第72回獣医師国家試験 ..
[2ch|▼Menu]
496:農NAME
21/06/02 11:08:01.51 .net
国立大の先生も退官すると私立大に再就職するのは普通のことだけどな
国立大の先生と拘るところに現場・現実との乖離をみる

497:農NAME
21/06/02 11:32:22.58 .net
>>496
出身大学の話じゃね?
頭悪そう

498:農NAME
21/06/02 11:45:49.97 .net
>>494とか国語力低い典型
私立は大人しくしてなさい
国公立は大人しくしてなさい
のどちらも成り立つ前半の文

499:農NAME
21/06/02 12:05:09.80 .net
今の時代、国語力よりコミュ力だろ
スマホの普及で日本語の変化が早くなってるのと、外国人の増加で、許容される日本語の範囲が広くなってきてる。この傾向は今後より強くなる

獣医学的に正しいことよりも、飼主に理解と納得してもらう方が大事。とよく言われるが、それと同じように正しい日本語使うことよりも、相手に理解してもらう方が大事なんだよ
受け手の日本語力が落ちてるんだから、難しい言葉は不用。臨床なら絵描いた方が早いし

500:農NAME
21/06/02 13:30:44.21 .net
💩長文乙

501:農NAME
21/06/02 13:49:56.59 .net
経験という体の良いことを言って実態は雑用ソルジャーだよな
雇用者は如何に無駄なく使ってやろうとしか考えてない。診療の合間に調べ物してる暇あればvtの雑用手伝え。
こんな環境じゃあ成長は遅れる。勤務時間短い病院にして勉学に励んだ方が良い

502:農NAME
21/06/02 14:00:29.44 .net
自分が雇用する側になれば良いだけだろ。

503:農NAME
21/06/02 14:08:59.17 .net
>>499
小学生みたいな思考と文章だな
さぞかし高いコミュ力をお持ちなんでしょう

504:農NAME
21/06/02 14:20:21.02 .net
働くこと=経験では必ずしもないんだよね
雑用は給料の為にやること

505:農NAME
21/06/02 14:54:29.32 .net
だから経験を積むことも仕事のうちだって獣医は
まぁvtの手伝い程度で得られる時間で何が勉強できるとも思えんけどな

506:農NAME
21/06/02 16:05:00.17 .net
脳筋は愚直に体で覚えるしかない

507:農NAME
21/06/02 19:06:22.52 .net
臨床は女にはバイト感覚で時給悪くないしええんだろな

508:農NAME
21/06/02 21:12:01.04 .net
時給は都会のコンビニより低いけど?

509:農NAME
21/06/02 21:49:12.82 .net
なんでウソつくかな

510:農NAME
21/06/03 23:21:24.32 .net
寿司屋職人と似てるよなこの業界

511:農NAME
21/06/03 23:27:43.68 .net
それは研修しっかりしてない病院に勤めたせいです

512:農NAME
21/06/03 23:39:01.52 .net
美容業界と同じ構図

513:農NAME
21/06/03 23:57:48.77 .net
美容師と似てるよな
離職率は美容師はもっと高いそうだ
意味のない下積みが長い

514:農NAME
21/06/04 11:04:29.83 .net
開業してしばらくは雇えてVT一人なんだし必然的に自分も雑用する側に回るのに、
雇われの段階から雑用拒否してたら診療以外のとこで経営躓くぞ?
雑用なんか絶対しない、獣医の腕一本で食ってくんだってならそれこそ複数の病院でジプシー生活する専門医にならな

515:農NAME
21/06/04 11:46:14.70 .net
詭弁すぎる

516:農NAME
21/06/04 12:14:06.37 .net
雑用一切したくないなんて誰も言ってないと思うが。
雑用は家事の延長みたいなものだから、その時ご来れば誰でもできる
雑用多い病院は従業員が少ないからだよ
従業員少ないのは経営が上手く行ってないからヤブ医者の可能性ある、それか院長が拝金主義で従業員を労働力としか見てない。
どちらにしても研修には向かない病院といえる
雑用の量は病院選びの指標になるから、就活してる学部生は参考にするとよろし

517:農NAME
21/06/04 12:19:27.99 .net
獣医師免許がなくてもできる事はいたしません。
って言ってみたい

518:農NAME
21/06/04 12:30:09.53 .net
雑用多いとこは人件費削ってるからだよ
それで給料良いならまだヨシ。でも新米なら経験や勉強を優先させるべきだからやっぱバカだなと思う

519:農NAME
21/06/04 12:37:09.23 .net
3ヶ月で一人前の寿司職人に育成しますって専門学校できて話題集めたよな。通常弟子入りすると5年はかかるそうだ

520:農NAME
21/06/04 13:00:15.27 .net
>>519
採血
留置
犬避妊までのオペ
その他手技
1.5〜3年かかるけど、習得のみに専念したら3ヶ月でおそらくいけるよ
金貰いながら経験も積めるって考えが、そもそも間違い
金は将来のために犠牲にしないと

521:農NAME
21/06/04 15:32:30.04 .net
じゃあタダでいいから3ヶ月間獣医師の仕事だけさせてくれっつっても絶対断るだろ
人件費渋って人手が足りてないだけのことを新人に押し付けるなよ
やっすい給料で長時間拘束する上に経験も積めないとかアホらしすぎ
ベテランは新人に教えるのも仕事のうち、新人は教えてもらうのも仕事のうち
こんな当然のことが未だに浸透しねえんだよな

522:農NAME
21/06/04 16:37:24.62 .net
>> 人件費渋って人手が足りてないだけのことを新人に押し付けるなよ
病院が繁盛してないなら、心情的にも納得できなくもないが、院長の私服を肥やすために人件費をケチってるとこは最悪だよな
ただ忙しいだけで得られる経験値は少ない上に、個人的な勉強時間の確保まで難しくなる

523:農NAME
21/06/04 17:13:55.47 .net
昔は授業料払って大学で研究生やるって選択肢があったね。
今は安いなりに給与払ってもらえる研修医扱いかな?
民間病院より安い給与だと思うけどこういう選択がいいんじゃない?

524:農NAME
21/06/04 17:48:23.88 .net
>>523
そうだな。でもまずはジェネラリストを目指す人が多いし個人的にもそちらが近道だと思う
2次から入ると基本事項が未修得のまま3年目とかに突入する。そうなるとプライドの邪魔もあったりして、ずっと2次でしか働けなくなる。
獣医師歴10年以上なのに専門以外は新米並みの先生もいたりする。そういう存在はむしろジェネラリストで溢れてる中で需要があるが、さすがに新卒並みは不味い
基本事項習得のために一般病院で最低1〜2年の勤務経験は必要だと思う

525:農NAME
21/06/04 20:44:20.81 .net
真面目だな
とりあえず寝ばっくで背面ピストンしたい

526:農NAME
21/06/04 22:28:07.76 .net
犬に?

527:農NAME
21/06/04 22:49:11.51 .net
背面ピストンはちんこ長いと痛いよ

528:農NAME
21/06/05 00:10:29.27 .net
国家試験がんばるぞ〜!!!!!!
かかってこいやややややややややや

529:農NAME
21/06/05 00:31:42.64 .net
>ベテランは新人に教えるのも仕事のうち、新人は教えてもらうのも仕事のうち
>こんな当然のことが未だに浸透しねえんだよな
本当にね
学生時代実習させてもらった動物園なんて、新しく赴任しても資料の場所だけ教えて実務は自分で勉強してね、飼育員の仕事も勿論やってね、とかだったわ

530:農NAME
21/06/05 01:52:42.76 .net
資料あるだけよくね?
マニュアルないとこのがきつい

531:農NAME
21/06/05 02:21:41.75 .net
>>528
留年生除いたら落ちたの下位3〜4%
半数近くが無勉の6年の今でも合格する
落ちるような試験じゃない

532:農NAME
21/06/05 07:54:11.35 .net
どんなアホでも騙されないと思うけど無勉で通るやつなんていないからな

533:農NAME
21/06/05 11:36:14.37 .net
普通に勉強してきた6年なら今受けて合格する人も少なくないよ!

534:農NAME
21/06/05 11:54:44.54 .net
普通に無勉で受かったよ。受からなくても問題ない就職先だけど。
仲のいい奴はやっぱり免許必要ない仕事だけど1か月勉強して受験。当然合格。勉強必要なかったって言ってた。

535:農NAME
21/06/05 12:39:15.65 .net
勉強開始してすぐに受けさせられる秋頃の模試で、3割程度が既に合格点超えだったぞ。
私立でこれなんだから国立は過半数いってるだろうから、ほぼ勉強無しで半分程度が合格する試験と言っていいかと。
難しい問題もあるけど6割取りゃいいし、全くわからなくても類似性や間違い探し的な思考法で2〜3択に絞れるから、知識無くても案外点数取れるんよ。
類似性探す能力=IQ、が低い人間はその限りじゃないかもしれんがな。
国試落ちた人は、余程のバカか、大学の進級が甘いか、メンタルやられて勉強しなかった奴
大体この3タイプ

536:農NAME
21/06/05 12:48:33.04 .net
どうでもいいけど国試の勉強は邪魔だったな
どの分野に進んでも半分は使わない知識
国試簡単だから難しくしろって話もあるけど、
国試のためだけの勉強が必要な試験である以上、無駄が更に増えるから、今のままで良いという結論に俺の中ではなった
8割超えたけど勉強時間が惜しいわ

537:農NAME
21/06/05 12:52:22.66 .net
入試はどうなんだ。
私立なら高校の授業受けてるだけで受かる人も多いかな。

538:農NAME
21/06/05 13:00:31.10 .net
高校の授業受けてるだけで私立でも合格する人はかなり地頭良いだろう。多くはないかと。超進学校ならありえるが。
そもそも授業受けてるだけで合格するハイスペは、自主的に勉強もするから国立に行く。
だからありえないに近い想定かな

539:農NAME
21/06/05 13:17:36.57 .net
私立の学生は頭良くないけど努力家
もしくは頭良いけど怠惰
このどちらか

540:農NAME
21/06/05 13:18:27.07 .net
頭良くないって言っても同世代の平均よりははるかに頭良いが

541:農NAME
21/06/05 13:27:19.74 .net
>>540
俺もそう思ってた時期あったけど、私立も世間的にギリギリ頭良いって言えるのは二浪までだと思うよ
私立入試は暗記で乗り切れるから、3、4年とか掛ければほぼ誰でも合格できるんじゃないかな
数学が全然ダメなやつは無理だろうけどね
まあそれ言ったら文系入試はもっと暗記だから誰でも早稲田慶應に行けることになるが

542:農NAME
21/06/05 13:31:43.01 .net
>>540
そうでもない。
富裕層の人が、

543:農NAME
21/06/05 13:36:42.20 .net
>>540
そうでもない。
俺も含めて、富裕層の人が多い。
子供の教育にこれだけ投資できる親に育てられれば、平均的な知能で私立獣医くらい受かる。
田舎の公立中高から地方国立農学部に進む人の方が、全体的は賢いと思うぞ。

544:農NAME
21/06/05 13:38:45.35 .net
偏差値60は上位16%
高卒や専門卒も含めたら同世代の上位10%以内は確実
これは世間的に頭良いと言える
あくまで世間的には

545:農NAME
21/06/05 13:44:52.29 .net
>>543
知能の話かよ
頭の良さの定義から議論が必要か?
地方国立vs私立獣医をやりたいなら、条件揃えないとな。同じ富裕層の教育環境で地方国立に進む人間もいるから。

546:農NAME
21/06/05 13:52:10.22 .net
>>544
それは条件付きだな
勉強期間が2年以内
それ以上やればやるだけであるとこまでは伸びるからな
学力については上位1割だといえるが、頭の良さや勤勉性含めた総合力は上位1割では絶対にない

547:農NAME
21/06/05 13:59:04.08 .net
パンピー先生の口車に乗るなよw
国立だって私立だってどっちだってかまわないじゃん。
どっちにしろ、獣医には変わりはないし出世なんてしないんだからさw

548:農NAME
21/06/05 14:14:00.86 .net
私立獣で地頭良いタイプはむしろ人間性に問題あると言えるんじゃないか?
頭良いけど勤勉性がないタイプ。直前の追い込みで何とかなってきてる人ね
社会出たらどんなに頭良くても毎日朝起きて出勤できる人じゃないと務まらんよ

549:農NAME
21/06/05 14:17:50.23 .net
毎日朝起きれないやつは単位も落とすし研究室にも通えねえだろ…

550:農NAME
21/06/05 14:20:48.39 .net
意外にどうにかなるよその辺はね
出席は代返できるし、研究室もうるさくないところにいけばいい

551:農NAME
21/06/05 14:26:23.55 .net
本当になんでパンピー先生の煽りに載るのかわけわかんないよw
それともみ〜んなパンピー先生の自演かいww

552:農NAME
21/06/05 14:33:23.89 .net
親の年金で暮らしてるおっさんに、偏差値を語る資格があるのだろうか?w
明治大商学部だってそこそこの偏差値があったろうけど、今の姿は偏差値どころじゃないだろうw

553:農NAME
21/06/05 14:43:48.63 .net
私立医学部の一次合格したけど学費払えないから獣医進んだこと今になって後悔してる
入り口は近くても出口が、主に待遇面で全然違う
金持ちの家庭に生まれて来てたら今頃医者だったのか
臨床は先が暗い。先にメンタル尽きそう

554:農NAME
21/06/05 14:53:04.95 .net
医学部は、入学後がキツいし国試に受かる保証は無い。
入試で精一杯なら獣医の方が安全。

555:農NAME
21/06/05 15:06:24.73 .net
>>554
頭悪いって言われない?
医学部も入るのが難関で出るのは難しくないんだけど。国試合格率は8割後半だし、入試突破できた頭なら落ちたとしてももう1年やれば合格するだろう
待遇が倍も変わるのに最大で1年程度のロスしかないなら、医学部行った方がいいに決まってるべ
お前みたいな頭悪い人間が獣医にいると思われたくないから、申し訳ないけどもう書き込まないでもらえるか?
たぶん獣医ですらないんだろうけど

556:農NAME
21/06/05 15:11:55.35 .net
国立卒で小動物臨床やってるけど、医学部の学士編入受けるで〜
今年は弘前と滋賀医科。
高校生の時は獣医以外考えられなかったけど今となっては

557:農NAME
21/06/05 15:29:00.67 .net
6年+獣医になってからの年数分をロスしてるのに別業界行くのすげーな
まだ20後半なんだろうね

558:農NAME
21/06/05 15:37:31.39 .net
入試と国試を同列に扱ってるところが最高にエアプ
医学部でも獣医学部でもなさそうだな君
それぞれに必要な能力を考えてみなはれ

559:農NAME
21/06/05 15:38:30.20 .net
>>554

560:農NAME
21/06/05 15:58:27.88 .net
国試って6年もかけるもんじゃないよな
3年半で授業終わって、2年研究して、ラスト半年で総復習して国試受けるって流れだから、正味4年でも合格するよ

561:農NAME
21/06/05 16:18:09.87 .net
社会的地位向上のために6年制にしたものの、研究期間伸ばしただけのカサ増しが続いたのが昔
それならば臨床実習させればいい、実際に卒業生は現場との乖離に苦労するし病院側も1から教えるのは大変、医学部も臨床実習がある
ってことで臨床実習スタートさせたのが少し前
臨床に転向できない基礎系の先生が数に物を言わせ、臨床実習を妨害してるのが現在
学生や社会のニーズと大学教育が一致してないのが現状

562:農NAME
21/06/05 16:47:07.01 .net
>>555
お前、何も知らないんだな。

563:農NAME
21/06/05 16:52:47.84 .net
>>562
どこがおかしいか挙げて?
それすらできずにその発言は滑稽だぞ
まあ頭悪そうだから無理か

564:農NAME
21/06/05 17:03:41.54 .net
医学部を出ることの、どこが簡単なのかね?
獣医学科と一緒にされては困るのだよ。
あと、私が医師なのか獣医師なのか、それともどちらでもないのか、
想像に任せるよ。

565:農NAME
21/06/05 17:09:45.77 .net
あとはね、国試は落ちても一年勉強すれば必ず受かるかのような発言
キミ、医師国家試験の仕組みを知らないだろ?

566:農NAME
21/06/05 17:42:54.30 .net
>>564
入るのが難しいのであって、入る頭があれば出るのは難しくないと言っている。律速されるのは“入試”の方だ
したがって、入ってからの方が難しいという趣旨の君の主張は間違えてる

お前が医師の訳がないw
少しやりとりしただけで論理的思考力その他諸々が欠如してるのがわかる
逆立ちしても医者になれないだろう
たぶん獣医でもない
>>565
>> 国試は落ちても一年勉強すれば必ず受かるかのような発言 。キミ、医師国家試験の仕組みを知らないだろ
>> 入試で精一杯なら獣医の方が安全。
既卒生の合格率が著しく下がる、という話かな?
獣医でも似た感じだぞ。
医学部の方が既卒生の合格率が有意に低いことを証明しない限り、獣医より医学部の方が“入ったあと出るのが難しい”ということにはならないぞ
つまり、医学部の入試にギリギリの人は、安全策で獣医学部に行くべきってことにはならない
何度も言うが、待遇が倍違うなら、1年程度のロス、何なら5年のロスでもお釣りが来る。
国試を心配して医学部から獣医に変更するのは、物事を見通す力があまりに低すぎる
あと、全般的に君のレスは反論になってないんだよな
「知らないね」みたいなことしか言ってない
何を知らなくて、その結果、主張の〜〜が間違えてるまで言わないと。
小学生レベル

567:農NAME
21/06/05 17:54:34.09 .net
「入る頭があれば出るのは難しくないと言っている」
それが間違いだと言っているんだが。

568:農NAME
21/06/05 17:55:17.42 .net
医師国試の仕組みを調べたまえ。

569:農NAME
21/06/05 18:05:42.37 .net
>>567
まーた根拠無しかw小学生レベルのレスしないでくれ
ガイジ構うのも疲れるからレスするの最後にする
君も立場弁えてもうここに来ちゃだめだよ
お兄さんとの約束だぞ
100譲って医学部の方が入ってから国試合格するのが難しいとしよう
だからと言って医学部の入試にギリギリの人は、安全策で獣医学部に行くべきっていうことにはならない
なぜなら
待遇が倍違うなら、1年程度のロス、何なら5年のロスでもお釣りが来るから。
わかった?
じゃあな

570:農NAME
21/06/05 19:37:31.31 .net
もうどう勉強したらいいかわからない

571:農NAME
21/06/05 20:17:56.19 .net
この時期から勉強する必要ないよ
卒論がんばれ

572:農NAME
21/06/05 20:27:08.97 .net
VTとさっそくホテル行く新卒

573:農NAME
21/06/05 20:35:18.75 .net
という願望だった
vtと新卒が仲良くなる土壌がない

574:農NAME
21/06/05 23:38:23.31 .net
50歳無職のおっさん、頑張ってるなあ。
自称医師がすきだねえww

575:農NAME
21/06/06 02:16:50.34 .net
獣医部門は基礎系が人医の方でかなり評価されてます。
臨床系はエビデンスがなさすぎです。
人医のまねごとみたいですよ。
大学の臨床系の教育があまりにもお粗末すぎです。
大学の先生たちの方向性が分からない、1年間のレポートが少ない。
獣医師になり動物を癒すのも良いかもしれませんが、
実際、すごく泥臭い世界です。
幻滅するでしょう。
獣医師の臨床系には、人医のような研修医制度はありませんし、
施設もありません。
指導医?それがまたひどいのばかりで、
自己流で基礎がなってません。

576:農NAME
21/06/06 09:37:56.09 .net
医師に評価されてるのは学問としての獣医学であって、
ほとんどの獣医師は関係無いんじゃない?

577:農NAME
21/06/06 11:39:25.12 .net
>>575
海外から発表されているものも含めればエビデンスの整ったガイドライン増えてるよ。
国内ではできない治療が含まれているというデメリットはあるけど知っとくべきだと思う。
MMVDのガイドラインなんかはみんな知ってるよね。
中にはWSAVAのワクチネーションガイドラインみたいに商売の上で邪魔になるガイドラインもあるので、あえて無視し続けている獣医も多いのかもしれない。
こういう姿勢が正されない限りきちんとエビデンスに基づいた診療ができる日は遠いでしょう。

578:農NAME
21/06/06 13:10:23.35 .net
>> 指導医?それがまたひどいのばかりで、
自己流で基礎がなってません。
うちの病院、猫エイズの難治性口内炎にステロイド使ってるんだけど、どうなん?

579:農NAME
21/06/06 13:38:43.54 .net
>>578
対症療法として決して間違いではない。
賛否あるだろうがおそらく専門家でも肯定するほうが多数。

580:農NAME
21/06/06 14:00:21.12 .net
猫エイズの口内炎はまぁ治らんからね
エサも食べなくなるしそっからどんどん悪くなるルートよりは…って感じ

581:農NAME
21/06/06 14:21:32.71 .net
ステロイドで良くなるみたいな説明をしてる場合が問題
免疫を抑制するから口内炎は長期的には使う前よりも悪化する
でも、短期的には痛みが治まって食欲が維持か、増えることが期待できる
食べないことのデメリットをちゃんと説明する
その上で飼い主に選ばせる

口内炎に効く炎症止め打っときますね、ってだけじゃだめだな。

582:農NAME
21/06/06 14:37:32.43 .net
長期的に悪化するか?

583:農NAME
21/06/06 14:44:35.67 .net
エイズによる口内炎って免疫が口腔内細菌に負けてるのが病態だよね
ステロイドでさらに免疫下げたら悪化するでしょ
炎症を無理に止めれば、痛みが減るから、見かけ上は良化してるように見えるだけかと
食欲低下によるデメリットとの兼ね合いがあるから、一概に言えないけど、口腔内だけを見たらステロイドは長期的ばかりか、短期的にも悪化だと思うな

584:農NAME
21/06/06 15:06:49.88 .net
先がないターミナル期にQOL上げるために使用するものだと思ってたけど、違うの?

585:農NAME
21/06/06 19:08:50.21 .net
>>583
言いたい事はわかるけど、それならエイズからの口内炎に抗生剤が著効しないのはなぜ?

586:農NAME
21/06/06 19:21:58.15 .net
>>585
・口腔内は常に雑菌だらけで抗生剤で叩いても切りがない
・抗生剤が届かない部位がある
・そもそも免疫力が足りない
様々な腸炎で局所免疫が腸内細菌に負けてるときに、抗生剤の全身投与で著効するか?
しないだろう

587:農NAME
21/06/06 19:31:02.14 .net
要は抗生剤の全身投与は焼石に水ってこと
だからバイ菌の供給源を断つために抜歯するのがベストらしい
麻酔要るからできないことも少ないみたいだが
ステロイド無闇に使う医者はヤブな

588:農NAME
21/06/06 19:33:22.49 .net
言うて早々に抜歯に踏み切るオーナーはそう多くないけどな
大体は対症療法いくつか試しても改善せず最終手段で選択する人が多い

589:農NAME
21/06/06 19:35:13.17 .net
その理屈で、ステロイドで長期的目線で悪化するのが結びつかないのだけど…。口腔内細菌が異常増殖するってこと?
それなら外用薬効きそうなもんだけどな。

590:農NAME
21/06/06 19:38:50.82 .net
口腔内の免疫が細菌感染に負けてる状態でステロイドめちゃくちゃ飲まされてる猫はたくさん見るけど、全身に感染が波及したり敗血症にならないのはなんで?
口腔内細菌に負けると肺炎とか発熱とか起こすよね。ダックスが良い例だけど。

591:農NAME
21/06/06 19:44:02.65 .net
>>589
見かけ上は、炎症が引く、食欲↑、活動性↑
しかし、水面下では細菌異常増殖とそれに伴う局所免疫の破壊が進行する
ステロイド辞めたときに、破壊された局所免疫の回復は困難
虫歯に外用薬効くか?唾液で流れるだろう
言うこと聞く人間だって、虫歯は削るしかないのが一般的なのにさ

592:農NAME
21/06/06 19:51:06.74 .net
虫歯菌の場合は、歯の表面だけに増殖しやすくてバイオフィルムを作るタイプだからなかなか倒せないってだけ。
いや、俺の認識では猫エイズの口内炎って免疫異常が原因って思ってたからさ。アレルギーみたいなもん。
正確な原因は特定されてないはずだけど、菌に負けてるって論文ある?

593:農NAME
21/06/06 19:58:20.65 .net
URLリンク(icatcare.org)
基本的な治療は抜歯
あとステロイド、免疫抑制剤、インターフェロン

594:農NAME
21/06/06 20:00:20.66 .net
>> 虫歯菌の場合は、歯の表面だけに増殖しやすくてバイオフィルムを作るタイプだからなかなか倒せないってだけ。
どんなタイプでも外用薬じゃ倒せないと思うが
だって外用薬を動物に対して全部に塗って流れないように保持するのは事実上不可能だもん
論文は知らない

595:農NAME
21/06/06 20:22:08.89 .net
FIVからの口内炎発生機序の解明、抜歯以外の治療法を開発したら是非論文を投稿してくれ。皆困ってるんだ。

596:農NAME
21/06/06 20:32:45.84 .net
それはエイズの治療薬を開発するしかないのでは?

597:農NAME
21/06/06 20:59:04.38 .net
長文野郎は生理学、薬理学、ウイルス学を勉強し直せ。

598:農NAME
21/06/06 21:07:01.13 .net
>>597
そっくりそのままお返しする

599:農NAME
21/06/06 21:09:08.43 .net
>>597
もし獣医師歴5年以上なら致命的な知識の欠落があるから致命的なミス犯す前にやり直そう

600:農NAME
21/06/06 21:24:00.59 .net
>>599
論文も出せないやつが何言ってんだ?
お前の知識は飼い主以下だぞ。
雇ってる院長が気の毒なレベル。

601:農NAME
21/06/06 21:26:26.90 .net
FIVの口内炎は菌に負けてる事が原因なんですぅ〜
ってアホか。どこの大学で学んだらそうなるの?w

602:農NAME
21/06/06 21:50:53.45 .net
まあだからと言ってステロイドが推奨にはならないけどな
炎症が極端に酷い時の少量使用に限る
基本は抜歯

603:農NAME
21/06/06 23:11:55.27 .net
わざわざ麻酔かけてまでしっかり歯肉についてる歯を抜歯するくらいなら、
ステロイド打ちつつ歯がグラグラになって無麻酔でも抜けるレベルなるまで待つわ

604:農NAME
21/06/06 23:30:33.53 .net
口腔はそれでいいかもしれんが、全身感染に至らないの?敗血症になればステロイドの過剰使用が原因といれても反論できない。エイズが進行して免疫不全になりました、で逃げるの?

605:農NAME
21/06/06 23:52:30.10 .net
推奨では無いと言うが抜歯以外だとステロイドが第一選択だろ。
感染とか言ってる奴は、内科療法におけるステロイド以外の選択肢と、免疫抑制剤がなぜ適用になるのか説明してみろ。

606:農NAME
21/06/06 23:53:37.86 .net
パンビー先生。ずっと張り付いてるな。

607:農NAME
21/06/07 00:00:02.71 .net
パンビー?
パンピーだろうじじいw

608:農NAME
21/06/07 00:14:21.10 .net
一昔前はステロイドやたらに使うのはヤブ扱いされてたけど今は抗生剤むやみに使う方がもっとヤブっぽい印象あるね。
ステロイドをきちんと説明してうまく使えるのが名医。
抗生剤の濫用は本来30年以上前から警告されているのにいまだに平気で使いまくっていて反省がないのは大問題。

609:農NAME
21/06/07 11:07:25.77 .net
無麻酔で抜けるまで待つって本気で言ってんのか…?
そんな状態まで進行した猫も進行させた獣医も見たことないぞ

610:農NAME
21/06/07 11:42:37.30 .net
研究室に2009年の麻布カラーアトラスがあるんだけどこれって国試対策に使える?古いから内容大分違う?

611:農NAME
21/06/07 13:33:17.97 .net
どうせ入れ歯になるなら虫歯放置して最後は無麻酔で抜けばいいって言ってるのと一緒
人間だったら軽く拷問w

612:農NAME
21/06/07 13:59:49.10 .net
猫でも拷問

613:農NAME
21/06/07 14:07:16.73 .net
何で治療方針こんな割れるの?
新卒のスレだから知識経験が不足してる新卒が書いてるなら理解できる
ベテランさんと思われるレスもあるやん
そこそこ新しい専門書に従うだけでいいじゃん
自己流だから?

614:農NAME
21/06/07 14:26:07.54 .net
難治性の口内炎はFIVのステージ4/5で免疫が急激に落ちる時期だから、高量のステロイドは口内炎には効果あったとしても全身状態や血液検査みて慎重に使用すべきだと思う

615:農NAME
21/06/07 14:35:05.98 .net
>>613
専門書は併発疾患まで考慮した治療法ばかりじゃないからかな
病態を理解せずに書いてある通りにやると、重大な見落としがある場合も。
逐一全ての場合の治療法なんて書いてないしね。
それこそ薬理学や生理学に戻って病態を考える必要ある。

616:農NAME
21/06/07 14:49:25.84 .net
口内炎抑えるための抜歯なのに、歯が全部抜けるくらい口内グズグズになってから抜きます!ってアホなのか
FIVでそこまで口内炎進行した猫の歯を抜いたところで何が変わるんだ

617:農NAME
21/06/07 14:54:55.47 .net
>>613
割れてるのは一人だけ。
指導医が糞なんだろうな気の毒に。。。

618:農NAME
21/06/07 15:33:54.74 .net
なんか獣医学を修めていない人間がいると、途端につまんなくなるな。

619:農NAME
21/06/07 16:00:42.88 .net
国試スレだし6年はいるだろうな

620:農NAME
21/06/07 23:10:50.79 .net
FIVで抜歯してるけど、うまくいくのは半数もないわ。
かといって、他に方法があるのなら教えてもらいたいくらいだわ。

621:農NAME
21/06/07 23:32:27.24 .net
上手くってなに?
他の要因は除外できてるの?症例の状態を把握できてないから、何が上手くいって何が駄目だったのか正しく評価ができないんじゃないか

622:農NAME
21/06/08 03:12:56.95 .net
フィラリアの駆虫薬
蚊がいなくなる日から1ヶ月後の投薬が必要なのはなぜ?

623:農NAME
21/06/08 08:54:49.53 .net
駆虫って言ってるんだから卵が孵った後の子虫を殺すためだろ?
蚊がいなくなってもその直前に吸血した時の卵が孵るであろうマージンの一か月とって駆虫する必要がある

624:農NAME
21/06/08 08:58:41.10 .net
>>622-623本気で言ってるのか、、、

625:農NAME
21/06/08 10:45:22.99 .net
>>624に同意 マッチポンプとはこういうのを言うんだろうな

626:農NAME
21/06/08 11:04:34.18 .net
ワロタ

627:農NAME
21/06/08 11:55:00.85 .net
>>620
慢性歯肉口内炎の治療として抜歯するなら全臼歯抜歯か全顎抜歯だよね。
歯根まですべてきちんと排除するのが基本なので、歯肉切開して歯槽骨掘削をする。80%以上は改善している印象。
文献的にも改善率それくらいじゃなかったかな。

628:農NAME
21/06/08 12:22:52.90 .net
卵は草

629:農NAME
21/06/08 13:24:20.33 .net
犬の体内はフィラリアの卵でいっぱいだー!

630:農NAME
21/06/08 13:44:34.64 .net
1ヶ月後の投薬が必要な理由結局わからないの?
飼主に聞かれた時にまずいよ!

631:農NAME
21/06/08 13:47:04.60 .net
>>623はネタじゃなくて万が一獣医だとしたらもう終わりだねこの業界
家にネズミの卵があると言ってるようなもの

632:農NAME
21/06/08 14:02:47.02 .net
フィラリアの卵はありまあす!

633:農NAME
21/06/08 14:21:09.76 .net
本当にまずいのはわからないことを論文探すでもなく文献漁るでもなく先輩に聞くでもなく匿名掲示板で質問とかしちゃう精神かな…

634:農NAME
21/06/08 14:24:42.66 .net
>>633
探せばネットに答えあるのにあえて質問するのは他の意図があるってとこまで考慮しない君も浅はか過ぎないか?
じじばば相手じゃないんだぞ

635:農NAME
21/06/08 14:31:31.92 .net
俺はお前の彼氏じゃないんだから言葉の裏まで読み取って!とか知らんがな
そういうのを負け惜しみっていうんだぞ

636:農NAME
21/06/08 14:34:22.42 .net
623は卵をミクロフィラリアに置き換えたら間違いじゃなくなるけどな
イベルメクチンはL4にしか効かないから、L3→L4に掛かる日数待たないといけない。7日〜14日後くらい?
ミルベマイシンはL3,L4,L5の初期まで効くが、L3は駆虫率100%じゃないから、やはり蚊が居る最終日から14日程度待つ必要がある
飲み忘れたけど何日まで大丈夫ですか?って質問された時に上記のこと知らないと答えられない

637:農NAME
21/06/08 14:35:40.11 .net
あとL4の期間も

638:農NAME
21/06/08 14:39:42.78 .net
>>635
前半部分はわかるけど、後半の負け惜しみが全く理解不能

639:農NAME
21/06/08 15:03:32.20 .net
駆虫薬沢山あるからややこしいよね
ネットで獣医が書いたもの見ても微妙に違うこと言ってるし
全く異なる事言ってる人もいる。例えばミクロフィラリアは皮内にいる可能性あるから1ヶ月後の投与が必要とか。
そんなんで商品毎に添付文書読んでそれ覚えることにした
飲み忘れなどの製薬会社が保証しない範囲はとりあえずあえず後回し

640:農NAME
21/06/08 15:09:05.23 .net
パンピー先生は愉快なやつだな。

641:農NAME
21/06/09 00:18:49.69 .net
FIV歯肉炎になんで免疫抑制剤が適用なのか早く教えてくれよぉ
感染理論(パンピー)先生ぇ〜

642:農NAME
21/06/09 20:01:12.77 .net
>>366
少し前ので良かったらデータあげるよ
俺が自分で作った奴
3年分だか5年分

643:農NAME
21/06/09 23:11:02.02 .net
>>643
あっ、いらないです

644:農NAME
21/06/10 00:28:37.39 .net
ワロタw
国試落ちた人間のデータなんていらないってよ
どうやって受け渡しするつもりだったんだ?

645:農NAME
21/06/10 00:47:54.43 .net
誰でもできるコンビニやスーパーのバイトですら時給1000円の時代でっせ
新卒獣医1300円くらいで泣ける

646:農NAME
21/06/10 02:34:35.95 .net
みなし残業と昼休憩と言う名の拘束時間で実質時給はもっと低いぞ
あらゆる業務も家で勉強すること前提だから心労だけはガンガン上がるけど

647:農NAME
21/06/10 12:06:46.74 .net
酷いとこだと12時〜16時まで休憩とかあるよな
手術があるから大体は2時間くらいに収まるけどそれでも長い
逆に外来が混むと休憩なしになったりもするし

648:農NAME
21/06/10 13:39:25.62 .net
2時間も休みもらえるのか
40分〜1時間しか休みないで。ope2入るし

649:農NAME
21/06/10 14:07:52.31 .net
医学部ですら少し前まで月収25万程度だったしな研修医

650:農NAME
21/06/10 22:58:06.26 .net
>>641
免疫異常(過剰)の背景に口腔内細菌の異常増殖があることを忘れてるよね
当たり前だが、相手がいなければ免疫反応は起きない

651:農NAME
21/06/10 23:31:15.21 .net
じゃあFIVの口内炎は口腔内細菌の異常増殖が原因なんだ!その根拠となる論文教えてくれない?君の感想かな??

652:農NAME
21/06/10 23:34:13.20 .net
>>644
普通に受かってるが、なんで俺が国試落ちたって事になるの?
受け渡し普通にうpろだで上げようと思ったんだけど、要らないみたいだし止めとくわ。

653:農NAME
21/06/11 00:08:32.16 .net
>>651
読解力ないね〜
免疫異常にならざるを得ないバックグラウンドを考えられないのか

654:農NAME
21/06/11 06:48:04.80 .net
>>583,586,591,650

655:農NAME
21/06/11 11:04:00.94 .net
>>653
論文は?ご自慢の読解力どうした

656:農NAME
21/06/11 12:28:36.02 .net
免疫抑制剤は一応適応なだけで免疫不全になるで?
俺ならやらんわ。口内炎あっても死なないけど免疫不全は死ぬ。

657:農NAME
21/06/11 15:02:56.05 .net
ペインコントロールしないと、感リピでしぬで。

658:農NAME
21/06/17 03:03:11.09 .net
病院の研究室出で国試明けは知識万全だったのに、3ヶ月働いた結果、知識の半分くらい忘れちゃったよ
悲しいな。診療早すぎて勉強になっとらん
診察室入れなくて雑用やってる時間が長いし...
病院変えようかなぁ

659:農NAME
21/06/17 12:33:51.31 .net
忙しいところ入ったら最初の2年は日常生活含めて休む暇ないよ
先輩は何も教えてくれないから、分からないことを休憩時間と休みの日に自分で調べるしかない

660:農NAME
21/06/17 12:41:37.81 .net
診察室入れないほどの雑用って何やってんの?

661:農NAME
21/06/17 13:27:56.71 .net
>>659
金が許すなら即刻辞めるべき病院だな
今どきさすがにないだろう

662:農NAME
21/06/17 14:06:41.51 .net
>>660
洗い物、調剤、入院の世話、掃除全般、受付の補佐
VT2
入院が常に10以上いるから10分と経たずに糞尿の掃除。片したばかりでも糞尿したらやり直し。頻繁な片付けはストレスになるから本来は避けるべきなんだけど
強制給餌も毎日3は必ずいる感じ。猫の強制給餌は誤嚥のリスク少なくないからひたすら怖い。鼻カテにしてほしい

663:農NAME
21/06/17 14:54:04.04 .net
>>659
週休2日にしたら余暇はある
教えてくれる先輩がいるとこを選ぶ
見学で回避できちゃうんだよなー

664:農NAME
21/06/17 17:36:03.65 .net
入院常に10以上いてVT2人?獣医は何人いるか知らないけど明らかにキャパオーバーでしょ
それとも不必要な奴まで入院させるようなとこ?

665:農NAME
21/06/17 18:13:50.52 .net
人少ないとこは面倒な症例は預かって検査せざるを得ないから入院多くなる悪循環なんだろうな
飼い主の希望や病院の利益のために、ただのお預かりが検査入院になる。
診断能力低い先生だと預かって精査したくなる

666:農NAME
21/06/17 18:27:49.84 .net
入院10のVT2て…
入院最大6匹のうちでも常にVTは3人居るようにしてるぞ、勿論受付とは別で
獣医師の数+2人、最低でも+1はいないと回んないでしょ

667:農NAME
21/06/17 18:27:53.91 .net
それあるから予約診療入れてるところが無難なんだよな〜
診察丁寧になるし飼主目線でもベター

668:農NAME
21/06/17 19:17:18.32 .net
一次診療の病院で検査入院必要な症例そんなに当たるわけないじゃん・・・
ルーチンの検査で診断出来ないヤブなんじゃないの?

669:農NAME
21/06/17 20:33:17.41 .net
あまりにVT少なすぎて一々預かってその場で検査してたら診療回らないって話でしょ
個人的にはそんな状況はもう病院として破綻してると思うけど

670:農NAME
21/06/18 15:32:08.35 .net
研究室が病院なのにVTの数が少ないという初歩的なミスしちゃうのがね
獣医の数は多過ぎると順番回って来ない等あるが
VTは多いほど良いぞ

671:農NAME
21/06/18 15:50:05.87 .net
VT多くて困るのは院長の懐だけだからな

672:農NAME
21/06/18 16:16:18.36 .net
忙しくて得するのも院長の懐だけ

673:農NAME
21/06/18 22:28:06.30 .net
どんな環境でも一年頑張れないやつはどこ行っでもダメ

674:農NAME
21/06/18 22:36:13.07 .net
その精神論だと1年無駄にするやんけ
確かにどこもきついけど、酷過ぎる病院はなるはやで病院変えるべきやと思う

675:農NAME
21/06/18 23:28:04.06 .net
高い離職率は伊達じゃないからな
早めに開業したいとかじゃないなら人手が足りてる暇なところでじっくり学ぶのが良いよ

676:農NAME
21/06/19 00:55:50.07 .net
忙しい=成長が早いって訳じゃないからな
唯一例外は手技

677:農NAME
21/06/19 02:08:15.07 .net
忙しさについていけるなら伸びは早いよ
体か心壊さない限りはだけど

678:農NAME
21/06/19 02:14:33.78 .net
VTの代わりに雑用やってて伸びるか?w
頭わる

679:農NAME
21/06/19 04:05:43.67 .net
VTに心を壊された者です

680:農NAME
21/06/19 04:55:43.61 .net
4時www
不眠になっとるやんけ

681:農NAME
21/06/19 05:01:42.36 .net
有害無益の忙しさもあるからなぁ
院長と関係悪くなると意地悪で雑用押し付けが激しくなる
そうなるともう辞めるしかなくなるよね
というか、辞めてほしい故の嫌がらせか?w

682:農NAME
21/06/19 13:04:59.68 .net
>>667
医師、看護師、受付が分業されてる職場ならそうなんだろうなとは思う

683:農NAME
21/06/19 14:50:29.32 .net
病院の当たり外れが天と地ほど差がある時点でオワットルw 所詮は家畜
やり方もバラバラw エビデンスのない自己流(笑)が蔓延w

684:農NAME
21/06/20 15:04:20.51 .net
医療の知識で勝てないから、違うところでマウントとろうとしてくるVTはゴミ
特に中年女VTに多い

685:農NAME
21/06/20 17:32:11.63 .net
感染性の腸炎で、嘔吐はあって下痢はない場合ある?
急性の嘔吐で、緊急性高い疾患を除外できそうなら、捕液後に24時間の絶食指示と制吐剤で様子見しようと思ってるんだが、糞便検査はこの段階では必ずしも必要ないよね?
2年目以降の先生おしえてくんろー

686:農NAME
21/06/20 17:39:39.00 .net
>>685
糞便検査しない理由がない
しろ

687:農NAME
21/06/20 18:07:14.95 .net
下痢無しでも糞便検査は初手でマストなのか、thx

688:農NAME
21/06/20 19:09:07.82 .net
急性の軽度嘔吐は教科書的には絶飲絶食になってるけど、異物、捻転、重積、腎不全とか見落とすとヤバいから最低限の血液検査と画像検査は必須だと思うぞ
その上での絶飲食だと思う
嘔吐1回/日って稟告も飼主が気付いてないだけかもしれんしね
常に最小限の検査を考える姿勢は医者の鑑だけど、緊急性高いやつは少しでも可能性あるなら確実に除外しないとやばい

689:農NAME
21/06/21 05:58:31.41 .net
普通便の糞便検査しないことで緊急性高い病気見落とすかな
対症療法で治らなければ改めて検査でいいやん

690:農NAME
21/06/21 18:00:32.55 .net
消化器疾患で絶飲絶食になってる教科書は古い教科書。
とはいってもここ2年以内に改訂されていない限り仕方ないが。
教科書発刊以降に改訂された知識は自分で更新しましょう。
それから対症療法を第1選択にするのはちょっと年よりくさい。

691:農NAME
21/06/21 19:11:02.61 .net
消化器疾患って一括りにしちゃう時点で言ってるおかしいんだよな

692:農NAME
21/06/22 03:14:53.07 .net
>>690
2019年改定の本に、急性嘔吐に絶飲絶食はまだ推奨されてるんだけど...
卒業したばかりで知識曖昧だけど、急性胃腸炎は消化器症状に一番多くて、対症療法で治る。(2019の本には急性胃腸炎は無かった)
したがって脱水しない範囲で24時間程度の絶食±絶水に何か問題あるとは思えんのだが。
急性膵炎は見逃すとDICの可能性あってやばいから、PLI陰性でもCRP高ければ悪い方で取るけども

693:農NAME
21/06/22 07:16:39.84 .net
203 :農NAME:2012/06/23(土) 20:41:02.63
新人の同期がすでにガンガン診療こなしだして焦る。同じ基礎系出身なんだけど。
採血とか留置とかもばっちり決めてくるし、いつの間にか細胞診とかも見れるようになってて
院長とオペの相談とかしてた・・・。難しい症例以外はなんとかこなしてる。
俺はというといまだにフィラリアワクチンとかなんだがww この差は何だ?
204 :農NAME:2012/06/23(土) 21:10:41.09
>>203
新人獣医に掃除やら薬の準備やらの雑用かなりまわってくる病院なら同期が凄い
獣医は獣医の仕事メインの病院ならお前がヤバイ
205 :農NAME:2012/06/23(土) 21:18:04.85
伸びる時期ってのは人それぞれだが、まあ一年目のぺーぺー同士ドングリの背比べ。
206 :農NAME:2012/06/23(土) 21:20:00.53
>204
新人どころか他の獣医師も、雑用から全部するような病院。俺はヤバイのか。。
208 :農NAME:2012/06/23(土) 21:39:43.50
>206
オイラはちっこい病院だが、一年間は雑用ばっかだったぜ。一年目に習得した能力はネタ抜きでモップとレジ打ちくらい。当然オペなんか一回もやらしてもらえなかった。
今は三年目だが診察は半分以上でて、手術もスペキャスは全部+αって感じまではなんとか来た。
まあ焦らず気長にやってみろ。
俺はそろそろ公務員になるつもりだがな。

694:農NAME
21/06/22 20:54:46.46 .net
医療と金儲けどちらをしたいのか?
この答え次第で病院選びとキャリア形成が丸っ切り変わる

695:農NAME
21/06/23 02:35:19.59 .net
名医は問診に時間かけて不要な検査をしないこと
うちの病院はその真逆でーす笑
殆どの症例で問診は1分以上しません
体温測りません
皮膚検査は回転率下げるからしません
バイステばっか
外用剤いつ塗ったか確認してないのにウッド灯陽性で糸状菌診断しちゃいますう〜

696:農NAME
21/06/23 02:57:40.10 .net
3 :農NAME:2012/07/24(火) 08:33:24.32
同期であった時
下痢嘔吐なら出す薬、
皮膚病なら出す薬
咳なら出す薬
ってのが決まっててなんの考えもなしにそれ出すって病院があって
しかもそいつも何の考え無く出してるって言っててめまいしたことある
検査はするけど別に見てないとか平気で言う
やっぱ病院選びって大事だなって思った
休みの日も勉強付け気味だけど、明らかに知識が増えていろんなことのつながり見えて楽しいもんなー
院長と先輩厳しいけど、やっぱ話しててすごいって思うし勉強になるし
ありがたいことです。

697:農NAME
21/06/23 02:58:40.23 .net
↑この悪い例がうちの病院とそっくり

698:農NAME
21/06/26 19:07:45.14 .net
x線の読影する力伸びてる?
国試の時より確実に読影できなくなってる
見る機会が少ないから当たり前か

699:農NAME
21/06/26 20:01:08.29 .net
え?休み時間に日々の症例見て勉強してないの?

700:農NAME
21/06/26 20:04:27.87 .net
与えられた仕事だけやってる指示待ち人間やってると一生成長しないぞ
俺はこれを意識してから半年で体壊した

701:農NAME
21/06/26 20:33:34.13 .net
>>700
体壊しちゃだめじゃんw
俺も読影力の向上は二の次三の次になってるかな。診察中に一緒にレントゲン見る時間ほぼないし、飼い主への説明も聞いてる暇あれば雑用手伝えって環境。
給料安くても暇な病院の方が絶対にいいよ
忙しいにしても看護師と獣医の仕事が最低限分かれてるところじゃないとなー

702:農NAME
21/06/27 20:09:17.00 .net
つってもVTの仕事理解しとくのも大事だぞ
顎で使いがちだからな

703:農NAME
21/06/28 09:54:33.50 .net
国試のまとめが現場では有用だな
浅く広く知ってる必要がある
深い知識は求められない(診断には必要)
成書を開いてじっくり読む時間がない
読み込んだ資料だからチラ見で思い出す

704:農NAME
21/06/28 09:56:08.38 .net
診断に使えないのに有用なのか…?

705:農NAME
21/06/28 10:18:08.98 .net
診断についてはプロセスを確認できる点で有用
必要な検査、注視する項目や部位とかね
教科書見るのが一番だけど診療中は時間がない
診断プロセスを含め、知らない状態で症例見ても得られる経験値は少ない
だからすぐに確認できるまとめは有用だと感じる
経験とは知識があった上での実際の症例や実践だと思う(手技はその限りじゃないが)
現場でVTが何十年経験積もうがよく分からないまま

706:農NAME
21/06/28 10:20:59.45 .net
国試で一通り知識入れてるから後は現場じゃん?って反論もありそうだけど、全部頭に残ってるハイスペほならそうなんだろうね
俺はもうかなり忘れてしまってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

511日前に更新/167 KB
担当:undef