【全国】一人旅OKの温 ..
[2ch|▼Menu]
89:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 18:38:38.37 TRV7QBn+0.net
まあ、実際>>32とか>>39みたいなお大尽(笑)なレポは
一度も見たことがないというのが現実だから、推して知るべしだな。
Web上なら乞食だっていくらでも見栄を張れる、というか乞食ほど見栄を張りたがる。

90:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 18:55:32.71 npPrCK4T0.net
>>85
平日で子供がらみでイラついた事はないが
第三国人関係でイラついた事はある

91:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 19:10:22.49 wgY6PvLK0.net
>>89
オマエ女だろ
温泉街の色街に出かければ1日5万くらい使うし
宿代交通費を含めたらバカな男の一人旅ならある
そして男ならそんなダチの一人や二人は居る
ここでそんなレポは読みたく無いから
あの程度の自慢で終わらせてほしいと思わないのか?
へんな煽り入れるんじゃねーよ

92:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 19:29:14.20 /etb4wJu0.net
>>89
そう言えば>>32の人は福島スレで、
福島・赤湯温泉好山荘の自炊部に一泊する、とか書いてたな。
今は1泊4000円くらい? あそこの自炊部は泊まったことがないので、ぜひレポしてほしいわw
好山荘は風情には欠けるけど、お湯はいいし居心地よい宿。

93:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 19:43:26.90 fB8DlQ+y0.net
本当なクジ3億当ったら
1億は捕まっても死ぬまで生きるためにとっておいて
残り2億全部で
愛車ハイエーズ(冷暖房、録画録音環境バッチヒ)で全国行脚して処女1人100万目標200人

94:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 19:49:11.84 fB8DlQ+y0.net
スレチじゃないから
オトコの夢
超高級温泉宿屋上貸切露天風呂で極上処女毛無プックリマンコ中学生とハメ撮りすること
その権利ハウマッチ

95:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:05:50.14 AEkWISU40.net
一泊4〜5万位のの宿ってそこまで珍しいか?
5泊ハシゴして、昼もチョットいいもん食って、交通費入れりゃ、ちょうど3〜40万だろ?
繁盛記なら、100万とは言わんが倍近くかかるだろ
いい数字と思うがね

96:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:07:37.18 fB8DlQ+y0.net
中學生になったのに極上毛無な無理か

97:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:10:52.88 fB8DlQ+y0.net
100万あったら
そこらの妥協できる処女中學生と橋の下でHしたほうがいいと思ってる

98:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:23:49.78 AMXYDNvU0.net
>>95
具体的に宿名出して、自分の体験で語ってくれると助かるな
単純な掛け算じゃないのだから。しかし、繁盛記ってw

99:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:24:51.27 fB8DlQ+y0.net
夢が完璧打ち砕かれたら狂気が湧き上がる
死ぬまで続く慢性的飽和状態
早く死んだほうが世のためなんだがな

100:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:41:57.78 AEkWISU40.net
面倒くさいから別にウソでいいよ〜
アボーンが多くて微妙に流れがわからんが
あんたらは一泊4000円の宿で楽しんでおいでよ

101:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:54:01.75 TXcWmccp0.net
都会のホテルのプレジデンシャルスイートなんかは一泊50万以上するしな

102:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 20:54:31.02 TRV7QBn+0.net
>>91
そこまで洞察力のない奴久々に見たわ。

103:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 21:30:04.47 cZeezBBX0.net
虚栄心の塊の女ほどウザいモンはないな

104:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 21:32:44.36 0MdJ5DG50.net
>>100
ウソだからでしょ
だいたい突き詰めると話題から逃げるな

105:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 21:48:26.33 X2JlDaJu0.net
>>103
不自然な自演の方がよほどウザい。

106:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:00:34.46 WcgdDzJA0.net
何なのこの流れ

107:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:07:26.22 iF8uLhPI0.net
>>92
赤湯好山荘は穴場的でいいかもな。
温泉も赤湯と白濁湯の2種類。料金も比較的安いし。
近くにはいい温泉も数多くある。
秘湯を守る会の宿だが、HPもないし楽天やじゃらんでも見かけない。
が、るるぶからなら予約できるw そこがちょっとミソ。
俺は直に電話したけど。

108:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:14:16.76 QZF4mr4m0.net
十谷上湯温泉 源氏の湯
知人と離れに泊まったので部屋評価はおまけで。食事が凝ってたので後述詳細にレポる
温泉:カルシウム・ナトリウム・塩化物泉
  内湯2つ(時間で男女入れ替え式)と、混浴露天風呂
  それぞれに源泉風呂(湧出口31度)+加温循環風呂(40度)(内湯片方に+中間ぬる湯)
  硫黄の香りもすぐ慣れる程度だがそこそこ。飲用はエグ渋くて不味いw
  交互浴は中々気持ち良いが自分には微妙だった(後述)。知人はドはまりした。
  下部温泉で1時間入って〜とのレポ見たことあるが、
  自分知人共入浴時間はいつも30分程度だった(3〜4回/泊入った)
 露天:6〜21時まで利用可(男女専用時間有)、
  脱衣所男女別、混浴時は男女共湯浴み着要着用
  本館から定員1人の吊り橋を渡って徒歩3分ほど(雨だとメンドイ)
  川の堰の真横なので景色がよく豪快、カラン類は無し
  湧き出し口に近いせいか、源泉風呂が一番温かい
 内湯:24時間入浴可、2Fに渋い2つ浴槽の3Fに眺めの良い3つ浴槽のがある
  3Fのはながめの湯の名の通り眺めがいいが、
  外(吊り橋)からもばっちり見えまくるので注意w
  源泉風呂は露天より冷たいが、ゆっくり入れば余裕(先日の雲峰荘26度は挫折)
  内湯のシャワーは温度が上がり難いらしく待つよう貼り紙があったが、
  この季節は大丈夫だった。が、勢いが弱いので毛量多いと少しツラい
  ぶんぶくの湯の源泉風呂/脱衣所側のカランが唯一シャワーの出が強かった
  内湯出入口前のロビーに水とセルフサービス格安コーヒー有り。嬉しい
その他:
 ・山の中川沿いだが10〜17時程度の間は糞暑っちぃ
 ・本館では階段多く、露天までも吊り橋あるしで足悪い人が難儀してた
 ・術後切傷回復で入ったが、源泉入りすぎたのか風邪引いた
  交互浴は身体の調子良い時じゃないと危ないなと反省
  (術後服用中なので現在感覚がやや鈍く、体調管理しにくい)
 ・ソフバン3G以外携帯不可、外線は部屋電から利用可
  ドコモは車道にでて5分ほど下ると通じた
  ドコモに希望すれば通じるようになるんじゃ・・・
 ・知人となので部屋は露天に近い離れを利用した。
  バンガローのようにミニキッチンや風呂までついてて豪華
  が、本館まで距離がありぶっちゃけ不便
  ガキ隔離目的以外なら本館利用のが便利
 ・送迎を始め、宿の人はキビキビした対応で気持ち良い対応だった。

109:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:14:22.60 nHmF8cb70.net
好山荘はお風呂が3種類になってからは行ってないな
バイクだと実は不動湯並に行き辛い
ノンビリするには良いよ

110:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:16:48.90 QZF4mr4m0.net
>>108、術後服用中→術後"薬"服用中です。
以下、続き
食事:朝夕共本館食事処、掘り炬燵式で他組とは結構距離が離れる
   一品一品手が込んで見目麗しく楽しく美味しい
   夕食は品数少なめ8品コースを注文したが、
   自分知人(アラフォー)にとってはちょうど良い量だった
   朝食はやや少量かな。そばの実粥が身体に優しく美味かった
   なるべく地産のものを使っているそうな
夕食詳細(魚とホイル焼き写真消えてたorz)
URLリンク(imepic.jp)
・前菜盛り合わせ
  ふきのとう寄せ、とまと青じそオイル和え、
  焼椎茸とワラビの山掛け
  淡竹とキノコ梅肉和え、コンニャク味噌田楽
・花びら茸と切干大根、きゅうりのミゾレ酢
・凍み豆腐とナスの揚げ浸し
・手作りコンニャクと花びら茸の刺身
・原木椎茸ホイル焼き、あさつき味噌がけ
・山女魚の塩焼き(あつあつ焼きたてで出る)
・そばがき汁
・ワインゼリーの煮リンゴキウイ添え
朝食写真
URLリンク(imepic.jp)

111:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:17:24.42 6M00gz4I0.net
あそこは宿の人がなんか苦手

112:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:23:41.18 iF8uLhPI0.net
>>109
あの坂道は変わってないんですかねw
降雨直後だと道が掘れちゃうから、バイクだとヒヤヒヤものだろうな。

113:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 22:39:37.48 159DqIHG0.net
>>111
源氏の湯のこと?
慇懃無礼に感じたとか、そういうこと?

114:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:00:36.12 U6q9FRWR0.net
>>110
以前のレポでも感じたけど、食事美味そうだね
お酒、特に日本酒の種類はいくらかありました?
術後薬服用中じゃアルコールは無縁だったかなw

115:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:19:53.48 QZF4mr4m0.net
>>114
ご想像の通りアルコール避けてる時なのであまりはっきり覚えてないが、
夕食時には飲み物注文できて(脇の木の表紙がメニュー)、
ビールに日本酒、ワインが1〜2種ずつ、焼酎が3〜4種あったような
ソフトドリンクはノンアルビールにブドウジュース(+あれば自家製紫蘇ジュース)
後は内湯前のロビーに小さい自販機(15品ほど)がある(半分酒で半分ノンアル)

116:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:32:43.90 HpjgjrwnO.net
なつやすみだなぁ〜

117:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:34:08.56 wgY6PvLK0.net
>>102
洞察力www
もうさ書き込むとバカ晒すだけだから書き込まない方が良いよ
江戸時代からバブルの頃まで日本各地の温泉街を支えていたのは紛れもなく男のエロ
今でもあちこちな温泉街には名残りが残ってるワケ
少しでも温泉好きならみんな知ってる事実
まぁ一泊数千円の湯治場や山の中の一軒宿ばかりじゃこの現実は気づけないだろうがw
あくまで1例だけどコンパニオン5時間2人頼めば16万
URLリンク(honokanoyado.com)
これを全国行脚してる強者がたくさん居るってこと
そしてスレタイに釣られそんなのも来てるってくらい
ちょっと想像力と温泉の歴史を知ってれば思いつく
ガキや女にはわからない話しw

118:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:48:21.98 M8GwkYED0.net
源氏の湯って奈良田の白根館のご主人の息子さんがやってるんだっけ?
確か奈良田と連泊で割引あったような気がする。

119:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:49:38.71 TRV7QBn+0.net
洞察力の何が面白いのかね。
スレの範囲内での解釈してんのに、勝手にスレチの話始めて挙句ガキや女どうこうって、脳に障害があるのか。

120:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:51:53.34 TRV7QBn+0.net
ああなるほど、洞察力云々は確かにおかしかった失礼。
洞察力の次元まで行ってなかったな。

121:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:52:52.69 AEkWISU40.net
洞察力w

122:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:53:01.20 wgY6PvLK0.net
>>119
自分の洞察力が無いのを他人に向けるからだよ
わかった?

123:109
15/08/04 23:53:25.14 QZF4mr4m0.net
>>114
>>115適当すぎた。スマソ
温泉名と宿名でネット検索すると
秘湯巡りブログの今年3月に泊まったレポがヒットするが、
そのレポに写真で出てるメニュ−と同じだ。自販機の中身も。日本酒は3種類あるっぽい。
ネットブログだと部屋付き冷蔵庫に飲み物入ってるようだが、離れには無かったので不明
>>118
ネット検索すると、次男さんがやってる模様。まだまだ若さ溢れるオーナーでした。
連泊した日が1000円引きになる。部屋やロビーに案内があったよ

124:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:55:01.67 TRV7QBn+0.net
>>122
ああ、よく分かった。
俺が思ったよりよほどおまえの脳の出来が悪かった。
俺の洞察力には確かに問題があったわ。

125:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:57:36.85 wgY6PvLK0.net
>>124
馬鹿乙

126:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:59:29.57 TRV7QBn+0.net
>>125
つまり、おまえがスレの範囲内で話ができる人間だと勝手に買いかぶっていたということだ。
おまえの言うとおり俺が馬鹿だった。すまんな。

127:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:59:30.92 AEkWISU40.net
洞察力www

128:名無しさん@いい湯だな
15/08/04 23:59:55.72 PNmxMuOU0.net
ID:TRV7QBn+0
ID:wgY6PvLK0

129:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 00:00:50.81 /7/etVTf0.net
てか、やっぱり「二人」で自演してるんだなここ
なーるほどw

130:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 00:02:32.77 vASJ/xH60.net
>>108
>>知人と離れに泊まったので・・・
このスレは一人旅限定だぞ!

131:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 00:06:03.11 vASJ/xH60.net
>>93
そのうち、中学生をワゴン車に連れ込みそうな気がする。
>>94
犯罪だぞ!

132:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 00:29:15.42 SBqoOMRW0.net

URLリンク(www.itodaiichihotel.com)<)
今でも十分エロが温泉支えてる

133:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 00:53:45.27 pvXDMzL70.net
>>51
ドヒャー
ここ、なんか精神病ぽい人がいるんだね
「俺の感性、宇宙のものさし、俺の判断、宇宙の法廷!」
キャーッ
ちなみに私の感性、我が家の主流、私の判断、主人に笑われます

134:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 05:52:47.01 9qgVcJxX0.net
>>112
冬期休業の宿だが、春先も山側からの雪解け水が流れっぱなしになるので、似たような状況
露天のバカでかいタンクの脱衣所は健在かな?
その他にも、手作り感溢れる露天や種々の看板がほほえましい

135:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 07:14:17.54 i9l1b7ZH0.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

136:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 08:21:58.98 LHpmt3VG0.net
平氏の湯はないですか(´・ω・`)?

137:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 08:34:20.85 gOWUirkj0.net
これだけ猛暑日が続くとやっぱエアコンの効いた部屋で妄想を膨らませるしかないな
今日は休みだから自宅で温湯に浸かって生姜と茗荷をたっぷりのせた冷奴で一杯やるかな
キンキンに冷したグラスで恵比須ビール、その後はウォッカレモンかラムコークもいいね

138:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 09:33:34.68 h3dpJ7hG0.net
暇ならどっか泊まりに行ってこいよ
金ないなら働けよ

139:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 10:39:55.00 WNw/oJu90.net
>>129
一人は佐藤さん。
いま一人は昭クンかな?

140:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 11:50:45.65 7tAJuyDz0.net
金があっても暑くて元気がない
温泉欲を高めておいて紅葉の時期は温泉に行きまくる

141:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 12:39:34.06 pvXDMzL70.net
金があっても暑くて元気がない
性欲を高めておいて紅葉の時期は温泉に行って抜きまくる

142:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 15:53:18.53 iWp0C+T30.net
金がなく社会的地位もないがスレ荒しをする元気はある
変態性欲は常にあり、年がら年中温泉に行って無断撮影しまくる
そんな変質者に私はなりたくない。

143:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 16:52:17.42 V5d1RC6I0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ここでも湯の情報たっぷりなんだからね

144:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 17:09:16.00 da5gHQg20.net
>>86
もしかして巡業?自分も行くよ。東山温泉に前泊して当日は会津若松駅近くの温泉のスパ銭に入ってくるつもりだけど打ち出しが早ければ東山か芦ノ牧の立ち寄り間に合うかな?

145:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:20:11.94 Fu5FZwha0.net
ジャンボ健康ランドがあったらなあ

146:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:25:58.11 WZuzegu90.net
小金あるし社会的地位も凡人レベルにあるがスレでアパれたい
残っているだろう性欲を理想的使いたい
半額旅行券ゲットして
妄想熟慮して予約キャンセルをリアルタイムで繰り返しています

147:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:27:01.97 f9/dxNgI0.net
>>117
ピンクコンパニオンはともかく普通に男一人旅だとコンパニオン付けるか聞かれることもあるし
実際夕食の時は話し相手がいて色々世話してくれるのは実にありがたい
特にカニ目的で行った時は必ずお願いしてる、プロのカニほじる技は見る価値あるしなw

148:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:30:20.07 WZuzegu90.net
陰毛生えてない女子なら男湯OK健康ランドあったら常に行きます

149:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:35:56.82 WZuzegu90.net
1人で行って夕食時ビンビールしかない宿で1本お願いして
若いオメコにお注ぎしますか言われて
いえいりませんと断る非常識さは未だない

150:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 19:55:27.67 WZuzegu90.net
連泊するかしないかに関係なく
最初に担当する仲居さんは若いオメコのような気がしてる
お客からしたら下心あるないに関係なく金あげるヤツもいるからだろう
そこでだ
気に入った若いオメコなら奮発して20万出して
即効オメコしようって言ったらどーなるんだろうね
おそらくそれも想定内だと思うんだけど

151:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:07:41.29 WZuzegu90.net
今日の名言
仲居に処女は皆無

152:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:09:06.82 yWGWSURL0.net
 
URLリンク(moro2222.blog.fc2.com)
女教師とHwwwwwwwwwwwwwww

153:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:17:52.76 iSZbZwZS0.net
スレリンク(onsen板:664-番)

154:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:18:47.07 WtE5sW1a0.net
繁盛期www

155:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:25:35.69 NqUrF8420.net
やっぱ>>89の煽りでこうなったか…

156:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 20:52:31.13 hWfsF2Pc0.net
>>86
会津若松の駅近にスパ銭あったなあ。
・・・少し離れるけど、猪苗代の押立温泉住吉館はどう?
会津若松中心部から、車なら30分くらいで行くんじゃないか。

157:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 21:02:00.81 IrUdCw5V0.net
ちと遠いけど西山温泉とか大塩温泉もいいよ。
大塩はもうすぐ新しい共同浴場が完成するんじゃなかったかな?
車なら空いてるから何とでもなる。

158:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 21:35:52.20 NMPnmKAR0.net
男女別になった湯倉の共同浴場もお勧め

159:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 21:55:22.81 qYpFfiow0.net
会津若松駅から38km約1時間車で移動できるなら
いいでの湯で山都そばも堪能すべき
お湯良し蕎麦良しでお得感半端ない
URLリンク(www.sobanosato.jp)

160:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 22:07:25.91 Tv0g6Um8O.net
只見線沿いなら他にも、柳津、早戸、中川、玉梨、滝沢とより取り見取り。

161:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 22:09:12.48 7tAJuyDz0.net
湯倉とか夏場は熱すぎて・・・大塩のぬる湯が復活したら行きたい
今の時期は沸かしてないし好き
真冬以外は沸かさなくていいのに・・・まあ地元の年寄りはそうはいかんか

162:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 22:12:46.07 7tAJuyDz0.net
大塩の西、滝沢温泉はもうないけど、石屋さんがやってる旅館の風呂も悪くないよ
100円で入れる
泊まったときにどぶろくをご馳走になった

163:名無しさん@いい湯だな
15/08/05 22:20:10.98 NMPnmKAR0.net
>>162
庭の源泉、ワンコ、ファンキー婆ちゃんも良いし、きのこたっぷりの飯も美味いよね

164:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 01:41:21.58 uCHfv7Eu0.net
受験生が来てから、このスレは本当につまらなくなった

165:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 06:13:28.27 9+SBCH//0.net
>>163
僕のキノコ食べる?

166:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 06:39:00.96 +qZ+F1OB0.net
>>162-163
松の湯のこと?

167:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 07:40:15.18 P3tfS/Ur0.net
万座聚楽
散々既出だけど備忘録を兼ねて気付いた点いくつか
・硫黄分薄くなった?
 元々安全のために抜いてるんだろうけど例の鶴の湯の事故の影響があるのか?
 意図的に抜く量をふやしてるのか単に多く抜けてしまっただけなのか源泉が薄いのか真偽は定かではない
 たまたま薄い時に当たっただけか?濃い時と薄い時があるって話は聞いたので・・・
 成分表の遊離硫化水素の値がだんだん落ちてるっぽくて
 "日本最強の硫黄泉"の肩書きを持つ貴重な法性の湯なのでちょっと気になるところではある
 測るたびに多少上下するだろうから気にしすぎだとは思うが
・バイキングの夕食が良くなって逆に朝食が落ちた
 とその時は思ったけどあとから考えたらそうでもないかも
 時期とかその日ごとに変わるだろうから参考程度だけど念のため
 品数カウントした訳じゃないから正確には分からんけど
 中華が増えて和の地味系が減ったような?受け悪いんかね
・空吹きが貧弱になった
 これだけだと単に風呂からの景観の問題だけど
 白根の火山活動とか色々影響してるのかね
 源泉の成分とか湧出量に悪影響が出ないといいんだが
・R292の通行時間制限
 草津白根山の活動の影響により当面は夜間通行不可(今は午前8時〜午後5時が通行可能かな)
 火山活動如何では通行時間が変わったり通行禁止になるかもしれんので出かける前は要確認
 チェックイン/アウトの時間によっては夏季でも万座ハイウェイでアクセスする必要あり
 宿の話ではないが万座全体に関わることなので一応
そのくらいかな
夏の万座は涼しいけど帰った後がどうにも地獄だな
カウンターで夏バテしかねない

168:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 08:08:15.27 c3WYguiH0.net
空吹きは地震以降勢いが弱くなったんじゃなかったっけ。

169:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 09:42:57.17 pglID8tR0.net
>>164
ご自身は有益で面白いネタを提供してると思い込んでるからイタいんだよな。
最低限、マトモな日本語で書いて欲しいんだが。

170:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 09:57:59.04 DHb4GnhO0.net
>>144
いや、日曜が出張仕事なんで前乗りです。
喜多方で朝ラーしてチェックインまで、どこか立ち寄りしようかと思いました。
巡業は初めて知ったけど勧進元に芦ノ牧の宿があるからそこが宿舎になるのかな。
母校の大先輩に蔵前最後の覇者と相撲甚句の名手がいるんだけどけしからんな俺。

171:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 10:01:08.61 pglID8tR0.net
最低限、マトモな日本語で書いて欲しいんだが。

172:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 12:33:38.19 r8dtbLjB0.net
レポをしない受験生は書き込み禁止

173:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 12:37:45.46 d8WC+BPb0.net
>>167
文句ばっかだな
行かなきゃいいのにな

174:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 12:58:23.13 pglID8tR0.net
文句はあるが句読点はない文章。

175:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 13:12:21.76 NCQve4HY0.net
来週蔵王連泊だがクソ暑そうだなぁ天気予報見る限り
標高800mじゃ屁の突っ張りにもならんか

176:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 13:30:31.97 r8dtbLjB0.net
「ドヒャー」って、いったい何度コピペすれば気が済むのか
馬鹿のひとつ覚えとはこのことw

177:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 13:43:14.30 pglID8tR0.net
どのことですか?佐藤さん。

178:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 14:31:07.34 1HYUqItz0.net
夏の蔵王の暑さはガチ

179:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 15:32:11.10 r8dtbLjB0.net
レポはせず
文句ばかりの
受験生

180:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 16:46:36.69 zZCdbaP/0.net
レポしても
文句ばかりの
166さん

181:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 16:51:23.91 B+IBSxk80.net
佐藤さんって、句読点についてトラウマでもあるのでしょうか?

182:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 17:21:50.80 OlMZkj0I0.net
蔵王は昼は普通に暑いけど夜になったら涼しいじゃん

183:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 17:43:37.11 tuxd5AlJ0.net
蔵王スレでヤレ。
スレ違いのカスは来なくていい。

184:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 18:16:50.43 L46XPUsv0.net
>>180
自分の宿選びセンスが無い事にいつ気がつくのかねw
一方本当に良い宿選ぶセンスがあるヤツはレポしない
自分の定宿こんなスレに晒すなんかできないだろwww

185:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 18:32:33.09 JZRln87g0.net
自虐ネタか?

186:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 18:46:10.14 P3tfS/Ur0.net
>>168
そうみたいだね
白根というより日本全体で色々変化してるのかもな
文句ばっかとか言ってるのは受験生と単発自演だけなんで念のためだけど
唯一「文句」と受け取れるのは朝食だけであとは変化点と心配事だけだし
夕食は良くなったと言ってるし
そもそも空吹きとアクセスは宿の話ではないし源泉は好みの話だ
万座聚楽がどういうとこか知ってれば気にならないだろうし
知りたければまとめを見てくれればいい
つうかここもキチガイが増えたなー、夏休みだからかな

187:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:07:11.32 /gELfXmm0.net
>>186
自分の趣味嗜好に合わないならそう書けば良いのに
食事なんか人それぞれ、特にバイキングなんか評価対象外だろ?
自分と同じ意見を持ってない相手をキチガイ扱いするその度量の狭さがいつもレポに表れてるぞ
も少し客観的に宿もスレも見ろよw

188:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:11:40.01 P3tfS/Ur0.net
>>187
薄いか濃いかが趣味趣向の問題くらい当然分かるよな
バイキングは他の宿でもいくらでも個人的な評価されてるからまとめサイト見てこい
で、「いつも」ってのはどれのこと言ってるんだ?

189:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:13:52.08 XkqmfuqU0.net
>>186
ほっとけw
温泉分析は、現在は10年ごとに更新が義務付けられているんだっけ。
細かい成分まではあまり気にしないけど、湯温と湧出量は少し気になるかな。
万座も標高2000m近いから、下界に戻った時の温度差はかなりガツンとくるね。
夏場は山の温泉宿が好き。昼間は日差しが強くても、朝晩涼しければ気持ちよく過ごせる。
そんなわけで来週は東北の温泉。標高700〜1400m、噴気湧き立つ温泉地へ。

190:びばのん
15/08/06 19:16:35.31 RuRI530M0.net
初体験の「泥浴」&ヨーロッパで一番濃い「シャンパン温泉」
【MTZ(温泉療養施設)ハイルバート・サン・モリッツ】
今からおよそ3500年前に発見されたと伝えられる温泉へは、サン・モリッツ駅から3番のバスに乗り約8分。
2階の受付で説明を受けながらしばし迷う。なぜなら、とってもお高いからだ。
結局、ミネラルバスとスイスではここだけというモールを使った泥浴(首、背中)を選択。
部屋へ案内され、しばらく待っていると金髪のお姉さんが電気炊飯器の親分のような器具を持ってやってきた。
ベッドの上にはビニールのようなものが敷かれ、お姉さんは首、背中が当たる部分にこってり泥を盛った。
「全部脱いで」
ネットで調べ事前に知っていたので、潔くパンツを下ろした。
「寝て」
仰向きに寝ると、そのまま包まれ、みのむし状に。お姉さんは姿を消した。
ホカホカ温かく気持ちいい。
日本にもあったらよいのに…。
20分経つと一度現れ、顔の汗をふいてくれた。寝てしまいそうになりながら、さらに40分。
再び現れたお姉さんは、ビニールのようなものを外し、「立って」。
入口とは違うドアを開けると、ステンレス製の一人用の湯船に薄茶色の温泉が用意されていた。
源泉は5.8度だが、およそ37度に加温されているという。
泥がついたままの体を静かに湯船に沈める。
「おおっー」
思わず大きな声を出してしまった。
シュワシュワシュワシュワシュワ、パチパチパチパチパチ…。
これが噂のシャンパン温泉、ヨーロッパで一番濃い超高炭酸泉か。
弾ける音が正直うるさいとさえ感じられるほどだ。
初めての欧州、これまで「プール」に肩透かしをくってきたが、ようやく極上の温泉に巡り会うことができた。
医療施設ではあるが、旅行者にも気軽に利用することができる(水着、タオル不要)。
入口を入ったところにある飲泉は無料で利用できる。
クセがあるが、やはりかなりシュワシュワは強い。
(隣にあるプールとは間違えとんてね)

■ミネラルバス 35スイスフラン(4550円)
■泥浴(首、背中)65スイスフラン(8450円)
(全身)85スイスフラン(11050円)
■飲泉 無料
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)

191:びばのん
15/08/06 19:35:19.72 RuRI530M0.net
【ハイゼルマン】
サン・モリッツ駅近くにあるカフェ。
晩年をスイスで過ごしたオードリー・ヘップバーンの行きつけで、彼女が愛した「エンガディナー・ヌストルテ」というスイーツを食べながら、サン・モリッツ湖を見下ろしていると、古きよき映画にまぎれこんだようで何だかとってもいい気分。

192:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:38:55.06 P3tfS/Ur0.net
>>189
今掲載されてる遊離硫化水素の値は242mgだったな(浴場脱衣所入り口の値)
湧出量は、湯口を見ただけでは震災前の前回宿泊時と変わってないように思う
源泉の状態まではさすがに確認できないんで判断できないけどな
あと、法性源泉は最近土砂で塞がっちまって
復旧のために関係者の方々が頑張っておられたようだ
風呂場でのコンディションは結局源泉の機嫌次第かなと
俺が前行った時は偶然濃い時だったのかも知れないし
計測時は偶然薄い時だったのかも知れない
東北いてらー

193:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:46:28.50 5tE2IX5u0.net
びばのんはどうあってもヨーロッパの温泉を自慢したいらしいな
そーいえば前スレの食い逃げはその後どうなったの?まとめサイトにシレッと載ってますが。。。いいのか?

194:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:56:09.81 pglID8tR0.net
佐藤さんや、日本語学校行ってから自演しようぜ。

195:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 19:57:44.16 aJTsRoB90.net
今日で今年温泉宿150泊目の俺としては言いたい
社畜よ、働けー!

196:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 20:07:54.95 XkqmfuqU0.net
>>192
法性源泉は、万座にしては源泉温度低めなんですね。
万座も源泉数多いけど、入浴してもそんなに意識して違いを探ろうとしたことがないw
万座高原ホテル混浴露天の鮮やかな色合いや、豊国館内湯の激熱(のことが多い)内湯、
湯の花旅館のサルノコシカケ風呂などなど、見た目と湯温は記憶してるか。

197:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 20:14:27.91 rpq1ymjQ0.net
レポしない受験生は書き込み禁止

198:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 20:28:23.96 pglID8tR0.net
>>195
温泉街で野宿する事を「温泉宿1泊」とカウントしてるのか?

199:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 20:30:30.35 tdq/9s7O0.net
さーて
秋田半額券今日が最終日だったが
お前らどんだけハガキ送ったんだ
おそらくなあー 倍率10〜30倍だと思ってるんだよ
重複発覚したら無効ってあったんだけど
一軒に50人住んでても問題ないよな

200:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 20:34:37.46 tdq/9s7O0.net
そりゃー違うさね
1枚と50枚じゃね
絶対当てて秋田の温泉宿泊まるんだあああああああああああああああああああ
情熱の違い

201:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:00:30.60 bi8qnrnB0.net
き違い

202:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:08:40.84 jaivn+2L0.net
>>193
食い逃げ?何いってんだ。オマエじゃあるまいし…
そんなことするわけがない。まったく頭おかしいな
つーか、受験生はマジでリアル基地外だな
完全に分裂している
まさに基地外にネット

203:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:15:53.59 1wnCksjV0.net
転載しますね
837 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/27(月) 10:06:53.04 ID:QflAg8bI0.net
まとめサイトに、別館(ワンディ美津木)の情報はあるが、
本館の項目がないようなので投下。
草津温泉 旅館美津木
じゃらんより予約。
【上州もち豚鍋プラン・平日限定】となっていたが、
普通に土曜日でも取れた。
サービス、入湯税込計\9,180也。
…あれ?
夕食時に頼んだ、草津節4合瓶の2300円が加算されてないような?
…まあいっか。
部屋はBTなし4.5畳、一人用の部屋…
を、頼んだつもりだったのだけれども、宿の手違いで埋まっていたらしく、
8畳*2の部屋に通された。本来は5〜6人で利用する部屋だそうだ。
エアコン、TV、金庫、空の冷蔵庫などが一通りそろっていた。
チェックイン時、TVが無い側の部屋に布団は敷かれ済。
全体に古びた印象はあるが、清潔にされていて快適。
問題は無線LANで、上記4.5畳の部屋ではWifiが使えるはずだったのだが、
通された部屋までは無線届かず。
ソフトバンク4Gは通っていたのでそちらのテザリングで代用したが、
今月は7G制限厳しいから、インターネットOKの部屋選んだのにぃ。
まあ、広い部屋に変わったのはありがたいけどさ。
館内に自販機等は無いが、向かい(ワンディ美津木の隣)にコンビニが
あるので問題なし。
風呂は内湯*2(うち一つに露天付き)、露天風呂1、家族風呂1。
空いてる時に、自由に貸切で利用する仕組み。
すべて万代鉱源泉で、温度も似たり寄ったりだが、
全浴槽掛け流しで24h入浴OKなのはありがたい。
カラン、シャワーは内湯にのみあり。シャンプー、ボディソープも同様。
食事は夕食、朝食とも大広間で、18時と8時固定。
各部屋ごと別々のテーブルにて利用。
自分は気にしないが、仕切り等があるわけではないので
気になる人は駄目かも。当日は、一人泊は自分ともう一人だけで、
他数組がカップル又はグループだった。
夕食はメインのもち豚鍋に刺身、その他前菜の類。
朝食は焼き鮭、納豆、味付け海苔に漬物類。
いずれも特別「これは美味しい!」と言うほどでもないが、
価格なりに満足できる内容だった。ごはん・味噌汁はお代わり自由。
アルコールのメニューはそれなりにあるが、地酒は三種しかないので
日本酒飲みの方は部屋飲み用を確保しておくのが無難かも。
接客や施設にも問題は無く、総合としてコストパフォーマンスは高いかと。
湯畑から結構離れる(徒歩10分程度)ので、車で来て白根山等周辺観光の
拠点とする分には利用価値高いんじゃないかなあ。

204:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:28:20.85 jaivn+2L0.net
こわー
まったく関係ないレポをオレのだと思っている
まさにリアル基地外
精神分裂症

205:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:36:04.51 1wnCksjV0.net
はい〜? あんた誰?

206:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:36:14.61 +utD7TfO0.net
精神分裂症じゃなくて、統合失調症と言うんだ今はw

207:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:40:00.37 jaivn+2L0.net
そんなこと知ってるに決まってるだろ
こっちの方がおどろおどろしいうえ、人格が分裂している受験生にはぴったり

208:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:42:25.09 1wnCksjV0.net
びばのんさん乙です

209:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:44:47.09 /gELfXmm0.net
オマエもコテ付けろよ
婆さん万歳で頼むわwww

210:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 21:52:10.92 OeSvaGou0.net
ホテル旅館板でやれ馬鹿ども

211:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 22:08:13.17 tdq/9s7O0.net
やったああああああああああああああああ
乳首温泉とったどおおおおおおおおおおおおおお
あとはクーポンきてけろおおおおおおおおおおおおお

212:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 22:19:07.00 pglID8tR0.net
>>210
×:馬鹿ども
◎:馬鹿一匹

213:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 22:28:41.58 /gELfXmm0.net
無駄に長文のレポが共通、レスすると発狂、スルーされると受験生で登場
わかりやすい一人芝居だなwww

214:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 22:43:44.20 jaivn+2L0.net
レポしないリアル基地外、受験生は書き込み禁止

215:びばのん
15/08/06 23:18:02.18 kvn3Fk2D0.net
私は日本酒飲みではありません
草津で泊まるときは素泊まりと決まってます(きっぱり!)
ホントはなはだしい思い込み怖いわ
文章も全然違うのに…

216:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 23:52:44.90 6Z+HcJgK0.net
このスレにおける荒らし行為の特徴
スレタイに反する話題でも平気で書き込む
駄文、長文のレポを読ませ他人にもレポの強要
失笑以外の笑いが取れないうえに世間知らず
自分と意見の合わない温泉好きは排除しようと自演
以上の共通点は「スレの私物化」
多角的な視野で温泉宿を理解できない可哀想なヤツ
一人旅は他人と行動しなくて良いけれど
他人に迷惑かけたり行動や言動を強制するのはNG
スレの私物化で得意になる前にそんな性格直せよw

217:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 23:54:55.81 R5WafXcW0.net
なりすましが居るようなら、トリップ付けたほうがいいですよ

218:名無しさん@いい湯だな
15/08/06 23:55:54.66 kvn3Fk2D0.net
爆笑

219:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 00:09:27.46 JHDy34y90.net
>>217
爺さん万歳がトリップとかわかるわけねーだろ
ちゃんとやり方教えてやれよ
ついでにオムツも変えてやれよwww

220:受験生('◇')ゞ
15/08/07 00:38:25.71 WqtsEeDN0.net
毎度!受験生でおま!!(^^)!
今度のお盆休みに、安い温泉宿に行こうと思ってます。
中部地方でどこか良い温泉ありませんでせうかぁ('◇')ゞ

221:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 00:46:32.45 JHDy34y90.net
完全なパターン可に飽きたわ

222:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 00:56:07.44 QMBp5Nb30.net
おいっ、受験生
とりあえず旅館板の方への攻撃をやめろ
オマエが毎日のように「オナニー、オナニー」&男を装ったスケベな書き込みをして、機能不全に陥らせたことはネタが割れているんだ
まったくオマエほど面の皮が厚い奴はいないよ
無知だし頭悪いし…
レポしないくせに、ひとのレポにはケチつけまくるし…
なぜか日本語に絶対の自信を見せるけど、まったくの他人と文章の違いも分からないお粗末ぶり
(トリップ? 昔一度調べたことがあるけど、姑息のような気もするし、面倒くさいのでいいです)

223:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:08:35.30 zC2mXCb50.net
>>213
わかりやすいパターン解説Thx
>>221の登場で理解したw

224:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:09:39.89 QMBp5Nb30.net
スレの私物化? それは>>1に「男女“受験生”問わず」と入れたオマエだろ
多角的な視野? だったら海外の温泉も全然OKじゃないか
国内メーンだけど、番外扱いにすればいいだけ

225:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:15:28.57 zC2mXCb50.net
>>224
> 国内メーンだけど、番外扱いにすればいいだけ
↑こういうのを私物化っていうわかりやすい例
脊椎反射で反応しなきゃ良いのにwww

226:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:24:52.13 QMBp5Nb30.net
おまんさん、世界は広いぜよ
by坂本竜馬
脊髄反射? ああ、馬鹿が使う常套句ですねw
つか、オマエは専用スレ作ってもらったんだから、そっちにいろよ
クレクレで温泉の知識なんて全然ないんだから

227:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:27:14.64 QMBp5Nb30.net
ちょっと誤爆した

228:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 01:36:24.84 zC2mXCb50.net
状況をよく把握せず感情的に書き込むから誤爆する
そしてそれを脊椎反射ってバカにされるワケ
わざわざ実践してくれありがとうwww

229:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 05:00:44.52 AFE5bFJ20.net
あーあ
>>1の「男女“受験生”問わず」が余程悔しかったのかな

230:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 05:17:22.11 KIJoT2HcO.net
なつやすみだなぁ〜

231:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 05:19:40.82 aG2nFaE50.net
明日からは夏休み&盆休みでワクワクするわ

232:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 10:02:38.33 r2I53W6L0.net
365日休みじゃないのか?

233:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 18:51:46.69 /ponvzs30.net
混浴もOKらしい場所(全国版)
URLリンク(www.google.com)

234:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 18:55:17.58 fNKS9ZfF0.net
3ヶ月くらい日本海側を北から南下しつつ温泉三昧したけど
非日常が日常になるとツマランな
365日休みでも毎日温泉宿はやめた方が良い

235:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:00:50.01 kBoe21SZ0.net
三日泊まっただけで旅館の食事に飽きる

236:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:05:24.61 msJsMOnk0.net
>>235
4日目には吉野家の牛丼
5日目にはバーミヤンの中華
6日目にサイゼリヤのイタリアン
を食べると1週間周期で旅館の食事が欲しくなる

237:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:15:52.74 7VzgLnFo0.net
>>235
そこで、スーパーのお惣菜や回転寿司の出番ですよ(ドヤ顔)

238:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:21:07.78 fNKS9ZfF0.net
>>237
スーパーの揚げ物も飽きる

239:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:30:33.31 7VzgLnFo0.net
>>238
じゃあコンビニでご当地の物を買う(ドヤ顔)

240:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:47:51.78 unUT/+qX0.net
春は山菜、秋はキノコとかいろいろ食べるものを自分で調達できるけど今は山になんもないなぁ

241:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 20:55:29.38 4/SDttfb0.net
>>240
川魚。

242:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 21:05:19.04 AFE5bFJ20.net
>>240
雑草 ヨモギやドクダミ たんぽぽ

243:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 21:07:25.66 AFE5bFJ20.net
>>240
あと虫だな
バッタやタガメを焼いたり。。アリをたべたり。。
いも虫は貴重なタンパク源だしな
虫じゃないけどクモはチョコ味らしいぞ

244:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 21:17:42.27 fNKS9ZfF0.net
>>239
それは良くやる、温泉巡りではあんまりしないけど
列車で旅する時は最近エキナカにスーパーあったり
コンビニでも地元のネタ売ってたりするから
特にこの時期暑くて夜はホテルで引きこもるのに最強

245:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 22:05:19.03 v9QufzMV0.net
>>240
イノシシ

246:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 22:21:29.95 9hLWvmh00.net
>>240
蜂の巣、蜂の子、蜂

247:名無しさん@いい湯だな
15/08/07 23:29:53.33 rHyj6Vfq0.net
蜂の子を生で食うと美味いんだよね

248:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 00:47:15.13 uXW0x1QY0.net
>>249
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・。

249:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 01:54:00.12 YHl8eunM0.net
>>249
おいおいそれは食えないだろ

250:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 01:56:17.77 YV1AOApN0.net


251:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 01:58:45.38 N5rP5eHS0.net
いつからサバイバルスレになったんだよココw

252:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 04:14:44.09 w2eky6ca0.net
ベアグリルズみたいな一人旅が理想だな

253:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 05:39:56.33 U5ApGHaf0.net
>>240
山葡萄

254:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 06:29:22.95 2qhGZrYV0.net
僕のキノコ食べる?

255:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 08:29:11.18 8oWHBgbi0.net
社畜ボッタゾーンへ突入!
高い金払って自由席にも座れず桃源郷を目指せ!

256:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 13:29:10.98 FCfdiQW60.net
なんか場違いな宿にチェックインしてもうた
披露宴の受け付けが華やかで死にたい

257:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 16:37:31.86 1hD8jrfB0.net
この時期に披露宴とは招待客難儀だなw

258:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 16:41:11.25 uNUXwKy70.net
田舎に帰省して結婚とか?

259:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 18:37:10.27 sH15L/w60.net
レポ厨が駆逐されたらほっこりスレになったなw
知らない旅人と湯船で雑談してるみたいな良い感じ

260:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 22:05:44.11 U5ApGHaf0.net
レポ厨って?
レポしてはいけないの???

261:名無しさん@いい湯だな
15/08/08 22:59:11.71 VXhA+roA0.net
>>260
>>214

262:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 04:53:59.28 eRUAv8670.net
そりゃあ、それが荒らしの目的だろうからな

263:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 04:54:30.72 eRUAv8670.net
>>262>>260

264:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 06:36:04.50 d46/CpWq0.net
誰もいない朝の露天風呂はいいねぇ
そして朝からビールw

265:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 07:23:07.69 NVjjbpRB0.net
>>264
でも朝って意外と混むよね
よっぽど早朝じゃないと早起き老人たちが朝風呂に来てる

266:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 07:25:44.84 RIrHEhC80.net
旅館自体が大して混んでないとか

267:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 07:48:26.84 9zHa+IRG0.net
ケチつけんなよ いちいちうるさいな〜

268:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 08:04:52.16 v4sgI7Xu0.net
そこそこ良い観光ホテルの朝バイキングって
確実に朝から飲みたくなるよな
玉造温泉の皆美や瀬波温泉の汐美荘は誘惑に負けて朝から日本酒頼んだったw

269:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 10:57:53.58 CdIH7Jkx0.net
いつも車だから連泊のときしか朝から酒は飲めんなぁ
連泊でも湯治で買い物に行くときとかは飲めんし

270:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 11:00:38.97 TqFWZ2L00.net
アル中かよwwwwww

271:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 11:10:13.93 uE9aqrtW0.net
アル中だよ?悪いかい?

272:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 11:14:08.20 ROogVGmW0.net
薬ちゅうよりもましだ。

273:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 11:17:21.99 k2I6Jp3L0.net
>>269
オレは飲みたいから列車旅オンリー
宿選びに駅まで送迎が必須条件だわ

274:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 12:31:17.36 Uy5peCXQ0.net
レポしない受験生は書き込み禁止

275:受験生('◇')
15/08/09 13:21:14.75 ROogVGmW0.net
毎度!受験生でおま!!(^^)!
今日も殺人的な暑さが続いておりますが、皆さん如何お過ごしでせうかぁ。('◇')ゞ
熱中症にならないように、水分を取り、くれぐれもお体にお気を付けあそばせ〜!('◇')ゞ
あっはっハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハぁ〜〜〜〜〜!('◇')ゞ

276:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 16:29:06.60 FHjK4Qx00.net
はああああああああああああ
日本海海水浴
開発済みオメコ2人が来るまでやってきてたんだ
それを狙ってんだか知らんがヤロッコ3人とか水際移動
旅館近くの浜は家族連れとハメ済みカップル
棲み分けができてんだな
オメコ激熱女子高生が立ちんぼしてた

277:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 16:36:54.41 FHjK4Qx00.net
山形観光券500円券地味にいい
観光物産館で1000円分買えば500円補助なんだわ
ワイン岩ガキキムチだだちゃ豆6500−3000=3500円
お土産だあああああああああああああああ

278:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 17:02:01.73 FHjK4Qx00.net
至福だああああああああああああああ
家に帰ってきて
日焼けした肌をコパトーンアフターサンオイルフリージェルで癒しながら
イワガキをつまみにドブロクを味わってる

279:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 17:24:41.68 OkHOa9140.net
>>272←受験生と名乗ってない
>>274←受験生書き込み禁止
>>275←名前欄受験生
273はエスパーかよwww
バカのクセに自演したり脊椎反射カキコして墓穴を掘るのは見飽きたから

280:列島縦断名無しさん
15/08/09 20:33:12.97 FHjK4Qx00.net
さくらんぽワインいまいちだわ
まずくはないが
目つむって飲んだら全く分からん
ワイン自体酒なのか
こんなの飲み過ぎで死にたくないんだが

281:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 21:32:08.34 /bAd3vPv0.net
>>280
なんでもケチつけるの好きだねw
そんなカキコする前にさくらんぽのミス直してから投稿しような
感情的な書き込みにし見えないよwww

282:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 22:07:10.39 CdIH7Jkx0.net
江戸川さくらんぽ

283:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 22:21:18.83 WIJQ8UwU0.net
山形の高畠さくらんぼワインはさくらんぼ100%だからうまそう。

284:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 22:25:09.61 nEwmH7xu0.net
>>283
俺超下戸だからワインそのものは知らんけど、
そのワイン使ったソフトクリームはすっごく美味かったよ
(by近所のデパート催事での山形物産展)

285:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 22:39:12.36 k+3KH6wS0.net
羽根沢の松葉荘か加登屋旅館だったか忘れたが、
食前酒にさくらんぼワインが出たなあ
想像していたよりは甘味がきつくなく、さっぱりとした味わいだった

286:名無しさん@いい湯だな
15/08/09 22:51:34.75 Mj/Nzx670.net
あーたし錯乱坊

287:名無しさん@いい湯だな
15/08/10 00:20:23.73 PLeGyoaV0.net
「うわっ、この書き込みツマンネー。勘弁してほしいわ」

受験生
確率93%

288:名無しさん@いい湯だな
15/08/10 00:24:03.17 PLeGyoaV0.net
無知のくせにすぐ知ったかぶりするのも特徴のひとつであるw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3156日前に更新/270 KB
担当:undef