昔の新聞のTV欄 Part3 ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しだョ!全員集合
18/06/17 11:40:37.93 A5gALTfS.net
MBS・SUN・KBS この当時はNET系と東京12系を事実上クロスネットしていたので
編成がかなり複雑であるのがわかるな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3月14日土曜 MBSが全体的にNETネットで唯一「世界びっくりショー」をTXから時差
KBS・SUNは競馬中継をCTV・MTVにネットしたり、TXから夜のビッグヒットを同時放送したりしている
3月16日月曜 MBSがプレイガールを同時、人に歴史ありを時差でTXからネット、
KBS・SUNはおそらくNETとの同時で剣豪をネット、SUNは日曜夕方のNETキックボクシング、ヤングプロレスの時差放送
3月31日火曜と4月1日 選抜はMBS-TXと思われる。ゴールデン・プライムはMBS-NET、SUN/KBS-TXが主体。映画は独自
ただし4月1日テレパシーゲームはNET-KBS/SUN、前竹の天下の美女はTX-MBS時差と思われる
5月24日日曜 SUN/KBSは記述がないが、ほぼNET-MBS、TX-KBS/SUNのパターン。
アップダウンクイズはMBS発だが、この一覧ではMBS以外でのネットがない。
夕方の毎日新聞ニューステレビ夕刊は、MBS-OHK・KSB同時(当時はまだ単県放送)

393:名無しだョ!全員集合
18/06/17 12:08:55.10 .net
>>392
>夕方の毎日新聞ニューステレビ夕刊は、MBS-OHK・KSB同時(当時はまだ単県放送)
OHKには毎日の冠が入ってないからNETの朝日の方じゃないの?

394:名無しだョ!全員集合
18/06/17 12:45:06.00 A5gALTfS.net
>>393
当時OHKはCXとNETのクロスネットだったらしいし、
OHKに毎日新聞の資本もあったとかでMBSからネット受けしたらしい

395:名無しだョ!全員集合
18/06/17 13:01:36.43 .net
>>394
そうなのか。KSBみたく後ろのローカル削って毎日新聞いれるか
5文字以内なら毎日夕刊とかしたらよかったのにねぇ…

396:名無しだョ!全員集合
18/06/17 14:01:11.89 .net
まあ省略の仕方は日によってまちまちだよね
同じ毎日新聞でも一週間後の5/31だとちゃんと「毎日新聞TV夕刊」になってる
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無しだョ!全員集合
18/06/17 21:08:21.23 .net


398:名無しだョ!全員集合
18/06/17 21:36:20.43 5E56ix1T.net
URLリンク(imgur.com) 上半分
URLリンク(imgur.com) 下半分
昭和40年10月11日 月曜日 の徳島新聞
この日からJRTは放送開始を8時に、小川宏ショーネット開始
URLリンク(imgur.com) 上半分
URLリンク(imgur.com) 下半分
昭和41年7月4日 月曜日の徳島新聞
わずか9ヶ月でモーニングショーにネット切り替え
(アイコンがラジオなのは誤植だろう)番組案内にネット開始記念で徳島から中継、
スタジオゲストも徳島出身の芸能人とある

399:名無しだョ!全員集合
18/06/17 22:58:28.46 A5gALTfS.net
>>398
四国テレビの朝の放送が遅かったんだな
8時半開始って

400:名無しだョ!全員集合
18/06/18 07:14:43.93 AUBiYyQP.net
400

401:名無しだョ!全員集合
18/06/18 19:15:35.76 VmFa+0qK.net
>>398
URLリンク(i.imgur.com)
拡大。
四国テレビ、プライムの22時から5分間「本土連絡架橋キャンペーン」
要するに本州・四国連絡橋を早期に作りましょうというキャンペーンだったな。
86年に神戸・淡路、88年に瀬戸大橋、そして99年にしまなみ海道完成。
本州と四国が、広島ルート、瀬戸内海ルート、神戸・淡路島ルートで結ばれて、
ますます近くなってきたわけだが

402:名無しだョ!全員集合
18/06/18 19:26:21.48 VmFa+0qK.net
同じく>>398
URLリンク(i.imgur.com)
右下、西日本テレビ(香川)と山陽テレビ(岡山)、
ゴールデン・プライムがネット番組であるので「読売と同じ」「朝日と同じ」
さらに西日本は教育番組をネットする関係で「毎日と同じ」と、明らかな手抜き

403:名無しだョ!全員集合
18/06/18 20:05:22.31 .net
>>401の読売テレビのは
きょうの出来事内包時代の11PMの進行の説明が一番わかりやすいかも。

404:名無しだョ!全員集合
18/06/18 20:23:12.29 .net
>>401
>>403
朝日(夕刊)も讀賣もその記載はある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
四国新聞に書いてある出演者はニュースコーナーの担当かな?
そしてRNCは途中飛び乗りだったのね

405:名無しだョ!全員集合
18/06/18 20:55:45.56 .net
>>404
昭和40年代から50年代の月・金は日テレでナイター中継の設定がなかったはずだが(昭和50年代は11PMナイター)この時はやってるんだな。

406:↑
18/06/18 21:19:38.76 .net
バカなジーサン
知識ゼロw

407:名無しだョ!全員集合
18/06/18 21:20:13.60 VmFa+0qK.net
>>404
上(朝日関東版)
右端にラジオの番組があるが、深夜放送は割と静かめな歌謡曲や
イージーリスニング系統の楽曲が多く流れてたんだな。
オールナイトニッポンもまだ発足する前だから、
LFにしてもQR/TBS/RF関東にしても、深夜は今のような終日ではなく、
2-3時までには終わってたという感じか

408:398
18/06/18 21:55:44.40 zvyO1nXY.net
ちなみに開始回しかコピーして無かったのだが、
四国放送での小川宏ショー最終回だった1966/7/2は
徳島県の中枝小学校(当時の麻植郡美郷村)から中継とあった。
たぶんそこで徳島では今日で終了です、とかやり取りがあったんだろうか。

409:名無しだョ!全員集合
18/06/18 22:56:28.77 .net
>>406
知識があるからそれが書けるんだろ。
またみじめな負けだな、チンカス野郎。

410:名無しだョ!全員集合
18/06/18 23:02:09.19 P4yNCpvV.net
「鉄人28号」の第一回の放送日の1963年10月20日と「エイトマン」の第一回の放送日の1963年11月7日の番組表を是非お願いします。

411:名無しだョ!全員集合
18/06/19 04:53:46.14 .net
レス番号348を参照

412:名無しだョ!全員集合
18/06/19 05:42:07.01 .net
昭和40年代前半まで放送されていたミステリーゾーンやヒッチコック劇場など「想像を絶する素晴らしい世界へようこそ」な番組表を見てみたい

413:名無しだョ!全員集合
18/06/19 06:49:27.29 .net
>>410
1963/11/07(木)
URLリンク(i.imgur.com)
エイトマンより下段の三共製薬の広告のほうが面白かったんで。NBN無双
1963/10/20(日)
URLリンク(i.imgur.com)
ポパイはRSKが1ヶ月、RCCが2ヶ月、BSSが3ヶ月それぞれTBS-ABCから遅れ
広島では10/25(金)から
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しだョ!全員集合
18/06/19 10:02:17.70 l4/cZIzL.net
>>413
四国放送はJRTで表記してるのか
仙台放送をOXTと表記してるのと同じ感覚かな??

415:名無しだョ!全員集合
18/06/19 12:53:28.73 .net

  あ
    ね
      ?

416:名無しだョ!全員集合
18/06/19 17:20:46.25 .net
>>414
馬鹿で役立たずのくせに
ジジイスレにいちいち迷惑をかける
若造なら知ってるんじゃない?

417:名無しだョ!全員集合
18/06/19 17:27:00.38 .net
そういえば一昨日のそこまで言って委員会で1964年東京五輪の思い出話をしてたけど
みんなカラー放送は開会式しかやってないと思い込んでたな。
(実際はレスリングとかもカラーだった)
あと日テレ(読売テレビも)はNHKよりカラーに熱心だったのにそれにも気付いてなかった。

418:名無しだョ!全員集合
18/06/19 18:11:05.19 1YAMB04u.net
>>413
アップして頂いて感謝です。「鉄人28号」の初回が日曜夜8時からとは遅いですね。また、「名犬ロンドン物語」のネット局の中にNTV系なのにNBCがあるのは驚きました。その頃はNBCも金、土曜以外にNTV同時ネットがあったのですね。

419:名無しだョ!全員集合
18/06/19 18:16:36.19 1YAMB04u.net
>>398
JRTは朝は「小川宏ショー」を最初はネットしていたのですね。「モーニングショー」は考えていなかったのではと思いました。

420:名無しだョ!全員集合
18/06/19 18:19:31.18 1YAMB04u.net
>>413
「ポパイ」は地方局によっては遅れネットだったのですね。てっきりKRT(TBS)同時ネットだと思っていました。

421:名無しだョ!全員集合
18/06/19 20:21:00.98 l4/cZIzL.net
JRTが当初小川宏ショーをネットしたのは
HTVが小川宏ショー立ち上げ当時、放送開始10時を守ってネットを拒否したので
中四国にネット局がない状況を避けたくて
朝方どの番組もネットしてなかったJRTに声を掛けた、とか
あるのかもしれないなあ。
HTVが翌年4月からネットし始めたのでJRTがネットさせる必要性がなくなった、とか。

422:名無しだョ!全員集合
18/06/19 20:26:54.31 1yrHsSd4.net
【冷笑される、デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
スレリンク(liveplus板)

423:↑
18/06/19 20:27:02.40 .net
あやふやな事を抜かすなハゲ親父

424:名無しだョ!全員集合
18/06/20 01:07:41.15 .net
>>423
このスレではハゲ親父の方がお前なんかよりよっぽど役に立つし
なんで常に断定しないといけないのかも意味不明。
推論能力ゼロで相変わらず間の抜けたことをいう役立たず君。

425:名無しだョ!全員集合
18/06/20 17:41:28.80 .net
>>414
四国放送のホームページの会社概要だと JRTはJOJR-TVからとったものとの説明あり。
確かにラジオ単営時にJRTは使ってないし昭和36年の民間放送10年史では略称の記載がない。
JOJR+徳島と解説してる某フリー百科事典は何を根拠にしてるんだろう。
このスレのアホな若造みたいな奴が編集してるのかな。

426:名無しだョ!全員集合
18/06/20 18:56:19.89 .net
1969/02/01(土)
近畿放送テレビサービス放送初日
URLリンク(i.imgur.com)
サービス放送開始記念番組がNETからお下がりのフィルム

427:名無しだョ!全員集合
18/06/20 21:23:04.74 .net
>>425
出典を明記して編集してもまた差し戻して嘘を書く阿呆がいるからな。
漏れも何度かそれをやられたw

428:名無しだョ!全員集合
18/06/20 21:27:27.66 3w02ALIS.net
>>425
確かJRTは1982年まではJRとなっていたはずです。

429:↑
18/06/20 21:31:05.29 .net
確証も無く書き込みしてんな知識ゼロジジー

430:名無しだョ!全員集合
18/06/20 22:50:40.99 wwaAWXDM.net
>>429
矢印横井某は地獄へ堕ちろ

431:名無しだョ!全員集合
18/06/21 18:14:15.31 tqag1SEY.net
>>413
「ポパイ」が地方局が1〜3ヵ月遅れと言うことは最終回のエピソードはそれぞれ違うのですか?

432:名無しだョ!全員集合
18/06/21 18:34:41.29 .net
>>431
当然違うけど、最後の方はどのみち再放送だらけだから未放送エピソードは多くないはず
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ネット開始時期の違いなどからラマー・オブ・ジャングル〜ポパイと時差が生じていたのを、
1965/08/22(日)のオバケのQ太郎事前特番から同時ネットで統一
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しだョ!全員集合
18/06/21 18:52:10.00 tqag1SEY.net
>>432
早速の返答と裏付けの番組表のアップをありがとうございます。ポパイの終盤は再放送中心とは初めて知りました。驚きです。

434:名無しだョ!全員集合
18/06/22 04:46:28.10 .net
URLリンク(i.imgur.com)
東京12が甲子園の夏の高校野球中継?

435:名無しだョ!全員集合
18/06/22 19:03:51.65 a++tXGby.net
>>434
当時は朝日資本だったし

436:名無しだョ!全員集合
18/06/22 19:58:26.37 .net
KSBの試験放送ようやく見つけた
倉敷新聞(夕刊のみ) 1969/03/04(火)
URLリンク(i.imgur.com)
試験放送時からセンバツ好き(というかほぼ依存)は始まっていた
1969/03/25(火)センバツ抽選会(MBS同時、NETは放送せず)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1969/03/27(木) 初日から8:40-17:50と圧倒的
北浜の株式市況や桂小金治アフタヌーンショーを挟まざるを得ないMBSとはわけが違う
本放送になるとKSBでもアフタヌーンショーは外せなくなるけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>434
朝日新聞繋がりだね
東京12チャンネルのニュースも制作してたし

437:名無しだョ!全員集合
18/06/22 20:21:12.71 a++tXGby.net
>>436
倉敷新聞って、津山朝日とかと一緒で、
ローカル新聞なんだろうけど、
今ググっても対象となる新聞社がないので廃刊したのか?

438:名無しだョ!全員集合
18/06/22 21:02:51.46 .net
>>437
URLリンク(www.libnet.pref.okayama.jp)
URLリンク(lib.kurashiki-oky.ed.jp)
2000年9月で休刊らしい

439:名無しだョ!全員集合
18/06/22 23:03:46.25 .net
>>360
3/25の欄、ひっそりと金八の最終回スペシャル

440:名無しだョ!全員集合
18/06/23 03:41:04.96 31Is14HF.net
>>436の一番上
この「デイトナ500」、開局前のOHKテレビ岡山のスタッフが
現地まで取材に行って放送したのだろうか?

441:名無しだョ!全員集合
18/06/23 05:10:21.07 .net
知らぬえよゴミクズ親父

442:↑↑↑↑↑
18/06/23 05:19:16.12 .net
おい!横井!
歩きながら周りにゴミクズが腐ったような悪臭を撒き散らしているお前がそんなこと言っていいと思うのか?

443:名無しだョ!全員集合
18/06/23 07:54:55.26 .net
>>440
行くわけない
NET同時ネット
URLリンク(i.imgur.com)

444:↑
18/06/23 07:59:50.84 .net
実にくだらないこだわり

445:名無しだョ!全員集合
18/06/23 08:41:29.12 .net
>>444
本人はけなしてるつもりが実は相手を誉めてることに気がつかない馬鹿な矢印君
趣味の分野なんかくだらないこだわりの世界なんだから、それができてるなら最高なのに。

446:↑
18/06/23 10:00:39.16 .net
独善的屁理屈

447:名無しだョ!全員集合
18/06/23 10:09:41.06 .net
>>446
見事に論破されて涙目で独善的屁理屈をいう矢印君。
だいたいお前ごときになんで遠慮しなきゃいけないんだ。

448:名無しだョ!全員集合
18/06/23 10:12:21.85 .net
矢印馬鹿って趣味を扱うスレでは自分の言ってることが誉め言葉になってることに全然気づいてないんだよね。
流石に無知自慢が大好きだけのことはあるわ。

449:名無しだョ!全員集合
18/06/23 10:29:27.70 .net
サタデーフィッシング完了w

450:名無しだョ!全員集合
18/06/23 11:15:27.97 .net
>>449
敗北宣言乙
勝つ気マンマンで書いた奴が論破されるとよくやる言い訳なんだよね。

451:名無しだョ!全員集合
18/06/23 11:27:43.09 .net
だいたい>>444は釣りじゃなくて矢印馬鹿が本気で思ってることだろ。
負けたから釣りだったに逃げるのは仕掛けた奴が敗北を認めたことになるんだが。

452:名無しだョ!全員集合
18/06/24 15:05:50.99 YqGfn0we.net
Mステの各アーティストの初登場回の放送日のTV欄
SMAP    :1991/09/06
URLリンク(fast-uploader.com)
TOKIO      :1994/09/23
URLリンク(fast-uploader.com)
KinKi Kids  :1995/03/10
URLリンク(fast-uploader.com)
V6       :1995/10/27
URLリンク(fast-uploader.com)
嵐        :1999/10/08
URLリンク(fast-uploader.com)
NEWS    :2003/10/24
URLリンク(fast-uploader.com)
関ジャニ∞   :2004/06/25
URLリンク(fast-uploader.com)
AKB48      :2006/06/09
URLリンク(fast-uploader.com)
Hey! Say! JUMP:2007/10/26
URLリンク(fast-uploader.com)
Sexy Zone    :2011/11/11
URLリンク(fast-uploader.com)
SKE48    :2012/01/27
URLリンク(fast-uploader.com)
NMB48     :2013/10/18
URLリンク(fast-uploader.com)
HKT48      :2014/02/14
URLリンク(fast-uploader.com)
Mステ本スレ
スレリンク(tv板)/?v=pc
 
 

453:名無しだョ!全員集合
18/06/24 15:07:20.22 YqGfn0we.net
>>452の続き
※いずれも新潟日報です

454:名無しだョ!全員集合
18/06/24 17:19:40.50 VVogLL3y.net
>>453
SMAPやTOKIO、KinKi Kids V6は朝日とか読売新聞にもあります?

455:名無しだョ!全員集合
18/06/24 18:50:54.20 .net
SMAP
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TOKIO
URLリンク(i.imgur.com)
Kinki Kids
URLリンク(i.imgur.com)
V6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
讀賣新聞岡山版は1995/10/01(日)から終面の第1テレビ欄に関西準キー局が復活して、
広島4局&サンテレビが第2テレビ欄に移動

456:名無しだョ!全員集合
18/06/24 19:34:40.09 s5OEKEqz.net
>>455
この間に、読売新聞大阪本社版の番組表が、独自編集から他紙と同様の外部制作に変わってるな。
SMAP出演の時の1991年9月6日を見ると、HTVはおもいッきりを非マストバイ局みたいに13:20で飛び降りて自社番組「ほっとひろしま」をやってる。
生電話が過激になった頃から飛び降り時間を繰り上げたな。
以前あんたくだに上がっていたが、時間拡大後は歌のゲストみたいなコーナーがあって
高橋由美子が魔神英雄伝ワタル2の主題歌を歌ったり、
後におんぷちゃんを演じた宍戸留美が出た事もあった。
今から考えると視聴者層とずれてる気がw

457:↑
18/06/24 21:18:32.77 .net
幼稚な作文

458:名無しだョ!全員集合
18/06/24 21:20:44.46 .net
>>457
幼稚なやつはお前しかいない。

459:名無しだョ!全員集合
18/06/25 19:20:26.25 V7BvcB8J.net
「夜のヒットスタジオ」放送初日の1968年11月4日と「NTV紅白歌のベストテン」放送初日の1969年10月6日の番組表を是非お願いします。

460:名無しだョ!全員集合
18/06/25 19:23:31.52 V7BvcB8J.net
また、「ザ・ベストテン」放送初日の1978年1月19日と「ミュージックステーション」放送初日の1986年10月24日の番組表もよろしければお願いします。

461:↑
18/06/25 20:59:11.28 .net

 る
  せ
   ー
    カ
     ス  

462:名無しだョ!全員集合
18/06/25 21:54:45.20 .net
浜田「>>461なんて、死ねばいいのに!」

463:名無しだョ!全員集合
18/06/27 04:06:43.16 .net
>>459-460
そんなマストバイ局の同時ネットしかありえないような番組群を並べられても…
とりあえず1969/10/06(月)
URLリンク(i.imgur.com)
おたのしみグランドホール(NHK)と紅白歌のベストテン(NTV)の裏にサンテレビから3日遅れネットの音楽番組をぶつける近畿テレビは無謀
URLリンク(i.imgur.com)
HTVはネットせず
お笑いカラー寄席はNTVの5日遅れネットなんだから打ち切ってベストテンやればいいのに
翌週からも律儀に後番組のゴーゴー!コメディアン!!を遅れネット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しだョ!全員集合
18/06/27 06:36:34.92 .net
マストバイ(クスクス)

465:名無しだョ!全員集合
18/06/27 07:15:07.69 .net
1968/01/27(土)
URLリンク(i.imgur.com)
第8回FIFAワールドカップ イングランド大会を2年遅れで放送(YTV同時ネット)
その次の70年大会は三菱ダイヤモンドサッカーで26試合を53週かけて放送

466:名無しだョ!全員集合
18/06/27 12:58:38.84 .net
>>463
HTVはクロスネット末期になると、月曜20:00はフジの水曜ドラマの遅れネットに変わってたな。

467:名無しだョ!全員集合
18/06/27 13:20:36.49 .net
>>463
日テレ系の月曜22時枠はネット局の少ない枠だったから
山梨放送みたいに抜け出してネットする局があった。

468:名無しだョ!全員集合
18/06/27 15:26:25.51 lybGOs3i.net
>>463の上
近畿テレビ19時からのニュースとジャイアントロボのタイトルが入れ替わってる。
何でニュース番組にサブタイトルがつくんだよ

469:名無しだョ!全員集合
18/06/27 19:57:04.67 gbecSVQf.net
>>463
MBSの再放送に「エイトマン」や「宇宙少年ソラン」なんてTBS系列になりたい気持ち満々ですね。

470:名無しだョ!全員集合
18/06/27 20:01:18.76 gbecSVQf.net
>>463
HTVで「紅白歌のベストテン」をTSS開局後にやっとネットしたのは初期はあまり人気がなかったのもありますかね。

471:名無しだョ!全員集合
18/06/27 20:35:06.97 vVvMSE0Y.net
クロス時代はフジ同時で夜のヒットスタジオを22時からやってたから、
歌番組がドラマを挟んで2本というのを避けたかったのかも。

472:名無しだョ!全員集合
18/06/27 20:44:29.64 gbecSVQf.net
>>471
なるほど、そういった見方もあるのですね。

473:名無しだョ!全員集合
18/06/27 20:59:40.45 .net
>>471
STVは普通に2本立てやってたけどねぇ…

474:名無しだョ!全員集合
18/06/27 21:28:00.01 ieor7tNm.net
>>463
一番上、近畿テレビ夕方2:50-4:55「KBSサロン」
要するに、再放送番組をコンプレックスで編成したものという感じだな。

475:名無しだョ!全員集合
18/06/28 03:58:41.91 .net
1968/11/04(月)
URLリンク(i.imgur.com)
宇宙少年ソラン、この時点ではABCが再放送中。関西局どんだけ好きなんだ
URLリンク(i.imgur.com)
HTVは夜ヒットも開始当初はネットせず、KTV制作の大奥を2日遅れでネット
大奥終了後は「きんらんどんす」「ハトに豆鉄砲」「花くれないに」「夕焼けこやけ」とCXのドラマを遅れネットして
1969/10/06(月)ようやくネット開始(>>463が偶然その初回)
URLリンク(i.imgur.com)

476:名無しだョ!全員集合
18/06/28 07:11:07.90 .net
1978/01/19(木)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ザ・ベストテンに新番組のマークが付いているのは1/12の前夜祭の方
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:名無しだョ!全員集合
18/06/28 12:31:27.85 .net
>>476
TBSの午後4時台って幼い頃から水戸黄門→江戸を斬る→大岡越前のローテーションかと思っていました。

478:名無しだョ!全員集合
18/06/28 13:34:37.35 .net
>>476
ワイドショー今(ytv)のHTVでのネットはもう少し後か、それとも一時ネットを降りていたのかな?
この時点では14時台が再放送枠なので。

479:名無しだョ!全員集合
18/06/28 15:54:47.17 .net
>>478
1978/04/03(月)ネット開始
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ワイドショー今のWikipediaで3/30終了となってるけど実際は3/2終了で
3/5から2時のワイドショーと改題している(RNCは3/19ネット開始)

480:名無しだョ!全員集合
18/06/28 19:18:58.60 kX/0ACxP.net
>>479
スターウルフ
SFという概念がまだ確立する前の「アストロノーティカ」を
糸川何某が考えたということだったし、
三洋電気(現在のパナソニック)が1社協賛と鳴り物入りでスタートした割には、
見事なまでにコケた番組だったな。
結果的に三洋電機が降板した後もしばらく続いたが、
タイガー魔法瓶協賛の「びっくり日本新記録」が帰ってきた

481:名無しだョ!全員集合
18/06/28 19:21:16.83 kX/0ACxP.net
>>479
2時ワイド、僕の世代は元ラジオ関西の奥田博之というイメージがあるな。
天満橋にあった当時の読テレのスタジオにおばちゃん50人か100人くらい集めた
公開生放送形式。
今の「ミヤネ屋」も開始当初はそうだったらしいが、
今はめったにギャラリー入れなくなった

482:↑
18/06/28 19:45:07.91 .net
中年親父
ひたすらクセーなり。。。

483:名無しだョ!全員集合
18/06/28 19:53:11.48 .net
>>482
お前も42だか43の立派な中年親父だろ横井!
しかも素人童貞のくせしやがってワラワラワラ
花見川の歩く産廃は臭いどころじゃないんだが(大爆笑)

484:名無しだョ!全員集合
18/06/28 20:02:54.11 .net
>>479
d。4月改編からか。
>>480
確か三洋はびっくり日本新記録からの続投だったな。
三洋が降りてからは某事典にはポピーや金長など複数社を無理やり集めて放送したとあったが。

485:名無しだョ!全員集合
18/06/28 20:15:32.38 .net
>>482
常に的外れなレスばかりしてる臭い人発見
このスレは加齢臭がするくらいじゃないと役に立たないんだが。

486:名無しだョ!全員集合
18/06/28 20:30:40.74 kX/0ACxP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
1964年4月12日 東京12チャンネル・科学テレビ開局日。(報知新聞)
当時は12時から放送開始(それに先だって11:30からテストパターン)。
そのためフルサイズよりも少し小さくなってる。
民放なのになぜかNHK交響楽団演奏会

487:名無しだョ!全員集合
18/06/28 20:34:08.65 kX/0ACxP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
東京五輪中継が目立つ中、1964年10月13日、
フジテレビ「日清地上最大のクイズ」。
もともとは東京五輪開催チャリティーということで、
優勝賞金の一部がそれに寄付された。
五輪開幕後は優勝賞品が世界一周旅行と、日清チキンラーメン1年分。
プロ野球はこの年、五輪のため早めにシーズンオフ(日本シリーズ決勝が10月10日)
ということもあって、早くもプロ野球選手大会実施

488:名無しだョ!全員集合
18/06/28 20:58:29.52 2AHfmOM/.net
>>476
>>475
>>463
番組表のアップに大変な手間をかけてもらってすみません。また、ありがとうございます。「ザ・ベストテン」に前夜祭があったなんて初めて知りました。「夜のヒットスタジオ」はSTVもHTVと同じく一年近く経ってからネットしたみたいですね。

489:名無しだョ!全員集合
18/06/28 21:01:20.60 kX/0ACxP.net
このギャラリーの人ら、さっきの第1部から継続してきたんだろうか?

490:名無しだョ!全員集合
18/06/28 21:04:40.29 .net
「テレビ探偵団」かなにかでゲストの松崎しげるが
「トップスターショー〜歌ある限り〜」の最終回が“ザ・ベストテン”の前夜祭番組になっていて
松崎しげるはゲストとして出演したものの、“ザ・ベストテン”自体には出演させてもらえなかったトホホと述懐していたな

491:名無しだョ!全員集合
18/06/28 21:11:51.09 kX/0ACxP.net
>>490
久米宏いわく、「この番組はノンフィクション音楽番組」といってたな。
台本も基本なしで、アドリブ一辺倒という感じの番組で、
ハプニングもよくあった
明菜が1位になった時にしゃがみ込んでくす玉を割ったという伝説もある

492:名無しだョ!全員集合
18/06/28 22:47:43.82 U9Rrg0ye.net
>>465
>1968/01/27(土)
URLリンク(i.imgur.com)
>第8回FIFAワールドカップ イングランド大会を2年遅れで放送(YTV同時ネット)
日本でのテレビ中継もあったの?

493:名無しだョ!全員集合
18/06/29 03:45:01.19 .net
>>479
証拠画像
1979/03/02(金) ワイドショー今最終回
URLリンク(i.imgur.com)
1979/03/05(月) 2時のワイドショー初回
URLリンク(i.imgur.com)
2時のワイドショーのWikipedia、概要の1行目
>1977年10月から1979年3月まで同系列局で放送されていた『ワイドショー今』を、日本テレビのネット局追加を機にリニューアルしたものである。
これが大嘘
1979/03/19(月) RNCネット開始
URLリンク(i.imgur.com)
1979/04/02(月)
URLリンク(i.imgur.com) NTVネット開始

>>492
生中継は当然ない
決勝戦をおそらくフィルム空輸でTBSが放送してた
1966/08/07(日)
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無しだョ!全員集合
18/06/29 05:40:52.03 .net
>>465
当時ゴールデン洋画劇場はやってなかったのか
>>493
関西の2時は女小金治のミヤコ蝶々、緋色の戸川昌子、カンカン帽の月亭可朝がコメンテーターのイメージが強い
ナニワのモーツァルトがテーマ曲のプラスαとワイドショー、擦り硝子越しで声のトーンを変えた人生相談や告発合戦をやってたな
当時はガキだから訳が分からんながらも緊迫した雰囲気が好きで春夏休みは欠かさず観ていた
あともう一局が参入してきて、関テレだけが再放送枠だったと思ってたが違ったんだ

495:名無しだョ!全員集合
18/06/29 12:26:39.13 5Fw81PkO.net
>>493
修正しておいた。
ただ、日テレやMMT?など北海道以外の「ワイドショー今」非ネットのマストバイ局への
4月改編からのネットはほぼ決まりかけていて、
先行して既存ネット局向けに3月にリニューアルした可能性もあるな。
STVに関してはフジとのクロス時代の名残もあって
3時のあなたのスポンサーが横滑りでして自社制作していたからか
無理にネットを要請しなかった気がする。

496:名無しだョ!全員集合
18/06/29 12:37:42.42 .net
>>495
それよりもなぜYTVが別番組なのにSTVと同じタイトルにしたのかが気になる
当然STVにも断りは入れてるとは思うが…

497:↑
18/06/29 17:17:20.65 .net
自分の人生とは全く関係無い出来事に間抜けな疑問を抱く暇人

498:名無しだョ!全員集合
18/06/29 17:18:49.26 .net
>>497
関係すること以外に興味を持てない精神異常な矢印馬鹿

499:名無しだョ!全員集合
18/06/29 17:40:58.14 nQfsPTij.net
>>495
ようつべで見たな。
ライオン(歯磨き・油脂2社時代)と桃屋
プラス地元の地場企業何社かの協賛ってやつ

500:名無しだョ!全員集合
18/06/29 19:59:50.99 m5QDh/Qv.net
500

501:名無しだョ!全員集合
18/06/30 06:16:44.38 .net
野球スレ603の1つ目
テレビ結婚式と素人民謡名人戦がフジ発岡山、広島、愛媛同時ネットなのはわかるし東日本でも同傾向だけど
そう有名でもない芦屋川が同じパターンなのはなんでだろう…
それにしてもムダなことに興味を持つことを全否定する矢印みたいな人間にはなりたくないね。

502:名無しだョ!全員集合
18/06/30 16:13:02.93 ZNk56E/g.net
次の日のTV欄をアップ、お願いします
1954/06/16(1954年のサッカーW杯の開催初日)
1958/06/08(1958年のサッカーW杯の開催初日)
1962/05/30(1962年のサッカーW杯の開催初日)
1966/07/11(1966年のサッカーW杯の開催初日)
1970/05/31(1970年のサッカーW杯の開催初日)
1974/06/14(1974年のサッカーW杯の開催初日)
1978/06/01(1978年のサッカーW杯の開催初日)
1982/06/13(1982年のサッカーW杯の開催初日)
1986/05/31(1986年のサッカーW杯の開催初日)
1990/06/08(1990年のサッカーW杯の開催初日)
1994/06/17(1994年のサッカーW杯の開催初日)
1998/06/10(1998年のサッカーW杯の開催初日)
2002/05/31(2002年のサッカーW杯の開催初日)
2006/06/09(2006年のサッカーW杯の開催初日)
2010/06/11(2010年のサッカーW杯の開催初日)

503:名無しだョ!全員集合
18/06/30 17:09:36.59 .net
ミュンヘン/モントリオール/モスクワ五輪の放送時間はどんな状況だったのだろうか?

504:名無しだョ!全員集合
18/06/30 22:38:43.79 .net
知るかブタ野郎

505:名無しだョ!全員集合
18/06/30 23:13:41.51 .net
ミュンヘン
URLリンク(i.imgur.com)
CX以外の民放も当然やってるけど一覧にまとまってる表が手元になかった
簡略版なら
URLリンク(i.imgur.com)
モントリオール
URLリンク(i.imgur.com)
モスクワ
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しだョ!全員集合
18/06/30 23:24:40.71 .net
>>505
モスクワはモーニングショーの枠を使わずに32局が放送してた方が奇跡なのかも。

507:名無しだョ!全員集合
18/07/01 05:01:43.20 .net
くだらん書き込みダナ

508:名無しだョ!全員集合
18/07/01 05:34:05.49 .net
>>505
モントリオールで色香ムンムンのコマネチからソ連体操ロボットのシャポシニコワ時は、明け方までぶっ通しで中継していた記憶があるんだが
意外とアッサリした編成だったんだね

509:名無しだョ!全員集合
18/07/01 06:26:01.21 .net
つまらん書き込みダナ

510:名無しだョ!全員集合
18/07/01 08:08:13.71 .net
>>509
ならこのスレくるなよ。
お前みたいな負け犬能なし野郎にこの趣味が理解できるわけでもないし

511:名無しだョ!全員集合
18/07/01 08:52:22.14 .net
無駄な書き込みダナ

512:名無しだョ!全員集合
18/07/01 09:06:36.44 .net
どのスレでも負けっぱなしの能無し半角君。
いまどき半角を使うだけのアホだけのことはあるわ。

513:名無しだョ!全員集合
18/07/01 09:45:01.99 .net
>>508
部活が終わって飯食ったら速攻で寝て、夜中に起きて明け方までオリンピック
途中で乾麺を15分湯掻いてつけ麺にして、削り節で出汁作って水3味醂1料理酒1で食いながら観てたわ
大体は面倒臭いんで食パンにバターと砂糖だった中学生
>>510
血友病だった奴が外で遊べないけど、参加したくて空き地にやって来ては憎まれ口を叩いてたわ
歪んだ仲間意識と言うか、これぞオリンピック精神

514:名無しだョ!全員集合
18/07/01 09:51:54.82 .net
>>508
主要種目だけとはいえかなりの生中継映像が放送センターに集まって民放も自由に放送できた1964年東京と違って
多数の競技をリアルタイム配信するまでの衛星回線はなかったしね。

515:名無しだョ!全員集合
18/07/01 10:00:42.54 .net
>>505
でんでん債って年率6.8%も付いたんだ。

516:名無しだョ!全員集合
18/07/01 10:45:52.59 FAzYxf4A.net
>>505
今みたいに終夜放送・JC共同制作となったのは
おそらく1984年ロサンゼルス(冬は1998長野、W杯は2002年日韓)からだよね

517:名無しだョ!全員集合
18/07/01 14:32:30.86 .net
確証が無いから同意を求める他力本願な未熟者(ワラワラ)

518:名無しだョ!全員集合
18/07/01 15:34:12.02 .net
確証がないどころか知能がない負けっぱなしの半角馬鹿登場

519:名無しだョ!全員集合
18/07/01 16:23:58.76 .net
>>517
横井貴幸は熟し過ぎて腐敗臭を発してるくらいなんだが
やはり自覚がないのか

520:名無しだョ!全員集合
18/07/01 17:37:52.04 .net


521:名無しだョ!全員集合
18/07/02 18:50:05.53 m0EZjahW.net
>>499
URLリンク(www.youtube.com)
これ。「ハイ、大澤です」の時のやつ。
ライオン油脂・歯磨き、桃屋、カゴメ、ジャノメミシンは
おそらくCXの企画ネットでの協賛なんだろう

522:名無しだョ!全員集合
18/07/02 19:09:30.46 m0EZjahW.net
>>493
4月2日 テレビ朝日本格的なローカルワイド「6サテ」の第1回
YouTubeに挙がってたが、URLリンク(www.youtube.com)
女性の、女性による女性のためのローカルニュースという感じだな

523:名無しだョ!全員集合
18/07/02 21:03:42.16 .net
1968/03/10(日)
笑点#0089 桂歌丸真打昇進披露
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しだョ!全員集合
18/07/03 06:38:59.53 xB/klSgb.net
 >>1-250
>>251-500
>>501-750
>>751-1000


 

525:名無しだョ!全員集合
18/07/03 08:14:01.53 .net
,

526:名無しだョ!全員集合
18/07/06 22:53:07.15 FfM+UGql.net
1953年8月28日日テレの放送番組確定票
URLリンク(www.icom.co.jp)
当時の1日の放送が11:00-12:45と17:30-21:30の賞味6時間足らず。
10:00-11:20と17:00-17:30にテストパターンとあるが、
それ以外の時間でもテストパターンの映像は流れていた可能性がある
1959年4月1日 札幌テレビ放送開局日の番組表
URLリンク(www.geocities.co.jp)
朝10時放送開始から深夜11時までほぼ終日放送。
日テレからのネットもあるが、開局記念特番は朝〜昼に集中。
日中は国鉄対大毎当時後楽園球場を本拠にしていたチーム同士のダービーマッチ

527:名無しだョ!全員集合
18/07/07 04:11:28.93 XlxXuofX.net
>>521
URLリンク(www.youtube.com)
これの別バージョン
1979年とあるが、ライオン油脂・歯磨きの合併が
1980年元旦なのでそれ以後だろうか

528:↑
18/07/07 05:00:04.85 .net
知るか他力本願ブタジジイ

529:名無しだョ!全員集合
18/07/07 05:31:13.07 .net
1970年代半ば辺りのスタントショー&オカルト科学が中心の木スペと、1979年からだったかな?THE漫才黎明期の出演者を観てみたいですね

530:名無しだョ!全員集合
18/07/07 08:08:55.16 .net
>>528
他力本願スレで他力本願であることを批判する無知自慢乙

531:名無しだョ!全員集合
18/07/07 19:50:56.31 .net
>>527
冒頭で“3月6日<木>”と表示されてるので1980年

532:↑
18/07/09 08:19:59.25 .net
わざわざ調べたバカなジジー
ワラワラワラ

533:名無しだョ!全員集合
18/07/09 16:59:28.47 JTOzhdX6.net
各回のFIFA・W杯の開催初日のTV欄
(第11回(1978年・アルゼンチン)以前はテ
 レビ中継なし)
第12回(1982年・スペイン):1982/06/13
URLリンク(fast-uploader.com)
第13回(1986年・メキシコ):1986/05/31
URLリンク(fast-uploader.com)
第14回(1990年・イタリア):1990/06/08
URLリンク(fast-uploader.com)
第15回(1994年・アメリカ):1994/06/17
URLリンク(fast-uploader.com)
第16回(1998年・フランス):1998/06/10
URLリンク(fast-uploader.com)
第17回(2002年・日韓)  :2002/05/31
URLリンク(fast-uploader.com)
第18回(2006年・ドイツ) :2006/06/09
URLリンク(fast-uploader.com)
第19回(2010年・南アフリカ) :2010/06/11
URLリンク(fast-uploader.com)
第20回(2014年・ブラジル):2014/06/13
URLリンク(fast-uploader.com)
 

534:名無しだョ!全員集合
18/07/09 17:11:49.31 JTOzhdX6.net
1980/11/26(大野智の生まれた日)
URLリンク(fast-uploader.com)
1982/01/25(櫻井翔の生まれた日)
URLリンク(fast-uploader.com)
1982/12/24(相葉雅紀の生まれた日)
URLリンク(fast-uploader.com)
1983/06/17(二宮和也の生まれた日)
URLリンク(fast-uploader.com)
1983/08/30(松本潤の生まれた日)
URLリンク(fast-uploader.com)
 

535:名無しだョ!全員集合
18/07/09 17:12:31.84 JTOzhdX6.net
>>533は新潟日報、>>534は朝日新聞です


 

536:名無しだョ!全員集合
18/07/09 17:32:09.59 .net
>>533の最初
欽ドンと銭形平次の順番を入れ換えたらスッキリするのに…ってならないのがクロスネットクオリティ

537:名無しだョ!全員集合
18/07/09 17:52:43.78 ckJg3i9w.net
>>532
加藤剛さんの代わりにあの世へ行けば良かったのに

538:名無しだョ!全員集合
18/07/09 18:36:41.23 .net
横井貴幸は社会的には既に死んだも同然なのですよ実は

539:名無しだョ!全員集合
18/07/10 17:20:04.66 .net
>>5
スレ違いで済まぬが
文化放送で伝説のランキング番組
決定!全日本歌謡選抜が
この年に開始したんだな。

540:名無しだョ!全員集合
18/07/10 17:31:31.59 .net
ずいぶん遠くに投げましたなあ
ラジオの『全日本歌謡選抜』の番組タイトルは大阪ytv製作の『全日本歌謡選手権』の影響を受けたのは間違いない
だいたい同じ時期に開始したNET系列の『あなたが選ぶ 全日本歌謡音楽祭』も
『全日本歌謡選手権』に影響されたんだろう(敢えて“パクり”とは言わない)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2171日前に更新/191 KB
担当:undef