復活して欲しい袋ラー ..
[2ch|▼Menu]
117:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
らうめんは今でも売れると思うけどな 別に売上悪くて終売にしたんじゃないだろうしな
少なくとも日清の他商品、出前一丁やチキンラーメンなんかよりは数百倍うまいし需要ある

118:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
>>117
日新食品の袋麺ジャンルではトップクラスに旨かったな

119:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
エースコックのカレーラーメンは
スープもよかったけど幅広のへろへろな麺
あれがよかったんだよな
当時パッケージ写真みたいな洋物っぽい器が欲しかった

120:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
王将ラーメン
丸い平べったい固形スープと小海老付いてたやつ

121:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめんつくりゃせぬ
腰も抜けそな麺のこし
百万石の麺のこく

122:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
間違えた

お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめんつくりゃせぬ
腰も抜けそな麺のこし
百万石の汁のこく

123:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
劉昌麺

124:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
あたたた

125:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
大判チャイナ

126:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
>>84

> 復刻版 味の大関

>>84

>>84
近所のスーパーで五個入り157円くらいで売ってる。
チャルメラ醤油を濃くしたような味で美味しい。

127:すぐ名無し、すごく名無し
22/10/29 23:19:05.78 SrbrOkE2.net
めん吉

128:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/06 02:05:51.36 WNyzRrAr.net
ネットで検索すると出てくる大判チャイナの袋の写真はいつ頃の製品なんだろ
50年前に見ていた物とは様子が違う

129:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/07 04:57:32.21 2e3Ou3ox.net
ビーフ味、明星だったと思う。

130:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/09 19:00:23.94 gHLWe2gv.net
そんなことよりも袋うどん(即席)のがどこにも売ってない

131:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/15 01:03:52.69 A7gCqI+Y.net
>>126
安いなあ
9月頃上田のドンキホーテで200円で買った

132:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/30 19:33:47.99 xl5fw+R1.net
ここに挙げられてるほとんどの袋麺食ったことがあって、ほとんど納得したジジイだが「めん吉」だけは知らん。悔しい

133:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/31 09:18:03.96 MkwvERLY.net
マジか
ノンフライのカップラーメンのはしりだったのに

134:すぐ名無し、すごく名無し
23/01/13 04:04:00.88 L1uYm2tN.net
>>132
小学生の頃に宍戸錠がCMやってたのを覚えてるな
味も結構うまかった覚えがある

135:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/06 20:07:59.11 x9bSvO3Z.net
わしもめん吉知らん…。
地方限定ちゃうんか?

136:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/06 21:48:25.47 jyRnpNJI.net
>>130
数年前に日清どん兵衛であったが、瞬間的に消滅した。
旨かったのに残念。
アルミ鍋付き常温チルドうどんの壁を超えられ無かった気がしたが仔細不明。

137:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/09 05:45:36.89 tZBmBKqf.net
マダムヤン
めんコク

138:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/15 07:53:14.21 zVTHShBy.net
消えたインスタントラーメンで
食べたことあるけど商品名知らないのも
たくさんあるんだろうな

139:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/20 20:15:21.49 yt7WhYfS.net
日清のラーメン屋さん醤油とんこつ
マルちゃんバリうまとんこつラーメン
生協ラーメン塩味

140:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/20 22:21:28.25 a4KMtWUR.net
>>136
もっと昔にたぬきうどんがあった記憶がある
小袋に入った天かすがついてた

141:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/20 23:33:22.97 ixXcbU7r.net
なまの味

142:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/21 00:05:10.52 DlDo5IBg.net
そう言えば、スガキヤから袋味噌煮込みうどんあったなあ。
よくジャパンで買ったが、最近見かけない

143:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/28 01:14:38.32 gEfo59UH.net
味の市はうまかった

144:すぐ名無し、すごく名無し
23/03/01 17:14:03.35 6Xib+PdU.net
ちび六

145:すぐ名無し、すごく名無し
23/05/11 14:30:35.26 MH06THFD.net
さんまるさん お湯をかける少女

146:すぐ名無し、すごく名無し
23/05/18 17:38:07.29 2arHYtDe.net
細内名人のとんこつ

147:すぐ名無し、すごく名無し
23/05/23 05:10:23.41 VzVQ41+e.net
大分前にあったラブライブの八王子ラーメン風の玉ネギ入りと辛口ニララーメンかな
ラブライブは興味ないが近所の酒店?で半額以下で売ってた時に間食用にと両種を箱買いするくらい美味かった
中に入ってるシールはラブライブが好きな友人に全部上げた
ラブライブを取った通常版なら価格が抑えられてクリエイトSDなどで98円くらいで売れるくらい安くなると思う

148:すぐ名無し、すごく名無し
23/05/28 02:38:28.58 zkXs0COf.net
らうめん

149:すぐ名無し、すごく名無し
23/05/31 00:42:47.45 zEjAycRC.net
40年以上前に白湯なのに醤油味ってフレーズの付いた袋麺知ってませんか。美味しいってうなったのを覚えている。

150:すぐ名無し、すごく名無し
23/06/07 01:13:17.01 afOBL6D7.net
>>149
昔の袋麺で白湯のは王風麺(わんふうめん)?
醤油じゃなかったけど。多分

151:すぐ名無し、すごく名無し
23/07/07 11:52:14.13 qMGZmK8W.net
日清 棒棒鶏


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/26 KB
担当:undef