日清カップヌードル○○○味 その15 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 11:28:55.82 8D6b/Ha9.net
新製品は不味いものばかりで
ここに酷評も書いたが
蘭州牛肉麺、麻辣どちらも旨かった
麻辣は風邪引いてるのに汗がでなくて困ってたときに
汗が出て助かったわ

101:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 11:57:52.03 PiMmuVHn.net
味噌、やっと食えた。
確かにしょっぱいけど、謎の辛さが有るな。七味かな。
お湯は多めに入れたけど、スープの粉末が多いから、ズブズブお湯を含んでしまって、入れても水位がどんどん減るので、ゆっくり水位を見ながら、何度かに分けて入れた。
味噌ラーメン自体食った事無いけど、もうちょっと味噌の味に丸みが欲しい。 なんか、味が攻撃的やし。

102:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 12:14:05.71 d870Bus4.net
塩分調節できねえバカがこんなにいるのか?実際にやりもしねえでバカな頭で考えた想像だけで語っているのか?

103:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 14:01:12.87 asWuz6oO.net
バカがバカ言ってもしょうがないでしょう。

104:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 14:55:38.07 CEff4dd5.net
蘭州美味かった
トムヤンクンの酸味を消してパクチー度を上げた感じ
ちょっとしょっぱいからお湯を多めに入れたわ

105:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 16:23:34.78 hWxOAYjZ.net
>>71
マーラー食べてみたんだけどさ。
後味にエグ味を感じるんだけど、これが痺れなん?

106:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 16:49:11.09 nknS7Zl5.net
お湯マンって冷凍マンじゃね?

107:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 17:20:10.76 Ut1lJfMK.net
蘭州丸麺のフォーで食べたい

108:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 17:30:34.48 gyQG5NiC.net
パクチーが嫌いだから蘭買わなかった…

109:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 18:22:45.12 ZZQW5oCi.net
味噌
麻辣
蘭州牛肉
平成最後の大豊作

110:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 18:23:36.48 ZZQW5oCi.net
>>105
パクチー入ってないよ

111:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 19:08:29.72 sB1t+NnB.net
ヨドバシの通販で味噌が早くも販売終了

112:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 20:37:06.28 CiD+hI18.net
カップヌードル味噌にお湯入れる時
麺で密閉されてて下にお湯が入っていかない

113:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 20:43:33.69 DZGN9IZP.net
蘭州牛肉麺んまかった
箱買い候補
そのうち追いパクチー試してみる

114:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 21:06:05.40 /ZexMfdf.net
>>109
お湯捨てしてないのにカップ焼きそばみたいだったのは湯量が足りなかったためか・・・
暗い部屋で注したので下にちゃんとお湯入ってるのか分からなかったかも

115:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 00:05:18.08 PlidpE9y.net
>>110
美味しいね。あっさりした甘さで食べやすかった。
謎肉大きかった気がするけど気のせいかな

116:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 03:03:17.48 bmSzh3NH.net
蘭州は麺が細いから2分くらいで混ぜ混ぜして食べてちょうど良かった

117:ここまで読みました
19/04/11 07:25:36.36 nONYb8Jm.net
ここまで読みました

118:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 08:20:59.37 nDGlrzz7.net
>>95
外国人観光客の日本お土産の上位に、日清のシーフードヌードルがランクインしている。
ノーマル醤油より人気だってさ。

119:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 08:23:26.62 opdBFdwM.net
蘭州牛肉麺、控え目に言って最高!

120:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 08:26:25.18 /QISNAjU.net
そうか、オレの好みには合わなかったな蘭州牛肉麺

121:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 08:31:07.44 KIwUXlla.net
5段階評価で4ってとこだな

122:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 09:58:29.01 ZTjKLRFT.net
蘭州の今食べてるがこれは完全に人を選ぶね
下手な謎味より謎の味ってか臭いがスゲーわ

123:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 11:19:12.23 ZD8exYdB.net
「カップヌードル 味噌」の一時販売休止と「カップヌードル 新元号記念パッケージ」の発売変更に関するお知らせ
URLリンク(www.nissin.com)

124:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 11:28:18.50 OkUlfd7u.net
>>120
よっぽど評判悪いんだな

125:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 11:52:05.24 cfIoEgTY.net
味噌しょっぱくね?

126:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 13:44:10.23 WwR5iLuo.net
>>121
売れ過ぎて安定して供給出来ないんだってよ

127:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 14:48:23.93 t5D05CUy.net
近所のスーパーで味噌売ってたので買ってきた
オンラインストアのミニサイズはまだあるんだね

128:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 15:26:56.48 39F/3mae.net
また品不足商法かいな
うちの近くのコンビニとか有り余ってますが?

129:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 15:48:21.17 YSCFqEAC.net
>>109
分かる全然染み込んでいかないよな
だから内線まで入れたと思っても全然お湯が足りていなくて結果味が濃くなる
中まで染み込んだのを確認してもう一度お湯足さないとダメね
中本シリーズなんかもそうだけど

130:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 16:05:35.38 t5D05CUy.net
公式サイト見たら味噌のお湯の目安量は320mlって書いてあるな
測って注ぐといいのか

131:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 16:07:23.96 CaReUWYz.net
とりあえず1回食ってみたいって奴が多いのだろう

132:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 16:24:44.14 mSUKWKSH.net
おれには蘭州牛肉ダメだったビーフジャーキー煮込んだとしか思えない

133:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 16:27:47.47 rShZ2QgE.net
蘭州はタダでも食わん

134:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 16:55:27.91 CxpBKZNk.net
また品薄商法きたか
味噌、さっきコンビニに山積みになってたけどまた物好きが買い占めるんだろうな

135:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 17:22:27.42 yZC1Ma0l.net
ホンマかいな…イオンで残ってたけどな

136:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 17:25:45.20 TwSNDyOH.net
>>131
品薄商法なんてそんなに無いよ。
人気(需要)が有る時に売るモノが不足してると、本来に売れていたハズのモノが売れず、利益の機会損失に繋がって損する。

137:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 17:36:56.93 TwSNDyOH.net
来月の新元号記念もカレーとシーフードは取り止め、ノーマル1種類だけやね。
こんなん品薄商法にしても意味が無いだろ。
だから本当に安定的供給への生産が追い付かないのよ、

138:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 17:55:13.50 PgGSdYTD.net
味噌は体を使って働く人たちに夏場を乗り切ってもらいたいという思いからしょっぱくしてあるんだよ多分。お前らもたまには働いて食ってみたらうめえんじゃねえか?

139:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 18:13:45.38 9c9rHcO/.net
>>134
あると思うけど?在庫抱えるより売れた方がええだろ

140:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 18:30:05.40 9c9rHcO/.net
>>135
お前みたいに肉体労働してないから要らない

141:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 18:35:01.24 r9ciIKsP.net
>>109
これ俺だけじゃなかったんだな
味噌好きだからなんとか直してほしいわ

142:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 18:56:18.32 LhGz3Oik.net
>>137
偉そうな口は働いてからにしろ

143:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 19:13:22.89 PgGSdYTD.net
味噌週一ペースで食いたいから20個ぐらい買いだめするか

144:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 19:20:45.02 FTNUy8AT.net
>>117
え〜美味しいのに〜

145:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 19:47:45.16 OxI1OdY4.net
>>139
悔しいのう笑
日雇いなのか?笑
ニッカポッカで銀座線とかにいると
場違いできったねえ服きてて
恥ずかしくないのか?といつも思う笑

146:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 01:39:52.84 dHL2iMrd.net
>>131
ドンキでも山積みやったわ 
けどこれまでカップヌードルでなんで味噌なかったのかって不思議だよな

147:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 02:02:06.19 9Re7DN+T.net
一位チリトマト
二位ラクサ
三位トムヤムクンだわ

148:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 02:03:29.28 4RwqZI4h.net
塩を元に戻せ

149:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 02:27:27.34 4h/VHzVQ.net
田んぼを返せ

150:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 02:55:53.66 pY4iiGXv.net
味噌は味付け失敗したのを直すために取ってつけたような理由で休止したんだろ
と誰もが思ってる

151:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 04:43:12.75 9Zd1WLFO.net
さっきコンビニよったら50個くらい並んでだけど…?

152:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 04:51:03.32 0o86k3p5.net
カップヌードル(蘭州)を久しぶりに食べたんだが、この蘭州に使われてる謎肉と
ノーマルのカップヌードルに使われてる謎肉って同じ物?
この謎肉は美味しかった

153:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 05:07:44.10 4BoXnrD7.net
なんか味噌味が売れすぎて販売休止ってネットニュース見たんだけど、先週普通に買ったぞ
お湯注ぐ時にお湯がなかなか下に沈まないって人自分だけじゃなかったんだ

154:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 06:03:13.56 qmEsD2rT.net
>>144
握手

155:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 06:06:13.78 VCuhiDp0.net
味噌なんか太麺だからか、麺の戻りにムラができるよね…
量はそのままでビッグサイズのカップを標準にすればいいんじゃないかな
既存のビッグはキングサイズにすればその問題は解決されそうだが
麺の量を5〜10gくらい減らすという方法もあるだろうが、消費者の支持は得られないだろう

156:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 06:23:54.29 RZPzlwcd.net
>>149
蘭州は牛肉、ノーマルは豚肉、白は鶏肉

157:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 06:55:29.55 qFpTmyxK.net
>>152
多分粉末スープが多くてお湯入れても粉末スープに阻まれてうまく戻せてないだけだと思う

158:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 06:58:25.56 YXCByuxI.net
品薄商法とかで新元号記念パッケージのカレーやシーフードを取り止めにして何かの意味あるの?

159:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 07:01:35.39 S3KSC3Va.net
ドリップコーヒーじゃないけど、3回くらいに分けて注がないとなのか>味噌

160:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 07:36:37.25 /dg5Gumz.net
味噌はなんかお湯入っていかないよな
麺がちょっと太麺なのも関係してんのかな

161:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 08:34:54.60 PAeznjqu.net
販売中止は320ミリリットルを麺が落ち着く前に早めに入れようとすると溢れるからじゃね?
溢れたら危険だがゆっくりそそげばいいので回収まではしたくないと
ちょっと手直しして再発売とか?
他の味しか食ってないがぷくぷくと空気が出るから
数秒待つと少量のお湯が追加できる

162:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 10:00:05.34 IH/tNvbO.net
昔のカニエキスのミソッパはウマかった。

163:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 10:02:41.03 MXNaq91O.net
>販売中止
ニュー速に欠品ペナルティがあるからとか
書いてあったなあ

164:ここまで読みました
19/04/12 10:16:53.19 TV8K/FOA.net
ここまで読みました

165:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 10:25:30.66 GHP4x8GD.net
>>150
欠陥やね 再販時には改良されとるやろ

166:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 11:04:02.16 IZDENvuE.net
味噌味、少なくともうちの近くのスーパーからは1日で消えて草

167:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 12:01:19.82 iIQL3n1K.net
カップヌードル うどんが 食いたい。

168:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 12:40:41.82 YXCByuxI.net
>>160
そだよ。需要が高まってもつと売りたい時にその商品が不足すると売れる機会(チャンス)を逃してしまい、利益を取れないからね。
発注数量に対して納品数少ないと利益補填の罰金をメーカーから販売店へ払う事になるから、不足しそうな時は小売に発注を減らす要請するか出荷(受注)を全て止める。
それ知らないと連中が品薄商法とか疑うんだよな。

169:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 13:10:31.88 gWKQDM/s.net
スモーキー潮、食った。
ノーマル潮食った事無いけど、不味くはなかった。
しかし、オリーブオイルか何かの香りが良かったけど、胡椒多すぎやないか?

170:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 13:18:07.94 f3fHmyBJ.net
まあでも今何処も冒険しないから初期製造数は絞ってるけどね
だから予想よりちょっとでも売れちゃうと直ぐ品切れ起こす

171:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 15:42:16.97 euRpqwb9.net
やや太めの麺が美味いよ味噌
これに赤唐辛子たっぷり入れたら中本っぽくなるかな

172:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 16:13:51.31 QIKdpDye.net
味噌味は塩っぱいよな
夏場の肉体労働向き

173:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 16:51:19.68 pY4iiGXv.net
味噌はミニもあんなにしょっぱいの?

174:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 17:26:18.59 jpKUiPDg.net
しょっぱいのはお湯の量が少ない可能性大

175:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 17:30:25.81 9+hRcwqd.net
お湯が染み込みにくくて規定量より足りなかったとしても食うときに気づくだろう

176:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 18:44:29.31 6GZyi7Mn.net
>>153
サンキュー
ちゃんと使い分けしてるんだね
蘭州の謎肉は気に入った
ペヤングも謎肉っぽいものに戻してくれ

177:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 19:12:10.06 jpKUiPDg.net
お湯を染み込ませて
その上から更にお湯掛けて縁ヒタヒタまで注いでも
蓋を開けたら内側の線ぐらいにまで減っているからな
半径を4.5cmの深さを1cmとして63.5c?で63mlぐらい減っていることになるな

178:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 19:26:49.73 4h/VHzVQ.net
蘭州は匂いが凄いから食べたとすぐバレちゃって大変

179:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 19:53:55.42 9tFU4F6j.net
お湯足すと旨味が薄まるとか言ってるヤツってほんとにそう感じてるのかな?ただのお湯の足し過ぎか妄想だと思うわ仮にそんなに繊細な舌してんなら化学調味料とか気にならない?

180:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 20:11:24.44 ZGADaDZV.net
自分は味覚障害だって自己紹介してるのか?

181:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 20:24:03.54 rNThiyYV.net
ちょうど良いしょっぱさまでお湯で薄めてコクや旨味が薄まったと感じないならけっこうな馬鹿舌だと思う

182:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 21:01:27.68 6gpgKuNh.net
規定以上のお湯いれたら誰もが物足りない味と感じるような…

183:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 22:07:33.09 0SEvTOsT.net
スーパーに味噌があったので買ってきたけどしょっぱいよな

184:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 23:10:31.92 ePPGxfWZ.net
近所のスーパーでまだ売られてる状況なのにヤフオクで買値の倍近い値段で落札されてるな
いろいろとめんどくさいから転売なんかせんけど

185:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/12 23:14:06.71 K5hihfZZ.net
味噌クド過ぎる

186:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 00:07:22.09 ASiaczTq.net
近所の味噌115円完売してやがった
蘭州はまだまだあったから買ってきた

187:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 00:47:07.24 WXplY5iT.net
蘭州、何故かイオンに置いてない…コンビニでは見かけたけど定価で買うのは躊躇するし

188:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 01:43:17.98 Dv0Ct1sj.net
>>178
ハイ出ました嘘つき

189:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 06:40:15.33 ohRHObwm.net
自分が味の差を感じられないからといって他人もそうだとは限らないよ

190:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 07:27:56.12 09fqR7+7.net
醤油や味噌は銘柄や土地によって違うんだからご自由に
あさげゆうげ


191:ミるげの違いすらわかりません



192:ここまで読みました
19/04/13 07:45:38.10 /+3ymvNw.net
ここまで読みました

193:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 09:03:08.29 Ge5Yd62P.net
白味噌赤味噌の違いはさすがに口にすりゃわかるんじゃないか?
合わせ味噌は微妙かも知れんが

194:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 09:26:23.28 9xgppIl6.net
味噌なんか98円じゃねえか
買わんけど

195:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 09:31:13.64 2s3QfkXU.net
>>146
人間を返せ

196:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 11:53:40.34 09fqR7+7.net
>>187
ネタで書いたから気にしないでくれ
最近買ってないから
不味くなるお湯の量と塩分を比べたわけではない

197:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:00:54.68 09fqR7+7.net
>>189
すまん二行目は食しながら比べての意味ではないので間違いなので気にしないでくれ

198:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:05:18.39 09fqR7+7.net
>>187 >>189 >>192-193
△間違いなので

○こちらの間違いなので

199:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:08:07.96 yMpuT20O.net
味噌食った
このスレ読んでお湯が入りにくいのは知ってて
注意しながら作ったがやっぱしょっぱかった。
お湯を足してもただしょっぱいだけで旨みが感じられないので
これはダメだなと

200:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:14:22.21 Dv0Ct1sj.net
>>195
お湯でも飲んでろよ

201:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:33:41.45 rTXnFxn/.net
>>196
クソでも食ってろよ

202:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 12:38:02.80 CE/HcNrJ.net
クソ旨すぎw

203:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 13:51:28.63 uvGBc1wW.net
味噌食った
あまり味噌感ないな?と思ったけどチューブのにんにく入れたらすごい合う
つまみにいいかな

204:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 14:25:42.05 rWN/2Zov.net
味噌、お湯の量測って注いだが、確かに浸透するまで少し時間かかるね
味は悪くないと思ったけど、スープ完飲はちょっと無理だった
おにぎりに合う言葉通り、おにぎりと一緒に食べるといいかもね
一回食べれば満足、リピはないかな

205:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 14:25:50.43 yPaHIJrB.net
>>199
液みそ入れてみそ

206:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 14:40:33.95 wwenhnI8.net
100均一にそば売ってるんだな

207:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 15:16:00.95 6ysOTXeB.net
>>201
更にしょっぱくして殺す気か!?

208:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 16:59:58.96 cwJ7JGkS.net
>>195
途中で掻き混ぜてみるのはどうかな?

209:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 17:59:58.21 jItj7aH7.net
過去レスに有った豆乳入れたら美味しかった
規定通りの湯量で作ってから豆乳を入れてしょっぱさの調整
豆乳のコクのおかげでしょっぱさが薄まっても味がスカスカにならなかった

210:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 19:54:34.48 Jrg4wWeG.net
2回目食ったら、そんなでもないなww
ま、再版で一回買うくらいかな?w
怖いねーw3回4回と買うレベルの商品って
本当に難しいねwww

211:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 20:13:08.50 yPaHIJrB.net
あっさりシリーズで出した方がよくね

212:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 20:22:41.34 h7TW7JXo.net
>>207
それだね
凄麺のねぎ味噌ラーメンのような感じになりそう

213:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 21:01:42.61 8KqNDXwK.net
蘭州牛肉麺
パクチー苦手な人は注意
自分は気付かず買っちゃって失敗した
吐きそう
もうちょい分かりやすいパッケージにして欲しい

214:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 22:17:47.13 ASiaczTq.net
トムヤンクンのパクチー多いバージョンって上の方に書いてやったのに

215:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 23:01:15.57 iTr9Fb55.net
パクチーなんて全く分からんがとにかくすごい匂いだ

216:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 23:12:49.35 oj2+VTkM.net
トムヤムクンとは違うだろ

217:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 03:21:02.67 ydcLRRqU.net
カップヌードルひっぱり味

218:ここまで読みました
19/04/14 07:35:29.97 0G35a0cg.net
ここまで読みました

219:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 07:36:28.77 pB9f6faf.net
実際味噌味の塩分は他味より高いのか?
ホームページに書いてるかもしれんが
あと塩分かなんのデータか忘れたが醤油や塩味より豚骨の方がマシってのもあったな

220:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 08:06:50.10 PKG8cwWc.net
>>212
トムヤンクンから酸味を抜いた味だろ

221:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 09:30:21.96 3bzBFzit.net
それはムチャクチャ

222:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 09:42:20.96 6l43xsRT.net
>>143
昔からたまに売ってた

223:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 10:57:40.66 opAHNrlJ.net
カップヌードルうどんとか売ってたけど、持つと軽かったんで買わんかった。
アレってローカロリーシリーズ?

224:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 11:15:46.21 +g+EppgN.net
>>219
次行ったとき写真撮ってきて
たぶん君の勘違いだから

225:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 11:36:01.75 34bhEban.net
パクチー(コリアンダー)にはカメムシの臭い成分と同じ
デセナールとヘキセナールが含まれているので臭い
蘭州牛肉麺は好みが分かれると思う

226:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 11:53:04.99 N6LC9oCL.net
トムヤムクンは大丈夫だったけど蘭州は無理だった
程度の問題もあるだろうな

227:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 12:29:46.60 hJE3WFZJ.net
>>215
実物が三種類あった
食塩相当量
SIO:5.0g
味噌:5.2g
蘭州牛:5.3g
あまり、変わらないね
でも、麺とかやくだけで見ると、味噌が1.9gで三種類のうちでは一番少ない
汁を飲み干さないなら、味噌がいいかも
まあでも、かなりの量だね

228:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 13:06:14.99 g+vhn8Kn.net
トムヤムクンは無理だったけど蘭州は大丈夫だった
またすっぱ辛い商品かと思ってたらそうじゃなかった

229:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 14:23:38.59 dJ+rtPdF.net
代わりに肉臭が半端ないけどな

230:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 15:51:32.96 opAHNrlJ.net
>>220
URLリンク(www.nissin.com)

231:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 16:42:56.42 Al+rYZJJ.net
おだしがおいしい〜そば/うどんは近所の100ローでは入荷時から新商品コーナーではなく常設品棚に収まってた
まぁ売れ行き伸びなきゃ消えるかもしれんが

232:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 19:41:02.44 Xs0SbSfy.net
>>219
あっさりシリーズ

233:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/14 22:46:07.66 9OtbfIml.net
パクチー嫌いなやつって生トマト好きそう

234:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 06:36:41.87 wg53s4gO.net
まぁホヤやクサヤが嫌いな人も多いし、一概に味や風味の好みを否定はできん

235:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 06:42:47.92 F63uZpjj.net
酒飲んだときに味噌食ったがうめえじゃねーか
しょっぱいってのは合ってるがカップヌードルとしての味だな
うめえ

236:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 06:44:24.27 SkAcgg+u.net
蘭州牛肉麺食った。まあまあとしか形容しようがないね
誰かも書いてた通り、酸味を抜いたトムヤムクンって表現が適切
トムヤムクンヌードルなら大好きだがこれはもう1回食えば充分。不味いとまで言わんけどリピはない

237:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 06:45:09.57 xaB2Tf0L.net
味噌は塩気が強いって感想は多いけど不味いってレスはほとんど見ないような

238:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 07:42:13.67 oBmaYdzt.net
味噌はお湯の量をしっかりしたら
塩加減もちょうど良くて美味いぞ

239:ここまで読みました
19/04/15 07:45:13.13 qTAns6E2.net
ここまで読みました

240:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 13:06:14.32 AHU4Xzpb.net
近所のスーパー、味噌は売り切れ、Sioが一個、蘭州は大量にあった
蘭州食ってみたが東南アジア風のラーメンって感じで評価は普通

241:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 14:58:06.97 NWDSd5Pj.net
あ〜パクチー美味えわ

242:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 15:24:01.45 NWDSd5Pj.net
蘭州もちょっとしょっぱいねえ
満タン並々注いでもしょっぱい
残った汁はお湯割りしてるわ

243:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 15:27:22.96 DYlu/j6W.net
残った汁飲むなよ

244:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 18:53:41.34 T+xArdf2.net
スープを飲まない、残すなんて考えられない
味噌汁や豚汁を食べて、具だけを食べるくらいに考えられない
麺だけ食べたいなら焼そばでも油そばでもまぜそばでもいいけど、
ラーメンにとってのはスープは、スープが命と言われるくらいに重要な要素だよ
メーカーでも職人でも、スープには力を入れてる
自家製麺だけど、スープは業務用とか外注なんていう店はないしね
一番手間隙、金が掛かってるスープを残す事なんてできないよ

245:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 20:04:23.82 Q/caaD/A.net
それはどうかな?
ラーメンスープはあくまでも麺に絡んでのものじゃないか

246:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 20:14:35.47 ySVJomgi.net
麺にからまなかったスープなどただの落ちこぼれ

247:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 20:21:20.92 pzCbVSMU.net
最後まで飲まないと底のメッセージ読めない

248:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 20:33:32.49 2e7lGwaT.net
>>243
一部の店だけだろハゲ、早く死ぬぞハゲ!!

249:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/15 21:38:33.20 ZHgxtDdW.net
明日もお待ちしてます

250:ここまで読みました
19/04/16 06:45:02.03 LrpqzMY1.net
ここまで読みました

251:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 10:40:37.30 zcqGd4+o.net
パクチーの種植えるわ

252:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 20:18:07.87 gi2dajoi.net
街中で杖ついてる若い人が目立つな。
30歳くらいで脳梗塞多いんやで、塩分
の取りすぎやな。
女子はお菓子やポテチの食い過ぎやん。
ラーメンのスープは飲んだらあかん。

253:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 20:26:02.32 nc2x+i/b.net
京都のうどんやラーメンならスープ全飲み出来るが、それ以外は無理。
和食のお出汁最強

254:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 20:33:05.64 SsG3OvnG.net
>>249
ははは

255:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 21:25:29.85 Of5lSh1y.net
>>250
塩分多いのわからんバカ

256:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 21:30:15.39 FATcPgmV.net
すぐにバカとか書けちゃう奴はすごいないろんな意味で

257:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 21:32:37.01 2Q9O+qtN.net
勘違いしてる人多いけど京風の味付けって塩分が少ないわけじゃないぞ
ダシの量は関東と同じで使ってる醤油が薄口醤油ってだけ
そして薄口醤油は濃口醤油より塩分が多い

258:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 21:49:52.38 5ZveF2Nb.net
>>249
天下一品

259:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 21:55:30.93 l1RcK5QZ.net
天一も横綱も新福菜館も第一旭もそんなお上品な味では無いなぁw

260:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 22:12:53.68 EOlyATuz.net
和食のおだし?
塩きっつーの白だし味だろ?

261:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 22:40:00.70 NIbub5Yd.net
>>248
護身用だよきっと。物騒な世の中だしw

262:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 23:58:20.92 v+DgsKsi.net
>>253
それは関西やろ 京都はホンマに薄い

263:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/17 01:22:29.64 G0nJXP4z.net
お前ら、レベル低すぎや

264:ここまで読みました
19/04/18 07:37:31.35 sxne73D3.net
ここまで読みました

265:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 10:50:32.33 p015xnPO.net
味噌、先週は普通に山積みされて売っていたけど、入荷ストップしてるらしくさすがに品薄になってきたね。もう近所のコンビニからは完全に姿消したし、今は一部のドラッグストアで少量売ってるだけになった…

266:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 12:37:57.42 /3a7FpWW.net
近所のイオンでも品薄ってアナウンスされてから即効で売り切れてた
今まで見向きもしなかったのに無いと言われると買う人の心理って浅ましいなw

267:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 13:46:22.14 LanqoHm7.net
味噌食ったけど塩分も含めて濃すぎるな。
美味いとは思ったけど品薄になるとか有り得ないな

268:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 16:27:34.43 JTyGK6kp.net
日清賢いね
最近は品薄ってニュース打つだけで転売屋が買い漁るから

269:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 19:18:56.38 3Y61qmns.net
さすが萬平さん

270:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 21:20:44.81 HY+4Wn5q.net
味噌ならサンヨーだな

271:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 21:24:10.40 QsGDm9kP.net
ヤマダイも、味噌いけてる

272:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 21:27:23.12 GkJklfS0.net
蘭州見つからん

273:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 03:19:28.68 GY4AxZEv.net
蘭州牛肉麺臭い!

274:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 05:06:12.93 2ggInZUA.net
>>221
香菜(パクチー)は匂いを食うのではなくて旨味を食べるんだよ
旨味成分がすごく多いスーパーみつばみたいなハーブだから
でなければ、パクチー自体がこんなブームになるわけがないから
蘭州牛肉麺はその意味でもすごく旨かった
さすがカップヌードルだと思った

275:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 05:07:10.62 2ggInZUA.net
>>268
セブンに定期的に入荷してるよ

276:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 11:01:27.32 mr6FiDaC.net
三葉のお浸しは食べるが
カメムシ臭いのは食わない
ただそれだけ

277:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 12:07:56.61 WcGf6t53.net
>>272
三葉虫のおしたしや亀虫本体は大丈Vか
臭わない仕様で

278:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 13:22:24.96 W1xq3EGy.net
イナゴの佃煮みたいな

279:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 20:26:29.94 rM9m9C4i.net
三重からです
トムヤンクンヌードルを初めて食べた
めっちゃあじなかった
二度と買わん

280:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 05:33:13.74 AZnaRivF.net
韓国人美女がカップヌードルシーフードをじゅるじゅるすする動画
URLリンク(www.youtube.com)

281:ここまで読みました
19/04/20 07:21:30.58 3UdrTCtX.net
ここまで読みました

282:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 10:05:25.21 zBHrl9jW.net
はよ味噌入れろアホ

283:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 10:15:28.49 4zQuocWv.net
味噌中止は3月から急にカップヌードル全体が売れたかららしい
元々の製造だけで手いっぱい
国際的ドラマの最終回に近いところがカップヌードル完成だったらしいのも理由だな
(↑たまにしか見てないので想像)
何か買おうと思ったら味はともかく新製品も買ってみようと視聴者は動いたと見た

284:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 10:40:38.63 MO7ip2Ly.net
>>279
糞ドラマの影響か

285:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 12:35:47.27 eXKwa3oz.net
70過ぎの健康基地外のウチの親でもチキンラーメンとカップヌードル食いだしたからな。
洗脳は恐ろしいわ。

286:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 12:40:21.84 LAOrRMNi.net
>>281
団塊は体に悪いもん食ってさっさと逝けお前も親の年金ばっか当てにしてねえで働け

287:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 12:43:42.30 eXKwa3oz.net
勿論、日清的にも老人世代を開拓するために朝ドラタイアップしたんだろうけど

288:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 13:19:58.91 MO7ip2Ly.net
カップヌードルは自販機&フォークで食べるのが至宝

289:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 13:20:56.89 UlNRs0jv.net
酸っぱいラーメンは口に合わないわ

290:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 14:09:42.68 LAOrRMNi.net
>>284
いいからジジイはさっさと逝け

291:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 15:33:00.26 f5DhpvMq.net
>>284
やるかジジイ!?

292:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 16:05:59.03 JUMpmPcs.net
>>285
酸っぱくて美味いのは酸辣湯麺だけ

293:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 16:26:01.78 zQekNEfO.net
麺職人の蘭州よりカップヌードルの方が美味いかな

294:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 17:40:38.85 we5jQDjE.net
>>284
カップヌードルの蓋を開けてから、自販機の給湯が壊れていることに気付いた件について。

295:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 18:04:22.32 4N5J4rrk.net
自販機に書いている電話番号に電話したら返金してくれるよ

296:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 20:53:12.69 Jb8UL7Kx.net
>>290
蓋開けねえし

297:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 21:17:50.87 cQaj1hcH.net
蘭州食ったけど俺の嫌いな細麺タイプじゃん
味はソコソコだったけど麺の食感で大幅マイナス
リピートは無いわ

298:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 21:28:50.70 jCuUTE6D.net
注射針みたいなので刺す奴だっけ?

299:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 06:12:08.44 La9vsWL/.net
>>291
なんせ、20年以上昔でケータイなんて普及し始めの頃でしたから(笑)

300:ここまで読みました
19/04/21 07:27:39.70 cDzo1djw.net
ここまで読みました

301:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 12:02:58.45 5D7Wd72t.net
イオン タイフェア予告
URLリンク(chirashi.otoku.aeonsquare.net)
26日からだけど
去年と同じでタイ販売カップヌードルのトムヤムクン、ムーマナオ、ミンスドポークの3種

302:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 13:41:46.10 ftUXKS4H.net
イオンタイフェアのトムヤムクンヌードルが好きでさー
レギュラー化する前は年イチの楽しみで箱買いとかしてたわ

303:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 15:25:36.98 QHHCcK5B.net
>>297
情報サンクス
過去に買った時はタイ製造の麺質が違うため
トムヤム味が辛さでカバーされてるので一番マシだと思いました
ワールドダイニング方にも何種類かありますが(多分明星製)
こちらはグリーンカレーヌードルとガーリックシュリンプ味がリニューアルしたもよう

304:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 16:05:03.85 ftUXKS4H.net
ウエルシアにイオンタイフェアのヌードル3種が売ってたからトムヤムクンのみ購入
あれ、毎年そうだけどピーコックストアやミニストップでも買えるのな

305:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 16:58:03.06 SBjmyr6A.net
購入した人は値段も教えてくれるとありがたいのだけど

306:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 17:04:29.55 agkZ7MpG.net
北海道住みだがスーパーでよくやる沖縄フェアにはよく心を奪われるな
もちろん海外じゃ尚更だw

307:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 18:30:44.82 rpQxlJ57.net
>>297
日本版のトムとは味違うんか

308:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 18:42:14.05 2u3VFbhl.net
>>298
あの酸っぱいのが?
ファミマのクジを引いて当たったので初めて食べたがめっちゃまずかった

309:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 19:20:34.34 7sFtcPb5.net
>>304
自分の味覚が世の中全てに当てはまると思いなさんな

310:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 19:37:18.18 2u3VFbhl.net
>>305
せやろか
今普通のカップヌードルを食べた
ノーマルのカップヌードルとか焼きそばのUFOとか臭み、クセがあるがたまに食べたくなるから不思議
それにしてもカップヌードルも高くなりましたね

311:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 20:01:24.46 AbJv6GNo.net
>>304
リンク先にもあるがタイ直輸入の方がファミマにもある(あった)のか?

312:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 20:27:20.04 2u3VFbhl.net
>>307
私がファミマのクジで当たったのは酸っぱかったのでタイ直輸入のやつだったのか?
日本のは酸っぱくないのか?
トムヤンクンヌードルはもう買う気はしないが・

313:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 20:29:54.32 agkZ7MpG.net
>>303
ジェリーマジ怖い

314:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 21:05:01.52 AbJv6GNo.net
>>308
そちらはイオンがフェア限定で輸入してるタイ直輸入の製品に対して評価している
偶然同じものが系列でもないファミリーマートにあったということになる
珍しいなと思ったので聞いた
買ったのはそちらなのでこちらに聞かれても知らない

315:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 21:07:48.02 AbJv6GNo.net
>>310
△買ったのは→○食ったのは

316:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 21:56:26.74 qT1LotlX.net
>>297
日清のこのシリーズ美味しくないんだよなあ

317:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/21 22:19:05.59 rpQxlJ57.net
>>312
そりゃそうだろ

318:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 00:27:01.77 AjVCwdoM.net
>>308
カップヌードル以前にタイ料理自体が好み別れるからね
オレはタイとか東南アジア系料理はなんか苦手

319:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 02:08:42.00 Xe22ynEG.net
安っぽいんだよなあ日清イオンの外国シリーズって
日本向けの紫のカップのトムヤンクンなどとはぜんぜん違うの

320:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 05:04:43.21 R7SUpXz0.net
>>297
現地法人はタイ人からの評価は悪い
日本のトムヤムクンヌードルはお袋の味らしい
URLリンク(thainokoe.com)
ただやっぱり好き嫌いはあると思う
自分はこれでハマってタイ料理食べるようになったけど

321:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 05:05:37.91 R7SUpXz0.net
瞬獄殺でキメようと色気出して少し崩れたなw

322:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 05:05:54.93 R7SUpXz0.net
誤爆

323:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 06:18:13.81 yeZpX7j2.net
瞬獄殺とは (シュンゴクサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
URLリンク(dic.nicovideo.jp)瞬獄殺
瞬獄殺とは、ストリートファイターシリーズのキャラクターである豪鬼の使用する大技である

324:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 06:29:16.67 YKbDolU6.net
蘭州旨すぎ
肉も卵もたっぷりで、食べ応えも十分

325:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 07:13:47.45 yMg4rGnV.net
>>320
凄え不味かった
勧めるなよ馬鹿

326:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 07:42:29.84 orlfkOeQ.net
ときど

327:ここまで読みました
19/04/22 07:49:09.86 vENG8Aqd.net
ここまで読みました

328:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 09:09:37.43 34Oa8iBc.net
このスレ見て蘭州麺食べてみたけど美味しかったよ
エスニック料理苦手な人は駄目そうな味だけど

329:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 10:02:53.77 z9GarYhv.net
イオンにすら入荷してないんやから、美味くないんやろな。
っちゅうか、個性が強いんちゃうか。知らんけど(笑)

330:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 14:09:34.21 b8/Adlyz.net
味噌とか、近くのドンキに売ってるんだがw
どこが品切れだよ
オランジーナのときみたいに売り切れ商法するなよw

331:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 14:44:38.75 ZrT6R4DJ.net
そういやオシリーナって最近見なくなったよな
もう引退したのかな
そのへんをご存知の人は教えてください

332:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 14:46:20.59 nXqbfPZT.net
ウエルシアにてタイカップ3種類発見
豚ライムを食べてみたが、豚スープにライムの酸味がたまらなく旨かった
トムヤムより好きな味
牛の蘭州、豚のムーマナオで牛豚ツートップかな

333:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 15:01:49.25 DKTqQbe1.net
>>324
蘭州画期的に旨かったと思うよ
味噌はあんまり味がはっきりしなくてぼけてたなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1801日前に更新/228 KB
担当:undef