≪50代奥様たちの雑談スレッドその2≫ at NENDAI
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@3周年
17/07/28 16:48:52.44 0.net
50代奥様たちが楽しくおしゃべりするスレです
特にルールはありません 時々ageてくださいね
継続スレたては一応>>980を踏んだ方ということでよろしくお願い致します
(重複スレ立てをしないようスレ立て宣言やリロードして気を付けて参りましょう)
<前スレ>
≪50代奥様たちの雑談スレッドその1≫ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(nendai板)

2:名無しさん@3周年
17/07/28 16:58:57.13 0.net
>>1乙です
ありがとうございます

3:名無しさん@3周年
17/07/28 17:12:03.51 0.net
>>1
穏やかに話せるスレになりますように

4:名無しさん@3周年
17/07/28 17:13:28.47 0.net
お夕飯の支度をする時間帯は人が減るわね。

5:名無しさん@3周年
17/07/28 17:14:34.97 0.net
確かに
この時間帯のスレ立ては注意が必要だわ

6:名無しさん@3周年
17/07/28 17:14:46.49 0.net
1乙です
このスレでもまったり平和にお話ししたいわ

7:名無しさん@3周年
17/07/28 17:15:26.00 0.net
私もそろそろ買い物に行かなくっちゃ
スレ立てしてから必要なレスは20でいいのかしら?

8:名無しさん@3周年
17/07/28 17:22:41.02 0.net
スレたて乙です。

9:名無しさん@3周年
17/07/28 17:25:23.45 0.net
知り合いの事とか近所の人とか見かけた他人の事とか
あまり細かく書くのも
どうかと思うわ。
逆にご自分の事をこういう場所に
細かく書かれたらどう思うの?と

10:名無しさん@3周年
17/07/28 17:26:20.75 0.net
突然どうした

11:名無しさん@3周年
17/07/28 17:28:44.72 0.net
乙です

12:名無しさん@3周年
17/07/28 17:32:09.92 0.net
後妻業さんなんじゃないの…(震え声

13:名無しさん@3周年
17/07/28 17:43:11.21 0.net
プレミアムフライデーを
ハッピーフライデーといって笑われたわ

14:名無しさん@3周年
17/07/28 18:56:55.41 0.net
スレ立てありがとうございます

15:名無しさん@3周年
17/07/28 19:51:06.21 0.net
保守?

16:名無しさん@3周年
17/07/28 20:54:32.40 0.net
板が違うから大丈夫だろうけどw

17:名無しさん@3周年
17/07/28 21:00:53.60 0.net
>>9
あなたが一番書いてそうw
前スレで今井絵理子の興味津々じゃないと書いてた奥様?

18:名無しさん@3周年
17/07/28 22:04:31.08 0.net
今井絵理子の男、7才♂2歳♀の子どもがいるんだって。
4〜5年前から別居って誰の子なんだろ?

19:名無しさん@3周年
17/07/28 22:08:41.24 0.net
>>18
離婚の申し出と別居は去年の8月からだって

20:名無しさん@3周年
17/07/28 22:14:33.85 0.net
グッディでは一線越えてないと言ってたが、なら新幹線ではあんなに堂々と恋人繋ぎはしないほうがいい、見てて嫌らしい気持ちになるって女のコメンテーターが言ってたね。
寝てても手を繋いでるっていつもベッドでもやってるんだろうなと思った。
いわゆる付き合って今が一番猿並みにヤる頃なんだろうね。

21:名無しさん@3周年
17/07/28 22:15:52.15 0.net
スピード辞職か?ってテレビで言っててワロタw

22:名無しさん@3周年
17/07/28 22:47:24.94 0.net
なんかやっぱり生理的に無理だわ
絵理子とハシケンのカップル

23:名無しさん@3周年
17/07/28 22:54:01.88 0.net
気持ち悪いカップルだわ

24:名無しさん@3周年
17/07/28 23:00:09.63 0.net
あんなに堂々と恋人繋ぎやらパジャマで下に橋桁迎えに行ったりはしゃぎ過ぎでしょw
新潮では第二段第三段があるんじゃないかって行ってた。
大阪じゃ気を抜くみたいだから二人でUSJ 辺りに行ってんじゃないだろか?

25:名無しさん@3周年
17/07/28 23:24:41.44 0.net
なんでそう勝手な想像してそれをこんなところに書くのかしら
意地悪ね

26:名無しさん@3周年
17/07/28 23:59:54.81 0.net
とんとんとんとんひののにとん

27:名無しさん@3周年
17/07/29 00:06:38.99 0.net
ミサイル発射!

28:名無しさん@3周年
17/07/29 06:20:58.20 0.net
蓮舫辞めたのはいいけど

29:名無しさん@3周年
17/07/29 06:21:28.73 0.net
蓮舫辞めたのはいいけど代わりの顔触れが絶望的

30:名無しさん@3周年
17/07/29 06:24:56.95 0.net
ネトウヨ、おはよう

31:名無しさん@3周年
17/07/29 06:40:56.68 0.net
枝野でいいじゃない

32:名無しさん@3周年
17/07/29 08:43:35.62 0.net
>>31
枝野と区別つかない若手がいるわ

33:名無しさん@3周年
17/07/29 08:43:53.43 0.net
参議院の任期は6年
今井絵理子は今後6年間議員として2億近く税金持っていく

34:名無しさん@3周年
17/07/29 08:48:41.76 0.net
アンミカも古閑美保も離婚は時間の問題だな
だいたい小梨で家計は別っていうのは同居人と同じで離婚しやすい

35:名無しさん@3周年
17/07/29 09:28:48.23 0.net
>>29
大丈夫。
あの党そのものが風前の灯だからw

36:名無しさん@3周年
17/07/29 09:31:30.50 0.net
代わりの政党がないから自民の箍が緩んでやりたい放題

37:名無しさん@3周年
17/07/29 09:46:08.95 0.net
都民ファーストの会に頑張ってもらいたいわ
ところで平弟の着服問題ってその後どうなってるのかしら

38:名無しさん@3周年
17/07/29 10:27:38.37 0.net
品性下劣なばばあは声がでかいわね

39:名無しさん@3周年
17/07/29 10:33:41.91 0.net
アンミカは超セレブなんだよね。テレビで言ってたわ

40:名無しさん@3周年
17/07/29 10:42:59.62 0.net
アンミカって毎日パーティーやってそうな感じがする

41:名無しさん@3周年
17/07/29 10:45:46.33 0.net
アンミカの化粧落とした顔見てみたい

42:名無しさん@3周年
17/07/29 11:06:36.53 0.net
>>41
アンミカ、たまに気合の抜けた化粧の時があるw
つい心配してしまうよw

43:名無しさん@3周年
17/07/29 11:14:38.95 0.net
アンミカってものすごい貧乏な家庭の出身だから
今の生活は楽しいだろうけど
もし何かあったとしても根性あるからまたやり直しができそうだと思う
そういう強さってある意味すごいなって
古閑美保はとにかく強い男と結婚して一度は子供を産みたいってのがあって
できればずっと一緒に生きていきたいって思ってるだろうけど
たぶん男が疲れて逃げ出して他に女作るってパターンで離婚になるだろうね

44:名無しさん@3周年
17/07/29 11:18:28.60 0.net
アンミカのスッピンと言われる写真ネットにあるよ

45:名無しさん@3周年
17/07/29 11:28:49.98 0.net
アンミカも古閑美保も打たれ強そうな感じがある
二世とは違うわね

46:名無しさん@3周年
17/07/29 11:37:09.82 0.net
苦労して成り上がって富と名声を手に入れた口は強いよね
何か苦難があってもそれをバネにしてまたさらに強くなれる感じがあるよ

47:名無しさん@3周年
17/07/29 12:44:54.57 0.net
亡くなった平尾昌晃って息子が3人いるらしいけど、去年3度目の結婚した女性ともう遺産の取り合いが始まってるらしい。
あのテレビに出てくる変な2世息子は二度目の結婚で出来た。
お金があると揉めるわね。

48:名無しさん@3周年
17/07/29 13:05:54.28 0.net
なんなのよ
10日もたってないのに、相続で揉めるなんて切なすぎるわよ

49:名無しさん@3周年
17/07/29 13:54:49.24 0.net
>>47
一度目の結婚で息子が一人、二度目の結婚で息子が二人、でその二人を違う女(育ての母)が育てて去年三度目の結婚したとテレビで見たわ。
これからも印税は入るし醜い相続争いが繰り広げられるのねw

50:名無しさん@3周年
17/07/29 13:56:29.37 0.net
なんども結婚してる人は揉めることが分かってるんだから
生前に遺言を残しておくべき

51:名無しさん@3周年
17/07/29 13:58:22.86 0.net
>>22
こいつら、付き合いは続けていきたいって言ってるんでしょ
どっちにしても今井絵理子はもうダメ
早く辞職して障害児息子のために真面目に生きていきなさいよ

52:名無しさん@3周年
17/07/29 13:58:57.04 0.net
>>50
ホンコレだわ
自分のところは揉まないとでも思っていたのかしら
それとも遺言があってなお揉めてるのかしら
それと、育ての母親はどうしてるんだろう

53:名無しさん@3周年
17/07/29 14:04:00.38 0.net
フジロックに、子供をベビーカーに乗せて来ている人もいると聞いてびっくり

54:名無しさん@3周年
17/07/29 14:08:42.19 0.net
子連れフェス、何年か前に問題になってたね
今は子どもが遊べるコーナーとかもあるんでしょ

55:名無しさん@3周年
17/07/29 15:22:45.86 0.net
ケメ佐藤公彦亡くなったのね!
新聞見てビックリしたわ。

56:名無しさん@3周年
17/07/29 15:23:19.81 0.net
アンミカてっきり50超えてるのかと思ってたら
全然年下でびっくりしたw
メイクのせい?老けてるねー

57:名無しさん@3周年
17/07/29 15:26:50.87 0.net
浜美枝に似てるよねアンミカ
一昔前のボンドガール路線w

58:名無しさん@3周年
17/07/29 15:46:42.11 0.net
佐藤公彦という方は、全く存じ上げなかった
ググったけどそれでも誰だかわからなかった
話題にならなくて悲しいわ
ご冥福をお祈りするわ

59:名無しさん@3周年
17/07/29 17:24:11.98 0.net
浜美枝懐かしいわ。口が大きいところが何となく似てるわ

60:名無しさん@3周年
17/07/29 20:16:43.64 0.net
今井美樹を突然思い出したわ

61:名無しさん@3周年
17/07/29 20:42:50.90 0.net
口ね
京唄子と清川虹子も思い出しなさい

62:名無しさん@3周年
17/07/29 21:06:16.22 0.net
岸田今日子もよろしく

63:名無しさん@3周年
17/07/29 21:10:26.79 0.net
鰐淵晴子は?って書こうとして画像検索したら口は大きくなかったわ
わにぐちっていうので大きかったと勘違いしたみたい

64:名無しさん@3周年
17/07/29 21:41:29.12 0.net
現役では前田美波里はどうかしらん

65:名無しさん@3周年
17/07/29 21:59:13.21 0.net
ハリウッドならキャメロン・ディアスで

66:名無しさん@3周年
17/07/29 21:59:39.15 0.net
清川虹子というと吉田栄作元嫁が邪魔する

67:名無しさん@3周年
17/07/29 22:13:24.94 0.net
口ならライザミネリでしょ

68:名無しさん@3周年
17/07/29 22:13:48.38 0.net
>>66
やめてぇ
怖いわ

69:名無しさん@3周年
17/07/29 22:25:59.62 0.net
吉田栄作元嫁、顔も大きくなったわね

70:名無しさん@3周年
17/07/29 22:51:14.04 0.net
木の実ナナはどうよ

71:名無しさん@3周年
17/07/29 23:04:50.58 0.net
ナナも大きいわね
吸い込まれそう

72:名無しさん@3周年
17/07/30 06:59:24.26 0.net
栄作元嫁、若い頃は悔しいほど可愛かったのに
今の顔はホラーだからなぁ
お母さんも美しかったと思うけど
どうされてるのか
若い頃に綺麗だった人は年取ってからが大変ね

73:名無しさん@3周年
17/07/30 07:56:58.10 0.net
年取ってからも綺麗な人いるよね
羨ましい

74:名無しさん@3周年
17/07/30 07:58:51.83 0.net
若い頃も今もブスだけどシミ対策はしてる
シワはどうしようもない
髪や着るものを清潔に小ぎれいにしとけば
ブサイクでもなんとか人前に出られるw

75:名無しさん@3周年
17/07/30 09:17:28.45 0.net
なんにせよ、顔いじりしちゃったら老後は悲惨よ
通常の老化に加えて施術箇所の劣化で崩壊がはやまりそう

76:名無しさん@3周年
17/07/30 09:24:38.36 0.net
年取ってからも綺麗と思うのは知性とか教養が
にじみでている人かなー
美魔女とかいうのがその正反対なイメージ
綺麗にはしているけど羨ましくない

77:名無しさん@3周年
17/07/30 09:31:35.37 0.net
芳村真理は素敵で素晴らしいと思ったわ
あれで80超えてるなんて信じられないくらい
知的で美しかった

78:名無しさん@3周年
17/07/30 10:52:01.78 0.net
そう!
芳村真理は品もあるし、綺麗だわ
昔からおしゃれな人は違う
お金持ちと結婚したのも大きいと思う

79:名無しさん@3周年
17/07/30 10:53:34.58 0.net
岸恵子、司葉子、若尾文子あたりもいい感じ
どこぞの国の大統領第三夫人の方も頑張ってるけど
直し過ぎ感あるねぇ
ちょっと妖怪じみてきたわ

80:名無しさん@3周年
17/07/30 10:55:48.33 0.net
おしゃれでおしゃべりも素敵な芳村真里いつまでも元気でいてほしい。
野際陽子が亡くなったときショックだったもの。

81:名無しさん@3周年
17/07/30 11:04:07.21 0.net
年取ってからの話題で
今、サンデージャポン見てるけど
小柳ルミ子はもう少ししたら色ぼけしそうだと思ったわ

82:名無しさん@3周年
17/07/30 13:26:31.24 0.net
賢也くんと結婚していた頃
かなり色ボケしてたような

83:名無しさん@3周年
17/07/30 13:53:08.45 0.net
>>81
小柳ルミ子、歯が全部入れ歯よね
便器みたいで怖かった

84:名無しさん@3周年
17/07/30 14:22:01.30 0.net
芳村真理は年齢を考えたら若々しくてきれいだけれど
頭の回転は恐ろしく衰えていたわ
MXの5時に夢中に生出演していた時は見てるこっちがハラハラした

85:名無しさん@3周年
17/07/30 14:54:59.10 0.net
80過ぎて頭の回転が良い芸能人ているかな
徹子ぐらい?口がまわってないけど

86:名無しさん@3周年
17/07/30 14:56:57.49 0.net
>>85
ワロタwww
徹子さんは現役だもの
芳村真理さんを比べちゃ気の毒だわ

87:名無しさん@3周年
17/07/30 14:57:33.09 0.net
私はたぶん80過ぎたらボケてると思う。
今でも度忘れがひどいし人の名前出てこないし。

88:名無しさん@3周年
17/07/30 14:59:55.30 0.net
人の名前どころか、物の名前も出てこないわ

89:名無しさん@3周年
17/07/30 15:08:47.49 0.net
朝何食べたか忘れたのが度忘れ。
朝食べたのに食べてないと言うのが認知症。
レンジや電話の使い方もわからなくなるって認知症になりたくない。

90:名無しさん@3周年
17/07/30 15:13:53.43 0.net
>>89
それはよく聞くね、認知症と物忘れの違い

徹子は今年いっぱいで徹子の部屋辞めそうな気がする
自分では辞め時がわからないから
傍から見て、もう辞めたほうがいいと思ったら引導を渡してもらうと言っていた
その役目をマッチにお願いしているの言っていたので、それはそれで心配

91:名無しさん@3周年
17/07/30 16:07:02.68 0.net
マッチも誰かに頼めばいいのにね

92:名無しさん@3周年
17/07/30 16:12:32.65 0.net
>>91
ほんとにね

93:名無しさん@3周年
17/07/30 16:33:25.51 0.net
>>89
食べ物はまだど忘れ程度だけど薬は飲んだのにすぐ忘れるわ
カレンダーになってる薬入れが必要かも

94:名無しさん@3周年
17/07/30 16:40:27.70 0.net
>>93
あー、薬は忘れるわね
父にカレンダーの薬入れを買ってあげたら
「こんな年寄りくさいもの使えるか」って使ってくれなかった
年寄りのくせに
薬を飲んだかどうかアプリで管理するのがあったわ
使ったことないけど

95:名無しさん@3周年
17/07/30 16:48:12.96 0.net
>>90
マッチは調子良さそうだし、自分に害が出なければどうなっていても言わなそう
徹子は呂律回らなくてなに言ってるかわからない時もあるから、わたしの周囲では仕事セーブさせる方がって人がおおい

96:名無しさん@3周年
17/07/30 16:49:04.47 0.net
>>94
あるあるw

97:名無しさん@3周年
17/07/30 17:32:34.03 0.net
歳をとってくると喋りたいのに単語が出てこなくて、スムーズに話せないことがある。

98:名無しさん@3周年
17/07/30 17:34:00.08 0.net
「あれよ、ほら、あれ」とかいうパターン?

99:名無しさん@3周年
17/07/30 17:54:04.57 0.net
それがこの歳になると、
夫とは「あれよ、ほら、あれ」で話が通じる不思議w

100:名無しさん@3周年
17/07/30 19:25:21.35 0.net
郷ひろみに3歳の双子息子さんがいる事を今日初めて知ったわ

101:名無しさん@3周年
17/07/30 19:44:24.81 0.net
郷ひろみって60過ぎてなかった?

102:名無しさん@3周年
17/07/30 20:12:05.78 0.net
>>99
うちも同じ
あと、言い間違いが多くなった
言い間違いし始めた頃は、お互い注意していたけど、 
最近は、何を言い間違えたか判るから、お互い生暖かくスルーしている
食べたの忘れる事があったら、病院に行くわ

103:名無しさん@3周年
17/07/30 23:07:00.27 0.net
>>100
陸と空?海?
なんかそんな名前だったよね
顔見たいなぁ

104:名無しさん@3周年
17/07/30 23:07:29.30 0.net
>>101
再々婚の嫁が若いんでしょ

105:名無しさん@3周年
17/07/30 23:09:32.04 0.net
>>103です
調べたら、上の子に「兄(けい)」下の子に「陸」でした
空と海、ガセネタ書いてしまいました、すまんwww

106:名無しさん@3周年
17/07/30 23:10:34.39 0.net
ひろみも聖子も結局何度も結婚してたのよね
二人が結婚してたらもしかしたら長く続いたのかしらなんて妄想w

107:名無しさん@3周年
17/07/30 23:25:48.19 0.net
運命の二人、玉置と石原真理子
回り道してついに結婚したけど
結局すぐに離婚したわねw
今や玉置も石原真理子もどっちもどっちの崩壊っぷり

108:名無しさん@3周年
17/07/30 23:28:24.20 0.net
石原真理子、昔は人気あったよね

109:名無しさん@3周年
17/07/30 23:38:54.49 0.net
何故か芦川誠って名前が頭に浮かんだ

110:名無しさん@3周年
17/07/30 23:43:42.13 0.net
翔んだカップルね

111:名無しさん@3周年
17/07/31 00:04:11.23 0.net
運命の二人と言えば、やっぱり貴花田と宮沢りえだな

112:名無しさん@3周年
17/07/31 00:11:58.04 0.net
貴花田と宮沢りえはどう転んでも
うまくいかなかった気がする

113:名無しさん@3周年
17/07/31 01:03:19.23 0.net
神戸市議のあの嘘つきオトコ辞めさせないのかな
神戸のハジ

114:名無しさん@3周年
17/07/31 01:08:40.44 0.net
神戸だしね…なにがあっても驚かないわ

115:名無しさん@3周年
17/07/31 06:33:12.02 0.net
ぷっつんって言われてたの石原真理子だっけ?藤谷美和子だっけ?
藤谷美和子の方が人気あった

116:名無しさん@3周年
17/07/31 07:00:38.89 0.net
万引き石原真理子。
逮捕されたとき、やつれてて石原真理子ってわかんなかったそうよ。
哀れよね。
お腹が空いてって何日食べてなかったんだろ?

117:名無しさん@3周年
17/07/31 10:41:00.65 0.net
石原真理子、どんな生活してるのかしら?
ちょっと変わった感じだったけど、そのままなのね

118:名無しさん@3周年
17/07/31 11:12:13.75 0.net
下から聖心なんでしょ
困ってはいないんじゃないかな
ただルールを守らない人なだげで

119:名無しさん@3周年
17/07/31 12:09:04.71 0.net
>>112
今やすっかり大女優ってことになった宮沢りえ
彼女にとっては今は波乱万丈の実生活すべてが芸の肥やしみたいな感じよね
まあ一回相撲取りと結婚して女将さん業に挫折して一年で離婚って経歴は
あってもよかったかもしれないわね
でもその後一人で子育てするなら子供の親は無名の方が気楽だったから正解か

120:名無しさん@3周年
17/07/31 19:21:10.19 0.net
あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル
阿久悠さんの特集なんだけど
名曲がてんこ盛りですごいなと
もう没後10年なのねと
早いわね
といいつつ、心がめっちゃ汚れてるから
「印税半端ないだろうなあ、遺産すごかったんだろうなあ」
ってことしか頭に浮かばないわ…

121:名無しさん@3周年
17/07/31 21:09:54.44 0.net
>>120
すごく詞がいいわよね。
全部知ってるのばかり。
今の軽い何言ってんだかわからない変な歌ばかりだから心にすごく響くわー

122:名無しさん@3周年
17/07/31 21:16:41.80 0.net
私と娘は沢田研二のサムライが好きw
娘はドリフ大爆笑の再放送見て覚えたんだけど
二人で♪ありがとう ジェニー♪の後のジェニ〜ってコーラスまで歌う

123:名無しさん@3周年
17/07/31 21:22:06.55 0.net
>>122
私もサムライ好きだわ。
これ9時から録画したけど最初からしとけばよかった。
阿久悠作詞か知らないけどあなたに今夜はワインをふりかけも好き。
当時ワインのCM に使われたわ。

124:名無しさん@3周年
17/07/31 21:25:17.95 0.net
岩崎宏美、口パクじゃないよね?

125:名無しさん@3周年
17/07/31 21:32:41.56 0.net
URLリンク(youtu.be)
この子可愛いよ!

126:名無しさん@3周年
17/07/31 23:16:07.72 0.net
ドラマじゃない石野真子は久しぶりに見たけど魔性の女と言う感じが伝わってきた
なんか怖かった

127:名無しさん@3周年
17/07/31 23:18:52.78 0.net
リンダ66歳すごいお色気だったわ
顔が突っ張ってたけどヒール履いて頑張ってた!

128:名無しさん@3周年
17/08/01 00:47:21.37 0.net
石野真子はいい感じに年齢を重ねたと思う
すごくかわいい

129:名無しさん@3周年
17/08/01 00:59:43.31 0.net
長渕剛
広岡瞬
大西靖人(不倫)

130:名無しさん@3周年
17/08/01 06:02:51.40 0.net
石野真子って芦屋のお嬢様じゃなかった?
家政婦さんが石野真子のことを真のお嬢様だと思うって言ってたような希ガス

131:名無しさん@3周年
17/08/01 06:20:29.80 0.net
石野ようこって何してるの

132:名無しさん@3周年
17/08/01 06:52:59.95 0.net
>>126
あなたキジョのテレビスレにも書いてなかった?
魔性の女と言うより小悪魔的で可愛いと思ったけどな。
可愛く年重ねてるって感じ。

133:名無しさん@3周年
17/08/01 06:53:49.75 0.net
>>131
ググってみろお

134:名無しさん@3周年
17/08/01 06:54:59.20 0.net
石野ようこ
最近だと藤原竜也のドラマに出てたよ

135:名無しさん@3周年
17/08/01 07:09:47.82 0.net
人に言えないけど、逮捕された籠池あの年で元気で首元に色気を感じる私はおかしいのだろうか?
籠池は議員になってたらよかったんじゃないかなと思う。
議員になってもなんやかやで逮捕されてただろうけどw

136:名無しさん@3周年
17/08/01 07:48:54.11 0.net
いしのようこはちょっと前までは
昼ドラの出演が多かったね
最近では朝ドラ前作に出てたね

137:名無しさん@3周年
17/08/01 07:49:47.27 0.net
>>129
石野真子って本妻と3人同居だっけ?
男の介護してたんでしょ、嫁と

138:名無しさん@3周年
17/08/01 09:42:35.50 0.net
最近、何をしても楽しくない。楽しい事ってありますか?

139:名無しさん@3周年
17/08/01 10:04:34.12 0.net
石野真子は革職人だか靴職人だかの娘
家庭も複雑だしお嬢さんじゃないよ

140:名無しさん@3周年
17/08/01 12:04:34.18 0.net
>>135
おっさんの方?
色気は感じないけどw議員は合ってるような気がする

141:名無しさん@3周年
17/08/01 12:05:17.85 0.net
昔の歌は昔の映像で見たいわ
現在の姿とか見たくない

142:名無しさん@3周年
17/08/01 12:06:45.00 0.net
>>138
友達と飲み会かな〜
出かけるまではおっくうなんだけど

143:名無しさん@3周年
17/08/01 12:34:43.35 0.net
>>138
好きなミュージシャンのライブや
好きな役者の舞台とかかなー
趣味もないし子は独立して遠くに
孫でもいれば楽しいのかも

144:名無しさん@3周年
17/08/01 13:11:43.33 0.net
友達いないや
ライブもぼっち
気楽だけど寂しい時もある

145:名無しさん@3周年
17/08/01 13:25:50.40 0.net
>>142
いいなー
近くに飲みにいけるような友達いないわ

146:名無しさん@3周年
17/08/01 13:44:14.68 0.net
私もライブや舞台はぼっち。同じ趣味の友人もいないし、お金が掛かることだから
誘うのは躊躇する。ぼっちで来てる人は結構いるわ

147:名無しさん@3周年
17/08/01 13:55:17.43 0.net
>>139
Wikipediaみて

148:名無しさん@3周年
17/08/01 13:55:56.59 0.net
私は遠くにも近くにも友達はいないわ
でも結構楽しく生きてるわ

149:名無しさん@3周年
17/08/01 13:56:33.74 0.net
私もライブや舞台はぼっち組
夫婦で来てる人たちもいるけど
うちは趣味が合わないし
好き勝手に行ってるわ
友達はいないw

150:名無しさん@3周年
17/08/01 13:58:58.79 0.net
>>140
うん、おっさんのほう。
なんであんなに自信満々なんだろう。
国会の証人喚問にも汗ひとつかかず声も変わらず応えていたわ。
少しかっこいいと思う私は変態かしらw

151:名無しさん@3周年
17/08/01 13:59:28.38 0.net
>>141
ジュリーのことですねわかります

152:名無しさん@3周年
17/08/01 14:00:42.52 0.net
この年だと、ご新規さんのお友達はなかなかできないわね
逆に、老人になったらできるのかしら

153:名無しさん@3周年
17/08/01 14:09:18.41 0.net
>>150
相当トンデモな事を自信満々で言ったりするけど
人を惹きつける何かは持っている人なのかも

154:名無しさん@3周年
17/08/01 14:18:41.81 0.net
>>153
私、リーマンが好きでスーツフェチなんよ。
あのおっさんのYシャツの襟から首筋に向かって色気感じるの。
自分で書いてて寒気してきたwキンモー

155:名無しさん@3周年
17/08/01 14:23:48.06 0.net
>>154
www

156:名無しさん@3周年
17/08/01 15:17:23.16 0.net
>>154
ちょっとやめてよwww
キンモ-な人が複数いたらマジキモいから、この話題の書き込みの時はコテ付けキボンヌ(死語)よ!www

157:名無しさん@3周年
17/08/01 15:27:35.53 0.net
>>152
歌声喫茶やゲートボールに行けば友達がみつかるかも

158:名無しさん@3周年
17/08/01 15:31:48.16 0.net
横だけど
高齢になって歌声喫茶やゲートボールに行ってお友達ができるタイプなら
今でもお友達ができると思うの

159:名無しさん@3周年
17/08/01 15:32:22.55 0.net
友達って必要かな

160:名無しさん@3周年
17/08/01 16:41:11.76 0.net
今のご老人ってゲートボールやってる?
前はよくゲームのことで喧嘩してるの見たけど最近はプレーしてるのも見かけない
老人のレクリエーションも流行廃りがあるのか
ゲートボールでもめてるの見て年とってもこんなことするのかメンドクセーって思ったけどw

161:名無しさん@3周年
17/08/01 16:44:26.45 0.net
>>159
家族がいれば友達は不要
でも一人になったら寂しいかもね
でも、同じような環境、境遇の人じゃないと
年取ってからは難しいと思う
先日の老人ホームのように
家族から離れて暮らしてる人たちとなら
人生終末期の友達ができそう

162:名無しさん@3周年
17/08/01 16:45:26.26 0.net
>>160
ゲートボールというか
近所の公園でグランドゴルフ、よくやってるわよ
喧嘩もあるだろうねwww

163:名無しさん@3周年
17/08/01 16:45:57.33 0.net
>>161
あの中でも派閥とかありそうでガクブルだったわ
口が悪い孤高のおばあさんが何だか面白かった
コンピューターおばあちゃんもいたね

164:名無しさん@3周年
17/08/01 16:46:52.57 0.net
キレる高齢者の記事をよく見るね
脳機能の衰えで我慢できなくなるらしいわ
認知症の始まりでもあるとか

165:名無しさん@3周年
17/08/01 16:50:18.42 0.net
>>163
いたいたw
お風呂に入らない!ってゴネてたおばあちゃんね
コンピューターお婆ちゃんはすごいね
うちの母80代だけど携帯メールはなんとか打てるけど
怖くてスマホやタブレット持たせられない
LINEで孫やひ孫とやり取りできるのはすごいわ

166:名無しさん@3周年
17/08/01 16:50:33.45 0.net
老人もキレる人と鬱になる人がいるよね
更年期も同じ
途中から変わるとは思えないので、そういう気質はもう仕方ないんだろうな

167:名無しさん@3周年
17/08/01 16:52:31.59 0.net
>>165
でも孤高のおばあちゃん、嫌われてる感じでもなかったよね
ああいうキャラで、周りもわかっててからかってる感じ

168:名無しさん@3周年
17/08/01 16:53:48.26 0.net
近所の公園でも時々ゲートボールやってる老人を見かけるが
以前より人数が減ってる。喧嘩とかあるかもね
うちの母親、サ高住に入っているがほとんど認知症の人ばかりで
まともに話せる人がいないと言ってたわ
高齢になると友達作りは難しい

169:名無しさん@3周年
17/08/01 16:57:45.91 0.net
75歳の母の携帯をらくらくスマホにしたの
月に一回くらい実家に行くんだけど
とりあえず、電話は使えるようになったので、先週末にLINEの登録をして来た
「毎日一言ずつでも練習と思ってやりとりしようね」って言ったんだけど返事が来ないわw

170:名無しさん@3周年
17/08/01 16:59:17.99 0.net
ガンバレ!おかあさま!

171:名無しさん@3周年
17/08/01 17:00:09.78 0.net
ゲートボールは他人のボールに当てて自分の得点を稼ぐんじゃなかったっけ
それじゃあ腹立つわな
堪え性のない年寄りなら尚更

172:名無しさん@3周年
17/08/01 17:00:35.36 0.net
ゲートボールは戦前の教育しか受けて来なかった人たち向けに作られたスポーツらしい
戦後は体育教育も発達してスポーツする習慣ができた
団塊の世代が老人になった今、ゲートボールは不要になった
老人はスポーツジムやテニス、ゴルフなどを楽しむようになったとさ

173:名無しさん@3周年
17/08/01 17:00:54.09 0.net
父母にタブレット
子供向けブロック機能を載せたら使えるかもと閃いたわ
でもクレジットカード使ってたら騙されて入力しちゃうかもねえ やっぱり無理だ

174:名無しさん@3周年
17/08/01 17:02:45.75 0.net
>>171
ゲートボールは追い出しのゲームだからやりたくないって
やらないお年寄りもいるらしいよ

175:名無しさん@3周年
17/08/01 17:03:28.10 0.net
グランドゴルフ流行ってるみたいね

176:名無しさん@3周年
17/08/01 17:06:47.65 0.net
母87歳がスケッチが趣味で写真を見ながら描きたいから
タブレットが欲しいって言ってきたわ
8インチのタブレットで写真だけ撮って見るカメラとして使えるように
簡単説明書製作中よ

177:名無しさん@3周年
17/08/01 17:12:19.34 0.net
あー、解説書
それいいわね!
昔、親にビデオデッキの使い方をわかりやすく書いてあげたという人がいたわ

178:名無しさん@3周年
17/08/01 17:16:49.60 0.net
>>176
うらやましいわ
うちの父86歳にもタブレット使って欲しくてWiーFi準備しようかと思ったんだけどもう覚えること全てが
めんどくさいんですって
ずいぶん耳も遠くなって知り合いと電話で話もできなくなってきたのに
タブレットがあれば世界は広がると思うんだけどなー

179:名無しさん@3周年
17/08/01 17:25:02.28 0.net
家電の取説を読まないのを不思議に思っていたけど
年取ると読みたくなくなるのね
最近の自分がそう、画面でみる説明書きが読むのがめんどい

180:名無しさん@3周年
17/08/01 17:37:23.77 0.net
加齢でネットスーパーもネット通販も使えなくなったらと思うと怖いわ
そうなったら介護受けるしかないのね

181:名無しさん@3周年
17/08/01 17:46:56.67 0.net
>>178
82歳の父に補聴器着けさせるの大変だったわ
耳鼻科に一緒に行くから相談してみようと言っても聞かない
結局、オーダーではない3万円台のものを買って渡してきた
耳が遠くなると本人は気づかないけど周りが困るのよね
そして誰も話しかけなくなって認知症のリスクも上がるらしいの

182:名無しさん@3周年
17/08/01 17:54:02.02 0.net
今は亡き83歳の頃の父にガラケーを教えるのが大変だったわ
らくらくホンだから3つくらいしか押すところないのに
何十回も聞いてくるの
元進学校の教師だったからそのときとのギャップも
内心ビックリしたしちょっと悲しかったわ

183:名無しさん@3周年
17/08/01 17:55:09.57 0.net
しっかりしてた親の老いを見るのは悲しいよね

184:名無しさん@3周年
17/08/01 18:04:06.84 0.net
>>181
まめに使っているかチェックした方がいいよ
購入段階で渋ってるといざ買っても使わずにしまってあることが多いから
うちなんて実家に何個補聴器あることやら・・・

185:名無しさん@3周年
17/08/01 18:07:04.39 0.net
>>184
ありがとう
今のところ使ってるわ
最近はマイクがイヤホンのところに付いてるのが多いのね
でもそれは嫌だと言うので本体マイクも付いてるやつにしたの
もう、こういうひとつひとつの事が大変なのよね
まだ介護とは言えない段階だけど、これからどうなるのかと思うと気が重いわ

186:名無しさん@3周年
17/08/01 18:23:43.56 0.net
>>161
ふと思うのよ
子供が巣立って、もし夫に先立たれたら独りの生活に耐えられるかしら?って
友達ゼロだと、誰とも話さない日々が続くわけだし

187:名無しさん@3周年
17/08/01 18:24:55.40 0.net
>>166
私、鬱になる系だと思うわ
キレるの無理

188:名無しさん@3周年
17/08/01 18:27:09.08 0.net
>>186
友達と言えるほど親しくならなくても、誰かと話をする機会があるといいわよね
ネットでいろいろな人と話せるけど
実際に声に出して話したり笑ったりするのとは違うのよね

189:名無しさん@3周年
17/08/01 18:33:30.47 0.net
スポーツクラブは運動できてお風呂があって一日中いられて
世間話する人はいるから高齢者が多いわけよね

190:名無しさん@3周年
17/08/01 18:40:07.38 0.net
>>188
そうね
友達じゃなくとも、ちょっとした世間話をする程度でいいのよ

191:名無しさん@3周年
17/08/01 18:40:51.11 0.net
でも怖いのよ、スポクラ
どこでも必ず主のおばさんがいるから

192:名無しさん@3周年
17/08/01 19:40:20.12 0.net
田舎だから近所にスポーツクラブとかないけどあったとしても
人間関係が面倒そうだから行かない
仕切り屋のお婆さんがいそうで怖いわ

193:名無しさん@3周年
17/08/01 19:42:56.63 0.net
若い頃からテニスをやってる60代のおばあさんがいるけど
いつみても真っ黒でシミがすごいわ

194:名無しさん@3周年
17/08/01 19:55:02.60 0.net
いいじゃない、若い頃から60代までテニス
シミがあるのは日焼けを気にしないで好きな事を楽しんだ証

195:名無しさん@3周年
17/08/01 20:01:36.02 0.net
>>188
今でも話す人なんていない
夫に話しかけるけど馬耳東風
こんな夫さえいなくなり子供が遠方で家庭を持って一人っきり
テレビに向かってブツブツ
ネットの友達とチャット
咳をしても一人…

196:名無しさん@3周年
17/08/01 20:05:57.98 0.net
まだテレビに向かってブツブツ言うところまではいってないな

197:名無しさん@3周年
17/08/01 20:08:01.03 0.net
まぁ、ドラマに文句はつけてるわw

198:名無しさん@3周年
17/08/01 20:10:14.11 0.net
独り言も言わないな

199:名無しさん@3周年
17/08/01 20:16:41.59 0.net
>>190
それで図書館やその他公共機関でお喋りしたがる年寄りがいるのね
ちょっとでも親しげに話すともう止まらない
コンビニやお店にもいる
そういう気持ちを素直に表せなくてやたらつっかかってくる爺もいる

200:名無しさん@3周年
17/08/01 20:27:43.51 0.net
2ちゃんで雑談位がちょうど良いよ
リアルの友達なんて面倒臭い

201:名無しさん@3周年
17/08/01 20:28:26.26 0.net
SNSも面倒よね

202:名無しさん@3周年
17/08/01 20:33:32.02 0.net
>>201
SNS全部やめたわ
リアルより面倒かもしれない

203:名無しさん@3周年
17/08/01 20:43:15.80 0.net
私も、mixi、Twitter、Facebookやめた

204:名無しさん@3周年
17/08/01 20:55:16.29 0.net
おしゃべりロボットと会話するのも虚しくなりそうだけど、そこそこ売れてるみたいだね

205:名無しさん@3周年
17/08/01 20:55:36.75 0.net
>>203
あら私はそれに加えてLINEのIDも削除したわ

206:名無しさん@3周年
17/08/01 20:57:23.19 0.net
ツイッターは仕事に直結してるからやってるけど
2週間に1度くらいしかつぶやいてない
面倒くさいんだよね
ツイートにいちいち返事書くなって内心思ってるw

207:名無しさん@3周年
17/08/01 21:04:52.99 0.net
つぶやくことも無いからTwitterもFacebookもやってないわ
LINEだけはやってるけど家族の連絡だけ

208:名無しさん@3周年
17/08/01 21:08:44.26 0.net
私もLINEのみ、家族連絡用と親友数人

209:名無しさん@3周年
17/08/01 21:19:12.58 0.net
LINE、スーパーとかのチラシ見るのと
AIカホコちゃんと会話している

210:名無しさん@3周年
17/08/01 21:21:01.68 0.net
おしゃべりロボットと言えばいつも行く美容皮膚科の受付にいて一人で喋ってるPepper
最初の頃は患者も気を使って話しかけてたけど最近はガン無視
なんでも良いから話しかけてと言ってても無視
先日はうなだれてて死んでるのかと思った

211:名無しさん@3周年
17/08/01 21:23:21.09 0.net
LINEのグループは便利よね
各時代(小学校から会社の同期)の友だちの
グループ、コンプリートしたわ

212:名無しさん@3周年
17/08/01 21:28:26.36 0.net
LINEのグループが面倒でLINEやめたわ
会話の止め時がわからなくてイヤだった
私にだけメール連絡になって、送る人の手間を考えると申し訳ないけど戻る気はない

213:名無しさん@3周年
17/08/01 21:40:49.20 0.net
私もLINEグループ苦手。最近、退会したわ
LINEが来る度に憂鬱になってた。

214:名無しさん@3周年
17/08/01 22:01:04.48 0.net
テレビに向かってブツブツって何を言うの?
やすらぎの郷を見ながら、時々俳優さんの顔芸や演技に おお! とか
倉本っぽい脚本やカメラワークにキターっ 待ってました! とか言いいたくなるけど
こういうのこと?

215:名無しさん@3周年
17/08/01 22:02:36.66 0.net
>>210
話しかけてやれよww
寂しいとしんじゃう生き物なんだよペッパーは

216:名無しさん@3周年
17/08/01 22:03:20.24 0.net
>>199
軽いボランティアでもやったら?
年寄りでも出来るボラならあるもんよ
仕事と違って利害関係は無いし、おしゃべりも出来るし、社会のお役にも立てるし

217:名無しさん@3周年
17/08/01 22:06:05.16 0.net
テレビに向かってなら実況じゃない?
うちはテレビないんだけど実況だけは楽しそうだと思う
2ちゃんでさえ入り浸ってるからテレビ買う気は全くないけど

218:名無しさん@3周年
17/08/01 22:06:28.42 0.net
ゴメン
>>216>>186

219:名無しさん@3周年
17/08/01 22:09:10.81 0.net
私が年寄り一人暮らしになったら、行き会った人との会話は5ターンまでって決めて守ろうっと
実は一人暮らししたいのよほんと、死ぬまでにもう一度したい

220:名無しさん@3周年
17/08/01 22:10:33.77 0.net
>>216
軽いボランティアってどんなものがある?

221:名無しさん@3周年
17/08/01 22:11:17.05 0.net
実況楽しいよね
ドラマはなかなかリアルタイムについて行けないけど

222:名無しさん@3周年
17/08/01 22:13:42.50 0.net
私も一人暮らしがしてみたい。一度もしたことがないわ
自分の事だけをして暮らしてみたい

223:名無しさん@3周年
17/08/01 22:15:22.12 0.net
>>222
へー
軽いカルチャーショック
でもそれはそれで恵まれてるんじゃない?
一人暮らしする必要がなかったってことだもの

224:名無しさん@3周年
17/08/01 22:16:51.69 0.net
216さんではないけれど、うちのボランティア好きの母がやってきたのは
介護施設のおむつ畳み、夜の町内防犯火の用心?ウォーキング、登下校見守り、
高齢者へのお食事配達、町内行事お手伝い、小学校のイベント手伝い等
ひとつやると人脈で次々に声がかかるらしいよ

225:名無しさん@3周年
17/08/01 22:20:47.55 0.net
>>223
母親から結婚するまで絶対家から出るな
出るなら縁を切るって言われてた
全然、恵まれてないわ

226:名無しさん@3周年
17/08/01 22:23:00.39 0.net
町内に苦手な人が沢山いるから地元ボランティアは無理だわ

227:名無しさん@3周年
17/08/01 22:23:38.90 0.net
結婚するまで家にいて、結婚と同時に同居とかならちょっと気の毒だわ
親に逆らわない世代はこの年代で最後なのかも

228:名無しさん@3周年
17/08/01 22:25:44.88 0.net
日赤に登録?するとボランティアあるよ
個人的には、大江戸博物館で英語でガイドするお爺さんお婆さんがかっこよかったわ

229:名無しさん@3周年
17/08/01 22:29:07.72 0.net
>>228
格好いいお爺さんお婆さん。素敵だわ

230:名無しさん@3周年
17/08/01 22:48:56.92 0.net
高校から進学のため一人暮らしだったわ
結婚するまで10年ちょっと
誰にも何も言われないしグータラ極まれりよw
結婚してやっとまともになるかと思ったけど
夫が何も言わない人なので夫婦してグータラw

231:名無しさん@3周年
17/08/01 22:50:35.96 0.net
>>224
お母様、素晴らしい!

232:名無しさん@3周年
17/08/01 23:04:23.36 0.net
私も独り暮ししたことない
一人娘が進学で、独り暮しする時は心配でうざがられた
ボランティア
図書館のをしている
本を書棚に返したりする位

233:名無しさん@3周年
17/08/01 23:08:42.69 0.net
就職してから東京で一人暮らしだったけど
それはそれは遊んだわー
仕事も大変だったけど終わったら朝まで飲んで
とか若くて一人暮らしだったから出来たんだと思う

234:名無しさん@3周年
17/08/01 23:37:25.67 0.net
結婚まで実家に住み、結婚して2年後に実親と同居して子育て終わったと思ったら
実親の介護が始まり、つまらん人生。
一人暮らしいいな

235:名無しさん@3周年
17/08/01 23:40:31.77 0.net
一人暮らししたことない奥様は、元気なうちに一度くらい出来るといいわね

236:名無しさん@3周年
17/08/01 23:47:28.38 0.net
うちの母も結婚まで実家
結婚してからは舅姑と同居
やっと義両親も夫=私の父も見送っての一人暮らし
70過ぎてからよ
それなりに楽しんでるみたいなので良かったと思ってる

237:名無しさん@3周年
17/08/02 00:16:14.70 0.net
元気なうちに一人暮らし
本当これに憧れるわ
卒婚したい

238:名無しさん@3周年
17/08/02 00:26:02.42 0.net
ウイークリーマンション借りて1〜2ヶ月一人暮らししてみるとか楽しそう

239:名無しさん@3周年
17/08/02 05:23:57.73 0.net
実家にいる時は憧れたけど
やってみたら意外と寂しいものだった一人暮らし
自分には向いてないらしい

240:名無しさん@3周年
17/08/02 07:02:37.22 0.net
結局男と同棲しちゃう

241:名無しさん@3周年
17/08/02 07:16:39.71 0.net
一人暮らししたことない人はピンと来ないかもしれないけど娘にも同棲だけはさせちゃダメよ

242:名無しさん@3周年
17/08/02 07:17:34.35 0.net
まあ本当に若いうちなら経験としていいかもしれないけど結婚焦る歳になって同棲は最悪
ろくな話聞かない

243:名無しさん@3周年
17/08/02 07:22:13.53 0.net
今は結婚前から同棲がほんと多いよね
うちの親戚の女の子たちも周りの友人達の子もそのパターンだわ
同棲→入籍→挙式という
私達が若い頃と正反対
その間に妊娠、出産のパターンも多いね

244:名無しさん@3周年
17/08/02 07:24:28.59 0.net
昔は婚約中でも結婚前に妊娠なんて恥ずかしいと
周りから責められて中絶する女性もいたぐらいなのに
人々の認識も大きく変わったわ

245:名無しさん@3周年
17/08/02 07:35:36.70 0.net
いやいや堕胎は良くない事でしょ

246:名無しさん@3周年
17/08/02 07:38:23.39 0.net
親公認の同棲も良く聞く

247:名無しさん@3周年
17/08/02 07:44:10.52 0.net
自衛隊の女(23歳)が宿舎の自室で赤ちゃん産んでぬっ頃したの、誰も妊娠に気がつかなかったのかしら?
四人部屋で赤ちゃんが新聞紙に包まれてて同僚が発見したって怖すぎ。
洋服やバスタオルに包まず新聞紙ってゴミか何かみたいだわ。
産んだときはまだ赤ちゃんは息してたって命をなんだとおもってんだろ。

248:名無しさん@3周年
17/08/02 07:51:07.66 0.net
>>239
中高年になって初めての独り暮らしは向き不向きがあるわね
社交的で健康体で趣味が充実してる人なら独り暮らしは楽しいと思う
そうでない人や仕事してない人には独り暮らしは寂しい
年取ると人間関係が段々薄くなるし、何日も人と喋らない暮らしは辛いもんよ

249:名無しさん@3周年
17/08/02 07:52:34.13 0.net
>>248
夫ともほとんど話さないし
昨日話しかけたのはサボテンにだけ

250:名無しさん@3周年
17/08/02 08:07:07.86 0.net
暴力夫に早死にされ息子2人を育てて独立させた叔母は
仕事も辞めて趣味のサークルに出かけて今が一番楽しいと言っている

251:名無しさん@3周年
17/08/02 08:14:03.80 0.net
最近は結婚しない人も多いから時代も変わったよね

252:名無しさん@3周年
17/08/02 09:33:15.81 0.net
天職あり未婚はそうとう幸せだと思うわ
夫の世話、偽両親との不愉快な関係もなく、土日は自分の自由に使える夢のようだw

253:名無しさん@3周年
17/08/02 09:36:50.26 0.net
老後は自分らに迷惑かけたりするんだから
遺産は絶対によこせ
遺言書くな
な、おばさんがきちゃう気がする

254:名無しさん@3周年
17/08/02 09:37:37.87 0.net
知人の息子は自宅で彼女と同棲して知人が彼女の食事や洗濯もしてたわ。
知らないところでコソコソされるよりいいと言ってた

255:名無しさん@3周年
17/08/02 09:38:27.28 0.net
この年になって思うけど結婚を考えている相手と結婚前から住むってもったいないと思うわ
一緒にいる時間が長ければ長いほど新鮮味も薄れてくるし、知りたくもないお互いの粗も見えてくる
それを知った上での結婚って私だったらハードル高いなと思うわ
今でもダンナと二人でドライブ行ったり映画観に行ったり決して仲が悪いわけじゃないけど
ダンナが出張の時はぶっちゃけ前日からウキウキするもんw

256:名無しさん@3周年
17/08/02 09:44:12.75 0.net
>>252
確かにそう思う
子育ては終わったけど、これから親の介護もあるし夫の世話もある
お金もないし自由な時間もないわ

257:名無しさん@3周年
17/08/02 09:47:22.50 0.net
>>255
旦那が出張で泊まりの時が一番の幸せ。
プラス子供が夕飯を外で食べてくれるともっと嬉しい
一人で過ごす夜って最高に楽しいわ

258:名無しさん@3周年
17/08/02 09:53:47.77 0.net
>>255
私も夫大好きだけどわかるわかるw帰宅時間の縛りが無いお出掛けもたまになら財布も許すし楽しい
最初の長期出張の時は寂しさのあまり新幹線のホームまで見送って泣きそうになった
今は前日に巡回予定店舗の会員カードを財布に忍ばせる作業をしたり再放送のサスペンスの予約入れまくってるわ

259:名無しさん@3周年
17/08/02 10:09:13.01 0.net
たまの一人は楽しいよね
夫の会社で、新婚さんがニコニコしているから何かあったのかと聞いたら
「妻が今日から一週間実家に帰るんですよ」だそうで、ほほう今夜からお楽しみだな!と
ひとしきり盛り上がったらしいわ

260:名無しさん@3周年
17/08/02 10:13:32.30 0.net
お互い、ひとりの時間は大切だということだよね。
そしてそれをお互いが尊重しあうっていうか、
それも元は他人だった夫婦が長くやっていける秘訣なのだと思うわ。

261:名無しさん@3周年
17/08/02 10:17:06.13 0.net
同棲するメリットって人格障害・病的なマザコン・借金癖・浮気癖・ギャンブル狂・酒乱をチェックできる機会が
あるってことかしら
それ以外の細かな粗は我慢した上での結婚かな

262:名無しさん@3周年
17/08/02 10:20:43.51 0.net
>>261
> 人格障害・病的なマザコン・借金癖・浮気癖・ギャンブル狂・酒乱をチェックできる機会が
同棲しなくても、これらの要素はチェックできそうよね

263:名無しさん@3周年
17/08/02 10:21:20.40 0.net
お試しとしての同棲はいいよね 身の回りの自立ができているかどうか
片付けられる人かどうか、発達障害も見抜けるはず

264:名無しさん@3周年
17/08/02 10:27:03.27 0.net
>>262
ほんとは私もそう思うんだけど
モラハラや発達障害の夫で苦しんでる奥様、スレが立つくらいいるでしょ?
一緒に暮らさないとわからない闇みたいなのがあるのかと

265:名無しさん@3周年
17/08/02 10:31:09.39 0.net
モラハラとかって結婚前からでるものなの?

266:名無しさん@3周年
17/08/02 10:34:48.28 0.net
>>265
恋愛関係にある男女間でもでるんじゃないかな?
暴言を浴びせて束縛したり洗脳したりってやつ

267:名無しさん@3周年
17/08/02 10:36:19.55 0.net
>>264
>一緒に暮らさないとわからない闇みたいなのがあるのかと
これは無いとは言えないわね。
私の場合、夫とは5年付き合って大体わかったつもりで結婚したけど、
結婚したらすごくマメで家庭的で超絶優しくて惚れ直したw
これはいい意味でのパターンだけど
交際期間が短いまま結婚とか
盛りのついた猫みたいに会って間もなくのデキ婚なら、ありえそうだけどね。
分別のある社会人なら、自分たちの基盤を整えながら相手を観察しつつ、
機が熟したら結婚する・・てのが、万全ではなくとも不幸を回避できる一つのパターンかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2500日前に更新/210 KB
担当:undef