ザ・ベストテン■第14 ..
[2ch|▼Menu]
23:名無しだョ!全員集合
20/09/28 22:40:46.45 .net
年間ベストテン雑感
1978年 ジュリー、百恵、ピンク、キャンディーズ・・・煌めくスターの時代
1979年 サザン、ゴダイゴ、アリスらニューミュージック台頭と演歌勢の台頭
1980年 NM、アイドル、演歌、一発屋と最もバランスの取れたランキング
1981年 寺尾聰のための1年。その他はロングヒットとマッチ
1982年 アイドル台頭も実力派が上位占める
1983年 演歌ロングヒット勢が上位、アイドルは明菜時代へ
1984年 チェッカーズ、安全地帯が台頭し番組の主役も新旧交代
1985年 チェッカーズ、安全地帯、明菜時代続く
1986年 代表的なヒット曲少なく、全体に軽薄短小化
1987年 ジャニーズ台頭でアイドルがランク占めるも上位2曲はロングヒット演歌
1988年 番組唯一の年間1位含めアイドル勢が上位占拠
総括すると、ヒット曲が大人向けから若者、子供化していったような


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/81 KB
担当:undef