ヤマ屋が語る山映画 ..
[2ch|▼Menu]
57:底名無し沼さん
11/08/12 08:12:46.63 .net
ヒマラヤと127時間、立て続けに見た。
同じ実話なのに生還の凄まじさの具合が・・・・・
ナンガ現地ロケ<<<<<アメリカの国立公園舞台の低予算映画
監督の力の違いかね。

58:底名無し沼さん
11/08/24 09:00:54.31 .net
バーティカルリミットって評判悪いの?
一人助ける為に何人死んだんだとか、現実性は置いといてエンターテイメント作品としては面白かったけどなぁ。アクション大作って感じで。
オープニングのザイル切るシーンが好き。

59:底名無し沼さん
11/08/24 12:39:42.21 .net
>>56
テンガで一本抜い…じゃなかった、撮ってみ
>>57
おまいぶら下がってみ
俺がザイル切ったるから

60:底名無し沼さん
11/08/24 20:57:26.77 .net
いやいや、考えさせられるんだよ。
自分がぶら下がったなら自らの綱を切れるのか?
仲間がぶら下がったなら、その仲間を切って落とせるのか?
タイムリミットのある究極の選択。山屋の間ではよく聞く話ではあるが、その場面に出くわした人間には会った事が無い。
自分が死ぬ時、自分はどういう反応するのかも興味あったがそれはわかった。

61:底名無し沼さん
11/08/24 21:30:27.91 .net
>>59
ハイハイ。とりあえずぶら下がってみ

62:底名無し沼さん
11/08/24 21:47:36.15 .net
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪


63:底名無し沼さん
11/08/24 21:52:16.70 .net
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ

64:底名無し沼さん
11/08/24 22:16:18.78 .net
>>57
カムはもっと簡単に外れちゃうけどね。

クリスオダンネルはいい俳優だね。シャーリーズテロン似の女優さん奇麗だったね。

デキサメサゾンが高山病の特効薬みたいに描かれていたが、あれはリアリティーがないな。
効く事もあるし、効かない事もある。ニトログリセリンの爆発とかクリッシェ過ぎる。

クレバスの中のシーンはすぐにセットだと分かる程安っぽかったな。

65:底名無し沼さん
11/08/24 22:18:54.03 .net
ブルークラッシュが好き

66:底名無し沼さん
11/08/24 23:06:43.65 .net
>>63
シーンによるんだろうけど、滑落して崖をピッケルだけでぶら下がってるシーンは高度感あって当時本物かと思った。
オープニングの親子落下シーンも臨場感あった。
映画館で見たらゾクッとしたよ。
ニトロは流石に非現実的だけど、今の撮影技術でリメイクして欲しい。
俺が冬山遭難する直前に見たお気に入り作品。

67:底名無し沼さん
11/08/24 23:33:00.00 .net
>>65 その遭難話を詳しく

68:底名無し沼さん
11/08/24 23:44:09.29 .net
でも現代登山をエンターテイメントととして見れる唯一の作品は
バーティカルリミットだから俺は好きだよ

あとはドキュメンタリー要素強かったり
話が昔すぎたりで、エンターテイメント映画としては微妙なのが多いし
クリフハンガーはもうあれはアクション映画だし

69:底名無し沼さん
11/08/25 23:45:20.29 .net
ニトロと言えば恐怖の報酬

70:底名無し沼さん
11/08/29 18:59:49.14 .net
127時間とヒマラヤ運命の山観てきた。
面白さ充実感でいったら軍配は127かな~
ヒマラヤはルパール壁とスキャンダルとメスナー自身の3つの見せたい要素があったが、
3つとも互いに分散する形だったのでいまひとつ充実感に欠ける印象だったかな~
中途半端ともいえる。
127は一貫として魅せたい要素がはっきりとしてたので心に直に伝わるモノがあった。


71:底名無し沼さん
11/09/03 00:22:09.19 .net
ヒマラヤ自分はかなり面白かった。


72:底名無し沼さん
11/12/27 14:16:34.06 .net
清水宏「蜂の巣の子供たち」(1948)
URLリンク(www.tudou.com)
64分からの子供が病気の友達を背負って山の向うの海を見に行くシーンが素晴らしい。
山をよく分かっている撮り方。里山だが尾根の高度感がよく出ている。

73:底名無し沼さん
12/03/12 23:13:16.91 .net
127時間
もう二度と観ることはないだろう
血とかダメなんです…ウプ

74:底名無し沼さん
12/03/13 07:45:09.99 .net
BSシネマ「黒部の太陽 特別編」 <レターボックスサイズ>
チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2012年 3月17日(土)
放送時間 :午後8:00~午後10:20(140分)
ジャンル :映画>邦画

75:底名無し沼さん
12/03/13 12:27:52.22 .net
曽田正人原作「シャカリキ」
石渡山ロードレースで山岳王を目指すクライマーの物語

76:底名無し沼さん
12/04/21 02:06:47.41 .net
浅草でヒマラヤ運命の山見てきた
やっぱり映画館で見ないとダメだね

77:底名無し沼さん
12/04/21 04:12:22.84 .net
アイガー北壁が一番キツかったわ。
ハンパなく絶壁、容赦なく強風、無慈悲な寒さ。
昨日、ゆるい崖の上であの映画を思い出してたわ。

78:底名無し沼さん
12/04/21 10:01:34.01 .net
>>76
あの映画はウソが多すぎるので、
"The Beckoning Silence"を見る事をお勧めする。
URLリンク(www.youtube.com)


79:底名無し沼さん
12/04/21 13:48:42.82 .net
>>77
字幕が無いです…(;^-^A)

80:底名無し沼さん
12/04/22 00:46:52.65 .net
まぁあの女性記者が恋人とかは無いね。
あと最後の足りないザイルとかのへんだね。
他国のパーティが足を引っ張って登頂を断念せざるを得なかったあたりもかな?

81:底名無し沼さん
12/04/22 02:34:17.70 .net
小熊物語

82:底名無し沼さん
12/04/22 02:36:09.77 .net
基、子熊物語

83:底名無し沼さん
12/04/30 13:52:01.79 .net
蒼氷の滝谷

84:底名無し沼さん
12/04/30 17:20:21.24 .net
聖職の碑&八甲田山を中学生の時、学校の授業で見せられた時は何故か?みんなで爆笑して怒られた記憶があったんだが
自分が山登りするようになってからDVDで見たら結構面白かった。


85:底名無し沼さん
12/04/30 19:40:34.92 .net
127時間

86:底名無し沼さん
12/05/09 17:08:42.28 .net
西部劇
「3:10決断の時」 (2007)
出張中のシカゴ行きのANAの中でみて泣いた。
あとで嫁に見せたらワンワン泣いてた。ラッセルクロウしぶすぎ。

サスペンス(推理もの)
「ユージュアルサスペクツ」 1995
これを超える推理ものを見たことない。必見

邦画
「死の棘」 1990
小栗渾身の一作。松坂恵子の怪演

戦争映画
「クロスオブアイアン」 邦題は戦争のはらわただったかな?
とにかく当時は斬新だったのか?

アニメ
「ガンダムUC」 2011-2012 OVAと映画
「逆襲のシャア」でアムロとシャアが死んで15年。久しぶりの宇宙世紀シリーズの
正統な続編。ジオン最後のお姫様ミネバザビのかわいさと気高さと「漢」ぶりに泣ける








87:底名無し沼さん
12/05/09 17:28:58.64 .net
>>85
だから「山映画」のお薦めを語るスレだよアホ


ラッセル・クロウの3:10には同意しておく。

88:底名無し沼さん
12/05/18 01:48:47.03 .net
光の雨エーデルワイス

89:94
12/05/22 02:56:46.96 .net
ビルマの竪琴

90:底名無し沼さん
12/05/31 10:02:02.32 .net
タイトル書くだけじゃなくて
内容について語ってくれ

91:底名無し沼さん
12/06/27 07:14:12.18 .net
山岳じゃなくて極地なんだけど「南極日誌」が好きだな。

到達不能点目指す話でオカルトというかサスペンスというか曖昧だし、好みが分かれる
と思うんだけどクレバスに落ちてコンテしてるロープがビンって張るとことか(俺はそん
なハードな登山してないから、実際はどうか知らんが)緊迫感があるし、全体を通して
「なぜ山に登るのか?」に通じるようなものもある。

でも、異論は全面的に認めるw

92:底名無し沼さん
12/09/05 22:41:40.41 .net
「白き氷河の果てに」のDVDを買った。
劇場公開で見たきりだったけど、極地法の大所帯の遠征風景が今見たら新鮮。
氷河をいく長いキャラバン、ルート工作と荷揚げ、森田勝の下山、第1次アタック敗退、2次3次登頂成功、第4次アタック中止と隊員たちの慟哭。
記録映画だけど、うまくまとめてあって退屈せずに見れる。


93:底名無し沼さん
12/09/06 23:09:52.89 .net
映画「シャカリキ!」
石渡山ロードレースで山岳王を目指す男の物語

94:底名無し沼さん
12/09/06 23:16:35.57 .net
スレ違だけど「ライトスタッフ」のこのシーン
なぜ人間は高みを目指すのか?
URLリンク(www.youtube.com)

95:底名無し沼さん
12/09/06 23:34:21.50 .net
>>93
ロケットモーター無いけど
86セーバー共々銀ピカ104燃え

96:底名無し沼さん
12/09/07 21:27:06.44 .net
アニメ映画だが、
「茄子 アンダルシアの夏」も良かね。

97:底名無し沼さん
12/09/07 23:13:21.44 .net
アンダルシアに憧れて

98:底名無し沼さん
12/11/05 16:12:48.49 .net
点の記をいまさら見たが糞映画だったな・

99:底名無し沼さん
12/11/07 17:52:04.23 .net
「植村直己物語」
西田敏行でも泣けた。

100:底名無し沼さん
13/01/01 04:08:38.16 .net
>>97
全てのエンタメを排除
肝心の映像も、空撮の銀色シーズンに負けていました。

101:底名無し沼さん
13/01/06 18:25:56.65 .net
>>91
77年のK2遠征、映画になってたのか
俺も入手しよう

102:底名無し沼さん
13/01/06 23:13:24.72 .net
127時間2
今度はセクース中にチムコが抜けなくなります

103:底名無し沼さん
13/01/07 00:23:31.63 .net
八中事件ですね
分かります

104:底名無し沼さん
13/01/13 19:33:28.02 .net
剣岳みました
あれって、行者の夏八木勲が観測隊に負けじと先回りして登頂したってこと?

105:底名無し沼さん
13/01/13 21:49:35.17 .net
>>103
あんたマジで頭悪いんだね…

106:底名無し沼さん
13/01/24 14:45:35.19 .net
サスペンスドラマなかなか面白かった
URLリンク(www.youtube.com)

107:底名無し沼さん
13/01/24 15:22:44.27 .net
ホワイトアウトとかどうよ?
エンタメ要素大だけど小ネタがけっこう好きなんだが

108:底名無し沼さん
13/01/26 00:11:58.08 .net
小役人シリーズは俺も好きだよ
作中で一箇所だけクスリと笑わせてくれるセンスが秀逸

109:底名無し沼さん
13/01/31 21:07:55.41 .net
「大鹿村騒動記」のDVD借りてきて見たが、全く面白くない。途中で止めた。
大鹿村は登山口でよく通過するので興味あった映画だったがガッカリだ。

110:底名無し沼さん
13/03/02 21:38:38.48 .net
エベレストに消えた謎 終
調査隊が推測したマロリー・アーヴィンの遭難の様子
URLリンク(hannkotu.blog.shinobi.jp)

111:底名無し沼さん
13/03/02 21:40:34.82 .net
アイガー北壁

112:底名無し沼さん
13/03/20 12:24:30.26 .net
黒部の太陽BlueRay買うぞ

113:底名無し沼さん
13/05/08 01:45:41.98 .net
vertical limit  まあまあ

114:底名無し沼さん
13/05/09 02:31:14.86 .net
『運命を分けたザイル2』
アイガー北壁モノ。『運命を分けたザイル』のひとがトニー・クルツらの足跡を辿り、自らの体験を重ね合わせてアレコレ語る。
一般向けにはいいんじゃない? 観て損なし。
山屋さんには物足りんはず。余計な語りが多すぎるし。

115:底名無し沼さん
13/05/09 05:43:51.48 .net
セブンイヤーズインチベット ブラピ主演
前半は山岳映画。景色はイイがロケ地は別だったような。
後半は例の中国の領有権主張。

116:底名無し沼さん
13/05/20 13:11:33.95 .net
プレミアムシネマ
「岳-ガク-」
BSプレミアム  5月25日(土)午後7:30~9:37

117:底名無し沼さん
13/06/08 22:03:01.37 .net
録画してた岳を今見終わった…(´・ω・`)

118:底名無し沼さん
13/06/22 13:01:28.38 .net
>>103
剱岳の山頂にあったアレな、仕込みだよ

119:底名無し沼さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
地元の人は意外と登っていたってことだな。

120:底名無し沼さん
13/07/05 NY:AN:NY.AN .net
その辺小説だと書かれてんのに端折ってるからな

121:底名無し沼さん
13/07/21 NY:AN:NY.AN .net
ポセイドン・アドベンチャー

122:底名無し沼さん
13/10/25 18:57:17.69 .net
ミッドナイト・イーグル

123:底名無し沼さん
13/10/25 20:56:22.01 .net
エベレストライジング(-_- )

124:底名無し沼さん
13/10/25 21:09:44.28 .net
ボディダブルっての面白いね

125:底名無し沼さん
13/10/26 19:59:13.25 .net
アイガー・サンクション
ナバロンの要塞
主人公が登山家

126:底名無し沼さん
13/10/26 20:07:32.22 .net
氷壁の女 DVDはツタヤしか売ってないんだよな。 尼損でも売れや!

127:底名無し沼さん
13/10/26 21:44:12.62 .net
エバースマイル・ニュージャージー
ネバー・クライ・ウルフ

128:sage
13/12/26 23:28:40.84 .net
クリムゾンリバー
アルプス爆破しますよ

129:底名無し沼さん
14/01/04 17:35:10.68 .net
The Beckoning Silence youtubeで繰り返し見たけど
Nordwand(アイガー北壁)見たいなぁ
DVD ちょっと高いんだよ
英語字幕版 輸入すっかな

130:底名無し沼さん
14/01/05 18:07:46.95 .net
アイガー北壁って有名だけど、戦前からケーブルカーがあったり、エレベーターが
あったりするんだね。その横を必死に登って、遭難したり宙づりになったりしてんの。
不謹慎かもしれないけど、かなり滑稽。
エレベーターの窓を開けて、奥さんが普段着で助けに行ったりしてるの。
あれじゃ、なんかビルの壁を登ってる感じ。作り物のディズニーランドの山壁でも
登っている感じ。かなり人工的というか、おもいっきり観光地なんだね。

131:底名無し沼さん
14/01/05 18:19:20.14 .net
あげ

132:底名無し沼さん
14/01/05 18:28:24.30 .net
主演カリントイーストウッドだよね、いい感じだった。

133:底名無し沼さん
14/01/05 20:51:21.00 .net
アイガー北陸

134:底名無し沼さん
14/01/06 10:18:22.38 .net
>エレベーターの窓を開けて、奥さんが普段着で助けに行ったりしてるの。

まさか、フィクションを本当の話だと思い込んでるの?w

135:底名無し沼さん
14/01/12 00:56:54.56 .net
いま 黒部の太陽見ているけど
すげえ映画だなこれ 裕次郎が大スクリーン以外の公開を許さないという
理屈もわかるわ

八甲田山や点の記なんてこれにくらべるとまだ小さい・・・ってくらいでかい映画だわ

136:底名無し沼さん
14/01/14 20:19:28.11 .net
おやじは何で電車にひかれたん?

137:底名無し沼さん
14/01/14 21:56:17.00 .net
おまえのおやじのことなんか知るかw

138:底名無し沼さん
14/01/14 23:23:44.96 .net
宇野重吉のせがれの寺尾聰なら地べたに這って
掘削の測量点こさえていたら
ズリ出しトロッコに轢かれたよ(黒部の太陽)

つづいて「富士山頂」も見ているけど なんか凄いね
富士山ロケで実際に富士山レーダーこさえたのと
同じ場所で同じ手間を再現して撮影している

太平洋一人ぼっちから撮りはじめた裕次郎は
ねっからのアウトドアマンなんだな
すごいわ

139:底名無し沼さん
14/01/14 23:48:41.49 .net
へー
新田次郎を裕次郎がやったんだ

140:底名無し沼さん
14/01/16 11:35:21.57 .net
アイガー北壁、切れたザイル2 黒部の太陽 富士山頂、DVD発注したわ

141:底名無し沼さん
14/01/16 12:06:56.27 .net
高倉健の穴屋もおもしろいよね

142:底名無し沼さん
14/01/16 13:18:37.85 .net
アイガー北壁をDVD画質で見るとか、ないわ~

143:底名無し沼さん
14/01/16 14:15:02.86 .net
VHSに比べれば格段に綺麗だろ

144:底名無し沼さん
14/01/16 14:27:59.05 .net
「岳」撮影記録

145:底名無し沼さん
14/01/16 15:05:20.51 .net
だって俺リージョンフリーデッキでDVD集めたからBD買い替え 思い切れなくてさ

146:底名無し沼さん
14/01/16 16:59:34.81 .net
車中泊しながら一人で山行った時に、夜一人でアイガー北壁観た
観なきゃよかったと後悔した

147:底名無し沼さん
14/01/16 17:37:08.97 .net
怖がり過ぎw

148:底名無し沼さん
14/01/16 23:20:10.92 .net
今秋やるみたいだよー
URLリンク(www.7400-movie.com)

149:底名無し沼さん
14/01/17 00:16:22.77 .net
どんなぷるな?

150:底名無し沼さん
14/01/19 02:10:41.67 .net
そんなぷるなか?

151:底名無し沼さん
14/01/19 10:00:56.38 .net
運命を分けたザイル2 DVD(youtubeで全部見れるけどさ)届いたわ
前作のジョー・シンプソンがトニー・クルツの軌跡を上る+現地スイス人ガイド(役者でなく?)による
再現ドラマの2本立て
文章にされると「こぶがカラビナを通らない」ってのが今ひとつ頭に入らなかったけど
映像にされると これは無念だったろうなとしか

152:底名無し沼さん
14/01/19 14:27:27.68 .net
>>135
そういや黒部の太陽でしれーっとおやじがトロッコに轢かれてたなww
今では耄碌じじいだって表現なんだろうけど、すげぇ唐突なイベントだった気がする

153:底名無し沼さん
14/01/19 19:15:15.42 .net
それってTVドラマ版の黒部の話?

154:底名無し沼さん
14/01/21 23:01:12.24 .net
黒部の太陽 繰り返し見ているけど
OPで裕次郎が黒部渓谷を見下ろすとかいうインプレに長いこと騙されていたけど
OP(昭和42年11月10日撮影)の一の越山荘発~浄土山登山は三船敏郎(47歳)だけなんだね
前夜 室堂小屋泊だから二泊三日でよく撮ったわ

155:底名無し沼さん
14/01/21 23:04:14.90 .net
>151
映画版だと源三は神経痛でごまかしているけど ほんとは片足が何かの重病で
動かなくなりつつある設定
突然動かなくなるのでよろめいて そこにジーゼルが来た間一髪
そのあと 棒切れで自分の足を狂気のように叩いて今s

156:底名無し沼さん
14/01/22 08:05:00.63 .net
「ヤマ屋」というのは、山林専門の不動産屋の事でよいのですか?

157:底名無し沼さん
14/01/23 19:59:46.06 .net
>>155
ゴールドラッシュの事?(それは山師)
URLリンク(www.youtube.com)

今見るとチャーリーふなっしー入ってるな しかし

158:底名無し沼さん
14/02/02 09:47:57.91 .net
評判のいいアイガー北壁 見たけどナニこれ・・・
映像自体は素晴らしいけど安いメロドラマに安い政治的修正が入って
反ナチで山登りのために部隊をやめた主人公2人とか
坑道口から出て一晩中極寒の外で恋人の帰りを待つヒロインとか
ここはまだ許せても

異常に喧嘩腰のオーストリア人2人組が怪我するきっかけとか
主人公が仲間の遺体のザイルを切る史実が、仲間が主人公を救うために自らザイルを切るに改変されてたり
遭難の過程そのもの(これも目撃者いないから定説ってだけだけど)が改変されている
信じられないが・・・酷い映画だわ

159:底名無し沼さん
14/02/02 11:20:25.95 .net
だからブルーレイで見ろとあれほど

160:底名無し沼さん
14/02/02 11:33:44.61 .net
ブルーレイだと何かその辺の改変説明する特典でもあるの?

161:底名無し沼さん
14/02/02 12:09:52.80 .net
>>159
ブルーレイでみたけど面白くないよ。駄作は劇場でもDVDでもVHFでもBlu-rayでも駄作だな。

162:底名無し沼さん
14/02/02 17:17:25.91 .net
>>154
轢かれた後に自分の足に鞭打って活を入れてたシーンが強すぎてクレイジー爺さんだと思ってたけど足の病気になってたんか
映画しか見たこと無かったけど、小説も読んでみます。

163:底名無し沼さん
14/02/02 21:12:21.70 .net
>>160
分かってねぇなぁ
この映画はストーリーを楽しむんじゃなくて、映像を楽しむタイプの映画だっての

164:底名無し沼さん
14/02/03 19:54:13.99 .net
木村大作の新作公開にあわせて
剣岳のメイキングBDで再販しないかしら

165:底名無し沼さん
14/02/21 13:39:59.04 .net
東京都写真美術館
<山岳映画 特集上映>
URLリンク(www.syabi.com)

166:底名無し沼さん
14/03/02 11:46:15.70 .net
3/4(火) 19:00~21:54 BS日テレ 劒岳 点の記
3/8(土) 18:00~21:54 BS日テレ 黒部の太陽

167:底名無し沼さん
14/03/02 12:10:00.06 .net
Huluに「劒岳 点の記」
キタ

168:底名無し沼さん
14/03/08 14:01:14.01 .net
うわ~これ日本でも上映されるんだ
K2初登頂でボナッティが仲間に裏切られた事件を描いた映画

5/10公開『K2~初登頂の真実~』
URLリンク(movie-info.seesaa.net)

参考
URLリンク(everest.cocolog-nifty.com)

169:底名無し沼さん
14/04/24 02:23:46.17 71O76H8W.net
>>168
「IEではこのページは表示できません」

170:底名無し沼さん
14/04/24 08:54:17.21 7oxpxEx+.net
>>168
見れるよ

171:底名無し沼さん
14/04/26 11:07:57.90 T3uRE3ss.net
ここまで、東京都写真美術館での山岳映画一挙上映会の話題なし。

172:底名無し沼さん
14/05/03 13:02:58.28 HsDftpdx.net
>>168
3Dの映画って久しぶりだな
ヒラリーのしゃくれ顔が似てて良いw

173:底名無し沼さん
14/05/09 01:27:09.87 UQjmIypd.net
アイガー北壁ってツタヤにないのかよ・・・
買うのは高いしなんかよい手はないものか

174:底名無し沼さん
14/05/09 06:26:08.54 z6sUDyn6.net
>>167
試写で見てきた。面白かったよ。

175:底名無し沼さん
14/05/09 07:18:29.90 30S/lDeN.net
>>172

TSUTAYAは、他店舗より取り寄せてくれますよ。手数料が200円ぐらいかかったけど、私もそれで観ました。

176:底名無し沼さん
14/05/10 11:49:53.05 dpBJpstC.net
八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~
URLリンク(mounthakkoda.com)

5/30まで青森のみで世界先行上映

177:底名無し沼さん
14/05/16 00:01:21.92 2W7XBbrr.net
>>175
おお、これはぜひ観たい。
「絶望」ブラームスの第四・終楽章は確かに良い選曲かと。
しかし♪た~らら~たららら~、た~らら~ら~たららら~(芥川)が
どうしても別チャンネルで脳内に流れてしまいますなぁ。
あと(大きなお世話だとは思うけど)橋本忍(亡くなってないよね?)に
了解取ってるのかどうか、ちょいと気になる台詞も。

178:六九四
14/05/16 09:23:52.89 b663iJdA.net
ビヨンド・ザ・エッジ 予告編 URLリンク(www.youtube.com)

179:底名無し沼さん
14/05/16 21:16:12.97 63zrMuah.net
>>175
函館青森旅行のついでに見にいったので感想。
原作・小笠原孤酒を元に新田次郎が、新田次郎を元に橋本忍が書いたらしい。
天は我々をみはなした、は実際に指揮官が発した言葉でした。
高倉健版八甲田山と比べて吹雪の凄まじさは>>175のほうが上。
役者は知らない人ばっかりだった。
遭難の原因も高倉健版とぜんぜん違うんでそんなことだったのかと感心した。
久々の山岳映画の傑作だった。

ついでにこないだ見たK2の感想も。
なーんか、山の話というよりは人間関係の話が中心で見てて寝そうになった。
山のシーンもあんまり迫力なしでガッカリ感多し。

180:底名無し沼さん
14/05/17 06:18:55.07 rbwZCYw7.net
バーチカルハンガー

181:底名無し沼さん
14/05/19 02:28:31.00 vroITORA.net
おまいら、春を背負って見に行く?

182:底名無し沼さん
14/05/23 22:42:20.41 hLKCkEE2.net
富山出身者としては嫁を質に入れてでも行く
いないけどな

183:底名無し沼さん
14/06/14 11:19:08.07 xQ/dcMDA.net
春を背負って
超凄かったよ
横笛が

184:底名無し沼さん
14/06/14 11:49:33.79 iSLzAduS.net
【以下ネタバレ注意】

清盛が父の急逝で山小屋の主人に
→社長が横笛を披露
→豊悦アウアウ
→医師「てっ!症状こぴっと説明し!」
→吉田A作ウォー
→豊悦CTスキャンで驚異の回復
→清盛と蒼井優が回転

185:底名無し沼さん
14/06/17 21:31:32.09 SLs62mdO.net
俺的見どころ
みんなで名言合戦、誰が一番うまい事いうかな?
蒼井優ベリーショートで屈託無さ過ぎの笑顔は池沼ぽくて素敵

186:底名無し沼さん
14/06/17 22:19:54.04 HMich0zs.net
結局ストーリーの軸があっち行ったりこっち行ったりしてフワフワした映画になっちゃってる
あ~この人に何か起きそうなフラグだな~と思ったらあっさり終了とか
いやいや、どんでん返しあるでしょと期待しても予想通りだったり
やっぱ横笛しかないわ、見どころ

ラストのグルグルはスクリーンから目を逸らしてしまった

187:底名無し沼さん
14/06/18 11:02:36.38 uWF2BKz6.net
既出だと思うけど
『アンナプルナ南壁 -7,400mの男たち』
9/27から
URLリンク(www.a-kimama.com)
URLリンク(www.7400-movie.com)

188:底名無し沼
14/06/20 10:54:31.68 m2HlCp2O.net
古いけど、ガストン・レビュファの「天と地の間に」は誰も推さんのかや?

189:底名無し沼さん
14/06/20 11:15:51.22 WdCgbI5+.net
星に伸ばされたザイルもいいんでね

190:底名無し沼さん
14/06/20 12:40:50.54 IICEhB9H.net
@Hiroo_Otakaさんのツイート:
夢枕獏の山岳小説を映画化する「エヴェレスト 神々の山嶺」の製作が


191:決まった。 監督は平山秀幸。KADOKAWA、アスミック・エース他が製作。 2016年公開が予定されているが、配給は最終決定していない。 俳優陣も未発表だが、人気の若手俳優、大ヒット作品の主演俳優が主要な役を演じるという。



192:底名無し沼さん
14/06/20 14:48:17.77 Dr7qys3y.net
>>189
これは大きな楽しみであると同時に壮大ながっかりかも知れん

193:底名無し沼さん
14/06/20 23:45:31.17 4qn6cS/u.net
>>189
エベレスト南西壁で撮影するの?

194:底名無し沼さん
14/06/21 09:34:18.29 qlgPwfkq.net
>>189
大沢たかお、織田裕二、玉木宏で固めればヒット間違いなし

195:底名無し沼さん
14/06/21 09:55:19.96 N1dC78GW.net
玉金は体力ないからダメダメw

196:底名無し沼さん
14/06/21 10:16:12.90 4VE9veX2.net
>>192
そんな手垢のついた役者は使うべきでない

テレビに出てバラエティ番組などにでるような役者も使うべきでない

197:底名無し沼さん
14/06/21 13:07:58.74 pXsi2xbc.net
ツアー登山だが実際にエベレストに挑戦中だし
俳優でもあるなすびが何かの役でキャスティングされたら面白いけど
いかんせんビジュアルがなぁ…。

198:底名無し沼さん
14/06/21 17:19:17.30 qlgPwfkq.net
サングラスを掛けたら、あれ?!竹内さんだ

199:底名無し沼さん
14/06/21 23:15:27.39 bPZLlOMc.net
点の記面白かったな。
別に話とかどうでもよくって、CGじゃないリアルな山の映像が見れるだけで楽しい。
NHKのにっぽん百名山とかだと天気が良すぎて面白みがない

200:底名無し沼さん
14/06/22 00:17:50.22 lXI90sC9.net
今更だけど点の記のコーディネーターやった多賀谷治さんの
↓このインタビュー読んでいろいろ思うことがあった
URLリンク(www.asobist.com)

201:底名無し沼さん
14/06/22 00:25:40.00 4QyXlMc7.net
「春を背負って」見てきた
脇固めてるのが「剱岳点の記」の俳優陣だらけでワロタ
最後のぐるぐるはいらんかったな
見てるほうが恥ずかしいわw

202:底名無し沼さん
14/06/22 00:40:02.62 MmwEa2OQ.net
>>192
平山秀幸はそんなつまらないキャスティングはしないと思うが

203:底名無し沼さん
14/06/22 00:42:05.25 MmwEa2OQ.net
>>193
西穂独標にアンザイレンされて4時間かけて行ったのはもはやギャグの領域

204:底名無し沼さん
14/06/22 03:49:27.36 k+QsPelI.net
栗城史多は俳優志望だったそうだ。どう?w

205:底名無し沼さん
14/06/22 05:43:29.38 VRSHnBQ1.net
植村直己物語 又は、 南極物語

206:底名無し沼さん
14/06/22 05:43:56.89 VRSHnBQ1.net
そして K2、生きてこそ あたりか

207:底名無し沼さん
14/06/22 12:44:01.50 ZbaUC934.net
>>198
多賀谷治さんって点の記では山岳監督以外にも、雪渓から滑落するシーンのスタントとか
陸地測量部で機材整備してる人のチョイ役で出演もしてた。

NHKのにっぽん百名山の剱岳の回でも山岳ガイドとして出演してた。

208:底名無し沼さん
14/06/22 13:23:31.16 PMv8LLUR.net
「WOOD JOB!神去なあなあ日常」の方がプロのヤマ屋だろ

209:底名無し沼さん
14/06/22 13:30:20.80 oRd+rNe0.net
「春を背負って」
いくら山岳映画好きの俺でも、家族の話、という部分で見に行く気なくなるんだよなあー
テーマが家族なら、街中の話にしとけよと思う
山である必要性を感じない

210:底名無し沼さん
14/06/22 13:37:06.19 MUGuFdia.net
だって山を舞台にした映画を撮りたいんだもん
この監督が普通の民宿


211:の跡を継ぐ話で映画に出来るわけないじゃん



212:底名無し沼さん
14/06/22 14:40:19.17 lXI90sC9.net
立山あきりだからね

213:底名無し沼さん
14/06/22 16:43:54.09 vRxs5pcD.net
だけど原作は奥秩父

214:底名無し沼さん
14/06/22 16:47:40.18 cuSAugqB.net
西田敏行さんがラジオドラマでやってたのは凄く良かったんだけどね~
スクリーンの豊悦がサラサラヘアーで関西弁喋り出した時はビックリしたで

215:底名無し沼さん
14/06/22 19:43:00.68 k+QsPelI.net
Love Letter (1995)

216:底名無し沼さん
14/06/23 06:31:36.07 KVOMTgLb.net
アルマゲドン

217:底名無し沼さん
14/06/24 20:59:35.96 joTnvt0U.net
栗城スレねーぞ

218:底名無し沼さん
14/06/25 00:07:20.34 wjZoK1wg.net
>>214
【出発日に】栗城史多【支援者逮捕】
スレリンク(out板)

219:底名無し沼さん
14/06/27 00:27:49.84 wJb22I9Q.net
Shane (1953)

220:底名無し沼さん
14/06/27 02:19:52.83 rcUjFfJX.net
ブロークバックマウンテン
殆ど情報なしで見たんで途中からうわぁとなった。
終わってみたら超名作だった。

221:底名無し沼さん
14/06/27 04:12:38.52 yFrL12ue.net
>>217
おばさん・・・・・

222:底名無し沼さん
14/06/27 04:14:50.30 yFrL12ue.net
>>217
オバさんにはヒースレジャーを栗城さんに置き換える罰を与える

223:底名無し沼さん
14/06/27 08:33:26.11 LHsa5F5i.net
>>219
栗城に置き換えるにしては、ヒースは堅実的すぎる
栗城は、ヒースじゃない方(夢想家でヘタレでビッチ)

224:底名無し沼さん
14/06/27 21:07:51.56 yFrL12ue.net
へぇ、見てないけど見てみようかな感動ホモ映画

225:底名無し沼さん
14/06/28 22:34:39.05 a+s0SJ0D.net
おばさんって何のこと?

226:底名無し沼さん
14/06/28 22:36:21.97 M/9LApX+.net
>>222
ブロークバックマウンテンにはしゃぐのはオバサンしかいないってこと

227:底名無し沼さん
14/06/28 23:27:16.89 E+Ref0li.net
米国アカデミー会員は、みんなオバサン

228:底名無し沼さん
14/06/29 09:01:59.28 /CDLps7i.net
ビヨンドザエッジはなかなか良かった。

当時の登山隊にありがちな負の側面は描かないようにしてるからか、爽やかな気持ちで観ることができた。

229:底名無し沼さん
14/07/02 08:02:43.03 xy68usVV.net
栗城さんと黒木のおじさん

230:底名無し沼さん
14/07/04 09:02:27.80 nmSpSaWp.net
>>189
原作を汚さないでくれ。
羽生さんは誰やるの?

231:底名無し沼さん
14/07/04 09:22:10.66 Hvp4vi2C.net
大沢たかお 辺りで

232:底名無し沼さん
14/07/04 10:32:55.23 bGLG+Fjk.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

233:底名無し沼さん
14/07/04 11:57:01.20 Kij2mfPZ.net
照英と村井美樹でいいな

234:底名無し沼さん
14/07/06 09:53:39.13 RHjtoWL6.net
ブラックサマーの締めの遭難を映画化してほしいな
題材としては申し分ないと思う

235:底名無し沼さん
14/07/06 11:59:39.06 L4poYMqT.net
ビヨンドザエッジ見てきた。
3Dじゃない方が良かったかな。
3Dメガネ通すとせっかくのエベレストがおもちゃ臭くなる。

236:底名無し沼さん
14/07/26 17:03:21.06 i3fJMGDX.net
実際に3Dカメラで撮ればリアル感あるんだけど
ほとんどの映画は2Dカメラで撮ったやつを3Dに変換してるんだよな。
後付3Dだから、奥行きの深度を好きに調整できる。
奥行きを実際より強調して飛び出してる感をわざと大きくしてるから
おもちゃくさくなるんだよな。
トランスフォーマーみたいなのならいいけど、エベレストでこれやると寒い。
まぁトランスフォーマーは制作費あるから3Dカメラ撮影だけど。

237:底名無し沼さん
14/07/28 23:48:43.29 LKiwLDCw.net
今の3D映画は変換3Dで作るのが定番
3Dカメラでとってもリアルには見えない

238:底名無し沼さん
14/08/02 23:55:18.21 EBP5tfHE.net
ワロタ。
お前まんまと騙されてるぞ。
3Dカメラで撮ると視差が弱くなるから、変換3Dで視差をワザと強くして、実際よりも奥行き感を強めてる。
その方が迫力が出るからな。
でも、リアルではない、嘘映像。
リアルだと思って見てるんなら騙されてる。

239:底名無し沼さん
14/08/02 23:58:50.09 u+wtNxwX.net
3Dなんざだまされてなんぼじゃ

240:底名無し沼さん
14/08/14 21:50:17.60 ooFcOSH6.net
ソ連「死の山」で怪死した学生9人の謎、R・ハーリン監督が映画化
2013年03月24日 15:46 発信地:モスクワ/ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)

241:底名無し沼さん
14/08/15 11:36:18.39 8r8ewvzu.net
>>197
山屋には大不評でした。

242:底名無し沼さん
14/08/15 18:08:12.28 oSENr4lo.net
デルス・ウザーラ

243:底名無し沼さん
14/08/31 21:09:28.10 i7inCcyN.net
クライマー見に行かないのか?

244:底名無し沼さん
14/10/07 00:27:53.85 k7EPbqE5.net
>>197
NHKのにっぽん百名山ってイマイチ参考にならんよなぁ。
まず、下山について一切触れないのが気に入らん。

剱岳の回なんてせっかく別山尾根行ったのに下山全カットだもんな。

それに変なアレンジ登山しやがる。
赤城山とか蓼科山とか、誰もそんなルート行かねぇよwってワロタわ。

245:底名無し沼さん
14/10/07 00:28:53.31 k7EPbqE5.net
あと、荒島岳の回な。
幻の滝見に行くとか行って、雪渓が崩れててダメでした~って引き返してきてワロタ

246:底名無し沼さん
14/10/07 01:09:32.21 c/+pWUqR.net
山岳映像のオンエアー情報 Part21
スレリンク(out板)

247:底名無し沼さん
14/10/25 14:17:46.28 Wyr09EBf.net
てかここの馬鹿=242はエンターテインメント番組で情報得て登山してるんだなw

根本的に間違ってるw

248:底名無し沼さん
14/10/27 02:01:53.06 L+HOGBnl.net
近年観てよかったと思う山岳映画
・本編よりも面白かった「劔岳」のメイキング
・「127時間」の痛々しさ
・「アイガー北壁」宙ぶらりんの悲劇
・「岳-ガク-」 のコンドーム
・下山したと思ったらキジ場に突入してしまう「運命を分けたザイル」
・輪回彷徨を科学的に解明した「八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~ 」

「K2~初登頂の真実~」と「ビヨンド・ザ・エッジ」は駄作だった。

249:底名無し沼さん
14/10/27 10:29:55.84 RKGFVBZF.net
僕の一押しはブロークバック・マウンテンかな

250:底名無し沼さん
14/10/27 19:18:52.40 DwrxQfbW.net
メスナー兄弟のヒマラヤ 運命の山は普通だった

251:底名無し沼さん
14/10/27 19:28:49.30 65tu666t.net
栗ノ木洞は丹沢のハリウッドだお(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

252:底名無し沼さん
14/10/28 07:50:21.56 OLQLdBs1.net
>>247
ホモ映画やないかwwwwww

253:底名無し沼さん
14/10/29 20:39:26.17 F7FYzLTG.net
マイケル・ビーンのk2 愛と友情のザイルが好きだな

254:底名無し沼さん
14/10/29 22:30:05.72 HvYj84JV.net
ヒマラヤ運命の山、ブロークバックマウンテンの音楽は同じ作曲家。これマメな
ちなみにゲームのラストオブアスも

255:底名無し沼さん
14/10/29 23:05:09.62 E9w1UwlJ.net
ケツの最期

256:底名無し沼さん
14/11/01 19:32:04.48 DEkQtYkm.net
最期はケツにダイナマイト仕込んで死ぬんだっけ

257:底名無し沼さん
14/11/02 04:25:30.23 /zaLwmYC.net
『バーティカルリミット』観た。愛すべきバカ映画って感じで、すげぇ面白かった。『彼岸島』なみに物理法則を無視したアクションが笑えたわ。

258:底名無し沼さん
14/11/28 21:49:39.85 xW3lOuTC.net
高倉健「八甲田山」
広島八丁座 12月13日~19日
青森シネマディクト 1月3日~9日
池袋新文芸座 1月22日~24日

「ドキュメンタリー八甲田山」
青森シネマディクト 1月3日~30日

259:底名無し沼さん
14/11/28 23:36:49.57 S/NKu8Us.net
八甲田山は高校の社会見学で強制的に映画館まで出張して見たな

260:底名無し沼さん
14/11/29 05:06:37.57 n4agMkQj.net
植村直己さんのドキュメンタリーを見たいな。30年経つのか、
マッキンリーから。

261:底名無し沼さん
14/12/04 00:20:30.70 Hqrg1h4L.net
>>247
メスナーのわがまま加減が最高でした。

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:51:17.31 rc7RHMfa.net
八甲田山を八甲田山で見てみたい 真冬に

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 15:19:24.50 CKYioUX4.net
チャップリンの黄金狂時代
冬山満載です。

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:33:22.97 NTKqpzT9.net
「滝を見に行く」を見に行きたい

265:底名無し沼さん
14/12/15 04:51:16.32 sobHNZmk.net
登山というかロングトレイルだけど
パシフィック・クレスト・トレイルをソロで歩く女性のロードムービー「WILD」が
アメリカですごい高評価されているらしく、早く見たい

266:底名無し沼さん
14/12/21 17:49:54.71 I5IcIRns.net
>>244
悦に浸ってるところ悪いが
この番組は登山者入門向けに作られている
ルート解説なんかもある。エンターテインメント番組と思ってるなら大間違い。

ま、お前金が無いんだろう?

BD買ってないのバレバレだは。
BD買ってたらお前みたいな認識にならんは。

267:底名無し沼さん
14/12/21 18:08:00.81 tTwzcUv7.net
だは

268:底名無し沼さん
15/01/05 21:38:04.67 AvwdSHor.net
>>263=242
そもそも基本的に「下山はカット」ってのは剣山だけじゃなくほとんどがそうでしょw
特にピストンのは下山カットだし

ほんと貧乏の上に間抜けだなおまえ(爆笑)

269:底名無し沼さん
15/01/20 11:49:22.87 1YmCbodJ.net
あんまり登山がメインじゃないけど、デッドクリフが面白かった。

270:底名無し沼さん
15/02/10 00:51:22.95 vyjT1h3R.net
>>265
剣山って、四国の?

271:底名無し沼さん
15/06/25 23:28:03.29 mUic2w4W.net
いいえ草月流です

272:底名無し沼さん
15/07/16 16:46:24.13 2h48cCC7E
やはり雄大なカナディアンロッキー山脈が舞台である
「クリフハンガー」じゃろっ。
アドベンチャーファミリーも良いじゃろっ。

273:底名無し沼さん
15/08/09 03:37:27.49 bAMiiAj2.net
映画「エベレスト3D」 11月6日(金)より公開
URLリンク(www.tvgroove.com)
本作は、1996年にエベレストで繰り広げられた実話を基に映画化され、登頂の夢をかなえるためエベレストへ
やって来た世界各国の登山家たちが、自然が猛威をふるう<デス・ゾーン>で生き残りを賭けた闘いに挑む姿を、
3Dならではの圧倒的な迫力で映像化


274:。 2014年1月14日~2015年4月25日までの1年4ヶ月という撮影期間の中では、実際にエベレストでの撮影も行われ、 キャストたちは約4,880メートルの高さまで上り、体感温度マイナス30度の中で生命の危険にさらされるような高度での撮影に臨んだという。 約4,880メートルってベースキャンプより低いけど



275:底名無し沼さん
15/08/09 09:05:17.29 1TYbWNZY.net
>約4,880メートルってベースキャンプより低いけど
ヒント:登山シーズンは4~5月、9~10月
つまり、気候の安定する期間じゃなくて、逆に荒れてる映像を狙ったのでしょう。

276:底名無し沼さん
15/08/09 09:12:39.47 1TYbWNZY.net
映画『エベレスト 3D』 公式サイト 11月6日(金)ロードショー
URLリンク(everestmovie.jp)

277:底名無し沼さん
15/08/09 12:21:37.05 2lbqiHKt.net
>>272
予告編を見るかぎり映像は凄いけど、
いかにもハリウッドっぽい作りでクソ映画判定

278:底名無し沼さん
15/08/09 15:06:00.49 AeaM0Wuc.net
大魔神の逆襲は山岳映画

279:底名無し沼さん
15/08/09 15:20:30.04 UnmI+R+9.net
登山じゃなくてサバイバルだけど
『ザ・ワイルド』 熊が怖い
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
『凍える太陽』 リーアム・ニーソンがかっこいい
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)

280:底名無し沼さん
15/08/24 22:17:49.62 uRkGnSwh.net
去年エベレスト初登頂の映画が公開。
今年はエベレスト大量遭難の映画。
来年は「神々の山嶺」

281:底名無し沼さん
15/08/30 23:11:33.25 1pUHA4u3.net
「私に会うまでの1600㌔/wild」観てきた
まあまあかな

282:底名無し沼さん
15/09/01 19:27:57.28 wmkCdYmr.net
新宿まで見にきたけど満席だった
それにしても山屋はなぜ新宿にもザックかついで来るのか…
アキバのオタク笑えんぞ

283:底名無し沼さん
15/09/01 20:52:04.80 vdfdeF2K.net
>>278
光景を想像してちょっとワロタw

284:底名無し沼さん
15/09/04 17:18:55.97 ParrEJ+A.net
スレ違いだろ こっち行ってやれ
ヤマ屋が語る山映画
スレリンク(out板)

285:底名無し沼さん
15/09/04 17:19:27.88 ParrEJ+A.net
すまん誤爆した

286:底名無し沼さん
15/09/22 20:58:11.93 mC+dbx/R.net
>>277
絵が良くない。あれではPCT歩いてみようという気にならん
リースウィザースプーンは乳出しまくりでエロいシーンもあるので、それ目当てなら良いだろう

287:底名無し沼さん
15/09/22 22:30:00.86 1djU84Aw.net
>>276
エベレスト映画のチラシ貰ってきたけど、ロブホールもジョンクラカワーも難波康子もみんな本名で出てくるのな
日本のこの手の映画だと絶対に名前変えてくるからちょっとびびったw

288:底名無し沼さん
15/10/22 23:08:44.99 1OgNO0it.net
八甲田山 ブルーレイ HDリマスター
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発売予定日は2015年11月3日です。
ドキュメンタリー八甲田山 ~世界最大の山岳遭難事故~
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発売予定日は2015年12月11日です。

289:底名無し沼さん
15/11/08 16:28:28.81 NVj1rewR.net
エベレスト。恋愛絡みの糞映画だった。もっと濃いのが良かったなぁ。

290:底名無し沼さん
15/11/08 16:30:35.07 1wUP4AKF.net
恋愛絡み???
>>285は一体何を見たのだ?

291:底名無し沼さん
15/11/08 21:04:50.72 pZo7lwh/.net
謎だねw

292:底名無し沼さん
15/11/09 00:52:37.86 DCKCHiuO.net
ロブと嫁との電話かなあ?
でもあれは恋愛って言わないだろ。

293:底名無し沼さん
15/11/10 17:21:36.67 V90MjCyk.net
酸素ボンベは何で足りなかったの?
ロープはシェルパが女形レポーターに付きっきりだったから先回り工作出来なかったと判断したんだけど有ってる?

294:底名無し沼さん
15/11/10 19:00:31.73 LlMnAJoh.net
>>289
酸素ボンベは足りてたけどアンディがパニクってて誤認した。
ロープ工作の認識はそれでOK。
1カットだけサンディが猿回しされてるの映ったけど、あれじゃわからないよな~。
気を遣いすぎ。

295:底名無し沼さん
15/11/10 23:27:04.43 28oMOtGl.net
誤認だったの?
工作を協力分担したせいで手違いが出たのかと思った
二回も確認しただのなんだの言ってたし
逆に高度障害の象徴的シーンだったのかね
今日見たのに今野生の証明みたせいで全部吹っ飛んでしまった…

296:底名無し沼さん
15/11/11 00:12:12.02 AY7a7H/G.net
見事にハリウッド的なアメリカ万歳の映画だったなw

297:底名無し沼さん
15/11/11 00:21:31.65 0uvXVSev.net
そんな風に見えましたかそうですか

298:底名無し沼さん
15/11/11 00:46:08.52 gynU/jsm.net
ここ数年の中では『ドキュメンタリー八甲田山』がいちばん良かった。
ところで高倉健の八甲田山がGYAOで無料配信されてるが
スマホやPCで見ても迫力ゼロだなと。

299:底名無し沼さん
15/11/11 07:44:05.55 lshyH6NW.net
>>294
真冬に窓開けて、扇風機を首振りで回して
ヘッドホン掛けて見れば少しはマシ
あとは冬山の記憶思い出して脳内補完

300:底名無し沼さん
15/11/11 09:31:15.33 0uvXVSev.net
八甲田山って長くて寝ちゃう
何回か見てるはずなのに最後の方覚えてない

301:底名無し沼さん
15/11/11 13:04:55.63 lshyH6NW.net
>>296
あれは、山屋としてはグループのマネジメント失敗例を反面教師で観る映画だと思っている
最後に近い部分、つまり帰還した後に、自殺したとか、戦地に行って死んだとか、年老いた後の姿とか、そんなのは二の次かなと

302:底名無し沼さん
15/11/12 21:41:42.89 eBf5RpVC.net
ハリウッドが作るとこうなるんだな。
もっと淡々と描いてほしかった

303:底名無し沼さん
15/11/13 12:21:37.77 gY8SAJe+.net
衣装とか小道具が?だった
ハリウッドのくせにケチってんじゃねえか

304:底名無し沼さん
15/11/13 19:19:06.81 sMleSpei.net
びっくりするほど300ゲット!\(^o^)/
びっくりするほど300ゲット\(^o^)/
丹沢の栗ノ木洞で300本ポテロング食いてえ(^_^;).

305:底名無し沼さん
15/11/13 23:16:32.77 9w2IEyos.net
昔見た同内容のエベレストの方が圧倒的に面白かった。
14時過ぎたら下山をもっとおさな。
3D効果も予告のザ・ウォークの方がリアルだった。

306:底名無し沼さん
15/11/26 01:46:56.03 2YsfKA+h.net
遥かなる山の呼び声が良かった
高倉健がカッコイイ

307:底名無し沼さん
15/11/26 18:05:38.65 AB+7PNpG.net
山は山でも山田洋次

308:底名無し沼さん
15/12/14 20:06:14.64 0AbBoW3A.net
>山屋としてはグループのマネジメント失敗例を
八甲田山は新田次郎の作り話がほとんどで事実はぜんぜん違うわけで。

309:底名無し沼さん
15/12/14 21:37:15.16 eYOO+VHb.net
>>304
結局、実際の状況がどうだったという話より
語りのネタに利用されるだけだしな
所詮他人事だし

310:底名無し沼さん
15/12/26 16:24:48.65 +qHRNoDY.net
エベレスト3Dを映画館で見たかったなぁ
今年一番の心残りだわ

311:底名無し沼さん
15/12/26 22:32:10.05 B0uy4OLV.net
3Dっていっても遠中近で並んだ紙芝居みたいな風だったからなあ
家で見てもそれほど…
まあシナリオ自体がそんなに見せるもんでもないんだけどさ

312:底名無し沼さん
15/12/27 00:17:04.13 OC/1yxpi.net
3Dは不要だけど音響は映画館で見たい出来だね

313:底名無し沼さん
15/12/28 19:03:12.60 bfdW/2hf.net
IMaxとかならともかく、普通の映画館だと
自宅の設備の方が絵も音もいい
というのは最近だと珍しくないのでは?

314:底名無し沼さん
16/01/02 21:03:46.30 SSeKXztL.net
ビヨンド・ザ・エッジ非常につまらんかった
隊が撮影したムービーと写真、再現フィルムの継ぎはぎ
音声は関係者の証言で役者のセリフは無し
ドキュメンタリー映像って感じで映画とは言い難い

315:底名無し沼さん
16/01/18 14:25:59.52 nWDDG86s.net
岳 けっこう好きなんだけどな~

316:底名無し沼さん
16/01/18 15:41:19.68 nXL4ZaMg.net
>>311
せめてあの酷い音楽さえなえれば...orz

317:底名無し沼さん
16/02/07 08:25:32.57 UITj31wV.net
>>311
岳はつっこみどころ満載だったね
ヒロインが可愛いから許す

318:底名無し沼さん
16/02/12 21:13:09.72 eK+yFOvu.net
山の空撮とか良かったんでは?
音楽も俺は嫌いじゃない

319:底名無し沼さん
16/02/14 19:13:28.05 fS68F2sQ.net
そろそろ神々の山嶺がでるが期待はできないな。
映像はハリウッドのエベレスト3Dに比べれば相当落ちるだろうし、
俳優はジャニーズだし。

320:底名無し沼さん
16/02/14 21:36:36.83 TxCnMhfj.net
そのエベレストの3Dが全然大したことなかったから
多分同じようなもんじゃねーかな

321:底名無し沼さん
16/02/18 15:29:08.14 vX9t37IE.net
本編映像出たけど原作の雰囲気出てる感じがするし割と期待してる

322:底名無し沼さん
16/02/18 16:08:57.09 6Bd6WUFX.net
原作でのカーチェイスじみた寸劇の場面あんのかね
正直読んでていらないんじゃないかと思ったが

323:底名無し沼さん
16/02/19 00:37:04.00 DVHSdAiv.net
そこはまあ、夢枕獏だからね…

324:底名無し沼さん
16/03/06 14:13:23.04 nN2Q3jOD.net
いま番宣見てるけど
かなり設定違うっぽい?

325:底名無し沼さん
16/03/08 19:20:26.90 beuT6dwa.net
アドベンチャーファミリーは
このジャンルに入る?

326:底名無し沼さん
16/03/09 20:54:21.47 y3en4Yfw.net
Huluに「岳」が来てたから見ようとおもったのだが、見始めて10分で
あまりの漫画的幼稚さに挫けて見るのをやめた
昨日Gyaoで「八甲田山」を見たものだから、その落差についていけなかった

327:底名無し沼さん
16/03/09 21:38:11.27 /eTWUckO.net
>>313
「長澤○さみ」って、かわいいか?
あのダイコン女優


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/94 KB
担当:undef