逝去したミュージシャン情報 14 at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ベストヒット名無しさん
20/09/27 12:22:57.59 hMswlN8N.net
>>447
女優さんでしょ? この人
芸能人でも、一般人でも、自殺だけは絶対してはいけない!!

451:ベストヒット名無しさん
20/09/27 12:40:59.86 CkKW/uJB.net
ヴァン・ヘイレンのオリジナル・ベーシスト、マーク・ストーンが死去
URLリンク(amass.jp)

452:ベストヒット名無しさん
20/09/27 19:20:18.10 SwDVrzR6.net
マイケルアンソニーの前任がいたんだ初めて知った、VAN HALENのロゴも違ってたんだな

453:ベストヒット名無しさん
20/09/27 22:19:25.34 CkKW/uJB.net
元トリヴィアムのベーシスト、ブレント・ヤングが死去
URLリンク(amass.jp)

454:ベストヒット名無しさん
20/09/28 06:59:15.57 0PPQLIgd.net
Claude Hudson "Butch" Trucks

455:ベストヒット名無しさん
20/09/28 22:43:49.66 vGZ4WwmA.net
>>454
3年以上前に亡くなりましたぞ?

456:ベストヒット名無しさん
20/09/29 12:47:35.92 FIjwulRw.net
たむたむたいむ

457:ベストヒット名無しさん
20/09/30 07:17:26.65 JtMT9R/Z.net
かぜ耕士亡くなったのか

458:ベストヒット名無しさん
20/09/30 09:48:51.99 D79QcOGc.net
ギランバレー症候群だったらしいね。
当時、まだ宵の口〜あおい君と佐藤君〜たむたむたいむ〜コッキーポップ〜ANNの流れは強力だったな。たむたむたいむの内容はほとんど覚えてないけど。 合掌。

459:ベストヒット名無しさん
20/09/30 11:31:44.54 DLUDLJuZ.net
"I Am Woman" (72),"Delta Dawn" (73),"Angie Baby" (74)の3曲を
ナンバーワン獲得し、数多くのヒットがあるオーストラリア出身の女性歌手
Helen Reddyが29日 78歳で死去。
"Delta Dawn"は、Waylon Jenningsや、Tanya Tuckerなどにカヴァーされている。
出身はカナダと思ってたら、オーストラリアだったんだな。R.I.P.

460:ベストヒット名無しさん
20/09/30 12:38:45.77 i1mu/Xa5.net
ヘレン・レディのカセットあったからこれから聴くわ
でもデルタ夜明けはタニヤ・タッカーがオリジナルだな

461:ベストヒット名無しさん
20/09/30 13:55:53.88 ho5FQ6V7.net
エルヴィス・プレスリーの「イン・ザ・ゲットー」「リトル・レス・カンヴァセーション」
ギャラリー他の「アイ・ビリーブ・イン・ミュージック」の作曲家であり
自身も「Baby Don't Get Hooked on Me」などのヒット曲多数のシンガーソングライター、マック・デイヴィス
URLリンク(tasteofcountry.com)

462:ベストヒット名無しさん
20/09/30 14:39:43.66 DLUDLJuZ.net
Elvisの"In the Ghetto""Don't Cry Daddy""A Little Less Conversation"の作曲者
Mac Davisが29日 心臓発作のため、78歳で死去。
個人的には、エルヴィスとしてのイメージはこの頃(69)年までかな、それ以後は、
エルビスのイメージで別物。
"Watching Scotty Grow"(Bobby Goldsboro),"I Believe in Music"(Gallery)も
彼の作曲だったんだな。I Believe...はDonny Hathawayで知った。R.I.P.

463:ベストヒット名無しさん
20/09/30 21:30:55.11 l8vfY8Oj.net
Tower of Power のオリジナルメンバーでベースの"ロッコ"プレスティア

URLリンク(www.instagram.com)

464:ベストヒット名無しさん
20/09/30 22:11:55.19 dlzdcvPF.net
うわぁ

465:ベストヒット名無しさん
20/09/30 22:45:13.55 DLUDLJuZ.net
>>463
Tower of Powerも初期のメンバーは、5.6人鬼籍になってるな。
このグループで知って、初めて聴いたのが、"Clever Girl"で、それから、
"What Is Hip?"や"Down to the Nightclub"に馴染むようになった。
これらの曲は、このグループにとっても、名曲だね。
昔、萩原健太の番組で、特集コーナーの手前で、"Down to the Nightclub"の
ラストのサビが使われていたのがあったな。(笑) R.I.P.

466:ベストヒット名無しさん
20/10/01 01:03:25.18 IhEvL1kk.net
>>459
URLリンク(www.bbc.com)
Helen Reddy: Australian singer of feminist anthem I Am Woman dies

467:ベストヒット名無しさん
20/10/01 01:48:40.87 43v0XBHB.net
日本にマック・デイヴィスを語れるファンはいたのかね。
グレン・キャンベルと奥さんを交換して、当時のゴシップ誌を賑わしてたのは覚えている。
あとアメリカのロック・ジャーナリズムは、セサミ・ストリートに出演するようなアーティストを見下す傾向があったな。

468:ベストヒット名無しさん
20/10/01 02:11:19.20 43v0XBHB.net
連レス失礼、「ホーム」もマック・デイヴィスの代表曲のひとつだ
URLリンク(www.youtube.com)

469:ベストヒット名無しさん
20/10/01 09:16:31.96 L4iuavvP.net
「I Believe in Music」は沢田研二訳詞バージョンのものが今もYouTubeにある
新御三家にキャンディーズとか
以前は山口百恵とかもあった

470:ベストヒット名無しさん
20/10/01 19:35:08.84 RHkhHpBE.net
>>459
えええええええええええええええええっ!!!!!Rest In Peace

471:ベストヒット名無しさん
20/10/01 19:36:38.16 RHkhHpBE.net
アイ・アム・ストロングでアイ・アム・インビンシブルで
ユー・アンド・ミー・アゲインスト・ザ・ワールドじゃなかったのかよ!

472:ベストヒット名無しさん
20/10/01 19:38:59.71 RHkhHpBE.net
>>462
この人も大ショック
Baby, Don't Get Hooked On Meのナンバーワンヒットもあったよね

473:ベストヒット名無しさん
20/10/01 19:45:13.21 RHkhHpBE.net
Helen Reddyの最初のヒット曲I Don't Know How To Love HimのB-Sideが
I Believe In Musicらしいね
これも何かの因縁かも

474:ベストヒット名無しさん
20/10/01 22:48:07.25 c0pw8oGN.net
ヘレン・レディは映画にも出演してたね
エアポート75やピートとドラゴン等
安らかに...

475:ベストヒット名無しさん
20/10/02 01:02:00.91 ezccP1wZ.net
>>471
「ユー・アンド・ミー」は母子家庭への応援歌、曲を書いたのは、ポール・ウイリアムス。

476:ベストヒット名無しさん
20/10/02 18:19:10.21 FW/2HY3R.net
じゅんでーす死亡、長作でーす死亡、三波春夫で死亡
三匹ともなくなってしまったか

477:ベストヒット名無しさん
20/10/02 18:58:00.29 EljV6dQh.net
コメディアンとミュージシャンは違う気もするが・・
アーティストなら通じるけどね。

478:ベストヒット名無しさん
20/10/02 19:36:00.92 v9xnlcxu.net
アーティスト=芸人
同じ同じ

479:ベストヒット名無しさん
20/10/02 19:58:35.91 dTJ2uwhZ.net
長作さんは歌上手くてレコードでいつもリード・ヴォーカルだったけど
あとの二人は合いの手だった

480:ベストヒット名無しさん
20/10/02 20:15:34.28 Hz8Yzl/M.net
伊東四郎は大丈夫?
最近見ないけど

481:ベストヒット名無しさん
20/10/03 00:12:38.39 4SA37WHC.net
>>480
ラジオでレギュラー番組持ってますよ

482:ベストヒット名無しさん
20/10/03 07:30:30.05 CJ/8FZHX.net
伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(パッション) - 文化放送
毎週土曜 15:00 - 17:00
URLリンク(www.joqr.co.jp)

483:ベストヒット名無しさん
20/10/03 07:33:11.08 hv+pw19U.net
>>476
叩かれメガネを飛ばす芸は、矢崎滋さんの師匠でもあった。
>>473
ヘレン・レディの「リーヴ・ミー・アローン」は歌詞が面白かった。 邦題にしたら、ほっといてよ。

484:ベストヒット名無しさん
20/10/03 09:45:05.01 6DnIP3kA.net
人長作は競作で1985年に「道頓堀(とんぼり)人情」でソロ出して、下の方だけどチャートインしてたのを思い出した
ググったらレツゴー三匹でも3枚シングル出てたわ
今朝の情報番組で知ったけど、正児さんは認知症だったらしい

485:ベストヒット名無しさん
20/10/03 23:53:28.37 27+/n7b7.net
ダブステップのプロデューサーCookie Monstaが死去
URLリンク(www.billboard.com)

486:ベストヒット名無しさん
20/10/04 15:33:51.24 SDAjtkY6.net
RIP 蛭子能収

487:ベストヒット名無しさん
20/10/04 17:12:55.20 ed5GDc0C.net
まだ、死んでねぇし、タレント・漫画家であって、ミュージシャンじゃねぇ!!

488:ベストヒット名無しさん
20/10/04 17:21:39.46 HZY8hFcS.net
馬鹿に付き合っていちいち反応しなくてもええんよ

489:ベストヒット名無しさん
20/10/04 17:53:42.34 ed5GDc0C.net
それも、そうだな。 大の大人がこういうことして恥ずかしくないのかね?

490:ベストヒット名無しさん
20/10/05 00:22:28.01 NY3wAx2D.net
KENZOさんがあああああああ

491:ベストヒット名無しさん
20/10/05 00:53:16.15 v3/qDfT5.net
場違い

492:ベストヒット名無しさん
20/10/05 01:06:43.67 1Ge8wtf/.net
「高田賢三さんは日本から世界のファッション界に進出していた先駆者でした。YMOも音楽で、最初から世界に出ていたので、賢三さんにはリスペクトと親近感を持ってきました。業界は違うけれど、お互い、日本人として世界に進出することでとても苦労しましたからね」坂本龍一

493:ベストヒット名無しさん
20/10/05 09:54:43.79 y8eKDwKK.net
高田賢三が監督をした『夢・夢のあと』の音楽はジャーニーだったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/547 KB
担当:undef