どん兵衛VS赤いきつね ..
[2ch|▼Menu]
118:すぐ名無し、すごく名無し
15/01/21 10:04:56.11 B37FzHrY.net
数十年ぶりでどん兵衛のそば食べたけどこんなに旨いんだ。
食べたのは「ふんわりたまごの親子そば」
出汁の味がいいし何より麺が旨い。
今まで食べてた緑のたぬきと比べると
日清が本格的、マルちゃんがインスタントっぽいって感じかな
緑は緑で好きだけどね。

119:すぐ名無し、すごく名無し
15/01/23 03:55:57.43 YyfOOADV.net
>>118
どんべえに出汁?麺がいい?(笑)
社員の方ですか?
やはり食べてみたけど不味いですよ
出汁薄っぺらいし、麺も半端で気持ち悪い

120:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/09 23:27:49.35 p064Y7Sq.net
カップうどん「きつね」どれが本当に美味しいか専門家が採点 (60点満点)
URLリンク(www.news-postseven.com)
どん兵衛きつねうどん 55点
赤いきつねうどん 42点

121:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/13 00:41:42.29 vXe27xEd.net
赤いきつねと緑のたぬき78円でゲット!
箱街してしまった(´・ω・`)

122:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/13 12:02:06.50 WGWeashn.net
どん兵衛のそばの方を数年ぶりに食べたけど、なんか麺が短い時間で
やたらスープ吸わない?
線よりやや多めに入れたんだが、食べ始めて数分であっという間にスープが
減ってて驚いたんだが

123:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/21 06:14:14.29 7Hb+0NJ+.net
どん兵衛天そば、麺が少し細くなったかなー?
ちぢれは無いけど、昔の麺をちょっと思い出した
細い方が、麺自体の味の無さが目立たなくて食べやすいというw
これは久々に改善ですわ

124:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/27 08:44:19.65 vclH/sjO.net
最近はまるちゃんの安売りが少なくなって
どん兵衛の安売りをよく見掛けるようになった

125:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/05 17:22:11.48 iljf8ZMp.net
おぃ、緑のたぬきのデカ盛りに入ってたワカメが無くなった件、気付かなかった、、

126:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/17 11:18:03.91 oOIJ0TJX.net
北海道の工場で作ってる利尻昆布出汁の限定品がめちゃめちゃ美味い

127:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/17 13:23:11.58 lq+JZ0ng.net
>>126
>>118でもレスしたんだけど「北のどん兵衛」めっちゃ旨いよね
今までのどん兵衛に対する味の認識で食べたら
ちょっとビックリする
「ふんわりたまごの親子そば」が旨かったのでその後「天ぷらそば」
も食べたけどそれも旨かった

128:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/19 14:37:56.81 fMXRBDkD.net
「蕎麦+揚げ」が好きで見掛けると購入するんだけど、揚げは甘い方が好み
その意味では日清に軍配上げとく
マルちゃんの方は期待したほどの甘さはなくてちょっとショッパイ
それと運悪く当たった?筋ばった肉(具)が邪魔に感じてしまった(マルちゃん)

129:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/21 16:17:05.66 uPXhYz+N.net
緑のたぬき
普通サイズと大盛りサイズで味が違う気がするけど
気のせい?

130:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/23 00:04:10.95 Jno45vgf.net
どん兵衛のザラザラした揚げが嫌い
後そばの不味さ

131:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/23 01:20:40.45 3SYrNuAA.net
液体のどん兵衛は汁が甘すぎる。

132:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/06 12:22:02.17 1j3F7ZAW.net
どん兵衛のお揚げが湿ってるのは何故?
不良品?

133:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/06 12:23:58.40 1j3F7ZAW.net
ちなみに工場は滋賀 35 11:27 0

134:132
15/04/07 11:21:27.47 334XkPzv.net
わかる人おらん?

135:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/08 22:58:59.04 9BIDcyWe.net
赤いきつねの方がどん兵衛より断然美味いんだけど。どん兵衛は麺が変わってからマズい。

136:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/09 08:58:26.76 RbASZaz5.net
中居君にギャラを払わないといけないんで麺をコストダウンしました

137:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/09 12:48:32.22 4dlEjPL9.net
>>135
赤いきつね側が最近変更になったんだが?

138:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/09 19:47:11.46 O39Tg7P4.net
どちらにしてもどん兵衛がまずい事は変わらん

139:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/10 15:52:37.75 iey55CDT.net
>>132
俺が食べたやつは湿って無かったよ
商品サポートへGO

140:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/12 01:04:27.60 mkVVWTj0.net
赤いきつねはスープが美味い

141:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/12 23:20:07.64 YDfdmzZL.net
>>129
明らかに違う

142:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/13 12:42:57.45 dJsTxpwq.net
>>140
関東売りのは甘すぎると思います

143:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/18 01:49:58.14 Ag2e/hz7.net
甘いツユが好みなら日清製。
飲んだ後のサッパリ系なら東洋水産。
確実に味の方向性が違うから使い分けもはっきり。

144:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/18 02:46:39.82 k4AseI7H.net
どん兵衛は本物に寄りすぎ

145:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/18 09:27:08.08 MkNgxxJg.net
わかる
すげー久しぶりにどん兵衛そば食べたら謎の本格感にびっくりした

146:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/18 16:50:46.77 knF9Nciz.net
あの本物感は中毒性を産まないんだよな
緑のたぬきの偽物感は中毒になるのに

147:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/19 10:01:29.53 d9lIv6Qu.net
俺もどん兵衛の本格志向は嫌いだな。
本物の美味さも無ければカップ麺としてのジャンクさも無い。

148:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/21 13:52:08.96 WN8sR2bF.net
いつもは緑のたぬきなんだけど、初めてどん兵衛食べた
麺はそれなりにおいしかったけどスープ甘すぎ
しかも緑のたぬきの方が安い

149:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/22 10:10:08.07 2AU6zwo0.net
3-4年ぐらいぶりに緑のたぬきvsどん兵衛そばの同時食べ比べをしてみた
緑  比較的こんぶダシ、油揚げ麺の風味強い、麺太いちゅるちゅる、謎の奥深い感
ど  比較的かつおダシ、油揚げ麺の風味弱い、麺細い長いまっすぐ、謎の直球感
結果、115対113でどん兵衛が僅差の勝利
ちな前回は119対109で緑のたぬきが圧倒的勝利

150:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/22 10:23:42.97 2AU6zwo0.net
>>148
つゆの甘さはどっちも同じぐらいだったと思うで

151:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/22 13:18:38.03 LrEZyttL.net
今回どん兵衛は赤いきつねのスープに近づけた味になったな(甘くて無理)
麺はやっとばんかいできたかな?

152:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/23 13:02:49.18 5rDQvQUi.net
青いちゃんぽん、牛舎みたいな臭いする

153:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/23 13:10:38.21 5rDQvQUi.net
スレ間違えた

154:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/23 13:33:46.56 cygqfqvP.net
牛舎マニアとしては詳しく知りたい

155:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/25 00:42:23.63 p/tA9fiC.net
>>146
本物感求めても本物にはなれない中途半端さが嫌い
結果まずい物

156:すぐ名無し、すごく名無し
15/04/27 14:55:03.67 TOc8Shi0.net
緑のたぬき、昔より汁が飲みやすくなった。どん兵衛よりうまいかも。
昔は、甘じょっぱく感じたけど。

157:すぐ名無し、すごく名無し
15/05/24 16:34:00.84 JdfiS+w+.net
どん兵衛大盛は前と変わらず粉末だし気に入らなきゃ大盛変えよ。
てか
基本大盛しか食わないんだけど小さいの買うやつって女子かガキか年寄りだろ。
男なら黙って大盛買えよきみぃから。
と思っていたがあの液体スープが駅の立ち食い蕎麦の味に似ててハマった。
いやぁどん兵衛のクオリティースゲーな美味い。

158:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/05 03:51:27.34 fPABcLTt.net
どん兵衛は麺が柔らかくないかな?以前より短時間で柔らかくなるようだが
改悪か

159:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/12 00:44:54.24 Ih8e+brj.net
ぴんそば直ちに止めろ!

160:カープ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!
15/06/16 08:23:55.11 a5X/5pbt.net
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

どっちも好きだなあ。スワローズ女子  カップヌードルよりも好きだわ。

161:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/16 17:03:10.84 SkJb68Ko.net
今は赤いきつね
圧勝だろ

162:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/18 01:52:08.88 p2Q42/T0.net
>>161
同意

163:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/18 08:03:28.49 H9IUH7p/.net
紺のきつね圧勝だ

164:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/19 01:48:58.43 gsPhp82T.net
天そばだけかもしれないが
どん兵衛も赤いきつねの真似をして
七味を入れるようになった

165:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/27 12:56:45.82 0zTO6far.net
マルちゃんは赤いきつねと緑のたぬきを同時に食べられる
ハーフ&ハーフを売り出せ

166:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/29 01:03:56.56 zdGpX3QX.net
どん兵衛そばまた太くしたなー
見た目だけ本物の真似しても意味がないっていつになったら気付くのか
どうせ味も香りも似ても似つかないんだから
カップ麺なんてスープが絡んでなんぼでしょ
さっさと昔の細いちぢれ麺に戻しなさい

167:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/30 20:45:18.26 vVJQDfu0.net
東洋水産は日清ありき

168:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/02 19:08:07.00 lHxekIy6.net
マルちゃんの日清に対する敵愾心はどこから生まれてきたのか

169:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/04 17:07:28.08 uGaTL4hg.net
冷凍蕎麦を買ってきたので
緑のたぬきのつゆで食べてみることにしたが
インスタン味はかわらなかった
どん兵衛なら本物感を味わえそう

170:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/06 13:51:42.74 gig5D58O.net
>>169
どん兵衛のつゆだと本格的になるのか(笑)
あんた味覚音痴?

171:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆Vd5jjTMTrVCY
15/07/08 21:39:50.80 wieT1dJL.net
>>168
日清戦争から

172:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆Vd5jjTMTrVCY
15/07/08 21:41:02.08 wieT1dJL.net
>>168
日清戦争から

173:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆Vd5jjTMTrVCY
15/07/08 21:46:50.84 wieT1dJL.net
>>168
日清戦争から

174:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/10 21:34:05.36 n6NBrl9A.net
年取ったせいなのかなんなのか、とにかく最近めっきりどん兵衛派になってしまった

175:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/11 17:01:07.23 bvcm13CX.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

176:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/14 01:33:03.06 AOrPCp41.net
久しぶりにどん兵衛キツネ食ったけど麺あんなに細かったっけ?
揚げは若干厚くなっててよかったけど・・・

177:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/15 15:09:50.02 Xf3w7IPC.net
ピンソバ(笑)、ゴチソース等の改悪には余念の無い日清だが
みんなインスタント麺らしさを求めてるわけで
5分あったら普通のうどん作れるちゅーのw

178:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/17 16:44:01.65 GkDlJg//.net
冷凍うどん、冷凍ラーメンのほうが美味しいけど
カップ麺がど〜しても食べたい日ってのがあるからな

179:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/18 01:14:24.36 FQedxNGN.net
どん兵衛と赤緑じゃ値段が違う
同じ値段なら皆どん兵衛買うだろ

180:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/18 07:23:08.68 1AG0gs9p.net
関西風きつねうどんとか言うどん兵衛クッソうまいな
赤いきつね(笑)

181:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/18 16:57:57.40 jOuRWeji.net
最厚ふっくら130%

182:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/25 15:24:01.12 OlmfoWXk.net
日清は進化()するたびに客が離れるw

183:すぐ名無し、すごく名無し
15/08/10 15:23:43.73 QZDaVgEI.net
 この度のリニューアルでは、「緑のたぬき天そば」の天ぷらを改良しました。
つゆのしみた天ぷらのおいしさはそのままにし、湯戻し後でもサクッとした
食感を残すことで、天ぷら全体の満足度をより高めました。
URLリンク(www.maruchan.co.jp)

184:すぐ名無し、すごく名無し
15/08/31 12:28:17.79 d8ZCYyO1.net
ここのゲーム、9月30日で終了ですって 残念すぎ
URLリンク(www.donbei.jp)

185:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/06 03:38:36.12 qfnItU8A.net
今赤いきつね食い終わった
お揚げ2枚のやつね

186:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/07 12:02:04.10 MWr4aoKV.net
赤いきつねってどん兵衛のパクリだよな
今はやりのパクリ

187:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/07 12:30:30.13 hoWc4UXZ.net
ひさびさにどん兵衛食ったけど、粉末スープのマジックカットの位置おかしくねえ?
上じゃなくて横のほうがいいだろ、これ

188:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/09 14:29:31.27 HeR7jKu4.net
>>187
なのでいつもはさみできっとるがな

189:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/16 11:31:04.15 1FXvkJFF.net
天そばどん兵衛の特盛を食ってああ満足
あの味だから食えるって思う

190:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/18 21:14:19.25 B9GySrtC.net
どん兵衛には天ぷらうどんときつねそばがあるんだから
東洋水産は赤いたぬきと緑のきつねを出せよ

191:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/18 22:50:53.83 dQF8iDMO.net
>>190
紺のきつね知らんのか

192:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/19 04:53:02.18 hzVMtaOA.net
>>187
こちら側のどこからでも切れるのがマジックカットじゃねーの?

193:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/20 22:16:10.24 pxPmbZfD.net
>>184
今月いっぱいと思うと惜しいな キャラも立ってるし種類もたくさんあるというのに

194:すぐ名無し、すごく名無し
15/09/22 13:03:24.00 xt8NoUP+.net
緑のたぬかーですが、
どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん好きでう。

195:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/04 04:29:05.77 8aMuDsEn.net
関西版は甘いらしいけど西日本版も味結構違うの?
北海道版を買う手はないものか

196:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/10/06 17:00:07.05 GjMqRD4S.net
馬鹿が  エースコックのブタキムチ・味噌カップ・醤油カップ
日清が真似して作ったけど
クソ不味くて食えなくて スーパーでも激安で売ってるぞ
大阪はクソ不味いよ  なんでもかんでも

197:名無し募集中。。。@\(^o^)/
15/10/06 17:04:24.73 GjMqRD4S.net
ああ >>5に対してね 

198:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/07 12:52:16.87 r9EEF7Z2.net
日清は良くも悪くも値段相応
安い製品はああインスタントの味だし仕方無いなって思う。

199:澤田の兄貴
15/10/09 23:01:39.47 TO1y9588.net
どん兵衛も昔はうまかった。
ごんぶとが発売された当時はうまかった。

今は赤いきつねばかりだわ。
ラーメンは凄麺の函館海鮮塩ラーメンが好きだわ。

200:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/16 00:15:13.56 erkelHFb.net
安売りしてたので何年かぶりに買ったらいつの間にか赤いきつねもお湯入れて5分になったんだな
どん兵衛の真似なんかしなくていいのにw

201:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/16 00:18:58.07 FmkAQhkX.net
ストレート麺は本当に酷い…

202:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/21 12:16:14.55 x8J7LXvf.net
今黒いどん兵衛食べてるけど味がわからない。わからないって何だ?って混乱してる。

203:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/23 14:01:40.54 Td+rGL1M.net
なんかどん兵衛のCMが気持ち悪くてドン引きなんだが。広告つくったやつ正気なのか?

204:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/25 08:37:51.04 k2bRpRHT.net
セブン-イレブンだとどん兵衛は「ダシが旨い液体つゆ」しか売ってないんだけど
液体つゆのってマズイな。出汁感がゼロ。
粉末のほうが旨いわ。

205:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/31 22:51:18.80 v11+Wgb3.net
赤・緑のスープは確かにウマイと思うが、食ったあとの
後味が口の中にズッと残る感じがする。
昼食ったら夕方まで。
どん兵衛はそこまで残らない気がするが、どう?

206:名無しです
15/11/01 00:14:20.95 cnQoxC90.net
マイナンバー=奴隷番号 通知カードを受け取り拒否しよう。マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんどURLリンク(m.youtube.com)

207:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/05 09:11:29.02 8VCFR5xH.net
コンビニ向けどん兵衛と味に違いはないのか?

208:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/05 21:00:07.01 giqf6dV1.net
>>203
俺は好きだけどなぁ黒澤明っぽくて
マルちゃん派だけどね

209:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/06 01:06:49.40 GZ2lyeF8.net
どん張っちゃったな

210:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/11 03:22:16.15 9iwH1kBC.net
どん兵衛天ぷら食ってからきもちわるい
湿った天ぷらの破壊力はヤバイな・・・

211:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/11 07:37:40.65 NSqoJiTq.net
どん兵衛は東京と関西とでは味が違うってなことを聞いたことがあるが、
マルちゃんのほうはどうなの?

212:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/11 08:31:59.36 NSqoJiTq.net
てか >>114 見るとマルちゃんも味が違うんか。
どん兵衛も赤いきつねも関西のほうが旨いんか。

213:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/11 18:41:47.91 SNnsoSSB.net
関東人だが、どん兵衛天ぷらうどんの美味さは格別だと思う
が、蕎麦は蕎麦で紺のきつねの美味さが譲れない非常に複雑なところではある

214:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/12 20:38:28.78 32F8FZQB.net
紺のきつねが一番旨い
スレリンク(nissin板)

215:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/13 15:33:58.19 JBxa8p2y.net
緑のたぬきの揚げをきつねどん兵衛みたいに
サクサク食うために食べる直前に乗っけてみた
かなり揚げが厚くて固いけどそれなりにいただけた
日清の特許で売れないってだけで自分でやってみる分には自由

216:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/15 10:05:03.86 Wi9uNSZ+.net
カップ麺はガッカリすること多いが緑のたぬきだけはいつ食べても納得の味。生麺モドキじゃない縮れ麺もフニャフニャのかき揚げも濃いめのスープもセールの多さも◎。妙なマイナーチェンジしないでね!

217:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/15 13:31:36.28 zKJM2q1/.net
生まれ変わったどん兵衛さんっておいしいの?

218:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/20 18:09:34.58 dL1Mo5yv.net
 近所のスーパーで比べて一番安かったら買うからそれほどこだわりないわ、ごめんね

219:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/22 11:17:36.17 7HQri5ga.net
ずっと緑のたぬきばっか食ってたけど今日たまにはと思ってどん兵衛天ぷらそば喰ってみた
どん兵衛結構美味いな、後のせさくさくもいいしそばも生麺ぽくて美味かった

220:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/22 11:39:18.44 L82JL9fg.net
わたしは どんべえ派ですね (うどん・そば含め)。
どんべえそばは 呑んだあとの〆に結構 いい笑。
後のせってなっているけど 最初から天ぷらを入れてお湯をいれる。
やわらかくなった 小エビと 酒の残りでチビチビ食べるのが いい笑。
 
どんべえ天そばの小エビがいいんだよなぁ
ふやけすぎた天ぷらももまた いいんだよね。

221:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/23 00:21:04.97 wGZxh8UR.net
天ぷらは先入れジュクジュクじゃないとな
揚げ玉のでかいみたいなの後入れしてもしょうがない

222:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/24 09:26:49.15 6q89r7hK.net
いや、後のせサクサクじゃ

223:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/24 11:48:15.06 tGg+G3ka.net
後のせってえびせん食ってるみたいだよな。
蕎麦屋の天ぷらだってガリガリしたの見たことないのに
何故後のせを推してるのか意味不

224:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/26 05:16:14.44 dutiBxBf.net

緑のたぬき>>>>>>どん兵衛天ソバ
どん兵衛うどん>>>>>>赤いきつね
ここ数日に4種類食った感想
どん兵衛天ソバ>>>>>>>>>>>>緑のたぬき
どん兵衛うどん>>赤いきつね

225:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/26 22:05:49.86 DJGwc3Gq.net
今まさにどん兵衛食べたけど
俺は、緑が好きだな

226:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/28 23:03:15.39 JMu1MzRY.net
手緒里庵はいつになったらこの戦いに参加できるのか……
味は圧倒的に美味いのに

227:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/29 06:12:29.11 wb2cYB5R.net
大晦日は緑のたぬきを食う
これは恒例行事だな

228:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/30 12:16:35.27 rOSkVyyB.net
>>226
伝統の一戦に割って入ろうとしても無理だぜ
味の問題じゃないから

229:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/30 18:54:27.74 HVL1MRAS.net
麺は赤いきつね
出汁は赤いきつね
揚げはどん兵衛

230:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/30 19:44:01.29 J8Fgindr.net
>>226
手軽に買えるようになりゃあねえorz

231:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/07 15:00:24.20 LvgZv2P4.net
うちの同僚は毎週五日間、緑、赤、緑または赤、緑、赤って毎日
交互に緑のたぬきと赤いきつね昼飯に食ってる

232:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/07 22:20:34.13 CrCTnQwM.net
俺は週5で昼にコンビニ弁当と
赤 緑 黄をまわしてる
体に良くないのわかってるけど

233:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/09 18:54:10.39 tlgwLpj/.net
冷や飯と緑のたぬきの組み合わせはやばい
うますぎる
冷や飯がないと食う気がしないくらい

234:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/13 22:21:41.23 mCstIy3Q.net
去年の年越し用に買った緑のたぬきは確か78円だったのに、今年は特売でも98円までしか下がらなくてツラい
親子3人で一杯を分け合うしかないのか…

235:ここまで読みました
15/12/17 23:17:44.09 maEgBEq+.net
ここまで読みました

236:ここまで読みました
15/12/19 12:21:49.76 9doD7I/p.net
ここまで読みました

237:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/19 15:26:52.08 1s5DWQsW.net
ところで、ドラゴンボールのカード、当たった人いる?
200万枚当たるみたいだけど、当たらないよ
本当に入ってるの?

238:すぐ名無し、すごく名無し
15/12/19 16:17:21.58 t6I3j88n.net
悟空のカード中に入ってたよ
そういうキャンペーンやってるの知らなかったから
入ってたのみて驚いた

239:ここまで読みました
15/12/23 22:10:36.53 bprCVsVY.net
ここまで読みました

240:ここまで読みました
15/12/31 07:30:31.15 MH4J6Eec.net
ここまで読みました

241:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/02 11:50:52.46 HVs1LnxS.net
去年からずっと気になってた10分どん兵衛をようやく食べたやわうまウマイ
つっても東日本残念汁だから知れてる程度なんだけど

242:ここまで読みました
16/01/06 01:19:55.29 Fcn45qbR.net
ここまで読みました

243:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/06 04:28:41.63 9n+5r5/r.net
どん兵衛の粉末スープ小袋のマジックカットは赤いきつねみたいにサイドにつけろや

244:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/06 04:37:21.75 OL6Ib+jT.net
>>243
向きを90度変えれば、あーら不思議

245:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/06 12:08:15.20 34ZDUOQ4.net
久しぶりに緑のたぬき食べたけど
昔より出汁効いてるな。
旨かったわ。

246:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/06 13:45:38.50 h3JxOJfr.net
どん兵衛のおアゲ変わった?
前のアゲは少ししっとりしてたと思ってたのに
昨日食べた奴はパリパリのおアゲだった
気のせい??

247:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/07 10:23:53.54 BDUQa/M5.net
>>243
粉が出にくいよね

248:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/07 10:29:46.13 N5Ytfsfv.net
昨日緑のたぬきが旨かったので今日は
どん兵衛天そば食べてみた。
麺とエビ天は旨いが出汁は緑のたぬき
のほうが好きだ。

249:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/07 19:21:31.77 Cng9hTt9.net
どん兵衛派ですな

250:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/07 19:36:00.62 ce+ZNFU0.net
関東人、さらに言うと30代以上はもうほぼ全員がマルチャン派だよね
ところが関西に目を向けると全然そうでもないのが面白いところ

251:ここまで読みました
16/01/11 00:30:54.20 k9zHBN1W.net
ここまで読みました

252:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/14 22:48:56.06 dJhBPNCm.net
関西は薄口醤油で舌がイカれとる味覚障害者多いから仕方ない

253:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/15 22:39:14.11 DCojQXQ0.net
少なくともうどんに関しては関西風が正義だと認めざるを得ないわ、純然たる関東人としても

254:ここまで読みました
16/01/17 00:32:59.09 bUIMZ7vY.net
ここまで読みました

255:ここまで読みました
16/01/23 22:03:40.37 CBpjpeMI.net
ここまで読みました

256:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/25 00:35:41.16 lOKujH3K.net
断然、どん兵衛

257:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/25 00:53:02.21 CrRrkTbj.net
一番臭かった人のとこいって!

258:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/25 02:18:08.94 7GPwXQLk.net
カップそばはおかずなのだが、飯と組み合わせる場合
たぬき
きつね
あとのせ
この順

259:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/25 06:53:20.11 mHJ6yn34.net
鴨だしそばが一番うまいな
肉うどんなんて不味くて喰えないレベルどん兵衛なw

260:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/25 20:59:57.90 8qlJuMqj.net
10分どん兵衛うまいよ

261:すぐ名無し、すごく名無し
16/01/29 20:42:59.11 pHcdXrSD.net
赤いきつねや緑のたぬきは、めんを
口に入れるとぶつぶつと切れる感じ、脆いのかな?
どん兵衛は、もっちりと切れる感じ。
まぁ、どちらが好きかは個人の好みですから・・・

262:ここまで読みました
16/01/30 00:26:40.03 Dsqx8nDE.net
ここまで読みました

263:ここまで読みました
16/02/06 22:03:47.59 azOtMuhe.net
ここまで読みました

264:ここまで読みました
16/02/10 22:28:54.09 itP9MCe/.net
ここまで読みました

265:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/10 22:35:47.71 UfP3Yvly.net
安かろう悪かろう

266:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/11 22:25:44.36 OIMlhnQl.net
若いきつねと三十路のたぬき

267:ここまで読みました
16/02/14 00:01:40.62 O5VPm93Y.net
ここまで読みました

268:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/15 22:09:01.52 tEb2WsLa.net
タヌキの中にカードダス入っててビビった

269:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/16 13:52:55.85 p1GjyR55.net
みどりの狸飽きるの早すぎ。
チキンラーメンとかの数倍は食うのがだるくなる
赤い狐は問題ないのになんでだろ

270:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/16 18:30:25.40 7g5QW41s.net
馬鹿舌ってやつじゃね

271:ここまで読みました
16/02/17 00:50:41.80 ohZc3KH5.net
ここまで読みました

272:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/18 15:01:54.67 Orq/NE4/.net
最近、緑のたぬきのそばを抜いて天ぬきで食べるのにハマってる
それもサクサクじゃなくてぐにゅぐにゅにしたもので

273:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/19 02:02:35.32 a03W18ut.net
ギガどーん兵衛プレゼントキャンペーン ソフトバンク
URLリンク(www.softbank.jp)

274:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/20 13:36:55.75 yMZZYud/.net
どん兵衛って不味いよね

275:ここまで読みました
16/02/21 01:25:23.53 ux5UsWuV.net
ここまで読みました

276:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/22 13:48:14.38 5YOP78uj.net
ギガどん兵衛貰ったけど、パッケージが違うだけのノーマルどん兵衛だった件。
巨大どん兵衛なのかと思ってたよ・・・

277:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/22 14:05:59.95 5YOP78uj.net
賞味期限が8月まであるから、非常食にとっておくお(^o^)/

278:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/23 22:53:28.69 zXHvLfrt.net
>>273
日清も在日ってこと?

279:ここまで読みました
16/02/24 00:43:26.75 37CkHZEn.net
ここまで読みました

280:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/24 00:47:10.30 3ffNAojb.net
常々赤いきつねの揚げと、緑のたぬきの蕎麦を合わせると最強と思っていた。先日紺のきつねを初めて店頭で見かけ、やれ嬉やと買って食べてみたら…なんか違う。これなら従来の赤と緑のそれぞれ単体でいいかな…。ちなみに西在住。

281:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/27 12:17:32.63 ypCbdr75.net
10分どん兵衛やってみた
確かに旨い

282:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/27 12:23:48.10 9THkPwPT.net
うちの職場に月曜から金曜まで毎日、昼飯は赤いきつね食ってる
オヤジがいる

283:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/27 14:58:17.64 5qSAgsKU.net
毎日は食えないな

284:ここまで読みました
16/02/27 20:07:46.05 LLNZT2wS.net
ここまで読みました

285:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/28 08:15:11.91 2tqihZHU.net
>>283
だな・・・
オイラの場合は、緑のたぬきと
赤いきつねを数日おきに食べてるよ。

286:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/28 09:14:30.41 jPm3ZFrL.net
どん兵衛も食えよ

287:285
16/02/28 14:37:21.46 bDvzUeYe.net
>>286
うん、どん兵衛も好きだよ。
うどんもそばも。
しかしね、いつも行ってるコンビニだと、
赤いきつねと緑のたぬきはいつもあるけど、どん兵衛は
あったり無かったりするんだよね・・・

288:すぐ名無し、すごく名無し
16/02/28 16:14:12.32 +9Sw+tDP.net
コンビニ限定の奴てあるかな?
紫色の奴だったかな?

289:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/02 08:45:14.23 4VJFTh8S.net
マルちゃんのコロッケそばって
うまいの?本物も食べたことないわ。

290:ここまで読みました
16/03/02 22:49:29.34 5L8TNBeN.net
ここまで読みました

291:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/04 00:14:30.26 9bjnOiKm.net
>>289
旨かったよ
二度と売ってるの観たこと無いが

292:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/04 12:25:40.19 5LLS6aai.net
今日たまたま見つけたエースコックの
ヒガシマルのスープ使ったきつねうどん・・・
どんべいより赤いキツネよりスープ旨かった。

293:ここまで読みました
16/03/05 08:58:18.61 ttFdQSfc.net
ここまで読みました

294:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/05 22:06:16.41 ubiI90Y8.net
特売の時に どん兵衛 買いだめしました。
何日かに分けて溜め込んだ。
なんだろう この 安心感。

295:ここまで読みました
16/03/07 00:25:18.93 GUN2EchZ.net
ここまで読みました

296:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/07 00:50:19.93 zMhkFZM6.net
コロッケそば
にしんそば
梅香るうどん
わさび香るそば
青いちゃんぽん
この辺は是非とも定番化を望む出来だった

297:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/09 12:06:29.07 dYo/5Foy.net
液体スープのどん兵衛より粉末スープのどん兵衛がうまい
ツルツル麺の前者に対してフワフワ麺の後者で、フワフワ麺がやみつきになる
生麺を強火で煮込まないとフワフワにならないと思ってた…
インスタントでもフワフワ麺に戻るんだ…

298:ここまで読みました
16/03/10 20:27:50.66 77ZGQYyI.net
ここまで読みました

299:ここまで読みました
16/03/12 00:23:55.64 /zfc8Kd2.net
ここまで読みました

300:ここまで読みました
16/03/14 00:49:49.90 GRSYvVoh.net
ここまで読みました

301:ここまで読みました
16/03/15 22:07:05.60 wfF7d0gC.net
ここまで読みました

302:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/17 10:02:50.19 Gr7w4byR.net
>>289
よかったですよ
最近売ってないけど

303:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/17 22:51:24.00 0Q6Q6asC.net
どん兵衛 10分放置したら 美味しいのかね。
僕はいつも固めんで食べ始める。

304:ここまで読みました
16/03/18 00:40:18.65 mZuvVw/d.net
ここまで読みました

305:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/18 22:52:49.28 zidnwPtP.net
今 赤いきつね ゲイン待ち。
固めんが好みです。

306:ここまで読みました
16/03/20 00:03:24.89 3z+O5j7R.net
ここまで読みました

307:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/21 21:52:23.10 fZnTFIh9.net
>>303
そもそもどん兵衛がまずい

308:ここまで読みました
16/03/23 00:30:56.43 aWHyQUEj.net
ここまで読みました

309:ここまで読みました
16/03/26 22:53:08.09 Ry2JVS4n.net
ここまで読みました

310:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/29 08:28:39.65 LijX1xGM.net
久々にどん兵衛うどん買ってみたけど
、どん兵衛ってうどんもまずい
揚げ、汁まずい

311:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/29 09:14:59.34 Tdc97zWJ.net
日清は道を踏み外してる

312:ここまで読みました
16/03/29 21:19:46.82 cj0FjY/x.net
ここまで読みました

313:すぐ名無し、すごく名無し
16/03/30 19:35:05.71 +DSaPEQD.net
カップそば食いたくなってコンビニ行ったらどん兵衛しか置いてないとガッカリする。
どん兵衛は絶対美味くない。

314:ここまで読みました
16/03/31 23:57:37.73 r3J8jk6h.net
ここまで読みました

315:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/01 17:15:48.47 nbu5XLtL.net
>>313
同感
どん兵衛まずいよね

316:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/01 21:02:40.59 OyTWG+Lx.net
カップそば食いたくなってコンビニ行って赤いきつねと緑のたぬきしか置いてなかったらガッカリする。
赤いきつねと緑のたぬきは絶対まずい。

317:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/01 21:03:07.84 OyTWG+Lx.net
>>316
同感
赤いきつねと緑のたぬきまずいよね

318:ここまで読みました
16/04/02 00:09:25.22 qe5w9P0K.net
ここまで読みました

319:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/02 00:52:54.83 BJEt3U6t.net
紺のキツネというハイブリッドエース。

320:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/02 09:35:31.76 fFhAvMXR.net
>>316
味覚障害なんだね

321:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/02 09:36:20.18 fFhAvMXR.net
>>317
知能障害も持ってるとは・・・

322:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/02 19:56:12.09 2tCJ6Zr4.net
>>320-321
>>320 >>321を見ろ

323:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/03 23:13:58.72 Z/Le/hPP.net
カップそばにハマって食べ比べてる。マルちゃんの鴨だし食べたが、そばどん兵衛の方が好みかな〜。。マルちゃんも麺づくりとかは好きなんだが。

324:ここまで読みました
16/04/04 00:08:45.77 aPnfiEnV.net
ここまで読みました

325:ここまで読みました
16/04/06 22:06:52.67 AGL1i1+d.net
ここまで読みました

326:ここまで読みました
16/04/08 00:56:38.69 NpzAa1zu.net
ここまで読みました

327:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/08 08:49:23.03 iA7pEF/d.net
どこまで読みました?

328:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/08 22:09:48.17 O1RFFu+a.net
あそこを舐めました

329:ここまで読みました
16/04/10 00:19:20.45 OWh1Mrcj.net
ここまで読みました

330:ここまで読みました
16/04/11 23:21:31.95 t7HBvTfy.net
ここまで読みました

331:ここまで読みました
16/04/13 00:05:31.64 FJo29WGI.net
ここまで読みました

332:ここまで読みました
16/04/15 22:35:19.78 DTNUmwtf.net
ここまで読みました

333:ここまで読みました
16/04/17 00:08:36.68 41Bs4F9F.net
ここまで読みました

334:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/18 20:55:23.45 Nxh52DbX.net
東洋水産の社員必死すぎw
カップ麺は総じて日清に軍配が上がるっしょ
干物作ってりゃいぃのよ、水産会社はさww

335:ここまで読みました
16/04/19 00:05:14.90 wZWWxFzk.net
ここまで読みました

336:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/19 17:26:25.32 ivPIqXCR.net
たぬきの方が蕎麦の風味は強めな感じ

337:ここまで読みました
16/04/21 00:07:36.07 IOnL2/E1.net
ここまで読みました

338:ここまで読みました
16/04/23 00:06:45.04 Lj6NeLij.net
ここまで読みました

339:ここまで読みました
16/04/25 00:13:51.31 RoOzlcu/.net
ここまで読みました

340:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/26 12:26:04.61 SzmYTcWw.net
お笑いの前田さん心肺停止=路上で倒れ救急搬送 / はんにゃ川島、がん告知日にプロポーズ  ガンが増えているのに、美談に変える。
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

341:ここまで読みました
16/04/27 00:42:44.41 UrHwOe8P.net
ここまで読みました

342:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/27 23:21:17.35 YDwzbTqk.net
「袋どん兵衛」と「カップどん兵衛」どちらも麺は同じ?
ここ15.16年くらい「カップどん兵衛」を食べてないんだ。
いつも「袋どん兵衛」を食べてるからさ。
食べ比べした人、教えて。
「袋タイプ」を出している段階で、日清に軍配が上がるよね?
東洋が「袋タイプ」出したら勢力図も変わるよね?

343:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/28 08:30:22.89 gjqBp4KG.net
正麺のうどんあるべ

344:ここまで読みました
16/04/28 23:55:56.92 bqfIu8SB.net
ここまで読みました

345:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/29 21:51:24.45 TQvvc6ju.net
どん兵衛の方が旨い

346:ここまで読みました
16/04/30 00:54:59.71 fFnoifo2.net
ここまで読みました

347:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/30 02:54:36.72 pWuY83Xo.net
久しぶりにどん兵衛食ったけど醤油が強すぎるつうか濃すぎるような気がする
出汁のいいとこ消しちゃってる感じ前からこんなんだっけ

348:すぐ名無し、すごく名無し
16/04/30 09:43:00.14 COf8qSdA.net
どん兵衛まずくなってから
食べなくなった
今はどうか

349:ここまで読みました
16/05/01 00:06:12.64 rrvThch2.net
ここまで読みました

350:ここまで読みました
16/05/03 00:29:55.81 ntoQ/6Ut.net
ここまで読みました

351:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/04 02:07:28.35 o0pHZDxo.net
>>347
確かに マッタリ甘く濃くなった 粉末スープの袋が七味付きに変わりスープも変更だろうね?
以前とは明らかに違う

352:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/04 17:15:34.59 xyvLJgz8.net
どん兵衛はそばが好きじゃない。天ぷらはどちらもふにゃふにゃなら、問題なし。きつねは交互に食ってるとそれぞれの味を楽しんで、毎日でもOK。体に良くないのは確かだが。

353:ここまで読みました
16/05/04 20:26:19.90 r3JA2P2o.net
ここまで読みました

354:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/05 22:26:06.64 nQt2tuPj.net
赤いきつねと淫らなたぬき

355:ここまで読みました
16/05/05 23:32:05.03 19ghTBcK.net
ここまで読みました

356:ここまで読みました
16/05/07 22:25:31.96 SBEz/Dp4.net
ここまで読みました

357:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/11 03:49:52.74 +bX97WFs.net
マルちゃん ドラゴンボール超 赤いきつね 焼うどん 5月16日
URLリンク(www.maruchan.co.jp)

358:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/11 19:33:01.43 XV2Nlw7w.net
>>357
いい感じじゃないか

359:ここまで読みました
16/05/12 00:36:32.05 XP28WSge.net
ここまで読みました

360:ここまで読みました
16/05/14 23:57:31.64 QsG5sKqj.net
ここまで読みました

361:ここまで読みました
16/05/16 00:20:18.91 SxagibId.net
ここまで読みました

362:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/16 22:42:11.87 S4n9rMC8.net
>>357
食べたよ、「赤いきつね」味の汁なし麺だな、和風醤油味です
「昔ながらのソース焼そば」コラボだがその雰囲気は麺だけ
コラボという面でははもう一方の「麺づくり黒い豚カレー」のほうが
完成度高いよ

363:ここまで読みました
16/05/17 00:26:58.36 GstC9uCU.net
ここまで読みました

364:ここまで読みました
16/05/19 00:06:35.92 +3PuURem.net
ここまで読みました

365:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/20 09:57:56.64 5lyYm9Ve.net
どん兵衛豚汁うどん vs マルちゃんあつあつ豚汁うどん
の比較はどん兵衛が圧倒的にウマい、
でもどん兵衛は春先で一旦販売終了するのがダメ

366:ここまで読みました
16/05/21 00:30:36.17 brEwtIt1.net
ここまで読みました

367:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/21 10:42:50.10 PKeRuiwc.net
↓は転載だけど マルちゃんにも給湯器付きの自販機あったんだね
URLリンク(imgur.com)

368:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/21 11:58:10.58 VXYKdr6x.net
>>367
どん兵衛にもあるんだぞ

369:ここまで読みました
16/05/22 00:34:29.17 G4T910pP.net
ここまで読みました

370:ここまで読みました
16/05/24 00:05:37.30 akRcMWv0.net
ここまで読みました

371:ここまで読みました
16/05/27 01:15:50.23 mt4VNfpV.net
ここまで読みました

372:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/28 14:33:00.86 Uyvt/KDo.net
関西のスゲー不味かった(´・ω・`)

373:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/28 15:46:02.34 rGlAWHCl.net
西が美味いのは都市伝説

374:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/28 16:51:10.82 XSXJa5nO.net
これを上手く使いこなせるかどうかでその人のセンスが分かる一品

375:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/28 21:16:00.25 GLYiIivl.net
昔のちぢれ麺どん兵衛がくいてぇよ( ´;ω;`)

376:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/28 21:19:25.37 aJKf42yh.net
>>375
垢狐の麺だけ移植手術すればO.K.

377:ここまで読みました
16/05/29 00:36:32.04 Yklmsx2G.net
ここまで読みました

378:すぐ名無し、すごく名無し
16/05/29 11:37:31.80 6lASVayu.net
ここまで食べました

379:ここまで読みました
16/05/31 00:58:51.89 a5ZLHTET.net
ここまで読みました

380:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/01 01:50:44.71 wdlUQzdm.net
どん兵衛モデルチェンジ激しすぎてもはや別物。赤いきつねはずっと変わらぬ旨さであってほしい。

381:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/01 22:31:31.32 0KI9TcLf.net
どん兵衛そんな酷いことになってたのか
でもチェックしなくていいや

382:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/01 22:38:11.31 TdrSbdRh.net
どん兵衛はハウスのバーモントカレーを見習え。

383:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/01 23:02:00.87 RCJUWzUl.net
安ブランドの和庵って、昔のどん兵衛に近くない?

384:ここまで読みました
16/06/01 23:58:06.10 Z9F7NA9L.net
ここまで読みました

385:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/02 01:28:47.95 naHSE0y1.net
昔のどん兵衛の製造ライン使って原材料ケチったら和庵になりますた
って話じゃないのか?

386:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/02 18:14:23.05 EWKCKg+a.net
メーカー違うだろうがw

387:ここまで読みました
16/06/02 23:10:16.94 tOo9NkhP.net
ここまで読みました

388:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/04 05:17:41.48 rCbIKEtY.net
七味が入ってから完全にどん兵衛派だが、カープ坊や仕様の赤いきつねを見つけた時は、赤いきつね>>どん兵衛になる

389:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/04 06:45:33.36 xuYl+Cm2.net
赤いきつねの焼きうどんはイマイチだった

390:ここまで読みました
16/06/04 19:59:38.91 IBmBWHzt.net
ここまで読みました

391:ここまで読みました
16/06/06 00:32:04.35 OEYuzVuI.net
ここまで読みました

392:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/06 17:06:47.81 L53pTUCl.net
赤いきつね汁のダシが一番旨い

393:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/06 17:30:02.58 42+c1gnZ.net
コンビニ専用揚げ二枚

394:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/06 22:04:25.14 H3BPFQRx.net
チャーシュー麺みたいに揚げ五枚とか、大人用の赤いきつねをだしてけろ

395:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/06 22:33:29.38 7ArCHEp8.net
狐の肉入り

396:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/07 05:38:11.93 C/rB2uI5.net
袋どん兵衛油揚が入ってねーじゃねーかo(`ω´ )o
つゆだけで食べたわw

397:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/07 12:53:35.92 s0/tUddr.net
緑のたぬき、中身減らしたのか?
カップ小さく見えたんだけど
気のせいならいいが

398:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/07 17:48:45.83 UOkUihQG.net
>>126
食ったけど不味かった

399:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/07 17:51:39.03 UOkUihQG.net
北海道版まずいわ
安っぽいワカメラーメンの味w

400:ここまで読みました
16/06/07 20:11:30.64 JIRGS8fX.net
ここまで読みました

401:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/08 02:24:46.27 UXtUVi8s.net
【衝撃】どん兵衛にバター入れて食べると革命的ウマさ! バターどん兵衛最強伝説
こんにちは、グルメ研究家の空条海苔助です。今回は「激ウマなカップラーメンの食べ方を教えてほしい」というリクエストがあったので、
ゲストで書かせていただくことになりました。よろしくお願いします。
バターを入れて食べる
どん兵衛を革命的に美味しく食べる方法、それは「バターを入れて食べる」です。バターは必ず有塩バターを使用し、
無塩バターの場合でも美味しくはなりますが、コクは得られても旨味の増幅が小さいんですよね
「ちょっと入れ過ぎか な?」と思うくらい入れます。そうすることで、どん兵衛のコクと「のどごし」が増幅されるだけでなく、麺から溢れる旨味成分とバターの
成分が作用して、新しい旨味を生むのです
ゴルフボールほどのバターを入れてますが、もっと豪快に多く入れても良いくらいです。私の場合はこの2倍ほどの量を
どん兵衛に投入します。重要なのは、バターを入れてからお湯を入れるという流れで調理するという点。そうすることで、スープや麺にバタ
ーがなじむのです。

402:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/08 03:14:08.42 nCOMTfs5.net
うえっ

403:ここまで読みました
16/06/08 23:09:54.57 Uj4jCUL1.net
ここまで読みました

404:ここまで読みました
16/06/09 23:48:19.64 SXDII7N4.net
ここまで読みました

405:ここまで読みました
16/06/11 00:01:12.46 6PepNW84.net
ここまで読みました

406:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/11 10:51:20.51 8eUcPntm.net
>>396
商品名が「どん兵衛きつねうどん」とか「刻みうどん」じゃないので入っていなくて当然ですね

407:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/12 17:04:41.65 NG8X1LPU.net
       【放射能】       体調不良の犯人はアイツらだ      【みんなで死ねば、怖くない】

食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく
ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
URLリンク(twitter.com) iamada/status/664017453324726272

    【被爆大量死を宣告】      株式大暴落のあとマイト レーヤ登場      【放射能犯罪に警告】

りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
URLリンク(twitter.com) oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

408:ここまで読みました
16/06/12 20:39:41.31 y0s6yCg1.net
ここまで読みました

409:ここまで読みました
16/06/14 23:35:28.30 4XglVDK5.net
ここまで読みました

410:すぐ名無し、すごく名無し
16/06/15 03:44:17.97 e1qvmlVA.net
URLリンク(n2.sppd.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2452日前に更新/140 KB
担当:undef