忘れられない思い出の絶版ラーメン 2袋目【ハラマセヨー】 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/05 19:39:44.53 N2ELY8Ru.net
記憶に残る味。サッポロ一番えび味ラーメン。えびの入った?揚げ玉が入ってた。最初不味いと思ったが、何となく食べ続けている内に大好きになった。

751:ここまで読みました
17/09/05 22:54:35.40 H4LHshMz.net
ここまで読みました

752:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/09 01:21:57.31 ZsmnDQUW.net
ラーメンアイス

753:すぐ名無し、すごく名無し
17/10/05 19:25:41.15 WJ9e3kcC.net
マルちゃん 味の市醤油
茹で時間5分だった頃
正麺やら昨今の空気麺みたいなのでなく
本当に生麺に近かった
スープも優秀
全体に 直久 に似てて最高だった
インスタントを超えていた

754:ここまで読みました
17/10/28 23:10:32.90 YVVNCBDC.net
ここまで読みました

755:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/29 04:19:11.66 eooczqyD.net
勝俣がCMしてた太ったきつね

756:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/29 13:10:49.39 Q6yE8B6i.net
なんちゅうか本中華

757:ここまで読みました
17/12/29 23:42:33.97 4X/ykeSf.net
ここまで読みました

758:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/31 13:54:57.23 zqvrFKZM.net
2005年ぐらいにあった健太郎

759:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/01 17:08:22.95 V+/bXyVc.net
ハウス本中華

760:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/01 17:09:28.94 V+/bXyVc.net
>>694
気が合いそう

761:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/06 10:38:56.99 hpl4j2Ls.net
コク一番

762:ここまで読みました
18/01/06 22:31:44.61 /GvhT2U4.net
ここまで読みました

763:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/10 02:32:53.21 9neqnSbG.net
マジ盛 塩鶏

764:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/20 07:35:06.30 0SovvFJb.net
長濱 誰とでもねるラーメン

765:すぐ名無し、すごく名無し
18/07/17 12:46:00.43 8kjWZ1Oxy
約30年に寿がきやから発売されてた袋入ラーメン。
名前は忘れたけど青と緑の2袋があって、
思い出補正もあるかもしれないがどちらかが異様に旨かった。
さっき余命宣告受けて、真っ先にこれを思い出した。

766:すぐ名無し、すごく名無し
18/08/08 00:43:02.49 vGxrHJB4.net
桃金しか思いつかない

767:すぐ名無し、すごく名無し
18/08/08 13:51:22.03 vPDzv6uc.net
>>738あれ旨いよな!復活して欲しいな!にんにくチップが良い感じ!

768:すぐ名無し、すごく名無し
18/10/09 14:27:24.42 aFt/an5g.net
クオーカー

769:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/02 03:53:08.78 pg4rFRTE.net
『苦労しました』
っておばちゃんが言うcm、多分もやしラーメン
レトルトのもやしが入ってた、40年くらい前、味は微妙・・・

770:ここまで読みました
18/11/02 23:58:50.11 NmQaYCUM.net
ここまで読みました

771:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/09 16:50:18.14 DVbqaOTi.net
トノサマラーメン

772:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 09:04:44.84 jhjHNwot.net
らうめん

773:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 19:38:40.59 IZxWaEIL.net
ハウス王風麺の味噌味
今までで一番美味い

774:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 19:55:34.55 7nGRI2lc.net
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめん作りゃせぬ
腰も抜けそなめんのコシ
百万石のつゆのコク
URLリンク(www.youtube.com)
食べたい…

775:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/30 14:49:16.73 BSUK1fxI.net
トノサマラーメンは、日清のチキンラーメンよりあっさりした美味しいラーメンでした

776:ここまで読みました
18/12/01 23:36:55.41 keZaVTRU.net
ここまで読みました

777:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/03 02:16:40.40 3xvHw1gZ.net
リュウセイ麺?とかいうやつは?
ガキの頃に食ったが味噌味だった記憶がある

778:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/03 06:46:59.70 SB0+A0PO.net
どのメーカーかは忘れたけど…15年くらい前に食った「鬼辛赤うどん?」とかいうカップ麺のうまさが未だに忘れられない
赤いきつねと同じくらいのサイズで、いかめしい文体で鬼辛って書いてあった

779:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 07:22:03.34 QLVjw+27.net
ハウスうまいっしょ
麺がしっかりしてたし、スープも独特な癖があってうまかった
他のインスタント麺は麺がぶよぶよで食えなかったなー

780:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 23:47:12.58 QYPKvDhD.net
>>48
同感!なんで消えたのか?
同じ頃、日清田舎そばも秀逸の記憶。
寿がきやとかイトメンで似たようなのあるが
やっぱり日清が美味かった。

781:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 23:49:32.21 QYPKvDhD.net
>>779
> ハウスうまいっしょ
> 麺がしっかりしてたし、スープも独特な癖があってうまかった
> 他のインスタント麺は麺がぶよぶよで食えなかったなー
火加減と湯で時間の再考を願う

782:ここまで読みました
18/12/07 23:51:47.63 5Dor7PQ9.net
ここまで読みました

783:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/08 21:05:18.12 HOtdgKQC.net
うまいっしょ
本中華ジャン
ハウスのつけ麺
らうめん

784:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/09 19:45:46.68 xVbFX4HV.net
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめん作りゃせぬ
腰も抜けそなめんのコシ
百万石のつゆのコク
URLリンク(www.youtube.com)
生産中止で久しい

785:ここまで読みました
18/12/11 23:43:56.30 /iKf/1M3.net
ここまで読みました

786:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 12:06:38.91 TIcBci24.net
トップバリュー塩やきそば
毎日これ食ってたわいっときなw

787:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 19:12:50.33 HvZm8t/x.net
イトメンの天品麺
醤油系のノンフライ麺で二食入り。椎茸と小えびの具が付いてていい味出してた

788:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 21:55:59.46 OYFRY2/o.net
イトメン
鼓笛隊というシュールな名前の商品が、あったそうなw

789:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 23:33:11.04 fG1ZZ/+a.net
>>777
明星龍昌麺だったかな?
四川風味噌ラーメン
ペースト状スープにひき肉がほんの少し入っていた

790:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/05 03:18:20.87 8Jwb8ouR.net
うまかめん
めんこく

791:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/09 22:58:53.90 yBFoA7iC.net
>>790
めんこく美味しかったね

792:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/15 10:12:29.64 cJGEmVLa.net
ハウス本中華、復刻してほしい
中華三昧より好きだった

793:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/27 15:54:00.09 d3OcsFBN.net
明星 うまつゆラーメン
美味かったなぁ

794:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/28 15:26:07.30 5EcxYhO5.net
アルキメンデスていうかた焼きそば

795:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 05:36:00.51 kd32Iz/y.net
日水ラーメン
マルちゃんリャンタンメン
マルちゃんもやしラーメン
明星ちびろく

796:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 20:50:44.95 K0uRTuXh.net
ちびろくw
記憶の奥底にかすかに残ってた
せんだみつおだった記憶が…

797:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/14 02:23:33.89 NJgj+px+.net
知ってる人
とっぱちからくさやんつきラーメン昔気になっててついに食べる機会を失ったんだけどどんな味、特徴だったの?

798:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/21 17:38:48.74 p5/GVcqd.net
駅前ラーメン
本中華
らうめん
オロチョン
東京ラーメンこれだね

799:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/09 14:41:39.31 ln22jBQb.net
汐留らーめんほどまずいカップラーメンってなかったな
なんだよハンバーグって

800:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/12 22:42:41 Q1tVNY7I.net
本中華とらうめんはガチで好きだった

801:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/14 19:45:31 KFbqif+h.net
とろみ好麺は独り暮らしはじめた頃に野菜入れてよく食った

802:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/12 21:04:33 /czV24co.net
昔ダンプカーに乗ったダンプ松本さんが車のままでラーメン屋に突っ込むCMをしてた
「マジだぜ!」たこ焼きラーメンを食べてみたい
スープってどんな味だったのかな?
今売ってるカップ麺と冷凍たこ焼きで再現してみたいんだけどどのラーメンに似てる?

803:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/14 08:51:04.86 72v7SR7C.net
303とマダム棒

804:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/22 23:52:57 KmO0mJxg.net
駅前ラーメン
メーカー忘れた
40年くらい前

805:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/26 07:15:14.75 6y9z8LIl.net
焦がし醤油みたいな液体タレが付いてた頃の「好きやねん」

806:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/16 02:33:26 tOChRIO4.net
丸鶏スープ
テーブルマークさんは再販してくれないだろうなぁ

807:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/16 16:48:34 /LxfEg6x.net
1996〜1997年あたりに販売されてた、「うま塩」とかいうカップ麺
アサリとニンニクが効いてた記憶がある
ほぼ毎日食べていて、未だに忘れられない

808:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/19 16:26:32 fxAagkqr.net
ヤクルトラーメンあったな
当時はあれを2袋食べたりしてた
今思えば塩分とり過ぎだろうと

809:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/22 20:57:55.67 phfdu3DB.net
麺許皆伝旨そうだな

810:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/26 05:13:12 x+AQIv5P.net
やっぱプラスチックの蓋の頃のUFOだよな
シャバシャバソースにウエーブ麺で美味しかったなあ
でも今食べたら甘ったる過ぎるかもね
当時は子供だったから

811:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/07 21:10:45 B9M21kdJ.net
35年以上前
とんコク?
とんこつ醤油のカップ麺
現在似てるのは自分の近辺では売ってない
激めん は時々売ってるw

812:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/08 00:01:46 Fr+eQ9W0.net
本中華とらうめんだけで生きていける

813:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/19 13:00:30 l5JpwrXF.net
王風麺派

814:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/17 07:34:54 QSOaQUQW.net
長崎タンメン

815:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/22 11:43:22.20 wL9JgBI3u
昭和63年頃の「うししのし」

816:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/26 16:10:01 piIG/YtP.net
なんちゅーか本中華
食べたいなぁ

817:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/27 23:37:29.99 oH3aqkRf.net
カトキチが90年代中盤あたりに販売してた冷やし中華がうまかったなぁ。忘れられん。
蓋の上から水入れる穴が空いてる特殊なタイプ。

818:すぐ名無し、すごく名無し
20/07/02 10:27:59.39 dn2Szu4em
エースコックのカレーラーメン。
初期の顆粒タイプのやつ。

819:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/05 10:40:28.62 GbS1bJ2jd
大吉ってカップラーメン、味はさて置き、小さなおみくじが付いてて、それを見るのが楽しみだった小学生の頃の思い出のラーメン。

820:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/06 17:20:14.17 K50UYHT0W
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
URLリンク(www.youtube.com)
冬の無人島 〜上陸編〜
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
URLリンク(www.youtube.com)
【画質は悪いよ】俺が持っている焚火台紹介
URLリンク(www.youtube.com)
着火と料理と野外料理研究家
URLリンク(www.youtube.com)
紅葉に薪ストパップテント そして食欲の秋 前編
URLリンク(www.youtube.com)
ホンマ製作所の薪ストに集い、ただ呑み食いするだけの動画 30分
URLリンク(www.youtube.com)
【ヒロシキャンプ】 初!夢の雪中キャンプ!
URLリンク(www.youtube.com)

821:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/13 11:01:40.71 SpLw+PJl.net
ハウス 特製うどん 花さぬき 土曜のお昼におかんがよく作ってくれた

822:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 18:26:06 ur0KZ1QO.net
生協に売ってた生麺の「北海ラーメン」

823:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 18:27:23 CLqd6oU/.net
うまいっしょかな

824:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 21:21:31.09 r8uQoWlLf
昔のカップヌードル。1975年頃かな?ってもしかすると何食ってもうまかったころかな?

825:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/18 20:48:11.68 Z5IpFnVe.net
デカ王がすきだった

826:すぐ名無し、すごく名無し
20/09/01 00:25:13 4prQQ2dm.net
激メン カツカレーが凄いうまかった
カツは今覚えばおつまみの魚肉カツだな
タコ焼きラーメンのふにゃふにゃタコ焼きも好きだった

827:すぐ名無し、すごく名無し
20/09/03 22:11:15 RgJdy6Ec.net
>>802
ナレーターは、おすぎでした

828:すぐ名無し、すごく名無し
20/10/10 12:55:19.72 GpEGxjYN.net
ザ・タイガースのクイック1
タローが中学生の小僧に「きみ、1分しない?」ってのが好きだったな

829:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/20 15:57:25.91 D9Q+B19K.net
麺屋佐吉は、今食っても旨いと思うでしょうか?

830:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/20 21:57:53.36 mWF12G27.net
はじめてのH

831:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 02:28:02.56 t+TEFznq.net
ここは、やっぱりとっぱちかさくさやんつきラーメン
九州じゃないけど売ってた
作ってた会社ないらしいから復刻は無理だろうね。
あとは、何処かは忘れたけどカップの焼きラーメン

832:sage
20/11/21 10:32:45.25 B4hviaKE.net
50年以上前になるが「かやくラーメン」
ってのがあった。それまでは袋麺には
具は付いてなかったが、縮れ麺の表面に
乾燥させた具が張り付いていた。
関東だから、なんだよ「かやく」って思った。
ガキの頃だったからな。

833:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 23:19:36.80 SqtDNbP+.net
正麺の生麺風革命がくるまえに7ELEVENで売ってたPBの444カロリーつーなんとも縁起のわるい醤油ラーメン。
うまかった

834:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 23:21:47.04 SqtDNbP+.net
>>833
あ、まちがえた。キロカロリー

835:クレカ現金化 クレジットカード現金化
20/11/25 08:22:19.96 U/mul9zK.net
急に現金が必要になったら
URLリンク(www.anshinmarufuku.com)
利用条件はクレジットカードをお持ちの方のみ

836:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/26 03:05:54.13 GmovuGxD.net
昭和50年頃にあったカップ蕎麦なんですが、覚えてる人いますか?
確か「風来そば」とかいう名前だった気がします。
当時、近くにベニースーパーというスーパーがあり、そこで売ってました。
カップヌードルみたいなプラスチックの丸い容器の外側に、四角い紙のカバーがついてました。
こんな感じの容器です(イラスト下手ですみません)。
URLリンク(imgur.com)

837:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/26 17:16:44.36 pEpCR11C.net
98年頃にあったとろみなんとかというやつが旨かった

838:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 08:08:40.67 J/l/a+V5.net
タイガースとかかやくとか知らん
このスレ70〜80代が書き込んでるのか

839:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 09:18:33.49 nz/suBu6.net
マルちゃんデラックスラーメン

840:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 15:08:43.13 R9jC0ryU.net
カップだけど、八ちゃんの素麺
死ぬまでにもう一回食べたいなー

841:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/06 21:54:17.80 n8DdypXr.net
さいとうゆき。
青春って名のカップラーメン。

842:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/06 22:46:12.98 E6oD5Mwk.net
エースコック 新麺組 塩
マルちゃん正麺 うどん
すごく美味しかった。

843:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/16 12:30:05.55 KrZrb1bU.net
かなり昔、徳島製粉が販売していた、かやく付きの袋入りラーメン。
袋の色は銀灰色で、かやくの一部にキクラゲが使われていた記憶が・・
デラックス○○ラーメンと命名され、価格が少し高かったような気がする。
スープの色は白色、とんこつでもない塩味でもない不思議な味のラーメン
もう一度食べたい

844:sage
20/12/17 19:59:52.44 pmaE/axF.net
>>843
袋は四角?それとも細長い?

845:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/19 15:50:33.02 Uy7x58v3.net
>>844
袋は四角
ボンカレーのCMをやっていた女優さんが、このラーメンのテレビCMをやっていたような気が・・

846:sage
20/12/19 21:01:06.70 zQWFyK/B.net
大塚食品ならば松山容子だね。

847:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/04 09:06:15.32 ED/h3u9O.net
多分ペヤングから出てたやつだったと思うんだけど、昭和60年前後くらいに食べた
ラーメンライスのカップ麺を、もう一度食べてみたい。
カップがラーメンとご飯の2つに分かれてて、米は今で言うアルファ米っぽいのを使用。
大した美味さではなかったはずだが、豪華さと物珍しさで、ガキの自分としては
とても美味く感じたものだ。
あとは袋ラーメンの、CMでマッチの「北街角で〜♪」って歌が流れてたやつ。
商品名忘れたけど、その曲聞くと冬の侘しさや淋しさが思い出されて、
そのラーメン食べたくなる。

848:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/04 11:55:16.85 E3Lz+uGI.net
極つゆラーメン
似てる味の袋麺ないかなといつも探してるけど無い

849:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/06 09:54:10.07 URjZ/iEg.net
「男のスタミナニンニクラーメン」をまた食いたい。

850:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/09 00:41:20.70 vjTmy7v4.net
マダムヤン!
これだけは絶対

851:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/20 23:23:59.58 4Twz4Tyb.net
昔ながらの中華そばの紫
だし醤油とかなんとか
どちゃくそ美味しかったのに

852:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/22 18:49:51.58 b9J6c4Q5.net
日清で売ってたカップ麺の棒棒鶏
当時小学生の自分が衝撃を受けた美味さだったよ

853:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/24 11:06:22.95 yHGP8oTp.net
40年近く前サンロード青森3階のラーメン屋(店名は忘れた)の白味噌ラーメン
まぁ碌な食い物屋が無かったからかも知れんがやけに旨かったな

854:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/24 11:07:04.04 yHGP8oTp.net
あっインスタント板か、間違えたゴメソ

855:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/15 23:09:56.92 BTYRE9Nk.net
サラダラーメンって言ったかな?
袋麺で、スープが少し酢のドレッシング風味
パッケージもピンクと水色のストライプで女性をターゲットにしたイメージ
カップだとカップヌードルランチって薄いクリームソース?のスープ
ものすごく美味しいというわけじゃないけどもう一度食べてみたい

856:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/18 11:31:48.04 uGUKAN58.net
楊夫人

857:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/20 18:40:19.59 Gb+Lbeeh.net
はらたいらがCMしてたハウスのつけ麺。
夏休みによく食べた。
また食べたい。

858:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/21 03:55:42.13 paXmGjE0.net
いっぱい食べてもはらたいら〜

859:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/24 00:05:19.38 LCA7Ue43.net
>>857
俺も食べたい!
醤油ダレの再現だけでもできないかな〜?って思ってる

860:すぐ名無し、すごく名無し
21/06/29 16:27:27.61 sWk3BxT1.net
マルちゃんのつけ麺が、似た麺の味と食感だよ タレもやや甘いが似てる

861:すぐ名無し、すごく名無し
21/07/01 02:02:33.27 L9DmQVPF.net
>>1
生まれて初めて食べた
エースコックのエースメン
どんぶりにお湯かけてふたをして食べた
でも調べても歴史から抹殺されてるなあ
名前も出てこない
チキンラーメンの二番煎じ扱い

862:すぐ名無し、すごく名無し
21/07/02 18:16:55.77 h5NX8Raf.net
とろみなんとかって袋麺

863:すぐ名無し、すごく名無し
21/08/23 05:59:26.85 kL/a0LRE8
クレカ
現金かでもラーメンの現金か率は高いからな
昔のホームラン軒とかもう!
URLリンク(aholadinero.com)

864:すぐ名無し、すごく名無し
21/08/31 09:04:57.57 C33nhoHz.net
こってりんこ

865:すぐ名無し、すごく名無し
21/10/17 21:57:52.28 r4qtnKis.net
日清のめんくらべだか、めんぐるめ。美味かったかどうかは忘れたけど、麺が2層だかなんだかになってる図解が袋に
書いてあって、食うたびに断面を見ていた記憶。全くわからなかった。

866:すぐ名無し、すごく名無し
21/10/18 08:36:43.78 Kkrf3wVA.net
やっぱプラ蓋仕様の昭和のUFOだよね
ソースがシャバシャバで油っこかった記憶はある
底にたまったソースを最後に飲み干すのが美味しかった

867:すぐ名無し、すごく名無し
21/10/23 13:22:25.17 +s8tlEdkA
>>863
なるほど、だからか

868:すぐ名無し、すごく名無し
21/11/18 02:15:19.36 PNpWWkCow
8783GFA +50円(+43%)
短期急騰株だけですぐにお金持ちになれました!
アマゲンさんの短期急騰株(億様株レシピ内に掲載)
いますぐ手っ取り早くお金稼ぎたい投資家さんにおすすめできます。

869:すぐ名無し、すごく名無し
22/01/04 15:11:32.65 sNI80F5XG
URLリンク(uresinamida.html.xdomain.jp)

870:すぐ名無し、すごく名無し
22/01/10 13:00:26.48 SAfAaHyII
URLリンク(twitter.com)
まつやま@旅人さんがリツイート
マンチカンのアーサー/munch_KING_Arthur
@MunchKINGArthur
1月8日
左から緑のたぬき、茶色のたぬき、赤いきつねでございます。

871:すぐ名無し、すごく名無し
22/03/20 10:17:41.71 O9k+/JWR.net
本中華

872:すぐ名無し、すごく名無し
22/03/30 17:19:28.55 QqsuCvwv.net
ハウス食品工業さん
もっと即席麺に力を入れてくれぇ
儲けが薄くて無理ゲーなんだろうな

873:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/04 04:18:57.48 80c5VB50.net
COOPのラーメンは最高

874:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/06 06:47:23.86 Aj/7fv2s.net
エースコックイカ焼きそばの姉妹品の中華風焼きそば

875:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/07 07:36:52.26 ote5kFvo.net
ペヤングワカメラーメン

876:すぐ名無し、すごく名無し
22/04/07 07:48:40.27 p794OKKw.net
ハイポップラーメン

877:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/06 10:21:06 LxclLXD6.net
おまんこラーメン

878:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/06 10:48:09 NHa7Jfwu.net
昭和たまごネオラーメン

879:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/19 20:45:28.00 ME6Aaaxc.net
本中華

880:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/24 08:52:13 Cqp3AlcW.net
どうしても思い出せないのだけど
80年代のカップラーメンで、わかめラーメンやコーンラーメンの類なんだけど
麺が一般的な白色じゃなくて黄色系の半透明っぽい麺だった記憶があって
そのカップ麺のメーカーや名前がググッてもどうしても分からない
コーンが入ってたことは覚えているのだけど、誰か分かる人いますか?

881:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/25 10:11:54.39 8kbVgwBo.net
ヤクルトラーメンちゃう?

882:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/25 15:30:22.15 w/EafImi.net
>>881
全然違います

883:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/26 01:47:06 dSVPC38x.net
>>880
ノンフライ麺かな
ホームラン軒とか

884:すぐ名無し、すごく名無し
22/05/26 18:05:20 ORsbolaJ.net
2005年ごろPB商品の先駆けだったと思う
セブンイレブン専売のばら売り袋麺で138円くらいだったか
サンヨー食品製
たれ+粉末スープ
生めんタイプのしょうゆ味のみ展開
大勝軒スープに鶏ガラ出汁まっ黄色の縮れ麺という東京らーめんの旨いをぎゅっと体現していた
しかし
コンビニなのに袋ラーメンでしかも強気価格
売れるはずもなく2、3ヶ月で消えてしまった
思い出補正も手伝って
自分史上最高至高至上の完璧インスタントラーメンになっている
そもそもスポット商品だったのかもしれないが
忘れられない思い出の逸品である
今思い返しても旨さが口中に込み上げてくる
東京ラーメンに求めるすべてが詰まっていたのだ

885:すぐ名無し、すごく名無し
22/06/06 05:11:00.93 i8i48fJL.net
今から40年以上前だけど、リャンコレンっての知らない?
生麺っぽいけど生じゃなくて平たい容器に二個入りで入ってて豚骨味のヤツ
あれがスゲー美味かった
ニ個連とかそんな漢字だった気がするけど覚えてない

886:すぐ名無し、すごく名無し
22/06/17 11:01:26 itpDGXgq.net
サッポロ一番の東京らーめんこれだね
子供の頃よく食べてたなぁ

887:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
1969年2月「明星中麺」これは旨かった!!!
完璧に復刻出来るなら1万円でも買うから

888:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
あ、それと、カップなら、
明星どんぶりくんコーンラーメンわかめ入り
これもまた食いたいぞ

889:すぐ名無し、すごく名無し
22/08/17 15:14:33.70 FCAUd2tN.net
大判チャイナ

890:すぐ名無し、すごく名無し
22/09/10 17:08:25.19 aaoHHBYn.net
ちび六

891:すぐ名無し、すごく名無し
[ここ壊れてます] .net
めんコク ねぎチャーシュー一択

892:すぐ名無し、すごく名無し
22/09/28 09:45:54.46 n7fzNm9E.net
お好みラーメン    当時最高値。馬肉使用のチャーシュー入り。
リュウショウメン   サッポロ一番みそ味とは全然違う本格中華みそ味
味噌八珍       生めんタイプのカップ麺。とにかくおいしい。
マダムヤン      もやしを入れると本格中華
激麺         現在でも売っているワンタンメン。昔風のカップ麺で好き。

893:すぐ名無し、すごく名無し
22/09/28 12:54:59.91 n7fzNm9E.net
メーカーは忘れたが。初期の袋入りインスタントつけ麺。酸味が効いた味で懐かしい。
まあ、一般的なつけ麺とは全く別な味だった。

894:すぐ名無し、すごく名無し
22/09/29 23:01:00.50 pFjBgVm1.net
バソキヤ。
あれのせいで焼きそばに厚切りチップスとカレー粉入れるのが基準になっちまった。

895:すぐ名無し、すごく名無し
22/10/30 21:55:13.08 1Yx8hbWD.net
こってりんこ

896:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/30 20:23:14.15 qnea1yE9.net
大判チャイナ

897:すぐ名無し、すごく名無し
22/11/30 21:21:46.13 h5vovB9E.net
明星四川風味噌ラーメン

898:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/08 04:36:02.64 rmiwJ1bQ.net
マルちゃん たんちゃん麺
自販機専用縦型カップ麺

899:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/08 12:43:50.92 i+Yedo72.net
マルちゃんデラックスラーメン

900:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/24 05:29:10.60 W47UFDEa.net
お茶漬けラーメン

901:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/24 09:48:40.36 0/vyTeHy.net
ダイヤラーメン

902:すぐ名無し、すごく名無し
22/12/24 18:33:38.98 Q1kGt+7I.net
インスタントラーメンは昼ばっかりで
夕食がわりにすることはまずなかった実家だけど
小さい頃、親戚来た(多分彼岸)+台風カチあったテンションで
その時だけ夜にたべたのが明星ビーフあじ。
リバイバルしないかなぁ

903:すぐ名無し、すごく名無し
23/02/28 00:24:59.83 mdIghBn3.net
柳葉敏郎がCMやってた麺の達人は美味かった
カップ麺じゃない袋麺のやつ
「めん!たつ!」って言いながら立ってちょっとはにかむのも好きだった

904:すぐ名無し、すごく名無し
23/03/02 14:34:16.09 NPlfk4Lz.net
劉昇麺?りゅうしょうめんが美味かった思い出。

905:すぐ名無し、すごく名無し
23/03/24 16:44:15.46 6wSnY5e3.net
>>887
ノンフライ麺で美味しかったですね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

446日前に更新/160 KB
担当:undef