忘れられない思い出の絶版ラーメン 2袋目【ハラマセヨー】 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/04 21:51:56.85 om9zIuiO.net
赤い袋のサッポロ一番中華そば
明星めん吉、明星一轍、メーカー忘れたけど関西新ラーメン

この辺りは好きだったなあ

551:すぐ名無し、すごく名無し
13/05/31 21:11:33.66 N9CVsWxM.net
周富徳ラーメン

552:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/01 01:55:59.27 gWGhGFNq.net
昔おみくじ付きのカップラーメンあったよね。
大吉が出ると現金千円貰えるやつ。
当たったからワクワクして送ってみたが、結局千円は届かなかった。
小学生の時だったが悔しかったのでよく覚えてる。

553:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/01 10:12:52.52 fD67Q+7D.net
九州よかとんラーメン

554:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/02 19:52:55.54 SORWrICP.net
明星食品ラーメン紀行

555:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/03 12:24:14.97 gVgi3Scr.net
袋の本中華が食べたい。
カップならカラメンテ。

556:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/03 15:04:23.64 VdOCrs5R.net
王風麺

557:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/03 21:28:37.93 7ZYVorwc.net
>>517
♪ホタテのラーメンできたとさ、サッポロ一番ホタテだよ、とれたてとれたてホタテッテ〜じゃなかったけ?

558:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/03 23:29:05.33 7ZYVorwc.net
サッポロ一番ホタテだぜ、が正しかったね

559:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/04 02:52:41.51 KkpOSOpZ.net
ホタテをなめるなよ〜~~ホタテのロックンロール~て言う歌詞の強烈なインパクト有る外人?が歌ってるのを見た事が有るけどあれは一体誰だったのか?小学生時代からの謎。

560:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/04 06:57:14.92 4frCVry2.net
>>559
安岡力也じゃなくて?

561:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/05 20:47:32.74 qQ4UN0r0.net
ハウスノシャンメン

562:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/06 18:14:31.59 jJ2jCI4x.net
ハウスシャンメンそばゲティ

563:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/06 20:09:00.38 ou+7k1oE.net
日清ミーゴレン

564:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/06 20:31:18.88 rXwSQ9Zy.net
コッコ!コッコ!コケッコ!私はハウスの玉子麺♪

565:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/06 21:08:43.27 oVtj29Kr.net
らーめん琥珀
ダシのパックが付いてて美味かった。

566:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/08 07:20:13.11 qJ69O+Fr.net
広東麺周富徳スペシャル

567:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/08 13:12:45.73 K/qb41lw.net
激めん

568:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 14:08:41.92 ppElEPl+.net
今の時代に「ちび六」出したら売れると思う

569:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 14:22:05.93 4CE3vCdN.net
↑完全無欠に無理

570:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 14:27:03.13 LHdlHUj4.net
エヴァンゲリオンの葛城ミサトのカレーラーメンってもう売ってないの?

571:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 18:16:45.78 U4rMfsCF.net
そんなのがあったのか どこのメーカーのですか
地域限定品?

572:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 19:56:46.29 4vWo8Slr.net
1位 サンヨー 「中華そば」
2位 ハウス「本中華 醤」
3位 日清「らうめん」


異論は認める

573:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/09 23:57:54.09 w4L5HHji.net
>>571
LAWSON限定
2009年の映画の公開にあわせてLAWSONがエヴァンゲリオンキャンペーンでタイアップ商品をいろいろ販売してたよ

ちなみに、これね
URLリンク(www.youtube.com)

574:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/10 18:10:15.79 hesntGJn.net
マジでエヴァラーメンってあるの

575:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/11 12:23:34.44 D2iEKFBh.net
>>572
本中華はまた食べたいね

576:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/12 10:14:12.28 9XfvY567.net
カラメンテ焼そば

577:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/12 16:57:30.82 CDKX3AXC.net
ベビースターラーメンの焼そば

578:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/12 23:13:32.62 tnOmZjGG.net
本中華はあんなにうまかったのになんでやめちゃったかな…

個人的には名前覚えてないけど25年くらい前に駄菓子屋で30円だったカップラーメン
円筒形じゃなくどんぶり形で蓋のパッケージはオレンジ色
味はダシの味が薄くて醤油っ気ばかりで具は申し訳程度にネギとワカメ
うまくはなかったけど30円のラーメンとうまい棒と20円のアーケードゲームだけで毎日時間つぶしてた

579:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/13 09:56:38.74 Ypf6DtM0.net
なぜだか、兄貴がめん吉ラーメンをよくもらってきてた

580:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/13 11:27:21.05 vUHD82m3.net
ほんtyyか

581:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/14 20:16:31.09 IadWZ6CD.net
ハウスつけ麺

582:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/15 11:54:21.09 lXidbWor.net
とっぱちからくさラーメン

583:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/16 01:16:57.78 drwB+K6Y.net
麦味噌ラーメンおまちかね
サッポロ一番中華そば

584:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/16 07:40:49.49 /E7sYHJZ.net
日水ラーメン

585:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/23 08:29:51.25 6CRGn0Xi.net
とろみ好麺

586:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/24 07:42:47.17 e5EBZO5Q.net
劉昌麺

587:すぐ名無し、すごく名無し
13/06/25 07:32:48.71 sK1D6KoH.net
ゲゲゲの鬼太郎ラーメン

588:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/01 NY:AN:NY.AN hm45mNIN.net
日清CAINA

589:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/02 NY:AN:NY.AN 43mwzL3v.net
タコ焼きラーメン

590:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/05 NY:AN:NY.AN vWMH2Ggv.net
王風麺

591:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/05 NY:AN:NY.AN /j6ausxL.net
カップのとんがらし麺ってもうないの?大好きだったのに

592:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/07 NY:AN:NY.AN fYndzuRM.net
エースコックのカレーラーメン、どこ行った〜?

あと惜しいのはマルちゃんのザーサイ入りラーメン、ザーサイ入れずにメンマだけ入れてたが、うまかった
やっぱり東水は正麺でも成功してるし味はピカ一、営業が糞だから他のメーカーに負ける
明星は歴代マズいのを供給し続けてたが、ビーフ味、あれは好きだった
日清は生中華はうまいと思ったが、あとは凡作ばかりだな、今残ってるの含めて
ハウスはシャンメンのみそ味は好きだったわ、あと本中華がボチボチ、たまごめんは糞、王風麺も好きだった
アラビアン焼きそば関西で食えねーぞ、地域差別か?サンヨーはごま味ラーメン、これも関西だけ?販売やめたの

593:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/07 NY:AN:NY.AN 0ml1fG6w.net
本中華 ジャン

594:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/07 NY:AN:NY.AN /rDRwuJ1.net
明星一徹ラーメン

595:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/10 NY:AN:NY.AN zr2mf3Nv.net
ハラマセヨって、スレタイどういう意味?

596:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/13 NY:AN:NY.AN w/eV05OV.net


597:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/13 NY:AN:NY.AN eQPN7TZx.net
サンヨー食品さん
東京ラーメンこれだねの復刻版作って下さい
おながいしまつ

598:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/15 NY:AN:NY.AN ZJVOfikX.net
トロミハオメン?てあったよね。
旨かったなぁ。

599:すぐ名無し、すごく名無し
13/07/16 NY:AN:NY.AN 4a8ndDyn.net
>>595
中出ししましょう という意味です

600:すぐ名無し、すごく名無し
13/08/11 NY:AN:NY.AN 4UIvaAz3.net
>>592
明星こそ一番旨かったんだけどなあ
めん吉を超える袋麺はまだ現れてないよ、俺の中では

601:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/15 11:42:10.28 DPvjq8Xy.net
日清レッドヌードル

602:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/15 11:42:46.20 DPvjq8Xy.net
日清レッドヌードル

603:すぐ名無し、すごく名無し
13/09/16 19:36:54.55 hvd7RPqg.net
ビールによく合う焼そば

黒こしょうが効いてて美味かった

604:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/06 13:35:39.73 U1Dqs+wZ.net
しなちく生ラーメン
死ぬ前にもう一度食べたいね

605:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/09 13:20:48.60 w8WuLzUN.net
どこメーカーですか

606:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/10 23:13:21.74 2ni+btYy.net
焼きナポリ

607:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/11 00:30:11.68 cNbACH0/.net
何才なんですか

608:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/25 19:26:14.93 CaJJxHVg.net
10年くらいまえにあった鰹節をいれるやつ。名前もメーカーもぜんぜん思い出せないけど、あればまた食いたい

609:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/26 01:55:47.81 yjSkXwLt.net
お茶漬けラーメン

610:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/26 12:00:58.24 TiWijPdU.net
日清のチキン菜麺

小学生の頃食べて、めっちゃ感動記憶がある。

復活しないかなー

611:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/26 16:18:04.72 aisT/VTj.net
ハウスの本中華醤かな、麺はノンフライ麺のかんすいが効いてて、スープが特に美味かったね、

612:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/26 23:35:34.16 tPvX69WE.net
めんこく
わんぱくラーメン

613:すぐ名無し、すごく名無し
13/10/31 02:58:59.03 ezsG+EOo.net
熊っ子と日本かなぁ。

614:すぐ名無し、すごく名無し
13/11/16 07:25:46.84 GexpaOMF.net
熊っこ日本?

615:すぐ名無し、すごく名無し
13/12/04 20:47:05.86 FGVsPe7n.net
幼稚園に入る前くらいに食べたガンダムのカップラーメンかなぁ
メーカーは多分カネボウで麺はノンフライだった
ガンダムやドムなど数種類パッケージがあったと思う
さっぱりしてて美味しかった

616:すぐ名無し、すごく名無し
13/12/25 03:21:34.92 9bPfKEFG.net
大吉らーめん

617:すぐ名無し、すごく名無し
13/12/26 22:01:51.09 Wq23PaCq.net
名前が思い出せないんだけど
昔のUFOみたいなフタでできてたカップ麺
スープは白かった

618:すぐ名無し、すごく名無し
14/02/14 00:48:17.84 nj5GSHgb.net
>>617
金ちゃん博多とんこつ?

619:すぐ名無し、すごく名無し
14/03/06 21:46:15.39 UhDtQOi5.net
>>567
激めんの普通サイズはやっぱり絶版なのかな
ミニをたまに見かけると嬉しくて大量買いする@関東
メンマ味のスープがいいんだよなこれ

620:すぐ名無し、すごく名無し
14/04/29 01:04:03.88 e5hWgguW.net
>>620
これ?(フレームあり。閲覧注意)
つ URLリンク(ramenbukuro.hustle.ne.jp)

621:すぐ名無し、すごく名無し
14/04/29 01:05:03.74 e5hWgguW.net
フレームだからきちんとフォーカスできてなかった

URLリンク(ramenbukuro.hustle.ne.jp)

622:620
14/04/29 16:16:56.18 Z0724BB8.net
>>621
残念ながら違いますね
袋には文字のみの本当に安っぽい作りのラーメンで
麺が少し油っぽい感じで食感が独特だったのですよ

623:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/03 14:43:41.83 M7vt030x.net
微妙なアイドルが頭にどんぶりをかぶるアホなCMやってた
ラー坊とかいう日清のカップラーメン

味がヤケ豚醤油、プリプリかに塩、肉ダマ味噌という売る気もなさそうな
ラインナップで、一度話の種に買おうかと思ったが、次買おうとしたら
もう棚から消えてたw

俺が知る限り、日清で最も短命だったラーメンだったと思ってるw

624:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/05 23:36:00.26 vCdes3Z1.net
明星ラーメン紀行
これの札幌が好きだったな

625:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/07 04:37:48.09 nsrd3b45.net
鬼太郎の
辛味パウダーで赤くなるやつ

626:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/07 23:37:32.74 MJ5RZmk/.net
どらえもんのミニカップ
ベビースターラーメンまっすぐにしたみたいな短い麺・・・。

627:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/08 16:16:54.16 A1kKSKqZ.net
袋麺に詳しい人教えてください。

販売時期:昭和末期〜平成初期
スープ:粉末と白いラードみたいな油入りの液体の2袋が同封
味:あっさりしょう油

628:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/08 20:19:18.13 9GZnMYkw.net
>>627
それってノンフライだった?
だったら明星 味の一徹の可能性が高い

629:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/09 11:36:15.15 sWB4sYAf.net
ちびろく
一度買って食ったけどあまり美味しくなかった

630:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/18 22:51:39.33 ymV1zfKL.net
ハウスやったと思うんですが冷たいつけ麺ありましたよね?
つゆが凄く美味しかった記憶があるんですがなんていう名前やったかな?

631:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/19 05:26:11.98 nHl7PkbF.net
>>629
たしかにイマイチだったが、子ども心に訴える楽しさはあったと思う。

632:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/19 08:41:07.50 dDpHEwKR.net
ソバゲッティ求む

633:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/21 04:57:58.38 feiGngqI.net
>>610
俺も、めっちゃ好きやった
また食べたい

634:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/24 00:27:02.89 6kwmnYYZ4
高級袋ラーメン
ハウス食品の楊夫人「マダム・ヤン」

同じ頃に明星の中華三昧も出てデザインも酷似していたが俺的にはマダム・ヤンの方が好きだった

635:すぐ名無し、すごく名無し
14/05/31 22:37:05.77 HqZUHvN2.net
マダムヤン

636:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/04 04:03:55.00 Zc35oygX.net
伊武雅刀がCMやってた中華三昧のつけ麺また食べたい

637:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/04 20:20:28.22 W+7PyMD6g
エースコックのもちもちラーメンは
地域限定で復活したみたい

サトウの切りモチで同じように作ってみたら
モチが硬すぎてかみ切れない

638:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/05 08:25:11.68 JAaI95o6.net
チキンラーメンのカレー

639:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/05 15:33:17.59 jzhzwhHG.net
麺がボソボソしてた頃のカップヌードル

640:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/05 15:55:37.38 4BG2Q321.net
エースコックのカレーラーメン
どこか知らないが、ソバゲッティ

641:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/06 11:25:26.05 eT0B13d0.net
渡辺篤史がCMに出てた棒棒鶏。マジであれ復刻してくれんかな・・・

642:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/06 22:42:26.48 OY5ztfJ1.net
初代ポークチャウダーヌードル

643:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/08 16:16:13.78 CEXCjkOG.net
ジャパンの幸麺

644:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/11 09:30:09.32 EGcEn60W.net
すがきやの全国麺めぐり?だかのシリーズで尾道のやつ
あのスープ、すがきや独特の縮れ麺と最高にマッチしててリピートを決意したのに全く見かけなくて泣いた

あと、ローソンで買った女子大生と作ったトマトスープのラーメンだっけ?
かやくにズッキーニ入ってるやつ
あれもリピートかなわず二度と見かけなくなった

645:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/11 16:22:50.46 XG1PyfEm.net
>>632
妙にうまかったなあれ

646:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/12 03:49:26.63 OK8NHcO8.net
この動画にハウスの懐かしいインスタント麺のCMがけっこう見れるよ
URLリンク(m.youtube.com)

647:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/12 12:23:40.90 uH2Iqvp0.net
らうめんが好き

648:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/15 11:15:32.79 d5eQ/azI.net
いや、らうめんは不味いだろ

649:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/22 14:50:24.39 7R0ta4/v.net
40年くらい前にあったリュウセイ麺?だな
メーカー忘れたが味は味噌ぽかった覚えが・・・。

650:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/22 15:03:11.44 UMgZG6JA.net
日本が、メッチャ美味かった思い出

651:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/22 23:51:52.56 f3YXHDjE.net
ベビースターヌードル
90秒で食える細かく砕いたカップ麺の奴
108円でも買うから復活して欲しい

652:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/23 01:37:40.47 aQPUb716.net
明星柳昌麺
香港のコック柳昌さんが作った
ていめいじゃんベースのラーメンでした
当時の暮らしの手帳で高評価されていました

653:すぐ名無し、すごく名無し
14/06/25 03:47:26.25 KbB0swF+.net
>>652
その袋麺ってマルちゃん正麺を始めとする
生麺感覚のラーメンより美味いの?

食った事ないからわからんが、美味いのであれば
カップでも袋麺でもいいから復刻して欲しいな。

654:すぐ名無し、すごく名無し
14/07/06 08:54:53.09 taNCWEkH.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

655:すぐ名無し、すごく名無し
14/07/20 01:13:12.43 0vrYdfYv.net
>>631
ちびろく、土曜日のお昼ご飯はコレだったな
美味しくなかったけど小学生の時だったんで黙って食べてた。

656:すぐ名無し、すごく名無し
14/07/24 10:05:23.67 cx5/dtDT.net
子供の頃にハマったのは、王風麺と東京ラーメンこれだね
大人になってハマったのは、とろみハオ麺のみかな

657:すぐ名無し、すごく名無し
14/08/01 21:57:29.72 MpdpBchX.net
道三めん

658:すぐ名無し、すごく名無し
14/08/13 17:37:30.60 xmqe/JHX.net
【北海道十勝】中川郡幕別町の「とかち麺工房」破産手続き開始
URLリンク(bankruptcy-japan.info)
平成26年7月18日事業停止→8月5日午後1時40分、釧路地方裁判所において破産手続きの開始決定を受けました。

【十勝】中川郡幕別町のカップ麺製造「とかち麺工房」が破産決定受け倒産
URLリンク(www.fukeiki.com)
〉8月5日付で釧路地方裁判所帯広支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

659:すぐ名無し、すごく名無し
14/08/16 16:17:12.29 iuDpDpQM7
消えたカップヌードルの中で一番美味かった ビーフヌードル

660:すぐ名無し、すごく名無し
14/08/24 22:52:56.93 GEn0z6Km.net
>>658
マジか…十勝新津最近見ないと思ってたら、横山と同じように小売と日清に殺されたのか…

661:すぐ名無し、すごく名無し
14/08/26 22:00:40.87 XfjvbTd0.net
どさんこプラザでとかち麺工房のカップ麺よく買ってたけど最近見ないと思ったら・・・

662:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/13 01:27:29.59 cKtsDlC5.net
忘れられないってことで、味の大関、大番

663:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/13 07:38:17.63 avq+tYKH.net
30年くらい前にあった、ラーメンライス。
カップラーメンと、フリーズドライのご飯が入ってて、残りのスープにご飯を入れる、だったような、、
もう一度食べたいけど
今となっては不健康極まりない・・

664:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/15 01:39:59.23 csdTSxe4.net
マダムヤン再販してくれないかな…
当時は衝撃だった

665:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/15 10:44:20.20 Wdwb/TUx.net
昔、明星食品から出てた明星めん吉。緑の袋で醤油味。明らかに別次元だった。

666:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/17 23:49:18.15 sIC5MqYY.net
カップリーナ

667:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/21 21:53:32.34 sc5zkkaQ.net
ヤクルトラーメンかなあ
今の奴じゃなくて昔のパッケージ
サッポロのみそとかのほうが旨かったんだが
緑の麺はインパクトあった

668:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/22 00:24:01.02 nc2uWtPH.net
細うち名人

669:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/23 19:55:33.29 d8Q2bdib.net
中村玉緒が「新鮮なモヤシ入りです、苦労しました」と
しきりに宣伝していたマルちゃんのもやしラーメン。
酢漬けになったモヤシがチョコっと付いていただけ。

670:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/24 03:10:03.52 /qkxDj7d.net
サンヨーのごまんぞく。なんか美味しかった。

671:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/24 21:42:05.11 oUZ+8qji.net
カネボウ時代のホームラン軒(´;ω;`)
初期のスーパーカップ
揚げ玉ボンバーまでのUFO
男のスタミナラーメン

672:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/26 00:57:56.88 0nGCpdDEX
カラメンテ
辛ラーメンと違って醤油ベースで不味かった。

673:すぐ名無し、すごく名無し
14/09/27 18:57:08.41 gYF89+YO.net
豚タッチ
チャーシューがかなり美味かった気がする

674:すぐ名無し、すごく名無し
14/10/04 23:07:06.04 cQUbhYch.net
レトルトのゆで卵入りのカップ麺
あのゆで卵が変にうまかった

675:すぐ名無し、すごく名無し
14/10/26 12:11:17.57 TjvfEnUo.net
本中華
東京ラーメンこれだね
後ベビースターのちっこいカップのラーメン
ブタメンとは全く違う味と麺で美味かった

676:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/04 01:34:08.88 avvBf6FP.net
具ーダ 再販してくんないかな 300円したがトロトロチャーシュー美味かった。

677:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/16 00:15:06.24 eYVg/lUL.net
オロチョンラーメン

678:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/16 11:02:41.82 ojqV+NGc.net
>>677
チョンをこき下ろす

679:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/16 22:56:24.17 bmQvGygD.net
>>678
ロシア人に撃たれても文句言うなよ?

680:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/16 22:56:48.56 9GZTKNW4.net
初代スーパーカップのチャーシューってベーコンみたいに横長だったと思う
あれが好きだった

681:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/16 23:14:26.61 9GZTKNW4.net
連投すまないけど
ジャイアンツカップカレー味はまずかったなww

682:すぐ名無し、すごく名無し
14/11/17 03:15:48.13 CiBWSql7.net
ワンフー麺のcmのねーちゃんが超ドストライクだった。
欧陽菲菲とちゃうで。初代の台湾かどっかのねーちゃん。

683:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/07 21:29:26.51 pXePWNq/.net
金欠のときジャパンの幸麺には世話になった

684:すぐ名無し、すごく名無し
15/02/27 23:39:33.65 FVB4J4tB.net
ジャパンもすっかり普通の店になっちゃったな
10年ほど前に「しもソティー」という商品があった。

685:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/02 20:53:52.17 HtL/oCDql
そのコックさんは中国四川省の
辛口味噌味ではなかったかな?

686:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/08 14:23:29.07 ZtIR28rM.net
東京ラーメンこれだね は、なんで復刻してくれないんだ。

687:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/09 18:05:51.69 OSYY4PEc.net
ハウス本中華
明星ラーメンニッポン
お茶漬けラーメン
37円時代のハウス卵麺
旨いラーメンほど消えたw

688:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/09 22:39:19.34 HrNunA+M.net
サッポロ一番 中華そば
細打名人
東京ラーメンこれだね
めん吉
美味いラーメンほど消えていくよな、本当に

689:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/14 14:30:02.94 uh8OdSwN.net
>>688
日清カップヌードルの「みそっぱ」
同時期発売の「ぶたほたてどり」は期間限定再販
カップヌードルの味噌味系統はなぜラインナップにないのか

690:すぐ名無し、すごく名無し
15/03/29 17:24:31.12 wCIJmKWvg
2020年には世界規模で陥没現象がおきるので
インスタントラーメン非常に大事のお知らせ
URLリンク(6928.teacup.com) パス 2034

691:すぐ名無し、すごく名無し
15/05/21 14:52:41.88 LUOD6mydS
80年代に売っていたはずのカップ麺。
当時にしたら大きめのカップ、カップの色は黄色で、スチロールっぽくないギザギザした素材。
チャーシューメンという名前だったと思うが確定ではない。
味は醤油味。
ふと思い出したがググっても見つからない。どのメーカーだったかも定かでない。
どなたかおわかりだろうか。

692:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/05 08:17:38.10 P7ssJlFQ.net
走れ!! 牛ちゃん
不味すぎて忘れられない

693:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/10 21:58:42.83 Z+lcNeit.net
本中華

694:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/11 04:47:42.59 U7Zvbygx.net
東京ラーメンこれだね
本中華
中華そば
日清中華そばらうめん

695:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/11 07:45:41.94 qwifgfQz.net
マダム・ヤン

696:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/14 02:23:45.06 j41PS0Yg.net
>>695ww
♪マダムヤン♪マダムヤン♪タリラリラリラリタンタン↑タリララン↓♪
なんかセレブ感ただようCMでしたよねwひょうきん族の前後でCM観ていた記憶。

697:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/24 16:49:42.06 l2pfum9D.net
シャンメン完全に死語出汁、記憶の彼方沖だわw
1977 ハウスシャンメン たまごめん
URLリンク(youtube.com)
矢沢永吉 1977年 ハウス・シャンメンBIGのCM
URLリンク(youtube.com)
ラーメンCM 1963〜1984 〜テレビ探偵団
URLリンク(youtube.com)
ちびろくもいいな

698:すぐ名無し、すごく名無し
15/06/30 08:25:43.29 qB64aLRn.net
初期のラ王、初期の具多
初めて食べたラ王の衝撃は忘れない。
具多は発売当初おにぎり+ラーメンで結局300円払うんだから、これ一杯で満足できるようにした意図があるとTVでやってたのなあ。
リニューアルすればするほど貧相かつまずくなったのが残念!
ラ王なんかやめる詐欺やったしな
具多は冷凍で時々みかけるね

699:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/05 22:08:28.26 t1g7AZQH.net
男のスタミナにんにくラーメンが好きだった。

700:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/06 00:57:13.42 1iNZ1Kr8.net
ベビースター何十周年記念で出したベビースターカップラーメン

701:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/06 09:34:58.79 lwmQtY58.net
日清はかたんもんらーめん
とんこつで一番好きだったのにな

702:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/06 20:40:11.41 n/5jepV3.net
日清のパスタスタイル食べてたらハウスのそばげってぃ思い出した

703:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/06 22:47:10.84 dZDY39s3.net
カップスターピザ味だな
あれにタバスコ入れて食べてた

704:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/07 17:32:57.42 pQvrYywY.net
本中華

705:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/11 07:16:49.47 SJXtPxzL.net
カップヌードルとんこつ

706:すぐ名無し、すごく名無し
15/07/29 00:46:48.95 IucgPnB/.net
お湯捨て待った焼きそば

707:すぐ名無し、すごく名無し
15/08/04 19:43:45.58 ZAr/V4GB.net
昭和たまごネオラーメン

708:すぐ名無し、すごく名無し
15/08/27 00:15:50.30 lnKOpXY1.net
コーンワカメラーメン

709:すぐ名無し、すごく名無し
15/10/04 15:46:15.40 d487+zXO.net
斎藤由貴がセーラー服で出てた胸騒ぎチャーシュー

710:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/03 00:52:04.94 ejmTibH4.net
マルちゃん
・たぬきラーメン
・五目ラーメン
ニッスイ
・わんぱくフリッパーラーメン
カネボウ
・ガンダム焼きそば

711:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/03 04:15:02.57 0NIxGkuq.net
明星ラーメン ビーフ味

712:すぐ名無し、すごく名無し
15/11/12 20:38:29.97 fUkn8qFW.net
カネボウフーズ 丸鶏スープ 初代

713:すぐ名無し、すごく名無し
16/07/04 13:19:56.24 hQHtl4wW.net
本中華がまた食べたい

714:すぐ名無し、すごく名無し
16/07/05 02:34:11.17 XAr2fB0X.net
やっぱり本中華人気だな

715:すぐ名無し、すごく名無し
16/07/11 01:47:57.76 zqlhXz8H.net
もうそろそろ大橋巨泉追悼企画として再販できるのでは

716:すぐ名無し、すごく名無し
16/07/11 10:12:38.34 1wgYosTt.net
あれメーカーとこだっけ?本中華とかマダムヤン

717:すぐ名無し、すごく名無し
16/07/11 21:37:53.24 zMcDcolf.net
ハウス本中華!

718:すぐ名無し、すごく名無し
16/11/27 04:57:08.60 jC/UI78K.net
昭和たまごネオラーメン
中野ハイポップラーメン
マルちゃんたぬきそば

719:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/18 15:46:40.47 pBcGwHZ+.net
王風麺 合せ味噌白湯

720:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/18 20:50:52.84 lL5C9Kev.net
25年くらい前にあった日清の棒棒鶏 土曜日のお昼にいつも食べてた

721:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/18 21:52:43.52 pQBZU8Oh.net
わったっしっはっハウスの♪たっまっごっめん♪

722:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/19 04:19:45.70 ojqtpuKs.net
>>721
たまごツイスト当たったよ

723:ここまで読みました
17/01/20 23:19:24.59 JtYD/a0t.net
ここまで読みました

724:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/27 20:25:03.69 CA9gpS8X.net
ヤクルトラーメンの昔のクロレラ麺のしょうゆ味
記憶ではめちゃくちゃうまい思い出あるから食べたい

725:ここまで読みました
17/01/28 08:33:40.01 INTE5Ph3.net
ここまで読みました

726:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/29 18:24:36.89 LGsciIGZ.net
本中華。復活してほしい。

727:すぐ名無し、すごく名無し
17/01/31 22:59:39.53 3lgTZptB.net
君らが懐かしがっている味、
あれはもう再現されることはないんだよ。
今はね、規制規制で当時とまったく同じものは作れないんだよ。
たとえ復活させても名前だけで、別物になってしまう。
懐かしい味はわかるけれども、あの頃の思い出として、胸にそっとしまっておいてほしい。

728:すぐ名無し、すごく名無し
17/02/01 21:20:42.04 tbyT7JH/.net
ガッツめん好きだったけど、すぐなくなった。
あれほどニンニク臭いカップラーメンはなかったわ。

729:すぐ名無し、すごく名無し
17/02/04 11:55:32.59 KpFT9NbJ.net
ビーフラーメンってあったよな岸部シローのcmで
あれもう一回食べてみたい

730:ここまで読みました
17/02/05 14:15:03.17 O1badGS2.net
ここまで読みました

731:ここまで読みました
17/02/26 14:47:11.61 6pgM33R7.net
ここまで読みました

732:すぐ名無し、すごく名無し
17/03/17 07:34:45.52 h2GxTLJw.net
マルちゃん たぬきそば
中野 ハイポップラーメン
昭和 たまごネオラーメン
ダイヤラーメン

733:ここまで読みました
17/03/18 22:35:59.86 zXkzTtRU.net
ここまで読みました

734:すぐ名無し、すごく名無し
17/04/02 21:28:32.90 AxJRoPcd.net
ヤクルトラーメン美味しかった

735:ここまで読みました
17/04/09 13:41:31.41 fnq50VIu.net
ここまで読みました

736:すぐ名無し、すごく名無し
17/04/18 14:55:19.38 mLqW8Bz8.net
URLリンク(www.yakult.co.jp)

737:ここまで読みました
17/05/03 00:15:53.53 /bAygNQb.net
ここまで読みました

738:すぐ名無し、すごく名無し
17/06/13 13:04:35.87 GEGy5+T5.net
男のスタミナニンニクラーメンって知ってる?凄い好きだった

739:すぐ名無し、すごく名無し
17/06/14 12:04:48.42 orO9Xymg.net
記憶にないけど
明星のニュースリリースに 豚ニラ 豚骨醤油 が残ってるな
食ってみたい

740:すぐ名無し、すごく名無し
17/06/20 03:35:03.57 HSkK3wCx.net
記憶もおぼろげだけど、
ナミキンツル ラーメン
折り鶴っぽい派手な袋だったかな
金ちゃんラーメンのかなり前バージョン

741:すぐ名無し、すごく名無し
17/07/22 09:40:25.10 bMTdHobe.net
龍昇麺

742:ここまで読みました
17/07/22 17:32:42.81 G4D35iP9.net
ここまで読みました

743:すぐ名無し、すごく名無し
17/07/24 02:23:00.06 YfDVSfcx.net
>>158
そのレシピだと世に言う「ベトコンラーメン」だな。

744:すぐ名無し、すごく名無し
17/07/24 09:24:47.28 DemBI9xr.net
とっぱちからくさやんつきラーメン

745:すぐ名無し、すごく名無し
17/07/26 23:24:58.20 lXwq2Y+X.net
日清カップ麺で、25年位前まで
クラムチャウダーのやつ、旨かったな
寒い学校帰りに、電車待ちで寒さを
凌いでたよ
旨かったんだよな

746:ここまで読みました
17/07/27 21:10:43.47 vPGSiEKc.net
ここまで読みました

747:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/01 19:49:04.68 u6AlKxrs.net
>>65
マジこれ
20数年袋メンカップ麺喰ってるけど 桃金ラーメンが 1番美味かった
レンチンラーメンなんかに負けずにフリーズドライラーメンに頑張って欲しい

748:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/01 22:17:23.99 8tOKra+s.net
ホームラン軒の味噌は当時としては衝撃的な美味さだった・・・・ラ王が世に出る前だった記憶。
チリトマトにマッシュルーム、ペヤングに謎肉の良い時代だった。
イカ焼そばやUFOも今より数段も美味かった。

749:ここまで読みました
17/09/02 13:35:50.58 XvRNEE6l.net
ここまで読みました

750:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/05 19:39:44.53 N2ELY8Ru.net
記憶に残る味。サッポロ一番えび味ラーメン。えびの入った?揚げ玉が入ってた。最初不味いと思ったが、何となく食べ続けている内に大好きになった。

751:ここまで読みました
17/09/05 22:54:35.40 H4LHshMz.net
ここまで読みました

752:すぐ名無し、すごく名無し
17/09/09 01:21:57.31 ZsmnDQUW.net
ラーメンアイス

753:すぐ名無し、すごく名無し
17/10/05 19:25:41.15 WJ9e3kcC.net
マルちゃん 味の市醤油
茹で時間5分だった頃
正麺やら昨今の空気麺みたいなのでなく
本当に生麺に近かった
スープも優秀
全体に 直久 に似てて最高だった
インスタントを超えていた

754:ここまで読みました
17/10/28 23:10:32.90 YVVNCBDC.net
ここまで読みました

755:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/29 04:19:11.66 eooczqyD.net
勝俣がCMしてた太ったきつね

756:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/29 13:10:49.39 Q6yE8B6i.net
なんちゅうか本中華

757:ここまで読みました
17/12/29 23:42:33.97 4X/ykeSf.net
ここまで読みました

758:すぐ名無し、すごく名無し
17/12/31 13:54:57.23 zqvrFKZM.net
2005年ぐらいにあった健太郎

759:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/01 17:08:22.95 V+/bXyVc.net
ハウス本中華

760:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/01 17:09:28.94 V+/bXyVc.net
>>694
気が合いそう

761:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/06 10:38:56.99 hpl4j2Ls.net
コク一番

762:ここまで読みました
18/01/06 22:31:44.61 /GvhT2U4.net
ここまで読みました

763:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/10 02:32:53.21 9neqnSbG.net
マジ盛 塩鶏

764:すぐ名無し、すごく名無し
18/01/20 07:35:06.30 0SovvFJb.net
長濱 誰とでもねるラーメン

765:すぐ名無し、すごく名無し
18/07/17 12:46:00.43 8kjWZ1Oxy
約30年に寿がきやから発売されてた袋入ラーメン。
名前は忘れたけど青と緑の2袋があって、
思い出補正もあるかもしれないがどちらかが異様に旨かった。
さっき余命宣告受けて、真っ先にこれを思い出した。

766:すぐ名無し、すごく名無し
18/08/08 00:43:02.49 vGxrHJB4.net
桃金しか思いつかない

767:すぐ名無し、すごく名無し
18/08/08 13:51:22.03 vPDzv6uc.net
>>738あれ旨いよな!復活して欲しいな!にんにくチップが良い感じ!

768:すぐ名無し、すごく名無し
18/10/09 14:27:24.42 aFt/an5g.net
クオーカー

769:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/02 03:53:08.78 pg4rFRTE.net
『苦労しました』
っておばちゃんが言うcm、多分もやしラーメン
レトルトのもやしが入ってた、40年くらい前、味は微妙・・・

770:ここまで読みました
18/11/02 23:58:50.11 NmQaYCUM.net
ここまで読みました

771:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/09 16:50:18.14 DVbqaOTi.net
トノサマラーメン

772:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 09:04:44.84 jhjHNwot.net
らうめん

773:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 19:38:40.59 IZxWaEIL.net
ハウス王風麺の味噌味
今までで一番美味い

774:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/11 19:55:34.55 7nGRI2lc.net
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめん作りゃせぬ
腰も抜けそなめんのコシ
百万石のつゆのコク
URLリンク(www.youtube.com)
食べたい…

775:すぐ名無し、すごく名無し
18/11/30 14:49:16.73 BSUK1fxI.net
トノサマラーメンは、日清のチキンラーメンよりあっさりした美味しいラーメンでした

776:ここまで読みました
18/12/01 23:36:55.41 keZaVTRU.net
ここまで読みました

777:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/03 02:16:40.40 3xvHw1gZ.net
リュウセイ麺?とかいうやつは?
ガキの頃に食ったが味噌味だった記憶がある

778:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/03 06:46:59.70 SB0+A0PO.net
どのメーカーかは忘れたけど…15年くらい前に食った「鬼辛赤うどん?」とかいうカップ麺のうまさが未だに忘れられない
赤いきつねと同じくらいのサイズで、いかめしい文体で鬼辛って書いてあった

779:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 07:22:03.34 QLVjw+27.net
ハウスうまいっしょ
麺がしっかりしてたし、スープも独特な癖があってうまかった
他のインスタント麺は麺がぶよぶよで食えなかったなー

780:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 23:47:12.58 QYPKvDhD.net
>>48
同感!なんで消えたのか?
同じ頃、日清田舎そばも秀逸の記憶。
寿がきやとかイトメンで似たようなのあるが
やっぱり日清が美味かった。

781:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/07 23:49:32.21 QYPKvDhD.net
>>779
> ハウスうまいっしょ
> 麺がしっかりしてたし、スープも独特な癖があってうまかった
> 他のインスタント麺は麺がぶよぶよで食えなかったなー
火加減と湯で時間の再考を願う

782:ここまで読みました
18/12/07 23:51:47.63 5Dor7PQ9.net
ここまで読みました

783:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/08 21:05:18.12 HOtdgKQC.net
うまいっしょ
本中華ジャン
ハウスのつけ麺
らうめん

784:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/09 19:45:46.68 xVbFX4HV.net
お医者さまでも草津の湯でも
日清らうめん作りゃせぬ
腰も抜けそなめんのコシ
百万石のつゆのコク
URLリンク(www.youtube.com)
生産中止で久しい

785:ここまで読みました
18/12/11 23:43:56.30 /iKf/1M3.net
ここまで読みました

786:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 12:06:38.91 TIcBci24.net
トップバリュー塩やきそば
毎日これ食ってたわいっときなw

787:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 19:12:50.33 HvZm8t/x.net
イトメンの天品麺
醤油系のノンフライ麺で二食入り。椎茸と小えびの具が付いてていい味出してた

788:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 21:55:59.46 OYFRY2/o.net
イトメン
鼓笛隊というシュールな名前の商品が、あったそうなw

789:すぐ名無し、すごく名無し
18/12/15 23:33:11.04 fG1ZZ/+a.net
>>777
明星龍昌麺だったかな?
四川風味噌ラーメン
ペースト状スープにひき肉がほんの少し入っていた

790:すぐ名無し、すごく名無し
19/01/05 03:18:20.87 8Jwb8ouR.net
うまかめん
めんこく

791:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/09 22:58:53.90 yBFoA7iC.net
>>790
めんこく美味しかったね

792:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/15 10:12:29.64 cJGEmVLa.net
ハウス本中華、復刻してほしい
中華三昧より好きだった

793:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/27 15:54:00.09 d3OcsFBN.net
明星 うまつゆラーメン
美味かったなぁ

794:すぐ名無し、すごく名無し
19/03/28 15:26:07.30 5EcxYhO5.net
アルキメンデスていうかた焼きそば

795:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 05:36:00.51 kd32Iz/y.net
日水ラーメン
マルちゃんリャンタンメン
マルちゃんもやしラーメン
明星ちびろく

796:すぐ名無し、すごく名無し
19/04/06 20:50:44.95 K0uRTuXh.net
ちびろくw
記憶の奥底にかすかに残ってた
せんだみつおだった記憶が…

797:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/14 02:23:33.89 NJgj+px+.net
知ってる人
とっぱちからくさやんつきラーメン昔気になっててついに食べる機会を失ったんだけどどんな味、特徴だったの?

798:すぐ名無し、すごく名無し
19/06/21 17:38:48.74 p5/GVcqd.net
駅前ラーメン
本中華
らうめん
オロチョン
東京ラーメンこれだね

799:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/09 14:41:39.31 ln22jBQb.net
汐留らーめんほどまずいカップラーメンってなかったな
なんだよハンバーグって

800:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/12 22:42:41 Q1tVNY7I.net
本中華とらうめんはガチで好きだった

801:すぐ名無し、すごく名無し
19/11/14 19:45:31 KFbqif+h.net
とろみ好麺は独り暮らしはじめた頃に野菜入れてよく食った

802:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/12 21:04:33 /czV24co.net
昔ダンプカーに乗ったダンプ松本さんが車のままでラーメン屋に突っ込むCMをしてた
「マジだぜ!」たこ焼きラーメンを食べてみたい
スープってどんな味だったのかな?
今売ってるカップ麺と冷凍たこ焼きで再現してみたいんだけどどのラーメンに似てる?

803:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/14 08:51:04.86 72v7SR7C.net
303とマダム棒

804:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/22 23:52:57 KmO0mJxg.net
駅前ラーメン
メーカー忘れた
40年くらい前

805:すぐ名無し、すごく名無し
19/12/26 07:15:14.75 6y9z8LIl.net
焦がし醤油みたいな液体タレが付いてた頃の「好きやねん」

806:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/16 02:33:26 tOChRIO4.net
丸鶏スープ
テーブルマークさんは再販してくれないだろうなぁ

807:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/16 16:48:34 /LxfEg6x.net
1996〜1997年あたりに販売されてた、「うま塩」とかいうカップ麺
アサリとニンニクが効いてた記憶がある
ほぼ毎日食べていて、未だに忘れられない

808:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/19 16:26:32 fxAagkqr.net
ヤクルトラーメンあったな
当時はあれを2袋食べたりしてた
今思えば塩分とり過ぎだろうと

809:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/22 20:57:55.67 phfdu3DB.net
麺許皆伝旨そうだな

810:すぐ名無し、すごく名無し
20/03/26 05:13:12 x+AQIv5P.net
やっぱプラスチックの蓋の頃のUFOだよな
シャバシャバソースにウエーブ麺で美味しかったなあ
でも今食べたら甘ったる過ぎるかもね
当時は子供だったから

811:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/07 21:10:45 B9M21kdJ.net
35年以上前
とんコク?
とんこつ醤油のカップ麺
現在似てるのは自分の近辺では売ってない
激めん は時々売ってるw

812:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/08 00:01:46 Fr+eQ9W0.net
本中華とらうめんだけで生きていける

813:すぐ名無し、すごく名無し
20/04/19 13:00:30 l5JpwrXF.net
王風麺派

814:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/17 07:34:54 QSOaQUQW.net
長崎タンメン

815:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/22 11:43:22.20 wL9JgBI3u
昭和63年頃の「うししのし」

816:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/26 16:10:01 piIG/YtP.net
なんちゅーか本中華
食べたいなぁ

817:すぐ名無し、すごく名無し
20/05/27 23:37:29.99 oH3aqkRf.net
カトキチが90年代中盤あたりに販売してた冷やし中華がうまかったなぁ。忘れられん。
蓋の上から水入れる穴が空いてる特殊なタイプ。

818:すぐ名無し、すごく名無し
20/07/02 10:27:59.39 dn2Szu4em
エースコックのカレーラーメン。
初期の顆粒タイプのやつ。

819:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/05 10:40:28.62 GbS1bJ2jd
大吉ってカップラーメン、味はさて置き、小さなおみくじが付いてて、それを見るのが楽しみだった小学生の頃の思い出のラーメン。

820:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/06 17:20:14.17 K50UYHT0W
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
URLリンク(www.youtube.com)
冬の無人島 〜上陸編〜
URLリンク(www.youtube.com)
ヒロシキャンプ【焚火会恒例正月キャンプIN無人島】
URLリンク(www.youtube.com)
【画質は悪いよ】俺が持っている焚火台紹介
URLリンク(www.youtube.com)
着火と料理と野外料理研究家
URLリンク(www.youtube.com)
紅葉に薪ストパップテント そして食欲の秋 前編
URLリンク(www.youtube.com)
ホンマ製作所の薪ストに集い、ただ呑み食いするだけの動画 30分
URLリンク(www.youtube.com)
【ヒロシキャンプ】 初!夢の雪中キャンプ!
URLリンク(www.youtube.com)

821:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/13 11:01:40.71 SpLw+PJl.net
ハウス 特製うどん 花さぬき 土曜のお昼におかんがよく作ってくれた

822:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 18:26:06 ur0KZ1QO.net
生協に売ってた生麺の「北海ラーメン」

823:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 18:27:23 CLqd6oU/.net
うまいっしょかな

824:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/17 21:21:31.09 r8uQoWlLf
昔のカップヌードル。1975年頃かな?ってもしかすると何食ってもうまかったころかな?

825:すぐ名無し、すごく名無し
20/08/18 20:48:11.68 Z5IpFnVe.net
デカ王がすきだった

826:すぐ名無し、すごく名無し
20/09/01 00:25:13 4prQQ2dm.net
激メン カツカレーが凄いうまかった
カツは今覚えばおつまみの魚肉カツだな
タコ焼きラーメンのふにゃふにゃタコ焼きも好きだった

827:すぐ名無し、すごく名無し
20/09/03 22:11:15 RgJdy6Ec.net
>>802
ナレーターは、おすぎでした

828:すぐ名無し、すごく名無し
20/10/10 12:55:19.72 GpEGxjYN.net
ザ・タイガースのクイック1
タローが中学生の小僧に「きみ、1分しない?」ってのが好きだったな

829:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/20 15:57:25.91 D9Q+B19K.net
麺屋佐吉は、今食っても旨いと思うでしょうか?

830:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/20 21:57:53.36 mWF12G27.net
はじめてのH

831:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 02:28:02.56 t+TEFznq.net
ここは、やっぱりとっぱちかさくさやんつきラーメン
九州じゃないけど売ってた
作ってた会社ないらしいから復刻は無理だろうね。
あとは、何処かは忘れたけどカップの焼きラーメン

832:sage
20/11/21 10:32:45.25 B4hviaKE.net
50年以上前になるが「かやくラーメン」
ってのがあった。それまでは袋麺には
具は付いてなかったが、縮れ麺の表面に
乾燥させた具が張り付いていた。
関東だから、なんだよ「かやく」って思った。
ガキの頃だったからな。

833:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 23:19:36.80 SqtDNbP+.net
正麺の生麺風革命がくるまえに7ELEVENで売ってたPBの444カロリーつーなんとも縁起のわるい醤油ラーメン。
うまかった

834:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/21 23:21:47.04 SqtDNbP+.net
>>833
あ、まちがえた。キロカロリー

835:クレカ現金化 クレジットカード現金化
20/11/25 08:22:19.96 U/mul9zK.net
急に現金が必要になったら
URLリンク(www.anshinmarufuku.com)
利用条件はクレジットカードをお持ちの方のみ

836:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/26 03:05:54.13 GmovuGxD.net
昭和50年頃にあったカップ蕎麦なんですが、覚えてる人いますか?
確か「風来そば」とかいう名前だった気がします。
当時、近くにベニースーパーというスーパーがあり、そこで売ってました。
カップヌードルみたいなプラスチックの丸い容器の外側に、四角い紙のカバーがついてました。
こんな感じの容器です(イラスト下手ですみません)。
URLリンク(imgur.com)

837:すぐ名無し、すごく名無し
20/11/26 17:16:44.36 pEpCR11C.net
98年頃にあったとろみなんとかというやつが旨かった

838:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 08:08:40.67 J/l/a+V5.net
タイガースとかかやくとか知らん
このスレ70〜80代が書き込んでるのか

839:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 09:18:33.49 nz/suBu6.net
マルちゃんデラックスラーメン

840:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/05 15:08:43.13 R9jC0ryU.net
カップだけど、八ちゃんの素麺
死ぬまでにもう一回食べたいなー

841:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/06 21:54:17.80 n8DdypXr.net
さいとうゆき。
青春って名のカップラーメン。

842:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/06 22:46:12.98 E6oD5Mwk.net
エースコック 新麺組 塩
マルちゃん正麺 うどん
すごく美味しかった。

843:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/16 12:30:05.55 KrZrb1bU.net
かなり昔、徳島製粉が販売していた、かやく付きの袋入りラーメン。
袋の色は銀灰色で、かやくの一部にキクラゲが使われていた記憶が・・
デラックス○○ラーメンと命名され、価格が少し高かったような気がする。
スープの色は白色、とんこつでもない塩味でもない不思議な味のラーメン
もう一度食べたい

844:sage
20/12/17 19:59:52.44 pmaE/axF.net
>>843
袋は四角?それとも細長い?

845:すぐ名無し、すごく名無し
20/12/19 15:50:33.02 Uy7x58v3.net
>>844
袋は四角
ボンカレーのCMをやっていた女優さんが、このラーメンのテレビCMをやっていたような気が・・

846:sage
20/12/19 21:01:06.70 zQWFyK/B.net
大塚食品ならば松山容子だね。

847:すぐ名無し、すごく名無し
21/01/04 09:06:15.32 ED/h3u9O.net
多分ペヤングから出てたやつだったと思うんだけど、昭和60年前後くらいに食べた
ラーメンライスのカップ麺を、もう一度食べてみたい。
カップがラーメンとご飯の2つに分かれてて、米は今で言うアルファ米っぽいのを使用。
大した美味さではなかったはずだが、豪華さと物珍しさで、ガキの自分としては
とても美味く感じたものだ。
あとは袋ラーメンの、CMでマッチの「北街角で〜♪」って歌が流れてたやつ。
商品名忘れたけど、その曲聞くと冬の侘しさや淋しさが思い出されて、
そのラーメン食べたくなる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

442日前に更新/160 KB
担当:undef