新潟の温泉10 ..
[2ch|▼Menu]
962:名無しさん@いい湯だな
18/10/01 23:51:11.05 2zcl8Vus0.net
大丈夫
強塩泉はわざわざ足を運ぶ人が多い

963:名無しさん@いい湯だな
18/10/02 21:01:51.74 L0GGOI0vO.net
あ〜あ
ざぶ〜んの沸かし湯営業が10月末まで延長だ。
公式でポンプの調子云々と言っているが、案外源泉が枯渇したんじゃね?

964:名無しさん@いい湯だな
18/10/02 21:21:48.59 BNk7qX3h0.net
新源泉掘ってるぐらいだから、ざぶーんも枯れたのはわかってるはず

965:名無しさん@いい湯だな
18/10/05 07:37:09.19 XDQhTM2x0.net
秋田の人口減「要因は閉鎖的県民性」 佐竹敬久知事が議会で持論
秋田県の佐竹敬久知事は3日の県議会予算特別委員会で、同県の人口減少の要因は企業進出などに慎重な閉鎖的県民性にあるとの持論を展開した。
加藤鉱一氏(自民)への答弁。
「またお叱りを受けるつもりで問題発言をします」と前置きした上で、「秋田の人口減少はどこに問題があるか。(秋田は)あらゆるものを拒んできた」と主張した。
20年前に横手市で持ち上がったメッキ工場誘致や、秋田市への大王製紙の工場進出計画が住民の反対で中止になったことを例示。
「よそ者はおっかないと(拒否した)。経済的な発展には必ずリスクがある。リスクを最小限にして受け入れなければならない。これが秋田の(人口減少の)全ての原点だ」と述べた。
佐竹知事は平成26年にも「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」「自動車生産につきもののメッキ工場や重鍛造の誘致が中止になった。米作産業とはなじまない面がある。結果論として秋田の人口減少が進んだ」などと発言し、論議を呼んだ。
URLリンク(www.sankei.com)

966:名無しさん@いい湯だな
18/10/06 13:04:57.73 tFtnEor50.net
年寄よ、頼むよ。石鹸でタオルで身体を擦ってから入ってくれ…
かけ湯だけして入って、お風呂一面に垢が浮いてるのを見るともー入る気なくなるんよ
お湯に浸かるだけでボロボロ出るんだからさ…年寄よ…頼むよ

967:名無しさん@いい湯だな
18/10/06 20:36:57.74 ohF37PBn0.net
そんなに潔癖症なら公衆浴場なんかには行くなよ
年寄りなら垢どころかきっと締りが悪くてしょんべん垂れ流しだぜ

968:名無しさん@いい湯だな
18/10/06 20:52:37.46 UA9TYob10.net
公衆浴場って体洗ってから入るのが普通じゃないの


969:け? 周り全然見てないから分からんけど



970:名無しさん@いい湯だな
18/10/06 20:59:19.62 tFtnEor50.net
オイラが行ってる所はオーバーフローがなくてとにかくたまるんだ。たった1人で湯船全て垢だらけになるんだ…
常連さん達の間でも苦情が凄くて
潔癖症うんぬんより、自分の垢さえ見えてないのに洗わないで自分は綺麗と過信してる人の方が問題でねーけ?
今日は1番に入ったのに、その人のせーで洗ってるうちに内湯が垢だらけでどん引いたよ

971:名無しさん@いい湯だな
18/10/06 23:16:09.52 /4ERjBkn0.net
あか太郎作って、じじいを倒せ

972:名無しさん@いい湯だな
18/10/07 01:16:15.90 xIOeTdRK0.net
松之山のナステビュウに行ってきた
かなりしょっぱくて石油臭くて、通にはたまらんのだろうな
温泉街のは源泉が違うということだけど、もっと匂いが強いのだろうか?

973:名無しさん@いい湯だな
18/10/07 09:27:30.50 dkCxLjTQ0.net
>>939
それは温泉側の問題でもあるのでは?
表面に浮いてる垢が全然取れないってことは菌も貯まりっぱなし

974:名無しさん@いい湯だな
18/10/07 09:59:04.34 s2GHLzf50.net
ろ過を過信してるのかな
来年改修工事するらしいから何かしらの対策はすると願ってる

975:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 12:48:56.54 OtYUP2OV0.net
昨日のゴールデンタイムのテレビで路線バスの旅をやってて、終着点が松之山温泉だった
雛の宿ちとせに予約無しで飛び込んでいたけど、ちとせという時点で仕込みだったっぽいな

976:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 18:19:24.89 PAPtBMPO0.net
お前はちとせ以外でも仕込みって言うだろ

977:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 18:38:11.30 OtYUP2OV0.net
>>945
あんた俺のことなんでそんなに解るの?
好きなの?
チューしていい?

978:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 18:48:59.42 TX8w82D70.net
>>946
あぁ…、いいぜ。
チューだけで満足なのか…?

979:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 19:55:35.17 lSKiVEKh0.net
(笑)

980:名無しさん@いい湯だな
18/10/09 21:32:27.26 t43uhLky0.net
えびすが出てる番組はよく間に合わなくて失敗してるし、たぶん仕込みはないと思う

981:名無しさん@いい湯だな
18/10/10 21:59:56.49 vkegoZ230.net
ナステビュウも良いけど、雲海の方が眺めがいいんだよな
温泉マニアにはあまり評判が良くないけど

982:名無しさん@いい湯だな
18/10/10 22:22:08.51 oWESX+He0.net
眺めが良いだけだからじゃないの

983:名無しさん@いい湯だな
18/10/10 22:30:36.52 Tt11iAbz0.net
>>950
ナステビュウも雲海も松之山温泉と源泉が違うからねぇ
日本三大薬湯の松之山温泉と比べたら劣るのは仕方ない

984:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 04:41:14.31 dzOv90qN0.net
ナステはともかく雲海は流石に松之山温泉とは違うって行く人みんな理解してるだろう?
全然場所違うし
あーでも雲海に泊まりたい

985:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 04:43:47.28 dzOv90qN0.net
>>949
蛭子が出てるシリーズじゃ無くて、その後釜のシリーズや
番宣女優とか出てくるから、飛び込みで素泊まりとかまず無いと思う

986:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 09:15:36.16 Zd+wwvN2O.net
>>953
名物の露天風呂からの見事な雲海は寒暖差のあるこれからの時期だからねぇ。
宿泊客しか見れないってのがなんとも。
県内で露天風呂からの眺め抜群ってあとどこがあるだろうか?
眺め雄大って条件で

987:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 10:42:44.41 TwKBl8YA0.net
雲海に行った時日帰り客で混んでたな。洗い場も少ないし待たされたわ
露天は広くて混んでても気にならなかったけど、水風呂が溜まり水?蛇口から出てないのにびっくりした…ちょいと汚くないですかね?と

988:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 15:03:47.02 dzOv90qN0.net
さすがに溜まり水はないんちゃう?
保健


989:鰍ェブーブー言うよ



990:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 16:36:03.18 TwKBl8YA0.net
>>957
いやまじで、湯船に半分位の水しか溜まってなくて蛇口もひねられなくて
サウナ出て、桶で汗流して…でこの水のみに憑かれって事…だよね?
って???だったんだよ!

991:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 18:25:48.56 0V8t817H0.net
雲海いきてーー
片道4時間半かかるけど

992:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 19:33:48.51 D57Tomey0.net
>>955
長岡のえちご川口温泉、南魚沼の石打ユングパルナス、胎内のパークホテルも雄大だったなぁ

993:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 20:24:13.72 Ov2DGoSj0.net
>>960
ユングパルナス眺め良いよね
施設自体はさびれたショボいスーパー銭湯だが

994:名無しさん@いい湯だな
18/10/11 20:45:35.48 dzOv90qN0.net
眺め雄大か
小出のこまみ、糸魚川の蓮華温泉かな
>>958
蛇口あるんじゃんか。それ溜まり水って言わんやろ

995:名無しさん@いい湯だな
18/10/12 00:14:30.05 cE3B7nct0.net
五頭温泉郷行ってきた。外湯もあってのんびりできた。
とにかく、外国人観光客が全くいないためか、落ち着いていてよかった。

996:名無しさん@いい湯だな
18/10/12 01:33:58.41 WJVokSWy0.net
>>962
いや…だから!ひねってもでなかったの!だからゆってんの!
きたねーんじゃねーの?って
普通出るだろ?
どー見ても溜まり水だったよ。
オブラートにゆったつもり。こっちも。

997:名無しさん@いい湯だな
18/10/12 01:38:12.51 WJVokSWy0.net
>>961
ユングいーよね。でも目の前のマンションから丸見え〜覗き放題〜
あえてカーテン開けてる最上階とか疑う。人影見えるもん。
双眼鏡持ってたら。ねぇ?

998:名無しさん@いい湯だな
18/10/13 19:49:33.84 UUWejUpLO.net
>>963
五頭温泉郷いいよねぇ。
こじんまりして落ち着いた雰囲気で。
温泉自体も国内屈指のラジウム泉。
そんなに熱い湯じゃないんだけど浸かっていると発汗が凄くて湯上がり後は汗がとまらない。
温泉の薬理効果考えると県内トップクラスじゃなかろうか?

999:名無しさん@いい湯だな
18/10/15 07:03:33.88 E+fFBttE0.net
五頭温泉の出湯温泉もラジウム含まれてるけど量の問題で単純泉になってるそうね

1000:名無しさん@いい湯だな
18/10/16 07:27:32.05 M4LV3B8E0.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
URLリンク(www.youtube.com)

1001:名無しさん@いい湯だな
18/10/17 01:41:16.82 VpDhqBox0.net
>>966
自分勝手かもしれないが、これ以上多くの人に知ってほしくない温泉です。

1002:名無しさん@いい湯だな
18/10/17 09:22:10.38 8/Vj1sXyO.net
>>969
うん。秘湯という訳じゃないが知る人ぞ知る温泉というポジションがふさわしいね。
来週末あたりはあの辺も紅葉が見頃かな?
足を運んでみるか…

1003:名無しさん@いい湯だな
18/10/17 09:54:19.07 L7radH+r0.net
>>966
共同浴場は芋洗い状態で、じじいの巣窟だったぞ
お湯はいいのか、汗はドバドバ出た

1004:名無しさん@いい湯だな
18/10/20 10:38:44.61 0brBjMsaO.net
月岡温泉にまた新たな新名所出来たが、それよりはざぶ〜んや紫雲の郷レベルの日帰り入浴施設作ってくれんかな?
美人の泉もほうづきも規模が小さすぎて月岡の温泉をじっくりと楽しめん…
特に美人の泉なんかほぼ芋洗い状態だし。

1005:名無しさん@いい湯だな
18/10/20 15:13:39.10 0feqIh3E0.net
ざぶ〜んって行ったことないけど、紫雲の郷レベルの施設なのか
名前の印象であやめの湯みたいなのを想像してたわw

1006:名無しさん@いい湯だな
2018/10/21


1007:(日) 06:20:17.76 ID:JCwX/XL00.net



1008:名無しさん@いい湯だな
18/10/21 18:29:15.94 Ia6Vqls70.net
そもそも普段から宿泊してる人いるのかね

1009:名無しさん@いい湯だな
18/10/21 19:55:28.55 j7jwgF6q0.net
咲花温泉で一番良いのは佐取館?
内湯は水道水らしいので気になる

1010:名無しさん@いい湯だな
18/10/21 20:06:46.54 08y8GrW60.net
内湯は循環で狭い露天がかけ流しだった
景色はとても良い

1011:名無しさん@いい湯だな
18/10/21 20:32:07.09 cOXBrtIX0.net
佐取館は接客が良いね。
口コミだと掃除が云々言われてるけど、部屋食できるとこ泊まれば特に文句無し。

1012:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:32:13.83 PkVJIEnTO.net
>>976>>977
内湯はただの沸かし湯だからなぁ。
露天風呂は源泉かけながし。浴槽が円形と四角の二種類あるが円形のほうはめちゃめちゃ狭い。
三人以上入ればいっぱいで互いの身体が接触しそう。
その手の趣味がある人は喜びそうだがw

1013:名無しさん@いい湯だな
18/10/23 22:51:54.65 LWqT9l0K0.net
9月1日(土)より、
「湯めぐりスタンプラリー」を開催します
参加施設は、9施設。
・いい湯らてい(三条市)
・加茂 美人の湯(加茂市)
・湯っ多里館(田上町)
・じょんのび館(新潟市西蒲区)
・さくらんど温泉(五泉市)
・ざぶ〜ん(聖籠町)
・塩の湯温泉(胎内市)
・紫雲の郷(新発田市)
・ゆ〜む(関川村)
【開催期間】平成30年9月1日(土)〜平成31年2月28日(木)
2月末までに9つの施設を回っていただくと、
2施設が無料で入館出来るようになります
※無料入館できる施設は、クジで決定するため、
自由に選ぶことはできません。
前回は6施設だったのが今回は9施設、スタンプラリーの難易度が上がった上に
抽選で決められるという自由度の無さ…ラリーに参加する意欲が失われるな

1014:名無しさん@いい湯だな
18/10/24 00:06:24.27 Yi2O5v0C0.net
悪いが、今更過ぎる
とっくの昔にスタンプ埋まってるわ

1015:名無しさん@いい湯だな
18/10/24 08:06:34.34 9tlbWJNt0.net
9軒あってもロクな風呂がないなw

1016:名無しさん@いい湯だな
18/10/27 01:19:37.91 zNrOKCTIO.net
そろそろ次スレの時期では?

1017:名無しさん@いい湯だな
18/10/27 01:22:01.38 XMcS4hRp0.net
1000行ってからでいいよ

1018:名無しさん@いい湯だな
18/10/28 11:54:29.41 lLAt3ksK0.net
紫雲の郷はガキがギャーギャー五月蠅くてダメだな

1019:名無しさん@いい湯だな
18/10/28 13:00:36.86 swoarJMZ0.net
どこでもガキはギャーギャーなんだな。今日はロングヘアーの髪をそのままで温泉に入ってる親子がいた
テメーの家じゃねーだろと
非常識な親が多すぎる

1020:名無しさん@いい湯だな
18/10/28 15:29:59.12 SYlON+XQO.net
>>985>>986
そういうガキや非常識な親子がくるところへ好きこのんで行かねばよかろう。
そういった輩が近寄らん穴場の名湯の温泉は探せばいくらでも見つかると思うが。

1021:名無しさん@いい湯だな
18/10/28 23:56:56.91 lLAt3ksK0.net
>>987
そうやって居直るのが一番タチが悪いんだよ、迷惑を掛けてるのはそっちのくせに
「嫌なら他の温泉施設に行け」って何様だよふざけんな、てめえらが出て行けよ

1022:名無しさん@いい湯だな
18/10/29 02:05:11.13 d9BtIi34O.net
>>988
あのなぁ、なんか誤解しているよ。
自分も似たような経験あるから忠告したんだけど。
ああいう大きめの日帰り入浴施設は不特定多数の客がくるから、その中にはろくでもない客も当然くる。
まぁタイミングの問題もあるが。
そういった施設を避けて利用者の少ない所でのびのびと貸し切り風呂を楽しみという選択肢も考えなさいって事さ。
どうしてもそこでなきゃダメって言うなら別だけど。

1023:名無しさん@いい湯だな
18/10/29 18:14:27.88 DR9SYKCa0.net
たしかに非常識な親が多い。風呂で泳いでいたり、飛び込んだりしても注意もしない。
迷惑かけてないほうが他へ行け!は納得いかないよ。

1024:名無しさん@いい湯だな
18/10/29 18:57:20.69 dBsY2ebM0.net
親として恥ずかしいとは思わないのかね。思わないからできるんだろーけどさ。どんどんそんな親ばっかり増えてくんだろーか…やだな。

1025:名無しさん@いい湯だな
18/10/29 19:46:36.85 IBEVsTf/0.net
DQNな親がガキ連れてくるような場所に行くなら、そう言う場所だって理解していくもんだよ
それが嫌なら山奥の寂れた不自由な場所にある、俗物が来ないような共同浴場に浸かるべし

1026:名無しさん@いい湯だな
18/10/30 22:24:07.83 CLt9TEjx0.net
紫雲の郷でここ数年前から白髪頭の上司と思われる男性が
従業員に対してパワハラ的な行為をしているのをよく見る
客の見える所で…行く度、男性従業員だったり女性だったりする。
紫雲の郷は成分が自分の身体にあってるようでよく行くが
そういったのを見ると不愉快になる

1027:名無しさん@いい湯だな
18/10/31 09:33:11.06 MlXNnqZYO.net
>>993
だったら胎内の塩の湯か西方の湯いけばいい。
施設としては落ちるが源泉かけながしで鮮度は抜群だ。
泉質は強塩化物泉。温泉的にはどちらも紫雲の郷以上といえる。
といっても西方の湯はいろんな意味で敷居が高いがなw

1028:名無しさん@いい湯だな
18/11/02 23:26:21.11 Oao/Aicn0.net
湯っ多里館はガキはそんなに五月蠅くないが、大人たちがダメだな
仲間と連れ立って気が大きくなってるか知らんが
露天風呂でグダグダデカい声で喋るな、てめーらの私室じゃねぇんだよ

1029:名無しさん@いい湯だな
18/11/03 05:43:02.95 vP0TsbZF0.net
平日の日帰り温泉、有名どころは観光バスが乗り付けて外国人観光客(中国語、韓国語圏内)が押し寄せてくるんで、風情も何もありゃしないな
受付のお姉さんに「ヌードルプリーズ」って言う人ばかりで、受付の人困っていたw

1030:名無しさん@いい湯だな
18/11/03 13:12:48.40 t+4W/D7lO.net
>>996
受付のおねいさんに
「ヌードプリーズ」とは、けしからん!実にけしからんぞwww


と冗談はさておき、そもそも水資源の乏しい朝鮮やちうごく大陸の連中に風呂や温泉を楽しむという文化や習慣があるのかねぇ?

1031:名無しさん@いい湯だな
18/11/03 14:35:22.60 xpVAKGL40.net
無かったから、日本の温泉に感動して口コミやマスコミで広まって、日本に押し寄せてるんだろう

1032:名無しさん@いい湯だな
18/11/03 20:23:43.48 vP0TsbZF0.net
中国の温泉に入るとパンダになりそうで怖い

1033:名無しさん@いい湯だな
18/11/03 20:30:48.40 t+4W/D7lO.net
>>999
らんま乙。

1034:名無しさん@いい湯だな
18/11/05 09:20:52.71 MWWrB3xA0.net
蓬平の和泉屋は塩素臭が半端なかった
清掃で匂うと通知してるだけマシだけど

1035:名無しさん@いい湯だな
18/11/05 19:23:55.81 pC9VRTUM0.net
「年金暮らしジジイ」青森市議当選者、ツイッターで差別
10月28日投開票の青森市議選に無所属で初当選したITエンジニアの山崎翔一氏(28)が、ツイッターで「年金暮らしジジイを舐めすぎ」などと差別的な表現を含んだ書き込みをしていたことがわかった。
山崎氏は同月31日、このアカウントとは別の実名アカウントで謝罪した。
28日のツイッターに「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん 君にそんなエネルギーあるんかい」と書かれていた。
同月中旬には、過去にインドで見た光景に触れ、「デリー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな〜」と性的少数者に対する差別的な表現もあった。
このアカウントは匿名だったが、山崎氏は31日、選挙戦で使っていた実名のアカウントでこれらの書き込みについて、「一部の投稿内容について、ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
山崎氏ら今回の市議選当選者の任期は11月26日からの4年間。
URLリンク(www.asahi.com)

1036:名無しさん@いい湯だな
18/11/05 21:56:56.92 uMKCayVZ0.net
1000なら下越の源泉が全て涸れる

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1480日 2時間 18分 52秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/220 KB
担当:undef