週末の悪天に悪態をつくスレ 10週目 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:底名無し沼さん
15/09/29 17:40:47.22 Mr9kiZEy.net
登山道整備とか、鹿柵整備とか、ああいう仕事ってどこで募集してるんや?

751:底名無し沼さん
15/09/29 19:23:36.43 b4g86CJB.net
>>748
URLリンク(pbs.twimg.com)
( ・`ω・´)シャキーン

752:底名無し沼さん
15/09/29 21:22:07.12 6d862svX.net
>>751
おおーっ!

753:底名無し沼さん
15/09/29 21:31:16.55 T3vG17Xc.net
>>751
(^。^)

754:底名無し沼さん
15/09/29 22:15:45.39 /ZQ1beh2.net
>>751
画質きたねーな

755:底名無し沼さん
15/09/30 10:03:50.45 7gzQn4bb.net
今週末、てんくら見ると天気は良さそうだけど風は強そうだね。
冬型になるみたいだから山頂だけ雨か雪ってことは無いかな?

756:底名無し沼さん
15/09/30 20:13:30.73 fJ+WxVIfl
2日次第じゃね?
2日に雪降ったら、3日の早朝の稜線は場所によっては凍てついてるかもね。

757:底名無し沼さん
15/09/30 20:59:30.69 y3LOsEPk.net
明日明後日台風並みの風になるみたいで、紅葉の葉っぱが吹っ飛ばされるな

758:底名無し沼さん
15/10/01 10:02:26.84 HGJbvQG0.net
爆弾低気圧で紅葉が根こそぎ持っていかれそうだね。
紅葉がきれいに見られるのは今日までか。
先週行かなかったのが悔やまれる。

759:底名無し沼さん
15/10/01 10:22:44.15 3fZBC5n+.net
休暇で平日に企画していた北アルプス行を断念・・・
週末は大丈夫そうね・・・。

760:底名無し沼さん
15/10/01 19:11:37.55 g7Z7krmw.net
週末、風速予報みる感じだと高山は風強そう。特に土曜日。

761:底名無し沼さん
15/10/01 20:50:03.20 nCcetdj/.net
今日、槍から上高地におりたけど、横尾以降、登ってくる人が多いのにびっくり。
今日は登っちゃあかん日だと思ってた。
ちなみに上高地はどしゃ降り、でも風は大したことない。

762:底名無し沼さん
15/10/02 17:14:37.42 ijZWf13t.net
なんか土曜日の天気、やたら風が強くない?
八ヶ岳方面を考えてたけど、15mとか吹かれそうな予報なのか…。
行くだけ行って、稜線でて厳しそうなら下山かなぁ。。

763:底名無し沼さん
15/10/02 18:09:11.03 V8vQN3LN.net
風速20mは論外として予報が10mちょいなら行った方がいいかな

764:底名無し沼さん
15/10/02 18:10:58.61 i36yFFpB.net
月曜は数ヶ月ぶりに見る強い高気圧覆われる、大快晴日になりそうだな。

765:底名無し沼さん
15/10/02 20:17:51.84 7LYTiaOa.net
またまた連休は台風なのか!?
このまま秋山は終了してしまうのか…

766:底名無し沼さん
15/10/02 20:39:45.18 v6EthvnJ.net
来週末は台風の影響だと?

767:底名無し沼さん
15/10/02 21:39:46.59 J8QTX/k1.net
稜線の紅葉は吹っ飛んだようだ。
今日は暑かったが、中腹が色づくには、冷え込みが何回か来なきゃな。
今週末はパス

768:底名無し沼さん
15/10/02 21:41:36.41 96RySkop.net
>>767
稜線の紅葉とは
どこじゃな?

769:底名無し沼さん
15/10/02 22:02:04.56 7g2yOVPk.net
連休台風来るね
コテージ抑えて正解

770:底名無し沼さん
15/10/02 22:05:06.60 J8QTX/k1.net
たとえば、後立山方面とか。まあ、東日本の稜線、頂上部が色づいてる所全般なのでは
冷池山荘のサイトの最新情報を見ると、こんなにも見事に色のついた葉っぱが持っていかれるのかと
驚くほど

771:底名無し沼さん
15/10/02 22:25:04.16 /nVpxpDF.net
来週は有休入れて東北の方をゆっくり回ろうと思ったんだがなー

772:底名無し沼さん
15/10/02 23:41:43.63 7LYTiaOa.net
シルバーウイークがバカ晴れだったし、そうそう幸運は続かんか(涙)
いいさ、今年は悲願の槍穂縦走を達成したし…

773:底名無し沼さん
15/10/03 06:47:34.87 9cpu8fZb.net
次は白馬〜鹿島槍を縦走するがいい

774:底名無し沼さん
15/10/03 06:55:58.99 dHrqaGab.net
今日は高尾山混みますか?

775:底名無し沼さん
15/10/03 07:06:00.64 s3U0zLDV.net
むしろ剱岳を長次郎谷ルートでw

776:底名無し沼さん
15/10/03 15:06:11.24 BS8Y6RUX.net
巨大な台風23号発生で10月の3連休終了w

777:底名無し沼さん
15/10/03 15:41:27.46 od7xgNFE.net
今のとこ影響なさそうだがな

778:底名無し沼さん
15/10/03 18:33:37.65 23a7wo7P.net
三連休休めない奴の僻みだろw

779:底名無し沼さん
15/10/03 21:20:18.23 uKuyRj5S4
>>776
3連休山行けないからって、そう僻むなよw

780:底名無し沼さん
15/10/03 23:28:26.18 XzAVdKdy.net
>>774
高尾さんは知らないけど 高尾駅周辺道路はいつも渋滞してんな
あそこは片側が山で道路が集まって来るから混むのか

781:底名無し沼さん
15/10/04 15:29:30.79 ApspP1M5.net
晴れじゃないのかよ
小雨がぱらついてガスで真っ白じゃねーか
萎えたわ

782:底名無し沼さん
15/10/05 17:56:18.59 IFR/rhFY.net
逆恨みとわかっているが気象庁を恨みたくなるw

783:底名無し沼さん
15/10/05 18:20:59.22 D5nofT+e.net
この時期は天気図に加えて寒気も調べる必要がありますね
URLリンク(bochiiko8.blog.fc2.com)

784:底名無し沼さん
15/10/05 20:20:17.80 oYhFCAMS.net
今日、苗場行って来たけど、惨敗ずっと山雲の中だった。
気圧配置は明らかに快晴になりそうで、ヤマテンでも登山日和だったけど、あれ寒気のせいか、高層寒気南下知ってたけど、あの気圧配置であそこまで雲が湧くなんで想像してなかった、一つ勉強になったは。

785:底名無し沼さん
15/10/05 21:45:08.69 XGJKXUK/.net
山頂への落書きはやめましょう!
> URLリンク(www.greattraverse.com)
> 皆で大切に守るべき山頂への落書き行為

グレートトラバース〜日本百名山一筆書き〜 NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)
本人ブログ
URLリンク(www.greattraverse.com)

【類似事例】
鳥取砂丘に巨大「落書き」、名大生が反省の手紙
鳥取市にある国立公園「鳥取砂丘」の馬の背に巨大な落書きした名古屋大生たちが
反省の気持ちをつづった手紙が、25日に環境省浦富自然保護官事務所に郵送されてきた。
環境省は自然公園法違反の疑いで調査していたが、注意文書を学生たちに送ることで調査を終えることにした。
 落書きをしたのは名大の野外活動サークル「ハックルベリーフィン」のメンバー7人。
今月初めに中国地方を歩いて旅行し、鳥取砂丘にゴールしたことを記念してサークルの略称「HUCK」を
足で掘り込んで書いたという。文字は縦15メートル、横50メートルと巨大で、自然公園法が禁じる
「広告物の表示」の疑いがあるとして環境省が調査していた。
 環境省近畿地方環境事務所によると、手紙は「悪気はなかった。反省している」との内容。
環境事務所は「字は風で消されているし、学生も大変反省している様子なので注意文書を送ることにした。
今後は県や市とも協力して注意を呼びかけていく」と話している。
URLリンク(www.asahi.com)

786:底名無し沼さん
15/10/05 22:03:25.18 fsG4S4P+.net


787:底名無し沼さん
15/10/05 22:24:59.53 CK9fW1P2.net
>>785
スレチで何やってんのかねぇ。
もしかしてバカさんですか?

788:底名無し沼さん
15/10/06 05:18:45.19 DaFb4zAq.net
>>785
そこらじゅうの無関係のスレにコピペ爆撃して、その全てでID変えて似たようなの自演レスを繰り返す。
何とか貶しを広めたくて必死なんだろうけど、その自らがこんなそこらじゅうで反感かうマネしてたら完全に逆効果だわなw

789:底名無し沼さん
15/10/06 15:35:32.75 RpPXUo1o.net
週末また強風かよ
飛ばされる覚悟で行くか

790:底名無し沼さん
15/10/06 16:38:32.25 TDxu90Yp.net
連休どうなんすかね?
雲多め?
風も強いと北アなんか寒そうだし尾瀬ハイクとかにしとくか

791:底名無し沼さん
15/10/06 19:48:14.06 nBlbe8xA.net
台風の影響大ですなあ。
ちくしょ

792:底名無し沼さん
15/10/06 23:20:02.83 hOuv00F0.net
連休には去ってるんじゃないの?

793:底名無し沼さん
15/10/07 09:02:49.86 UXp3lGiZ.net
この前の週末みたいな秋晴れは期待できなさそうな予報だねえ

794:底名無し沼さん
15/10/07 11:37:12.50 DQXxN+Pq.net
土曜日から雨キター

795:底名無し沼さん
15/10/07 12:20:23.15 lwFZtAfh.net
てんくらは、よく外れるから…。

796:底名無し沼さん
15/10/07 12:36:19.30 iZJRE8vI.net
まぁ俺様が行く予定だから雨確実…w&orz

797:底名無し沼さん
15/10/07 15:30:16.44 YpdAXUGT.net
今日は北アも南アも快晴だぜ
登った人がうらやましい

798:底名無し沼さん
15/10/07 15:41:20.20 iZJRE8vI.net
風つえー

799:底名無し沼さん
15/10/07 16:20:25.04 e++QvNu+.net
>>797
新穂高ロープウェイはこんな感じですが…
URLリンク(i.imgur.com)

800:底名無し沼さん
15/10/07 18:11:17.91 1jNi9Tgd4
あら、やだっ!
ほっきゃーどーの週末3連休は災厄のタイミング!雪・雪・雪ちゃーん!

801:底名無し沼さん
15/10/07 18:29:31.27 OkLpMDB7.net
今日は冬型だしそりゃ快晴と言えるけど、ただ風が強いから山頂でゆっくりなんてできないぞ、それ所か体感は➖だろうし、通常装備じゃ寒くてキツイと思う。
明日が一番注意だな、とくに岩場は。

802:底名無し沼さん
15/10/07 18:47:16.21 YpdAXUGT.net
>>799君は夕方から山に登るの?

803:底名無し沼さん
15/10/07 20:27:13.50 X+1bM1ph.net
あたぼうよ

804:底名無し沼さん
15/10/07 21:06:49.89 H0ojH8LI.net
ロープウェイなんか好きな時間に乗りゃいい

805:底名無し沼さん
15/10/07 23:24:09.38 Pe8OWZoL.net
台風も過ぎ去っているのになんで日曜こんなに風が強いの?
ただ普通に「強い日」ってだけなの?

806:底名無し沼さん
15/10/07 23:39:21.03 3ipH0Agi.net
おや。土曜日の雨マークがきえたぞ。

807:底名無し沼さん
15/10/08 00:29:12.84 rojqN7J7.net
消えてないから!
それより聞いてくれよ
友人が真っ暗な山奥で星空撮影したいって言うから立山行こうかって話してたんだが
今週土日はバクダンの後だし、さらに台風の影響もあって危険だと山屋なら誰から見ても分かる判断なのに
友人に天気が良い日に予定変更しようよって言ったら
新しい靴買ったし、三連休せっかく取れたから行くって言ってな。。。
それで親に今週土日予定してた立山行くって報告したら怒られたわ。。。
登山経験ゼロの友人には安易に誘うもんじゃないと学習したわ。。。

808:底名無し沼さん
15/10/08 07:06:40.08 9wnBkp0C.net
低い山に変更して足慣らしさせてやりなよ
俺は三連休どこかで赤城山と西上州行くぜ
初心者ツアー企画が趣味です

809:底名無し沼さん
15/10/08 08:32:42.63 LYcr1ZpZ.net
>>807
立山って室堂の周辺だよね?だったら怪我とか遭難とかなさそうだけど

810:底名無し沼さん
15/10/08 09:40:00.13 LmgaTevH.net
>>807
ここは、そうやって行かない理由見つけるのに必死な人多いよねぇ。
現地に行ってから判断すればいいじゃん。

811:底名無し沼さん
15/10/08 09:56:07.65 cjeghLS7.net
目的はあくまで星空観察なんだから立山にこだわらなくていいのに
美ヶ原とかどうよ。まー風はどこ行っても強いだろうけど

812:底名無し沼さん
15/10/08 10:09:14.29 gCiboCsA.net
>>807
普段からなんか馬鹿っぽい、、

813:底名無し沼さん
15/10/08 10:36:32.32 qZrGBM3v.net
土曜はどこも無理そうだな
日月で一泊北アルプスでも俺はいってきますわ
風は強いままなのかな〜テントだから心配だぜ

814:底名無し沼さん
15/10/08 11:19:38.52 7/T4U1f5.net
>>812
ごめんね
ほんとに友人は普段からバカですよ
しかも登山靴初めて買ったばかりで、登山装備一つも持ってない素人当然な人だから
よけいに危ない
自分には起こらないから大丈夫という典型的なアレですよ

815:底名無し沼さん
15/10/08 11:31:44.76 LYcr1ZpZ.net
あぁ…そっち?

816:底名無し沼さん
15/10/08 12:08:23.96 MPC5qlpuG
>>814
爆笑

817:底名無し沼さん
15/10/08 12:12:45.49 TggwjekF.net
日月行けそう

818:底名無し沼さん
15/10/08 12:15:51.77 3OBSrYVC.net
>>813
日本海側に発生する低気圧の東進が遅れる模様で、日曜日も駄目みたい
土曜か月曜日だけなら2泊→1泊変更でと思ったんだが・・・
ったく迷惑な天気だよな〜

819:底名無し沼さん
15/10/08 12:43:35.57 6CSFU6y+.net
>>814
みんなお前に言ってると感じているぞ
指示対象が理解できないんだろ?
自閉症じゃないかお前

820:底名無し沼さん
15/10/08 13:53:26.61 nHBsRBjR.net
土日オワタ

821:底名無し沼さん
15/10/08 14:04:13.79 PAZR36c8.net
台風去って週末は次第に冬型の気圧配置へ…
北アルプスは降雪あるかも

822:底名無し沼さん
15/10/08 14:43:03.81 7/T4U1f5.net
>>819
山の天候も下界と同じだと思っている友人にどう説明すればいいんだ?
今お前が思っている山の天気、そんな優しいもんじゃないと言えばいいのか?
とりあえず今週は中止していい天気の日に変更するよう納得させたから大丈夫だけどね

823:底名無し沼さん
15/10/08 15:31:34.78 uC5ozt5K.net
>>822
今段階の予想天気図だとそこまで断言できないと思うけどなぁ。
立山ならまずは行ってみればいいのに。

824:底名無し沼さん
15/10/08 15:34:06.69 dFR+PIjZ.net
土曜駄目で一泊だと限られてしまうなー
土曜にとりあえずアプローチで少し入っておくか
うーん

825:底名無し沼さん
15/10/08 16:24:21.15 q+wHPqGR.net
火曜日休んで月火で行く俺に死角なし

826:底名無し沼さん
15/10/08 17:23:45.13 PWPfBSSa.net
休日雨平日晴れの周期に入ったか

827:底名無し沼さん
15/10/08 17:33:06.46 gcoD4Kg9.net
>>822
経験者の話を信じないようなの連れていって、本当に遭難しかけた時に意思統一出来るの?
リーダーやるんだったら休憩もルートプランもお前が決めるんだから、理由を納得してもらう必要すらないよ

828:784
15/10/08 18:12:26.19 gCiboCsA.net
>>814
いやいや、友人は語るまでもなく、、、
で、貴殿のことを言っているのじゃがw

829:底名無し沼さん
15/10/08 18:56:19.76 9leen5aB.net
金土で観音平から南八ヶ岳行ってくる
日曜午前降らなさそうなら麦草峠まで行くぜ

830:底名無し沼さん
15/10/08 19:25:47.21 MxHIRZVA.net
みんな天気予報は何見てるの?

831:底名無し沼さん
15/10/08 19:59:06.70 Af9wrSij.net
三連休のアルプス方面は諦めて、仕方ないから土曜日日帰りで谷川岳でも行ってくるかなー

832:底名無し沼さん
15/10/08 20:13:12.93 4GgoWUx2.net
>830
素人なんで
IMOCの卓越天気とかバイオウェザーの週間気圧配置図とか
あとはkasayanのブログとか見てる
>>831
私も3連休の縦走登山は諦めモード
一応幕営の準備はするけど、微妙な天気ですね

833:底名無し沼さん
15/10/08 21:29:44.17 rfbAK4Mm.net
三連休の悪天予報で皆さん北ア入りは諦めるんですか?月曜だけが晴れ予報ですね。

834:底名無し沼さん
15/10/08 21:39:56.68 4GgoWUx2.net
>>833
中日がダメなんで私は8割方諦めモード、明日の朝の天気予報で判断(八峰キレット予定ですた)
ダメな場合は、小屋締めになってしまうので私の技量だとまた来年かな〜と言った感じっすね

835:底名無し沼さん
15/10/08 21:51:32.34 MPC5qlpuG
低体温症考えると雨も怖いし、この時期の雪も怖いわ。
雪山やるけど、秋→冬の季節の変わり目は装備も中途半端に成らざるを得ないから、一番怖い。

836:底名無し沼さん
15/10/08 21:51:29.37 PAZR36c8.net
渋峠&横手山は雪降ったらしい

837:底名無し沼さん
15/10/08 21:57:26.70 KC9CMCtv.net
風速40mの苦行とか俺は嫌だ。やめた

838:底名無し沼さん
15/10/08 22:21:20.85 MPC5qlpuG
15年くらい前かな。
学生の時、剱から入山して西穂目指して縦走中に山岳部の先輩と二人でちょうどこの時期にエライ目あったこと思い出したわ。
当時はまだ、山の天候に関する情報ががwebに今みたいに溢れてなくて、それどころか、docomoの電波も今みたいに北アルプスでは入る場所はほとんどなかった。
飛騨泣きを目前にして予定外の吹雪に見舞われ20分ほどで雪景色。
防寒具はあったが、アイゼン無くて身動き取れなくなった。
その場で、4時間停滞して、日が出て雪が融けてやっと動けた。
今思うとあれは間違いなく遭難だったわ。
それ以来、この時期に山は登らない。

839:底名無し沼さん
15/10/08 23:07:26.22 TggwjekF.net
日曜日あかんか

840:底名無し沼さん
15/10/08 23:44:47.26 VBdqMBhD.net
先週も30mの強風だったけどパンパカ報告ないしよゆーじゃね?

841:底名無し沼さん
15/10/08 23:45:06.01 ij51kPya.net
>>839
そうか、あかんか

842:底名無し沼さん
15/10/09 08:47:24.68 nJzkT1Je.net
明日は大丈夫そうだから八ヶ岳方面に行ってくるわー

843:底名無し沼さん
15/10/09 09:16:10.79 pxD1lYfd.net
↑テン泊場は?

844:底名無し沼さん
15/10/09 12:15:59.53 7qt+qEDk.net
日月とアルプス、八ヶ岳に大荒れ情報キター(泣

845:底名無し沼さん
15/10/09 12:28:40.92 PDq7yD53.net
日曜が風速20m超える予想だらけ。。。
\(^o^)/

846:底名無し沼さん
15/10/09 13:22:27.17 Le7WR05o.net
北アも今年は終わりだな
来年7月までさようなら(´・ω・`)ノシ

847:底名無し沼さん
15/10/09 13:32:51.78 87bKYYBW.net
土日は大池〜白馬を往復するけど、強風はともかく雪はやだなぁ。

848:底名無し沼さん
15/10/09 13:45:01.37 18nmdYs7.net
日月で槍に特攻するんだが、、、

849:底名無し沼さん
15/10/09 13:55:32.89 87bKYYBW.net
>>847
あ、間違えた!
雪はともかく強風はいやだなぁ。

850:底名無し沼さん
15/10/09 16:15:21.15 ptDPEVe7G
>>848
生きろ!

851:底名無し沼さん
15/10/09 19:38:18.71 Rhn2gwMr.net
土曜晴れやん?
日曜崩れて
月曜快晴ってとこか
小屋どまりなら日月もありかなぁ

852:底名無し沼さん
15/10/09 19:58:59.97 7guR2qDy.net
3連休の中日が雨ってマジむかつく

…この3連休が終わると10月いっぱいまで晴れて気温高めの日が続くそうです

853:底名無し沼さん
15/10/09 20:12:57.88 10KZdSQx.net
日本海側に低気圧、大平洋側に前線、嫌がらせかよ
雨上等で出発するかなぁ

854:底名無し沼さん
15/10/09 20:22:51.40 18nmdYs7.net
アメニモマケズ、カゼニモマケズ、、。

855:底名無し沼さん
15/10/09 21:32:42.99 vVJP1WQo.net
土曜の深夜に豪雨で日曜ピーカン来ないよな
登山道崩れても困るが

856:底名無し沼さん
15/10/09 21:34:04.47 iVyI/3Hb.net
土曜日も日曜日も予報が悪い方に向かってるよ

857:底名無し沼さん
15/10/09 23:12:14.28 WWa56iOy.net
軽アイゼンをパッキングしてるが、
12本のがまだ良いか?

858:底名無し沼さん
15/10/09 23:29:05.22 hCQjmWnd.net
月曜までに天気悪くなってきたな

859:底名無し沼さん
15/10/10 00:09:20.41 auZK0U7o.net
はぁ最悪やな、
よっぽど日頃の行いが悪いのか、、、orz

860:底名無し沼さん
15/10/10 00:35:51.02 uw4VtI3D.net
穂高岳山荘より、稜線へ上がるなとのお達し

861:底名無し沼さん
15/10/10 02:35:20.07 As7cZdXg.net
>>857
んなん、いるか!

862:底名無し沼さん
15/10/10 07:16:09.42 svGUJDUl.net
上高地着いてめっちゃイイ天気!穂高もくっきり。

863:底名無し沼さん
15/10/10 08:40:42.14 qc63JhKM.net
でも、明日からは、、、(≧∇≦)

864:底名無し沼さん
15/10/10 10:06:03.13 vDOAbbcn.net
>>862
まじかうらやま
紅葉どうよ?
関東曇ってるぜ

865:底名無し沼さん
15/10/10 11:26:42.99 svGUJDUl.net
>>864
紅葉イイ!
晴れてて最高。
明日の予報も上方修正されてる。

866:底名無し沼さん
15/10/10 11:41:59.59 8UrwN7bA.net
URLリンク(www.shirakabaso.com)

867:底名無し沼さん
15/10/10 12:01:26.16 d3LjPE7V.net
太平洋沖の秋雨前線の北上であっという間に曇ってきたな
明日は日本海低気圧から伸びる寒冷前線が北アルプスを通過する予報

868:底名無し沼さん
15/10/10 14:18:40.83 qc63JhKM.net
うお〜悩むな
行くか止めるか、、、
あと数時間悩もうnw

869:底名無し沼さん
15/10/10 15:21:49.37 GVYdOMDL.net
>>867
その後は冬型かな。

870:底名無し沼さん
15/10/10 15:24:11.91 2F1o+kD/.net
明日いくのかよw

871:底名無し沼さん
15/10/10 15:47:18.05 t2b1n7IG.net
まもなく発表されるヤマテン次第で、明日の午後から登りはじめたい

872:底名無し沼さん
15/10/10 16:40:02.61 As7cZdXg.net
他に依存せず、天気図と上空寒気予想みて、自分で判断した方がいいぞ。

873:底名無し沼さん
15/10/10 17:16:56.24 OoWN0FlG.net
比較的天気の良さそうな四国に行く事にしました。

874:底名無し沼さん
15/10/10 20:43:59.71 auZK0U7o.net
クッソ〜、さわやか信州号キャンセルした…orz

875:底名無し沼さん
15/10/10 20:45:02.29 auZK0U7o.net
死ねや悪天!( ̄▽ ̄)凸

876:底名無し沼さん
15/10/10 20:48:28.25 1L87HIsU.net
急に痛風になって足痛くてて山行けなくなったwwwww悪天候でよかったwwwww

877:底名無し沼さん
15/10/10 20:53:18.47 auZK0U7o.net
>>876
お前の不摂生など知るかハゲデブ!
だからって悪天でみんな不幸って??
芯で良いからクソ野郎!!
( ̄^ ̄)凸FUCK OFF!

878:底名無し沼さん
15/10/10 23:16:28.98 UbuneIlK.net
どんより信州号

879:底名無し沼さん
15/10/10 23:25:09.01 Gc9fgNbo.net
今日は予想以上に雲の流れ込みが早かったな
晴れ予報のとこもあっという間に曇って糞天気の出来上がりだ

880:底名無し沼さん
15/10/11 00:51:15.51 Iw+vv+O9.net
明日の午前中は本州が2つの低気圧と寒冷前線でサンドイッチの酷い天気
現況でも日本海の広範囲で雷が猛爆中

881:底名無し沼さん
15/10/11 05:12:33.54 06lzqGc1.net
中国地方テント内
たった今降ってきやがったよ糞ったれ

882:底名無し沼さん
15/10/11 05:49:48.26 6CTtQ7Nf.net
信州だけどめっちゃ降ってる

883:底名無し沼さん
15/10/11 06:16:37.23 3S7r+wmg.net
今日の風雨は鉄板だったので北八ヶ岳を歩くことにした。行かないよりいい。冬に向けて身体を慣らしとかないと

884:底名無し沼さん
15/10/11 07:50:51.32 pljiXTQp.net
ロープウェー使うんでしょ
今日は大丈夫だと思うけど、風雨で止まったらどうするつもりよ

885:底名無し沼さん
15/10/11 08:53:04.93 805lu8Qw.net
あるいても1.5〜2時間じゃろ

886:底名無し沼さん
15/10/11 14:49:20.22 18GCR2kX.net
晴れてきた?

887:底名無し沼さん
15/10/11 14:59:55.62 kJ34xRg1.net
きたな

888:底名無し沼さん
15/10/11 15:10:57.36 aJCwoAXV.net
雨降りの登山は徒労とタモさんがブラタモリで言ってたぞ

889:底名無し沼さん
15/10/11 15:14:37.96 805lu8Qw.net
タモリは爺だろw

890:底名無し沼さん
15/10/12 09:07:11.15 1UiJ2Qmj.net
土曜よりも今日行くべきだったな
快晴じゃないか・・・

891:底名無し沼さん
15/10/12 10:53:11.09 PxtECvfk.net
体育の日は登るぞ!
と決めていたが土曜にも登ったため筋肉痛が治らず断念
天気いいのにな…

892:底名無し沼さん
15/10/12 17:36:43.40 KaoUf52f.net
>>890
テン泊で行けねぇだろ、
アンタ年中バケーションの定年爺だろ?w

893:底名無し沼さん
15/10/12 19:27:01.88 +YhWNNmR.net
>>892
行けなかったのを他の人にあたるの良くないw
幕営2泊予定してたけど諦めて、日帰りで今日歩いてきましたが
まあそれなり良い天気でしたよ
(紅葉のせいか人出が多く、すれ違い待ち多数…@磐梯山)

894:底名無し沼さん
15/10/13 09:27:46.93 dD1EAL/2.net
北ア冠雪したけど

895:底名無し沼さん
15/10/13 11:26:34.80 TpTqOnqn.net
また台風かな
日本の遥か南に2つ低気圧あるね

896:底名無し沼さん
15/10/14 21:00:05.05 RgGtH3xX.net
>>895
今週末は影響なしで何とか済ませて欲しい所だけど
土曜日が少し悪い感じですね(私は北岳に行く予定)

897:底名無し沼さん
15/10/15 20:43:00.13 lAKpjEDv.net
土曜北アルプスは曇りか雨にかわったのかorz

898:底名無し沼さん
15/10/15 21:28:37.78 KXrJ9PP3.net
>>897
普通に雪だろ

899:底名無し沼さん
15/10/15 23:21:34.12 MID5wY5P.net
あれ?土曜曇、日曜晴れから雨雨になってるwwwwwwwwww

900:底名無し沼さん
15/10/15 23:54:43.77 86A4iNOq.net
マジでふざけんなよ
週末に停滞前線が突然現れやがって

901:底名無し沼さん
15/10/16 07:21:55.73 vA7/2kh7.net
これで安心して山行くのサボれるな

902:底名無し沼さん
15/10/16 07:23:49.99 3ucixw/N.net
土曜日の関西〜関東は厳しいな。

903:底名無し沼さん
15/10/16 07:30:01.12 sx47Pm68.net
雨の後の泥々道も嫌なんじゃー
乾いた地面歩きたいんじゃー

904:底名無し沼さん
15/10/16 08:33:52.18 bhkNEtqM.net
関東ローム層の赤土滑るもんな
雨の後とか歩きたくない

905:底名無し沼さん
15/10/16 08:34:14.02 QA6sQcKG.net
明日ダメかなぁ〜@京都北山

906:底名無し沼さん
15/10/16 10:03:34.49 RhkdOA+D.net
今日笑っちゃうくらい天気ええやん…

907:底名無し沼さん
15/10/16 11:12:14.99 bhkNEtqM.net
日曜日も雨かよ、どんどん天気悪化してるじゃねーかちくしょう

908:底名無し沼さん
15/10/16 11:56:46.75 zTe/gOxy.net
今週末は雨
来週末は台風かよw

909:底名無し沼さん
15/10/16 12:37:58.06 zPHsEaRt.net
日曜どこも晴れじゃないの?
土曜は新潟東北なら晴れじゃん?

910:底名無し沼さん
15/10/16 23:21:36.28 kMWy00mL.net
今日は騙し晴れっていうやつかな

911:底名無し沼さん
15/10/16 23:26:31.55 4hx0UXYJ.net
明日男体山晴れに変わってるじゃねーか!!
なんだよ準備してねーよ!

912:底名無し沼さん
15/10/16 23:50:40.74 sx47Pm68.net
それも嘘だから

913:底名無し沼さん
15/10/17 00:28:13.93 GcbdptaD.net
雨は雨でも雷雨の可能性ってのが嫌だよ

914:底名無し沼さん
15/10/17 03:54:57.44 jJ/updJ9.net
紅葉狩りには最高だな。

915:底名無し沼さん
15/10/17 05:33:06.23 F85a8BgA.net
>>912
くもりに変わってた

916:底名無し沼さん
15/10/17 06:23:06.38 o1A0uOR1.net
>>911
>>915
パッキング調整して宇都宮出ようとしたら雨じゃねーか!
てんくら12時まで6mmって結構な雨じゃねーか!

917:底名無し沼さん
15/10/17 06:31:35.05 o1A0uOR1.net
あーでも、いろは坂より上は雨雲かかってないのか
雲海チャンスなのかもしかして

918:底名無し沼さん
15/10/17 07:20:15.11 0KraKRVQ.net
上高地めっさ晴れてるやん
こっち雨なのに

919:底名無し沼さん
15/10/17 10:02:13.01 EsA0MyZQ.net
八ヶ岳のライブカメラを府屋からみて曇ってるのを見て安心する俺がいた
明日は晴れそうだが行けない・・・

920:底名無し沼さん
15/10/17 10:23:08.48 18mFK8D0.net
妙義も浅間もガスで見えん
八も同じく
北アまで行くしか

921:底名無し沼さん
15/10/17 11:37:45.98 GcbdptaD.net
長野県は午後から天気悪くなりそうだから予報通りなんじゃね?
けっこう発達した雲湧いてきたぞな

922:底名無し沼さん
15/10/17 11:43:36.20 18mFK8D0.net
白樺湖を茅野に下りたら結構青空が

923:底名無し沼さん
15/10/17 11:52:11.86 AuKxH985.net
明日はどこも結構いい天気になりそう。

924:底名無し沼さん
15/10/17 14:40:52.96 O9jhKQaL.net
白馬村は快晴やで

925:底名無し沼さん
15/10/17 15:15:31.89 AuKxH985.net
南八の晴れてきたわ

926:底名無し沼さん
15/10/18 07:39:38.41 kiV08JlP.net
あれ、くもってんだけど今日は晴れじゃなかったのかよ

927:底名無し沼さん
15/10/18 09:59:05.72 JdZSMXLl.net
東京はまだどんよりだな。行けなくて良かったw

928:底名無し沼さん
15/10/18 10:00:59.95 HhfTfBlw.net
諏訪はちょっと霞んでるが快晴になった

929:底名無し沼さん
15/10/18 11:19:08.74 w0NRWwK+.net
二本買い川だけだな 晴れてんの

930:底名無し沼さん
15/10/18 11:47:45.68 +YT0iQ6r.net
東京出たら晴れてた
よかったよかった

931:底名無し沼さん
15/10/21 00:01:22.66 AZdiBrBo.net
また週末の北アルプスは天気崩れるのかよ、
ふざけんな、かす、しね、クソやローが!

932:底名無し沼さん
15/10/21 13:33:40.44 TRuJ8+WR.net
…?また?なのか?

933:底名無し沼さん
15/10/21 19:11:12.98 42Aidcgx.net
もしかして雨男?

934:底名無し沼さん
15/10/21 22:39:36.84 Fmb7dW+8.net
金曜から休みだけど日曜微妙か

935:底名無し沼さん
15/10/23 11:02:43.63 mwdhzq2O.net
土曜の夜から崩れそうだからテント泊止めとこ。はぁ・・

936:底名無し沼さん
15/10/23 12:22:59.71 9IudGzjy.net
南アルプスは良好そうじゃね?
テント一泊なら南アかなっと。ラスト鳳凰三山か北岳るかなぁ。

937:底名無し沼さん
15/10/23 12:28:41.24 lHjGs3G+.net
土日は風が強いな

938:底名無し沼さん
15/10/23 13:16:14.17 cjQDfwcR.net
>>935
おめでとう!
今週も山に行かない理由が見つかってよかったじゃないか。

939:底名無し沼さん
15/10/23 14:56:12.02 ozUZcxAy.net
うおっ
また強風かよ
15m/sちょいなら平気かな

940:底名無し沼さん
15/10/23 17:34:10.27 Gj7T+0UG.net
明日どこ行くかなぁ

941:底名無し沼さん
15/10/23 19:03:02.27 44ylyzMx.net
さらに風が強くなったね

942:底名無し沼さん
15/10/23 19:33:58.92 3FwppXsx.net
今週も山にいけない理由を探しにきました

943:底名無し沼さん
15/10/23 19:44:44.25 uOckmtpV.net
>>936
南アは来週末で予定調整中
日帰りで仙丈ヶ岳だけどやけに楽しみ

944:底名無し沼さん
15/10/23 20:35:55.06 Mudc5gVR.net
来週の南アは天気悪いのか、残念だ

945:底名無し沼さん
15/10/23 20:41:21.55 2Aa4+S42.net
今週も風強くて飛ばされるかもしれないしね
家が一番

946:底名無し沼さん
15/10/23 20:45:46.50 5hvKK/ta.net
そろそろ低山の季節でしょ近所の山行けばええやん

947:底名無し沼さん
15/10/23 20:50:10.17 44ylyzMx.net
北ア行っちゃうと低山行く気がしないし家が一番だよね

948:底名無し沼さん
15/10/23 21:58:23.47 nn8wuLkt.net
>>943
来週末の北岳とか雪はどうなん?

949:底名無し沼さん
15/10/23 22:32:31.20 X5ob7bnu.net
明日、大山行ってくる

950:底名無し沼さん
15/10/24 01:05:31.00 3aUPX2ai.net
10月末まで雪は大丈夫だよ

951:底名無し沼さん
15/10/25 09:05:42.36 oZNfQvpF.net
1週間先なんてあてにならんけど、てんくら来週の南ア天気はなかなか最悪ですな。。

952:底名無し沼さん
15/10/25 11:46:40.60 2PRT1BTH.net
風強いな

953:底名無し沼さん
15/10/26 14:26:42.12 b92KG4sb.net
結局、家に引きこもっていたわ…

954:底名無し沼さん
15/10/28 22:48:45.82 /g6QmTJY.net
危険物落ちたら鳥の日2パックTAね

955:底名無し沼さん
15/10/29 12:56:23.24 ms8OD6gq.net
今週末はダメかな

956:底名無し沼さん
15/10/29 21:04:57.14 y8HgLobD.net
>>955
北関東はイマイチだなぁ
長野はよさそう

957:底名無し沼さん
15/10/29 21:54:07.63 dYo5no9K.net
今週末は大峰行くぜー!

958:底名無し沼さん
15/10/29 21:55:48.53 m2V9zsf6.net
山に行くなって神のお告げだよ。

959:底名無し沼さん
15/10/30 12:13:28.07 BlebdsUR.net
>>936>>943
私も南ア予定だけど、天気何とかなりそうだね
小屋閉め前に北岳山荘で幕営するつもり

960:底名無し沼さん
15/10/31 05:02:11.37 ZOeuznYt.net
甲武信行ってくる

961:底名無し沼さん
15/10/31 08:06:11.94 zeqpdeCR.net
風強そうだな

962:底名無し沼さん
15/10/31 11:28:12.22 JF7MHrVW.net
行こうと思ってたとこが曇ってる
早起きできなかった
よかった

963:底名無し沼さん
15/10/31 12:51:39.43 HVZWkCE6.net
天気微妙だね。
場所によっては晴れてる感じ

964:底名無し沼さん
15/10/31 16:58:48.85 udcsp68y.net
近所の低山行ってきたが紅葉終わってた

965:底名無し沼さん
15/10/31 18:29:04.44 Dvk4NU5d.net
きょうはどよーんとしてたな
明日本当に晴れるんだろうか

966:底名無し沼さん
15/11/01 06:33:15.57 cjiQC6vX.net
>>965
今日はにちよーんだよ

967:底名無し沼さん
15/11/01 06:53:25.69 32xlpgez.net
w

968:底名無し沼さん
15/11/01 11:09:18.21 eTzYzQNJ.net
和んだ。

969:底名無し沼さん
15/11/01 15:23:41.07 DXFNU3/k.net
甲武信から見る限り結構あちこち晴れてる
南ア、八、金峰、雲取、富士、、、

970:底名無し沼さん
15/11/02 12:35:52.70 shVVKulF.net
明日も晴れそうでなによりですね。
ただ今日の雨が場所によっては雪だろうし、登山道までの凍結だけが怖いかな

971:底名無し沼さん
15/11/06 11:26:56.86 BWQHhdKV.net
関東はここ数日むちゃくちゃ天気良かったのに明日から下り坂とかふざけんな!

972:底名無し沼さん
15/11/06 12:51:10.74 FiqsO1SR.net
確かにね。まぁこの時期は登れる山が限られてるから怒ることないよ。しゃーない

973:底名無し沼さん
15/11/06 17:24:44.60 ANa0lyTS.net
八ヶ岳はなかなか良さそう
日光白根を考えてたのに残念

974:底名無し沼さん
15/11/07 20:47:46.93 tUX9grFD.net
筑波山ぎりぎり持ってくれた
昨日悪態ついてすみませんでした

975:底名無し沼さん
15/11/08 09:47:46.54 rQ4X/3fi.net
バッキャロー

976:底名無し沼さん
15/11/10 08:58:30.08 mpD12hYm.net
週間天気予報だと今週末も雨か…

977:底名無し沼さん
15/11/10 22:55:30.93 D7at+pn0.net
むしゃくしゃしてるから雲鳥山とか登ってすっきりしたいのに今週末雨とかどーすりゃいいのよ・・・

978:底名無し沼さん
15/11/10 23:43:37.78 kapzBfHz.net
雨でも決行だろスレ的に

979:底名無し沼さん
15/11/12 07:29:44.80 kgnNM3T9.net
2015年の降水日数と曜日で統計とったら土日の雨は結構な確率になるだろな。今年は土日の雨が異様に多かった。逆に月曜日と金曜日は雨の日に当たる確率が低いイメージ。

980:底名無し沼さん
15/11/12 16:42:39.75 bFPPppYk.net
>>979
今年は先月までは土日けっこう晴れたことない?

981:底名無し沼さん
15/11/12 16:54:02.13 TDiloXRg.net
秋の出だしとか結構良かったんじゃね

982:底名無し沼さん
15/11/12 20:08:14.99 l15UrSI/.net
9月は連休も含め良かったんじゃ無いかな。

983:底名無し沼さん
15/11/13 21:48:09.15 bO+SW/v6.net
さがんか梅雨らしいね
連休どーかな?コテージ確保しとくか

984:底名無し沼さん
15/11/13 22:27:30.32 D0euTBf4.net
怪我してるから明日は整形外科通い

985:底名無し沼さん
15/11/14 06:49:51.34 7Kf/BFIf.net


986:底名無し沼さん
15/11/17 17:09:36.49 TJZyJzTC.net
連休だがまた良くもない天気だな

987:底名無し沼さん
15/11/18 06:39:24.70 8K5KFvw7.net
まじかよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3141日前に更新/153 KB
担当:undef