≪50代奥様たちの雑談スレッドその2≫ at NENDAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@3周年
17/08/07 11:14:20.24 0.net
ミスドのクーポンの裏面に記載されたパワハラ文書
「ミスドで働く人は落ちこぼれの負け犬だから
文句言ってないでちゃんと働きなさい」ってことだね
正論かもね

551:名無しさん@3周年
17/08/07 15:15:48.24 0.net
ミスドのクーポン裏側になにか書いてあるのかしら

552:名無しさん@3周年
17/08/07 16:36:36.41 0.net
鬼女の本スレ?
福岡の所有の高級車自慢してた元いじめられっこの人の件
本人は自分がいじめられる理由に全く心当たりがないみたいだけど
たった数行の文章読んだだけで普通の人ははぁーなるほどってわかるレベルよね
よく結婚して子供さんお生みになったわね・・・女の子じゃなくてよかったわよ
女の子だったら確実にある一定の年齢に達したら嫌悪感で絶縁状態になりそうな案件よね

553:名無しさん@3周年
17/08/07 16:49:30.43 0.net
>>552
>>542

554:名無しさん@3周年
17/08/07 16:59:12.99 0.net
>>553
もちろんその>>542さんのレスに乗じてレスしてますよw

555:名無しさん@3周年
17/08/07 17:10:23.98 0.net
帰省を考えると朝の血圧が高いわw
ストレス半端ない

556:名無しさん@3周年
17/08/07 17:33:17.29 0.net
あまりにもムカついたんで買ってきたぶどうを
踏み潰して捨ててしまったわ!
なんでオデッセイアみたいになってんだよ私……悲しくなりました

557:名無しさん@3周年
17/08/07 17:34:36.37 0.net
この激しい怒りは更年期なのかしら……
それとも暑さのせいかな

558:名無しさん@3周年
17/08/07 17:44:58.74 0.net
>>556
ワインにするのよ!

559:名無しさん@3周年
17/08/07 18:43:06.85 0.net
>>557
結婚したばかりの頃50代半ばだった姑が意味もなくイライラして、舅が大事に育ててた盆栽の鉢植えを叩き割った事を思い出したわw

560:名無しさん@3周年
17/08/07 18:55:58.18 0.net
>>557
更年期のせいかわからないよ
ワケを話してみて

561:名無しさん@3周年
17/08/07 19:49:31.69 0.net
山梨市望月市長職員採用で水増し虚偽文書作成で逮捕
その元奥さん治美の3億7千万詐欺にも驚いたけど
逮捕起訴された時5cmくらいのでっかい円形脱毛症があったのに驚いた
あそこでピン止めしてたのは本人それに気づいてないのね、女なのにかわいそう
しかしまあ、山梨市ってすごいところね、市長夫妻が窃盗団みたいな極悪人

562:名無しさん@3周年
17/08/07 20:00:29.66 0.net
>>559
「最高の離婚」でも尾野真千子が瑛太の盆栽を同じように…

563:名無しさん@3周年
17/08/07 20:42:55.08 0.net
遅ればせながら斉藤由貴の不倫疑惑写真をさっき見た
何?あの格好
遠目で正面から撮った写真を見たんだけど、白いワンピースの下はマッパなの?
そうとしか見えないんだけど

564:名無しさん@3周年
17/08/07 21:16:06.26 0.net
>>562
そうなんだ
30年近く前なのに今でも強烈に記憶に残ってるのよ、鉢植え13個全部を木っ端微塵にした姑の姿がホントに怖かった事を

565:名無しさん@3周年
17/08/07 22:00:25.55 0.net
>>564
うわーすごい
それは怖い
舅は一個も助け出せないくらいの怖さだったのかしら

566:名無しさん@3周年
17/08/07 22:24:56.18 0.net
むしゃくしゃして何かを破壊したくなる気持ちはなんとなくわかる
お皿とか割りたくなるよね
そういうスペースがあるカだかなかったっけ?前にテレビで見た気がする・・・
お皿とかティーカップとか割れるの

567:名無しさん@3周年
17/08/07 22:25:49.59 0.net
ごめんなさい↑三行目は「カ」じゃなくて「カフェ」ですw

568:名無しさん@3周年
17/08/07 22:36:42.17 0.net
うちのお皿割ってくれてもいいわよ〜
優柔不断で自分じゃなかなか処分できないの

569:名無しさん@3周年
17/08/07 22:47:57.84 0.net
自分で片付けるのが面倒よね

570:名無しさん@3周年
17/08/07 22:58:13.99 0.net
片付けなくてすむ様にスーパーの袋に入れてから割れば大丈夫

571:名無しさん@3周年
17/08/07 23:54:18.22 0.net
そういや母は欠けたお皿をとっておいてムシャクシャした時に割ってたと言ってたわ

572:名無しさん@3周年
17/08/08 00:13:11.36 0.net
割っても後片付けが…と考えてしまう
割る爽快感<片付けの面倒さ

573:名無しさん@3周年
17/08/08 00:28:19.05 0.net
物に当たってスッキリできるかどうかは人によるわ
私はそういうの無理
何の罪もないお皿がかわいそう

574:名無しさん@3周年
17/08/08 00:31:14.95 0.net
一度だけ割ったことがある
皿洗い中に、夫に頭に来てシンクの中の食器を叩きつけて数枚割った
なんかものすごくスッキリした
こういう怒り方を今までしたことがなかったので新鮮だった
次に何かあった時は、ベランダで袋に入れた状態で割ろうと思う

575:名無しさん@3周年
17/08/08 00:34:58.75 0.net
物を壊すより買い物に走ってしまうわ

576:名無しさん@3周年
17/08/08 00:35:25.37 0.net
ストレス解消にお皿を割る人ってほんとにいるのね
昔東芝日曜劇場で長山藍子が公園でスーパーの景品でもらったラーメンのどんぶりを割ってるシーンを思い出すわ

577:名無しさん@3周年
17/08/08 00:36:03.52 0.net
うちのお皿イッタラなんで勘弁して下さい

578:名無しさん@3周年
17/08/08 00:37:03.63 0.net
イッタラって何?

579:名無しさん@3周年
17/08/08 00:38:49.09 0.net
物に当たるのは最低だと小さい頃から親に洗脳されたので
怖くてできない

580:名無しさん@3周年
17/08/08 00:40:39.20 0.net
イッタラをググったらフィンランドのデザイン企業と出た
どっかの方言かと思ったわw

581:名無しさん@3周年
17/08/08 00:42:09.01 0.net
>>578
北欧の皿

582:名無しさん@3周年
17/08/08 00:43:51.98 0.net
うちの皿グスタフスベリなんで勘弁して下さい

583:名無しさん@3周年
17/08/08 00:46:21.48 0.net
サルスベリの仲間かしら

584:名無しさん@3周年
17/08/08 00:48:02.07 0.net
>>582
あからさまなマウンティングね!

585:名無しさん@3周年
17/08/08 00:49:39.65 0.net
グスタフスベリでググったつもりが、最初の一文字が抜けていて
スタフスベリで検索されたら、検索結果にヘンな帽子を被ったおばあちゃんが出たw
みんなもスタフスベリで検索!w

586:名無しさん@3周年
17/08/08 00:50:35.64 0.net
年取ると我の強さが増すよね

587:名無しさん@3周年
17/08/08 05:45:28.31 0.net
>>586
そうかな?
私は、何事も引くようになった
そちらの方が楽な事多いし…

588:名無しさん@3周年
17/08/08 06:42:59.40 0.net
18の頃から愛用してる大橋歩さんの皿
ガンガン使ってるので絵が剥げちゃってるけど割れたら泣く

589:
17/08/08 06:45:41.00 0.net
今日は1日ベッドで過ごす〜

590:名無しさん@3周年
17/08/08 07:05:09.59 0.net
嫌なことがあったら全力で気をそらすようにしてる

591:名無しさん@3周年
17/08/08 07:17:37.27 0.net
>>586
我の強さっていうかここは絶対負けないっていうのはあるかも
実際喧嘩にはならないようにしてるけど、満員電車に乗ってたらいつでも臨戦態勢っていうか

592:名無しさん@3周年
17/08/08 07:30:37.08 0.net
>>587
という我の強さ

593:名無しさん@3周年
17/08/08 07:31:20.85 0.net
>>587
私も何事も譲歩できるようになった
でも>>586さんみたいに、経験を重ねたことで自信をつけ
主張できるようになった友人もいる
平均的なところに収まるのが50代なのかしらね

594:名無しさん@3周年
17/08/08 07:38:26.32 0.net
確かに、気をつけてはいるけど我の強さは増してるような気がする
沸点が低くなってきてるような
周囲を見てると無知の知的な感じで
「最近イライラしちゃって困る事がある」という人より
「そんなことない。わたしの今は穏やかなものよ」という人の方が実際は文句ばかりの怒りんぼさんでヤバかったりする
>>591
後半、全く同意できないわ…

595:名無しさん@3周年
17/08/08 07:41:39.04 0.net
満員電車で喧嘩腰の人は怖い
なんで譲り合えないのかしら

596:名無しさん@3周年
17/08/08 07:43:58.60 0.net
>>593
ここで言われてる我の強さって
>経験を重ねたことで自信をつけ主張できるように
とは違う意味だと思っていたわ。
自信があるからの我の強さではなく、単に我慢や譲ることができなくなっての我が強くなっているってことだと思ってた。
そういうわたしも我が強くなってるwので気をつけて踏ん張ってる。
でも難しい。

597:名無しさん@3周年
17/08/08 07:56:43.88 0.net
満員電車は一触即発だから悟りの心で乗り切るべく努力してるわ
昔、満員電車を降りたホームの渋滞で
前が詰まってるのにゴリゴリ拳で背中を押してくるおばさんがいて、あんまり痛いから脇腹でで押し返して振り返って顔を確認してしまったわ
やってたのはアカン顔つきのおばさんで怖くなって違う出口へと方向転換したんだけど、
振り返って見たのが気に障ったのか追いかけてきて何度も力任せにぶつかってこられた事がある
ヒッチコックの激突みたいな恐怖だった
あれ以来、さらに悟りのこころで満員電車に乗るようにしてるわ…

598:名無しさん@3周年
17/08/08 08:02:39.71 0.net
自動車運転してても狭い住宅街の道ですれ違うときにガンガン突っ込んできたり逆に変な場所でフリーズする人は
我が強いというより頭の中の動きが鈍くなってるのかしらね

599:名無しさん@3周年
17/08/08 08:07:15.33 0.net
失うものがない人は好戦的よ

600:名無しさん@3周年
17/08/08 08:11:26.05 0.net
>>597
前半やったことあるw
痛いんですけど!と言って思い切り肘で押し返してやったわ
顔は見なかったけど、一つ間違えれば危ないわね
そもそもゴリゴリ押してくる時点で変なやつだろうし

601:名無しさん@3周年
17/08/08 08:13:25.07 0.net
>>595
もちろん譲り合うのが前提よ
臨戦態勢と言ったのは、ルールを破ってくるやつには相応にやり返すっていう意味

602:名無しさん@3周年
17/08/08 08:16:22.14 0.net
>>601
それが喧嘩腰だと思うの…

603:名無しさん@3周年
17/08/08 08:20:53.91 0.net
>>597
こわひ…

604:名無しさん@3周年
17/08/08 08:21:47.05 0.net
>>596
高齢になって我慢や辛抱ができなくなるのは
脳の衰え、認知の始まりだから

605:名無しさん@3周年
17/08/08 08:25:29.50 0.net
それで通るなら、認知が始まってる人多すぎでしょ

606:名無しさん@3周年
17/08/08 08:26:13.40 0.net
>>600
やられたことあるわ!
オババではなく若いお母さんだったけど
フードコートで並んでたら
私のバッグが前にいたその人に当たったらしく
「痛いんだよ!」って睨まれた
押してもいないし当たったとしてもほんの一瞬だと思う
最初誰のことなのか分からなくてキョトンとしてしまったわ
今の世の中、ゴリゴリ押すのは勿論だけど
ちょっと身体が当たっただけでも過剰に反応する人がたくさんいて
人混みに出るのが怖いよ

607:名無しさん@3周年
17/08/08 08:27:55.39 0.net
なんでそこにレスするのかわからんし

608:名無しさん@3周年
17/08/08 08:31:31.31 0.net
エスカレーター本当は片側も動いちゃいけないそうだけど止まってると後ろの人から何か言われそうでゆっくりと動くようにしてる

609:名無しさん@3周年
17/08/08 09:14:23.11 0.net
そういう理由でゆっくり歩くくらいなら
諦めて止まってる方に乗るか、
歩く流れの方に乗ったなら普通に歩けばいいのに

610:名無しさん@3周年
17/08/08 09:25:18.28 0.net
>>585
遅レスだけど
それリサラーソンやん!

611:名無しさん@3周年
17/08/08 09:35:54.24 0.net
暑いからみんな狂ってるね

612:名無しさん@3周年
17/08/08 09:36:15.54 0.net
>>605
朝鮮人かもね

613:名無しさん@3周年
17/08/08 11:00:48.86 0.net
台風一過で爽やかな朝だった

614:名無しさん@3周年
17/08/08 11:01:14.34 0.net
辛気臭い話題で恐縮だけど
ペットが死んだ時、奥さま方や旦那さんはどんな感じですか?
先日、長患いしていたペットが亡くなってわたしは大泣きしたんだけど
隣で泣き虫でもない夫も泣いてて想定外で少し驚いたわ
ペットからは空気扱いされてたのに、この人は愛してくれていたんだって凄く嬉しく思った
女だけの姉妹で父も早くに亡くして、女子校育ちだからあんまり知り合いに男の人がいなくて
馬鹿みたいに当たり前のことかもしれないけど、ペットを無くして大人の男の人も泣くんだなって
奥さま方のご家庭でペットが亡くなった時はどんな感じでしたか?

615:名無しさん@3周年
17/08/08 11:03:54.54 0.net
>>608
普通に片側で止まっておけ邪魔

616:名無しさん@3周年
17/08/08 11:35:49.58 0.net
>>614
老犬がいるから考えるだけでも恐ろしい

617:名無しさん@3周年
17/08/08 11:39:18.95 0.net
>>610
ほんとだw

618:名無しさん@3周年
17/08/08 11:52:17.46 0.net
私の実の父と母が亡くなったとき涙があまり出なかった。
二人とも病気で苦しんだからあの苦しみから解放されてホッとしたわ。
病気で苦しんでしぬのだけは嫌だわ。

619:名無しさん@3周年
17/08/08 12:05:45.48 0.net
わかる
リアルでは絶対に人に言えないけど
ホッとする気持ち、あったわ
わたしも本人も楽になれたのだろうって

620:名無しさん@3周年
17/08/08 12:08:23.59 0.net
>>614
独身時代実家住みの頃、犬猫が死んだ時は家族みんな泣いてたよ
特に犬は急死(心臓)だったので病院でまだ温かい体をさすりながらみんな泣いた
つい最近実家で飼ってた最後の猫が死んだ時は泣かなかったけど猫にお疲れさんと声かけてしんみり
ペット葬祭に連れて行く車の中で兄嫁がひとりヘラヘラ笑っていたそうで、デリカシーがないと後で父親が怒っていた

621:名無しさん@3周年
17/08/08 12:16:20.35 0.net
初詣とかもそうだよね・・・おしたって仕方ないのにぐいぐい進んでくるバカが多いこと
痛いんですけどとか言うと隣りの連れとかに「なにこのおばさん超感じ悪いんですけど」とか言われる
今だったら写メでも撮られて「ウケルゥおばさんがキレてる」とかやられそうで怖いね

622:名無しさん@3周年
17/08/08 12:20:04.52 0.net
押されたタイミングでちょっとよろっとしてみせるとかw

623:名無しさん@3周年
17/08/08 12:29:55.24 0.net
長い人生の様々な場面で、グイグイ押されてよろけるふりではなくよろけたことが何回かあるけど
謝る人はほぼいなかった記憶
むしろ隙間ができたとばかりに前に行く人さえ
日本人ではなかったのかもしれないけどね

624:名無しさん@3周年
17/08/08 14:24:43.05 0.net
満員電車は「無」の心で乗る

625:名無しさん@3周年
17/08/08 14:42:54.86 0.net
満員電車は良い思い出ないわ
大学進学で上京したての田舎娘丸出しだった頃
朝の満員電車で何度痴漢にあったことか
何も言えなくて悔しかった
それから一限目の授業は取らないことにしたけど
たまに満員電車に乗るとこんな歳になっても不安になるよ
誰も触らないのはわかってても

626:名無しさん@3周年
17/08/08 14:59:57.74 0.net
隣県から都内に電車通学してた高校時代
埼京線がまだ無い時代の赤羽線の混みようといったらそりゃすごかった、電車の窓が割れるほど
毎日のように痴漢に遭った
有効な防御策はなかなかなかったけど、触られたら安全ピンで痴漢の手を刺してた

627:名無しさん@3周年
17/08/08 15:07:33.86 0.net
>>614
ガンでうちで最期を看取った猫
夫も悲しんで会社早退して帰って来たけど葬儀社の人が来た時に玄関まで運んでと言ったら怖くて触れない言われたよ
まあペット飼ったことがなくて死体に免疫がないから仕方ないか
でもちと悲しかった

628:名無しさん@3周年
17/08/08 15:11:02.13 0.net
>>625
垢抜けない子は痴漢されやすいらしいね
大変だったね

629:名無しさん@3周年
17/08/08 15:19:59.27 0.net
以前に書いたこともあると思うけど、死にそうな目の見えない脳障害もある野良猫を
拾って1年弱でお別れだったけど、病院に入院した次の朝にダメでしたって連絡が来て
会社に向かう途中の旦那は引き返してきて一緒に病院に行って引き取ってきた。
その病院の駐車場で箱に入った亡骸を抱えて「うわぁぁぁぁぁぁぁん」って大声で泣いた旦那
いい人だなーって思ったよ
あ、おばあちゃんが100歳で亡くなった時は旦那はほとんど泣き顔は見なかったけどね。。

630:名無しさん@3周年
17/08/08 17:58:33.67 0.net
>>626
>>625だけど、私も満員電車に乗るたびにほぼ毎回痴漢に遭った
でも嘘っぽく思われるかなと「何度も」とぼかして書いた
でも本当はほぼ毎日だよね
遭わない日が珍しいぐらいだった
私にも安全ピンで刺す勇気があったら!
>>628
田舎の子は何も言えないと分かってるんだろうけど
防御策は安全ピンではなく混む時間帯に乗らないことだったわ
今でも悔しくて情けなくて結構トラウマ

631:名無しさん@3周年
17/08/08 18:06:23.42 0.net
>>629
親が死んだ時より悲しくて辛いって言うね
順番だから仕方ないっていう覚悟もできてるから

632:名無しさん@3周年
17/08/08 18:25:58.16 0.net
そりゃペットは自分の子供みたいな子供より大事なものじゃないの?

633:名無しさん@3周年
17/08/08 19:22:41.56 0.net
痴漢ほぼ毎日はもうターゲットにされてたね
自分的に衝撃だったのは青い目金髪の外人に痴漢されたこと
背は低かったから本国では底辺で鬱屈してたんだろうな

634:名無しさん@3周年
17/08/08 19:24:51.58 0.net
毎日のように痴漢される人は鉄道警察に相談するといいよ
警官が一緒に乗ってくれて現行犯逮捕してくれる
お嬢さんをお持ちの方に豆知識

635:名無しさん@3周年
17/08/08 19:29:24.58 0.net
>>606
スーパーのレジで結構やられるわ、グイグイ押し
ほとんどがおばあちゃん
押しても早くなるわけじゃないのにね

636:名無しさん@3周年
17/08/08 19:32:21.72 0.net
>>614
最期は仕事で会えなかったけど、前日の夜に普通に泣いてたよ
覚悟できてたから悲しいな〜と思いながらもロスにはならなかった
ロスになったのは20歳の頃にペットの猫が死んだ時
この時のあまりの悲しさで、動物は先に逝くって常に思うようになった
(人によってはそうじゃないこともあるけど)

637:名無しさん@3周年
17/08/08 19:52:10.33 0.net
夜回り猫って漫画読んでると猫飼いたくなる
猫のお腹の毛ってそんなにいいものなの〜?
犬も飼ったことないけど、うち共働きだから結局
日中お留守番させるのもかわいそうで踏み切れなかったな

638:名無しさん@3周年
17/08/08 19:58:23.64 0.net
>>620
兄嫁まで呼び出したんだ?

639:名無しさん@3周年
17/08/08 20:08:57.92 0.net
同居してたんじゃないの?

640:名無しさん@3周年
17/08/08 20:16:19.58 0.net
別のことで一瞬笑ったとしても
コトメにはヘラヘラ笑ってたと伝わる悲しさ
そういう奴らって男女限らず婚家との付き合いが薄い

641:名無しさん@3周年
17/08/08 20:27:11.17 0.net
実家で義両親と同居、小姑までいて
猫の葬式にまで駆り出され
ちょっと笑ったら激怒される
兄嫁さん可哀想

642:名無しさん@3周年
17/08/08 20:38:38.18 0.net
ふーん

643:名無しさん@3周年
17/08/08 20:46:45.26 0.net
>>635
年を取ると
車間距離ならぬ人とカートの距離がうまく取れなくなる人が出てくるみたいよ

644:名無しさん@3周年
17/08/08 20:48:34.49 0.net
わたしは猫を飼ってるし
その前は21年一緒に住んだ猫を亡くして酷いペットロスに陥ったけど
ペットをあまりにもヒトと同等の扱いしている人を見るとなんだかなぁとは思う

645:名無しさん@3周年
17/08/08 20:54:37.24 0.net
ペットとのスタンスは人それぞれすぎるので
人のことは気にしないのが一番

646:名無しさん@3周年
17/08/08 21:09:09.95 0.net
>>645
激しく同意
てかペットロスになったとかいう人なのに、他人のことを批判するメンタルに驚いた

647:名無しさん@3周年
17/08/08 21:10:22.74 0.net
>>643
そのとおりよ 若い人でそれをやるのも、人との距離を測れない障害がある方なのよ
全員が人間距離を測れないわけじゃないでしょ その手の状況を読めないだけよ
自分勝手やわがままなわけではないの

648:名無しさん@3周年
17/08/08 21:16:53.48 0.net
なんだかなぁって思うだけで批判とかどんだけ悟り開いてんの

649:名無しさん@3周年
17/08/08 21:17:56.50 0.net
あらやだ日本語がおかしい人が飛んで来たわ

650:名無しさん@3周年
17/08/08 21:18:30.92 0.net
なんだかなぁ
批判以外にどんな意味があるの

651:名無しさん@3周年
17/08/08 21:30:39.42 0.net
まさに小姑ってこんな感じ

652:名無しさん@3周年
17/08/08 21:43:24.77 0.net
>>647
3Dで物を見ることができない障害があるみたいね

653:名無しさん@3周年
17/08/08 21:45:41.10 0.net
自分基準になるまいと思ってはいるんだけど
これがなかなか難しい

654:名無しさん@3周年
17/08/08 22:24:29.98 0.net
親が死んだときより飼ってた猫が死んだ時のほうが悲しくて泣いてた
親が死ぬのは順番だし、覚悟も介護もしてからの死だし、
自分は親には精神的には依存してなかったんだと思った。
私って冷たいのさ、と思ってたけど、
大学時代の友人に会ったら同じこと言っていた。
飼ってた猫は毎日毎日ずっと傍に一緒にいたから依存してべったりしてたんだろうね
けど、親は別にべったり毎日一緒にいなかったし、距離があっての毎日の生活してたので
死んだ時の悲しさが全然、違う

655:名無しさん@3周年
17/08/08 22:30:33.86 0.net
よくぶつかる人は視野欠損や視野狭窄の病気に気づいてない場合があるわよ
加齢でも視野が狭くなるし、暗いところが見えにくくなるんだって
こういう症状は眼鏡やコンタクトで矯正できないものだから
ぶつかってくる人がいたら「目が悪いのかな」って思って許してあげて

656:名無しさん@3周年
17/08/08 23:03:02.49 0.net
報ステ見てたんだけど
寺川綾あれって二人目おめでたよね

657:名無しさん@3周年
17/08/08 23:09:32.70 0.net
>>655
稀有な例を出して来てそんなこと言われても

658:名無しさん@3周年
17/08/08 23:11:32.76 0.net
>>651
と思うなら、批判以外の説明してあげて
小姑根性というなら逆に643がソレに見えるわ

659:名無しさん@3周年
17/08/08 23:16:22.00 0.net
>>656
結婚してたのさえ知らなかったわ
それより、高校野球初日なのに
「もうお腹いっぱいって感じです」とか言ってて
アホかと思った

660:名無しさん@3周年
17/08/08 23:28:35.41 0.net
病気で視野が欠落している
ぶつかりそうになる事はあるが、レジで並んだ時や、歩いている時にぐいぐいはしていないと思う
ぐいぐいは故意だもの

661:名無しさん@3周年
17/08/08 23:51:46.87 0.net
>>660
ぐいぐいやらなくても、白杖使う前はよくぶつかりそうになったり、たまにぶつかって
怒鳴られたり怒られたりしたわ
自分ではわからなくても、相手にしてみれば「何この人、近づきすぎ!」って思うらしいの

662:名無しさん@3周年
17/08/09 01:54:57.10 0.net
>>606
遅レスだけどどうしても言いたい
>押してもいないし当たったとしてもほんの一瞬だと思う
気付いていなかっただけで、何度も当たってたのかもしれないわよ
私も同じようなことがあって
「すみません、バッグの角が当たって痛いんですが…」
と言ったらすごい形相で睨まれたけど
明らかに「何よ、たいしたことないのに大げさな」
とでも言いたそうだった
誰かに迷惑をかける人って、総じて鈍感だし
普段から荷物が他人に当たっていないか
気にもしてない人が多いのよ

663:名無しさん@3周年
17/08/09 07:15:51.73 0.net
ほんの一瞬でも当てられた方はすごく嫌だわ。
角が固い鞄とかもあるし。
自分に甘い人は自分がそれをされたとき発狂したように怒ると思う。

664:名無しさん@3周年
17/08/09 07:48:42.12 0.net
こわっw

665:名無しさん@3周年
17/08/09 08:17:13.13 0.net
人が多いと沸点低い人も当然多くなるから当たったら事故みたいなものだよね

666:名無しさん@3周年
17/08/09 08:32:16.04 0.net
>>662
総じて鈍感、あるあるだわ
>>606さんのことがそうだと言ってるのではないけど
当ててる方は無意識というか、当ててる感覚がないことも多々あると思う
少し話しがずれるけど、空間と時間の認識能力というか、
他人と空間と時間を共有している意識が薄い人がいて
列でグイグイ押す、異常に近い距離で並ぶ、会計が出てから財布を出す、お釣りをその場でしっかり財布に戻し財布を鞄に戻す、並んでるATMでその場にとどまりゆっくり鞄の中の整理をする
これの多くを行なってるみたいな
で、大抵駐輪の方法もおかしくて店の入り口の真正面の通行の邪魔になるところだったり、人の自転車を出すことが困難になるような停め方してたりしてる
少し腹も立つし残念な人だなと思ってしまうわ

667:名無しさん@3周年
17/08/09 08:55:23.39 0.net
自分はなるべく迷惑をかけないように
人のふるまいはなるべく気にしない
普通の人はこんな感じで生きているとおもいまーす

668:名無しさん@3周年
17/08/09 09:10:19.06 0.net
自分は普通
そう言ってる人は信用出来ないってばっちゃが言ってた

669:名無しさん@3周年
17/08/09 09:16:50.37 0.net
でも人に迷惑をかけ放題
人のふるまいに文句をつけっぱなしが普通とは思わないよ

670:名無しさん@3周年
17/08/09 09:21:11.10 0.net
>>667 >>669
薄ぼんやりした文章で何が言いたいのか伝わりにくいわ

671:名無しさん@3周年
17/08/09 09:36:37.16 0.net
長文で中身がスカスカよりマシ

672:名無しさん@3周年
17/08/09 10:02:14.28 0.net
昨日も長文さんいたよね?
ほんとこの年になると長文無理だわ。

673:名無しさん@3周年
17/08/09 10:06:41.03 0.net
>>670
同意
少し前のレスに思い当たるところでもあって
自分は悪くないっていいたいんじゃない?

674:名無しさん@3周年
17/08/09 10:24:40.50 0.net
>>629
こういう「いい人がたり」死ぬまで言っていそうね
おばあちゃん、それ何回も聞いたから、ってお孫さんにいわれないように
押し売りには気をつけてね

675:名無しさん@3周年
17/08/09 10:34:49.81 0.net
押し売りってちょっとこわもてというかやくざっぽい感じの
雑貨の訪問販売だよね
リュックみたいなのにいろいろなものを詰め込んで
玄関先で小物を売りつける人のことをさしてると思うんだけど
今でもそういうのはあるんだろうか
子供の頃一度来たことがある
このスレの奥様達でも実物を見たことがある人ってどのくらいいるんだろう

676:名無しさん@3周年
17/08/09 10:37:00.76 0.net
奥様でも じゃなくて奥様で の間違いです

677:名無しさん@3周年
17/08/09 10:58:36.61 0.net
>>675
パンツのゴムヒモを売るって都市伝説かと思ってたわ……

678:名無しさん@3周年
17/08/09 11:03:09.41 0.net
>>655
まじですか
廊下を曲がるとき、いつも夫の部屋のドアに手をぶつけてしまうのよ
別に部屋に籠もってる夫を威嚇してるわけじゃないんだけど、ドンッてやってしまうのよ
そこを通らないとトイレに行けないし

679:名無しさん@3周年
17/08/09 11:10:18.10 0.net
長身のイケメンがフルーツを売りに来たことはあるわ
あれ押し売りだったのかな?

680:名無しさん@3周年
17/08/09 11:14:51.61 0.net
たーかーのーつーめー

681:名無しさん@3周年
17/08/09 11:18:20.48 0.net
>>679
胴元が893か宗教かはぐれ者のソフト押し売りかと

682:名無しさん@3周年
17/08/09 11:19:56.20 0.net
>>678
いつもぶつかるなら、気をつけて大回りするとかしないの?

683:名無しさん@3周年
17/08/09 11:29:47.26 0.net
単にローカが狭いとか猫の額の家とかじゃないの?

684:名無しさん@3周年
17/08/09 11:50:36.74 0.net
>>677
当時玄関に鍵をかける習慣がなくて
来客がいきなり玄関をあけてこんにちわーっていう地方だったのよ
で、いきなり入ってきて上がり框に腰かけて
売り物をだーっと並べた
そのなかにゴム紐もありました

685:名無しさん@3周年
17/08/09 11:54:51.43 0.net
廊下が狭いとか、狭小住宅だとしても
毎回ぶつかるのは余程の巨漢か、配慮できない雑な人間なのでは

686:名無しさん@3周年
17/08/09 12:05:04.99 0.net
>>681
そうなんだ
あんまりのイケメンぶりに何か買おうかなと思ってしまった

687:名無しさん@3周年
17/08/09 12:07:13.25 0.net
中年女性のコーヒー売りが来たことあるわ
どっかに寄付するみたいなことを言うから
一つくらい買ってもいいかなと思って値段を聞いたら
2万4千円ですーって言うからいりませんと即答したw

688:名無しさん@3周年
17/08/09 12:16:59.95 0.net
夜中のショットバーにボロボロの服装でスッピンの若い女の子が飛び込んできて
〇〇に募金してください!!といきなり大声で叫んで周囲を見渡した
その場所に不釣り合いな恰好と行動に驚いて客は皆ポカーンとして凝視
ハッと我に返ったマスターがカウンターから飛び出して来て
一喝して追い払ってた、もう野良犬扱い
なんかの宗教なのかな、若い女の子が人生無駄にしなきゃいいけどと
気になってしまった

689:名無しさん@3周年
17/08/09 12:18:55.28 0.net
佃煮を売りにきたのは
宗教関係だった

690:名無しさん@3周年
17/08/09 12:19:25.38 0.net
一度でも買ったらもうカモ認定よね
その人じゃない人にも連絡が行ってあの手この手でいろんなものを売りに来るって寸法
胴元は同じだったり宗教だったりね
まず「ドアを開けない」これが基本よね

691:名無しさん@3周年
17/08/09 12:21:02.71 0.net
「ドアを開けない」
これほんとに大事

692:名無しさん@3周年
17/08/09 12:27:42.57 0.net
>>687
高い!
500円くらいだったら買ってあげても良いかなと思うそしたら1日数千円〜一万くらいの稼ぎにはなりそうなのに
今はマンション多くて玄関までも辿り着けないから商売できないだろうね

693:名無しさん@3周年
17/08/09 12:28:11.28 0.net
ドアは開けないけど確実にドアミラーとか家の端っこの窓とかから
相手の正体だけは確認するわ
一人で来て震える位か細い声で「世界の恵まれない子供のために何かできる事〜〜」とか言ってた若い女性が
外で他の仲間のおばさん二人と手を振りながら合流してニコニコ飴もらって食べたのを見た時
女優だなって思ったわ

694:名無しさん@3周年
17/08/09 12:28:45.80 0.net
逆恨みと情報収集が怖いから
無駄に会話しない
無下に断らずやんわりとソフトにお断りするのも大切よね
モニターのないお宅はとりあえず対応しないとだから大変そう
ドアの上につける安価なモニターもあるからどうかしら?

695:名無しさん@3周年
17/08/09 12:31:09.32 0.net
>500円くらいだったら買ってあげても良いかなと思うそしたら1日数千円〜一万くらいの稼ぎにはなりそうなのに
そういう人には百円だって落としちゃダメ。
鴨さんだって思われたら最初の百円がいつの間にかすごいことになってるって!
洗脳されるようなもんだから本当に考え方変えた方がいいよ。
今はもうよく知らない人には冷たい人だって思われてた方がいいっていう世の中になってるんだよね。

696:名無しさん@3周年
17/08/09 12:32:17.16 0.net
>>693
母に話しておこう
だって可哀想よとかすぐ言うんだもの

697:名無しさん@3周年
17/08/09 12:36:33.77 0.net
うちの職場にもいるわすぐ信じちゃって「可哀相なのよー」とかいう人
悪い人ではないし無垢なんだって思いはするけど無防備すぎる
お客さんが自分の我を通そうと思って子供使って小芝居とかしてても
お気の毒にーとか言ってすぐルール曲げようとしちゃって上の人に注意されてる
毅然とすべきところは毅然としないとまともにやってる人からしたらウヘェーだよね

698:名無しさん@3周年
17/08/09 12:41:45.04 0.net
子供を使うのってほんと嫌よね
宗教で一時期子供連れて訪問する人がいてほんとに嫌だった
それもモニター付きインターフォンにかえた理由のひとつ

699:名無しさん@3周年
17/08/09 12:48:16.62 0.net
>>697
本当そう思う
前例作られても後対応する方も困るし
同僚でこのタイプがいると困る
注意されてそこから控えてくれればいいけど、自分は純真で配慮出来ない周囲は冷たいとかいい始めるタイプはタチが悪い

700:名無しさん@3周年
17/08/09 12:50:47.51 0.net
ひとりで留守番してる母が羽根布団を30万で買ってしまってから
お数珠やらマットやら低周波治療器やら申し合わせたように30万円の物を
売りに来るようになった
自分用ではなくてお仕事なさってるご家族様にどうですかと
勧めるらしい
30万の数珠を買ったところでこれはやんわり注意してたらダメだわと思って
今度何か買ったらパートに行かせるからねと脅した
年寄り狙うんだよね

701:名無しさん@3周年
17/08/09 12:54:43.38 0.net
>>699
そうなのよね・・・またやるのよねそういうタイプは
みんな冷たすぎるよ・・・もっとママさんたち大変なんだから優しくしてあげないとーとかさ
もちろんみんなもママさんだったからわかるのにねそんなの許したら他にも許さなきゃならないから困るって

702:名無しさん@3周年
17/08/09 13:05:35.53 0.net
4qウオーキングしてきたら汗だくになったわ
今日はぐっすり眠れそう

703:名無しさん@3周年
17/08/09 13:06:30.64 0.net
>>674
1日遡って嫌味を言うあなたがお孫さんに嫌われそうだけどねw

704:名無しさん@3周年
17/08/09 13:10:09.89 0.net
奥さま、それお触り厳禁案件よ

705:名無しさん@3周年
17/08/09 13:19:35.11 0.net
おばあちゃんになると言わなくていいこともわざわざ言っちゃうのよね
あきらめが悪いっていうか性懲りもないっていうかねw

706:名無しさん@3周年
17/08/09 13:23:11.54 0.net
数百円くらい買ってあげるわよ私は
別に人に強要したり可愛そうとか言うつもりもないけど?
何万も買ってあげるわけでもなし良いんじゃないの?

707:名無しさん@3周年
17/08/09 13:26:34.17 0.net
>>706
表札とか玄関ドアの隅っことか電気やガスのメーターの下とか
小さく丸印とか星印書いてあるの気付いてた?

708:名無しさん@3周年
17/08/09 13:28:36.85 0.net
>>702
この暑い中4キロ?すごいわー
私だったら1キロで倒れそうだわ

709:名無しさん@3周年
17/08/09 13:33:39.30 0.net
100メートルでも歩きたくないw
今日は休みなのをいい事に冷蔵庫冷凍庫そして納戸の食材をフル稼働させて夕飯を作るわ!!

710:名無しさん@3周年
17/08/09 13:39:23.18 0.net
>>707
なんでそこまで必死なの?
カモにされようが他人事じゃん
一時期ステマステマって騒いでた人かしら

711:名無しさん@3周年
17/08/09 13:42:05.42 0.net
>>710
最終的に反社会団体などにお金が行くことが多いからじゃないの?

712:名無しさん@3周年
17/08/09 13:43:58.46 0.net
NHKも印つけるって聞いたことあるけど?

713:名無しさん@3周年
17/08/09 13:46:35.01 0.net
NH kもや○ざみたいなもんだよね
年間25000円を簡単に引き落としで払ってくれる人もいれば
頑なに見てないからって払わない人がいるんだから
そりゃ払ってない奴は区別してどうにかしようって×印付けてるよね

714:名無しさん@3周年
17/08/09 13:59:07.07 0.net
NHKの集金の人は最近は底辺中の底辺の人がやってるわよ
見かけは普通でも新聞屋もびっくりするほどのヤクザっぷりだったわ
うちは払ってるのに勘違いされて怒鳴り込まれたんだけど
殺されるかと思ったわ

715:名無しさん@3周年
17/08/09 14:24:44.43 0.net
>>684
猫の額って庭とか言うんじゃないの?

716:名無しさん@3周年
17/08/09 14:26:34.82 0.net
>>715>>683

717:名無しさん@3周年
17/08/09 14:42:18.21 0.net
NHKの集金?
見た事がない

718:名無しさん@3周年
17/08/09 14:47:00.53 0.net
>>717
私もないわなんでも引き落としにしてるからw
でもお隣のおうちは新聞でもNHKでも必ず集金の人にその都度支払ってるから
時々明らかに堅気じゃない感じのw男性がやってきてちょっと怖いなって思ったりする
そういえばうちが引き落としにしてるのは新婚の頃に新聞の集金の人が超気持ち悪い人で
ドア開けたら家の中に入り込むような感じで怖かったからなのよね
あの手の人からお釣りもらったりするのも嫌だし接触はできるだけ避けたかったから

719:名無しさん@3周年
17/08/09 14:51:05.11 0.net
新聞の勧誘でしつこい人は今でも来るな

720:名無しさん@3周年
17/08/09 14:51:45.49 0.net
新聞取らなくなった人が多いのもわかる気がするわ

721:名無しさん@3周年
17/08/09 14:58:53.87 0.net
部屋にコバエが発生した
なんとかできない?

722:名無しさん@3周年
17/08/09 15:01:16.56 0.net
>>714だけどうちも引き落としにしてるのに何を勘違いしたのか
怒鳴り込まれたのよ
引き落としだからって安心してたら怖いわよ

723:名無しさん@3周年
17/08/09 15:21:27.23 0.net
丸印がバツ印に書き換えられてたとか?
怖いね関わり合いになりたくない人種よね

724:名無しさん@3周年
17/08/09 15:26:23.43 0.net
>>715
「猫の額」とは、猫の額が狭いことから、
場所や土地の面積が非常に狭いことを表す慣用句で
「猫の額ほどの庭」などと良く用いられます。

725:名無しさん@3周年
17/08/09 15:28:51.86 0.net
暑くて帰省がウツ

726:名無しさん@3周年
17/08/09 15:34:01.58 0.net
>>724
アタマガチガチさんワロス

727:名無しさん@3周年
17/08/09 15:53:39.35 0.net
アホがバレてワロスって
そっちのほうがワロスわw

728:名無しさん@3周年
17/08/09 15:55:38.54 0.net
>>714
同居のウトメがNHKを怖がってた
あの現状をNHK本体は知ってるのかな
別会社です、本体とは関係ありませんって逃げるのかな
モミィが退任してから惨状

729:名無しさん@3周年
17/08/09 16:10:31.95 0.net
そういうのは「ユーチューブでさらしてもいいと思うわ

730:名無しさん@3周年
17/08/09 16:16:55.08 0.net
>>726
これコピペだよ、猫の額でググったら?ばかだねえ

731:名無しさん@3周年
17/08/09 16:20:03.87 0.net
芸能界って落ちこぼれの集まりっていうけどほんとだね
不倫ばっかりだわ

732:名無しさん@3周年
17/08/09 16:30:17.04 0.net
どうでもいいことでググるってバカだねぇ
流しなさいってw

733:名無しさん@3周年
17/08/09 17:01:46.83 0.net
流しカワウソ

734:名無しさん@3周年
17/08/09 17:10:36.86 0.net
とんとん

735:名無しさん@3周年
17/08/09 17:33:10.93 0.net
つるとんたん

736:名無しさん@3周年
17/08/09 17:36:22.89 0.net
>>721
コバエぽっとんみたいなのを片端から買って
どれが一番取れたか報告して

737:名無しさん@3周年
17/08/09 17:41:08.19 0.net
虫苦手だから
コバエなんたらとかゴキブリホイホイ系のつかまえる奴は処分するのが嫌で使えないわ
私だったら他の部屋へのドアを全部締めてから
該当の部屋の窓全開して殺虫剤ガンガン巻いてから
扇風機とサーキュレーターとエアコンの風を全部最強にしてしばらく放置するわ

738:名無しさん@3周年
17/08/09 18:00:59.71 0.net
ちゃんと発生原因を突き止めないと
増えるわよ。
野菜や鉢植え植物腐らせてる袋があるとか。

739:名無しさん@3周年
17/08/09 18:03:51.79 0.net
ゴミは小さいポリ袋でこまめに縛った方が安全。
捨てるまで凍らせる人もいるしw

740:名無しさん@3周年
17/08/09 18:08:15.23 0.net
>>678
以前はぶつからなかったのに、ぶつかるようになったなら視野に問題があるのかも
左右で補って見ているので、なかなか自分では気づかないのよ
眼圧が正常な緑内障もあるし
視野だけが欠損、狭窄していく病気は、気づいた時はかなり進行している場合が多いので
気になるようだったら病院で検査してもらってください

741:名無しさん@3周年
17/08/09 19:43:22.63 0.net
とんとんとんとんひののにとん

742:名無しさん@3周年
17/08/09 19:55:33.42 0.net
とんとんうるさい

743:名無しさん@3周年
17/08/09 23:26:34.16 0.net
なんだかんだ言って頓珍漢さんが好きなのよねw

744:名無しさん@3周年
17/08/10 02:10:13.26 0.net
と言う自覚のないトンチンカン

745:名無しさん@3周年
17/08/10 05:37:20.11 0.net
おはよう〜
昨日はな〜んにもしなかった
今日は頑張ろう

746:名無しさん@3周年
17/08/10 06:00:50.36 0.net
>>721
部屋の中に腐乱したものがあるんじゃないの?

747:名無しさん@3周年
17/08/10 07:55:45.43 0.net
コバエ、中学でのコバエ増殖授業でも恐るべしな繁殖力だったけど
うっかり生ゴミをしまい忘れるとすぐに発生して、初動を誤るとひと夏コバエと共に生活することになるから怖いわ
生ゴミなくても増え続けるってなんなのよ…もう
最初の一匹はどこから来るのよ…なんなのあれ
コバエ対策商品をいくつも試したけど、全然ダメだった!二度とあの夏を繰り返したくないわ

748:名無しさん@3周年
17/08/10 08:48:23.43 0.net
豊田議員の青森の新しい秘書、松森俊逸町議カツラだね
身内の人、このへんてこりんな髪型助言しないんだろうか?

749:名無しさん@3周年
17/08/10 08:57:30.62 0.net
コバエが増えるってことはどこかに蛆がわいてるって事だよね
自分で書いてて発狂しそう

750:名無しさん@3周年
17/08/10 09:14:47.37 0.net
>>749
想像したくないがうちでも小バエ大発生させてしまった
生ゴミをレジ袋に入れて小まめに捨てるとか対策したらいなくなった

751:名無しさん@3周年
17/08/10 09:23:09.40 0.net
スマホにダウンロードしたものって削除出来る?
やり方教えてください。

752:名無しさん@3周年
17/08/10 09:34:54.06 0.net
>>751
ごめん、ググったらわかったのでいいです。

753:名無しさん@3周年
17/08/10 10:31:38.69 0.net
スマホはねーホント不親切な機械よねw
ガラケーって本当に使う人に寄り添った仕様だったわね
でももうガラケーには戻れないわー電話かけるだけならいいけどさ

754:名無しさん@3周年
17/08/10 10:39:33.19 0.net
そうかな
ピッチもガラケーもスマホも使ったけど
特に仕様が不親切とは思わなかったな
むしろわかりやすいと思った
機種によるのかもしれないけど
ガラケーからスマホに機種変した時は世界が変わったな〜

755:名無しさん@3周年
17/08/10 10:40:08.20 0.net
うちはコバエは発生してないけど
今朝普段はしないものすごい嫌な臭いがして(死体臭ってこんなの?って位)
諸悪の根源を探したら冷蔵庫の横のすき間の奥に小さな黒いレジ袋が落ちていて
ジャガイモだーーーーーーー!たぶん
いつもジャガイモとか玉ねぎは残ると二重にビニールに入れてそれを黒いレジ袋に入れてるんだけど
これはたぶんもう3か月くらい前のやつに違いないww
最近二回カレーした時は使い切ってるからたぶんその前の・・・よくここまでww
冷蔵庫でドロドロに死んでたきゅうり3本と一緒に明日ゴミに出しますです

756:名無しさん@3周年
17/08/10 11:29:03.59 0.net
本日初の2ちゃんタイムで鳥肌立ったわ

757:名無しさん@3周年
17/08/10 12:08:29.83 0.net
黒いレジ袋ってあるのね

758:名無しさん@3周年
17/08/10 12:10:49.85 0.net
生理用品とか買ったら黒いレジ袋にいれてくれるけど、生理用品てわかるのが嫌だし断ってエコバッグに入れて帰るわ。
レジの人にもそういう理由言ったらよく言われますと言ってた。

759:名無しさん@3周年
17/08/10 13:16:59.59 0.net
エコバッグに中身が入ったまま自転車のカゴに乗せて
別の店で買い物したりするんだけど
中身が盗まれてもいいけどエコバッグだけは盗まれたくない
使いやすくて気に入ってるんだ

760:名無しさん@3周年
17/08/10 17:01:59.09 0.net
plcaっていう金よこせシステムが出来たんだけど
みんな自分が金集めすることしか考えてない
polcaをやってみたけど、Facebookの友達から反応ない…
息子が産まれたから、妻に恩返ししたいんだけど…
自分の妻の恩返しくらい自分の金でやれよ
友人に金出させようというコイツの根性最低!

761:名無しさん@3周年
17/08/10 17:07:51.41 0.net
なんかしらんけど
すごい乞食システムができたのね

762:名無しさん@3周年
17/08/10 17:37:46.27 0.net
そういや知り合いが変なクラウドファンディング始めてたな
メンヘラ臭ありの子なんだけど似たような人が寄って来てけっこうお金集まるのよね

763:名無しさん@3周年
17/08/10 18:24:08.65 0.net
アロハシャツこわもて男による
オレンジ押し売りが訪ねてくるらしいわ。
玄関には鍵かけて

764:名無しさん@3周年
17/08/10 18:34:53.11 0.net
子供の頃「ヨーカン買ってくれない?」って兄ちゃんが訪ねてきて
よく見たらいよかんだった事がある

765:名無しさん@3周年
17/08/10 18:45:42.57 0.net
>>764
www
謎の果物売りっているわよね

766:名無しさん@3周年
17/08/10 19:11:58.05 0.net
謎の果物売りって盗んできたものを売ってるんでしょ?

767:名無しさん@3周年
17/08/10 19:29:30.66 0.net
え?そうなの?>謎の果物売り

768:名無しさん@3周年
17/08/10 20:45:11.10 0.net
そういうことがよくあるらしいわよ
一度だけ買ったりんごがまずくてまずくて
それ以来絶対買わない

769:名無しさん@3周年
17/08/10 21:57:45.88 0.net
買ったんだw

770:名無しさん@3周年
17/08/10 22:14:57.89 0.net
そうそう、父が買ってきたことあるけど不味かった
で、安いかと思えば安くもないw

771:名無しさん@3周年
17/08/11 00:03:04.98 0.net
やっぱりさ
ちゃんと店舗を構えて商品を売るってのがどれだけ大変でお金も手間もかかる事かって話よね
そこらにトラックつけて適当にフルーツとか野菜売ったり
ふらふら歩きまわって押し売りするってのは異常な商売って認識しとかないとねw

772:名無しさん@3周年
17/08/11 00:11:07.50 0.net
>>769
一生の不覚よ

773:名無しさん@3周年
17/08/11 00:38:49.93 0.net
>>772
乙w

774:名無しさん@3周年
17/08/11 07:53:13.19 0.net
生理用品を買うことの何が恥ずかしいのかわからない

775:名無しさん@3周年
17/08/11 08:12:57.79 0.net
はいはい

776:名無しさん@3周年
17/08/11 09:01:07.22 0.net
私もおばちゃんになったら恥ずかしくないわ
レジにもオッサンいるし
オッサンが黒い袋に黙々と詰めてくれるわ
もう買うこともあまりないんだけど

777:名無しさん@3周年
17/08/11 10:12:01.49 0.net
恥ずかしいのじゃないの。
わからないのかしら。

778:名無しさん@3周年
17/08/11 10:15:29.27 0.net
自意識過剰杉w

779:名無しさん@3周年
17/08/11 10:21:53.60 0.net
もし、本当に意味がわからないのならアスペじゃないのかな

780:名無しさん@3周年
17/08/11 10:31:36.97 0.net
それじゃみんなトイレットペーパーも
黒い袋に入れてもらわないと恥ずかしいよねなw

781:名無しさん@3周年
17/08/11 10:36:08.14 0.net
何かにつけて自分と異質のものをアスペで片付ける人がいるわね

782:名無しさん@3周年
17/08/11 10:41:19.05 0.net
外出先でトイレに入ろうとして
これから使うつもりの生理用品を落としたのを見られた
→これが恥ずかしいのはわかる
店で誰が使うのかも、いつ使うのかも知れない
生理用品を買う
→これのどこが恥ずかしいのかわからない
ということなんですが
それでもアスペでしょうか?

783:名無しさん@3周年
17/08/11 10:56:17.68 0.net
ほんとトイレットペーパーと変わらない感覚
大人の女なら誰でも使うんだから恥ずかしくはないでしょうに

784:名無しさん@3周年
17/08/11 11:07:18.44 0.net
買うのは別に恥ずかしくないけど
あの黒とか銀色とかの中が透けないようになってる袋(ドラッグストア名は印刷されてたりする)を持ってると
いかにも「今生理用品とか衛生用品買って持って歩いてます」ってのが丸わかりだから
歩くときはエコバッグに入れるわって話でしょ?
隠してるようで隠してないってのが逆に恥ずかしいっていうw
トイレットペーパーなんて黒い袋に入れられたら逆に恥ずかしいからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2500日前に更新/210 KB
担当:undef