キャラバン☆caravan☆part1 at OUT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:底名無し沼さん
21/02/06 22:49:03.84 6s4b6x88.net
巣鴨の本社、今も日曜日は休みなのかな
なかなか行けないんだよなぁ

501:底名無し沼さん
21/02/06 22:50:18.83 Y8J2Ku6j.net
>>500
あそこの店舗休み多すぎだよなw

502:底名無し沼さん
21/02/07 19:43:41.10 uSiOsB69.net
もう商品が揃ってる店舗は巣鴨店位しかない。それなのに店で週休2日制で祝日も休みってどうかと思うよ。売る気あるのかね?

503:底名無し沼さん
21/02/10 08:18:34.93 f5etiEqx.net
>>502
卸してるお店で買ってねって事なんでしょ
しかし本店以外全部閉店なんだな、コロナのせいだろうが

504:底名無し沼さん
21/02/10 09:49:47.63 snkiDrgS.net
>>503
コロナの影響もあるだろうけどその前にジャックウルフスキンの扱い終わったのがダメージデカいだろうな
まともに扱ってるウエアが全くなくなったもん

505:底名無し沼さん
21/02/10 09:57:46.54 A7QWUofB.net
>>504
ジャックウルフスキンも止めちゃったのか

506:底名無し沼さん
21/02/10 10:17:39.02 snkiDrgS.net
>>505
去年か一昨年くらいにね
今はSCOTTとスプレイウェイだけ

507:底名無し沼さん
21/05/28 05:32:56.74 hsy6aDlm.net
軽登山用に
C1
FTC2
C-6 02
1500位からの靴に
GK87
GK83
GK8x
で悩んでいます。GK83は今履いていて、靴ずれとかはしたことないですが、上りのときに踵が痛くなるのが少し気になっています。
おすすめとそれぞれの違いがあれば教えて欲しいなぁと思いました。
宜しくお願いします。

508:底名無し沼さん
21/05/28 08:32:52.33 Z6FU0m/p.net
>>507
かかとが擦れるなら、テーピングしておけばいいよ

509:底名無し沼さん
21/05/28 09:45:11.06 xmxbWGYp.net
>>507
長文マジレス
軽登山と1500m以上で2足買う前提として考えます。
俺ならC1-02Sと選択肢にないけどGK85
軽登山、低山ならC1-02S一択。
理由はC6はエントリーモデルの更に下辺りのグレードで防水もゴアテックスじゃない。
それでいてC1との価格差はそんなにないから。
相対的にC1-02Sのが得と考える。
FTC2は論外。軽くて柔らかくて履きやすいけど、長時間歩くと足裏疲れると思う。
そもそも廃盤品で最後の製造は4年くらい前だったと思う。
キャラバンの在庫に欲しいサイズがあれば良いけど、小さいサイズくらいしか残ってないと思う。
1500以上がどんな山か想定出来ないけど、2300m以下くらいで岩場がほとんど無いものとして考えるなら、
どれを選んでも大差はないし、上のC1-02Sでも問題はない。
一応上がった選択肢について、
GK8Xはソールがビブラムでないからエッジが丸くて岩場で比較的滑りやすい。
GK83、GK87に関しては3年前に既に廃盤品。メーカー在庫なしで店頭在庫のみ。セール品が有ればいいけど。
83と87の仕様の違いはほぼなし。87は好日山荘だったか登山ショップ専売モデルとして出たものだった気がする。
結論を言えば安い合皮モデルの83-02か、高い皮モデルの85で選んだ方がいい。
写真はGK85
URLリンク(i.imgur.com)

510:底名無し沼さん
21/05/28 18:56:16.77 9jXn8nI4.net
>>508
501です!テーピングですね!試してみますm(__)m
ありがとうございます(*^^*)

511:底名無し沼さん
21/05/28 19:01:39.72 9jXn8nI4.net
>>509
501です(*^^*)ご丁寧に違いまで詳しくありがとうございます!
c1購入したいと思います(*^^*)
GK85は履いてみたことがないので今度店舗で試してみますm(__)m
とても参考になりました!

512:底名無し沼さん
21/07/03 19:04:08.71 sYBqWcJ2.net
次期モデルの発表毎年何月?

513:底名無し沼さん
21/07/03 21:29:02.91 4UtQP7ZN.net
>>512
既にショップ向けには6月にやったよ
今時のデザインを少しは取り入れたらしい
ロゴも変わる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

514:底名無し沼さん
21/07/05 08:32:35.11 nQFgCQbm.net
>>513
ビブラムになるのか。
しかし、靴底張り替えるほど使う?
俺は、年に30回くらい低山(2000m以下の山)+富士山に登るが、
C1-02Sを5年くらい使っていて、まだぜんぜん使える感じ。

515:底名無し沼さん
21/07/05 10:21:16.01 vUIMqL6t.net
>>514
もう6年(S発売後のセール品)くらいC1-02使ってるが、さすがに靴底も減ってアッパー?もくたびれたみたいで柔らかくなってきた
ビブラムになってさらに値段上がるのかな?

516:底名無し沼さん
21/07/05 12:41:35.77 aOwPA74A.net
>>514
>>515
勘違いしてるようだけどC1-02Sがビブラムになるわけでは無いよ
キャラバンオリジナルのソールのままで継続
画像の靴は新シリーズのfreeとcross

517:底名無し沼さん
21/07/07 23:51:14.64 5E1qJ3bM.net
>>513のページって関係者しか見られないの?

518:底名無し沼さん
21/07/08 08:22:10.73 zZT1rRgW.net
>>517
ショップとかバイヤーに配布された資料
さすがにここに丸々貼るわけにもいかないからスクショで勘弁して

519:底名無し沼さん
21/07/21 20:39:09.20 PEp/E5f+.net
今年からキャンプに登山をプラスさせようと
セールになってたGK21を買ったわけだけど
なにこれ。。。かっこいいじゃん!
唯一見つけたアマゾンのレビューは最悪だけど
きっと良いものだよね
大切にします。。。

520:底名無し沼さん
21/09/08 09:12:23.06 uCIK6Ppb.net
キャラバンの工場がロックダウンで今後の納入の目処立たずだってよ
在庫もあるんだろうけど定番商品が品薄になるだろうな

521:底名無し沼さん
21/09/09 22:07:59.82 IK2NYv6C.net
去年買いそびれたスノーキャラバンSHC_C1今冬購入予定なのに
入らんかったらショックだよ。

522:底名無し沼さん
21/09/09 22:37:58.27 x5Hukzt0.net
もうすぐ季節商品入れ替えの時期だけどSHC関係は絶望的だろ
別ブランドで代替していくのかな
C1-02も既に品薄になってるらしいがマジで大丈夫なのか?

523:底名無し沼さん
21/09/10 10:22:51.29 5YH1FqXy.net
そりゃ困るな。
来春には買い替え予定してるのよ。

524:底名無し沼さん
21/09/11 08:39:51.75 4v5CFdlg.net
ロックダウンって、他メーカーもなってるの?
とりあえずなるべく早めに必要なのはザックなんだけどすぐにでも買い替えるべきかな?

525:底名無し沼さん
21/09/11 19:47:51.58 UndMvYII.net
>>524
ザックとかベトナムで作ってるやつは日本に入らなくなってるよ

526:底名無し沼さん
21/09/14 09:23:05.05 L48gPy8b.net
>>525
それは困るな…
ザック早めに確保しようかな

527:底名無し沼さん
21/10/06 21:21:29.35 jY8nw06V.net
21ー22最新オンラインカタログ見たけど、スノーキャラバンSHCーC1はディスコンだわ( ノД`)…去年買っとけば良かった・・・・

528:底名無し沼さん
21/12/03 16:01:24.69 RjJ+RMrV.net
今日キャラバンのセール行ってきたわ
GK85が3000円で売られてたの買ってきた
マジでいい買い物したわ
売るものないのかだいぶスカスカだったのが悲しい

529:底名無し沼さん
21/12/08 19:33:04.18 JpUcltWB.net
テス

530:底名無し沼さん
22/01/02 03:08:12.92 XF3z9QSi.net
キャラバンって毎年各モデルの色違い出さないの?

531:底名無し沼さん
22/01/02 11:13:56.39 iGb8I/Rg.net
>>530
C1-02Sに関してはここ数年は限定モデルの色違い出してたぞ

532:底名無し沼さん
22/01/16 23:43:23.90 wHaiwQrS.net
C1のサンド再販してくれろ

533:底名無し沼さん
22/03/13 23:29:22.02 vVSdbVBO.net
C10-2sバイク靴でも優秀。
左足はギヤチェンジで痛むけど。

534:底名無し沼さん
22/04/11 17:30:14.35 MGSVOpNJ.net
c1-02って爪先の甲が木とかに異常に引っかからない?
軽登山靴も色々履いたけどこんなの初めてだわ。
歩き方が悪いと言われればそうなんだが…

535:底名無し沼さん
22/12/17 15:36:10.30 N7u+5D5i.net
MFB

536:底名無し沼さん
23/01/02 20:18:57.86 gBfJv6PX.net
キャラバン→グランドキング→モンベル→グランドキング
モンベルのトレールグリッパーのグリップの良さで履いているけど
靴箱に暫く眠っていたグランドキング再び履き出した。
やっぱり登山靴って感じで履いていていいわ

537:底名無し沼さん
23/04/20 17:30:20.24 9TGr5oGi.net
まあな

538:底名無し沼さん
23/04/20 21:55:37.67 qXNMJwSR.net
ついにc1-02sが定価だと20900円になった
一気に2000円アップか?

539:底名無し沼さん
23/04/25 09:12:34.34 NEvHWOyB.net
初めて登山靴を買いました!
C6というやつです
セール+クーポン割引で8910円で買えました
これを履いて立山連峰縦走を夢見ています!

540:底名無し沼さん
23/06/21 22:43:04.50 hV4SWlHp.net
スコットのアウトソール耐久性強いのかな?
inov8と比較中

541:底名無し沼さん
23/06/25 03:31:19.69 hMyANVFV.net
キャラバンシューズは日本人の足に合わせた幅広だがスコットランニングシューズは幅広じゃないのかな?
スコットランニングつかってる方いますか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

349日前に更新/104 KB
担当:undef