† TOTO 〜 聖剣の絆 † ★15 at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:ベストヒット名無しさん
15/06/26 06:25:18.40 Q2EpP8Lm.net
身内とか身近の友達の誕生日を祝うのはわかるけど、
ミュージシャンの誕生日を祝うヤツってアホかって思うのは俺だけ?
いくら好きなミュージシャンでも音楽以外のプライベートとなると赤の他人じゃん。

601:ベストヒット名無しさん
15/06/26 07:30:19.16 uK/P696C.net
URLリンク(www.youtube.com)
一時期髭剃ってたのね。
若い頃は見慣れていたけど、なんか気持ち悪いなw

602:ベストヒット名無しさん
15/06/26 10:02:30.51 qHmAcjY/.net
一時期仲悪くてファンも心配してたから仲良しアピールだろうな。
とは言ってもルークは努力家だけど、それでもジェフに仕事を貰ってペイチの作った曲で成功したようなものだから、
本気で嫌うようなことはしないと思う。

603:ベストヒット名無しさん
15/06/26 10:31:32.42 hK9pkOLU.net
親子でも憎しみあうことがあるんだから、
赤の他人が、若いときに世話になったからといって嫌わないなんてことはない。
そもそも君は、世話になった先輩だからといって、後でもめても嫌いにならんのかい?
グループ存続、金に直結する話で半ば裏切られたと感じたら、普通は嫌うだろう。

604:ベストヒット名無しさん
15/06/26 10:48:14.67 pWLmLYXO.net
>>601
やっぱり80年代の時と比べると別人だ
セブンスワンあたりから微妙に面影みたいなのはあるんだけど、
やっぱり同姓同名のおっさんに入れ替わったと思ってしまう
ジョセフはサングラス外したら一発でわかるんだけど

605:ベストヒット名無しさん
15/06/26 20:04:52.45 lA2YxrSh.net
97年にBLITZで見た時はが細マッチョで格好良かった
多分ライザップに通ってたんだと思う

606:ベストヒット名無しさん
15/06/26 20:54:36.87 Onxh+bkO.net
>>605
あん時の音源出てこないかな。
ホント凄かった。

607:ベストヒット名無しさん
15/06/26 22:59:15.50 AF0ggoAS.net
うるせえうるせえと思っていたルークが実はTOTOにはすごく必要なんだ
ということが三沢のボビキンのライブみてつくずく感じたのは俺だけ?

608:ベストヒット名無しさん
15/06/26 23:21:31.45 JR2k929b.net
ボビー・キンボールは、やっぱり、スーパーマリオだなぁ〜。

609:ベストヒット名無しさん
15/06/27 00:04:44.00 4CyaVgDr.net
やめれ…(゚∀゚)

610:ベストヒット名無しさん
15/06/27 06:22:15.20 X8cnrm2X.net
ロザーナとかパメラとかでるのだろうか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

611:ベストヒット名無しさん
15/06/27 21:08:57.89 mQLJVIm3.net
>>112
ついさっき家の近くのイオンに行ったら、なんとStranger In Townが流れてた!
普通大勢の人がいる公共の場でTOTOなんてかかるのは今の時代皆無だから
思わず俺一人興奮して嫁と子供そっちのけでハモってた。
しかしまわりの人は誰一人としてTOTOがかかっていることに気づかず
とうか気にしている様子はなく、何も異常はないという顔して平静だった。

612:ベストヒット名無しさん
15/06/27 21:39:31.24 uiwQVRVL.net
出張で京都へ行ったとき、ベローチェかエクセルシオーだったかで"Takin' it back"が流れてたよ。
曲の雰囲気的には最高だね。

613:ベストヒット名無しさん
15/06/28 22:12:03.95 UcFvbXv0.net
84〜5年頃ならFMでStrangerやRosanna、Africa、Hold Lineならよく流れてたが
今頃はFMでもサッパリ。

614:ベストヒット名無しさん
15/06/28 22:28:23.07 tlT0wFdh.net
iTunesで聴くよりも、意外な場所でさり気なく懐かしい曲に出会う多幸感

615:ベストヒット名無しさん
15/06/28 23:14:21.66 dwF1WRWA.net
YESのクリス、亡くなった

夏は両ベーシスト追悼合同ツアーになっちまったな
RIP クリス、マイク

616:ベストヒット名無しさん
15/06/28 23:44:00.13 Bzvryo/H.net
>>615
まさか…。ショック。

617:ベストヒット名無しさん
15/06/28 23:45:07.96 Bzvryo/H.net
>>613
有線でそこそこ掛かってるから、店頭では流れると思う。

618:ベストヒット名無しさん
15/06/28 23:55:05.19 wBO5BuTN.net
たまたま前からフォローしてたんだが、John Wettonってベーシストのツイート見てみるとやっぱり本当みたい
脱退者が集まってバンド組んだり、本家同士も合同ツアーやったり、ベーシストの追悼だったりと、TOTOとYESは何か複雑な縁ががあるね

619:ベストヒット名無しさん
15/06/28 23:58:42.15 oOn6GOyp.net
キミタチサイコダヨ

620:ベストヒット名無しさん
15/06/29 00:03:49.28 oq8Pfoie.net
ジョン・ウェットンもまた病気療養中みたいなこと、伊藤政則氏が言ってたけど、皆、元気であって欲しいね。

621:ベストヒット名無しさん
15/06/29 01:05:02.82 Ro5cQw6s.net
John Wettonといえば、キングクリムゾンのベース兼ボーカリストにして
AISAの創設者兼ベース兼ボーカリストにして、
ヘルプでELPのグレッグレイクの代わりにボーカル兼ベースやったりと、
プログレ界の超大物。

622:ベストヒット名無しさん
15/06/29 01:33:08.60 4okaqCYW.net
UKについても書いてくれ
キンクリ→UKの後ダサいASIAとかやり出して失望した

623:ベストヒット名無しさん
15/06/29 05:37:27.09 ObrFVGiV.net
でもウェットンが商業的に一番成功したのはエイジアだな

624:ベストヒット名無しさん
15/06/29 06:45:20.33 khl1P5al.net
>>620
政則って、もしかしてメタル聴くの?

625:ベストヒット名無しさん
15/06/29 07:26:17.45 U7cFOW0r.net
>>624
>>620じゃないけどメタルも聞くよ

626:ベストヒット名無しさん
15/06/29 08:42:36.29 O0ab8gUd.net
>>624
>>620 だけど、メタルも聴くよ。

627:ベストヒット名無しさん
15/06/29 08:46:34.17 O0ab8gUd.net
ハンゲイト、ペイチ、リーランドさん等がクリス・スクワイアについて、Facebookで語ってる。

628:ベストヒット名無しさん
15/06/29 12:10:50.68 ViOxcKMs.net
John Wettonとか、TOTOと全く関係ないじゃん

629:ベストヒット名無しさん
15/06/29 12:46:31.98 CDQIDdqC.net
>>628
固定ギタリスト不在時のエイジアで、ルークが演奏したことがある
URLリンク(www.youtube.com)

630:ベストヒット名無しさん
15/06/29 12:51:08.67 JeJ8xqEF.net
>>628
2年前のハウ脱退時にウェットンがルークにエイジア加入打診
ルークはTOTOがあるからと断った

631:ベストヒット名無しさん
15/06/29 16:06:05.08 QCxl3uvw.net
ここんとこマイクの他にもジャック・ブルースにアンディ・フレイザーとか、ベーシストが続くなあ・・・
去年も来日してたんだっけ、クリス・スクワイア

632:ベストヒット名無しさん
15/06/29 18:31:09.85 znJjGJCG.net
>>629
聴きました
つまんねー曲だな
ルカサーのソロが終わった所で聴くの止めた

633:ベストヒット名無しさん
15/06/29 19:22:31.54 9OjFyRzW.net
マイク追悼TOTOとクリス追悼のYESが合同ツアーなんて
これが運命なのか!?

634:ベストヒット名無しさん
15/06/29 20:56:47.18 0sXhQ9zY.net
>>631
ジャンルは違うがルイス・ジョンソンも

635:ベストヒット名無しさん
15/06/29 23:26:14.01 BKaonX2d.net
>>630
正確にはTOTOとリンゴがあるからと断った
だったと思う

636:ベストヒット名無しさん
15/06/29 23:26:41.39 0NXvVQrB.net
>>625 >>626
意外とTOTOファンの中にもメタラーいるんだね。
ちょっと安心したw

637:ベストヒット名無しさん
15/06/29 23:52:44.42 /paHOKEO.net
TOTO洋楽入門したけどオジーとホワイトスネイクとスティーブスティーブンス好き。それ以上激しいメタルは少し苦手。

638:ベストヒット名無しさん
15/06/30 00:05:17.97 uYBaYitZ.net
ギミチョコなら聴ける

639:ベストヒット名無しさん
15/06/30 00:35:58.11 odZ2PY8H.net
>>629
よりによってというか、これ初期エイジアの中でも群を抜いてつまらない曲なんだよねw

640:ベストヒット名無しさん
15/06/30 02:01:15.76 tgaCb77+.net
>>628
ウェットンのソロアルバムのヴォイスメールにルークとサイモンが参加してるぞ

641:ベストヒット名無しさん
15/06/30 02:26:07.04 L7Wly22G.net
>>630の曲も、エイジア名義だけど、実際はダウンズやパーマーが不参加で、実はウェットン・ソロ用の流用だった気がする

642:ベストヒット名無しさん
15/06/30 02:27:18.26 L7Wly22G.net
630じゃなくて、>>629でした

643:ベストヒット名無しさん
15/06/30 02:39:17.80 tgaCb77+.net
1990年前後に復活した時に出したベスト盤に急遽流用したパターンだっけか

644:ベストヒット名無しさん
15/06/30 04:13:28.53 K1OeGBB6.net
wikiによると、エイジア準備中の段階ではサイモンがドラム

645:ベストヒット名無しさん
15/06/30 06:37:24.75 YTspLSh+.net
>>637
俺はDuran2から洋楽に入り、以後TOTO、シカゴ、ビートルズ、あたり迄はよかったが、
ZEPを聴いたのが間違い。以後DP、虹、白蛇、プリースト、メイデン、ドリ虫・・・・というガンジにメタルから出れなくなった。
そんなことでも俺の中ではTOTOはやはり別格。

646:ベストヒット名無しさん
15/06/30 10:24:07.50 KXdp713G.net
>>638
おまおれ

647:ベストヒット名無しさん
15/06/30 19:48:32.38 8dHOMIr5.net
>>634
マジ?
ブラザース・ジョンソンのアルバムでルークがめっちゃ弾きまくってる曲は憶えてるわ

648:ベストヒット名無しさん
15/06/30 19:58:29.56 /DHs18BB.net
wettonのソロにルークが参加。
ASIAの2作品にサイモン参加。

649:ベストヒット名無しさん
15/06/30 22:15:13.80 tgaCb77+.net
いや、だからサイモンもウェットンのソロに参加してるって
ドラムどころか一緒に曲まで書いてるし
URLリンク(www.youtube.com)

650:ベストヒット名無しさん
15/07/02 10:10:13.80 SMyCO5Rm.net
ライブ映像観てると、新曲のシャウトする曲が多いせいか、
ジョセフの調子がちょっと悪くなってきてる...
逆に、リズム隊はレコードに近くて上手くなってる。

651:ベストヒット名無しさん
15/07/06 09:31:40.63 3KEfohQi.net
ツイ情報で今日のローマのVIP入ってる人がルークに直接聞いたところ、来日は3/4〜12前後とのこと
ハンゲイトの来日も確約してくれたとか

652:ベストヒット名無しさん
15/07/06 10:34:14.13 6nwuU7Eh.net
ハンゲイトクル━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

653:ベストヒット名無しさん
15/07/06 14:07:22.28 +UTmE4e+.net
やったー!

654:ベストヒット名無しさん
15/07/06 17:27:28.43 TCrI7xde.net
かっけーハンゲイトおいちゃん来るのかぁあ(#^.^#)ノシ ヒサシブリ!

655:ベストヒット名無しさん
15/07/06 17:30:00.42 CunQVJ5Y.net
リアルタイムで見たことある人は当時高校生だったとしても50歳以上のおっさんなんだな。

656:ベストヒット名無しさん
15/07/06 18:15:55.47 QI0TjVOY.net
デビューアルバムをLPで買ったオレは56歳

657:ベストヒット名無しさん
15/07/06 19:14:36.14 IvfRdN6F.net
人気の絶頂期から逆算すると、ここ覗いてるのはほぼ45歳以上だろうなあ
俺の息子にTOTOVI聴かせたけど反応薄かったし

658:ベストヒット名無しさん
15/07/06 20:23:36.77 8zJghEi9.net
中学の時にアイソレーションでTOTOを知った俺は44歳。
今でも俺のTOTOのベストアルバムはアイソレーション。変わらず。

659:ベストヒット名無しさん
15/07/06 20:30:14.79 3KEfohQi.net
MJのHuman Natureで知って11年のベスト盤から入ったオレは19
両親は47でオレのほうがTOTO詳しいけど、ポーランドのBD見てたらすごい懐かしそうな目してた

660:ベストヒット名無しさん
15/07/06 23:06:29.01 20xw3Es2.net
で、来日時のドラムは、キース・カーロック?

661:ベストヒット名無しさん
15/07/06 23:07:35.77 CunQVJ5Y.net
若い人からするとTOTOは大人の聴く渋い曲に思えるようだが、
リアルタイムだと若者向けのナウいグループだった
ルックスだけは当時としてもアレだったみたいだけどね

662:ベストヒット名無しさん
15/07/06 23:25:35.19 8zJghEi9.net
当時はメンバーも若くてルックスもよかったぞ。

663:ベストヒット名無しさん
15/07/07 00:40:06.00 Pziy53C8.net
>>661
ナウいって、久々に聞きましたw

664:ベストヒット名無しさん
15/07/07 06:15:33.08 WBLxiYlg.net
ミュージックライフにTOTOが取り上げられていて、服装について、ペイチに至ってはジャージにトレーナー姿で変な電気スタンドの笠みたいな帽子をかぶってステージに上がってたなんて書かれていた。

665:ベストヒット名無しさん
15/07/07 07:11:39.05 7F30uBWY.net
>>662
周りがみんな冴えなくて、ルークだけ少し若くて王子キャラ扱いされてただけだろ

666:ベストヒット名無しさん
15/07/07 08:10:07.16 WBLxiYlg.net
ミュージックライフなんてロックのアイドル雑誌はマトモな洋楽ファンは読まないし、デビュー当時からルックスより音楽性が話題になっていた。
逆にカーリーヘアーで下膨れ顔のルークはダサく見えたけどな。

667:ベストヒット名無しさん
15/07/07 08:51:45.17 +Eryl9gI.net
ポーカロ兄弟はあっちではモテモテだったらしいよ

668:ベストヒット名無しさん
15/07/07 11:47:27.54 ESUwhqCr.net
82年来日ライブでの演奏中のジェフとペイチは格好良いと思うけどね。
眼鏡やサングラスをかけた時の顔しか知らない人に限ってTOTOはダサいとか言う。

669:ベストヒット名無しさん
15/07/07 12:29:29.26 cp+oWrfs.net
TOTOの音自体がダサいってことに気付かないのは
お前ら自身が激烈にダサいオッサンだからだろw
耳も見た目ももうとっくに周回遅れなんだよお前らw
アイソレーションとかもうダサさの極致じゃんw
一体なにあれw

670:ベストヒット名無しさん
15/07/07 12:33:20.94 7eiv2keX.net
アイソレーションは確かに猛烈にダサい
それは認める
あれはTOTOの黒歴史だから
せめてIVで評価してくれ

671:ベストヒット名無しさん
15/07/07 13:34:56.88 +Eryl9gI.net
TOTOは70年代引きずっててダサいよな
やっぱ時代はデュランデュラン、カジャグーグー、スタンダーバレーみたいなニューロマンティックだよ

672:ベストヒット名無しさん
15/07/07 14:06:42.71 ESUwhqCr.net
TOTOは結構YESの要素を引っ張り出してるみたいだ。
great expectionsやcan you hear what im sayingの間奏はクリスの影響だろうな。
あと、アイソレーションだったらEndlessのサビのリフレインの所とか。

673:ベストヒット名無しさん
15/07/07 19:06:51.46 WBLxiYlg.net
>>666
服装については超ダサだけど、音楽に関しては超一流の一流みたいな書き方してたぞ。
そういえばルークも真っ黄色のパンツに明るいブルーみたいな色の服を着ている写真が載ってたような記憶がある。
違ったらスマソ。

674:ベストヒット名無しさん
15/07/07 21:34:03.58 MlxAv7Uv.net
ナウなヤングがいっぱいのトレンディなスレですね
そりゃギャルもディスコでフィーバーですわ

675:ベストヒット名無しさん
15/07/07 21:43:52.34 q+tdsPdA.net
ストレンジャーインタウンだけはありえないダサさ
あれをいいと思える感性が全く理解できない
湘南之風やエグザイルが洗練されて聞こえるようなレベルw

676:ベストヒット名無しさん
15/07/07 21:55:04.62 RMZ+xZOB.net
>>671
スタンダーバレーかおw(;^ω^)

677:ベストヒット名無しさん
15/07/07 22:23:02.19 O6ybICyB.net
うわ、このスレ、くっさ、加齢臭?
かとおもたら
便器臭
TOTOだけに
失礼しました

678:ベストヒット名無しさん
15/07/07 22:50:14.51 KDVyRQzB.net
つまんね

679:ベストヒット名無しさん
15/07/07 22:55:36.45 O4xGwvUB.net
>>677
無理すんなオッサンw
臭いぞw

680:ベストヒット名無しさん
15/07/08 00:22:49.84 jbEDOfYD.net
ストレンジャーあたりはさ、ソニー・ミュージックTVで
さんざPV観たよ。

681:ベストヒット名無しさん
15/07/08 05:12:46.50 JZVuG4f8.net
かっこよかったのはハンゲイトだけ。だから追い出された。

682:ベストヒット名無しさん
15/07/08 06:08:34.28 0kMd0J8s.net
ストレンジャーは異質だとは思うが、これもTOTOの一面。
俺の中ではTOTOのベスト3に入る。

683:ベストヒット名無しさん
15/07/08 06:20:42.11 uJ9sGLMF.net
追い出されて入って来たのがこれまたかっこいい兄ちゃん

684:ベストヒット名無しさん
15/07/08 20:19:27.88 bbjAzFJG.net
追い出されたんじゃないしw( ;∀;)

685:ベストヒット名無しさん
15/07/08 21:11:00.69 FoIBo+SA.net
TOTOにとってのストレンジャーは
STYXにとってのミスターロボット
かな?

686:ベストヒット名無しさん
15/07/08 21:49:24.93 bbjAzFJG.net
そんな感じだね、MTVブームに乗ったレコード会社のプッシュも多分にあったと思う
だいたいPVからして変だもの「ストレンジャー〜」は。

687:ベストヒット名無しさん
15/07/08 22:32:27.05 HLGgDQ6D.net
アイソレーションもストレンジャーとルカサー自作のつまんねーバラードが無ければいいアルバムだったな。
CD再生した時にあの2曲はいつも飛ばしてたわ・・・。

688:ベストヒット名無しさん
15/07/08 22:46:47.23 JmrNDa8R.net
HOW DOES IT FEELはWにおける I WON'T HOLD YOU BACKのポジションでしょ
曲の出来は I WON'T HOLD YOU BACKに及ばなかった

689:ベストヒット名無しさん
15/07/08 22:48:27.27 FoIBo+SA.net
ELTがアイソレーションのイントロ、モロパクでワラタ

690:ベストヒット名無しさん
15/07/08 23:16:25.36 bbjAzFJG.net
いっくんはルークフリークなのか?( ゚Д゚)

691:ベストヒット名無しさん
15/07/08 23:21:40.62 uVOF0aaJ.net
ISOLATIONが駄作とか言ってる奴は音楽の多様性に乏しい奴。

692:ベストヒット名無しさん
15/07/08 23:30:59.82 R50kKN+X.net
アイソレーションの時は、ルーク自身が別のバンドみたいと言ってるから、異色なのは間違い無い

693:ベストヒット名無しさん
15/07/09 03:57:47.96 mfGaHUll.net
まあアイソレーションでTOTOにハマった人にとっては重要なアルバムなんだろうね

694:ベストヒット名無しさん
15/07/09 06:55:11.07 kL8G0FVE.net
アイソレーションは曲造りが安っぽくて嫌い。
時流

695:ベストヒット名無しさん
15/07/09 06:58:29.07 kL8G0FVE.net
ああ、すまん
時流に乗り遅れそうだから今っぽい感じで作りました感じがとても強い
本人たちがやりたい音じゃなさそうなのはルークのコメントで明白

696:ベストヒット名無しさん
15/07/09 11:03:19.05 UqSRqOXH.net
キーボード二人いる状態で無理してメタルみたいなことやると
重厚感が無くなって間抜けになるもんね。しかも、当時のシンセの音はあからさまだったし。
誰だったか忘れたけど、「ジャズをやるとロックになるし、ロックをやるとポップになる」みたいなこと言ってたな。

697:ベストヒット名無しさん
15/07/09 16:09:56.35 Z4PLm9iS.net
メタルw

698:ベストヒット名無しさん
15/07/09 19:49:55.19 OCLvnzX/.net
下手したらアンディーテイラーが弾いていてもおかしくない曲ばかりだしw

699:ベストヒット名無しさん
15/07/09 20:26:46.31 I3lLe5kr.net
アンディテイラーが弾けるかい!!(*ノωノ) ゲリロン〜♪

700:ベストヒット名無しさん
15/07/09 20:29:52.79 D6YcDDb/.net
あの頃はTOTOに成り代わって、バッキング&プロデュースではナイル・ロジャースが席巻してたな。
ジェフ・ベックにまで手をかけたのは、正直ゲップが出たが。

701:ベストヒット名無しさん
15/07/09 20:34:15.27 mK4f1RGb.net
>>700
2010年代にエレクトロ系アーとコラボして再び脚光浴びるなんて誰が思ってただろう

702:ベストヒット名無しさん
15/07/09 20:39:46.47 6UxISzVC.net
アー!

703:ベストヒット名無しさん
15/07/09 22:09:50.31 1FiFEaE6.net
>>700
俺の場合、TOTOのベストはISOLATIONで
BECKのベストはFLASHなんだけど。
マジで。

704:ベストヒット名無しさん
15/07/09 22:36:40.94 yqs0pSKY.net
FLASHはボーカルがダメなだけ(ロッド除く)で曲はいいのがそろってるからな

705:ベストヒット名無しさん
15/07/09 22:57:33.68 I3lLe5kr.net
サイモンが叩いてた”THERE AND BACK”が好き、来日も観たし若き日のサイモンフィリップス馬鹿テク過ぎてワロタw( *´艸`)

706:ベストヒット名無しさん
15/07/09 23:51:28.74 5Z7lOhgZ.net
アイソレーションってこの曲ですか?
URLリンク(m.youtube.com)

707:ベストヒット名無しさん
15/07/09 23:53:48.02 RSRCriPk.net
デレク・シェリニアンのアルバムでStar Cycleカバーしてたな
ルークがギターでドラムはサイモン本人で

708:ベストヒット名無しさん
15/07/10 06:17:37.91 D8M296xC.net
Flashは確かに駄作だと思うけど、Escapeは特別じゃね?
後はボーカルは論外としても、曲もイマイチ。
アンビシャスはかっこいいけど。

709:ベストヒット名無しさん
15/07/10 16:55:07.39 S6iqKJ1i.net
でも軽井沢のLIVE見るとあのボーカルなかなかいいぞ
ってここ誰のスレだ?w

710:ベストヒット名無しさん
15/07/10 18:16:23.60 fKP7sO4h.net
あのボーカルのどこがいいんだよ。
軽井沢のやつ。
史上最悪のボーカルじゃないか?
ま、俺よりはマシかもしれないが。

711:ベストヒット名無しさん
15/07/10 19:42:04.61 tX7x+GEa.net
ベックの話題見て思いついたんだが、
ルークにYardbirdsのI'm not talkingを歌付きで演奏して貰いたい
と思っているのは俺だけ?
あの声ならハマる気がするんだけど。

712:ベストヒット名無しさん
15/07/10 19:58:36.85 DebNuVRW.net
そういやルークがプロデュースのベックのアルバムもお蔵入りしたんだっけ。
本人のインタビューによるとブロウ・バイ・ブロウに近い内容だったらしい。
こっちを没にして作ったのがあの打ち込みテクノ・・・。

713:ベストヒット名無しさん
15/07/10 20:57:53.87 C4SNvbFY.net
あのアルバムでポールギルバートが歌っていたね。
I'm Not〜

714:ベストヒット名無しさん
15/07/11 01:53:14.74 eRMq1Dih.net
ヤマハ、往年の名機風ミニシンセreface CS / DX / YC / CP発表。音も再現、電池駆動対応 - Engadget Japanese URLリンク(japanese.engadget.com)

715:ベストヒット名無しさん
15/07/11 11:10:18.56 xdBEvFfB.net
フォリナーがトレヴァー・ホーンのプロデュースでアルバムを制作したがお蔵入りしたこともあった
でアレックス・サドキンのプロデュースで録りなおしたのがプロヴォカトゥール

716:ベストヒット名無しさん
15/07/11 12:14:11.63 ruzEGM3f.net
誤爆?

717:ベストヒット名無しさん
15/07/11 17:10:55.13 mkYdjFXC.net
プロボカトゥール久々に聴きたくなったじゃん

718:ベストヒット名無しさん
15/07/12 09:45:13.72 Cu2riU6I.net
今夜はモントルージャズフェスティバルか
バンドとしてこのステージに上がるのはジェフ在籍中のこの時以来なのかな?
URLリンク(youtu.be)
このフェスは必ず映像残してくれるのが素晴らしい

719:ベストヒット名無しさん
15/07/12 21:23:50.49 4TQpM3GL.net
最近のライブの映像観てると、ドラムがやたら晩年のジェフの音に似てるんだけど。

720:ベストヒット名無しさん
15/07/13 00:39:25.44 ek+Fq4iN.net
こういうファン参加型のイベントも良いね。
これだけ弾けて13歳か。
Toto - Soundcheck jamming with a 13 year old fan from Germany - Kufstein, Austria - July 07 2015
URLリンク(youtu.be)

721:ベストヒット名無しさん
15/07/13 19:44:35.61 cyWHlN6u.net
ス○ップなんかよりは価値あると思うよ。
ドラムとかやらしたらジェフ張りのプレイも見せてくれそう。

722:ベストヒット名無しさん
15/07/16 13:54:48.28 D41Jmxsj.net
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
URLリンク(komattarasoudan.seesaa.net)
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
URLリンク(kaminokehahaeru.seesaa.net)

723:ベストヒット名無しさん
15/07/17 06:22:37.61 UspFpIup.net
そういえばワムの曲にクレジットカードベイビって曲があったなw

724:ベストヒット名無しさん
15/07/17 21:34:12.28 /Nu+Cnp7.net
既出だったらスマンが、スティーヴが歌うHuman Natureのデモ見っけた
URLリンク(youtu.be)

725:ベストヒット名無しさん
15/07/17 22:35:57.45 A0aq1Ut8.net
>>724
いや、俺の覚えではここには出た事ないはず、ありがd!

726:ベストヒット名無しさん
15/07/17 23:44:56.59 ZvCAI9w+.net
俺も初めて聞いた。こりゃええわ。サンクス

727:ベストヒット名無しさん
15/07/18 00:28:08.77 CQvhk2x3.net
いや、既出のはず。

728:ベストヒット名無しさん
15/07/18 03:13:26.11 cgw0S1ID.net
つい数ヶ月前。新アルバム発売ちょい前に出てたね。
ダウンロードしてたわ。忘れてたけど。

729:ベストヒット名無しさん
15/07/18 19:14:28.27 0tVTN4DX.net
>>722
最近スロットの魔法少女リリカルなのはでボロ負けして、借金増えて禿げてきたわwサンクス

730:ベストヒット名無しさん
15/07/18 20:51:42.06 M6BfyS29.net
TAMBUとか糞アルバムだと思ってたけど、The Road Goes Onは往年のTOTOって感じがしていいわ。
聞き直してみると案外行けるとは思わなかった。

731:ベストヒット名無しさん
15/07/18 21:37:05.67 b97CFTiZ.net
昔駄作だと思ってたアルバムを何年かぶりに聴いてみたら案外良かったってこと結構ありますよね

732:ベストヒット名無しさん
15/07/19 03:47:29.05 JujB3Rjg.net
痰部はボーカルがほぼルカサーだけだからアレだけど曲は割と佳作揃いではないか。
俺が駄作だと思うのは契約上仕方なく制作したカバーアルバムの奴な。

733:ベストヒット名無しさん
15/07/19 06:58:25.01 yn00k32V.net
TAMBUは悪くないと思います
ただ、イヤホンで聴く場合
音量に気をつけないと脳が揺れる

734:ベストヒット名無しさん
15/07/19 09:49:47.34 o8MLyzzD.net
URLリンク(www.youtube.com)
Dave

735:ベストヒット名無しさん
15/07/19 19:51:50.75 qFzbk706.net
最高傑作は王国

736:ベストヒット名無しさん
15/07/20 00:30:46.62 PgBxRxGc.net
IVって"王国"って読むの?

737:ベストヒット名無しさん
15/07/20 04:26:20.75 Td6I6XSU.net
ここで言う最高傑作はkingdom of desireだろ

738:ベストヒット名無しさん
15/07/20 04:40:58.90 PgBxRxGc.net
ボケにマジレスされると困る

739:ベストヒット名無しさん
15/07/20 09:20:55.90 rPDCLtQU.net
ターンバック、アイソレーション、欲望、タンブはこのスレでは名作扱い。
何故かファーレンハイトは嫌われてるね。

740:ベストヒット名無しさん
15/07/20 10:22:26.90 6thVH41c.net
>>739
つまりジョセフが嫌われているってこと?

741:ベストヒット名無しさん
15/07/20 10:51:56.33 k7qR/5kp.net
華氏はこの頃流行の独特なペラペラ感が酷いわ
「最悪な音だった」るうく自身がこの頃を否定してるし

742:ベストヒット名無しさん
15/07/20 13:09:26.08 BmnB1OKS.net
4枚目までだろ名作と呼べるのは

743:ベストヒット名無しさん
15/07/20 14:41:48.19 bV2AXqTp.net
>>739
アイソレーションは一部の激ダサオッサンが涙目でアゲ工作してるだけ
一般には黒歴史扱い

744:ベストヒット名無しさん
15/07/20 18:26:27.85 Iz6JlNrY.net
オレには一部のISOLATION嫌いが必死にsageてるように見えるがな オレは7より華氏の方が好き

745:ベストヒット名無しさん
15/07/20 19:59:59.01 kNjE3w4Q.net
ファーレンハイト今聞いてるけど地味に好きだわ。
SING LIKE TALKINGも好きだから・・・まぁ好みなんだわ。

746:ベストヒット名無しさん
15/07/20 20:09:39.30 2cF2AMGZ.net
仮死はI'll be over youとLeaという名曲があるのが・・・
孤独の方はそういうのが無い Holly Annaは俺としては好きだが

747:ベストヒット名無しさん
15/07/20 20:39:58.49 cpste1U4.net
仮死とか孤独とか

748:ベストヒット名無しさん
15/07/20 20:49:28.10 tVSUDF55.net
>>744
上げようの無い駄作。

749:ベストヒット名無しさん
15/07/21 07:07:19.63 NdQaPlK9.net
>>744
久々に聞いてみたけど、HOLYANNAは普通によくね?

750:ベストヒット名無しさん
15/07/21 07:33:49.92 5n41/zEu.net
>>749
アルバム全体が薄っぺらい

751:ベストヒット名無しさん
15/07/21 09:17:44.34 KJPGCNQc.net
Isolationのオーディションでエリック・マーティン選ばずにファーギー選択した時点でやらかしてるよな

752:ベストヒット名無しさん
15/07/21 09:38:17.06 bWyG3DxE.net
CarmenとかLionとかIsolationとかMr.Friendlyとか名曲だと思いますけどね

753:ベストヒット名無しさん
15/07/21 10:20:15.32 zWGgnOij.net
1から4の曲と比較して出来がいまいち

754:ベストヒット名無しさん
15/07/21 10:44:26.07 IcIOX0dy.net
>>750
十分恋じゃないか

755:ベストヒット名無しさん
15/07/21 12:37:02.81 KsKkKpUq.net
>>752
同意
+Endlessも

756:ベストヒット名無しさん
15/07/21 12:43:27.42 d21DCfQn.net
>>755
Angelも追加してくれ

757:ベストヒット名無しさん
15/07/21 19:29:58.38 mJ5NXqy/.net
個人的にはストレンジャーが
最高!

758:ベストヒット名無しさん
15/07/21 21:14:58.94 LZqUpU1l.net
メロハーの元祖的なアルバムで海外でも再評価>アイソレーション

759:ベストヒット名無しさん
15/07/21 21:39:03.18 wpp2rVWg.net
海外だとはっきり駄作認定されてる論調の方が多い

760:ベストヒット名無しさん
15/07/21 21:59:04.58 IULgcTOV.net
怒られるかもしれないがアフリカよりホリーアンナの方が好きです

761:ベストヒット名無しさん
15/07/21 22:02:29.03 mlU+dy3r.net
アイソレーションを駄作と言う奴は音楽性に乏しい奴。

762:ベストヒット名無しさん
15/07/21 22:30:15.00 fZv4H1O4.net
アイソレーションはかっこいいと思うし好きなアルバムだけど
決して名曲や名盤だとは思わないんだよな
100%オレンジジュースがIVだとすると、アイソレーションはファンタオレンジだな

763:ベストヒット名無しさん
15/07/21 22:33:43.96 jfs4TALN.net
>>761
いやあれ聴いてダサいと感じないわけ?w

764:ベストヒット名無しさん
15/07/21 22:46:14.08 JzBlJCBv.net
アイソレーションを作る方向に進んだからTOTOは落ちぶれた
ダサすぎるよアイソレーション

765:ベストヒット名無しさん
15/07/21 23:21:42.12 GrAopJ4U.net
>>751
Carmenとかファーギーがボーカルだったからうまく出来た楽曲もあるんだが・・。
あれはオーディション受けた当時のエリックでも無理。いまなら尚更。

766:ベストヒット名無しさん
15/07/22 06:17:32.07 nn4gF2PM.net
アイソレーションは何だかアンディテイラーが弾いていても
おかしくなさそうな感じの曲が多くて楽しいけどな。

767:ベストヒット名無しさん
15/07/22 07:42:56.62 TKPxfiWd.net
How Does It FeelはChicago17あたりに収録されていてもおかしくなさそうな曲だな。

768:ベストヒット名無しさん
15/07/22 08:49:31.98 WS4FtMze.net
>>766
ならアンディテイラーにやらせておけばいい
TOTOらしくない
らしさって大事だよ
変わることも大切だけど、変わるなら何かに似てるて言われないような新しいオリジナリティーを切り開かないとね
行き詰まって流行りの音に近寄った感がすごくするんだよ、アイソレーションは

769:ベストヒット名無しさん
15/07/22 11:01:12.73 67dQnmAR.net
> 行き詰まって流行りの音に近寄った感がすごくするんだよ、アイソレーションは
だとしたら、それだけ前作の出来が良すぎたってことじゃね?
なにしろ大ヒット&グラミー賞だし
どのバンドもそうだけど、前作が売れすぎたりするとそのプレッシャーで次回作の製作に悩むからね

770:ベストヒット名無しさん
15/07/22 12:15:22.00 JTmykzSh.net
WはTOTOサウンドの中で傑作を作ろうというヤル気マンマンアルバムだよね
1枚目と2枚目のような伸びやかさがあったかというとちょっと違うような
ターンバックで初期ファンが文句言ったから方向性戻した感が強い

771:ベストヒット名無しさん
15/07/22 12:19:15.97 TKPxfiWd.net
>>767
>>768
change of heartはThe Power Stationに収録されていてもおかしくなさそうな曲だな。
Holyannaはポールマッカートニーが歌っていてもおかしくなさそうな曲だな。

772:ベストヒット名無しさん
15/07/22 12:23:31.23 4cERAtMp.net
ペイチの単独作でルークのボーカル曲が好きなんだが、みんなはどう?

773:ベストヒット名無しさん
15/07/22 12:47:43.18 JTmykzSh.net
スティーブポーカロの曲

774:ベストヒット名無しさん
15/07/22 14:37:52.48 /YIJhQ4r.net
IVは好きじゃない

775:ベストヒット名無しさん
15/07/22 14:58:14.76 Cnyqdhtr.net
俺もWは好きくない、82年以来滅多というかほとんど聴かないなぁ
賞イコール最高傑作とは言えない代表みたいな感。

776:ベストヒット名無しさん
15/07/22 15:28:39.46 wnjXqsvb.net
自分が好きじゃないからって多くの人たちが高い評価をしているものを貶めることはないよ
自分は好きじゃないだけでいいだろ

777:ベストヒット名無しさん
15/07/22 15:52:50.61 WS4FtMze.net
当時Wがメガヒットしてグラミーを取ったと言われても???て感じではあったな

778:ベストヒット名無しさん
15/07/22 18:10:00.81 ezgTV0zH.net
好き嫌いと良し悪しを一緒にするな。

779:ベストヒット名無しさん
15/07/22 18:54:43.25 QwCeSTFK.net
>>758
海外でも結局評価してるのは、メロハーファンっていう一部のオタク連中ってことだわな

780:ベストヒット名無しさん
15/07/22 19:00:06.30 A7oNDz9F.net
Wは野沢菜でのジェフの太鼓と、アフリカという曲があまりにもgreat!
アルバムとしては、曲のばらつきが大きいからワシも大傑作とまでは思えん。
アイソは別のバンドみたい。
が、しかし、揺るぎない確かなものはジェフの太鼓!!

781:ベストヒット名無しさん
15/07/22 19:29:11.82 TKPxfiWd.net
>>779
そこで「オタク」という言葉を使う必要あるか?

782:ベストヒット名無しさん
15/07/22 20:15:15.65 QwCeSTFK.net
>>781
特に問題ないと思うが
実際メロハーファンとかそんなんばっかりやん

783:ベストヒット名無しさん
15/07/22 21:03:08.43 Wx70I4Un.net
>>779だってオタクだろw

784:ベストヒット名無しさん
15/07/22 21:03:33.69 yQkMrb7l.net
wikiによれば
1stはヒットしたけどHydraとTurnBackのセールスがイマイチでレコード契約切られそうになって
1stに近いバラエティにとんだ曲調にして外部ミュージシャンもたくさんいれて、2年くらいかけて作り込んだらしい。
IVの大ヒットのつぎにまたTurnBack+IVみたいなIsolationを作った。
70年代80年代は毎年新しいアーティストが飛び出して数年毎に流行の音やジャンルが変わっていったから、
2年もあけるとかなりお久しぶり感があったし、IVの二番煎じやってもIsolationみたいに新機軸に走っても、どっちにせよ批判は浴びただろうね。
イーグルスだってホテルカリフォルニアからロングランまで長期ブランクってイメージだけど
たかだか3年弱なんだよね。3年ブランクあるともうバンドが2周遅れくらいになっちゃうくらい音楽シーンは活発だった。

785:ベストヒット名無しさん
15/07/22 21:07:14.79 Cnyqdhtr.net
2年もかかってないよ,81年がTrun Backで次のWが82年リリースなのに。。。

786:ベストヒット名無しさん
15/07/22 21:15:23.84 QwCeSTFK.net
>>783
アンタも変わらんのなら何ら問題ないじゃんw

787:ベストヒット名無しさん
15/07/22 21:16:47.80 tl868TyQ.net
アイソレーションがMr. Misterのバカ売れしたアルバムみたいな音だったら良かったのにって思ったこともあったな。
リチャードペイジがあの時期に入っていたらなぁ。

788:ベストヒット名無しさん
15/07/22 23:10:32.26 67dQnmAR.net
>>784
いわゆる”売れ線を狙ったアルバム”ってことか
レコード会社からのプレッシャーも強かっただろうし

789:ベストヒット名無しさん
15/07/22 23:30:18.08 /M5sz8E4.net
>>766
Change of 〜をロバート・パーマーに歌わせてみたいなw
案外ハマってそう。

790:ベストヒット名無しさん
15/07/23 00:12:38.67 goX/liXb.net
>>788
実際はちょっと違いますね、リアルタイム組ですからよくその辺は覚えてますけど
Turn Backをリリースしたけど評論家連中からぶっ叩かれたみたいですね、でTurnBackツアーもボビーのコカイン所持の件で遠征には出れず
いっその事スタジオで根をつめて評論家が何も文句を言えないモノを作ろうぜからWの制作は始まってます
当時JAZZ専門誌の”AD LIB”でも制作途中がカラーページになったほど話題になりましたよ、何せ24トラックのミキサー2台にホールドユーバックの
ストリングスを録音しに本場のイギリスアビーロードスタジオへペイチが渡英とTOTOの本気度がカラーグラビアから伝わって来ました
ちなみに”It's a Feeling”は”Trun Back”すでに録音済みでしたがジェフらが”Turn Back”の雰囲気に合わないという事でWに収録されたという
経緯もある、かなりTOTOのメンバーも本気度が高かったアルバムだったのを覚えています。

791:ベストヒット名無しさん
15/07/23 00:48:28.98 d06VDt8j.net
>>790
日本語でok

792:ベストヒット名無しさん
15/07/23 01:26:02.04 SId3nOkH.net
この流れなら言える!
IVは嫌い

793:ベストヒット名無しさん
15/07/23 01:45:43.29 t2HElx9l.net
いきなりXIVの音の話に戻るけど、音がひどいのは国内盤で、海外盤(輸入盤)はマシだったという
話がチラチラ出ていたので、両方買ってみた。
結論は両方まったく同じ。
音は同じ二つを重ねて、片方の位相を真逆にしてやると、互いが打ち消しあう。
まったく同じなら完全に無音になるし、少しでも違うならある程度の音は打ち消しあいながらも残る。
まったく違う音なら打ち消しあわないから混ざる。
この方法を用いたところ、国内盤と海外盤は見事に完全に打ち消しあって無音になった。

794:ベストヒット名無しさん
15/07/23 01:52:01.90 CnNzgj0n.net
>>771 もともとTOTOがポールの映画(ブロードストリート)に参加したことで産まれた曲だと当時のインタビューで言ってたよ

795:ベストヒット名無しさん
15/07/23 06:35:34.46 tg1Fbz69.net
>>794
ホリーアンナってペイチの曲でなかった?

796:ベストヒット名無しさん
15/07/23 06:40:50.35 wp4UkHDk.net
>>791
お前こそ日本語覚えろ

797:ベストヒット名無しさん
15/07/23 09:33:43.23 cEHrayzK.net
>>790
Hydra のツアーで疲れ果て、Turn Back は収録曲分しか書けず、リリース後の売り上げも今一。
ボビーのドラッグは、Toto IV の後では?

798:ベストヒット名無しさん
15/07/23 19:05:02.88 D0bef+Y/.net
>>793
楽器の定位がおかしかったり、
音圧レベルが急に下がったりしていろいろおかしいよな

799:ベストヒット名無しさん
15/07/24 00:33:59.78 2+ZUECPQ.net
国内盤と海外盤が同じ糞ミックスだなんて発売日当初に散々言ってたじゃん
今更ドヤ顔で何語ってんだか アホくさ
蒸し返すなよ

800:ベストヒット名無しさん
15/07/24 01:25:39.21 94L5IjLp.net
あれほどヘビロテだった新譜まったく聞かなくなった。
山下達郎みたいに自分でマスタリングし直すしかないのかな。

801:ベストヒット名無しさん
15/07/24 09:21:07.92 858P//RC.net
むしろ未だに毎週毎日聴いてる方がおかしい
俺は次の来日前まで封印する

802:ベストヒット名無しさん
15/07/24 09:22:25.78 zaT0JXIK.net
>>799
あの後も定期的に輸入盤はまともだとかアナログ盤は良かったとか言ってるやつがいたし、確認くらいしたっていいんじゃね、別に。

803:ベストヒット名無しさん
15/07/24 09:44:37.60 3CmFBw+T.net
>>802
輸入盤がまともだなんて書き込み見たことないんだけど
しかも定期的にとかw
アナログ盤の評価してる人だってミックスは同じってことも書いてるんだぜ?
話を捏造してまで何したいんだ?アンタ

804:ベストヒット名無しさん
15/07/24 19:47:24.07 g9NPJAGT.net
来日が待ち遠しい

805:ベストヒット名無しさん
15/07/24 19:51:23.26 eLd6cICL.net
ヨーロッパ輸入盤の1stはアナログレコードっぽい音だ。
日本盤はいかにもなデジタルっぽい音でTOTOのサウンドを楽しめない。
メンバーに日本盤のCDを聴かせたら絶対「ジャップは俺たちを理解してない」って言われるぞ。

806:ベストヒット名無しさん
15/07/24 20:33:20.47 bM39gPmB.net
>>805
言わねぇよ馬鹿。

807:ベストヒット名無しさん
15/07/24 21:33:15.72 eLd6cICL.net
>>806
馬鹿は余計だ。
やっぱりUS盤かヨーロッパ盤の音質でTOTOを聴いてこそ真の理解者だと言えよう。
俺はCDラジカセとかそんなチンケな機材で音楽を聴くほど薄っぺらな存在じゃないんだぜ?

808:ベストヒット名無しさん
15/07/24 21:39:02.38 w3N4SLDy.net
なんだ?この池沼↑
週末で外泊届け出して鉄格子のある病院から出てきたのか?

809:ベストヒット名無しさん
15/07/24 22:13:02.22 eLd6cICL.net
朝鮮人にはTOTOの良さがわからないんだなw

810:ベストヒット名無しさん
15/07/24 23:14:29.26 bM39gPmB.net
>>807
余計だと思うか?馬鹿。

811:ベストヒット名無しさん
15/07/24 23:54:00.11 UgbIo83O.net
おっとっと。

812:ベストヒット名無しさん
15/07/25 05:56:17.74 ITUeAMzn.net
やっぱりこのスレ感じ悪い奴が何人か住み着いてるな・・・
>>799とか>>803とか>>808とかID:bM39gPmBとかもうね

813:ベストヒット名無しさん
15/07/25 08:16:24.53 cfhgx4fY.net
>>812
悔しかったのか?
感じ悪いよりお前のその頭悪いの何とかしろよ

814:ベストヒット名無しさん
15/07/25 08:41:13.18 51JVQIL+.net
>>812
ジャップだの朝鮮人だの、
そういう発言が感じ良いとでも思ってんのかよ馬鹿。

815:ベストヒット名無しさん
15/07/25 09:49:50.07 p4yPBRAR.net
>>812
やっぱりって…
わかってんならわざわざ書き込まなくてもいいだろ

816:ベストヒット名無しさん
15/07/26 00:03:34.09 92JZyg01.net
TOTO Live Full Concert@Arènes de Nimes 2015
URLリンク(youtu.be)
素晴らしい。
来日が楽しみだな。

817:ベストヒット名無しさん
15/07/26 00:10:50.42 92JZyg01.net
"TOTO - Wedding Proposal live on stage @Nimes 2015 / demande en mariage sur scène TOTO
URLリンク(youtu.be)
メンバーも混ざって幸せそうな映像だな。
羨ましい。

818:ベストヒット名無しさん
15/07/26 02:41:33.12 npgwhl6A.net
シャノンフォレストのドラムかなり良いわ〜。

819:ベストヒット名無しさん
15/07/26 11:02:18.22 oyYpe0zq.net
ハンゲイトは地味だなあ。

820:ベストヒット名無しさん
15/07/26 11:27:24.67 GkyoMEbK.net
この地味さが相変わらずいいじゃないか
デイヴにスティーヴ2人にハンゲイトがステージに揃うなんて・・・
ここにキンボールがいればなあ

821:ベストヒット名無しさん
15/07/26 12:08:57.24 K4g/cXzw.net
来日楽しみ、待ち遠しい
行きたい
近いうちに来てください

822:ベストヒット名無しさん
15/07/26 15:14:25.49 EiF991sM.net
>>819
地味なのは見た目だけ。

823:ベストヒット名無しさん
15/07/26 18:32:27.89 kdPmclgg.net
金玉

824:ベストヒット名無しさん
15/07/26 22:49:42.71 gRIzZNDx.net
キースで来日しないかな。
新曲はキースの高音の効いた軽快なドラミングで聴いてみたい。
特に、あのスネアの音が堪らない。

825:ベストヒット名無しさん
15/07/27 02:19:19.26 WUfR04g5.net
脱退したじゃん

826:ベストヒット名無しさん
15/07/27 05:38:04.51 DPMWH95x.net
>>825
脱退してたの!?
ソースは

827:ベストヒット名無しさん
15/07/28 14:14:28.00 +OLNs1hV.net
>>826
ウィキでは脱退扱い。
キースは多忙でジャズ系の仕事も多いから、復活は無理かな。
問題は、ハンゲイトが今回が最後の可能性ありなので、
抜けた後、シャノンが誰と組むか?

828:ベストヒット名無しさん
15/07/28 14:56:20.08 MJ/bo+nh.net
Tal子をきぼんぬ!(*^^)v

829:ベストヒット名無しさん
15/07/28 15:19:39.97 QyEYGSLk.net
俺もタルちゃんに一票。
ニールスチューベンハウスでもよいな。

830:ベストヒット名無しさん
15/07/28 19:54:16.51 v3Xg5V3v.net
ハンゲイト来てほしいな。
70近いし、体力的にきついのと、家族のことを考えると厳しいのかな?

831:ベストヒット名無しさん
15/07/28 20:28:14.27 BfwV6NF3.net
>>828-829
おまいらオパーイが目当てだろ( ゚∀゚)o彡゜

832:ベストヒット名無しさん
15/07/28 20:43:14.15 K1WDMuPV.net
>>830
>>651

833:ベストヒット名無しさん
15/07/28 21:07:03.17 MJ/bo+nh.net
>>831
彼女のBassプレイも観てみたいが、やはりこれだな(*´ω`*)TOTOに花が咲いた!ルークへの視線がこっちにw(*^^)v
URLリンク(fingerswagger.com)

834:ベストヒット名無しさん
15/07/28 21:27:15.77 3scGytN5.net
>>833
美乳だなあ

835:ベストヒット名無しさん
15/07/28 21:34:36.49 lF93kcuf.net
>>833
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Boobs!Boobs!
 ⊂彡

836:ベストヒット名無しさん
15/07/28 22:34:26.27 MT2yHp15.net
マジでタルちゃんがステージで一番人気になるぞ。

837:ベストヒット名無しさん
15/07/29 00:38:21.80 XM36q0HP.net
いいおっぱいがあるとスレの雰囲気もよくなるなあ

838:ベストヒット名無しさん
15/07/29 05:11:43.54 WIMm0F3s.net
どうしてもルークのサインが欲しくて、会場で色紙とマジックを持って出待ちをしていた。
ルークが出てきて私は「サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった
がっくりしてると、金玉が私に「俺のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた
私はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた
その後「これからもTOTOをよろしくね」と声をかけてくれた。
あの金玉の笑顔は今でも忘れられない。サインはすぐ捨てた

839:ベストヒット名無しさん
15/07/29 06:27:14.24 aB+bxIZb.net
サインはどこに捨てたの?
駅のゴミ箱?

840:ベストヒット名無しさん
15/07/29 13:41:19.46 DGaJ0x9l.net
何のコピペだったか・・・・

841:ベストヒット名無しさん
15/07/29 18:22:47.39 zJir76Hu.net
モントルージャズフェスでのアフリカ
8:16から
URLリンク(youtu.be)

842:ベストヒット名無しさん
15/07/30 06:14:12.57 g8XAH5k4.net
「サイン」「よろしくね」「捨てた」
で検索すると見つかる。

843:ベストヒット名無しさん
15/07/31 06:25:27.62 43WXsKnZ.net
来日は来年3月だっけ?

844:ベストヒット名無しさん
15/08/01 13:57:55.37 C/6xksNY.net
>>816
7:10 のとこでハンゲイトがルークに
「こっちへ来い」って手招きしているのが微笑ましいw

845:ベストヒット名無しさん
15/08/03 06:44:28.64 c9e5ud0+.net
>>49
Totoはpv苦手らしい。
レコード会社の意向で作ったみたいだね

ファーレン以降は特にそんな気がするよ。

846:ベストヒット名無しさん
15/08/03 19:47:36.18 TZTny7tX.net
散々既出なのなもしれないけど、youtubeのTotoVEVOのRosannaのPV、音が明らかにおかしくて笑った
現物でもIsolationのCDでノイズまみれで聴けたもんじゃないのに当たったことがあってそれを思い出した

847:ベストヒット名無しさん
15/08/05 06:27:43.40 0PU72hzN.net
>>843
らしいね。
リズム隊が誰になるか楽しみだよ。

848:ベストヒット名無しさん
15/08/05 06:39:05.19 B6XNwsCZ.net
日本時間だけど、ジェフの命日は今日だっけ?

849:ベストヒット名無しさん
15/08/05 18:33:58.82 ydPz6lm3.net
ジェフと言い、マイクと言い、ポーカロ兄弟は病弱なのかな?
親父さんも存命で元気そうだけど、心臓病を患ってたみたいだし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3159日前に更新/214 KB
担当:undef