今日食べたインスタン ..
[2ch|▼Menu]
187:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/29 08:58:37.35 hZ0Ji9cZK.net
>>179
百福氏無関係のカップ麺なら良いけど実店舗で通用するレベルではないと思うよ
当時、大阪インスタントラーメン発明記念館への観光ルートにあってテーマは面白いのに
斜め下の中途半端な意識高い系ラーメンを出してお客をガッカリさせてたんじゃないかな
実際食べログ見てもそんなような感想が少し残ってる

188:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/30 05:39:21.46 00Ln8WTXK.net
日清ラ王タテカップやさいタンメン醤油
100円ショップで購入、なかなか見かけないシリーズで現行品なのかどうかもよく分からないけど今回もまさに>>90
炒め野菜感が活きてるのはスープの主張が控えめな醤油味のほうで、となるとより繊細そうな塩味もまだ生産中なら食べてみたい
やさいがやさしいに見えて思わず二度見してしまうパッケージデザインも狙ってるのかたまたまなのかちょっと面白い

189:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/30 10:12:31.57 9TM1lTpbd.net
QTTA 激辛エクストラホット
赤ぺや中本より辛くない食べやすい辛さ
QTTA共通のマッタリ感があるので食ったーって感じがする(言わされてません

190:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/02 05:44:48.01 HfjNAAqt0.net
マルちゃん正麺 カップ 焼そば
妙にツルツルした麺
湯切りがなかなか終わらない
水気の残る麺にソースが絡んで焼きそば感に乏しい
味は濃いめ

191:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 03:34:21.73 xAI8mgJBK.net
日清のどん兵衛すも〜き〜リッチカルボナーラうどん
クリーミーなカップ麺で連想するスープの溶け残りがなくあっさりめで良かった、ただ特にすも〜き〜でもリッチでもないと思う
個人的には蕎麦派だけどうどんの汎用性は高いねえ、アレンジされまくりでもう世界各地ネタも少なそう
セブンのペッパービーフを加えて食べたけど、これも合うに決まってる味で及第点

192:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 06:21:42.53 xAI8mgJBK.net
明治、大正、昭和、平成と言葉の意味と現実が相反してるのは、名付けが前時代の反省で未来への甘い願望によるからじゃないかな
叶わぬ理由は大和民族の本質というより人類の本質で令和はもはや悪あがき、今よりろくでもない時代が始まるならうんざり

193:
19/04/03 06:24:42.81 xAI8mgJBK.net
test

194:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 07:57:16.90 C8qRJ6dP0.net
ニダー

195:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 16:56:38.21 OIxci3gOK.net
カップヌードル味噌
コンビニでミニサイズは見かけてたのにサイズが微妙で敬遠してたらレギュラーサイズ再か新発売でついに買えた
味噌ラーメン風カップ麺じゃなくちゃんと味噌ラーメン風カップヌードルで醤油味はさすがに飽きたから新鮮に感じる
具量も足りるしスープも麺もカップヌードルブランドを逸脱せず冒険もしててよく練って作られてると思う

196:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 19:28:12.70 txOUkSAo0.net
カップヌードル 味噌とか、うーん
あのヌードル麺がダメだからノーマルの醤油味のは買わなくなったね
たまに何年かに気が向いたら、カレーとかチリトマトとか買う程度

197:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 20:58:23.32 vboLZsU4p.net
ノーマルのカップヌードルをしょうゆ味っていうやつワロス

198:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 21:00:08.99 vboLZsU4p.net
>>190
悪いけど死ぬほど君の話に興味がないんだ
誰も

199:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 21:17:16.47 txOUkSAo0.net
アホ?
上のレスで醤油味って言ってたからその通りにレスしただけ

200:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 01:36:59.37 jjzt9Phja.net
(^_^;)

201:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 03:24:54.03 Gyat3BOk0.net
ここ報告するスレ。


202:その報告に対してコメントするのはありだろう でも報告に対してのコメントに全然関係ない自分語りはいらない



203:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 06:01:37.25 s5zZyxUQK.net
>>195
お前なんなの?
コメントに反論することも許されないスレって
多少は自分語りは入るだろうよ

204:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 10:50:56.86 tw2PulI4p.net
>>190みたいなアホのことだよ

205:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 17:02:23.70 Gyat3BOk0.net
>>196
食ってもないのに話乗っ取りからの自分語りでしょ
気を付けた方がいいよ。リアルでの人付き合いも含めて

206:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 01:53:38.72 8ewckoPhK.net
草www草はいらんかねwwwwww

207:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/07 20:23:52.86 XakSfDXY0.net
ペヤング金箔
食べ終わってから金箔入れてないのに気づいて絶望

208:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/07 20:38:30.45 z9pCwqWq0.net
金粉

209:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/08 09:06:54.41 xtCTpCYoK.net
カップヌードルしお
スモーキーというのはピンとこないしスパイシーというのは胡椒の話なのかサブタイトルと釣り合ってない気がするけど味は良い
具量もあるし白い謎肉も馴染んでる、洋風塩味スープも他の中華風塩味カップ麺と差別化できてるし良い
同時発売の味噌と方向性が明確に違うのも面白いし両方完成度が高いから、カップヌードルなのに飽きずに楽しめる

210:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 05:46:00.61 KMFKAAPaK.net
マルちゃん激めんワンタンメン
去年10月から販売エリアが全国化したそうだけど、ようやく見つけたら99円だったのは早くも投げ売り状態なのか通常価格帯なのか
初めて食べたけど昭和の下町中華そばな郷愁漂う素晴らしいカップ麺で、
大きめナルトと生メンマも良いし一見チープな油揚げ麺もワンタンもむしろ違和感がない
トップバリュラーメン用バラ焼豚切落しも初めて試してみたけど確かにももよりバラのほうがラーメン向きで、
満足のチャーシューワンタンメンになった

211:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 10:45:53.54 U2c5o0PH0.net
カップ焼きそば棲麺まるちゃん
中蓋にはあのやさいブロックが
普通のかっぷやきそばだった。肉は無い

212:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 20:34:54.73 ugovKuh70.net
カムジャ麺
むちむちでうまい。たまに食いたくなる。

213:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 19:00:46.16 dYh099xwK.net
日清食品無鉄砲濃厚豚骨ラーメン
縦型としては高品質なノンフライ麺で確かにとても濃厚な豚骨醤油スープなんだけど、それ以上でもそれ以下でもない
具量は少ない、トップバリュもも焼豚切り落しを加えたけど具量が増えたところで特に魅力が増すわけでもない
決して不味くないんだけどねえ、豚骨醤油が好きなら好きなのかもしれない

214:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 21:15:04.10 hYgckNd/0.net
ダイコク 麻辣まぜそば
うまくもなくまずくもなくだけどポテンシャルを感じる麺。

215:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 13:27:07.55 6qK9Hw6a0.net
IGM チーズラーメン
ベトナム製だけど東南アジアラーメンにありがちな油臭さとかボソボソ麺ではなく
まったりとした特徴のない微妙な味。
ローソンストア100で売ってた。

216:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 20:26:39.18 QmBKxh9v0.net
ココイチ刺激のスパイスカレー
うまい
汗出た

217:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/17 12:19:50.74 UyGu+JAi0.net
金粉ペヤング
チープな焼きそばがラメ入り豪華仕様になって失笑
それだけ

218:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/17 21:46:27.25 UzpiVmJs0.net
チャルメラ油そば
チャルメラ感がない

219:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 04:12:35.76 CooctcMRK.net
日清のどん兵衛あさりとはまぐりのW貝だしうどん
ちょっと薬品臭ながら貝出汁ぽさは出てる、醤油に頼らない塩味もキリッと澄んでて良い
どん兵衛うどんは久々食べたけど一昔前10分どん兵衛が流行ったのは各々食べる速度の問題だね、ふやける一歩手前が完成形に思う
彩りで誤魔化そうとしてるものの具量は少ない、紀文鯛入り笹かまを乗せて食べたら好相性だった
雛祭りシーズンを外したのは客層を考えれば正しそう、駆け込みで春を感じられた

220:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 13:11:43.43 3cNgrIQGK.net
マルちゃん正麺カップ焼そばと冷凍日清焼そばスパイシーソースを図らずも食べ比べる形になった
マルちゃんのほうにはセブンあらびきウインナー、日清のほうにはマルシンハンバーグを乗せて鰹節をふった
結論から言ってノンフライカップ焼きそばには未来が無いと思う、98円の冷凍焼きそばに麺も具もソースも完全に負けてる

221:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 10:06:22.69 7l3S6XqQK.net
エースコックおだしを利かせた揚げなすのおろし風そば
カップ蕎麦はかき揚げもどきやきつねや鴨出汁はさすがにもう飽きるから、目新しい商品は嬉しい
大根おろしパウダーの効果は疑問だけど、全体的な完成度は高く具量も足りるし麺の質もなかなか良くて満足

222:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 12:48:31.83 v1qTj3fd0.net
カップヌードルスモーキーしお
うまくない

223:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 06:41:34.82 fhaW4DegK.net
2chが5chに変わったあたりから、ジャップだトンキンだヘイトだマウントだのキーワードを含むレスが爆発的に増えたねえ

224:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 22:08:27.70 HcWCXwsg0.net
金沢カレー風ラーメン
味は良いんだがスープがサラサラすぎる気がする
金沢カレー名乗るならドロットしてたほうが良いと思う

225:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/23 08:21:09.52 CkDrq9bXK.net
マルちゃん謹製山椒香る塩そば
意識高い系を目指したら雑に仕上がったみたいなぼんやりした出来
コクのないスープは山椒でごまかしてる状態だしだらしない油揚げ麺も合わないし具も足りない

226:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/24 12:14:58.78 qVPbG/e0K.net
日清名店が認めた本格Style篝鶏白湯Soba
よくあるクリームスープぽい鶏白湯ではなくコーンスープぽいのが印象的で面白い
別添の鶏油も鶏皮を連想させる香りが強く効いて透明感とモチモチ感のあるノンフライ麺も良い
肉系の具は少な過ぎる、トップバリュ五島灘の塩使用鶏チャーシューもも肉切落し塩味を乗せて完璧だった

227:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/24 20:39:30.66 zVX8/DVO0.net
辛黒 富山ブラック風焼きそば
胡椒の辛さの中にようわからんうまみがある
うまい

228:
19/04/26 11:05:53.19 gOR2D2WwK.net
test

229:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/26 11:09:08.49 gOR2D2WwK.net
テーブルマーク中華そば塩味
100円ローソンにあった謎ノンフライカップ麺、VL切り落とし焼豚1パックを加えて全部で216円だから安い
本体の麺はスーパーで小分け売りされてる生麺を茹でたように良くも悪くも小麦粉ぽくてスープも濁らすけど、
昔味なスープと少ないながら具のキャベツや人参や葱やゴマの組み合わせは塩ラーメンというより街中華タンメンで個人的に好み
明治ケンコーハム製焼き豚もハム寄りじゃなく肉寄りでなかなか良い、100円ローソンて店舗内で完結して意外と色々楽しめるよねえ

230:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/26 14:16:20.99 soe77fJt0.net
エースコックMEGA味噌
とろみはちょっと感じるけど、濃厚かなあ?
液体スープが2袋あるのは不思議。

231:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/27 06:29:38.93 D66u7hlW0.net
狸穴ラー油肉蕎麦
本当に蕎麦なのね・・・
物珍しさだけでもう食べることは無さそうだ

232:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/28 11:26:30.22 R1zah3NcK.net
徳島製粉金ちゃん亭焼うどん
また100円ローソンを物色、同じ四国中堅メーカーの八水蒲鉾八水じゃこ天も買って216円で安い
インスタント生うどんは五木食品の鍋焼シリーズくらいしか記憶がないけどこれも昔の学校給食うどん並み品質ではある
具の乾燥キャベツといかにもなカップ焼きそば用ソースで和えて緑のたぬきかき揚げを砕いたようなふりかけをかけて出来上がり
じゃこ天3枚はトースターで軽く焼いて添付ソースで一緒に和えた、仕上がりは町おこしB級グルメネタになりそうな優良ジャンク味

233:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/28 13:45:23.75 A34vPPNP0.net
エースコック 粒マスタード入れてみた
うまい。あんかけ感があまりないが。
マスタードは沈殿しやすいんで粒じゃなくてよかったんじゃないかなこれ。

234:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 06:10:30.42 ANo6IuRCK.net
明星低糖質麺はじめ屋こってりソース焼そば
ひさびさに商品棚で見かけて購入、糖質29.8gは昔よりさらに低くなったようですごい
味も添付の辛子マヨとふりかけで一平ちゃん風になりそうでならず、はじめ屋ブランドとして確立されてるのもすごい
低糖質つながりで目新しい伊藤ハムサラダチキンビッツを和えたら好相性、ウインナー単体の魅力は弱い
ここ数ヶ月BMI20台前半をうろちょろして19台に戻らないのは少し気になるけどたぶん夏にはもうちょい落ちる、はず

235:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 06:46:43.48 ANo6IuRCK.net
【願い】「令和はこうなったらいいなぁ」のツイートに何万人も納得
スレリンク(newsplus板)
1 みつを ★ sage 2019/05/01(水) 04:19:11.51 ID:aBqg2T4j9
2019/05/01
URLリンク(twitter.com)
【令和はこうなったらいいなぁ】
・普通に働いて食べて遊べる社会
・週休2日、年間休日120日以上
・病気や体質に理解ある社会
・不正は隠さず改める組織
・労基法を破らない会社
・無意味な慣習の撤廃
・被害者を守る社会
・柔軟性ある教育
・ここ自由回答
・過労死なし
・虐待なし
・よはく
・平和
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

236:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 07:20:50.78 ANo6IuRCK.net
御代とは天皇陛下の治世と在位期間を表し、本年は現上皇陛下のご意向で譲位による御代替わりを迎えた。
皇室はまさに日本の象徴に感じる。だからこそ御代替わりは特別で、
だからこそ、次代を担う悠仁さまや愛子さまの近況近影を報道で見知るたび下々の民は憂鬱にもなる。

237:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/02 09:54:02.58 NhnRri8lK.net
トップバリュかつおだしの風味天ぷらそば
88円だし、いちおう明星だし、でついに買ってしまった二度と買わない、明星の廉価品ならドカッ盛揚げ玉そばのほうがずっといい
漠然とコストカットされてる感じで葱と鴨のスモークを足したけどそれでも漠然と不満

238:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/04 06:00:45.56 p7bJDc15K.net
明星旨だし屋わかめラーメン大盛
去年発売らしく初めて見つけた、ノンフライ麺も期待通りというかわかめラーメンはわかめで安く量と味を作れるから各社ハズレない
カネテツほぼホタテも初めて乗せて美味しいけど単にホタテかまぼこだよね、ニッスイ香味焼焼ホタテ風味とどちらが早いんだろうか

239:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/08 20:07:38.77 xtA/uRAf0.net
QTTA スパイスカレー



240:びれ系の辛さ。 あまり好きじゃない。



241:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/08 21:06:48.53 usLarssm0.net
しびれ系はおれもダメだわ
やばそうなものを口に入れてる感じで

242:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/11 09:37:33.57 6AQSgD/SK.net
ローソン明星五郎家しょうゆ豚骨ラーメン
ひさびさよく出来たカップ麺で、また豚骨醤油かぁと思いきや実際はコクの強い九州醤油ラーメンという印象
ノンフライ中太麺も馴染んでるし具のキャベツも焦がし葱も個性を引き立てて良いし、やや厚みのある乾燥チャーシューも頑張ってる
たぶん初めて伊藤ハムのVLバラチャーシューを乗っけたけど、丸大の黒叉焼に似てるようで醤油が強調されてない分トッピング向き

243:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/11 20:40:24.96 YRYfMhdJ0.net
爆汗ナポリタン風まぜそば
ナポリタン度が低い。正直うまくない。

244:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/13 11:40:20.53 4L0xn+swK.net
テーブルマーク鶏だし塩ラーメン
テーブルマークの廉価ノンフライカップ麺は>>175とかも「スープ自慢」のロゴがあるのは実はシリーズなんだね
100円ローソンで購入、具はないけど定番風味ながらスープ自慢を謳える味で麺も相変わらず良いし他ラインナップも食べてみたい
明治ケンコーハムVLスモークチキンスライスを乗っけたらそこそこ好相性、総額216円はコンビニ売りカップ麺と比べてやっぱり割安

245:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/14 12:09:54.25 wbNal27yK.net
マルちゃんごつ盛り塩担々麺
スープの味は>>155と似た記憶で何が塩担々なのか分からないけど、具のかき卵もどきの存在もあって酸っぱくない酸辣湯な印象
辛味が苦手で添付のラー油は半分にしたのに個人的には中辛超え、しばらくぶりのごつ盛り麺は前よりボンヤリせず締まった気がする
紀文大人のおつまみちくわペッパー&ガーリック味を入れてみたら組み合わせは良かったけどちくわ自体に胡椒とにんにくは合わない
ていうか中年になって大盛りカップ麺はもう食後ぐったり、大盛り冷凍パスタは平気だから問題は油揚げ麺の胃もたれなんだよね

246:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 01:41:04.97 srQoXQnwK.net
ごめんやけど毎度毎度トッピング楽しむ余裕あるならもうちょいまともなもん食えよと思う

247:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 11:21:27.56 ZUgkgM0mK.net
マルちゃん昔ながらの焼うどんこがし醤油味
“旨さだけにこだわった焼うどん”らしいけど麺は赤いきつねぽく具は乾燥キャベツのみだったりはする
タレは焦がしとにかく油分含め濃厚さはあって別添の鰹節はやや嬉しいものの全体では値段相応に面白みがない代わりまあ無難
今年3月新発売らしいカネテツ大粒ほぼホタテ浜焼き風を乗っけてみたけどこれも>>231の延長線でまあ無難
妥当×妥当=中庸で可もなく不可もなく

248:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 11:24:55.57 ZUgkgM0mK.net
>>238
>>239のも焼うどん138円内税、ホタテもどき40%引き128円内税、計266円内税で結構安く作ってるんだよ
冷凍食品でも数日前にマルハのミラノ風ドリアにハナマサのチルド巨大ハンバーグ乗せたら面白かった
ずっと物価高で最近中食でそのまま食べられるのってコンビニ弁当みたいなのしかないしねえ

249:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/18 14:20:03.49 sRAkfZHi0.net
日清 麺職人 蘭州ラーメン風ピリ辛牛だしそば
カップヌードルの蘭州牛肉麺より旨い。
ただすごくパクチーくさい。

250:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/21 08:14:30.33 QB5eneWJK.net
テーブルマークスープ自慢あさり出汁ラーメン
スープのベースは豚らしいんだけど確かに貝っぽい旨味が融合してて臭みもなく澄んだ塩味で良い
廉価品なわりよく出来てるノンフライ麺の仕様はこのシリーズ共通だと思う
具無しなのでセブンプレミアム紀文食品ふっくら食感笹かまを乗っけたら好相性だった

251:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/23 17:44:41.95 po7V+HYKK.net
日清のどん兵衛レモン仕立ての塩豚ねぎうどん
例えば瀬戸内レモンやすだちやシークワーサーや、柑橘類風味も多方面分野で飽和してきてるけど、
このカップうどんは想像より油っこさは強いものの表現通りにレモン塩豚ねぎ味で単発商品では成功してるほうじゃないかな
パッケージ画像通り具はしょぼく安売りイオンのタン塩レモンスライスと小葱を加えたけど、馴染みそうな具材なら大体合いそう

252:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/24 00:13:57.91 8wljMugU0.net
ブタキムスパイシーブラック
麺はどうしようもないけどスープは意外性のある味かもしれない。
とりあえず汗だくになった。

253:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/24 22:14:59.69 lWK1KMBAK.net
日清出前一丁どんぶり
3割引になってたのでたぶん初めて買ってみた
スープと麺は良くも悪くも昔っぽい、辛さは苦手なので別添ラー油がほぼゴマ油なのは良かった
ワンタンは箸で持ち上げても破れないもっちりした皮と極少量でも存在感がある餡でインスタントの中では上位だと思う
比べれば>>203のレトロさのほうが好み、半額だったプリマハム焼豚屋直火焼き切り落とし焼豚を乗っけたけどこれは限りなくハム

254:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/25 14:57:40.98 c2Amgd1a0.net
レモスコ味塩焼きそば
レモンの香りと唐辛子系の辛さ
うまい

255:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/25 16:21:31.22 XbrvEmYO0.net
えー不味そうだからスルーした
買えばよかったかな

256:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/26 01:21:02.77 IsELaeR6K.net
一口目はすごい酸っぱいんだけどな
酸っぱさに慣れた頃に美味く感じてくる

257:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/26 12:17:47.63 QEjjSmNx0.net
煮干しヌードル
素朴な感じでうまい

258:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/27 11:32:01.67 7Oq9LTqfK.net
明星ティーヌン監修トムヤムまぜそば
食べ物ではない最悪の生ゴミ
不味すぎて温泉卵を乗っけたり工夫はしたけど耐えきれず途中で捨てた

259:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/27 20:15:03.24 6Gt5a1kW0.net
トムヤム味が苦手ってだけじゃないの

260:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/29 22:22:56.75 MXNouneKK.net
エスニック系は大体好きだよ

261:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/29 22:24:48.78 MXNouneKK.net
徳島製粉金ちゃん亭ぶっかけうどん
この生麺シリーズは安いなりによく出来てて、アレンジベースとしてならいろいろ活用できそう
鶏チャーシューと温泉卵を乗せてみたら、温泉卵分でタレの味が薄まってしまったのだけ失敗

262:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/31 07:02:08.73 VrIgs9WN0.net
行列カップの牡蠣鶏白湯。ロー100で売ってたので思わず購入
味はそのまま牡蠣出汁のしっかり効いた濃厚鶏白湯で平麺によく絡んで美味しい
貝系出汁のラーメンはあまり好きじゃないけど108円ならお得感ある

263:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/31 19:00:22.23 12xCWwe0K.net
マルちゃん俺の塩濃厚たらこ味大盛
たらこ加工品2倍の実感は特にないけど特に大きな不満もない代わり平凡で、もう一工夫欲しい
カップ焼きそばならではの個性は店頭でまだ見かける>>173の方が活きてる
残った鶏チャーシューを乗っけたらこれも平凡にまとまった、タラコ味明太子味カップ焼そばは冷凍パスタとの差別化が重要に思う

264:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/01 14:10:14.91 iUDsGdXbM.net
マルちゃん 赤いたぬき
揚げをてんぷらに変えただけというツッコミを避けるためか小さな揚げも入っている
てんぷらが5分の待ち時間でグズグズになる心配があったが結局杞憂に終わった

265:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/01 20:03:59.47 XRfuxQRH0.net
エースコック シュリンプヌードル
カップヌードルのジェネリックを想像してたけど
ずっと海老が大きいし、味も違う
うまいと思う

266:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/02 14:19:52.65


267:lpwoFh/O0.net



268:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/03 00:23:54.15 rWKEtZEF0.net
日清 牡蠣鶏白湯
麺がムチムチでうまい。
確かにロー100で売ってたけど、本来108円で売るような品じゃないんだろうなあ。
ロー100ってたまにこういうのあるよね。売れ残りかな。

269:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/03 14:04:12.68 YNeXQHufK.net
明星低糖質麺はじめ屋糖質50%オフこってり醤油豚骨味
見かければ買うはじめ屋シリーズ、具のしょぼさだけどうにかなれば低糖質カップ麺として文句ない
見切り品の米久原形バラ焼豚ブロックを加えたけどブロックですらハムっぽい焼豚ってどんな製法なんだろ
全部で糖質25g位だったのに一個糖質30g位のどら焼を食べてしまい帳消し、最近BMI20.3前後で固定してて運動しなきゃダメそう

270:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/04 07:34:45.58 z6WDZiYaK.net
日清食品カップヌードルチリトマトヌードルビッグ
セブンのくじで貰ってひさびさ食べた、ワンピースはよく知らないけどカップ麺五老星の一員と言われても納得できる鉄板
でも定番商品に飽きて、くだらない企画商品も買いたくない亡霊は未来ある新顔を待ち望んでます

271:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/05 22:12:47.33 ucUArN/S0.net
ニュータッチ 牛骨白湯麺
麺はボソボソだけどスープが独特のうまさがある。
ちなみに牡蠣鶏白湯がまた食べたくなって買いに行ったらもうなかった。
金曜あたりにはまだ3・4ケースくらいあったんだけど。

272:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/05 23:20:49.52 J7RNSiJeK.net
最近牛骨白湯はやってるの?大黒まで手出してるけど

273:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/08 22:06:26.93 mbP/6v1PK.net
超獣合体黒いきつね
マルちゃん黒い豚カレーうどんに別の赤いきつねから油揚げと卵ボールだけ移植
やや多めのお湯を入れ規定時間でちゃんと戻った、具量も味も遊び心も満足だけど油もの三重奏で食後は重め
残った赤いきつねの麺とかまぼこと粉末スープと七味はカップごとラップして冷蔵庫に入れた、使い道は決めあぐねて後日のお楽しみ

274:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/09 11:22:01.53 tHXifkKn0.net
牛骨白湯ラーメン。
2回目。ご飯に合いそうなスープだと思ってたが正解だ。うまい。

275:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/10 13:13:27.82 A5yRfxvVK.net
抱き合わせの赤い鳥
>>264の黒いきつねを作って残ったマルちゃん赤いきつねに、いなば焼きとりたれ味缶をタレごと加えてかしわうどん風にした
仕上がりは当初作りたかった黒いきつねよりむしろ上で、ありきたりになった鴨だし系より焼き鳥ぽい鳥南蛮の商品化は面白そう

276:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/10 21:01:21.67 GoX1P9zG0.net
俺の塩 梅かつお
思ったよりかつおだしが効いていて旨い。
ただ粉末スープは混ざりにくいので苦手。

277:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/11 12:10:18.27 01jMfGABK.net
マルちゃんクッタ明太チーズ味
クッタシリーズの企画物は楽しげな風味ならよく買ってるけど、
これは開封した第一印象通りお湯は入りづらく戻りづらく具もなく、油揚げ麺臭で肝心の明太チーズ味は消されるわで粗悪
たらこ風味カップ麺は焼きそば系だけでなくラーメン系も冷凍食品との差別化が不可欠だね、そんな意味で最近では>>105が良かった

278:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/11 13:26:01.64 pc6zJFCkK.net
昔ながらのナポリタン味焼きそば
単品で食うには微妙だった鮭フィレ缶をほぐして混ぜて食った
まずまず

279:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/15 08:21:50.28 rphnD7JtK.net
エースコック廣記商行監修味覇使用オイスターソース香る中華風焼そば
2017年7月17日発売2019年5月20日再発売らしく今回分は丼が丸型と角型二種類あるのか角型だった
>>81やこのシリーズは好印象なので買ったら、同社五目中華焼そばモッチッチオイスターソース仕立てや>>77もそうだけど、
この風味のカップ焼きそばは例えば冷凍日清中華上海焼そば大盛りと比較するともう存在価値が低い
具が少ないのでローストポークを乗っけた、ちょい足しも含めると冷凍食品より割高になるしますます存在価値が低い

280:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/15 15:26:26.94 qgfcO84s0.net
QTTA 明太チーズ
チーズ感は無い。
他はスープ濃いめのよくあるQTTA。
お湯が入りづらいのはQTTAの特徴だね。ゆっくり注がないと溢れる。

281:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/17 04:00:24.35 lyIoWkLB0.net
セブンプレミアム 1分湯戻し大盛ソース焼そば
これまで何度かあった、マルちゃん3食焼きそばを再現したというアレである
麺の乾き感は確かに似ているかもしれない
某サイトで絶賛されていたが、食ってみたらそんなでもない

282:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/19 12:36:33.14 W5pLYDZXK.net
マルちゃん正麺カップ油そばと日清東京油組総本店油そばを食べ比べた
両方ともトッピングはトップバリュラーメン用バラ焼豚切落しに卵にカイワレで同条件
正麺は万人受けするだろう王道味で焼豚風味をアピールしてるわり、むしろ油組がチャーシューダレぽい風味がはっきりしてる
ノンフライ麺は両方高品質で正麺は柔らかめ平打ち太麺、油組は固め中太麺で具は両方ほぼ無いけど油組の刻み海苔は便利
全体として両方完成度は高めで不満はない、正麺の安定感か油組の個性を選ぶかで個人的には油組のほうが好み

283:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/19 23:11:12.52 zYErG8qD0.net
チャルメラ青森ニンニク醤油まぜそば
ニンニク臭より辛みが先に来た。
よくある油そばの味ではない。旨いかどうかは置いといて、新鮮だった。

284:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/20 18:37:46.69 Ry2iK3YhK.net
冷凍オーマイプレミアム彩々野菜海老クリームリングイネ198円+トップバリュかに風味かまぼこフレーク2割引1/2個=税込282円
もはや冷凍食品分野の値段と品質と満足度にインスタント麺分野は遥か遠く追い越されてる
インスタント麺ならではの魅力を打ち出さなければ今後非常食くらいにしか未来は無い業界に思う
今は特に日清食品が冷凍食品分野への進出に積極的に見えるけどせっかくだから各社頑張ってほしい

285:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/21 13:06:13.82 FfZgGbGLK.net
鬼かもそば
どん兵衛鴨だしそばにかやくとどん兵衛かき揚げ天ぷらうどんの粉末スープを開け、液体スープはうどんのカップに入れ冷蔵庫で保管
湯量は規定線通り、透明感ある出汁と鬼かき揚げで通常どん兵衛天ぷらそばより上品に仕上がり商品化しないのが不思議なほど良い味
かやくの大きめ葱はアクセントに良いけど、つくねもどきは昔もう少し肉らしさがあった気がするのにまさに大豆味に劣化したぽいね
残ったうどんと液体スープのアレンジレシピは一応考えてるのに、今週末は時間があるか分からないからお預け状態だなあ

286:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/22 13:51:59.61 tM3kgDP10.net
チャルメラ青森にんにく甘旨醤油ラーメン
274と同じシリーズ。こっちのほうがおすすめだな。

287:
19/06/25 00:33:31.68 +KGJpMRmK.net
test

288:
19/06/25 00:37:07.47 +KGJpMRmK.net
test

289:
19/06/25 00:39:34.82 +KGJpMRmK.net
test

290:
19/06/25 00:40:56.09 +KGJpMRmK.net
test

291:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/25 00:47:58.89 +KGJpMRmK.net
>36 ◆zxklxSsqXBFP (ガラプー KKf1-Kd3c [01w0S3i]) sage 2018/09/24(月) 04:15:31.18 ID:A3qEPVbYK
>281 ◆zxklxSsqXBFP (ガラプー KKcb-npg2 [01w0S3i]) sage 2019/06/25(火) 00:40:56.09 ID:+KGJpMRmK
ようやく思い出した

292:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/25 06:24:38.33 +KGJpMRmK.net
どんガパオ
>>276の残りに楊枝で蓋にたくさん穴を開け4分で湯切り、タレ全量とコンビニスプーンでオリーブ油2と1/2ごま油1/2杯を混ぜ混ぜ
上にカイワレといなばガパオチキンバジル缶と卵を乗せ乾燥バジルを振って完成、そこそこまあまあな出来
試したかったこの廉価鶏そぼろ缶は肉量はほどほどあり味も良いけど辛めで予想外にタレが多く今回は切った、工夫次第で活躍しそう
まぜそばアレンジはポテンシャルがある、最近だと>>141>>127)、>>142あたりも将来性を感じたけど経費削減はしないとね

293:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/27 10:06:11.05 pIaMmoknK.net
セブンプレミアム蔦塩Soba
ほとんど>>218の商品の山椒抜きな記憶で実店舗の看板汚しに感じる
丼型の醤油は良かったけど縦型は>>46の味噌もハズレ気味だったっけ

294:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/01 08:33:25.30 9NfwXfy10.net
サッポロ一番 塩ラーメン 安曇野わさび
わさび風味で辛みも若干あり旨い
塩ラーメンによく合ってると思う
ただ、湯気がめっちゃ目にしみる

295:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/01 10:20:42.58 iHprBIjFK.net
チキンラーメンビッグカップ燻たまベーコンエッグ
別添卵黄風ソースから漂う燻製香は食べ進めればまあ薄まるけどベーコンチップ含め具量にも不満はない
>>117とかもそうだけど新商品に期待したわり、途中からはチキンラーメンて
やっぱり傑作インスタント麺だなあという代わり映えしないいつもの原点回帰感覚にはなる

296:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/06 14:34:49.56 km8t5u03K.net
バリュ二郎
ベースはトップバリュ明星かつおだしのきいた関東風きつねうどん
揚げとかまぼこは取り出しラップして冷蔵庫に保管、コンビニスプーンでおろしにんにく1/2、ラード1杯を加え湯量と戻し規定時間
見切り品カット野菜ミックス230g1/3塩蒸し、見切り品トップバリュもも焼豚切り落とし1パックを乗せ完成
ベースに醤油のコクがないのが物足りないけど仕上がりは悪くない、トップバリュ廉価カップ麺は>>230もそれなり未満に薄っぺらい

297:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/08 11:29:07.66 jtDPC3UAK.net
紺の豚汁そば
ベースはマルちゃん紺のきつねそば、添付粉末スープ半量と>>287で余った揚げとかまぼこを乗せ湯量やや多め戻し時間規定通り
蓋上で温めたひかり味噌カップみそ汁とん汁の具と味噌、ラード小指の先程、おろし生姜耳かき1杯程を加えて混ぜ七味を振り完成
これも商品化すべき味

298:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/09 00:52:53.82 8+CfUXdE0.net
スーパーカップ麻婆麺
花椒味の麻辣系。
豆腐の味はする。

299:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/09 07:34:34.14 jQMI62LBK.net
■魔改造系その1
・ビーフシチューラーメン>>116
・クリームシチューラーメン>>121
・マッサマンカレーラーメン>>145
・エビチリそば>>141>>127
・肉団子うどん>>142
・船橋ソースラーメン風>>143

300:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/09 07:35:43.09 jQMI62LBK.net
■魔改造系その2
・黒いきつね>>264
・赤い鳥>>266
・鬼かもそば>>276
・どんガパオ>>283
・バリュ二郎>>287



301:ョの豚汁そば>>288



302:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/09 07:37:09.45 jQMI62LBK.net
変化球ちょい足し系も振り返りしたかったけど大量散漫で難しい>>166

303:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/11 07:16:26.86 LDvzm+6dK.net
ひっぱりぶっかけうどん
ベースは金ちゃん亭ぶっかけうどん、トッピングにタレを混ぜた納豆と鯖缶醤油味具のみ、温泉卵と小葱、仕上げに添付ふりかけ
添付出汁醤油がやや薄めなので>>253のようなぼやけ対策で温泉卵に岩塩を少量振ったら正解だった
美味しいけど薬味のパンチ不足が課題、青葱に変えるとか茗荷を加えるとか山形のだしを加えてもご当地づくしで面白いかも

304:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/12 12:05:14.08 HQUG1Cp/K.net
カップヌードルシーフードヌードルぶっこみ飯
しばらくぶりに乾燥米シリーズを食べた、戻りの悪さを思い出し8分待ったけどまだ芯があり4分で上下混ぜもう4分が好みだった
具量も足りるしカップヌードルスピンオフならではの風味だし一個でお腹満足のフレーズ通りお腹満足
期間限定ではなく定番にできそうなのにもったいない気もする、もしチリトマトもぶっこみ飯化されたら食べてみたい
日清はこういう面白みのある商品の実現も上手だね

305:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/17 13:03:42.00 vXJMI5WSK.net
新潟イタリアン風、ベースはマルちゃん正麺カップ焼そば
ノンフライカップ焼そばは冷凍食品に比べて劣勢に思うけど>>213、添付液体スープで塩分調整ができるメリットを利用した
粉末スープ全量液体スープ半量と粉チーズを容器内全面に多めに振って和えたら、
ママートマトの果肉たっぷりのミートソース1/2袋をかけ、山本食品工業お寿司屋さんのガリ1/2袋を添えて出来上がり
現物を食べたことがなく画像やレシピ情報をまとめて作ったので再現度は不明だけど、
焼そば・粉チーズ・ミートソース・甘酢生姜の組み合わせはB級グルメ感ある楽しい味で潜在力を感じた

306:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/17 20:41:23.51 gtNJ9uNi0.net
マルタイ 長崎塩レモン
なんかすごくうっすらしてる。よく言えば上品。
そうめんみたいな麺で、スープも酸味はあるけどレモンの香りはほとんどない。
でも嫌な感じはない。
3・4年前にダイソーで売ってたPBのレモンラーメンが忘れられない。
あれきり買えてない。

307:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/17 22:23:17.78 GYZmTFiWa.net
はなびのノンフライまぜそばのレポよろ

308:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/19 19:08:33.94 HLysPRDk0.net
セブンイレブンすみれ札幌濃厚味噌
麺が駄目だな汁も無駄に濃ゆいだけで不味い

309:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/21 15:07:25.80 110M1p+l0.net
サンポー ごぼう天うどん
可もなく不可もなくって感じ・・・
ゴボウはすごく細くて硬い。

310:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/24 15:05:45.65 mVvDUUylK.net
箱根そば風冷やしキーマカレーそば、ベースは前日から冷蔵庫に入れておいたマルちゃん冷やしぶっかけたぬきそば
添付タレと氷一片を和えカットレタス1掴みを加え冷やしたTVキーマカレー1/2袋をかけ、温泉卵を乗せ添付ふりかけを振り完成
かなり美味しい、2015年発売2018年再発売箱根そば公募メニュー特別賞の再現で考案者ましこまちゃん情報が見当たらないのは残念
ベース自体はやはり冷やしカップ麺の調理過程に手軽さがなく具量不足でもあるけど蕎麦の質やタレや海老風味ふりかけの味は良い

311:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/26 12:25:02.83 smx8DnfJ0.net
ペヤングしそ
1回食ったらもういいや

312:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/26 15:46:56.65 Y+OM/aIeK.net
エースコックふじっ子塩こんぶ使用塩焼そば
見覚えがあると思ったら今年再発売らしい、具は無いわ安っぽい油揚げ麺だわ低エースコック品質だけど、
言われてみれば良くも悪くもいかにも工業惣菜製品なフジッコぽい味わいがなんとなくあるし一応主役に活かされてるのは面白い
見切り品一正蒲鉾お魚厚揚げ1パックを加えたらそこそこ好相性、そしてお腹いっぱい

313:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/28 02:21:24.63 4FrkzTNm0.net
サンヨー×ヤマモリ トムヤムクン味ヌードル
それなりにうまい
ほう海老入りかと思ったら海老風味大豆たんぱくと書いてあった・・・
麺は当たり前だけど東南アジアモノじゃないのでかなりまとも

314:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/28 04:55:19.42 10ttRz1U0.net
マルちゃん 冷しぶっかけたぬきそば
作り方が面倒なためか95円で叩き売られてたんで
不憫に思って買ってきたが・・・
うまいよこれ
メーカーとしては自信作だったんだろう
一度食うべき

315:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/28 10:03:59.51 /bFPdirTa.net
インスタントなのにでわざわざ水で締める手間がネックなんだろね

316:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/29 12:09:38.95 oLDZGxpBK.net
日清焼すぱ下町にんにくバター味
今年3月新発売らしく100円ローソンでも10円値上がりしてるんだねえ、ほとんど具無し商品なのに割高に感じる
しっかりにんにくバター風味なのは良い、安売りたらこ1パックを乗せパセリを振ったらパスタ系として意外と新鮮な味になった
このシリーズは下町風を強調するのがずっと意味不明だったんだけど元ネタはロメスパかとようやく気づいた
大衆性を下町イメージに結びつけたにせよ実際ロメスパはビジネス街食堂のメニューなわけで、やっぱり下町売りには違和感が残る

317:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/31 15:54:28.55 lxCh8KpuK.net
トップバリュTOY STORY4ヌードルエイリアンのピザ味
エイリアンは本名リトルグリーンメンと知り初耳、公式情報が少なく西日本明星製造のディズニーとイオンのコラボ商品だそう
1食62g(めん47g)、エネルギー243kcal、たんぱく質6.1g、脂質6.4g、炭水化物41.2g、食塩相当量3.7gでやや小盛りやや低価格
スープはピザというより薄くチーズ香るチリトマト風味でかやくのベーコンとコーンといんげんの具量も麺量とギリギリ見合う
駄菓子系と本格系の中間で>>132と同じだろうノンフライ麺も今回はまあ納得、キャンペーン便乗だけでなく全体の完成度が高い

318:すぐ名無し、すごく名無し
19/07/31 16:48:21.34 lxCh8KpuK.net
トップバリュTOY STORY4ヌードルウッディのBBQチキン味、>>307と同じシリーズ
1食62g(めん47g)あたりエネルギー244kcal、たんぱく質5.8g、脂質6.8g、炭水化物40.7g、食塩相当量4.1g
キャベツ、味付鶏肉、マッシュルーム、赤ピーマンの具量も不満ない、スープはBBQ味というより>>41の焦がし醤油味に近い印象
ピザ味BBQ味2種は他社>>157 >>159を思い出す並びだけどこっちの2商品はディズニーにへつらうためか、其々良くできてると思う
むしろ昨今インスタント麺業者が乱発するラーメン店コラボ商品はやっぱり雑なやっつけ仕事だったんだなぁと納得してしまう

319:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/04 06:38:11.25 8QWlyLrSK.net
>>85のスレから日清のお茶漬ラーメンを再現
お茶漬けラーメンは各地の実店舗に散在するようで、特に関内来々軒では飲み屋帰りの〆向けな位置づけらしく納得
ベースは100円ショップにあった日清麺職人柚


320:qしお、永谷園お茶づけ海苔1袋から海苔とあられをざっと別に取り出し 残り顆粒と粉末スープ全量に湯量は多め、添付オイル全量を混ぜ安売り丸大食品炙ばら焼豚1/2パックを乗せ海苔とあられを振り完成 抹茶を耳かき一杯程度加えれば完璧だったと思うけどなかなか美味しい、減塩は考慮しつつお茶漬けぽいトッピングも色々楽しめそう お茶づけ海苔1袋6g原材料(食塩、砂糖、抹茶、昆布粉、あられ、海苔、調味料(アミノ酸等))だから抹茶と昆布茶利用もいいかも



321:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/07 14:31:58.79 P1fLZBXoK.net
テーブルマークスープ自慢あご出汁ラーメン
店頭で見かけたら買うシリーズ、ローソンストア100の略称は100円ローソンか100ローがメジャーらしいと最近知った
このノンフライ麺は>>175 >>236 >>242と同じ気がせず安っぽく感じたけど元々の仕様なのかな、スープは澄んで上品めな味で良い
具なしだから一正蒲鉾お魚厚揚げ1パックを加えたら長崎おでん風、おでんラーメン化させないちょい足しは練り物を避けると良さげ

322:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/07 21:14:31.87 UrPqUAeC0.net
袋だが昔ながらの中華そば味噌
野菜炒めを乗っけて食うとうまい

323:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/08 19:58:36.78 fM7EQ2xE0.net
エチオピア ビーフカリー味ラーメン
香り高い。んほぉってなる。ご飯入れたら旨そうだけど入れなかった。

324:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/10 22:23:45.02 vKWzxu2t0.net
柿の種焼きそば
意外にうまい。実物より辛い気がする。

325:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/11 14:59:31.84 uEXzMfVYK.net
明星ローカーボNOODLES鶏がら醤油
相変わらず感心の出来なシリーズ糖質16.1g、今回の昔懐かし系スープも良く具量も満足で縦型としてノンフライ低糖質麺も高品質
最近同じ明星のファミマ専売ライザップカップ麺の新商品を見かけないけど、あれもあれで風味が楽しみ
春あたり>>227 >>260からBMI20.08で変わらないのはやっぱりきっと運動不足

326:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/12 12:49:29.12 dcJNnxZz0.net
ペヤングラー油魚介MAX
辛さと粉っぽさが合わない。

327:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/12 13:37:43.78 q7h2pdhXK.net
Gyokai

328:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/14 09:35:15.17 +H6xFreSK.net
日清のどん兵衛汁なし牛カルビ風味うどん
発売日を土用丑の日にかけたのがちょっと面白い、考えてみればうの付くうどんに牛だから鰻だけより2倍縁起良さそう
具は少なく大豆肉チップはパッとしないけどタレはコンビニ焼肉弁当風で味自体はテーマに沿ってる、うどんはそのままどん兵衛
安売りローストビーフを乗っけたら合わなくはないもののできればもうちょい焼肉感のある具材のほうが相性良さげ
ちなみに今年丑の日まいばすけっとで売ってたうな次郎丼を初めて食べてみたらうな次郎は鰻の安価な代替品として優秀だった

329:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/15 08:59:11.94 16fpS88P0.net
チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味
こってり油ギッシュで
チキンラーメンのキャラに合わない

330:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/17 08:36:33.25 odU5imyEK.net
明星ローカーボNOODLES野菜タンメン、>>314と同時発売らしく糖質14.9g
個人的に過去シリーズ中一番好みでちゃんぽん系スープも謎肉や野菜類のバランスも良く低糖質の付加価値を含めずとも上質な縦型
BMI19台目標なわり今日早朝あまり変わらず20.17、運動不足よりたぶん加齢で食欲減退してるのに無理に同じ量食べてるせいかも

331:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/19 11:28:59.51 FQ/gKK5JK.net
ピザリタン、ベースは日清焼すぱ下町ナポリタン
2018年3月リニューアルしてたらしく肉系かやくは消え具はチンゲン菜と存在感無い赤ピーマンのみ、甘め濃厚な新ソースは良い
VLキャンディチーズ1袋分を麺の下に入れ湯量多め規定時間で湯切り後レンチンしたVLソフトサラミスライス1パック分を乗せ
添付ソースで和え黒胡椒とオレガノを振り完成、キャンディチーズが完全に溶けたのだけ予想外だったけど大満足で原料総額333円

332:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/19 17:57:34.98 zVoT9fMu0.net
ペヤングピーヤング やきそばじゃないよ。激辛春雨END
こんなもん食えるか肛門が痛い

333:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/19 18:47:45.66 ZrCPxicv0.net
尻から入れるなよ

334:すぐ名無し、すごく名無し
19/08/20 14:09:27.24 MLZsxQoXK.net
高梁インディアントマト焼そば風、ベースは明星評判屋ソース焼そば
ターメリックとクミンとコリアンダーを混ぜコンビニの小さなスプーン3杯分を用意し、
VLうす切りハム1パック分を包丁で9分割、ミニトマト1パック分6個を同2分割し両方レンチン、レンジで半熟煎り卵を2個分作る
湯切り後のカップ焼きそばに準備したスパイスと具を全部加え添付ソースで和え添付ふりかけを振り完成
昭和50年代からの岡山県高梁市学校給食発祥のご当地B級グルメだそうで少しアレンジしたけどカップ麺利用でもとても美味しかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

326日前に更新/384 KB
担当:undef