小屋で夫婦が殺された事件あったけど
あれはサイコパスか?

761:底名無し沼さん
16/04/27 08:05:10.04 YozV44/Q.net
サイコパスには理想に近い環境かもな

762:底名無し沼さん
16/04/27 08:32:56.83 TXOYsQLI.net
今なんかいちゃもんだけで殺される時代だからなあ
その内いびきがうるさいから口塞いで殺したってのもあるかも

763:底名無し沼さん
16/04/27 20:10:09.00 1du6YLiU.net
慢性鼻炎の俺恐怖に怯える

764:底名無し沼さん
16/04/27 21:18:10.12 yvgoHQQ3.net
>>747
山小屋苦手っすわ…
ぼっちテン泊最強っす

765:底名無し沼さん
16/04/27 21:25:36.21 vNdeCX9l.net
テンソウメツが怖くてぼっちテント泊無理

766:底名無し沼さん
16/04/27 21:30:40.18 GerRBFP6.net
>>750
テンソウメツで検索したら
何やら怖そうな画像が表示されそうになったから
急いで引き返した

767:底名無し沼さん
16/04/27 21:38:17.97 4G1VFIY8.net
ぼっちテントいいよな

768:底名無し沼さん
16/04/27 21:51:19.72 ClY5JjtS.net
俺は基本ソロだからいつもぼっちテント。
山小屋に泊まってみたいけど、山小屋での過ごし方がわからないから怖い。
みんなの山小屋デビューを教えてほしいな。やっぱり経験者と一緒に泊まるってパターンが王道だよね?

769:底名無し沼さん
16/04/27 22:04:25.38 GerRBFP6.net
>>753
山小屋に泊まると薪が切れたとき 
凍死しないように部屋の角から歩いて
次の角の人の肩を叩いてその角に座る
四人で

770:底名無し沼さん
16/04/27 22:10:13.41 H2OBMb92.net
このテントのメーカーわかる人いる?
URLリンク(jump.2ch.net)

771:底名無し沼さん
16/04/27 22:11:36.90 H2OBMb92.net
すまんうまく貼れてなかった
URLリンク(imgur.com)

772:底名無し沼さん
16/04/27 22:14:26.82 mn8C7p9f.net
>>753
自分も小屋番とか他の泊まり客との距離感が分からないから、テン泊か避難小屋泊しかしたことないや

773:底名無し沼さん
16/04/27 22:15:00.09 mn8C7p9f.net
>>756
URLリンク(imgur.com)

774:底名無し沼さん
16/04/27 22:17:21.48 H2OBMb92.net
755 
サンクス

775:底名無し沼さん
16/04/27 22:17:21.82 mn8C7p9f.net
アルパインデザインて書いてね?

776:底名無し沼さん
16/04/27 22:19:12.26 H2OBMb92.net
アルパインデザインだ!!
サンクス!!
助かった この恩は今日まで忘れない

777:底名無し沼さん
16/04/27 22:21:51.47 mn8C7p9f.net
そりゃ良かったけど、忘れるの早ぇだろうがw

778:底名無し沼さん
16/04/27 22:34:37.15 T9iqX3Si.net
なんだよこの画像、ひでーな

779:底名無し沼さん
16/04/27 22:46:32.56 Obn72cnY.net
>>754
4人!?

780:底名無し沼さん
16/04/27 23:08:58.60 0vilFFFs.net
>>753
山小屋でする事は、展望がなければメシまで寝る。展望があれば外でビール飲みながら山を見ながらボーっとしてる。
一番の楽しみはメシだな。
宿泊客とは話しかけられば適当に応対するが一番面倒くさいw
必要に迫られなければテン泊が


781:C楽で やっぱり良いよ。 あ〜当然ソロね。



782:底名無し沼さん
16/04/27 23:36:28.68 OsBsTBDd.net
「恐怖の森」のせいで夜の山がこわい

783:底名無し沼さん
16/04/28 02:23:07.95 GN1NXKcr.net
>>753
山小屋デビューはルームメイトに恵まれたよ。
色々登ってる人ばかりだったけど自慢厨みたいなのは居なくて本当に山が好きな経験豊富な人ばかりだった。
自分は日帰りばかりだと話すと日帰り出来る首都圏から行ける雲取、丹沢、大菩薩を除く百名山と百名山ではないアルプスのオススメを教えてくれた。
後に登ったけど当たりばかりで行動範囲が広がるきっかけにもなった。
年齢は20代から40代の社会人で話しやすい者同士で部屋割りを固めてくれてたのかも。
夕食も部屋の人達と一緒で消灯まで部屋で雑談。
酒飲んでバカ騒ぎする訳でもないのに、うちの部屋はなんか固まってた。
経験豊富な人ばかりなのに行動を共にしてたからメンバーが良かったんだろうね。

784:底名無し沼さん
16/04/28 04:49:36.02 I1YLiqBP.net
昔、ある山小屋で意気投合した人がいて、なにしてる人かと聞いたら
小説書いてますって言ってたけどまさかあの有名作家とは思わなかったな

785:底名無し沼さん
16/04/28 06:06:29.18 OL0zuVGJ.net
そういう妄想を抱かせることはいい加減やめようぜ。
インドに写真を撮りに行くだとかそういう人種が後を絶たないが
親と同居でホモ行為が普通になれば海外は歩きやすいってただそれだけだろ。
渡航のお金はどこで工面してんですか?で言葉に詰まるようなクソの実態もあばけ!

786:底名無し沼さん
16/04/28 06:14:07.41 Tl9y/P9e.net
>>769
他人様の世界を批判するより、
まずは自分が向き合ってる世界を再見した方がええのんでは?
あなたが見ている世界は、あなたが望んだ、いや選んだ妄想の世界なんだわ。

.

787:底名無し沼さん
16/04/28 06:33:32.79 OL0zuVGJ.net
お前、全然言ってる意味がわからないんだが。
病院行け。

788:底名無し沼さん
16/04/28 07:08:32.56 BRiNih9M.net
キチガイ怖い
一人がいい。

789:底名無し沼さん
16/04/28 07:53:03.38 QJ5+J6sl.net
俺だって親が金持ってればインドに写真撮りに行けるのに 掘られるのも覚悟してるし
って言いたいんだろ

790:底名無し沼さん
16/04/28 12:13:07.73 jefJ+c3U.net
>>771
お前の文章もたいがいやぞ

791:底名無し沼さん
16/04/28 13:04:18.84 rciTdZ5E.net
疲労困憊して眠りたいのに、雑談をしている奴等がいて眠れない
文句を言ったら、「最近はコミュニケーションできない登山者が増えて嫌だなぁ」と言われた
しばらくしたらそいつらも眠り始めたが、酒飲み特有の鼾と解消できない怒りが酷くて安眠できない
二度と山小屋には泊まらねぇ
山小屋は精一杯登山をした人が命を再生する場所じゃないのか
酒飲んで人生を語るのが目的なら、新宿ゴールデン街にでも行ってほしい

792:底名無し沼さん
16/04/28 13:15:40.18 QJ5+J6sl.net
それはお前の独善的な価値観でしかない

793:底名無し沼さん
16/04/28 13:27:28.87 qr3IkE1n.net
便乗質問だけど,テント泊しかしたことない人って,日帰り登山からテント泊にステップアップしたの?
おれは日帰りばっかで,今年こそ泊りに挑戦しようと思ってる。
いきなり荷物増やすのも怖いので,まずは山小屋かなと思ってるんだけど,いきなりテン泊装備担い
で歩いても何とかなるものだろうか?

794:底名無し沼さん
16/04/28 13:29:52.46 +fVmVUmm.net
よく山小屋のメシなんて楽しみにできるな
あんなトイレ行って手もろくに洗ってないようなやつが作る飯なんて、俺絶対喰えんわ無理お断りw
ノロウィルスにかかる可能性大ww
山泊はテントで手を洗わずに食べれる菓子パン(=メロンパン)が最高

795:底名無し沼さん
16/04/28 13:30:44.17 dSshv19F.net
>>775
例えば、GWの屏風から北尾根を登って、ヨレヨレになって山小屋に泊ったとする
そうなる確率は高いかもしれない
ほとんどの登山者は観光客なのだから。
かといって、単独でテント宿泊装備を担いで登るのは辛すぎるというか、ルートの性質上無理
山小屋では死なない程度に休息できればいいと思って、横尾のBCのテントに下るのだ。

796:底名無し沼さん
16/04/28 13:42:49.84 hRYqYynC.net
>>777
心配なら日帰り登山でテン泊装備背負って予行演習するか大五郎ボトル3本ぐらいリュックに入れて登ってみ

797:底名無し沼さん
16/04/28 14:14:58.32 w2r498XG.net
>>775
お前だけ疲れてるのはなんでなんだ

798:底名無し沼さん
16/04/28 14:20:53.84 FTx79Mhs.net
野宿スタイルでいいよ。
おれは星を見るのが目的なので、テントとか山小屋とか要らねえ。
ただ、寒い。
真夏の街で冬用ジャンバー持ってたらアホみたいに思われる。

799:底名無し沼さん
16/04/28 14:32:28.21 dSshv19F.net
>>781
むしろ、山で疲れている人が居ないと思う感覚の方が驚くわ

800:底名無し沼さん
16/04/28 14:39:03.58 gHDd2dgA.net
>>782
標高の高い山は天候が悪化したら死ねるじゃん
標高の低い山は蛇がウジャウジャ通るし、虫は襲ってくるし

801:底名無し沼さん
16/04/28 14:46:52.14 ExQgPpOf.net
>>777
テン泊装備揃えなきゃならないから金かかるけど、短時間で上がれるテン場に行ってみればいいよ。
テン場をBC にして、ピストン。
どこ住みかわからないけど、富士見平小屋なんか短時間で行かれるよ。

802:底名無し沼さん
16/04/28 14:55:25.72 5hz36cp0.net
>>777
なんとかなったよ〜。
コースタイムより長めに時間考えて、かつテントはれる場所が無くなるかもって恐怖と戦いながらだったけど。
不安なら唐松岳とか日帰りでも行けちゃうようなところで考えてみては?

803:底名無し沼さん
16/04/28 14:55:49.49 vuE5fc/w.net
>>775
その怒りで眠れないって相手の言い分に上手く反論できなかった怒りだろw
分からんでもない

804:底名無し沼さん
16/04/28 15:10:08.59 4w1jkSPu.net
まぁ単独行者は口下手が多いんじゃないかなぁ
俺とか、文句を言うことすらできない気がする
パートナーが必要なフリークライミングも挫折した

805:底名無し沼さん
16/04/28 15:31:21.07 2S1twjL6.net
本当に一人だけでもやれるスポーツって、これくらいか

806:底名無し沼さん
16/04/28 15:34:35.42 RWSSfqmF.net
ロードバイクもソロが多いよ

807:底名無し沼さん
16/04/28 16:24:45.08 zg0BsXHH.net
>>789
波乗りもいいよ
ダイエットになる

808:底名無し沼さん
16/04/28 16:37:07.90 QJ5+J6sl.net
俺は釣りも好きだが釣り板にもあるよ
スレリンク(fish板)

809:底名無し沼さん
16/04/28 17:35:19.14 jfR3T7Cw.net
>>775
いるよな山の常識ない奴ら
平地のキャンプ場でも嫌われるのに、登山で酒盛りするなよなぁ

810:底名無し沼さん
16/04/28 17:52:11.19 Zx9IQ6OQ.net
山小屋での鼾だの布団を数人で使うだの煩い輩だの、無理にコミュニケーションとらないとダメだのを敬遠して山小屋未経験でいたが、明後日、とうとう山小屋デビューする羽目に。
てか、山行きメンバが既に鼾持ちなんだよな。
風の音、波の音も大概煩いが寝られる。鼾は寝られないのは人が出してるからなんだろうな。

811:底名無し沼さん
16/04/28 17:54:08.33 lVdFN5Ag.net
>>775
なんでせっかくソロなのにワザワザ小屋なんかに泊まるのかが理解できない
グループ山行はがっつりアルパインするにしても遅くまで酒盛りが基本だし、自分から不快な気分になりにいくのはどうよ?

812:底名無し沼さん
16/04/28 19:06:50.47 V7OJZBzV.net
山小屋は、消灯時間までなら、
「常識的な音量」で話をしていてもよい。
消灯時間を過ぎて、喋っていたり(たとえヒソヒソ話の小声でも)
スーパーとかコンビの袋を「クシャクシャ」したりゴソゴソしてたら
「うるさい!」っと怒鳴ってよろしい。
ただし、怒鳴る声もうるさいわけであるが。

813:底名無し沼さん
16/04/28 19:09:44.11 HdY3RZXx.net
せっかくソロなのに山小屋泊まるのはちょっと…

814:底名無し沼さん
16/04/28 19:44:42.07 shMr8iEg.net
>>775
例えば塔ノ岳の尊仏山荘は、1階が談笑できる場、2階が静かに寝る場と、完全に分離されてる。
山小屋はそうあるべきだし、そうなってなかったら談笑は、例えば8時までとかの決められた
時間内に限定すべきだよな。

815:底名無し沼さん
16/04/28 20:09:16.54 97CpJ2U4.net
耳栓して寝れば

816:底名無し沼さん
16/04/28 20:44:48.38 jfR3T7Cw.net
山の中上では8時以降は寝ろよ

817:底名無し沼さん
16/04/28 20:57:39.20 jfR3T7Cw.net
山の上

818:底名無し沼さん
16/04/28 21:28:39.32 LPpJpJyS.net
ブツブツ言ってないでテント担げよ、テント。
世界が広がるぞ

819:底名無し沼さん
16/04/28 21:47:40.92 gPLdWZiY.net
あんなに狭いのに

820:底名無し沼さん
16/04/28 21:50:33.57 VAcnxNDe.net
>>802
テン泊したいけど休み取れないからテン泊したことない たまの3連休は家族サービスせなあかんしな 転職するしか無いんかな... きっつい雪山制覇した時よりも世界広がるかな?

821:底名無し沼さん
16/04/28 21:55:02.81 0EBOdPmV.net
>>804
人生の最高到達点は死だぞ、やりたい事やらずになんとする。家族なんてほっといて行けば良いんだ俺は明日からの3日間は嫁子供実家に返して四国の山を練り歩くっ!

822:底名無し沼さん
16/04/28 22:11:18.82 xJD4cTkx.net
自分は四六時中誰かと一緒が耐えられないからソロだけど、山頂で会話したり山小屋で雑談に混じるレベルなら苦じゃないわ。
面倒くさそうな老害がいたら消灯まで談話室に退避する。
テン泊も検討中だけどテンバこそ濃い酒盛りコミュニケーションやってそうで躊躇する。その辺どうなん?

823:底名無し沼さん
16/04/28 22:14:23.58 VAcnxNDe.net
>>805
よっ!男前 ワシには無理

824:底名無し沼さん
16/04/28 22:57:57.85 LPpJpJyS.net
>>804
みんな下界じゃ背負ってるもの、色々あるからなぁ…
単独テントなら自分が全て決められるんだよ。
その分、何もかも自分でやらなきゃならんけどね。
きっつい雪山制覇するのとちょっと違う拡がりかただけどね。

825:底名無し沼さん
16/04/28 23:01:19.31 VAcnxNDe.net
>>808
サンキュー 機会があったらやりたいね

826:底名無し沼さん
16/04/28 23:13:35.46 LPpJpJyS.net
>>809
ん、お互いに自分だけのてっぺん目指そうや。

827:底名無し沼さん
16/04/28 23:26:20.04 VAcnxNDe.net
>>810
ありがと なんか嬉しいわ 明日も仕事やからお休み〜

828:底名無し沼さん
16/04/28 23:34:43.41 WGI4xZd0.net
一人用テントってどんなのがいいんだろう?
日帰り→山小屋泊→避難小屋泊と数年かけてステップアップしてきて、テント泊にも挑戦してみようと思い始めたが、ソロ用テントもいっぱいあるんだねえ

829:底名無し沼さん
16/04/28 23:37:50.00 gPLdWZiY.net
メスナー

830:底名無し沼さん
16/04/28 23:38:16.90 PL0as3/+.net
たまにこういう外人見るけど、山のぼったりしてるのかな?
それとも、宿泊費削減のためね野宿?
sssp://o.8ch.net/ayrx.png

831:底名無し沼さん
16/04/29 00:14:18.48 CVYJ02LE.net
>>814
字がきたなくて読めない。
テント?の上は何て書いてあるんだ。

832:底名無し沼さん
16/04/29 01:00:43.72 y5Ydq4Yg.net
>>814
腹にボーリングの玉めり込んでんぞ

833:底名無し沼さん
16/04/29 01:43:47.79 OWhIj6NH.net
>>814
もしかして人を横から見た図じゃなくてザックだけ横から見た図?

834:底名無し沼さん
16/04/29 01:44:18.50 jD4/Gxmz.net
>>815
シートです
>>816
すまんなシート丸めてルやつやテントを横から見た図なんだ

835:底名無し沼さん
16/04/29 01:46:31.84 jD4/Gxmz.net
>>817
すべて横から見た図です
腹ので具合とちょっと呆けた顔のイメージ
なかなかうまいことかけた気がするんだがな(笑)

836:底名無し沼さん
16/04/29 02:13:38.04 BZ8TiSje.net
このスレの盛況ぶりにおどろき
>>775
そういう黄金厨みたいのは休みの日多いな
下界ノリの低級さを振りまいてくる
GWは5月6月の山行計画でもしてるわ

837:底名無し沼さん
16/04/29 02:46:17.54 BSVd/oSF.net
山には一人で生きたいけど、下界では話し相手が欲しい俺ら。

838:底名無し沼さん
16/04/29 04:45:20.72 6fP3hDk7.net
>>788
おれも挫折した。
ボルダリングも仲間内でワイワイやれないと続かないものだった
ジムとかもう、ある程度長く通うと人間関係の嫌な面が吹き出してくる。
軽量化した装備で単独登山、これしかなかったというのが今

839:底名無し沼さん
16/04/29 05:10:39.32 9k/+ohHr.net
20年ぶりに復帰したが、装備軽くなってるね
また少しづつトレーニングして、体も軽くしますわ

840:底名無し沼さん
16/04/29 05:53:54.62 /0cHn/Ys.net
>>823
運動不足でデブってた分は、赤岳・甲斐駒・穂高あたりを登ったら痩せたわ、10kgくらい
周りに病気じゃないかと心配された

841:底名無し沼さん
16/04/29 06:38:08.85 BASO7hE


842:o.net



843:底名無し沼さん
16/04/29 06:58:38.28 uAX6IFNT.net
奥多摩の避難小屋はいいよね
無料なのにしっかりした造りで清潔
なんて書くと団体客が集まっちゃうのかな
あ、うそです、めちゃボロボロでウ○コまみれです後悔しますやめてください

844:底名無し沼さん
16/04/29 07:40:39.75 9Wbaidx1.net
去年蝶ヶ岳ヒュッテで午前4時ころからガサガサ始めた奴がいた
「早立ちじゃしょうがないかな?」
と思っていたらいつまでもやってる
結局そいつは朝飯食うまで立たなかった
世の中変わり者のたねは尽きない

845:底名無し沼さん
16/04/29 07:59:07.79 cMWct05x.net
山小屋とか絶体泊まりたくねえ

846:底名無し沼さん
16/04/29 08:35:26.01 r8WSGQrM.net
朝立ちのオナニーの話かと思った

847:底名無し沼さん
16/04/29 09:24:13.55 y/j0bR0j.net
前夜に準備する時間がいくらでもあるのに、朝3時からずっとガサゴソやるやついたなあ
山小屋泊まると必ず一人は変なのに出くわす

848:底名無し沼さん
16/04/29 09:37:29.10 rZBUcqLG.net
去年のシルバーウィークの山小屋は地獄だったで
寝室は寿司詰め状態で蒸し風呂のように暑くて一睡もできんかった

849:底名無し沼さん
16/04/29 10:57:15.88 oUKoMCr6.net
>>814
知能低そう

850:底名無し沼さん
16/04/29 13:00:03.29 kZDM37nS.net
>>826
一杯水とか雲取避難小屋のトイレは…

851:底名無し沼さん
16/04/29 19:16:46.34 +28TvxLJ.net
>>822
わかるわー 俺も腕で登山したいのにロープでみんなでワイワイが苦手
ジムで腕力鍛えたいけど、最近は社交場みたいになってると聞くので行けず
結局自分1人でできる限界を広げることで満足してるわ

852:底名無し沼さん
16/04/29 20:56:53.54 CZAYYYLh.net
無視していればいいよ
近寄るなオーラ出しとけばOK

853:底名無し沼さん
16/04/30 02:36:29.60 EQcceznm.net
>>835
それやってると基地外扱いだった
無名の山やが誰とも話さずに低中レベルの持久力課題をこなしていると不気味なんだろう

854:底名無し沼さん
16/04/30 03:54:10.27 JS6dhpkl.net
重要なのはムーブを覚える事であって、その点で事務は役に立つ。
スティックの動画を見ても腕力は使ってないし、腕力は公園で懸垂する程度で十分
人間関係の苦手な山屋は、俺みたいに長期の会費を払ってから苛めモードに遭遇しないように、上手く利用すればおk。

855:底名無し沼さん
16/04/30 06:52:28.95 ez9DQXjW.net
はやく連休終わんないかな
電車も混んでて嫌だ

856:底名無し沼さん
16/04/30 07:03:19.51 yOdMnqOJ.net
車も混んでます

857:底名無し沼さん
16/04/30 07:12:44.95 yOdMnqOJ.net
ここってフリーターっぽい奴が多い?

858:底名無し沼さん
16/04/30 07:21:42.46 7eXW7dwM.net
ニートやで

859:底名無し沼さん
16/04/30 07:26:41.87 gPcMX/fS.net
べつにニートだろうがバイトだろうが山に登れりゃええがな

860:底名無し沼さん
16/04/30 09:36:27.23 x/s1fixx.net
無職やで

861:底名無し沼さん
16/04/30 09:59:12.98 IDwxIgvp.net
じえいぎょう

862:底名無し沼さん
16/04/30 10:34:21.86 gPFaPi9E.net
俺も自営。1人でしてるから比較的スケジュールは取りやすい。高尾山など混む山は平日狙い。初めて登る山は土日狙って登ってる。

863:底名無し沼さん
16/04/30 11:05:28.55 qR+FW5dm.net
私♀単独山登り好きです。
でも、何となく山小屋の雰囲気が大好き。
周りの喧騒を感じながら、山小屋の前のベンチで山々を見ながら生ビール最高

864:底名無し沼さん
16/04/30 11:08:13.15 qR+FW5dm.net
私♀、単独山登り好きです
でも、山小屋の雰囲気も大好きで、いつも山小屋泊。
周りの喧騒を感じながら、山小屋の前のベンチで山々見ながら生ビール最高!

865:底名無し沼さん
16/04/30 12:05:58.27 8YRI8srz.net
小汚いおばさんがナンパ待ちしてると思われてそう。

866:底名無し沼さん
16/04/30 12:17:28.69 58GvVchm.net
結局、人の声がするとこに行きたがっているよね?
軟弱ババア!

867:底名無し沼さん
16/04/30 12:19:39.66 0Qa8uY/E.net
山ガール(笑)

868:底名無し沼さん
16/04/30 12:23:50.99 /OamDRD5.net
酷すぎワロタ

869:底名無し沼さん
16/04/30 12:38:11.40 7eXW7dwM.net
なんか知らんがクソワロタ

870:底名無し沼さん
16/04/30 12:41:52.64 JAq9gngs.net
読んでないけどクソワロタ

871:底名無し沼さん
16/04/30 12:44:06.27 wrNTPsfD.net
なんで2回言ったんだ

872:底名無し沼さん
16/04/30 12:45:41.17 7eXW7dwM.net
てか聞いて聞いて
昨日コロンビアの靴とザック買ったよ
あとヘッドライトとバーナーも買った

873:底名無し沼さん
16/04/30 12:58:06.66 JKsOnvSJ.net
相変わらず女に厳しいなお前らw

874:底名無し沼さん
16/04/30 12:58:08.94 7eXW7dwM.net
あああ
楽しみやなあ

875:底名無し沼さん
16/04/30 13:03:01.42 XwW+oKg+.net
男でも女でも楽しめばいいじゃない。
楽しみ方も人それぞれ。出会いを求めても自然を満喫しても楽しいならそれに尽きる。

876:底名無し沼さん
16/04/30 13:09:45.59 IOiX0Yju.net
一人で登った先に素敵な出会いを求めてるのか。
童貞の妄想みたいでキモいなw

877:底名無し沼さん
16/04/30 13:17:16.42 vrb8IDyZ.net
素敵な出会い…
明日男体山登るから
アッー!

878:底名無し沼さん
16/04/30 13:19:52.16 14lr6ykQ.net
お前らにはゴメンだけど今のかみさんは単独者同士で宝剣山荘で知り合ったわ

879:底名無し沼さん
16/04/30 13:26:14.16 7Gj/3CQy.net
>>861
キモっ

880:底名無し沼さん
16/04/30 13:32:40.94 vrb8IDyZ.net
そもそも山ガールにあった事がない
あるとすれば鎖場の有名な某山で、滑落寸前のBBAをロープ確保で助けた事くらい

881:底名無し沼さん
16/04/30 13:35:28.60 fEZRUuWz.net
>>863
出会いBBAか、SNSでアピール目的のBBAしかいないからね。
日帰り程度の山に若干いる程度。しかもすぐ飽きて街中でスイーツ食い歩きをしだす。

882:底名無し沼さん
16/04/30 13:42:17.64 tHX2MQRM.net
自然が好きで一人でハイキングとか軽登山してますって最初は聞いたがよくよく聞いたら、
近所の河川敷を散歩する程度のクソインドア腐女子だったってのはあったな
なにがマイナスイオンだ。しね。
森ガールと山ガールだと言うと野郎の食いつきがいいんだろう。

883:底名無し沼さん
16/04/30 13:48:00.61 A5mPhG15.net
たまに見ないことはないな
近付いて話すとか俺にはできないし、若く見えただけかもしれんけど

884:底名無し沼さん
16/04/30 13:52:14.86 vrb8IDyZ.net
>>864
あれはマジでヤバかった、肝を冷やしたよ
そもそもそういう奴が鎖場の宝庫の山なんて登っちゃいけないんだよ
命がいくつあっても足りやしない。

885:底名無し沼さん
16/04/30 14:41:11.57 wu4Rw1GB.net
一人で山登り中に幽霊に出会ったらどうするの?怖いから複数のがいいってば。

886:底名無し沼さん
16/04/30 14:55:35.02 hTDOrRmN.net
幽霊とかは怖くないな全く全然
冬の避難小屋で雪女さんに出てきてほしい

887:底名無し沼さん
16/04/30 14:59:15.26 /If9TW0K.net
山ガールファッションが流行ってカラフルになったが
女の山登り人口がそんなに増えたとも思えない
>>868
2時3時までに下山しろ
それ以降は神社も山もダークな気が流れ込んでくるらしいよ

888:底名無し沼さん
16/04/30 15:11:04.26 /FSzH4XB.net
霊的なものよりも熊以外でも野生動物のほうが怖い
静かに過ごしていたらいきなりでっかい鳴き声で騒ぐし
ビックリするんじゃボケ

889:底名無し沼さん
16/04/30 15:18:12.47 hTDOrRmN.net
夜中にテントに体を擦りつける動物がいて、熊だと思って俺死んだと思ったが、鹿だった

890:底名無し沼さん
16/04/30 15:31:11.86 2z9u0vHz.net
鹿かわいいよね
バイクで走ってたら隣に何か気配がするので横を見ると小鹿と並走してた
小鹿は逃げてるつもりだったのだろうけど

891:底名無し沼さん
16/04/30 16:43:27.43 x/s1fixx.net
>>855
なんだ?ぼっち登山デビューか?

892:底名無し沼さん
16/04/30 17:10:54.02 aIeNdvCj.net
昼間に一山登って100キロ移動してテント泊装備でもう一山行こうとしたのにパンクしたナウッ!後30キロだったのに…今黄帽で交換中意地でもここまで来たら意地でもいってやらぁ

893:底名無し沼さん
16/04/30 17:23:42.71 /OamDRD5.net
山で会ったら怖い順は
熊>キチガイ>幽霊

894:底名無し沼さん
16/04/30 18:04:33.08 WpMt+Iaq.net
>>855
コロンビアwww
あんなもんユニクロのほうがまだまし

895:底名無し沼さん
16/04/30 18:21:57.77 WpMt+Iaq.net
今日登ってきたが暑いな
クマバチがぶーーーーーーーーーーん!!



ぶーーーーーーん!!!
どうも蜂だけは好きになれん

896:底名無し沼さん
16/04/30 18:50:23.06 Czeiu7nF.net
明日はいよいよ術後初登山。人いっぱいいませんように
>>855
ヘッドライトは持ってるだけで精神的余裕ができる。最初からえらいね!

897:底名無し沼さん
16/04/30 18:57:46.66 7DFdzRJ/.net
コロンビアの登山用ザックはちゃんとしてるってミレーの店員が言ってたな。

898:底名無し沼さん
16/04/30 19:21:16.46 Ba/CICG1.net
>>877
コロンビア disんなよ
俺だってマムやアークが着たいんだよボケが!
ただ貧乏なんで街着と兼用できるコロンビアがいいんだよ。
せめてモンベル着たいわ。

899:底名無し沼さん
16/04/30 19:25:07.76 BRu292E/.net
ものによっては、コロンビアだろうがコールマンだろうが使えるものはあるだろう

900:底名無し沼さん
16/04/30 19:48:47.31 1r0+niCw.net
俺は全身ノースフェイス

901:底名無し沼さん
16/04/30 19:59:55.82 BkLekKv7.net
ノースフェイスはアウトドアテイストを盛り込んだ街着ファッション
mont-bellのが真剣に山道具作ってる

902:底名無し沼さん
16/04/30 20:03:13.63 FMfojmU2.net
まーたブランド一括り厨かw
モデルによると何度言われたら

903:底名無し沼さん
16/04/30 20:05:32.37 tHX2MQRM.net
コロンビアはズボンなら持ってるな。

904:底名無し沼さん
16/04/30 20:15:35.16 tHX2MQRM.net
>>884
用途と好みによるなぁ
モンベルもノースフェイスも良いよ

905:底名無し沼さん
16/04/30 20:16:48.03 BRu292E/.net
これ、山じゃ使えねーだろってアイテムがあるのは、例えばパタでも同じこと

906:底名無し沼さん
16/04/30 21:03:24.33 1fVoLhd8.net
まあコールマンとかスノーピークは山じゃ使えないなw

907:底名無し沼さん
16/04/30 21:05:47.39 X6RVyG4m.net
山行けばコールマンのキャンプ用品なんていくらでも見れるぞ
一度行ってみるといい

908:底名無し沼さん
16/04/30 22:00:14.94 ixxQMx1o.net
>>890
オートキャンプ曜日でなんか使えるのあるか?

909:底名無し沼さん
16/04/30 22:08:30.29 X6RVyG4m.net
日本語で

910:底名無し沼さん
16/04/30 22:17:03.93 ixxQMx1o.net
用品の間違い

911:底名無し沼さん
16/04/30 22:23:11.46 X6RVyG4m.net
バーナー
ランタン

912:底名無し沼さん
16/04/30 22:35:13.82 wD+nCwrb.net
>>894
そんな重いの勘弁してくれ…

913:底名無し沼さん
16/04/30 22:39:01.16 BRu292E/.net
山で何やるかによるだろ
移動距離が少ない長期のソロキャンプやるときは使える
コールマンといえば、2000円ちょいで売ってる偏光サングラスは
使い捨て感覚で気軽に使えるので重宝している

914:底名無し沼さん
16/04/30 22:57:06.63 3J1YdGFl.net
コロンビアはロゴが今は亡きサンマイクロシステムに似てるから山で見るとびっくりする

915:底名無し沼さん
16/04/30 23:12:33.07 FMfojmU2.net
最近グレゴリーの新ロゴザック時々見るようになったが
アディダスかと空見したわ
なんであんなロゴにしたのかと

916:底名無し沼さん
16/04/30 23:18:35.45 9hSAHHOq.net
お前ら!!!
ブランドにばかりこだわりやがって、エルメスとかなんとかのバックに
数十万出す頭の悪い女と同じレベルだな!!!

917:底名無し沼さん
16/04/30 23:48:54.90 vrb8IDyZ.net
>>125だけど靴とツェルトとGPSはケチらないほうがいい
あとはどうでもいいしこだわらない。

918:底名無し沼さん
16/04/30 23:56:20.72 Pht0dxRw.net
コロンビアいいだろ

919:底名無し沼さん
16/05/01 00:03:48.02 kH4qXert.net
コロンビアって渋谷の不良に好かれちゃって敬遠されちゃた

920:底名無し沼さん
16/05/01 00:45:30.87 uUscqyRc.net
コロンビアいいよね
わけわからん安物メーカー買うくらいならコロンビア

921:底名無し沼さん
16/05/01 05:42:28.46 fWeDTt0F.net
ウェアは百歩譲ってこの時期だしいいけど
コロンビアの靴はないだろwハイキングかよ

922:底名無し沼さん
16/05/01 05:50:21.54 fWeDTt0F.net
この時期のクソ暑い時にマムートとかの
ゴアテックスウェアを羽織ってるにわか登山者っているよな

靴見るとコロンビアだったりしてもう何がしたいのか
わからなくて吹くがw

923:底名無し沼さん
16/05/01 05:57:41.63 uUscqyRc.net
コロンビアの靴で山登り出来ないとか

924:底名無し沼さん
16/05/01 06:15:17.01 fWeDTt0F.net
>>899
こっちは命預けてるんだよw
おまえは小学生に大人気の瞬足シューズ履いて崖登れるのか?
ファッションとはまた別の話だろと釣られてみる

925:底名無し沼さん
16/05/01 07:08:10.46 uUscqyRc.net
どこの靴なら納得なんだよ

926:底名無し沼さん
16/05/01 07:40:46.06 fWeDTt0F.net
ガルモント スカルパの最低4万円位のモデルからだな
ハイキングならコロンビアでもいいが

927:底名無し沼さん
16/05/01 08:48:10.98 eDxkSD/3.net
一般登山道使う山登りはハイキングというんじゃないのか

928:底名無し沼さん
16/05/01 09:06:33.44 9QVy2Ez4.net
>>909
ただのブランド志向w

929:底名無し沼さん
16/05/01 09:41:05.89 8afcbzUW.net
>>875
すごいな

930:底名無し沼さん
16/05/01 09:43:44.59 8afcbzUW.net
キャンプ用品でハイキングはまぁ問題ない
ちょい重いだけだよね

931:底名無し沼さん
16/05/01 09:54:07.68 bbwGArMg.net
ババ平なう。
昨夜からまともなシェルと化繊インサレーションが無いと軽く死ねる状況。

932:底名無し沼さん
16/05/01 10:12:40.79 SO3ywRVP.net
カッパでいい

933:底名無し沼さん
16/05/01 10:16:41.29 fapSahu1.net
俺が山岳部だった頃は透湿性なんぞないヤッケや軍手使ってたで
保温着はセーターや
Tシャツは綿
雨降られたらびしょびしょ
それでも北アルプス登ってたわ
お前ら軟弱すぎるんや

934:底名無し沼さん
16/05/01 10:22:07.55 fWeDTt0F.net
>>916
じゃあ今でもその装備で登れよバカw

935:底名無し沼さん
16/05/01 10:29:51.77 bbwGArMg.net
>>916
何もかもが懐かしい。
が、今その装備で登れと言われたら断固拒否する。

936:底名無し沼さん
16/05/01 10:31:42.59 UNh3llyL.net
肉体労働系なのでヤッケは今でも使ってる。
古くなったら仕事着におろしてる。
300円のコスパの良さがやめられん。

937:底名無し沼さん
16/05/01 10:37:50.91 UNh3llyL.net
ガルモントなんて初めて聞いた。高いんだな。
俺はABCマートでセールで売ってた9000円のトレッキングシューズ。全く問題ない。ザックもコロンビアで1月のセールで売ってた7500円の。最低限の機能を備えていたらなんら問題ないよ。
あったらいいは無くてもいいの裏返し。

938:底名無し沼さん
16/05/01 10:42:51.49 +nd3UntV.net
コロ靴で北ア1週間縦走とかしてたけど、すごく良かったぞ。
ゴア使用の最後のモデルだった。

939:底名無し沼さん
16/05/01 11:10:58.50 qKxyBCGh.net
>>905
コロンビアの靴は確か岩場okのちゃんとしたソールのモデルがある。
20代前半の若い子が履いてるのよくみる。

940:底名無し沼さん
16/05/01 11:23:52.82 bbwGArMg.net
>>920
ガルモントは倒産しちまったい。スキーブーツはスコット、登山靴はケイランドだったかに譲った模様。

941:底名無し沼さん
16/05/01 11:43:16.19 FwZHJ9/o.net
ダンロップだろが、スーパーでも売ってるし

942:底名無し沼さん
16/05/01 11:48:32.54 eDxkSD/3.net
毎週末のように山行ってると1年もたてばボロボロになる
よって靴は高くてもモンベルのものくらいしか買わないな

943:底名無し沼さん
16/05/01 11:55:15.18 0MSNYYDC.net
毎週末のように山に行っても一年で使えなくなる事はないな
モンベルはウェアやギアを使ってるが靴だけは選択肢にないわ

944:底名無し沼さん
16/05/01 12:15:59.47 C0Nn7KFp.net
どの靴はこうが自由だが、ブランド否定やめません?

945:底名無し沼さん
16/05/01 12:21:11.10 fWeDTt0F.net
あくまで俺のイメージだからな
コロンビアが好きで選んでるならそれでいいと思う
ただ俺はコロンビアwwwって俺は思うだけ

946:底名無し沼さん
16/05/01 12:31:57.72 uUscqyRc.net
トレッキングシューズなら別にいいだろ
コンバースやらナイキやらワゴンで買ったような訳わからんスニーカーで登るよりかは

947:底名無し沼さん
16/05/01 12:32:34.48 J2ZKKVsl.net
連投してねーで
命かけたw山行けよ
チョン

948:底名無し沼さん
16/05/01 12:34:05.67 Epr1AfF4.net
>>926
どこ行くかによるし
お前の選択肢は聞いてない

949:底名無し沼さん
16/05/01 12:50:14.54 fWeDTt0F.net
>>930
今日は愛車フォレスターの洗車して
ガラスコーティングして貰いにいくんだわ

すまんのw

950:底名無し沼さん
16/05/01 13:10:06.36 lOQQ3mJk.net
その程度だもんな

951:底名無し沼さん
16/05/01 13:11:58.11 /Xc/cwDC.net
ピークパフォーマンスを着ている俺に隙はない

952:底名無し沼さん
16/05/01 13:12:56.81 lOQQ3mJk.net
いや、お前もその程度って事の証明だよ。

953:底名無し沼さん
16/05/01 13:50:48.14 +mTyoPov.net
ブランド志向のチャライ奴を威圧するために
昔から山知ってますアピでチェックのネルシャツとバンダナをするときがある

954:底名無し沼さん
16/05/01 14:10:18.54 csgmvbml.net
keenのジャスパーで西黒尾根を登って土樽に降りた時は、グリップ力の低さと足の裏の痛みでしんどかった。

955:底名無し沼さん
16/05/01 15:17:18.67 8afcbzUW.net
スカルパの靴で低山の木道や階段に出くわすと歩きにくいし疲れる
キャラバンの靴は木道良し、ガレ場やゴーロでもまぁまぁ
キーンは尾瀬とかに良さそうだから買おうか迷ってる

956:底名無し沼さん
16/05/01 15:45:41.56 w1gzA2VI.net
>>938

ついでに、
林道歩き用のやわらかめのローカット、
渡渉用の長靴
休憩用のクロックスも持っていくと、登山が楽しくなるよ
山小屋泊まるなら、スリッパも忘れずにな!

957:底名無し沼さん
16/05/01 16:12:50.87 xEFxYR2V.net
コロンビアの靴でもちゃんとしたやつなら日本アルプスぐらい登れるわ

958:底名無し沼さん
16/05/01 16:22:01.03 eDxkSD/3.net
素人さんほど道具がどうこう言いたいものなの

959:底名無し沼さん
16/05/01 16:42:32.17 7rmQCoTg.net
>>923
ガルモント復活したじゃないか。

960:底名無し沼さん
16/05/01 20:20:10.87 +yFUluKb.net
靴もノースフェイス だって安いンだもん

961:底名無し沼さん
16/05/01 22:04:29.12 pfOYPGI9.net
コロンビアの靴、コロンビアのザックでmont-bellイベント行くわ

962:底名無し沼さん
16/05/01 22:15:28.50 l2EiQdbE.net
サウスフィールドとREIで揃えてるのでミレーの冬山教室に二の足踏んだ。

963:底名無し沼さん
16/05/01 22:20:24.55 msM/t


964:E8J.net



965:底名無し沼さん
16/05/01 23:08:36.73 GUzFg5wN.net
>>943
今どきノースはチョンしか着ないわ

966:底名無し沼さん
16/05/01 23:20:09.45 wVNMfqA+.net
チョンはやめろ
うちらもアメリカから見たらジャップはモンベル好きだって言われるよ

967:底名無し沼さん
16/05/01 23:21:01.86 yrLgJYtv.net
以前小屋で同じ部屋になった人とまさかの同じウェアで恥ずかしかったからそれ以来ウェアはマイナーなブランドで揃えている。
ザックは仕方ないからコップ付けて間違われないようにしてる。

968:底名無し沼さん
16/05/01 23:28:49.25 Wcuwx2GU.net
韓国って日本の次かそれ以上に登山大国じゃなかった?
ウェアブランドも品質は知らないけどかなり多かったはず

969:底名無し沼さん
16/05/01 23:38:19.35 NDPqc0bH.net
>>950
ブームなだけだよ。韓国にはショボい山しかねえし。
あいつら海外旅行にもパステルカラーの登山ウェア着てくるんだぜw

970:底名無し沼さん
16/05/01 23:40:06.30 abAWqxg2.net
>>949
マイナーなブランドって何?

971:底名無し沼さん
16/05/02 00:14:17.15 6F/1m5R8.net
海外から見たら
日本もしょぼい山しかないよ

台湾最高峰よりはるかに低い富士何ぞゴミ

972:底名無し沼さん
16/05/02 00:19:07.29 ctMI+vEu.net
>>952
上海物語、なんとかジャーニーとか、とにかく聞いたことないようなヤツ。
肌着さえしっかりすれば上はダメアイテムでもなんとかなる。

973:底名無し沼さん
16/05/02 00:41:31.84 bcP5yjwb.net
>>951
それ、日本の山(元)ガールもそうじゃん。

974:底名無し沼さん
16/05/02 01:01:10.23 3hhxq8OR.net
まだブランド厨が居座っているか!
ブンランドにうつつ抜かすよか、急斜面のガレ場をトレポで下るようなトンマな事するな!

975:底名無し沼さん
16/05/02 02:14:50.19 CRiF+LzQ.net
だってGWだもん

976:底名無し沼さん
16/05/02 04:48:44.58 E7vHyuH0.net
>>953みたいな海外ageバカは無償に腹立つ。
雪慣れしてそうな北欧とオーストラリア人が昨年の雪山で遭難救助されてたよな。
早めにリフトを


977:~めて警告を出す日本のスキー場でだぜ? 日本のチャラいスノーボーダーでさえルール守ってんだよ。 日本だからとバカにして調子こいた糞外人が遭難して救助要請ってさ、国関係無しに日本に来んなと思うわ。



978:底名無し沼さん
16/05/02 05:14:58.04 mRXFxOx7.net
>>948
在日糞チョンは出てけよ!!

979:底名無し沼さん
16/05/02 06:05:57.93 GZVXMb+b.net
ここは何スレなんだろう?
初心者スレか?
ただの雑談スレか?

980:底名無し沼さん
16/05/02 07:31:27.06 DxFPf6xy.net
チョンチョンうるせーな
他のブランドもチョンが着出したらやめろって言うのか?

981:底名無し沼さん
16/05/02 07:33:36.42 naATM2dY.net
この手の輩は間違いなく言い出すな

982:底名無し沼さん
16/05/02 07:34:03.78 DxFPf6xy.net
>>960
何でもええよ

983:底名無し沼さん
16/05/02 08:19:06.92 fBS+vIB5.net
まーたおまえら喧嘩してるのかwww

984:底名無し沼さん
16/05/02 08:22:40.11 mI+smPzp.net
盛り上がってんなぁ〜って思ったら喧嘩かよwww

985:底名無し沼さん
16/05/02 09:37:57.49 gcTKsk7s.net
>>958
まあ日本の山は結構厳しい部類だわな。標高でしか考えれない人には分からんだろう。

986:底名無し沼さん
16/05/02 09:58:03.42 3hhxq8OR.net
ブランド厨や百名山厨って山ダニや山蛭よりたちが悪い。

987:底名無し沼さん
16/05/02 11:40:48.29 ctK9sMa1.net
喧嘩する前に山行けよ山1人登山はストレスフリーだわ
URLリンク(i.imgur.com)

988:底名無し沼さん
16/05/02 11:48:29.72 naATM2dY.net
他人が写ってる…

989:底名無し沼さん
16/05/02 12:01:22.77 fUENBShF.net
>>967
なに百名山厨て

990:底名無し沼さん
16/05/02 12:05:58.60 /Xto+hBT.net
>>969
こんなもん写ってるうちに入らんだろう、このボケが。

991:底名無し沼さん
16/05/02 12:08:45.89 naATM2dY.net
>>971
どうした?生理か?

992:底名無し沼さん
16/05/02 12:23:25.09 /Xto+hBT.net
>>972
ちゃうで

993:底名無し沼さん
16/05/02 12:32:09.29 naATM2dY.net
ああ、関西弁か

994:底名無し沼さん
16/05/02 12:54:58.63 EorSjk2Q.net
なんでや関西関係ないやろ!

995:底名無し沼さん
16/05/02 13:02:58.29 ozoAyBH1.net
若い女のソロ率って3%以下だと思うけど、
いつも誰かと一緒じゃなきゃ山行けない人って長続きしなさそうだよね

996:底名無し沼さん
16/05/02 13:29:01.12 yWeKQoi/.net
旦那と行くから長続きするよ

997:底名無し沼さん
16/05/02 13:58:19.37 F6PGFdzR.net
>>968
イイ稜線だなぁ
どこの山ですか?

998:底名無し沼さん
16/05/02 14:07:56.66 Ofme9GKm.net
GWに早速、穂高で滑落してるな
だから命掛かってるからギアは慎重に選ぶべき

999:底名無し沼さん
16/05/02 14:09:41.28 Ofme9GKm.net
>>968
赤いザックはグレゴリーZ30っぽいな

1000:底名無し沼さん
16/05/02 14:10:50.32 Ofme9GKm.net
おまえらも3年たったら靴のソールは交換しとけよ

1001:底名無し沼さん
16/05/02 14:38:14.30 ctK9sMa1.net
>>978
徳島の剣山から見た次郎岌です、剣山から三嶺の縦走はずっとこんな感じで最高です
>>980
ホークアイかよw

1002:底名無し沼さん
16/05/02 15:18:19.97 fKbFUd2K.net
靴壊れた時用に予備の靴持って山に入る人っているの?

1003:底名無し沼さん
16/05/02 15:48:35.03 DxFPf6xy.net
>>968
逝きてええええ!

1004:底名無し沼さん
16/05/02 17:02:46.28 mKj8oywr.net
>>968
このGWに山嶺〜剣山行こうと思ってたのに、身内に不幸があって行けなくなったわい
いいなあ

1005:底名無し沼さん
16/05/02 17:03:04.55 8mJP0SVU.net
>>983
予備が壊れた時の予備も持って行ってる

1006:底名無し沼さん
16/05/02 18:03:26.44 OlpOVEBX.net
>>986
予備の命も持って行くの忘れんなよ

1007:底名無し沼さん
16/05/02 18:17:24.37 RjitqDpy.net
>>983
予備の靴紐、ビニールテープ、テーピング用のテープ
これは持って登ってるので、なんとか出来る
靴底パッカーンて剥がれる人はたまにいるよ
テープでグルグル巻すれば下山出来る

1008:底名無し沼さん
16/05/02 19:51:00.81 +Q6Dcjq+.net
ナイロンロープを5m程持っていけば、縛ったり、棄て紐にしたり、靴紐にしたりと便利と言われ常備するが、いざと言うとき鋏が無いことに気が付く。

1009:底名無し沼さん
16/05/02 19:52:15.87 naATM2dY.net
ナイフすら持っていかないのか

1010:底名無し沼さん
16/05/02 19:57:31.99 cmcdxWOQ.net
>>968
へえ四国にそんな稜線があるのかw

1011:底名無し沼さん
16/05/02 21:35:03.55 yWeKQoi/.net
四国なんて真ん中は山しか無いだろ

1012:底名無し沼さん
16/05/02 21:36:18.78 D1XN3Cj7.net
>>989
ライターで炙る

1013:底名無し沼さん
16/05/02 22:00:05.04 DxFPf6xy.net
次スレよろ

1014:底名無し沼さん
16/05/02 23:58:42.98 Klqi9QkO.net
西日本で1,2の標高の山は四国だからな

1015:底名無し沼さん
16/05/03 02:10:20.70 M35KJWf+.net
マルチツールほしい
気がする

1016:底名無し沼さん
16/05/03 06:32:29.38 3V+Ol4M1.net
次スレっす!
さぁ存分に登るがよい

山登りは一人がいい。 4人目[無断転載禁止]・2ch.net
スレリンク(out板)

1017:底名無し沼さん
16/05/03 11:20:10.83 3aIC8KFc.net


1018:底名無し沼さん
16/05/03 13:16:39.37 Zudel5C0.net
駒草

1019:底名無し沼さん
16/05/03 14:51:43.73 qakOh/RB.net
>>992
せやで
なんもないで

1020:底名無し沼さん
16/05/03 15:09:16.34 0WGi4uhB.net
産め

1021:底名無し沼さん
16/05/03 15:09:29.24 0WGi4uhB.net
膿め

1022:底名無し沼さん
16/05/03 15:10:39.09 Huzk/6sQ.net
卯女

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 48日 5時間 38分 42秒

1024:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2848日前に更新/196 KB
担当:undef