今日食べたインスタン ..
[2ch|▼Menu]
105:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/04 13:31:35.39 F2DJdLIBK.net
スーパーカップ大盛り千房監修荒節おどるソース焼そば
20年位前に千房で初めてとん平焼きを知った、当時のお好み焼き店の中では女性受けする雰囲気で何回か行った思い出がある
という懐かしさが甦り衝動買い、乾燥キャベツ少々で油揚げ麺130gは食べ切れないので割引品のローストポークも乗っけた
分かりやすい太麺も良いし甘口ソースや二種のふりかけでお好み焼き店らしさも出てて、具量不足を除けば充実してる

106:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/05 22:29:03.26 YgnSWrc10.net
マルちゃん麺Diningワンタン麺醤油味 ドラッグストアで62円の特売品
安いが普通にうまい

107:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/06 08:08:15.85 LCHWrutFK.net
どん兵衛とろつゆ仕立ての明太風あんかけうどん
油揚げうどんなのにとろみのコーティングでツルッとして、ちょっと生麺らしい感触になるのは新鮮だった
具のタラコもどきは意外とリアルで量もあるしかき玉も葱も合う、出汁はピリ辛だけど漠然とした魚介風味が面白い
トップバリュ切れてる厚焼き玉子を一パック加えたんだけど、たぶん何も足さず食べても満足できた
どの業界でも、根拠がなければ商品開発エピソードに著名人を絡ませる必要はないと思う

108:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 05:52:25.62 RuRL9dojK.net
マルちゃんバリうまとんこつ長浜風
九州限定らしく個人的なマルちゃん地域限定品優良説に則り嬉々として買った
そもそも実店舗での博多風と長浜風の違いすら全然分からないけど、派生が乱立し過ぎな豚骨系はむしろ王道に魅力を感じる
一昔前のカップ麺らしい懐かしさはあるものの、同メーカー商品で似たコンセプトならクッタとんこつが現代の後継かな

109:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/08 10:03:51.61 XWz7WwvmK.net
どん兵衛和山椒香る旨辛ラー油太そば
ひさびさにカップ麺を食べてはっきり不味いと思った
どん兵衛の蕎麦は好きなんだけどとにかく蕎麦が台無し
やたら甘い白だしも不快だし山椒の香りも合わないし焼き海苔の存在も意味不明
明太風あんかけうどんは良かったのにこっちは麻辣味に便乗しただけの駄作

110:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/09 12:27:32.24 Mmy3bkiFK.net
日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン
丸いペラペラ乾燥肉が二枚、この貧乏臭さだけ違和感あるけど他の完成度がとても高く満足
安売りのトップバリュもも焼豚切り落としを乗っけてみたら、八王子ラーメンの玉葱って麺の薬味じゃなく肉の薬味だと思った
玉葱の甘味が染み出たベタな醤油スープにベタなラードも牛丼屋の豚丼ぽく肉を引き立てる味わい
実店舗でも八王子ラーメンを食べるならチャーシュー多めが良いかもね

111:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/09 15:24:21.08 JWocx14/K.net
毎日食ってんな

112:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/10 20:43:48.11 LC+loKKy0.net
サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺
今まで相当カップ麺食べてきたけどこんなにインパクトのある麺は初w
きしめん並に幅広で可なり薄い、それでいて縮れてるノンフライ麺
湯切りした直後のビラビラ感と言ったら・・・もうね
食感は柔らかめ、その麺に絡むタレは花椒を効かしたと思われるビリ辛系
タレは十分旨いんですけど、この独特麺の食感がもう少し固めだったらリピしたかも

113:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/10 21:10:06.87 kL1IMcofa.net
>>110
これ麺がすごい気になるんだよなぁ
明日買ってこよう

114:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/13 10:45:00.78 KugrUa+QK.net
日清麺職人ふぐだし
ふぐだしはスープから特に河豚らしさは感じられないもののアクがなく澄んだ潮汁のようでいい
小さな梅型かまぼこもこれから初春に向いた華やぎがある、値段を考えれば麺職人シリーズのノンフライ麺はやっぱり質が高い
具がないのは分かりきってるので半額だったボイルほたてと残りものの小葱を乗っけた
ほたてが大振りなのに胆も貝ひもも臭みがなく良かった、最近手軽さから肉類ばっかりなので魚介類の美味しさがよけい身に染みる

115:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/14 07:03:15.44 cVGk2V1UK.net
カップヌードルメープルスモークベーコン味ビッグ
まさに紹介文通りポトフスープにメープルシロップを混ぜたらこうなるだろう想定内の味ではあるけど、
具としてのベーコンの存在感もあるし各社から乱発されるネタ商品の中ではちゃんと作られている感じがあって良いし楽しめる
カップヌードル大盛は何味でも麺に飽きてくるから新商品ならレギュラーサイズが買いやすいのに、ビッグのほうが売れるんだろうか

116:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/17 16:45:13.16 Pgfd5IcoK.net
サッポロ一番みそラーメン50周年記念豪華版三重県産伊勢海老使用タテビッグと日清札幌えびそば一幻えびみそを食べ比べてみた
結論として考えられるのが煮干しと違い海老の香りはインスタントで活かすのは難しそう、どっちも2〜3口で海老風味は消えた
具はサッポロ一番の海老団子もどきが面白い、一幻は溶ける揚げ玉が油揚げ麺の油臭さを後押しするだけで肉片も無価値
サッポロ一番が赤だし味噌汁にぶよぶよ麺、一幻が豚骨味噌にしっかり麺で個人的にはサッポロ一番スープと具に一幻麺で食べたい
カップ麺の海老味噌ラーメンは明らかな進化がない限りもういいや

117:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/18 12:20:28.64 DBlnMGacK.net
日清麺職人鴨だし
鴨風味は2〜3口で消える、後に残るのは単純な甘め和風醤油出汁だけど味自体は悪くない
同じ日清でも麺なしどん兵衛鴨だし豆腐スープは鴨風味が持続した記憶があるけど量の問題なのかね
具無しシリーズなので紀文半熟くんたまとセブン冷凍焼鳥炭火焼と小葱を加えた、卵は謳い文句通り強い燻製香で使い道がありそう
最近の麺職人がパッケージでも体現するような和モダン意識高い系コンセプトは、低価格高品質ノンフライ麺なだけじゃなく印象的

118:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/20 11:17:01.45 8Nd5BUn7K.net
マルちゃん麺づくり合わせ味噌ビーフシチュー
2010年カップヌードルマイレンジタイム、とかち麺工房スッキリ×麺屋武蔵、2013年明星Quick1 PRIME、どうも売れ行き不振ぽいビーフシチュー風味を再現
スープ粉末全量、液体半量、トップバリュビーフハヤシ200g半量を混ぜ同パストラミビーフ切り落とし66g全量を乗せパセリを振った
仕上がりは楽しい味わいで大満足、ただ今回材料に安売り品がなく総費用399.5円で武蔵のは357円だったそうだけどちょっと高かったなあ

119:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/21 23:48:31.27 MFUr6WNdK.net
チキンラーメンビッグカップ鶏白湯
スープは鶏白湯よりいつもの味が優勢、しみじみチキンラーメンは名作インスタント麺だと再認識させられる
麺の味さえ殺さなければ、何をやってもつくづくチキンラーメンは完成された個性が素晴らしい

120:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/22 11:30:21.72 4YIiQEH7K.net
明星一平ちゃん夜店のスパム焼そばべんとう
ハナマサPBの怪しい廉価ランチョンミートを使って本家スパムのサイト上レシピを簡易アレンジ
添付ソースで和えた一平ちゃんの上に焼いたスパムを乗せ添付マヨネーズとふりかけをかけるだけ
並盛サイズに油断して140g分乗っけたら、ちょい足しというより朝からチャレンジメニューになってしまった
ランチョンミートと一平ちゃん焼そばの組み合わせは想像より好相性で、相乗効果で強烈なジャンクフードに進化して面白かった

121:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/22 11:43:34.25 4YIiQEH7K.net
ランチョンミート一缶340gだから半分で170gだった
買っちゃってから気づいたけどハナマサランチョンミートの原産国もメーカーも韓国でSAJO(サジョ、思潮)
安さにはそれなりの理由があるね

122:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/25 08:55:27.67 yN7iD0+MK.net
エースコック来来亭こってりラーメン
具が貧相なのとやや麺がのびやすいのと塩分7.1gのしょっぱさを除けば出来は完璧
背脂豚骨醤油のノンフライ麺て現行品ではありそうでないと思うからぜひレギュラー化してほしい
見切り品の丸大炙ばら焼豚を乗っけたけど葱を加えなかったのが失敗、ちょい足し分含めると塩分8.3gで数値はなかなか恐ろしい

123:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/27 13:51:00.72 jHmfDrkQK.net
マルちゃん麺づくり鶏だし塩クリームシチュー
こないだ作った合わせ味噌ビーフシチューが気に入ったので今回はクリームシチュー風味にアレンジ
スープ粉末全量、液体半量、ハウス食品シチュー屋シチュークリーム190g半量を混ぜ
安売りトップバリュ鶏チャーシューもも肉切落し100g全量を乗せた
これも上出来な魔改造で大満足だったけど鶏チャーシューは半量でよかった

124:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/29 15:41:34.17 AWFP6THKK.net
日清神田まつや鶏南ばんそば
神田まつやの名前はパッケージの飾りで単なるどん兵衛亜種としか感じられない
どん兵衛そばを食べたかったわけでなく神田まつやブランドなりの個性を期待してたのでがっかり
商品名はどん兵衛鶏南ばんそばでいい

125:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/30 13:40:34.09 56n3q97/K.net
明星一平ちゃん夜店のノザキそば塩だれ味
こないだ作った夜店のスパム焼そばが気に入ったので今回はコンビーフちょい足し
ノザキのコンビーフをレンチンして乗っけるだけ、今回は並盛サイズに油断せず缶詰半量に自重したら十分お腹いっぱい
コンビーフ+キャベツ+マヨネーズだから意外性はない代わり間違いない味

126:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/30 13:46:31.02 NYxaq+8aa.net
一平ちゃん鴨だしやきうどん
苦手な匂い
ケミカルな鴨臭

127:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/31 17:53:53.93 tX1XiLXi0.net
どん兵衛鴨だし蕎麦にラー油を4〜5滴
全体が引き締まった感じ
やっぱ甘いのと辛いのはよく合う

128:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/31 18:13:47.42 6MRuF6XbK.net
年越し蕎麦がてらのどん兵衛
もうこれで何年連続大


129:晦日の晩飯どん兵衛なのやらw でもほんとうまいっす 日清さん毎年ありがとう



130:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/02 04:03:05.11 Bipi5zOnK.net
明星旨だし屋汁なしきつねエビチリうどん大盛
旨だし屋きつねうどん大盛にプスプス爪楊枝で穴を開け、3分で湯切りしたら揚げは別に取り置く
麺を胡麻油少々と粉末スープふりかけ程度と温めたセブン海老チリチルド140g全量で和え、揚げを戻し小葱を振って出来上がり
予定外の年明けうどんで無理矢理アレンジしたけどそこそこいけた

131:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/03 03:15:01.72 pA6LWUKSK.net
マルちゃんがんばれ!受験生俺の塩塩バター風味
具はキーンコーンカーンコーンで合格の鐘というこじつけも限界なコーン少々キャベツ少々でふりかけすら無い貧乏苦学生仕様
塩バター風味ソース自体はしっかりバターらしい香りが出てて良いし細麺とも合う
いなばライトかつおフレークを乗っけてパセリを振って食べた、かつおだけに
(;^ω^)勝つお

132:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/04 14:00:43.95 UlRTyYl5K.net
日清行列のできる店のラーメン真鯛鶏白湯
そろそろ飽きてきた鶏白湯でも組み合わせによってまだ新鮮味を出せるんだねえ
鯛スープというか既製フュメドポワソンのような魚のアラっぽい濃厚な風味がちゃんと最後まで持続するし鶏白湯とも調和してる
主張のあるスープに比べると麺は平凡に感じられるものの質は良い、問題は具量でひからびた塩焼き鳥みたいな肉が少しだけ
トップバリュ鶏チャーシューもも肉切落しを乗っけて満足できたけど、このカップ麺本体の価格は完成度に対してやや割高だと思う

133:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/05 13:25:17.06 kKH/n/jYK.net
日清焼すぱ下町ぺぺろんちの
このシリーズも廉価品ながらの具無しだけど広く流通するパスタ系カップ麺は他に見かけないからアレンジベースに面白いと思う
本体はちゃんぽん麺の和風ペペロンチーノ的な味で、VLいわし蒲焼缶と目玉焼きを乗っけて下町ぱれるみたーなにした
そのまま予想通りの仕上がりだったけど僅かな遊び心と胃は満たせた

134:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/05 14:11:43.52 XZdNpfpb0.net
日清 カップヌードルBIG クレイジーチリチリ
辛さ調整可能なチリトマ
辛味油を3分の1だけ入れたが
むせ返る辛さ

135:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 04:33:17.24 jrS+4J4ZK.net
明星中華三昧タテ型ビッグ重慶飯店麻婆麺
スープは本格志向な味で具量もほど良い、ところが安物油揚麺のような低レベルノンフライ麺が土台から全体を安物化してる
個人的に辛味は苦手なんだけど印象は中辛程度、あまり後に残らないから唐辛子より花椒が強いのかな
目新しい商品もないしよくあるラーメン店じゃなく中華料理店コラボだから飽きた麻辣味でも買ったけど、結局一層麻辣味に飽きた

136:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 05:03:04.40 jrS+4J4ZK.net
担々麺だの台湾混ぜそばだの旨辛やら激辛やら麻辣だの鶏白湯だの豚骨醤油だの、各メーカー横並びな商品群でゲンナリする
流行なんだと胸を張って消費者が反感を持つまで大量供給し続けるパターンは他業界でも見覚えがあるけど、
そういう愚行って止められないんだね

137:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 05:24:07.91 jXFrsN4F0.net
大半のメーカーの経営者は企業内での競争に勝って出世してきた人
そんな人間が出す命令は他社に負けるな出遅れるなだろうしね
創業者なら他所がやってないことをって発想を重視するんだろうけど

138:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 07:52:59.20 jrS+4J4ZK.net
人のこと批判できる身分じゃないけど、そんな鶏口牛後みたいな話をうちの不出来な子にも毎日のように言ってるなぁ
次から次に本人の夢を実現させて、その方法も具体的に教えてるのに自分自身で少しも再現できないんだよ
我が子ながらこういう無能な個体がいつの時代も世間に溢れて社会を形成してるんだと思う
血縁次代の破綻は定番で、優秀な跡継ぎが盛り上げるも後継に恵まれず破綻するのもまた定番
小さく見れば細く短い文化も大きく見れば太く長い歴史だから、摂理と納得してはいるけども・・・

139:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 08:00:33.62 dWrbQtmY0.net
横並びな商品も多いけど奇をてらった商品や地元コラボ麺なんかも相当数発売されてるでしょ
昨年のペヤングや一平ちゃんなんて全然追いきれなかったし
流行りを追った商品も当然あるけどそうでないのも沢山あるよ
愚行とか言う前に自分がもっとマメにいろんな店回ってみたらいいんじゃないかい?

140:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 08:57:37.28 jrS+4J4ZK.net
主観同士の無意味な対立による議論は無益だけど、例えばペヤングの浅過ぎる企画商品乱発は生理的に受け付けないよ
苦肉の策なんだろうけどスカルプDとか食品分野を逸脱し過ぎてむしろ見ただけで身の毛がよだつもん
それに一般消費者はカップ麺のためわざわざマメに小売店を巡る意欲なんて普通ないでしょ
でもこうしてここまで結局は全部個人の主観だから、客観的な正解は売上あたりを物差しに判断するしかないね

141:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/07 17:41:45.38 dWrbQtmY0.net
ほんと主観でしか語ってないなw

142:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/08 17:13:16.20 onc8EQB0K.net
明星一平ちゃん夜店の焼そば辛子明太子味
汁なし博多明太子ラーメン的なイメージでセブンプレミアム焼豚切落しと
同半熟煮たまごと小葱をちょい足し
ふりかけを液体ソースと同時に混ぜておいたほうが良かったのだけ改善点
美味しいは美味しいアレンジだったけど、無難にまとまって面白味には欠けた

143:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/09 16:22:11.30 AUBinAsYK.net
エースコックタテロングわかめラーメンしじみだし・しょうゆ
しじみだしや魚醤の重層構造によるのかスープに厚みがあって良い、具はいつも通り、麺も相変わらずだらしない
魚介系スープはまだまだ素材に可能性がありそう

144:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/11 09:17:24.43 tWfsVnYvK.net
どん兵衛特盛天ぷらそば
年明けにアレンジした汁なしエビチリうどんに不満が残ったのでベースを天ぷらそばに変更
2分で湯切り、天ぷらは砕いてエビチリと和える、温泉卵を乗せる、その他はだいたい前回と同じ工程
出来には大満足だけど経費削減が今後の課題

145:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/14 09:36:02.33 KWAwVVjdK.net
どん兵衛特盛きつねうどん
コストカットを目指しつつ手軽さに負けてセブン甘酢肉だんごを使い汁なしうどん化
汁なしアレンジには油と温泉卵と小葱は必需品だと思う、めんどくさいけど粉末スープはタレ状にすると食べやすい

146:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/17 04:41:15.38 djrUwQjCK.net
日清焼そばU.F.O.、を船橋ソースラーメン風にアレンジ
本体から麺とかやくを取り出し残り物の味の素コンソメキューブ2個を湯少量で溶かして麺とかやくを戻したら線まで湯を注ぎ2分
添付ソースを混ぜ見切り品ハムカツと葱を乗せ添付ふりかけを散らし完成、変わった味で楽しめた
魚介系の出汁を加えたらより良さげ

147:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/21 02:27:49.18 f6FnvXF1K.net
マルちゃん麺づくり醤油とんこつ
麺づくりシリーズにしては珍しくコクを


148:感じるスープで満足感が高い、麺は各風味ごとに太さを調整してるだけで質は同じぽいね 具無しなので米久原形バラ焼豚ブロックとファミマ半熟煮たまごを加えた、米久の焼豚は悪くないけどハムステーキ的な味ではある 煮卵はファミマの伊藤忠よりセブンのイセデリカのほうが多少上かな、ローソンのは固茹で気味で好みじゃなかった



149:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/23 13:16:20.43 Sl98HaFfK.net
マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油マッサマン
スープ粉末全量、液体半量、ヤマモリタイカレーマッサマン180g半量を混ぜ、
米久原形バラ焼豚ブロックとセブン半熟煮たまごを乗せてドライパクチーを振った
これも楽しめるアレンジだったけど肉は鶏にしたほうがタイらしさを表現できるはず、相変わらず経費削減が今後の課題

150:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/01 07:00:36.06 2Y+WX3d7K.net
マルちゃんクッタわさび&ビーフ味
スープに期待したような存在感がなく短絡的にヤマヨシわさビーフに便乗しただけな印象
相変わらず幅広麺の質は良い、具のポテトや挽き肉の質も良い
ところが全体ではその材料をつぎはぎして急造したみたいに雑で不味くないけどコレジャナイ

151:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/04 07:27:22.60 2iSypZRgK.net
寿がきや鬼そば藤谷濃厚蟹だし味噌らぁ麺
添付乾燥肉は薬臭く劣悪だけどスープは最後まで甲殻類な香りが活きてるし味噌も馴染んでて重厚な個性が良い、太麺も満足感が高い
分かりきった具無しだから実店舗の伝承蟹味噌らぁめんの雰囲気に沿ってファミマかにかまを何本か乗せた
最近具材をちょい足ししなきゃ食べられないようなカップ麺が氾濫してる気がするのに今年10月からさらに消費税増税だもんねえ

152:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/04 08:15:37.35 2iSypZRgK.net
実生活感覚の経済はふと気づくと物価だけがじわじわ上がってる
シュリンクフレーションなんて言葉が流行ってるのも現実が一線を越えてるからだと思う
流行語ではインバウンド効果はそれなりに実感がある、だって街はアジア系観光客で溢れてむしろ日本人より多い気までする
ただ馴染みの飲食店はほぼ潰れた、食べログを眺めると高額でも人気店はあるようだけど大抵新店に近いからそれも一過性に見える

153:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/05 11:18:41.15 cnQ1cVIwK.net
5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着★2
スレリンク(newsplus板)
のスレを眺めてたら今年1月21日にリニューアルされてたらしい紺のきつねを久々にまいばすけっとで発見し思わず購入
肉片がリストラされ揚げ玉とかまぼこになり七味が別添になったらしい
懐かしく食べてみたら、混ぜると溶ける揚げ玉が出汁を緑のたぬき化させ紺のきつねの特長をぶち壊すろくでもない改悪だった
そしてカップ蕎麦本体の麺も出汁の出来もやっぱりどん兵衛のほうが上で重ね重ね残念

154:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/06 13:43:38.75 0f23ZphM0.net
夜店 すだちポン酢マヨ
すだちの香りでさっぱりしてるようでいてやはり油感強い
でもそう感じたのは少し味が薄かったからかなぁ

155:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/06 16:50:23.61 EeG1nYWcd.net
狼煙
王道系豚骨魚介。値段相応に良くできてるとおも
麺も縦カップにしてはそこそこ太めでいいんじゃなかろか
またおま言われてた味ではあるので懐かしい人にはありかも

156:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/07 03:56:52.74 IZFb/6VP0.net
マルちゃん 昔ながらのナポリタン味焼そば
108円で叩き売られてたがうまいぞこれは
定番化も大いにアリだ

157:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/07 05:16:09.03 lpe+AY+a0.net
今週新発売のやつだし
昔ながらのは実売価格元々その辺だし
叩き売りて

158:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/07 16:56:29.16 GDWDJ1OtK.net
ファミマ明星RIZAP糖質50%OFF生姜鶏白湯ラーメン
具量も良いし生姜風味も程よいし同じ明星ローカーボNoodles鶏白湯とも差別化できていて低糖質以前に美味しく食べられる
こうしてカップ麺分野ですら高品質な低糖質商品が実現されてるんだから、他メーカーも低糖質や減塩商品開発に力を入れてほしい
インスタント麺ユーザーにしろ数の原理で団塊ジュニア世代付近が主要購買層だろうし、健康の曲がり角な中高年層に需要は高そう

159:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/12 09:30:07.67 O+mahTCbK.net
マルちゃんワンタンラーメン塩担担味
ミニワンタンシリーズが好きだから期待して食べたけど、ワンタンが油揚げ麺に圧倒されて端役になっちゃってる
麺もスープもそれ自体は悪くないのに麺の主張が強くて透明感のあるスープとのバランスが悪い
麺抜きでこのスープとワンタンのミニワンタンシリーズなら良さそうだけど、麺の選択が悪くてそれぞれの長所を打ち消してる

160:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/13 12:45:33.34 Re2nT4r0K.net
ファミマ日清けやき札幌味噌
記憶にある限り最近食べた本格志向カップラーメンの中で一番美味しい
近年まれに見る具だくさんで黄色い中太縮れ麺も本物っぽく、スープも流行り物と違う伝統的味わいながらコクがある
気になるところは油っぽさと塩辛さくらい、でも食後胃もたれはしなかった
日清といえば同ジャンルでセブンのすみれが思いつくけど、ファミマのけやきのほうが数段上質だと思う

161:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/14 11:14:55.26 hbBAkP9BK.net
サッポロ一番カルビーピザポテト味ヌードル
カップ麺らしい楽しげなコラボに釣られ思わず購入、香りも味もまさにピザポテトでとても面白い
サンヨーやエースコックの油揚げ麺は粗悪な印象が強くて警戒してるんだけど、今回スープとの相性も良く杞憂だった
ただ具はほとんど無く彩りもない、セブンの6Pチーズ2個を加えパセリを振ったら後乗せでもとろけてピザポテト感倍増で大満足

162:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/14 19:02:26.37 uLB2rnoKa.net
阿修羅食べた奴はおらんのか

163:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/19 07:43:09.44 UxBQt2WbK.net
サッポロ一番カルビーサッポロポテトバーベQあじ焼そば
ピザポテトが楽しめたのでこっちも購入、これも香りも味もまさにサッポロポテトでとても面白い
難点は粉末スープの混ぜづらさと、食べてるうち飽きてくるくどさ
セブンのペッパービーフを半量乗っけてパセリを振ったら味の親和性が高かった

164:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/21 02:36:54.93 roXT8isWK.net
カップヌードルラザニア風チーズミートソース味
どこがラザニア風なのかよく分からないけど確かにチーズミートソース味で具量にも不満はないし不味くない
ただカップヌードルである意義は感じられない、それこそ冷凍スパ王があるしインスタントなら焼きすぱでやれば良かったと思う

165:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/23 07:18:24.24 rlH/6N9hK.net
エースコックロカボデリCoCo壱番屋監修カレーラーメン糖質オフ
低糖質の付加価値がなくてもカレーラーメンとして上出来
スープはレトルトなら中辛くらいでそこはかとなくCoCo壱ぽさも楽しめる、具量も足りるしコシと小麦感のある低糖質麺がすごい
麺ごこちシリーズは大手スーパーやコンビニでは見かけなくて買えずにいたけど、エースコックの低糖質麺てハイレベルだね
同時発売らしいリンガーハット監修品もぜひ探して食べたい

166:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/24 04:02:05.17 2O/v/o67K.net
マルちゃんでかまるチーズタッカルビ風焼そば
やっぱり油揚げ麺大盛は胸焼けするけど存在感ある太麺で好印象、ソースもしっかりチーズタッカルビしてる
安売り鶏つくねを乗せて粉チーズとパクチーを振った、
それでもやや物足りないのはチーズタッカルビらしさを表現できるはずの乾燥キャベツの少なさが原因だと思う

167:すぐ名無し、すごく名無し
19/02/28 19:12:48.34 MUMvaveVK.net
日清行列のできる店のラーメン牡蠣鶏白湯
こないだの真鯛でやり尽くしたのか、味は良いしインパクトもあるのに要はオイスターソース風味の鶏白湯で投げやり感は漂う
具はちょっと嬉しい焼き海苔の他お飾りレベルで、誤魔化し的な唐辛子もどうかと思うけどノンフライ麺の質は素晴らしい
ファミマ焦がし醤油風味サラダチキンと同ゆで卵を加えたら、サラダチキンの安っぽくも謎スモーク感が面白かった
このシリーズも食べるなら割高前提でちょい足しを工夫するしかなさそう

168:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/02 10:24:28.33 lsc9nefZ0.net
U.F.O. 油そば
予想に反してあっさり味
一度食ったらもういいや系の企画モノ

169:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/04 01:46:05.51 LhQhUpBJK.net
エースコックMEGA豚どトンコツラーメン
強めな濃度のスープと麺の相性は良く、味も具量もこんなもんだろうとなんとなく納得できつつ、個人的にボリュームは満腹
明確な長所が無い代わり明確な短所も無く、先入観相応・コンビニ定価相応で煽り文句のわりに無難な作り

170:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/04 11:41:38.11 LhQhUpBJK.net
自分のレスを読み返すとカップ麺はおおまかに
1.そのままでも楽しめるもの 2.ちょい足しで楽しめるもの 3.魔改造ベースで楽しめるもの 4.ゴミ
の四種に収束してて、例えば今食べるか迷ってる長浜屋台やまちゃん豚骨らーめんは2に決まってるけど、
迷ってるのはインスタントって言うくらいだし手間をかけたくないからだなぁ

171:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/04 12:06:01.05 /JsAjg3B0.net
>>164
油そばを何だと思ってたんだ?

172:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/07 08:53:17.94 mSTO//zDa.net
YUMYUMグリーンカレー
トムヤムクンを筆頭に東南アジア系エスニック料理が苦手なくせにチャレンジ
ようつべにて悪い評価がなくみんな美味い美味いと絶賛の嵐だったので迷わず5袋入り購入
結果あえなく撃沈
まずやっぱりあの独特の鼻を突く香りが駄目
カレーなのにミルキーなマイルドさが耐えられない
麺がチキンラーメンと似た感じでスープと全く合ってない
アレンジしようにも癖が強すぎるし野菜とも相性悪そう
なんとか2袋食ったが残りは捨てた

173:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/07 13:46:21.29 NU182xJsK.net
日清博多長浜屋台やまちゃん
博多と長浜の違いはよく分からないけど、本場な豚骨ラーメンぽさをよく再現できた麺とスープだと思う
具も別添の生紅生姜や焼き海苔にかやくのキクラゲ、葱、胡麻、ギリギリ頑張ったチャーシューとなかなか充実してる
値引きの丸大炙ばら焼豚とエッグディライトゆで卵を乗っけた、三州食品は鶏卵加工品大手だそうだけどパッとしないゆで卵だった

174:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/08 18:00:03.67 Swztz8k40.net
西友 みなさまのお墨付き ソース焼そば
大盛で80円也
これでいいんだ
小細工は無いが食った後満足感の残る
しっかりしたうまさ

175:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/09 02:07:01.06 vlhfwAphK.net
粉ソースの混ざりにくさは改善されましたか…?
販売開始されてからすぐに食ったけどソース混ざりきるまでに前腕ビッキビキになったものだが


176:…



177:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/11 07:01:59.56 JzpoyhzcK.net
日清デカうま油そば
安売り麺好亭具材の三種盛りと合わせた、不味いもの×不味いものでマックのバンズ×パティ効果を安易に期待したら
デカうま油そばの安かろう悪かろう全開な無骨さを相手に具材が無力過ぎた
パッケージで推奨してるマヨネーズちょい足しはさらに不味くなる、胡椒は合う
新しい攻略法を考えたけどそこまで努力してデカうま油そばを食べる必要は無い気もする

178:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/14 06:43:16.13 Mwr0iLMNK.net
日清焼そばUFO濃い濃いたらこ
強調したバター醤油感で一平ちゃんとは明確に差別化できててレギュラー商品として並び立ってる
トップバリュ塩分30%カット国産減塩釜揚げしらす10g分を加えたら好相性で大成功
こないだ冷凍たらこパスタに惣菜イカ明太を乗っけたら当たり前な味で、
ちょっと冒険のつもりで今回しらすを選んだら世の中タラコとシラスの組み合わせも定番だったんだね

179:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/18 09:11:25.59 QOUFpiEfK.net
マルちゃんやみつき屋スタミナ旨辛醤油
ニラとニンニクとラー油のジャンク風味がカップ麺と良く馴染んでる
前にでかまるシリーズでも食べた覚えがあるけど安定した下品さを楽しめた

180:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/22 05:59:20.63 Asl+zJQ/K.net
テーブルマーク根菜ぽかぽかラーメン
100円ショップで発見、けんちん汁っぽいスープをイメージしてたら予想より生姜が効いてて、王道ながら個性もある
ノンフライ麺もテーブルマークへの期待を裏切らない良い出来、具は薬味状態でほぼ無い
まいばすけっとで売ってたイニシオフーズれんこんの金平98円を乗っけて全体の味も量も価格も大満足

181:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/24 09:30:09.38 P5x5eQ1NK.net
マルちゃん麺づくり魚介醤油
U.S.M.Holdings設立記念というのはマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東3社の持株会社が2019年3月2日で設立4周年だかららしい
3社限定カップ麺というわり、かやくは鶏ガラ醤油の流用でめんと添付調味料の原材料は2017年の麺づくりで点づくり魚介醤油と同じ
トップバリュもも焼豚切落しを乗せて食べたけど、相変わらず麺づくりは具無しな上にスープもコク無しでこれも薄い醤油味の湯状態
やっぱりこのシリーズの取り柄はアレンジベースに便利な安いノンフライカップ麺てところだけだなあ

182:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/27 02:21:40.19 t6Y7s6PPK.net
エースコックなりたけ監修みそラーメン
麺はリングイネっぽいけど札幌系と差別化できて良いしスープも背脂濃厚味噌のコンセプトに達してる、具は貧弱でどうしようもない
90年代背脂チャッチャ系を懐かしめる味、当時は単なる流行だったのが今も存続してるといえば二郎インスパイアも定着しそう
実店舗のイメージに近づけたくて丸大屋のこだわり黒叉焼を乗せたけどチャーシュー自体の醤油味が濃すぎたのはやや失敗

183:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/28 05:04:00.34 4YIBRfJMK.net
セブンプレミアム一風堂幻の名店麺翁百福亭
カップ麺単体として食べたら文句なく素晴らしい
当時の日清食品のプレスリリースでは実店舗の全国展開が視野にあったようだけど、
それが失敗に終わった理由もこのカップ麺を食べれば分かる

184:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/28 07:02:28.11 vTjsEdnR0.net
>>178
どゆこっちゃ?

185:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/29 08:25:53.72 hZ0Ji9cZK.net
エースコックロカボデリリンガーハットの長崎ちゃんぽん糖質オフ
麺はCoCo壱版のほうがみっちりしてた記憶があるのになんかフカフカしてるけどまあ納得できる品質
ちゃんぽんスープは低糖質化優先でスッキリし過ぎな気もする、国産志向でキャベツが芯


186:部分中心になったならカップ麺では惜しい リンガーハットを期待せず低糖質カップ麺のちゃんぽん風味だと思えば上出来



187:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/29 08:58:37.35 hZ0Ji9cZK.net
>>179
百福氏無関係のカップ麺なら良いけど実店舗で通用するレベルではないと思うよ
当時、大阪インスタントラーメン発明記念館への観光ルートにあってテーマは面白いのに
斜め下の中途半端な意識高い系ラーメンを出してお客をガッカリさせてたんじゃないかな
実際食べログ見てもそんなような感想が少し残ってる

188:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/30 05:39:21.46 00Ln8WTXK.net
日清ラ王タテカップやさいタンメン醤油
100円ショップで購入、なかなか見かけないシリーズで現行品なのかどうかもよく分からないけど今回もまさに>>90
炒め野菜感が活きてるのはスープの主張が控えめな醤油味のほうで、となるとより繊細そうな塩味もまだ生産中なら食べてみたい
やさいがやさしいに見えて思わず二度見してしまうパッケージデザインも狙ってるのかたまたまなのかちょっと面白い

189:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/30 10:12:31.57 9TM1lTpbd.net
QTTA 激辛エクストラホット
赤ぺや中本より辛くない食べやすい辛さ
QTTA共通のマッタリ感があるので食ったーって感じがする(言わされてません

190:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/02 05:44:48.01 HfjNAAqt0.net
マルちゃん正麺 カップ 焼そば
妙にツルツルした麺
湯切りがなかなか終わらない
水気の残る麺にソースが絡んで焼きそば感に乏しい
味は濃いめ

191:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 03:34:21.73 xAI8mgJBK.net
日清のどん兵衛すも〜き〜リッチカルボナーラうどん
クリーミーなカップ麺で連想するスープの溶け残りがなくあっさりめで良かった、ただ特にすも〜き〜でもリッチでもないと思う
個人的には蕎麦派だけどうどんの汎用性は高いねえ、アレンジされまくりでもう世界各地ネタも少なそう
セブンのペッパービーフを加えて食べたけど、これも合うに決まってる味で及第点

192:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 06:21:42.53 xAI8mgJBK.net
明治、大正、昭和、平成と言葉の意味と現実が相反してるのは、名付けが前時代の反省で未来への甘い願望によるからじゃないかな
叶わぬ理由は大和民族の本質というより人類の本質で令和はもはや悪あがき、今よりろくでもない時代が始まるならうんざり

193:
19/04/03 06:24:42.81 xAI8mgJBK.net
test

194:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/03 07:57:16.90 C8qRJ6dP0.net
ニダー

195:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 16:56:38.21 OIxci3gOK.net
カップヌードル味噌
コンビニでミニサイズは見かけてたのにサイズが微妙で敬遠してたらレギュラーサイズ再か新発売でついに買えた
味噌ラーメン風カップ麺じゃなくちゃんと味噌ラーメン風カップヌードルで醤油味はさすがに飽きたから新鮮に感じる
具量も足りるしスープも麺もカップヌードルブランドを逸脱せず冒険もしててよく練って作られてると思う

196:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 19:28:12.70 txOUkSAo0.net
カップヌードル 味噌とか、うーん
あのヌードル麺がダメだからノーマルの醤油味のは買わなくなったね
たまに何年かに気が向いたら、カレーとかチリトマトとか買う程度

197:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 20:58:23.32 vboLZsU4p.net
ノーマルのカップヌードルをしょうゆ味っていうやつワロス

198:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 21:00:08.99 vboLZsU4p.net
>>190
悪いけど死ぬほど君の話に興味がないんだ
誰も

199:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/04 21:17:16.47 txOUkSAo0.net
アホ?
上のレスで醤油味って言ってたからその通りにレスしただけ

200:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 01:36:59.37 jjzt9Phja.net
(^_^;)

201:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 03:24:54.03 Gyat3BOk0.net
ここ報告するスレ。


202:その報告に対してコメントするのはありだろう でも報告に対してのコメントに全然関係ない自分語りはいらない



203:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 06:01:37.25 s5zZyxUQK.net
>>195
お前なんなの?
コメントに反論することも許されないスレって
多少は自分語りは入るだろうよ

204:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 10:50:56.86 tw2PulI4p.net
>>190みたいなアホのことだよ

205:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/05 17:02:23.70 Gyat3BOk0.net
>>196
食ってもないのに話乗っ取りからの自分語りでしょ
気を付けた方がいいよ。リアルでの人付き合いも含めて

206:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 01:53:38.72 8ewckoPhK.net
草www草はいらんかねwwwwww

207:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/07 20:23:52.86 XakSfDXY0.net
ペヤング金箔
食べ終わってから金箔入れてないのに気づいて絶望

208:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/07 20:38:30.45 z9pCwqWq0.net
金粉

209:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/08 09:06:54.41 xtCTpCYoK.net
カップヌードルしお
スモーキーというのはピンとこないしスパイシーというのは胡椒の話なのかサブタイトルと釣り合ってない気がするけど味は良い
具量もあるし白い謎肉も馴染んでる、洋風塩味スープも他の中華風塩味カップ麺と差別化できてるし良い
同時発売の味噌と方向性が明確に違うのも面白いし両方完成度が高いから、カップヌードルなのに飽きずに楽しめる

210:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 05:46:00.61 KMFKAAPaK.net
マルちゃん激めんワンタンメン
去年10月から販売エリアが全国化したそうだけど、ようやく見つけたら99円だったのは早くも投げ売り状態なのか通常価格帯なのか
初めて食べたけど昭和の下町中華そばな郷愁漂う素晴らしいカップ麺で、
大きめナルトと生メンマも良いし一見チープな油揚げ麺もワンタンもむしろ違和感がない
トップバリュラーメン用バラ焼豚切落しも初めて試してみたけど確かにももよりバラのほうがラーメン向きで、
満足のチャーシューワンタンメンになった

211:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 10:45:53.54 U2c5o0PH0.net
カップ焼きそば棲麺まるちゃん
中蓋にはあのやさいブロックが
普通のかっぷやきそばだった。肉は無い

212:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/09 20:34:54.73 ugovKuh70.net
カムジャ麺
むちむちでうまい。たまに食いたくなる。

213:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/10 19:00:46.16 dYh099xwK.net
日清食品無鉄砲濃厚豚骨ラーメン
縦型としては高品質なノンフライ麺で確かにとても濃厚な豚骨醤油スープなんだけど、それ以上でもそれ以下でもない
具量は少ない、トップバリュもも焼豚切り落しを加えたけど具量が増えたところで特に魅力が増すわけでもない
決して不味くないんだけどねえ、豚骨醤油が好きなら好きなのかもしれない

214:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/11 21:15:04.10 hYgckNd/0.net
ダイコク 麻辣まぜそば
うまくもなくまずくもなくだけどポテンシャルを感じる麺。

215:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/13 13:27:07.55 6qK9Hw6a0.net
IGM チーズラーメン
ベトナム製だけど東南アジアラーメンにありがちな油臭さとかボソボソ麺ではなく
まったりとした特徴のない微妙な味。
ローソンストア100で売ってた。

216:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/16 20:26:39.18 QmBKxh9v0.net
ココイチ刺激のスパイスカレー
うまい
汗出た

217:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/17 12:19:50.74 UyGu+JAi0.net
金粉ペヤング
チープな焼きそばがラメ入り豪華仕様になって失笑
それだけ

218:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/17 21:46:27.25 UzpiVmJs0.net
チャルメラ油そば
チャルメラ感がない

219:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/18 04:12:35.76 CooctcMRK.net
日清のどん兵衛あさりとはまぐりのW貝だしうどん
ちょっと薬品臭ながら貝出汁ぽさは出てる、醤油に頼らない塩味もキリッと澄んでて良い
どん兵衛うどんは久々食べたけど一昔前10分どん兵衛が流行ったのは各々食べる速度の問題だね、ふやける一歩手前が完成形に思う
彩りで誤魔化そうとしてるものの具量は少ない、紀文鯛入り笹かまを乗せて食べたら好相性だった
雛祭りシーズンを外したのは客層を考えれば正しそう、駆け込みで春を感じられた

220:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/19 13:11:43.43 3cNgrIQGK.net
マルちゃん正麺カップ焼そばと冷凍日清焼そばスパイシーソースを図らずも食べ比べる形になった
マルちゃんのほうにはセブンあらびきウインナー、日清のほうにはマルシンハンバーグを乗せて鰹節をふった
結論から言ってノンフライカップ焼きそばには未来が無いと思う、98円の冷凍焼きそばに麺も具もソースも完全に負けてる

221:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 10:06:22.69 7l3S6XqQK.net
エースコックおだしを利かせた揚げなすのおろし風そば
カップ蕎麦はかき揚げもどきやきつねや鴨出汁はさすがにもう飽きるから、目新しい商品は嬉しい
大根おろしパウダーの効果は疑問だけど、全体的な完成度は高く具量も足りるし麺の質もなかなか良くて満足

222:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/20 12:48:31.83 v1qTj3fd0.net
カップヌードルスモーキーしお
うまくない

223:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 06:41:34.82 fhaW4DegK.net
2chが5chに変わったあたりから、ジャップだトンキンだヘイトだマウントだのキーワードを含むレスが爆発的に増えたねえ

224:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/22 22:08:27.70 HcWCXwsg0.net
金沢カレー風ラーメン
味は良いんだがスープがサラサラすぎる気がする
金沢カレー名乗るならドロットしてたほうが良いと思う

225:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/23 08:21:09.52 CkDrq9bXK.net
マルちゃん謹製山椒香る塩そば
意識高い系を目指したら雑に仕上がったみたいなぼんやりした出来
コクのないスープは山椒でごまかしてる状態だしだらしない油揚げ麺も合わないし具も足りない

226:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/24 12:14:58.78 qVPbG/e0K.net
日清名店が認めた本格Style篝鶏白湯Soba
よくあるクリームスープぽい鶏白湯ではなくコーンスープぽいのが印象的で面白い
別添の鶏油も鶏皮を連想させる香りが強く効いて透明感とモチモチ感のあるノンフライ麺も良い
肉系の具は少な過ぎる、トップバリュ五島灘の塩使用鶏チャーシューもも肉切落し塩味を乗せて完璧だった

227:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/24 20:39:30.66 zVX8/DVO0.net
辛黒 富山ブラック風焼きそば
胡椒の辛さの中にようわからんうまみがある
うまい

228:
19/04/26 11:05:53.19 gOR2D2WwK.net
test

229:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/26 11:09:08.49 gOR2D2WwK.net
テーブルマーク中華そば塩味
100円ローソンにあった謎ノンフライカップ麺、VL切り落とし焼豚1パックを加えて全部で216円だから安い
本体の麺はスーパーで小分け売りされてる生麺を茹でたように良くも悪くも小麦粉ぽくてスープも濁らすけど、
昔味なスープと少ないながら具のキャベツや人参や葱やゴマの組み合わせは塩ラーメンというより街中華タンメンで個人的に好み
明治ケンコーハム製焼き豚もハム寄りじゃなく肉寄りでなかなか良い、100円ローソンて店舗内で完結して意外と色々楽しめるよねえ

230:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/26 14:16:20.99 soe77fJt0.net
エースコックMEGA味噌
とろみはちょっと感じるけど、濃厚かなあ?
液体スープが2袋あるのは不思議。

231:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/27 06:29:38.93 D66u7hlW0.net
狸穴ラー油肉蕎麦
本当に蕎麦なのね・・・
物珍しさだけでもう食べることは無さそうだ

232:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/28 11:26:30.22 R1zah3NcK.net
徳島製粉金ちゃん亭焼うどん
また100円ローソンを物色、同じ四国中堅メーカーの八水蒲鉾八水じゃこ天も買って216円で安い
インスタント生うどんは五木食品の鍋焼シリーズくらいしか記憶がないけどこれも昔の学校給食うどん並み品質ではある
具の乾燥キャベツといかにもなカップ焼きそば用ソースで和えて緑のたぬきかき揚げを砕いたようなふりかけをかけて出来上がり
じゃこ天3枚はトースターで軽く焼いて添付ソースで一緒に和えた、仕上がりは町おこしB級グルメネタになりそうな優良ジャンク味

233:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/28 13:45:23.75 A34vPPNP0.net
エースコック 粒マスタード入れてみた
うまい。あんかけ感があまりないが。
マスタードは沈殿しやすいんで粒じゃなくてよかったんじゃないかなこれ。

234:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 06:10:30.42 ANo6IuRCK.net
明星低糖質麺はじめ屋こってりソース焼そば
ひさびさに商品棚で見かけて購入、糖質29.8gは昔よりさらに低くなったようですごい
味も添付の辛子マヨとふりかけで一平ちゃん風になりそうでならず、はじめ屋ブランドとして確立されてるのもすごい
低糖質つながりで目新しい伊藤ハムサラダチキンビッツを和えたら好相性、ウインナー単体の魅力は弱い
ここ数ヶ月BMI20台前半をうろちょろして19台に戻らないのは少し気になるけどたぶん夏にはもうちょい落ちる、はず

235:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 06:46:43.48 ANo6IuRCK.net
【願い】「令和はこうなったらいいなぁ」のツイートに何万人も納得
スレリンク(newsplus板)
1 みつを ★ sage 2019/05/01(水) 04:19:11.51 ID:aBqg2T4j9
2019/05/01
URLリンク(twitter.com)
【令和はこうなったらいいなぁ】
・普通に働いて食べて遊べる社会
・週休2日、年間休日120日以上
・病気や体質に理解ある社会
・不正は隠さず改める組織
・労基法を破らない会社
・無意味な慣習の撤廃
・被害者を守る社会
・柔軟性ある教育
・ここ自由回答
・過労死なし
・虐待なし
・よはく
・平和
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

236:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/01 07:20:50.78 ANo6IuRCK.net
御代とは天皇陛下の治世と在位期間を表し、本年は現上皇陛下のご意向で譲位による御代替わりを迎えた。
皇室はまさに日本の象徴に感じる。だからこそ御代替わりは特別で、
だからこそ、次代を担う悠仁さまや愛子さまの近況近影を報道で見知るたび下々の民は憂鬱にもなる。

237:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/02 09:54:02.58 NhnRri8lK.net
トップバリュかつおだしの風味天ぷらそば
88円だし、いちおう明星だし、でついに買ってしまった二度と買わない、明星の廉価品ならドカッ盛揚げ玉そばのほうがずっといい
漠然とコストカットされてる感じで葱と鴨のスモークを足したけどそれでも漠然と不満

238:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/04 06:00:45.56 p7bJDc15K.net
明星旨だし屋わかめラーメン大盛
去年発売らしく初めて見つけた、ノンフライ麺も期待通りというかわかめラーメンはわかめで安く量と味を作れるから各社ハズレない
カネテツほぼホタテも初めて乗せて美味しいけど単にホタテかまぼこだよね、ニッスイ香味焼焼ホタテ風味とどちらが早いんだろうか

239:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/08 20:07:38.77 xtA/uRAf0.net
QTTA スパイスカレー



240:びれ系の辛さ。 あまり好きじゃない。



241:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/08 21:06:48.53 usLarssm0.net
しびれ系はおれもダメだわ
やばそうなものを口に入れてる感じで

242:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/11 09:37:33.57 6AQSgD/SK.net
ローソン明星五郎家しょうゆ豚骨ラーメン
ひさびさよく出来たカップ麺で、また豚骨醤油かぁと思いきや実際はコクの強い九州醤油ラーメンという印象
ノンフライ中太麺も馴染んでるし具のキャベツも焦がし葱も個性を引き立てて良いし、やや厚みのある乾燥チャーシューも頑張ってる
たぶん初めて伊藤ハムのVLバラチャーシューを乗っけたけど、丸大の黒叉焼に似てるようで醤油が強調されてない分トッピング向き

243:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/11 20:40:24.96 YRYfMhdJ0.net
爆汗ナポリタン風まぜそば
ナポリタン度が低い。正直うまくない。

244:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/13 11:40:20.53 4L0xn+swK.net
テーブルマーク鶏だし塩ラーメン
テーブルマークの廉価ノンフライカップ麺は>>175とかも「スープ自慢」のロゴがあるのは実はシリーズなんだね
100円ローソンで購入、具はないけど定番風味ながらスープ自慢を謳える味で麺も相変わらず良いし他ラインナップも食べてみたい
明治ケンコーハムVLスモークチキンスライスを乗っけたらそこそこ好相性、総額216円はコンビニ売りカップ麺と比べてやっぱり割安

245:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/14 12:09:54.25 wbNal27yK.net
マルちゃんごつ盛り塩担々麺
スープの味は>>155と似た記憶で何が塩担々なのか分からないけど、具のかき卵もどきの存在もあって酸っぱくない酸辣湯な印象
辛味が苦手で添付のラー油は半分にしたのに個人的には中辛超え、しばらくぶりのごつ盛り麺は前よりボンヤリせず締まった気がする
紀文大人のおつまみちくわペッパー&ガーリック味を入れてみたら組み合わせは良かったけどちくわ自体に胡椒とにんにくは合わない
ていうか中年になって大盛りカップ麺はもう食後ぐったり、大盛り冷凍パスタは平気だから問題は油揚げ麺の胃もたれなんだよね

246:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 01:41:04.97 srQoXQnwK.net
ごめんやけど毎度毎度トッピング楽しむ余裕あるならもうちょいまともなもん食えよと思う

247:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 11:21:27.56 ZUgkgM0mK.net
マルちゃん昔ながらの焼うどんこがし醤油味
“旨さだけにこだわった焼うどん”らしいけど麺は赤いきつねぽく具は乾燥キャベツのみだったりはする
タレは焦がしとにかく油分含め濃厚さはあって別添の鰹節はやや嬉しいものの全体では値段相応に面白みがない代わりまあ無難
今年3月新発売らしいカネテツ大粒ほぼホタテ浜焼き風を乗っけてみたけどこれも>>231の延長線でまあ無難
妥当×妥当=中庸で可もなく不可もなく

248:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/15 11:24:55.57 ZUgkgM0mK.net
>>238
>>239のも焼うどん138円内税、ホタテもどき40%引き128円内税、計266円内税で結構安く作ってるんだよ
冷凍食品でも数日前にマルハのミラノ風ドリアにハナマサのチルド巨大ハンバーグ乗せたら面白かった
ずっと物価高で最近中食でそのまま食べられるのってコンビニ弁当みたいなのしかないしねえ

249:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/18 14:20:03.49 sRAkfZHi0.net
日清 麺職人 蘭州ラーメン風ピリ辛牛だしそば
カップヌードルの蘭州牛肉麺より旨い。
ただすごくパクチーくさい。

250:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/21 08:14:30.33 QB5eneWJK.net
テーブルマークスープ自慢あさり出汁ラーメン
スープのベースは豚らしいんだけど確かに貝っぽい旨味が融合してて臭みもなく澄んだ塩味で良い
廉価品なわりよく出来てるノンフライ麺の仕様はこのシリーズ共通だと思う
具無しなのでセブンプレミアム紀文食品ふっくら食感笹かまを乗っけたら好相性だった

251:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/23 17:44:41.95 po7V+HYKK.net
日清のどん兵衛レモン仕立ての塩豚ねぎうどん
例えば瀬戸内レモンやすだちやシークワーサーや、柑橘類風味も多方面分野で飽和してきてるけど、
このカップうどんは想像より油っこさは強いものの表現通りにレモン塩豚ねぎ味で単発商品では成功してるほうじゃないかな
パッケージ画像通り具はしょぼく安売りイオンのタン塩レモンスライスと小葱を加えたけど、馴染みそうな具材なら大体合いそう

252:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/24 00:13:57.91 8wljMugU0.net
ブタキムスパイシーブラック
麺はどうしようもないけどスープは意外性のある味かもしれない。
とりあえず汗だくになった。

253:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/24 22:14:59.69 lWK1KMBAK.net
日清出前一丁どんぶり
3割引になってたのでたぶん初めて買ってみた
スープと麺は良くも悪くも昔っぽい、辛さは苦手なので別添ラー油がほぼゴマ油なのは良かった
ワンタンは箸で持ち上げても破れないもっちりした皮と極少量でも存在感がある餡でインスタントの中では上位だと思う
比べれば>>203のレトロさのほうが好み、半額だったプリマハム焼豚屋直火焼き切り落とし焼豚を乗っけたけどこれは限りなくハム

254:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/25 14:57:40.98 c2Amgd1a0.net
レモスコ味塩焼きそば
レモンの香りと唐辛子系の辛さ
うまい

255:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/25 16:21:31.22 XbrvEmYO0.net
えー不味そうだからスルーした
買えばよかったかな

256:すぐ名無し、すごく名無し
19/05/26 01:21:02.77 IsELaeR6K.net
一口目はすごい酸っぱいんだけどな
酸っぱさに慣れた頃に美味く感じてくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/384 KB
担当:undef