◆埼玉の温泉を語ろう46【彩の国】 at ONSEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 14:01:31 b5uZf9DH0.net
>>395
貧乏人じゃないなら構ってちゃんかな?

401:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 15:44:05 wMtEktJ70.net
<<388
近くに住んでる

402:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 15:49:41 eRT70cZ80.net
レス位まともに出来んのかよ

403:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 16:01:03.27 wMtEktJ70.net
自分でうけたwww
すまん 在宅の間にレスしたもんでwww

404:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 17:09:24.77 +5OkY4Mc0.net
コロナ自粛後初めて
今週の水曜日に清河寺温泉に昼間に行ってきたのだが
客数は俺の感覚でいうとコロナ規制前の2/3〜1/2ぐらいって感じだった

405:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 18:46:23.55 IQd4XSJ90.net
オープンするにも従業員が残ってないんじゃないの?

406:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 19:05:12.13 UaDgFRyh0.net
提供について安全面で?だけどラムネ売ってた夏が自分的にはピーク 瓦焼きステーキ膳とかお得なチケットも出てたなあ
懐かしい

407:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 19:26:48.68 k2b3ZWHO0.net
ただでさえヤバそうだったのに関連企業はスポーツクラブだったからコロナ禍で万事休すかもな

408:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 20:53:19.66 JSk7FVD50.net
>>401
小川に住んでる場合日頃の風呂屋はどこに行くんだろうか。
平成楼も無くなって滑川かわらも休止小川ラドンも温泉やめたから、近場だとサウナ無いけど四季彩館か玉川温泉とかかな?
普通のスーパー銭湯行きたい場合は深谷熊谷か東松山辺りまで行かなきゃならないのはキツそうだな。

409:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 22:49:42 GIIQmQWh0.net
>>408
自家用車なら片道30分って近所だろ〜
小川住民が熊谷・東松山・ときがわ・深谷なんてコトw

410:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 23:00:55.44 JSk7FVD50.net
確かに小川の方は渋滞も少なそうだから移動時間は少なそうだな。

411:名無しさん@いい湯だな
20/06/26 23:29:23 GZUyj/Kh0.net
高速は空いてるけど下道は結構混んでる

412:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 00:10:35 JHK81v3W0.net
結構混んでると言われても南部と北部じゃ感覚が違うから会話にならないと思う。

413:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 00:18:20 +F50xxoS0.net
与野から清河寺、夜なら20分だけど日曜昼だと1時間くらいかかるからなw

414:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 08:16:25.88 WbGY1Sw30.net
県北住みで県南部に移住したが新大宮バイパスの殺人的な渋滞は県北民にはツラいね

415:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 09:46:14 mwkJ6Azz0.net
都内からの俺からすれば埼玉の渋滞は許せるレベルと言っても迂回して下道だと122R経由するが
千葉のあの渋滞はいやで千葉の温泉はノーマークただし行く気もしないから埼玉最強だわ

416:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 10:10:27 KLGqzqw30.net
東部の国道4号バイパスは東京から宇都宮まで片側2〜3車線で完成してるし、東北道は首都高直結&浦和料金所でも出入りできるし便利。

西部の国道254号の酷さは言わずもがなだが、関越道も首都高直結しないし、新座料金所も出入りできない。東上線沿線に住んでた時は悲惨だったなと今思える。

417:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 10:40:09.81 n2V6QgXs0.net
▲▲▲▲▲鳴子温泉郷14▲▲▲▲▲
スレリンク(onsen板)
阿部旅館美人若女将が降臨してる可能性が高い客を貧乏人と罵り炎上

418:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 10:44:07.69 f9J2ji0g0.net
めぐみの湯に至っては首都高6号三郷線常磐道エリアだが、小川あたりとよく話が噛み合うなぁと感心する。

419:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 11:13:47 H8J0fXj50.net
>>417
塩釜カスの正体か、こういうのを単発で書き込ま

420:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 11:18:05 zD+JHgOD0.net
>>415
千葉の温泉は電車で行くのが向いているところが多い

421:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 11:56:29.23 xwT/Qh9O0.net
>>418
ここの住民は特定の施設リピーターだけじゃなくていろんな湯やサービスを求めて移動してる人もいるんだよ
もちろん埼玉県外を含めて

422:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 12:57:29 H8J0fXj50.net
>>420
そんな事ねーよ
駅近なんか多くないから

423:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 15:15:53 fSpinGvi0.net
>>416
外環とつながってりゃ十分
大泉から先の開通も遠くないし

浦和から出入りできなければ(片方向だけど)岩槻から首都高まで降りられないけど新座なんかに出口つけてたらきりがなくない?
東名も中央も同じだし

424:名無しさん@いい湯だな
20/06/27 21:10:53 HohkPHIS0.net
3ヶ月ぶりにお風呂カフェいってきたぜ。
サウナと水風呂はやっぱ最高だな

425:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 06:19:12 6gHAc03R0.net
話題にもならんが〜サイボク湯は6/1から再開してたかw

426:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 13:13:22 5exi0bQJ0.net
行田市沈んでザマー
まあそんな所住む場所じゃないし

427:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 14:12:34 6gHAc03R0.net
>>426
行田市って括りは何だ?長期休館する方の事かよw

428:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 15:29:40 eqho0HQM0.net
URLリンク(youtu.be)

429:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 16:46:53 ws4Q2Iil0.net
行田は浮城だろ。

430:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 21:50:07 mPjNUSa30.net
キャバクラで集団感染か、埼玉 同じ店で8人目
2020年6月28日 20:28共同通信共同通信社
 さいたま市は28日、いずれも同じ大宮区のキャバクラに勤務する20〜30代の男女3人の新型コロナウイルス感染が判明したと明らかにした。同店で確認された感染者は計8人となり、市は店内でのクラスター(感染者集団)が発生した可能性が高いとしている。

 同市によると、26日に東京都から、都内に住む同店従業員が陽性だったと連絡があり、27日から他の従業員の検査を始めた。店の従業員は約70人で、順次検査を進める。

 埼玉県では28日、このキャバクラ店の3人を含む、男女計8人の新型コロナウイルス感染が確認された。県とさいたま市、川口市が発表した。

431:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 21:56:09 dnmb3cqa0.net
だから、そういう風俗の夜の店なんかコロナ終わるまで老害以外は客として迎えるなよ

432:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 22:07:51 0Wx4DglZ0.net
マッサージやサウナはまだヤバいって、
会計とかはやたら非接触に拘ってるくせにオートロウリュの放送とかしてたのは笑ったわ。
店員だけ感染しなきゃいいってことかね。

433:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 22:12:52 xiLru/Fx0.net
落ち武者みたいな奴がジェットバスで何回も潜ってるから何してるのかと思ったら
頭皮にジェットバス当ててやがったwwwwwwwwwwwwwww
もう生えてこないから諦めろwwwwwwwww
きたねーんだよwwwwwwwwwwww

434:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 22:21:56 dnmb3cqa0.net
老害はこれくらいやって欲しい↓
プールで女児が溺れる → 泳げないアホが助けに向かい溺れる → 泳げないアホが助けに向かい溺れる →
スレリンク(news板)

435:名無しさん@いい湯だな
20/06/28 22:45:30 A0aDJjb80.net
何?この基地外はいつもの田舎の人?

436:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 04:23:58.61 VFqoZcAO0.net
県民ですらないのか。

437:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 08:17:05 g4PbN6DB0.net
>>285
俺高い店で食べるの好きな方だけど同じくらい吉野家で食べるのも大好きだよ

438:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 13:16:10 xlE66EAN0.net
再びコロナかよ こりゃ今回はクラスターでそうだな 少し様子見にシフト

439:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 13:19:06 EzTLraO00.net
普通は高い店安い店を使い分けだよなあ

440:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 18:21:54 FYEAoLUq0.net
オレの勝手なランク付け。
・エントリーフィーが安い。(サウナ無しとか半公営は千円以下、他はMax.2千円)
・露天があって、眺望も悪くない。(県南はムズイ)
・飲食価格がリーズナブル
・普通の沸かし湯でなく、一応は温泉

で、アチコチ行って勝手に評価してるだけだけどね。

441:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 19:22:47 l96Ffbbn0.net
16時過ぎに彩香の湯に行ったらメッチャ混んでたわ
平日なのにすげーな

442:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 22:34:47 imGBwxT80.net
>>440
温泉はどうでもいい人種なのがよくわかる
ほったらかし温泉とかぴったりじゃない?

443:名無しさん@いい湯だな
20/06/29 22:51:08 96tYyHXR0.net
今日東松山の蔵の湯行って露天風呂入ったらいつもよりかなり濁ってて汚れてた。
店員に聞いたらここ数日雨が降って濾過装置が追いつかないって言われた…
この時期あんなに汚れた湯を普通に使って営業している店の姿勢に呆れたよ
回数券使い切ったらもう行かないわ

444:名無しさん@いい湯だな
20/06/30 01:00:16 Mhog/Zed0.net
久しぶりに王様志木に行ったら
食堂が禁煙になってた
受付カウンター前の喫煙室も使用禁止になってて館内のタバコ臭さがなくなってたね
世の流れかね

445:名無しさん@いい湯だな
20/06/30 02:42:06 1OtG6sGf0.net
汚いお前でも迎え入れてくれる貴重な施設だろうに

446:名無しさん@いい湯だな
20/06/30 04:54:33 hEkzXwrb0.net
百観音がいいな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1438日前に更新/86 KB
担当:undef