忘れられない思い出の絶版ラーメン 2袋目【ハラマセヨー】 at NISSIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/07 10:22:48 fAzlbGf0.net
ハウスのつけ麺、特にごまだれのやつ、再販してくれない…よなあ

101:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/07 21:15:08 KbdIm3ml.net
北海道限定したっけラーメン
まだあんのかな?

102:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/09 11:12:34 zSTfFjOE.net
具無しのベビスター焼きそば。学校帰りの買い食いの定番だったな。麺はウマくなかったが、ソースはメジャーなカップ焼きそばよりマジウマーだった。

103:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/09 21:25:07 X2aMhevi.net
めん八珍

104:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/11 20:53:26 saRhaFGc.net
102>
たしかにすごくうまかったです!カレーとテリヤキとあともうひとつくらい味があったとおもいますがわすれてしまいました!



105:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 00:57:32 jrduLqvY.net
昭和60年にスーパーかお菓子屋で販売していた中におもちゃ
が入ったカップラーメンの名前が思い出せなくて・・・・・・
男の子用と女の子用とに分かれていて価格は100円なんだが


106:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 01:38:34 AZYJ27ze.net
赤城の中華そば。容器がオレンジのプラスティック製どんぶり。チャーシュー麺バージョンも有り。

107:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 01:52:37 qhhWKBTT.net
>>105
麺くらべ・・かな?

108:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 13:23:08 DZeHT4o0.net
>>106
田舎の犬ってあのプラスチックで飯食ってるよなw

109:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 17:02:52 jrduLqvY.net
昭和55年ぐらいに、醤油らーめんとお茶漬けが
セットになったカップらーめんがあったんだが
名前知らないかな???


110:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/12 20:58:22 jrduLqvY.net
>>105ですが解決しました!!
サッポロおもしろカップでした。

111:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/14 00:29:57 aoribPeS.net
ラーメン太郎
劉昌麺

112:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/15 16:22:27 R1Jr2igl.net
電子レンジで調理する
電撃ラーメン
あと,めんコクはほんとうまかった

113:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/15 22:54:54 1NPBBpjQ.net
めんコク、店の本格豚骨ラーメンとは別物だったけど、
妙にチープな美味さがあったよね。再発売キボンヌ。

114:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/17 22:01:51 KiQG3v3v.net
>>41
亀レスで失礼
そのたぬきうどんはオレンジの袋に入ってたやつかな?
小さい頃によく食べたので懐かしくなって

115:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/19 06:55:39 rf+rw7qZ.net
ハウス・シャンメンたまごめん
CMが印象的

えび味ラーメン
揚げ玉トッピングが付いていた

116:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/19 10:47:39 55ePzxFV.net

せめてせめて〜〜せん〜えんを〜〜〜♪

117:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/19 16:50:51 x1Vx6nhv.net
URLリンク(www.youtube.com)

118:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/21 07:14:21 w4A5Zvu6.net
ヤクルトのクロレラのラーメンまだあるよ!職場にくるヤクルトさんから申し込み書もらった。

119:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/21 10:42:25 ObetqWY3.net
カップヌードルのチャイナシリーズ食いて〜



  /⌒ヘ
  |○|  /⌒ヘ
`_人_人 ∧|☆|ノ丶
( ⌒丶_ヘ\ヘ人_人ヘ |
|\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒)
|丶`ー-^ー<⌒丶⌒ ノ|
| Y__/| ハー仝-イ |
| /  ||//  ̄ イ\|
|/⌒丶ノ丶/ 丶  丶
/  ∧ | ∧  |

120:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/21 10:47:43 MCaDVRvN.net
とっぱちからくさやんつきらーめん

121:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/21 23:05:25 ExryKYSV.net
はかたんもんなぁおーどんもんあおたけ割ってへこにかくばってんラーメン(フレーズ間違っていたらごめんなさい。なんせ名前が長かった)とんこつスープで美味しかったのに消えた。

122:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/22 22:11:11 tWtj56c3.net
漢字だと「博多のもんな横道もん青竹割ってへこにかくばってんラーメン」だな。
とにかく名前が長い。

123:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/22 23:09:31 h1S2sitm.net
>>120
はかたんもんラーメンはまだ絶版じゃないぞ。
昨日も近所のアピタで5袋パックを見かけた@愛知県
しかし日清のHPはおろか、ネット上でもヒットしないのは何故だ…。



124:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/23 04:00:57 /zUXYnin.net
明星本物屋ラーメン
武骨面

125:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/24 00:44:08 g4MCDffo.net
>117 GJ ! !


126:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 01:18:31 kI/1XxmL.net
日清のたこ焼きラーメン。
ダンプ松本がCMに出ていたな。

127:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 02:21:02 sMpRis7m.net
エースコックのカレーラーメン(袋)
スープがドロドロですごく美味かった!
今のエースコックは…

128:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 11:34:06 6kic/N/1.net
>>115
♪ぅわったっしっはっハウスのっ♪た〜ま〜ご〜め〜んっ
あれ好きだったよ。復刻しないかな

129:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 13:50:29 FXtgcPgy.net
>127さん、そのカレーラーメンのスープは固形のカレールーでしたか!?

130:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 19:02:56 bG8betQM.net
ホームラン軒てのは小さい頃よく食べたな。思い出の味

131:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 21:09:40 Ckcz301c.net
>>128 オレも同感。当時は小学生だったので野菜も肉も入れずに調理していたけど、
今になって思い出すとミックス野菜と相性がよさそうな塩スープだったもんな・・。
再発売キボンヌ。

132:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 21:42:00 GP7Y11SG.net
>>128
当時、たまごツイスト当たったよ。

133:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/25 23:59:04 sMpRis7m.net
>>129
そうです。固形カレールーでなかなか溶けなかったですw

134:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/26 00:43:56 jcgUEjVU.net
>133さん!ありがとうございます!ずっとどこのメーカーだったのか思い出せずあぐねいていたのです!
エースコックだったのですね!あぁ…解って嬉しい…ありがとうです(´;∀;`)

溶けにくいから作り方初心者は麺がのびてしまうんですよね(笑)

…食べたいなぁエースコックのカレーラーメン!

ああ、スッキリ!!

135:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/30 16:22:24 kJ+/vuP/.net
正式名称は忘れたけど、マルちゃんの油そば(カップ)。
珍珍亭あたりの油そばをかなり忠実に再現してた。
あれはウマかったなあ。

今はチルド版が存在するらしいけど、関西なので買えない。。。

136:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/30 23:16:46 byQ+mrWP.net
ハウス本中華
まずいほうの意味で
スープがちょっと豚くさいだけのただのしょう油
みたいな感じだった

137:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/30 23:28:58 hXMofQ73.net
>>136 あれって純粋な鶏ダシだったぞ。別の製品と間違えてると思われ。


138:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/31 18:28:29 ksoFjHcM.net
男はメジャーじゃなきゃ
永ちゃんが宣伝してたBIG !
新聞を破るCMが問題になり販売中止
美味かったのかな?
誰か食った人いる?

139:すぐ名無し、すごく名無し
09/03/31 22:09:04 UJokdXR7.net
多分もうないと思うんやけど、ヤクルトラーメン。

140:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/01 03:03:04 T73qVrWw.net
>>139
このスレぐらい目を通そうよ


「日清やきそば」の金色っぽいバッケージのヤツ誰か知らネ?
CMのフレーズで
「ヨダレがデルヨ」みたいに言ってたような記憶があるんだが

141:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/01 22:42:25 e9DGSHv0.net
昔の液だれの「好きやねん」!!
死ぬ前にもう一度食べたいです><

142:松井
09/04/02 09:32:10 qN/8FNRd.net
ホームラン軒の焼きそばがあったと思うのですが誰かおぼえているひといますか?


143:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 10:30:11 MzqJmA3z.net
激めん・カツカレーラーメン

144:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 10:57:56 QO14SIGW.net
(毒)マグロ,小麦粉,アメリカ牛クローン病,アスベスト(毒)

アメリカ牛50頭に1頭はヨーネ病。
人がヨーネ病牛を食べて、クローン病。
アメリカ牛を食べるまで日本人にクローン病はなかったから。(現在、日本人での患者は2万人)
Wikipedia項目リンク
カジキもマグロも同じ。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】
URLリンク(s04.megalodon.jp)

145:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 14:29:13 csCHOyD8.net
昔からググっても全然ヒットしない、何か裏の力でも動いてるの?

丸ちゃんの激メンはピートローズがCMしてたね。

146:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 14:31:56 csCHOyD8.net
上のググってのレスは>>138

147:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 18:18:15 KBQdpSOj.net
Wikipedia項目リンク
Wikipedia項目リンク

148:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 22:49:22 jDuWWS7H.net
八ちゃん飯店 焼豚ラーメン
独特の歯ごたえのあるフリーズドライ麺に、レトルト焼豚

149:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/03 23:48:24 uXA17lf8.net
けんちゃんラーメン

150:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/04 00:03:23 x5LIY4x+.net
カネボウのホームラン軒
初ノンフライ麺体験
昭和のあの日

151:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/05 03:27:00 8iysyeFC.net
昭和40年代に全国発売していた「駅前ラーメン」が食いたい。

152:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/05 03:53:33 +s2gYrg0.net
大判チャイナとカップヌードルの四角い卵

153:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/05 12:30:59 odReKFYk.net
明星ラーメンのビーフ味



154:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/05 13:11:32 C/701n8E.net
サンヨー食品から出ていたカップうどんの「田吾作」

液体スープでかやくにシイタケがまるまる一個はいっていたのが印象的

155:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/05 15:48:06 9IziO+gJ.net
ラ王の味噌チーズ

156:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/06 03:34:34 /2337s1o.net
エースコックの、カレーラーメン

157:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/06 07:05:06 Ajy4Olgq.net
ひなぎく
そ・え・て〜

158:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/07 19:36:42 zjLzDj9z.net
うろ覚えでメーカーも覚えてないんだけど、
ピリ辛の醤油ラーメンで麺はノンフライ細麺、具はニラと丸ごとのレトルトニンニクが2、3粒ごろごろしてたやつ 
個人的にものすごいヒットして週に三回は食ってたなぁ…また食いたい!!!

159:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 07:48:00 Cem1YDU4.net
80年代の高級袋麺戦争の商品がまた食べたいな
明星・中華三昧、ハウス・マダムヤン、日清・麺皇、東洋水産・華味餐庁
麺皇が好きだったけど、生き残ってるのは中華三昧だけだな・・・

160:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 11:31:48 Rbisjm5K.net
サッポロ一番ホタテラーメン

161:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 12:58:42 8fYHKV3v.net
中麺 スープを丼の方に前もって入れておくのが、当時画期的だった

162:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 14:39:39 XKS7t5g4.net
ケンちゃんラーメン

163:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 21:56:04 WtVAGb7S.net
ケンちゃんラーメン絶版になったの?

164:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/11 22:44:01 QjzTp3VB.net
出てたらスマンが ちびろくが食べたいw

165:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 02:03:41 P1eAEe5J.net
ハウスのたまご麺

166:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 13:28:24 RCFAGA8S.net
カネボウのガンダム焼きそば
味は忘れたが量が当時としては破格(通常サイズの麺の玉が2個入り)

167:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 14:28:38 5aocMCXm.net
>>166
フタの裏にモビルスーツが書いてあって切り抜いてコレクションできた
プラモデルのプレゼント企画もやってた
めんはノンフライだった


らしい。ガンダムグッズまとめた本で読んだ
食べてみたかったなあ

168:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 16:25:39 oHgq9afb.net

もう十数年以上前になる上に子供だったので記憶がかなりうやむやなんですが
周富徳?がパッケージに載ってたカップラーメンが物凄く好きだった記憶が。
でもメーカーも名前も思い出せない・・・


169:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 17:07:19 SWPxZuwT.net
>>168
カネボウの広東麺かな?
ホームラン軒はカトキチで継続されたけど、あのシリーズはどうなったんだ?

170:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 17:40:19 oHgq9afb.net
>>169
おおお!!!!!まさにそれでした!!
カネボウ 広東麺 で検索してパッケージ画像見つけて思わず「あ!これ!!」
ってさけんじゃいました 笑”
これで長年の喉のつっかえが解消されました。
ありがとうございます!!

広東麺復活しないかな・・・
もう一度あのツルツルした麺が食べたい・・・

171:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 21:31:38 DbG6r4ey.net
周兄弟は脱税で好感度が地に落ちてしまったからな・・・。
再発売は非常に厳しいと思うな。残念な話だよ。

172:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 23:03:44 0banvLQE.net
子供の頃駄菓子屋で食べた60円のカップ麺(醤油、カレー、やきそば)。
我が家は買い食いはもちろん、カップ麺も禁止だったから
その場でお湯を入れてもらって、TVゲームのテーブルの上で
隠れて食べるのは本当に美味しかったなぁ・・・。

173:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/12 23:59:09 IeQR2H5r.net
短パンいやや。

174:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/13 19:49:18 KizL/v61.net
>>172
あの頃の駄菓子屋はカップ麺と菓子の甘い匂いが混ざり合って独特の匂いがした

175:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 05:43:00 Cw8YmQ8Y.net
麺が2本くっついたような麺のカップラーメン、たしかカネボウだったかなぁ
カネボウのカップラーメンは各種ドストライクだった

176:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 10:47:27 bV8Jv4x7.net
クイックワン
沢田研二だったと思う…

177:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 19:05:24 Pcq3r+ZS.net
日清のミーゴレンは好きだったなぁ
同シリーズでトムヤンクンとマサラもあった気がするけど…

178:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 21:19:46 JNRxfcwM.net
ミーゴレン旨すぎて販売終了前に箱買いしたよ
すぐなくなったけど

179:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 21:47:13 IgN9g0WE.net
>>176
再結成したザ・タイガースだよ。
岸辺シローもいた。

180:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/14 21:47:36 UnnORcLz.net
うわっ、こんなスレがあったとは。
今から17〜18年前、部活の帰りにほぼ毎日食べていたカップやきそばが
あったのだが、商品名わかる方教えてください。

中華?海鮮?だかのちょっと酸味があったヤツだったと思います。
ヤマザキショップで扱ってました。

181:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/15 04:22:16 t60LVzMp.net
>>179
岸部シローさんといえば、明星ラーメンビーフ味のCMを思い出します。
CMの最後にゴロンと横になった岸部さんの頭は牛と化しており、脚を軽
く屈伸させながら「ウシ、ウシ」といってました。
味はあっさりとして澄んだスープだったと思います。

182:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/15 10:35:34 ETcqgo6t.net
深大寺そば売ってねえ

183:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/15 23:53:09 XmD+ZnIs.net
劉昌麺につきる。
こんなもんが昭和40年代に存在しえたこと自体が説明不可能な異物。

184:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/16 00:06:39 axWzajpL.net
ちびろくやめん吉、本中華が今のレベルで通用するわけねえだろ?(笑)

185:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/17 17:35:36 f+Vi9Daw.net
今から30年以上前と思いますが
青い色の袋に入った袋めんで横浜?中華街?とかいうしょうゆ味のラーメンが
(中華街の写真が印刷?)あったのが今までで一番うまいと思います。
メジャーなメーカーでなかったし、TVの宣伝も一切ありませんでした。
横浜のスーパーで売ってたんですが、どこが作っていたか
今でも気になります。

186:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/17 20:12:33 vVdWLb6B.net
宝幸水産ほにほラーメンは小池さんの味

187:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/18 08:49:12 tlCUAT7T.net
NEXT

この前にもレンジものあったんだけどすぐ消えた

188:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/20 03:46:44 kH4U4CYe.net
10年くらい前にレンジでつくる冷凍中華三昧もあったな
明星の開発の人が
「これからは冷凍がきます」
と自信たっぷりにTVで言ってたが全然来なかった

189:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/21 22:24:13 QP7HNhWX.net
麺美人サイコー

190:すぐ名無し、すごく名無し
09/04/22 23:27:10 Si0BX19t.net
明星ラーメン ビーフ味

岸部シローが牛の衣装着て寝そべってるぬるいCMだった

ビーフエキスとかいうオイルが入っていて
ビーフコンソメ+醤油という感じの味だった

すぐになくなった

191:すぐ名無し、すごく名無し
09/05/20 11:00:34 MujuZJQm.net
他にも何人かいたが・・

とっぱちからくさやんつきラーメン  の豚骨味が好きだったな。

復活してくれないかなぁ〜〜


192:すぐ名無し、すごく名無し
09/05/20 11:11:01 cAEW+qvy.net
ハウスのたまご麺かな。あのCMソングは未だに脳裏にやきついている。

♪コッコッコッコッケッコー 私はハウスのたまご麺〜
ツルツルシコシコたまご麺〜
・・・・
それでも30円なおケッコー〜♪

だったかなw

193:すぐ名無し、すごく名無し
09/05/20 14:11:32 cNFZIAHk.net
謎肉入りカップヌードル

194:すぐ名無し、すごく名無し
09/05/21 00:53:51 +SpArRxy.net
20年以上前のヤクルトラーメンが食いたい
今のヤクルトラーメンとは違うんだよなぁ
今食ったらマズい部類に入るあの味が懐かしい

今のヤクルトラーメンは媚売ってるみたいでかわいくない


195:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/01 03:19:39 UaCA/4Hf.net
>>168亀レス
広東麺の周富徳スペシャルは期間限定商品だったんだよね。自分も最高のカップラーメンだったと思う。
ちなみにノーマルの広東麺(醤油・味噌・塩)もカトキチから今も販売中。あいかわらずおいしいよ。

196:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/01 19:36:09 gFtqThsf.net
ラーメンバーが食べたいよぅ

197:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/03 15:29:54 5G3CRf97.net
日清棒棒鶏は、鶏肉が入っていたのかな?
今となっては思い出せない

198:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/04 21:41:57 dGS3IrKl.net
>>36-37
最後に食べたのは10年くらい前か…。地方の小さなスーパーで細々と扱っていたが
ついぞ何処にも置かなく成った。

この系統の味の、30年以上前の西友ラーメンも忘れられない。

199:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/06 22:09:39 AQ2czGhB.net
韓国産の熱(ヨル)らーめん。
一度食べて上手かったので
また買って自転車のカゴに入れといたらカラスに食われてた。

200:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/07 00:15:36 51olJWzO.net
>>199
そのカラスを喰い返してやれ

201:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/07 01:18:22 m/AuQzPg.net
カラスって頭が良いよな。中身が見えなくても食品が解るんだから。
聞いた話だけど、カラスも餌をくれた人は忘れないと言うし、
自分をイジメた人間は、乗っている車の音だけで「あいつが来た」と解るとか。

202:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/07 14:52:33 51olJWzO.net
だから私は一撃必殺で復讐されないようにしています

203:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/07 23:46:47 +GXQHGxj.net
メーカー名は覚えてないけど
 「青春という名のラーメン」と言うシリーズ名のカップ麺があった。「胸騒ぎチャーシュー」と言うチャーシュー麺(醤油味だった気がする)を良く食べてた。
 もしや>>85のも、そのシリーズなのか?確かシーフードとかもあった気がする。

204:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/08 17:43:06 ak5SUHwa.net

明星のクイック1シリーズの焼きそば。

名前忘れたけど、梅干しが入ってたラーメン。

これも名前忘れたけど、ニッポン放送で三宅裕司の番組で作ったラーメン。

205:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/14 23:45:59 2eOYJOJg.net
とろみ好麺

206:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/16 18:15:48 MAnE7WH6.net
日清の麺コクチャーシューがまた食べたい…復刻したら命を懸けて買い占めに奔走するよ

207:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/16 18:25:24 8evdMDdH.net
ジャンプ麺

208:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/16 22:08:22 EOdrxfhH.net
ラーメンじゃなくて、焼きそばだけど、昔、池乃めだかが『コテコテうまうま』ってやってた焼きそばが(°Д°)ウマーだった
日清では無かった気がする

209:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/16 22:25:07 dcdFbOUX.net
初代のブタホタテドリが食いたい。
あれは二代目以降、味がライトになって不味くなってしまった。
1980年代後半に何種類も出ていた鶏や貝系のポタージュスープの
カップ麺なども再発売キボンヌ。

210:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/17 00:37:03 82EV8tij.net
わんわんラーメン

211:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/18 02:59:29 yA4yXFLA.net
よかとんラーメン、おろちょんラーメン、エースコックの駅前ラーメン
金鶴ラーメン、ハウスシャンメンしょうゆ味〜・・・。

212:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/19 00:01:10 cOkGxT/0.net
やっぱ「らうめん」だね。
細めんが抜群にうまかった記憶ある。

あと生協のたまごかんすいラーメン。
知ってるひといるかなぁ?

213:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/19 04:56:14 iyWpwbG9.net
子供の時 明太子ラーメン ってのが激マズだった記憶ある



214:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/19 05:00:44 iyWpwbG9.net
>>153
それってハザマかんぺいが

今何時〜? ビーフ味〜

ってコマーシャルでやってたやつだよね、美味しかった記憶あり

215:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/19 07:34:22 NCjPgBDM.net
王様ラーメンの情報宜しく
スープは粉末でなく、半固形
緑色と赤色の麩がかやくに付いていました

216:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/19 11:25:32 DetCPpdD.net
>>212
日清の「らうめん」?
それなら今も売ってる所ありますよ。

217:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 02:19:51 UrJdBX13.net
袋?ならハウスのワンフウメン?ジュディオングがキャラだったやつ
カップならアメリカンヌードル。星条旗柄のパッケージで小さいハンバーグが2〜3個入ってたやつ。

218:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 02:30:43 9Fgp+oqb.net
アメリカンヌードルなつかしい。あれから洋風コンソメ味のカップめんが
何回も発売されたけど、結局はカップヌードルの味なんだよな・・。
実はカップヌードルって、純正な洋風粉末コンソメ使用なのかも。

219:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 02:45:33 OlhCKhHl.net
>>217
オーヤンフイフイだったのでは?

220:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 02:58:49 UrJdBX13.net
>>218
久々にご存じの方に出逢えた。あのミニハンバーグが妙に旨かった記憶が、、、
>>219
オーヤンさんでしたか。ジュディさんはマダムヤンでしたかね〜。

221:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 15:10:54 OlhCKhHl.net
カップジョリックは〜 美味しさが底〜に溜ります
グルリとかき混ぜて食べましょオ〜〜。
世界で二番目に登場したカップ麺でした。

222:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/20 21:57:34 JNs0mKdE.net
サンヨー食品の辛いラーメン(正式名失念)。
袋麺だったはず。野菜たくさん入れて食べたら抜群に旨かった記憶があるよ。

223:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/21 20:56:07 h7x2i5Si.net
昭和50〜53ぐらいに食べたタンメンて書いてあった緑色のカップラーメン

224:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/22 14:44:57 tGri1WKL.net
サンヨー食品サッポロ一番西洋亭のミネストローネ味
野菜が多く身体によさそうだし、美味しかった

225:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/23 10:58:43 QZABnLXp.net
♪恋をっしたらっ野菜ラァーメン♪

結局一度も食べられなかた

226:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/23 11:41:44 6k4EdzbC.net
明星・「男のスタミナニンニクラーメン」と
西郷輝彦がCM出てた「どんぶりくんコーンラーメン」

227:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/23 19:46:25 OyhE5yIe.net
ハーイ ラーメンどきよ

228:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/23 21:05:24 MoCTh3m5.net
激めん

229:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/25 02:32:46 1P3QQRC0.net
胸騒ぎチャーシュー

230:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/26 12:45:03 E5lGjMw1.net
サンヨーか東洋水産か忘れたが、
中学生の頃よく食べていた赤い袋の「中華そば」
が忘れられない。食べたい。

231:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/26 21:07:22 8jpu8tKj.net
昔ドラえもんの袋めんなかった?
たしか醤油と味噌味の二種類あったと思うんだけど…知ってる人いないかな?


232:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/27 07:36:18 Po1UYGHh.net
明星ラーメン 日本!
大好きだった。

233:すぐ名無し、すごく名無し
09/06/29 09:36:17 UZs2izjh.net
ラーメンじゃなくていいならピラフとかいろいろあったやつ

234:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/01 12:45:46 3db/KcrN.net
ヌー大陸。
ラ王と共に初めて自分が知った生麺タイプのカップめん。
当時、ラ王派かヌー大陸派かクラスで争ったな。

235:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/02 11:26:32 8aKFY+hH.net
今何時〜ビーフ味♪
岸辺シローのCMと調味料っぽいビーフ味が忘れられましぇん

236:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/08 07:53:06 762z2ArK.net
>>230

それは多分、サンヨー食品の「サッポロ一番中華あじ」だよ!
漏れもあの醤油味のコクが忘れられない!最強にウマーなラーメンだよな!
復刻きぼんぬ!

237:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/22 09:57:55 ZaG9Wz7X.net
ほたてラーメン
今だこれを超える袋めん無し

238:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/23 06:43:59 mqlqE0Ng.net
>>233
あ〜なんかそんなのあったねぇ

239:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/23 14:34:11 bN+soYk7.net
4年くらい前、100均で買ったカップ麺なんだけど、分かる人いないかな。
覚えてる情報は、

素朴な醤油ラーメン
パッケージは七福神が宝船みたいな船に乗ってる絵
どんぶり型の容器
忘れたけど何かのイラストが書かれている薄くて小さいナルトが入ってた
メーカーは日清とかマルチャンとかの超メジャーどころではなかった

また食べたいんだけどあれ以来どこを探しても見たことがないからさすがに絶版かなと思って。
だれかどこから出てたカップ麺かわかる人いませんか?

240:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/25 06:19:18 qfk+XydI.net
最近のは出来上がるまで時間かかるよな。4〜5分とか。
昔1分で出来上がるやつがあったくらいだから、今の技術なら10秒でもいけると思うんだが...

241:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/25 07:24:27 jBLEFm70.net
数年前に売ってたスーパーカップ系の「辛とん」ってやつはもうでないんだろうか。
あの辛油まみれのラーメンうまかった。
類似品じゃものたりん。

242:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/25 21:50:17 hBm4VHuG.net
>>240 一分で出来るって、クイックワンだな。
たしかに一分で食えたけど、麺がダレるのも非常に早かった記憶が。
人それぞれだが、まずい物を食うよりは五分程度待ったほうが良い木も・・。


243:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/27 00:19:08 YPPY1xcr.net
ハウスの『つけ麺』。
はらたいらさんが、CMやってたヤツ。
醤油味が、好きだったな。復活して欲しいな。

244:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/27 00:55:57 U8UKUSoR.net
カップでもいいなら、ほぼ日カップ麺。いつかまた復活して欲しい。

245:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/27 12:25:04 MzTUfViQ.net
メーカー不明だけど、袋麺できつねうどんとたぬきうどん

けっこういいダシ出てた

246:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/28 01:08:10 Fy8VoQev.net
サンヨー食品のサッポロ一番 中華そば
茹で時間2分で、粉末スープと液体スープが入ってた。
あのスープは忘れられない。
あとは明星食品の「日本」やめん吉、ハウス食品の「本中華」とか再販してほしい!

247:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/31 19:14:53 3zp06jfr.net
八ちゃんラーメン
フリーズドライ麺で凄く美味かったし、値段も安かったので最高だった。
噂では採算無視で販売して会社ごと消滅したらしいのだが…
何とか復活してくれないかな

周冨徳スペシャル牛肉麺?
北海道の演習場で星空を見ながら夜食で食べた。おいしかったのでお代わりした


248:すぐ名無し、すごく名無し
09/07/31 21:58:06 58euCyuR.net
ラーメンじゃないけど、アルキメンデス
部活後の小腹がすいたときに、よく食べてた 半ば必需品だった
パリパリの細麺と具材たっぷりのあんかけ もう中毒だった

249:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/01 14:09:47 c4PTwnOK.net
>>247
八ちゃん潰れちゃったの!?
煮込みそうめんが大好きだったんだけど、最近どこ行っても売ってなかったから。
マジでショック…。

250:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/03 17:25:23 LH0/cNsl.net
うししのし、とりりのり

251:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/08 03:04:04 HI5Ohls2.net
めんコク

252:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/09 13:24:47 wyTYvAFJ.net
けんちゃんラーメンまた新発売されないかなぁ

253:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/15 03:13:33 gEX+lF4G.net
赤坂ラーメン

254:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/15 19:08:06 DEaY03BL.net
そう言えば、ひと昔前は赤坂ラーメンの店主がTVに良く出てたな。
都内に支店が数店あったし。

255:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/15 21:55:10 MwJWaGBL.net
とっぱちからくさやんつきラーメン。
名前間違ってるかも?
とにかく麺がうまかった。なんで無くなったんだろう?

256:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/16 02:03:40 395ONyA9.net
すごいやつ

257:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/19 10:41:04 jpaNjvT0.net
カラメンテ

258:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/21 02:19:52 NMlgSCcl.net
ガンダム焼きそば
銀河鉄道999焼きそば

259:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/22 00:30:34 rpKrhLT4.net
鹿児島に住んでるとき食べたのだが、紅生姜ついてるラーメンってなんて名前だっけ?
たしか豚骨味だった気がする

260:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/22 05:22:56 eODjpHpw.net
元祖長浜屋棒ラーメンは紅生姜付いてたけど違うか?

261:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/22 08:05:51 iVHTj53y.net
まるちゃんカレーうどんいっぺん食ってみ

262:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/22 09:14:29 Cu5Kidos.net
生麺タイプのうどんでスレ違いかもしれんが
寿がきや「弾 かき揚げうどん」
あまりにうまくて安いので大量に買い込んだな

263:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/22 20:12:04 RSFQzER2.net
>>134
僕もあのラーメン大好きでした

今は売ってないので、袋ラーメンのスープを使わず、市販のカレールーで代用してますが、
あの味はだせないですね

264:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 08:27:20 hgerjtmq.net
チキンラーメンみそ味。冷や飯と相性バッチリ。

265:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 09:27:30 V5LNFFwU.net
好きやねん
淡いスープが呑んだ後に旨かった
まあ再販されても飲酒後にラーメンなんてもう出来ないけどね…
太るんだよね

266:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 09:39:48 Iol/2lv5.net
明星:劉昌麺

70年代であの味は奇蹟だった

267:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 13:44:28 6crnFt08.net
>>265
余裕で売ってるがな

268:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 19:07:40 TFvq/DGI.net
屋台十八番だったかな。

なんか好きだったんだがいつの間にか消えてたな

269:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 20:39:41 ntJiEt4G.net
>>262
それだっけかな、寿がきやの生の麺でめちゃめちゃ旨かったうどんが25年前ぐらいまでにあったけど…。子供達があれ美味しいよねって学校で言ってたくらいの

270:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 22:45:16 diAwx5BY.net
麦みそラーメンお待ちかね

生タイプみそを使う元祖じゃないかな


271:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 23:00:09 0SnDKDmW.net
>>264
カレー味もありましたよね

272:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/24 23:25:20 D33Ft8n6.net
さるのおせっかい

具材豊富
スッパイスウマー
夜食にいくら食べても飽きなかったなー

273:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/25 17:38:48 N9bC2znj.net
立春大吉「せめてせめて〜千円を〜♪」ってCMだった
うまかめんも同時期かな

LLヌードルは友達がキャンペーン商品当たってうらやましかった

274:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 00:28:48 7NbmJNnj.net
イチバンなさげなのが、リャンコレンっていう袋麺 麺は生っぽいけど常温保存 醤油と豚骨があった気が 好きだったのは豚骨
今から30年近く前
これが最高峰

カップラならネギなんとかってパッケージが赤と白のやつ 多分明星… 日清かも エースコックではない 誰か知ってる?

275:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 00:29:36 7NbmJNnj.net
イチバンなさげなのが、リャンコレンっていう袋麺 麺は生っぽいけど常温保存 醤油と豚骨があった気が 好きだったのは豚骨
今から30年近く前
これが最高峰

カップラならネギなんとかってパッケージが赤と白のやつ 多分明星… 日清かも エースコックではない。25年くらい前 誰か知ってる?

276:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 00:30:32 7NbmJNnj.net
連投スマン!

277:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 00:31:45 a3HYzzyO.net
めん吉

278:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 03:23:25 /7TkgS0k.net
ホームラン軒味噌味美味い


279:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 11:32:52 TlcDFnMo.net
本中華のつけ麺
母親が一時ハマっててお昼ご飯に嫌ってほど出されたなぁ…

お茶漬けラーメン
なかなか美味しかったと思う

280:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 15:43:53 GQbr34dv.net
>>272
さるのおせっかいな!
好きだったのに思い出せ無かった
すっきりしたよ、ありがとう。

281:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 17:25:22 eNFUzs9O.net
2003年ころなのか、見たことなかった。
糸井が企画してたのか。食べて見たかったな。

282:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/28 18:24:48 cR2EzDWO.net
マダムヤン♪マダムヤ〜ン♪

283:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/29 15:06:42 yf6y+p8O.net
極つゆラーメン
カップヌードル・ジャポン
日清焼きそばイタリアン

極つゆラーメンのしょうゆ味くいてえ

284:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/30 00:19:35 G6P2KzQg.net
日清焼きそばジャンボ

285:すぐ名無し、すごく名無し
09/08/30 01:42:22 +MYBF3cq.net
オロチョンをもう一度喰いたい。

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:10:56 MNRtFtHt.net
ラ王の味噌

287:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/02 21:53:05 /Qt5AvYM.net
明星ラーメン ビーフ味

288:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/08 14:50:48 CDFNvvNH.net
日清・・・すきそば  
     そばゲッティ 45年位前?
明星・・・十八番 チャルメラ以前
マルちゃん・・・リャンタン麺

289:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/08 16:13:17 eSvvRDgd.net
ちび6

290:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/08 22:06:12 w4UAKS82.net
エースコック ハオ

291:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/10 15:31:36 o8rXyPTA.net
ハウス食品の
楊夫人(マダムヤン)の豆板醤

292:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/14 18:51:22 VkwNMXFs.net
明星ラーメンビーフ味と明星鉄板やきそばジャンボとハウスのたまごめん

293:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/17 05:42:23 KEd5uu/f.net
15年前位だと思うけど、周トミトクだか金マンプクの料理人プロデュースで春雨ラーメン(袋)があったはず・・・
味は帆立ダシが売りの白湯スープみたいな。
商品名が出てこないし、誰も知らないし妄想だったのか?
でも狂ったように毎日食べてたんだけどなぁ

294:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/17 20:15:26 M0Rg2/na.net
脱税やっちまった上、あとの態度が最悪だったもん・・。
あれじゃ人気もなくなるし、プロデュース商品が忘れ去られるのも仕方がないかも。

295:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/18 23:41:52 focEyHCj.net
そばゲッティは懐かしいなぁ。ケチャップ味の焼きそばなんてよく企画通したよなぁ。
なんかハーフっぽい女の娘がCMやってたよな。

296:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 15:07:43 p4o0YajT.net
もう15年くらい前に売られてた奴かな。
ラーメン横丁(違うかも)ってのが好きだった。
小学生のとき、親が留守のときには大体これ買って食べてた。
歌付きでCMも流れてたような気がするけど、
誰も知らないというのでもしかすると自分の妄想上のラーメンだったのかもしれない。

297:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 17:27:31 Pa7r+Wrv.net
3 0 3 ピッピッ
って コマーシャルのやつ 覚えてる人いますか?

やかん持ってたよなキガス

298:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 20:23:08 bFB3E1Gv.net
夜鳴きソバのちゃるめらの軽トラから流れる音が懐かしい。
あの味が懐かしい

299:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/24 22:26:28 SXcyEM11.net
とりりのり
再販おながいします

300:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/25 21:45:56 L4pttPsa.net
日清のジャポン?だっけ、凄い好きだった
あの頃の日清は輝いてた。今は人事も変わって、味も変わった。
製品全体が嫌いになった

301:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 17:07:44 RMnwjOVy.net
かみさんちん

302:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/27 21:04:06 Enh8FXjC.net
はらしまの生ラーメン。確かチビッ子の顔がトレードマークだった。

303:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 00:14:41 PEtEHyA1.net
かみさんちんは、本当においしかった。
なんで、ちゅうかざんまいや、まだむやんにまけたんだろ・・。
まだむやんなんて油揚げ麺だったのに。

コマーシャルの力って大きい・・。

304:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 02:08:45 VGFj7A7f.net
アルキ麺です

305:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 04:03:15 AttpOI6M.net
二本の麺がくっついて一本になってたのはなんだっけ?思い出せん

306:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/28 04:06:12 AttpOI6M.net
上に書いてた。スマソ

307:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/29 13:00:20 7Bir+VTf.net
ヤクルトの袋麺が美味かったんだが、もう売ってないのかな?

308:すぐ名無し、すごく名無し
09/09/29 14:03:02 hl15ckgX.net
ホタテラーメン。
袋のやつ。
小学生の時の土曜の昼は大体これだった。
懐かしい。食べたい。

309:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/01 02:49:08 DO3/BbD7.net
みそ八珍と弥次さん

310:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/03 16:11:57 VmQnmGpM.net
全く名前もメーカーも思い出せないのです。
どなたか解る方いらっしゃいますか?

「粉末ではない味噌味スープ」と「四川」と「中国人風コックさん」

が脳裏に浮かぶのですが。
今から30年くらい前だと思うのです。

気になって気になって仕方がないのですが。。。

311:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/03 17:42:36 4UwaZVZg.net
>>310
劉昌麺では無いのか?

312:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/04 13:52:41 he/iZyjE.net
>>311
全く名前を思い出せないのですが、その劉昌麺は今でも売っているのでしょうか?
食べてみたいなぁ。

313:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/13 19:41:58 xDjS9xuj.net
>>312
もう生産中止だと思う。液体スープ付きで他の袋麺より十円位高かった気がする。子供心に旨いと思った。俺の再販希望はサッポロ一番のオロチョン味噌味。

314:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/15 00:34:12 i7eGmlFu.net
オロチョン味噌

うわああああ
なんか脳みその中にこの単語があった

いつごろのラーメンだっけ?

315:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/15 10:48:23 aB/VRvKw.net
激メン
週3は食っていたあの頃。

316:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/15 11:26:18 lbGQNj9f.net
まるちゃんが映画MIBとタイアップで出していた「メン・イン・ブラック」
イカ墨練り混んだ麺に黒胡椒、焦がし葱、醤油ベースのカップラーメン
あれがまた食べたい…

317:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/15 12:26:52 6EFycE3B.net
ミニストップでしか見たこと無かったけど、醤油ラーメンに白菜が入ってて
結構ピリ辛のラーメンが旨かった。
名前も覚えてないけど。

318:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/16 05:30:36 G0LbFh16.net
昔、現金が当たるカップ麺(大吉だっけ?)あったと思うんだけど、
商品目当てで箱買いしてたら、1つだけ当たりが入ってて(千円だったかな?)喜んですぐ送ったんだけど、
お金なんて1円も届かなかった。(記入ミスが無い様に何度も確認した)
それからは現金プレゼントは信じない事にした。

319:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/19 02:37:23 hiXL8L+I.net
概出だけど

とっぱちからくさやんつきラーメン

九州ならまだ売ってるのかな。
麺もスープも、別添えの紅生姜もうますぎた。
我が家では今でも殿堂入りだ。

320:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/19 09:15:54 2+lOSywt.net
長崎タンメン

321:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/19 12:19:33 RyZrdamH.net
駅前ラーメン


322:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/19 19:49:59 bIxWz2Ui.net
>>319>>320は前に復刻版ってのが出てた
とっぱちからくさやんつきは今食べても美味しかった

323:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/22 06:13:58 dE2AegvD.net
メルビオ?だかの 
和風ラーメン 

「ラーメンに梅干しが〜」
ってコーラスするCMだった 

低カロリーが売りで 健康食品コーナーに売ってた 

京風ラーメンみたいな味で 
好きだったな 



324:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/22 09:50:04 WF05MT6j.net
ブートンイカトンとこってりんこが食べたいでごわす

325:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/23 20:50:02 Z2zQklhy.net
昔、アメリカンヌードルが大好きだった。w

326:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/24 16:35:17 wsJ+tkwR.net
エースコックから出てた中村さん家のうどんだな
油揚げと天かすが入ったヤツ

327:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/26 16:54:38 gm+1o2cf.net
エースコックの麺生中華
あんまり俺が好きなのでお袋が箱買いしたことがある。
麺がグニャグニャ曲がるコマーシャルが印象的でした・・・

328:すぐ名無し、すごく名無し
09/10/30 23:09:20 ahqwtkRY.net
25年くらい前になるけど、田舎の近所の店で売ってた
ペヤングを30円サイズにしたようなやつ。

329:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/03 03:21:19 +lmeUhY9.net
30〜40年ぐらい前に関東地方にも売られていた
「寿がきや すーちゃん」
確か、20円ぐらいだったと思う。
生めんと、粉のスープがめっちゃ美味かった。
覚えている人がいたらうれしい。

330:hbdjmtw
09/11/03 09:32:34 q0hwrI+n.net
(うまかっちゃん)の対抗馬(九州っ子)まだ在るのかな?! 最近見ないのだが あのアッカン ベーキャラが記憶に残ってるワ〜

331:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/03 16:42:17 1PBlNvt8.net

関西限定?
すきやねんのカレーうどん
マジ旨かった

332:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/04 05:33:36 0/0Za9ve.net
25年ぐらい前の寿がきやから出てた生麺の天ぷらうどんはうまかったな。今でいうところのごんぶとみたいな感じのヤツだけど…。当時小学生だったけど学校で子供同士で話題なったぐらい

333:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/04 17:32:14 InpyAfl9.net
ホームラン軒

334:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/04 23:02:01 Tz00ffTQ.net
ぶったほったてっどり〜

335:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/08 07:05:03 KYUu4cdB.net
名前は忘れたけど、お湯捨てなくてもいいの〜ってCMの焼きソバ
味の方は…だったけどな。

>>333
ホームラン軒は未だ有るだろ?会社は変わったが。

336:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/09 01:53:50 cAJ6z+Gf.net
本中華とホタテラーメンはうまかった

らうめんは今でもあるのかな?

名前忘れたけど、麺の中にワンタン入っていたの

337:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/09 03:48:29 RnuvroTq.net
マルちゃん味の市は当時食いまくってた
コンビニでラーメンのトッピング売り出した頃かな
チャーシューとメンマ乗っけて(゚∀゚)ウマーだった。

338:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/10 02:45:16 JIer9toH.net
カップ焼きそば史上最重量!
「日清焼そば 超特盛ボブカップ」ボブ・サップトレーディングカード付
2003年4月14日コンビニ限定・数量限定発売
内容量283g、めん重量230g、250円
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)

339:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/11 01:32:29 2wt6PC07.net
サンヨー食品がサッポロ一番出す前に販売していたぴよびよラーメン
なぜかひよ子のイラストが まさかひよ子出汁だったとか?

340:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/11 14:55:48 nCQK5YXc.net
>>334
駅前ラーメン
旨かったな!

341:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/13 00:19:10 5TjpY6g+.net
麦みそラーメン おまちかねかな 
それまでみそラーメンっていうとサッポロ一番ばっかだったけど
おまちかねはみその味がはっきりしてておいしかったな

あともう一つは 明星ラーメン 日本
にぼしのダシがよくきいてた

342:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/15 01:26:08 xt8STi6E.net
とろみハオ麺(多分)て袋ラーメン‥
食べたいよー

343:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/17 08:26:29 E2d0aj53.net
連想ゲームの白組キャプテン、加藤芳郎がCM出演していた
赤いパッケージの袋麺、「サッポロ一番中華そば」と
安岡力也がCM出演していた「ホタテラーメン」。
醤油系では他の袋麺とは違う独特の味で旨かったなあ。

344:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/17 09:44:05 j/OWCfDD.net
うまくはなかったが、ガキの頃に食べまくったケンちゃんラーメン。
あのシールくじは、ガキだった自分の心を鷲掴みにしてたぜ。
テレビCMはずっと新発売だったのは今でも印象に残ってる。

345:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/17 22:13:10 5hMrQLiR.net
どなたか思い出してください。
15年以上前に部活帰りのヤマザキショップでほとんど
毎日のように食べてた、カップヤキソバで黄色だか・金のパッケージ。
中華風だか牡蠣ソースだか海鮮?だかのヤキソバでした。
どうしてもまた食べたい!

今はもちろん…売ってませんよね〜?

346:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/18 00:05:04 TdjV2FRR.net
あげ

347:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/21 03:29:50 Ag/9sUkN.net
ペヤングヌードル

348:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/21 11:59:35 AGtwAbq5.net
>>342
旨かったよな。
もやし炒めをドカッと乗せてラー油数滴落として食うのが中学時代の土曜日の定番昼飯だった。

349:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/22 14:47:44 ci23Q5JC.net
URLリンク(homepage1.nifty.com)
この生協ラーメンが激うまだったのに
もう食えない・・・

350:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/23 07:04:24 VIUuRjzj.net
メルビオラーメン美味しかったなぁ


351:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/24 00:57:27 dCxYv5+E.net


352:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/24 06:28:21 JPEiP5XW.net
345さん、上海焼きそばでしょそれ?
おれも食った食った。ちょっとひらべったい麺で、オイスターソースきいててね。今売ってないなあ…売れると思うんだけどなあ。
ちなみに東北限定とかだったのかなあ?オレ秋田だけど、高校出て上京したら誰も知らなかった。秋田でも知る人ぞ知るみたいな感じではあったが。

353:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/24 06:53:45 JPEiP5XW.net
東京ラーメンこれだね

354:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/26 17:19:04 leyEOxit.net
>>337
>マルちゃん味の市は当時食いまくってた

俺も瓶詰めのメンマ乗せてしょっちゅう食ってたよ。
醤油味。赤い袋だったかな?

今売ってる『昔ながらの中華そば 醤油味』が『味の市』とかなりよく似てる(同じ?)。
でもあんま売ってない。

355:345
09/11/27 23:11:53 tQpvmB5C.net
>>352
ありがとうございます。…そう上海焼きそば!
15年前はまだなじみの薄かったオイスターソースをガンガン効かせた!

…東北限定?…確かにこちら山形からです…マジ?
確かに大学で関西に行った時に誰も知らなかったような…

356:すぐ名無し、すごく名無し
09/11/27 23:21:28 srxGFEDe.net
たこ焼きラーメン

357:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/01 00:57:04 iBh5YIXC.net
焼そば バゴーンかな。
確かスープが付いていたような気がするんだが、これとおにぎりをセットで食べるのが好きだった。

358:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/01 03:35:27 z5sXo17z.net
楊夫人と書いて、マダムヤン
いつの間にか消えてしまった
中華三昧は生き残ってるのに

359:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/03 21:40:20 7JH3+eA4.net
>>357
今でも売ってるw
東北地域限定で

360:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/10 14:40:27 s+gvSmZx.net
>>358
昔はマダムヤン派と中華三昧派で激論がね
パッケージの豪華な感じの差かな。
自分はマダムヤン派でした

361:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/10 19:48:32 cDtuef/7.net
桃金ラーメン
美味しかったなあ

362:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/13 08:22:09 vBEtjjBE.net
石松鍋焼きうどん

しらねぇだろうなぁ・・・

363:すぐ名無し、すごく名無し
09/12/14 10:04:08 fzlNamY5.net
>>362 
俺は鍋焼きより石松そばをよく
おやつに食べた
今コンビニなどで売っているざるそばや
割子そばのはしりじゃないですかねぇ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

442日前に更新/160 KB
担当:undef