つぶれかけのクリニッ ..
[2ch|▼Menu]
358:農NAME
21/09/21 13:21:13.30 .net
>>355
皮肉だ、馬鹿w

359:農NAME
21/09/21 13:40:43.12 .net
爺が適当な病院はやりやすいぞ
経験にならんが

360:農NAME
21/09/21 15:28:03.57 .net
再犯宣言来ました。

361:農NAME
21/09/22 16:22:56.61 .net
経口タイプの駆虫薬の存在意義がわからないんだよな
吸血は防げないから感染するし

362:農NAME
21/09/22 19:31:06.14 .net
滴下タイプなら100%刺されないのか?

363:農NAME
21/09/22 20:39:49.92 .net
科学的なお話ができない人間ですね

364:農NAME
21/09/22 23:12:06.32 .net
さすがに言葉足らずで文章通りでなことを伝えようとしてると思いたいが・・・>361

365:農NAME
21/09/22 23:20:03.71 .net
どういうこと?

366:農NAME
21/09/22 23:22:07.11 .net
お前361読んで納得してんの?
ちょっと何言いたいのか説明してくれよ

367:農NAME
21/09/22 23:52:46.11 .net
>>361
天才

368:農NAME
21/09/22 23:54:45.70 .net
95%吸血を予防できる
0%吸血を予防できる
有意でかつ大きな差
吸血予防できない経口タイプは感染予防できないと言えるから、存在意義は何だ?ってことだろう

369:農NAME
21/09/23 01:07:07.10 .net
と言うことは、
バベシアやSFTSの症例は増えのかね、西日本の諸先生方。
熊本とかSFTSの人の症例は過去最高ペースなんだよね、今年。

370:農NAME
21/09/23 02:02:08.53 .net
吸血予防がなんともな・・・
よほど理想的な条件でやらないと
そんな数字にならんのじゃね?

371:農NAME
21/09/23 02:07:14.18 .net
ノミの卵への効果も、最初はまるで産卵した後の卵に効くような売り方だったのに
今は体内の卵が死にますってトーンダウンしてるよな
あんまり鵜呑みにはできん

372:農NAME
21/09/23 08:40:26.89 .net
>>370
95%は適当だよ
けど0%と、吸血予防できると謳ってるものでは
さすがに有意差あるだろうね

373:農NAME
21/09/23 08:55:32.07 .net
いうてマダニ媒介する感染症くらいだよな
sftsは人間も死亡例ありますし、予防しといた方がいいです、なんて言い方は嘘吐いてる
予防しても感染してるわ

374:農NAME
21/09/23 16:36:08.73 .net
>>372
なんだ適当か
アホらしい

375:農NAME
21/09/23 22:27:34.09 .net
バイステ
ヤリステ

376:農NAME
21/09/23 22:33:54.52 .net
経口だろうが滴下だろうが
吸血前に効果があるって時点で
そんなことあるか?って思うがな
そこまで効果あったらカブトムシ死ぬで子ども泣くやろってw

377:農NAME
21/09/23 22:59:47.82 .net
レベル低すぎだろw
>>374とかも最たるもの
有意差の意味すらわかってないレベル
素人と話してるようで時間の無駄だな
もう見ないさようなら

378:農NAME
21/09/23 23:06:28.88 .net
有意差知ってるのに適当に95%とか言ってたら
誰も相手にせんと思うぞw

379:農NAME
21/09/23 23:08:10.49 .net
持論のために都合のいい数値設定するのって
こういうレベルだけど分かってるか?>>377
URLリンク(i.pinimg.com)

380:農NAME
21/09/23 23:10:41.98 .net
テキトーで95%とか言ってた子が有意差とか言い出したぞww

381:農NAME
21/09/23 23:13:59.01 .net
出た。なんでも絡んでくる犯ぴー先生w

382:農NAME
21/09/23 23:14:34.08 .net
>>377
じゃあお前、万歩譲って95%って嘘は忘れてやるから
実際はどこに信頼できる有意差の資料があるか根拠示してみ

383:農NAME
21/09/23 23:15:05.31 .net
95%先生、爆誕w

384:農NAME
21/09/23 23:16:13.34 .net
まーた「有意差を知らない」って設定しないとマウント取れない先生やろな
さすが95%ww

385:農NAME
21/09/23 23:17:51.79 .net
俺も〇薬には騙されて
卵効く薬大量購入しちまったから
95%先生笑えないなw

386:農NAME
21/09/23 23:20:04.21 .net
>>385
ゾロにもそれあるけどさ、正直成虫が死ぬのに
体内に残ってる卵から増えるってあるのかねえ?
ノミの卵って死体からも孵化すんの?

387:農NAME
21/09/23 23:22:55.97 .net
>>368
これが妄想上の数値とは思わんかったわ
マウント先生って、つまりこういうこと平気でするんやね

388:農NAME
21/09/23 23:23:58.11 .net
さすがに、どっかにエビデンスあると思っちゃうよなw

389:農NAME
21/09/23 23:34:53.33 .net
アレー?あの先生が現れないなー?w

390:農NAME
21/09/23 23:54:28.55 .net
>>377
言い訳出来ないレベルの失言だと気が付いたら
コレ使うといいな

391:農NAME
21/09/24 00:30:42.60 .net
低脳がいきってるスレ

392:農NAME
21/09/24 00:46:06.46 .net
自分も含めてるならいいけど
そうじゃなきゃ低能と思われない言葉選ぶべき

393:農NAME
21/09/24 00:47:50.51 .net
そもそもの話さ
滴下薬が出た時には「飲めない子にも簡単!すばらしい!」って話だったのに
また経口薬の方がいいみたいな話を始める時点で信頼できんよね
あそこ

394:農NAME
21/09/24 00:55:15.59 .net
>>367

395:農NAME
21/09/24 10:45:01.81 .net
URLリンク(jp.sputniknews.com)
ワクチン接種の母親からコロナ抗体持つ新生児
俺らのころは妊娠動物にワクチン接種すると免疫寛容がおこるって習ったけど、今はどうなの?

396:農NAME
21/09/24 12:16:50.98 .net
抗体は別に不思議じゃないだろ

397:農NAME
21/09/24 15:21:32.02 .net
>>396
そうか、免疫寛容を習ってないのか

398:農NAME
21/09/24 17:46:21.85 .net
またこいつか
お前が知ってることでよく考えてみろよ

399:農NAME
21/09/24 17:49:01.06 .net
>>397
お前さ、ちょっと否定されるたびに考えなしに同じ反応すんなよ
リアルじゃ誰からも言われないかもしれんが
それはお前が正しいからじゃなくて相手にされてないだけだぞ

400:農NAME
21/09/24 17:57:52.22 .net
情報足らず
俺の知ってることは知ってて当たり前知らない奴は馬鹿
俺の知らないことは間違ったことそいつは馬鹿
毎度、コレだもんなあ・・・

401:農NAME
21/09/24 18:23:25.41 .net
>>398
誰のことだと思ってるんだ?

402:農NAME
21/09/24 18:35:16.30 .net
うわ
みっともな

403:農NAME
21/09/24 18:36:58.04 .net
>>402
天才

404:農NAME
21/09/24 18:39:24.08 .net
>>401
分からんなら黙ってろよ
空気読めずバーカ


普段のお前ってこんな感じな

405:農NAME
21/09/24 18:48:33.28 .net
なんか誰かと間違われてイチャモンつけられてるんですけどw

406:農NAME
21/09/24 19:38:43.92 .net
頭にネグり小体でも沸いてんだろ。
何でもかみついてるんだよw

407:農NAME
21/09/24 20:43:22.45 .net
本当に間違えられてる人は
そんな言い方しないよなw

408:農NAME
21/09/25 08:53:46.31 .net
今年開業したけどもう先行き不安
今の時期新規患者来ないし死ぬのか

409:農NAME
21/09/25 09:12:55.81 .net
またいつもの基地外の連投か
いったい何がスイッチなんだ?

410:農NAME
21/09/25 12:04:49.23 .net
俺に盾突く奴は自演先生

411:農NAME
21/09/25 14:00:04.25 .net
今年開業が本当としたら、つらいだろうな。

412:農NAME
21/09/25 14:49:41.27 .net
都内だけど新規開業の噂もしばらく無いね

413:農NAME
21/09/25 15:17:06.29 .net
開業するならこれからだな
この状況があと半年続いたらうちみたいなとこは閉めるしかないから、そのあとのテナントに入ってくれ

414:農NAME
21/09/25 16:54:08.84 .net
やっぱりコロナの影響なんですかね?
特段周りに強い病院があるわけでもないのに
こんなにみんな病院利用しないんでしたっけっていうぐらい病気が来ないですわ。。

415:農NAME
21/09/25 19:02:07.21 .net
周りに儲かってる病院がないからそもそも来ないんじゃない?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

996日前に更新/70 KB
担当:undef