† TOTO 〜 聖剣の絆 ..
[2ch|▼Menu]
157:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:28:50.39 rfp5i0w2.net
聖なる剣ってよくよく考えたらロザーナとアフリカとホールド・ユー・バック以外は
特にこれと言った曲がなく、地味な印象を受けるんだよな。
上の3曲が入ってなかったら正直、ファン以外からすれば駄作だったと思う。

158:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:29:00.03 XkOOUQXY.net
>>156
再評価なんてされてる?
ただアイソから聞き始めた奴らの耳馴染みが良いだけだろ。

159:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:33:27.85 IOzBOaw0.net
>>157
捨て曲無しのアルバムだと思うが。

160:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:46:31.68 HHudJR20.net
何か香ばしい人がいるねw
>>158
そのアルバムでファンになった人にとっては傑作なんだろうなぁって感想しか無いわw

161:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:55:00.01 rfp5i0w2.net
157だけど、駄作は言い過ぎたな。
売れた3曲以外にはIt's afeelingとAfraid of love が好きだな。
Make believeもハンゲイトのベースがハジけてて大好きだけど、ちょっと田舎っぽいんだよな。

162:ベストヒット名無しさん
15/04/22 21:59:26.65 ax7oUoFi.net
TOTOIVはlovers in the nightもいいよ!

163:ベストヒット名無しさん
15/04/22 22:45:52.53 a2QfGr41.net
TOTOWもいいけど確かに少し捨て曲はある
アフリカはベタだがいい曲だ

164:ベストヒット名無しさん
15/04/22 22:54:26.68 J7n75Uh4.net
>>161
Make believeはトトで2番目に好きな曲だ
1位は99

165:ベストヒット名無しさん
15/04/22 23:03:55.58 cnmHiMHB.net
4枚目は俺的にはB面1〜2曲目はロザリカより好きだけどな。

166:ベストヒット名無しさん
15/04/23 00:17:16.85 Qd7sK18B.net
>>164
ナカーマ
といってもリアルタイムで聞いてた10代20代の話だけど
Make believeは、ピアノのリフが春先暖かくなった頃の昼の雨上がりみたいな
瑞々しさを感じる。
なんか、こう記憶の奥底にある古い情景がぼんやり浮かび上がってきて身体を包む感覚。

167:ベストヒット名無しさん
15/04/23 01:08:34.36 x7/nFmbf.net
TOTO IVは曲の流れが凄く良い。
Afraid of Love〜Lovers in the Nightとか。

168:ベストヒット名無しさん
15/04/23 01:16:38.28 FQXH2c2c.net
Good For You 、Afraid of Love〜Lovers in the Night はライブで程よくギターがハードになってて良かった

169:ベストヒット名無しさん
15/04/23 05:46:12.55 6nEHKjmg.net
>>161
Waiting for your loveの格好良さがわからないか?
AORのお手本みたいな曲だよ。
BozのLowdown並みの佳曲だと思う。

170:ベストヒット名無しさん
15/04/23 07:17:22.01 uMVPqlu5.net
>>161
よくよく考えて駄作って書いたんだろ
で、すぐに前言撤回?
アタマおかしいんじゃね?

171:ベストヒット名無しさん
15/04/23 07:29:21.22 B6IUcnMy.net
新作の国内盤とUS盤をスマホで聴き比べて、US盤の方がコンプが微妙に緩くてモコモコ感が軽減されてると感じるのは気のせい?

172:ベストヒット名無しさん
15/04/23 08:11:53.54 jEG8FaN9.net
>>171
ロスレス音源なのか不可逆圧縮音源なのかスマホの機種にヘッドフォンのメーカーも書かずに
個人的感想述べてもなんの参考にもならんがな
しかしスマホってw よく恥ずかしくなく書けるな

173:ベストヒット名無しさん
15/04/23 08:27:03.50 U8A5kjag.net
朝から餌撒くなよ。

174:ベストヒット名無しさん
15/04/23 13:06:06.87 /815BgyD.net
高級オーディオ機器で聴かない奴は糞(キリッ

175:ベストヒット名無しさん
15/04/23 13:23:11.84 v/Wk7DoT.net
ぷっ

176:ベストヒット名無しさん
15/04/23 13:37:34.08 T/ja1q/K.net
また荒れだした

177:ベストヒット名無しさん
15/04/23 17:55:04.51 R0w3W7m0.net
実生活でよっぽど辛い事があるんだな。

178:ベストヒット名無しさん
15/04/23 19:29:32.98 QcKI0r3y.net
遅ればせながら XIV 聞けた。
ルークのカラーがまだ濃いけど
スティーブのボーカル曲や
ペイチも頑張ってるんじゃない?
ジョセフの声も歳を考えれば
こんなものかな・・・と思った。
もっと聞いてみようと思うアルバム

179:ベストヒット名無しさん
15/04/23 19:34:02.69 QcKI0r3y.net
3曲目、Holy Warはルークのギターを
スティーブのシンセにしてあれば
もっと、TOTOらしいと思った。

180:ベストヒット名無しさん
15/04/23 19:48:17.98 QcKI0r3y.net
>>89
Fortuneの28秒辺りの変化、ウチの輸入盤でも聞き分けられた
これはマスタリングでのエラー?

181:ベストヒット名無しさん
15/04/23 20:20:04.38 dIJTIDlO.net
変化したらエラーなのか。

182:ベストヒット名無しさん
15/04/23 21:11:39.99 NnZ+EwdY.net
>>178
再結成後はペイチが一番張り切ってるような気がする。
ルカサーはソロやリンゴの方に完全に向いちゃって、
再結成したての頃はマイクのためとはいえ、厳しい条件を付けてた上に、窮屈そうに演奏していたし。
ただ、35周年ツアーで漸く互いにリスペクトしてそうな感じになってるね。

183:ベストヒット名無しさん
15/04/23 23:05:05.02 qeylBap9.net
キャッチーなメロディで聴きやすくて
良いと思うよ〜。

184:ベストヒット名無しさん
15/04/24 10:39:16.11 +Yx5oJU1.net
まぁ、解散させたのはルークだし、再結成させたのはペイチだからな。
解散直前のルークは精神的につらかったらしい、ステージ上にいるのは自分だけなのにどこがTOTOなんだと。
結局、解散した理由ってそこだったはず。
常にラブコールを送り続けてたスティーヴも復帰してくれないし、マイクが倒れて心が折れたんだな。
ペイチがやる気出してスティーヴがいるなら、ルークとしても満足なんじゃない?
ジョセフもガキの頃からの仲間だし。

185:ベストヒット名無しさん
15/04/24 11:53:54.59 6NJ4/ZT9.net
>まぁ、解散させたのはルークだし、再結成させたのはペイチだからな。
誤解を招く書き方だな。
ルークがここまで牽引していなければ、
解散するもなにもバンドそのものが
とっくの昔に無かったわけだし、
再始動の理由も契約上の理由から、
アルバムを一枚完成させる必要があったからだろ。

186:ベストヒット名無しさん
15/04/24 12:11:52.87 +Yx5oJU1.net
>>185
何が誤解だって?
じゃあ解散を決断させたのがルークって言い直せばいいか?
アルバムの件は再始動とは直接の関係はない。
契約が勝手に進んでたのに紀ぢ田野は再始動してから数年経ってからだ。
再結成ツアー→35周年ツアー→live DVD作る→なぜかアルバムの契約も進んでいた
って流れだからな。

187:ベストヒット名無しさん
15/04/24 12:55:59.24 Mzv6iAVG.net
Holy War、最初PVで見たときは、いまひとつ…
だったけど、CDで集中して聴いているうちに
お気に入りのひとつになった。
でも、3分40秒過ぎのギターソロをスティーブの
キーボードソロにしていたら、もっと往年の
TOTO!って、曲になっていたと思うな!

188:ベストヒット名無しさん
15/04/24 21:08:53.81 WZ8RVsoR.net
結局キース・カーロックのライブでの復帰は無さそうだね。
シャノン・フォレストは半ゲイとバンドを組んでいたし、
カーロックのスケジュールが空いたからって、交代するわけにも行くまい。

189:ベストヒット名無しさん
15/04/24 21:10:13.60 WZ8RVsoR.net
半ゲイと→ハンゲイトト
すまぬ m( __ __ )m

190:ベストヒット名無しさん
15/04/25 00:30:55.59 QoBWFzNu.net
ハンゲイTOTOってか
新曲はやっぱりキースで聴きたいけど、シャノンで来日して欲しいな
無名だけど、ジェフの後任では一番評判良さそう
ハンゲイトは特定のドラマーとやりたがる人なんだな
TOTO脱退後もジェフとはかなり仕事してたみたいだし
もう半分ゲイのような人だな

191:ベストヒット名無しさん
15/04/25 07:17:51.71 GNSU4nqs.net
ハンゲイトのソロアルバム、ジェフのプレイ良かったよな〜

192:ベストヒット名無しさん
15/04/26 13:18:55.30 9OrSopHX.net
ハンゲイトは引退するとか言ってたけど、このままパーマネントメンバーになりそうだね。
ルークの好みにあえばだけど。
ルークはスティーブ復活させろだの、ボーカルはジョセフじゃなきゃ嫌だの
まーいろいろ言うよね
献身的だったボビー、トニー・スピナー、グレッグ、リーランド・スカラーあたりは可愛そうだね

193:ベストヒット名無しさん
15/04/26 13:42:53.78 sU4bm8kO.net
ペラペラうるせーよカス

194:ベストヒット名無しさん
15/04/26 15:25:55.38 3Jl7icYj.net
>>192
スカラーがかわいそう?
おまえリーランドのキャリア知らないのか?
TOTOの結成前から超有名セッションベーシストだぞ。

195:ベストヒット名無しさん
15/04/26 16:22:30.85 Og6FTzrT.net
グレッグも同じく。

196:ベストヒット名無しさん
15/04/26 17:35:14.85 3Jl7icYj.net
グレッグもリーランドもTOTOを助けてたんだからね。
セッションでは引っ張りだこの人気者だから、仕事なんていくらでもあるよ。

197:ベストヒット名無しさん
15/04/26 17:49:12.22 Pn6hKCiy.net
再加入後のボビーはレゲエやR&Bを得意にしてたのが意外だった。
歳とると音程不安定になって崩した方向に行くのはよくあるパターンだが
ボビーはリズム感が良くて即興も上手く、もともとブラック系に向いてた感じ。
Tambuから復帰してほしかったな。
割れ目落下から初期のプログレハードに作風が戻ってきたのが、
ジョセフ起用につながってるんじゃないかな。

198:ベストヒット名無しさん
15/04/26 18:41:03.30 WTRxFV/l.net
スカラーはルークの親友で、解散前、TOTOではないと言いつつも、リーとやるのは楽しかったとは言っていたな。
マイクとしてもマイクが倒れ、ツアーに出れないとき、動画上でリーとマイクと対面して
「俺は腕を痛めて出れないけど、クリエイティブなリーがいるから安心だ」って推してたからな。
ハンゲイトは引退を留まったみたいだから相当気に入られてる模様。ペイチは彼の存在を忘れかけてたみたいなことを言っていたが。
グラミー賞受賞の時、マイクとハンゲイトは実際対面したことがあったらしく、しかも和気藹々としていたんだよな。

199:ベストヒット名無しさん
15/04/26 20:23:34.44 jvaH0HJT.net
>>112
今日も行ったらジョージハリソンのSet on Youとか流れてた。
日曜の夜はだいたい80's 洋楽。
Stranger In Townでも流れないかと期待。

200:ベストヒット名無しさん
15/04/26 21:55:27.53 +kXbR/ar.net
>>198
>グラミー賞受賞の時、マイクとハンゲイトは実際対面したことがあったらしく、しかも和気藹々としていたんだよな。
マジで受賞スピーチの時に同じ壇上に立ってるよ、ハンゲイトとマイクは
てかボズ・スキャッグスのツアーに出たマイクはハンゲイトのベースをコピーしてるんだから親近感はかなりあるだろうな

201:ベストヒット名無しさん
15/04/26 22:21:02.58 9OrSopHX.net
ハンゲイトは家族といるためを脱退理由にしてたけど
実際はマイクにポジションを譲ったってのが本当のとこだったんだけどな。
その後のメッカとか、いろいろ活動してたことでよく分かるよ。
スカラーもグレッグも、超絶テクのベテランだったので、非常にもったいない。
TOTOにはスティーブ・ポーカロが合っているとは思うが。
テクニック的には2006年TOTOが最高だったのではないか。
まあグレッグが居れば、ペイチのソロが霞んじゃうから仕方ないが。
金玉はソロやYOSOでは、それなりに歌ってるし、ピアノも相当うまい。
癖になるフェイクだ。晩年は誤魔化しフェイクが多いけど。
何でTOTOだと音痴っぽくなるのかね。ルークも毛嫌いしてるし、インタビューじゃ批判してるし。
しかし今はオリジナルであることが最も大事なバンドになってきたので
ジョセフ、金玉のツインボーカルでもよいと思う。
YESとTOURするみたいだけど、何やんのかね
スピナーはバンド持ってるけど、正式メンバーに迎えても差し支えなかったな。

202:ベストヒット名無しさん
15/04/27 00:25:58.78 yyQ+/gub.net
ジョセフとスティーヴが好きな俺には今のメンツは最高だけどな。元々サイモンファンでさらに慣れた身には復帰してもらいたいが、それは仕方ない。
ルークの気持ちは良く分かる。
たしかにグレッグとリーがいた末期はテクニック的には最盛期だけど、TOTOは幼なじみバンドなんだよ。
少なくともペイチとルークは絶対必要で。
ジョセフとスティーヴがいるならこれ以上ないよ。
もちろんボビーやハンゲイトも好きなんだけどさ。

203:ベストヒット名無しさん
15/04/27 09:10:57.20 l+jGxTL5.net
ペイチが核だけどな あくまで
ルーク、ジェフはあくまでもり立て役

204:ベストヒット名無しさん
15/04/27 10:23:04.37 mhQwC5Uw.net
それは違うな
それぞれ同じぐらい重要な立場だよ

205:ベストヒット名無しさん
15/04/27 11:51:46.56 yGthMBvv.net
ルークには、もっと出番を減らして欲しい
歌いたい、弾きたい箇所は、ジョセフやスティーブにやらせてほしい
ルークの人脈から CJ Vanton にシンセ弾かせるならスティーブに!
こうすれば、もっと TOTO らしい!

206:ベストヒット名無しさん
15/04/27 12:30:18.46 qrEQj3xH.net
あー香ばしい

207:ベストヒット名無しさん
15/04/27 17:45:03.40 f71gPGGz.net
たしかに、専任ボーカリストがいるのにルークは歌い過ぎ
声質も昔みたいにきれいな声ではないし…

208:ベストヒット名無しさん
15/04/27 18:21:37.28 yGthMBvv.net
歌いたければ、ソロで思い切りやればいい
ジョセフがいるなら、TOTOで前面に出る必要はない

209:ベストヒット名無しさん
15/04/27 20:00:38.92 i3fnzVL2.net
>>198
それどころかマイクの家は元々ハンゲイトが住んでいたって
ハンゲイトのfbに書いてる。

210:ベストヒット名無しさん
15/04/27 20:42:18.40 i8N3QH/Z.net
ジェフはハンゲイトを気に入り、ペイチはネイザンを気に入り、ルークはリーを気に入ってるんだよね。

211:ベストヒット名無しさん
15/04/27 20:58:08.98 HrY1RSJ5.net
>>210
ちょっとちょっと、それじゃあマイクの立場はどうなるわけ?

212:ベストヒット名無しさん
15/04/27 20:59:38.77 0EM8rRe4.net
ルカサーのボーカルが糞(正直 あのダミ声でI'll Be Over You とか歌って欲しくないレベル)なのは分かる。
が、最近のギターの音質や演奏のアビリティはかなりいいんじゃないの?

213:ベストヒット名無しさん
15/04/27 21:30:35.29 i8N3QH/Z.net
>>211
間を取ってTOTOに決まってるでしょ!
>>212
俺は80年代後半の音が好きだったな。"Don't stop me now"あたりとか。
ヴァレイアーツって言うのかな?
最近のはMIDIの打ち込みっぽい音だからちょっとチープに感じるわ。
逆に言うと、演奏が丁寧すぎてそれが欠点に働いてしまったからかも知れないが。

214:ベストヒット名無しさん
15/04/27 21:50:11.91 1THO8bJb.net
Totoはマネージャーが辞めてしまったとかでルークが兼任しているという話だっけ。
Yesにジョイントツアーの企画を持ち掛けたのもルークかな。

215:ベストヒット名無しさん
15/04/27 23:36:55.35 iXdkj4ww.net
>>212-213
オレは90〜00年代のサウンドが苦手だな
去年と年明けのカールトンでの音色はやっぱイイ
ただヴォーカルがね
去年の武道館声出て無かったし
思えばちょうど1年前の今日だったな
さっきまでポール観てて忘れてたが

216:ベストヒット名無しさん
15/04/28 01:33:40.71 zqc+l8Vm.net
なんだかんだでKingdom of Desireのギターの音が太くて良い。
録音自体いいのもあるけど。

217:ベストヒット名無しさん
15/04/28 05:45:15.02 qtKLtd7B.net
>>215
散々言われてることだが、今回のセトリが前回と全く同じか、日によってはほんの多少違うだけで失望して。
なんも準備してないような気がして。

218:ベストヒット名無しさん
15/04/28 18:45:01.65 2mX5RS7p.net
ネトウヨのコピペっぽくなるが、
ルカサーが偽ロボットの件で毛嫌いしてたサミックっていう会社は朝鮮企業だったんだな。
そのせいで、日本が悪く言われてるみたいで朝鮮人が憎たらしく感じるわ。
日本のオーディエンス(ファンではなく友達!)やヤンギには相思相愛だなとは思うけど。

219:ベストヒット名無しさん
15/04/28 19:15:04.58 44YGx4nd.net
サミックって朝鮮系というより、そもそも韓国の企業じゃないの?
となるとなんで日本の企業がーとかなったのかね。
それとも、法人登記を日本に移した??

220:ベストヒット名無しさん
15/04/28 21:58:59.51 Q98o1yRb.net
流れ的にはValleyArtsのライセンス生産を日本が始める→マイク・マグワイアがサミックへブランドそのものを売る→ルークがミュージックマンのエンドーサーになる→サミック、ロボットに手を出す、だったと思う

221:ベストヒット名無しさん
15/04/28 22:08:34.52 44YGx4nd.net
じゃあ道徳的な違和感はあるけど、法的には問題ないじゃん。
ルーク自身には権利なさそうだし。

222:ベストヒット名無しさん
15/04/29 08:40:22.60 DYUXfOkD.net
M/Mとのエンドース契約って問題のロボット販売前だったっけ?
ギタマガだったかPlayerに1ページ広告載ったのは覚えているんだが…
それとValley Arts JapanはFender Japanと同じくフジゲンで製造しているものだとばっかり思ってた
この辺りのサミックとの関係がよくわからないんだよなあ

223:ベストヒット名無しさん
15/04/29 09:54:19.16 oIv2v+V0.net
いやな事されて嫌いな会社や個人やグループができるのはしようがないけど、
その会社や個人やグループのいる国にまで嫌悪を募らせるってのは異常だよ。
例えばある国にいってどこに行っても徹底的に差別されたとか、
戦争やって肉親が殺されて自分も死ぬ間際だったとかなら
その国に憎悪を募らせるのも仕方が無いだろうけどさ。
逆にいえば、死ぬような目にあった訳でもないのに、坊主にくけりゃ袈裟まで憎いで、
その国にまで憎悪を燃やすってのは、かなりおかしな精神状態というか、
悪口ばっかり言ってるおかしなおじさんおばさんと同レベルの精神異常だと思った方がいいよ。

224:ベストヒット名無しさん
15/04/29 09:58:09.84 mIn8Djjg.net
日本の悪口ばっかり言ってる国は嫌われるよ

225:ベストヒット名無しさん
15/04/29 10:57:21.00 r9ceHDeu.net
ルークがMUSICMANに移った理由って、Valleyiartsにいたルーク担当のビルダーが
MUSICMANに転職したからじゃなかったっけ?

226:ベストヒット名無しさん
15/04/29 13:59:09.96 miVegy6i.net
今夜はWOWWOWでルークカールトンだな

227:ベストヒット名無しさん
15/04/29 14:06:09.20 csmuKNI7.net
ギタリストのボーカルってたまに聴く分にはいいけど
ずっと続くと嫌気がさす。
ジョンサイクスがいい例だ。
ベックもたまに聴くのはいいが、ずっとだと思うと嫌だろ?
なのでTOTOに専業ボーカルを復活させたのは正解。

228:ベストヒット名無しさん
15/04/29 14:21:18.72 oIv2v+V0.net
ま、どうでもいいけど、
国籍、人種、性別など、その個人がどうにも選べない点をあしざまにいうことを
ヘイトスピーチというわけで
それ日本語でやってるぶんには誰も強くは止めないけど
普通の外国人がそれみたらレイシスト扱いされるから気をつけな。
それと、仮に相手がこっちに対してヘイトスピーチかましたとしても、
それに同じレベルでヘイトかますのは、どっちもどっちって見られるし、
そもそも「相手がやってんだから、こっちも」ってのは民度が分かっちゃうから止めた方がいいよ

229:ベストヒット名無しさん
15/04/29 15:54:40.60 3G8QCJie.net
ロザーナ演奏中��

230:ベストヒット名無しさん
15/04/29 19:20:15.16 oBcHQJDm.net
てょん必死w

231:ベストヒット名無しさん
15/04/29 20:03:46.60 IKjAq4L9.net
上手けりゃ楽器の片手間ボーカルもやればいいけどさ
ジャーニーのドラムのディーンカストロノヴァみたいにさ
だがルークは上手い下手以前の問題で高い声出ないからなぁ
TOTOみたいな音楽だとなんだかんだハイトーンが出せなきゃダメ

232:ベストヒット名無しさん
15/04/29 20:14:33.16 XLB23RJh.net
>>231
ペイチは?

233:ベストヒット名無しさん
15/04/29 20:34:45.78 b5rrYUBX.net
>>232
ボーカルに関しては論外。

234:ベストヒット名無しさん
15/04/29 22:57:57.15 VD82S+hZ.net
「アフリカ」「ハイドラ」はいくら下手だろうが本人限定。
グレッグ・フィリンゲインズの「アフリカ」は曲の雰囲気をぶち壊した。

235:ベストヒット名無しさん
15/04/29 23:03:00.62 C+gGQWwB.net
>>234
アフリカ系アメリカ人のグレッグが歌うことで、むしろ「アフリカ」に合っていると思ってたけどな。

236:ベストヒット名無しさん
15/04/30 06:36:02.62 j+/5rhjb.net
>>227
コンサートで1〜2曲歌う程度なら許せるけどなw

237:ベストヒット名無しさん
15/04/30 09:27:02.12 bjvJp2L0.net
TOTOの良さはボーカルが何人もいることだと思ってたんだがここの人にはそうでもないんだな。
ルークだけが歌ってた時代は、ルークが嫌なんではなくて、一人しかいなかったから違和感を覚えてた。
ボビーまたはジョセフと、ルーク、ペイチの3人が歌ってこそだと思う。

238:ベストヒット名無しさん
15/04/30 09:28:26.22 0/SCNeeL.net
同意します。
それがデビュー時からの良さ

239:ベストヒット名無しさん
15/04/30 09:52:37.68 YUjt5gvX.net
俺もそうだ

240:ベストヒット名無しさん
15/04/30 09:54:01.70 YUjt5gvX.net
あと新作はスティーヴ・ポーカロの曲&ヴォーカルが嬉しい

241:ベストヒット名無しさん
15/04/30 09:54:47.94 kPE2+yBK.net
スティーヴポーカロも

242:ベストヒット名無しさん
15/04/30 10:15:29.47 Yxb2MKQB.net
>>237
禿同 リードシンガーが偏ってるアルバムは音が良くてもめっちゃ好きな曲があってもアルバムとしてはイマイチなってしまう

243:ベストヒット名無しさん
15/04/30 11:48:42.09 vBXNEZV3.net
>>222 ロボットはSL-2とか型番忘れたけど白いEMGの付いた24Fのモデルと違って スティーヴ・ルカサーモデルって表記はなかったと思う 「あのロボットです」みたいな広告だった希ガス

244:ベストヒット名無しさん
15/04/30 11:50:46.96 vBXNEZV3.net
連投スマン ライセンス生産の頃のValleyArtsは寺田製と言う話しを聞いた事がある

245:ベストヒット名無しさん
15/04/30 12:24:55.09 3uvigl5J.net
Kingdom of Desireとか、曲は悪くないんだけど、
あのボーカルのイメージが強く、
なんか聞こうとする気になれないんだよな。
ジョセフにボーカルパート歌い直して貰って再発したら
いいアルバムになると思うのは俺だけ?

246:ベストヒット名無しさん
15/04/30 13:40:12.46 w/RIX4Su.net
>>244
木工や塗装は別として、組み込み、調整は神田の二階でやってたよ。最初は大阪南楽器とかいう名前で、その後すぐハイエンドギターって改名?してた。

247:ベストヒット名無しさん
15/04/30 14:57:29.69 bjvJp2L0.net
Mind Fieldsではボビーの復帰だけでなく、ペイチも再びボーカルやるようになったから嬉しかった。
liveではDrag him to roofなんかはルークボーカル時代の曲でもボビーが歌うようになってたよね。
あの曲はボビーが歌って正解。

248:ベストヒット名無しさん
15/04/30 15:21:40.41 /zOSU2pY.net
イーグルスなんてメンバー全員が演奏して、作曲して、ヴォーカルまでやるからね

249:ベストヒット名無しさん
15/04/30 16:09:59.85 4jg7+He2.net
>>248
イーグルスはフェルダー以外十分リードボーカルが務まる実力でTOTOとは格が違うよな
皮肉なことにフェルダーもクビになってドサまわりの弾き語りで昔よりは上手くなってる

250:ベストヒット名無しさん
15/04/30 16:19:41.87 /zOSU2pY.net
確かにフェルダーだけヴォーカルが見劣りしたね
アルバムで何曲かはリードヴォーカルしてたけど

251:ベストヒット名無しさん
15/04/30 18:15:48.87 YUjt5gvX.net
10ccも4人が曲作って4人が歌ってた時最高だったな
一番上手いケヴィン抜けるとは
>>246
俺が持ってる2本は岐阜の可児市で作ってたっぽい

252:ベストヒット名無しさん
15/04/30 18:49:15.26 OI1yvGnE.net
>>251
10tっていえば、彼らのアルバムにジェフやらペイチやらTOTOのメンツが
スタジオ参加してたことあったね。

253:ベストヒット名無しさん
15/04/30 18:54:45.56 YUjt5gvX.net
調べたら今その工場で日本製ゼマイティス作ってるな
>>252
ミーンホワイルだね
ジェフが亡くなる直前の仕事かな
Woman in Love のプレイとか好きだったわ

254:ベストヒット名無しさん
15/04/30 19:05:01.90 YUjt5gvX.net
レコーディングは直前じゃ無いかもだけど発売が亡くなる前月で凄く印象に残ってる
そういえばゲイリー・カッツがプロデュースだった

255:ベストヒット名無しさん
15/04/30 20:02:01.67 acaD3Wyx.net
今日、ジョー・ポーカロの誕生日か。
有名なジャズピアニストのマーティー・ペイチと仕事したことあったりするのかな?

256:ベストヒット名無しさん
15/04/30 20:47:27.20 uezPBssh.net
>>255
今更何言ってんだ
2人が共演して息子どうしを引き合わせたんだろうが
それにしてもジョーさんいなかったらTOTOは無かった。スティーヴにはジョーさんの為にも兄貴達の分まで長生きして頂きたい。

257:ベストヒット名無しさん
15/04/30 21:00:14.07 acaD3Wyx.net
スティーヴもジョーと親子と言うより兄弟なんじゃないのかってくらい老けてるからな...
それ以外は具合悪そうな感じでもないな。
昔一番はしゃいでたけど、今は一番シャイだね。

258:ベストヒット名無しさん
15/04/30 22:28:01.89 7HmFclsL.net
>>253-254
当時オリジナルメンバーが一部集結でそこそこ期待したが、聴いて曲の凡庸さにガッカリした。
ライナーは今野雄二だったかな?「アルバムの出来は決して良くないが、ゴドレー&クレームの
抜けた後のなんちゃって10ccよりマシである」
とか書いてあって噴飯ものだった。

259:ベストヒット名無しさん
15/05/01 06:34:18.13 jDEy5oRu.net
>>253
Woman in Loveと言ったらVAN HALENを思い浮かべる。
あのイントロのコード進行がたまらない。

260:ベストヒット名無しさん
15/05/02 08:49:47.36 mktpSfcD.net
ハンゲイト氏とレニー・カストロの対面は30年ぶり?
リハーサルが始まったようだね。
セットリストは気になるな。
新曲を沢山演奏して欲しい。

261:ベストヒット名無しさん
15/05/04 20:14:40.54 rem2RYIJ.net
今年中に仕事辞めるつもりだけど、空白期間中にアメリカ旅行がてらライブ見たいわ。
日本人なら海外まで追っかけするくらいのTOTOの熱狂的なファンって少なくなさそうだし。
LAやNYだったら日本人もいそうだな。

262:ベストヒット名無しさん
15/05/04 20:25:09.14 5RnCMr/B.net
>>261
逐一情報上げてくれるとありがたい。

263:ベストヒット名無しさん
15/05/05 19:20:41.86 D25e7dyd.net
いいなあ

264:ベストヒット名無しさん
15/05/10 10:54:49.39 0/lcKQtE.net
TOTOの新譜、違法アップロードが漸くYoutubeから削除されたな。
ライブとかの二次音源ならともかく、上げて喜んでる奴の気が知れん。

265:ベストヒット名無しさん
15/05/10 16:29:21.97 dGVjZqfT.net
>>264
発売前からってのがね…。
業界関係者の仕業だと思うけど。

266:ベストヒット名無しさん
15/05/10 22:43:05.62 k4PGS5jC.net
仏2000ギニーでMake Believeが勝った!
でも2日の英2000ギニーではHome of the Braveは7着。

267:ベストヒット名無しさん
15/05/11 23:24:21.30 naSHyC6z.net
JAPもTOTOのアルバムを違法うpしてるのいるな
なお、IVとロザーナに関してはかなり厳しくチェックされてるみたいだな。
大抵音質下げてうpされてる。公式のPVも敢えてローパスかけてるのかな?

268:ベストヒット名無しさん
15/05/12 11:35:49.85 025Gz+GF.net
マイクも死んだし、ハンゲイトも歳だし、キースは折り合いがつかないし、
ペイチも息切れしてて健康状態悪そうだし、ルークやスティーブは他のことに力を入れたがってるけど、
このツアーが終わったら解散するのかしら。

269:ベストヒット名無しさん
15/05/12 21:04:05.27 dVUOYC2s.net
ペイチのツアー離脱は家族の看病とかルカサーの不仲(後に否定!)だと思っていたが、
ツアーに出てないときは重病で危篤状態だったらしいね。最近は元気なのかな?

270:ベストヒット名無しさん
15/05/12 21:13:16.52 Hn3CDObG.net
カーロックはCDのスリーブでちゃっかりメンバー6分割の写真に載せてるから、
ツアー復帰するのかと思ったらそうじゃないんだな。残念。

271:ベストヒット名無しさん
15/05/12 22:30:13.52 dVUOYC2s.net
レコーディングでは全面参加してたからカーロックはメンバー扱いでもいいと思う。
良い人選だと思うけど、キースの加入は何だったんだろうと思わざるを得ないところもあるね。

272:ベストヒット名無しさん
15/05/13 10:07:12.01 W0yjAo0f.net
>>271
遠回しに誹謗か?死ねよ

273:ベストヒット名無しさん
15/05/13 18:52:06.18 8fYJST2G.net
ラフの段階であれ何であれ、マイクは新譜の曲を聞けたんでしょうかね…?

274:ベストヒット名無しさん
15/05/13 18:53:57.07 8fYJST2G.net
失礼しました。
× 聞けた
○ 聴けた

275:ベストヒット名無しさん
15/05/14 01:36:41.52 da1B4A1Y.net
>>272
いやな性格だなあおまえ

276:ベストヒット名無しさん
15/05/15 19:41:24.26 ZghpExSw.net
B.B.キングが亡くなった。
来週のイギリスツアーで、ルカサーがThe Thrill Is Goneとか演りそうな気がするな。

277:ベストヒット名無しさん
15/05/15 20:43:28.64 72T2YR3g.net
好きだ

278:ベストヒット名無しさん
15/05/16 09:58:21.06 W7V1Ul8U.net
享年89歳。

279:ベストヒット名無しさん
15/05/16 10:15:49.41 S2/cOouv.net
ルカサーもちゃんとコメントしてたわ。ブルース好きだから、ヒーローなんだろうな。

280:ベストヒット名無しさん
15/05/16 10:44:50.55 Z3r5SDcL.net
BBの影響を受けなかったロックギタリストはいないと言っても過言ではないからね

281:ベストヒット名無しさん
15/05/16 11:45:37.43 Rp4Raapo.net
過言ですね

282:ベストヒット名無しさん
15/05/16 12:40:55.77 W7V1Ul8U.net
REOスピード過言。

283:ベストヒット名無しさん
15/05/16 12:54:08.35 W/al0zij.net
華厳の滝やな

284:ベストヒット名無しさん
15/05/16 16:19:59.09 0NX0WrMt.net
しかしサイモンはマイクについてコメントなしだな。実際はケンカ別れだったりして。悪い女に引っ掛かって廃人にならなきゃいいが。

285:ベストヒット名無しさん
15/05/16 16:38:29.41 hPMbR7CH.net
>>284
サイモンは雑誌ジャズライフでマイクについてコメントしてたよ。

286:ベストヒット名無しさん
15/05/16 20:28:16.51 PsZZBd0Z.net
インタビューでもよくマイクについて語ってたし、Sポーカロとも仲良かったと思うよ。
親父さんのジョー・ポーカロはサイモン加入当時、激怒したというのは本当なのかな?
まあ、長いことTOTOでやっていたことも考えると確実に和解してはいるだろうけど。

287:ベストヒット名無しさん
15/05/17 02:10:51.39 mORBIn8j.net
最高のアルバムを創り、ワールドツアーを敢行し、余生を過ごす。サイコー。

288:ベストヒット名無しさん
15/05/17 02:15:37.13 b7mS9u6w.net
アルバム発表する度に、「今度のアルバムは最高」って言ってる様な気がするw

289:ベストヒット名無しさん
15/05/17 02:36:36.51 mORBIn8j.net
ジェフもマイクももういない・・・。
1stからの筋金入りのファンもかなり歳を食っているだろう。
この辺で最高のレスをして余生に入りたいところだな。

290:ベストヒット名無しさん
15/05/17 16:56:25.51 KZkuQjkK.net
TOTOのメンバーは何で早死に何だろうか。
ジェフ、マイク、ファーギーの3人に加え、
ゲストに参加していたマーティ・ペイチやマイルス・デイヴィスも死んだ。
なお、ジャーニーやエアロスミスで死んだ人は抜けた人も含めてまだいないんだぜ。
なお、マイクとルカサーの子供はミュージシャンやってて、Sポーカロの娘は歌えるみたいだから、
TOTOジュニアみたいなものが結成される可能性は高いね。

291:ベストヒット名無しさん
15/05/17 17:56:39.51 yZ9+iltJ.net
>>290
TOTOジュニアとか、、
ないわ

292:ベストヒット名無しさん
15/05/17 18:59:08.00 9K/bHt4I.net
ヴァン・ヘイレンみたく息子(娘)加入させて
存続していっても別に良いと思うけどね。

293:ベストヒット名無しさん
15/05/17 19:37:53.54 M5PoPVUs.net
親子で凄いってのはなかなかいないね。
思いつくのはエイブ・ラボリエルの親子位か。
Jrの方は秘かにTOTOに加入してくれないかと思ったんだがね。

294:ベストヒット名無しさん
15/05/17 20:18:09.82 BJ4W1M50.net
ルークの息子は声はいいけど、
ギターは親父みたいに弾き倒せないだよな。
ジェフの甥っ子のチェイスってのが
有望だったようだけど、どうなってんのかな。
で、マイクの娘さんが結婚するみたいで。
これがまた可愛いんだ。

295:ベストヒット名無しさん
15/05/17 20:30:28.20 QoyguXEI.net
世襲かよ

296:ベストヒット名無しさん
15/05/17 20:59:24.33 UvsTOSrd.net
ポーカロファミリーでドラムがジェフ並に叩ける子がいれば…。

297:ベストヒット名無しさん
15/05/17 21:14:39.84 KZkuQjkK.net
TOTOの現メンバーの4人はルカサー以外は音楽家の2世だったりする。
だが、一番成長してるのはルカサー。世襲制だと親の七光りでくってくイメージが強いからなぁ。
ペイチもセブンスワンを境に急激に輝きを失ってしまった。
そんな中、ジェフ・ポーカロが唯一の例外だった。

298:ベストヒット名無しさん
15/05/17 21:31:51.73 mORBIn8j.net
TOTOの名義、、、
一代で「終わる」か、
子息たちが「引き継ぐ」か、
他者が「奪い取る」か。。。

299:ベストヒット名無しさん
15/05/17 22:33:38.03 OEnCX0UW.net
Sポーカロはシンセ奏者、アレンジャー、作家として大成したんじゃないの?
少なくともシンセって楽器の歴史には確実に名を残してると思うけど。
ルーク、ジェフ、Sポーカロは担当楽器の歴史に確実に名を残してると個人的に思う。

300:ベストヒット名無しさん
15/05/18 00:02:06.41 OGBgv+yu.net
ペイチは、ボズ・スキッグスやシェリル・リンとの仕事でも名曲を生み出している訳だし。
Toto IV は、歴史の1ページ。

301:ベストヒット名無しさん
15/05/18 04:33:42.52 r0vsB5X4.net
>>290
ドゥービーはもう5人亡くなってる 特にドラマー2人、パーカッション、ベースとリズム隊が多い
ルークの息子は一時期ナイト・レンジャーのジャック ブレイズの息子と一緒にやってたんだよね ナイト・レンジャーも好きなオレはけっこう期待してたんだが、物にならなかったんかね

302:ベストヒット名無しさん
15/05/18 08:21:58.77 O2hs1r8A.net
>>301
亡くなったベースって誰のこと?

303:ベストヒット名無しさん
15/05/18 09:00:22.55 r0vsB5X4.net
>>302
初代ベースのデイヴ・ショグレン

304:ベストヒット名無しさん
15/05/18 09:07:09.43 O2hs1r8A.net
>>303
ありがとう。
デイブ死んでたんだね。

305:ここでハーフタイム
15/05/18 10:31:45.67 pEnJFcq1.net
TOTOをリスペクトする日本国会。
病気で一度は脱退したアベがリードヴォーカルに復帰、「党党」がアルバム「重要〜ん♪」を発表。
邦題は「(自公)政権の絆」。

306:ベストヒット名無しさん
15/05/18 10:37:18.30 pEnJFcq1.net
注目曲は3曲目の「ホーセー・ウォー」で、安保法制成否戦争を暗示か?
又、初回生産分にはボーナストラックとして12曲目に「ベント」が収録されており、福島の原発震災におけるベント騒動を唄い上げたものと思われる。

307:ベストヒット名無しさん
15/05/18 14:29:25.57 zhtZvi+6.net
40周年のツアーまでは頑張って欲しいな。
息子たちの TOTO なんて観たくない。

308:ベストヒット名無しさん
15/05/18 14:56:02.27 cRfLewD8.net
世代交代しながらバンドが残り続けて行くなら
俺はそれも見てみたいね。

309:ベストヒット名無しさん
15/05/19 22:14:49.89 jn2VBZA8.net
以前のスレで「首都高走りながら聴いて、バッチリ!」みたいなことを書いてた人がいたが、
確かに夜のドライブに合うXIVだ。夜景がきれいなら尚いい。

310:ベストヒット名無しさん
15/05/19 22:48:00.42 qHBEekeN.net
ツアーのオープニングナンバーは?
希望と予測を。

311:ベストヒット名無しさん
15/05/19 22:54:23.89 oc0CnaPo.net
はいどら

312:ベストヒット名無しさん
15/05/19 23:45:13.67 n0G0pluB.net
俺もハイドラ

313:ベストヒット名無しさん
15/05/19 23:48:32.72 32FBh3wC.net
Orphan

314:ベストヒット名無しさん
15/05/20 00:32:42.75 wdD++FzF.net
Carmenきぼんぬ!

315:ベストヒット名無しさん
15/05/20 01:14:26.03 pPApXJUN.net
グッバイガール

316:ベストヒット名無しさん
15/05/20 01:20:31.05 wf7faJip.net
意表をついて Burn。

317:ベストヒット名無しさん
15/05/20 02:20:07.68 HFVYxUNT.net
イエスのクリス・スクワイアが急性白血病らしいが、TOTOとのツアーはやるのかね

318:ベストヒット名無しさん
15/05/20 02:44:15.22 UJ+KUVxJ.net
イエスは代役入れて凌ぐそうだ

319:ベストヒット名無しさん
15/05/20 04:13:30.02 0+KUMYlg.net
クリスは常時在籍したメンバーだったが…それはしょうがないな

320:ベストヒット名無しさん
15/05/20 05:48:32.54 pO4KSK1D.net
ハンゲイトいるからアンセム

321:ベストヒット名無しさん
15/05/20 06:37:13.56 kt6rx5YB.net
UKやイエスみたいにアルバム完全再現ライブやってくれよ。

322:ベストヒット名無しさん
15/05/20 09:03:18.02 Yng/Me/e.net
ハンゲイトさん、Facebook活動活発だな。

323:ベストヒット名無しさん
15/05/20 09:05:37.95 Yng/Me/e.net
>>318
代役って、ビリー・シャーウッドかな?

324:ベストヒット名無しさん
15/05/20 11:40:12.06 0+KUMYlg.net
シャーウッドだな

325:ベストヒット名無しさん
15/05/20 12:11:21.86 5ABvjJsU.net
>>310
Burnで始まってGreat Expectionで〆てアンコールがいいな。

326:ベストヒット名無しさん
15/05/20 18:51:46.73 sj4rGx1I.net
>>310
俺もBurn
>>322
それに対してジョセフのフェイスブックは更新あんまりないねw

327:ベストヒット名無しさん
15/05/20 19:55:10.81 MOZKs60C.net
グッバイ・エレノアでスタートってのも面白そう。

328:ベストヒット名無しさん
15/05/20 20:06:23.65 RTNlY+i4.net
演奏する方も観る方も高齢なんだからさ、
最初からドカンて演出はそろそろ控えてもいいんじゃね?

329:ベストヒット名無しさん
15/05/20 20:32:17.78 3VjUer1I.net
ターン・バックは今までライブ演奏してないな。
あれスティーブのシンセが見せ場だから是非やってくれんかな。

330:ベストヒット名無しさん
15/05/20 21:29:08.81 zzLKbRx6.net
>>321
完全再現に1票。
よって、 Running Out of Time で幕開け。

331:ベストヒット名無しさん
15/05/20 21:43:11.97 McwYDVyu.net
>>310
Child's Anthem

332:ベストヒット名無しさん
15/05/21 00:24:19.23 SFxVl5i/.net
ジョセフボーカルのOn the runまた聴きたい

333:ベストヒット名無しさん
15/05/21 14:29:19.44 +cTcE7IJ.net
ルークってビッグネームの死亡にはからなず追悼コメントするけど、
ファーギーのときは一切触れてないんだよな。

334:ベストヒット名無しさん
15/05/21 16:36:52.11 Aq/f/anA.net
ライブ行きたい‼

335:ベストヒット名無しさん
15/05/21 18:39:28.18 23kOf84S.net
>>333
ツイッターで追悼コメントしてたよ。

336:ベストヒット名無しさん
15/05/21 19:25:39.32 ctJAyHPg.net
ルークにとってどうでもいいと思ってる奴はバイロンだけみたい。
20周年のライブにも参加してたとか聞いたような...
ルーク選曲のベスト盤もハイドラやターンバックからは1曲しかないのに、
アイソレーションからは3曲も入ってることからも、蔑ろにはしてないと思う。

337:ベストヒット名無しさん
15/05/21 20:22:16.31 IYrRR7k6.net
アルバム完全再現ツアーやらないかな

338:ベストヒット名無しさん
15/05/21 20:34:48.80 z1oHloMQ.net
Orphanでスタートして、Holy Warが2曲目。
MCでマイクとファーギーを追悼してCarmen~Lionのような展開の予想。

339:ベストヒット名無しさん
15/05/21 21:28:09.75 g81yZqyg.net
ストーンズが昨日だかなんだかにスティッキー・フィンガーズ完全再現ギグやったってよ

340:ベストヒット名無しさん
15/05/21 22:30:17.03 QobyaPyX.net
>>333
知ったか乙!

341:ベストヒット名無しさん
15/05/21 22:51:34.47 nV/2N3Uo.net
>>337
THEN AND NOW って、感じで2部構成にするとかね。

342:ベストヒット名無しさん
15/05/22 01:22:43.72 kjZdwsPo.net
チャイナタウンとオールザティアーズと21世紀ブルースはやらなさそうだ。

343:ベストヒット名無しさん
15/05/22 01:28:48.22 He89+XgW.net
たしかにHoly warはライブの2曲目っぽい。
Going Homeの代わりを果たしてくれそう。

344:ベストヒット名無しさん
15/05/22 05:21:06.35 aQK/FQxm.net
live reportみると、一発目は子供の凱歌っぽい。
human natureもやったみたい。

345:ベストヒット名無しさん
15/05/22 07:38:32.65 3hqKFadU.net
URLリンク(www.setlist.fm)
セットリスト最新

346:ベストヒット名無しさん
15/05/22 07:48:46.58 UsBuKLzB.net
>>341 いいね! それがベストと思う
>>345 オレ的にはおおっ!ってなる曲が数曲ある 今回メドレー無しなんかね?

347:ベストヒット名無しさん
15/05/22 08:27:29.35 bqBzH7zt.net
URLリンク(www.setlist.fm)
あの曲、やってるのか。
バンド関係者、密かにこのスレチェックしてる?

348:ベストヒット名無しさん
15/05/22 08:29:19.73 AiE16+iO.net
URLリンク(www.setlist.fm)
バラードがほとんど無い
これでセトリ完全版だとしたらコアファン歓喜だな
個人的にはHuman Nature入ってて欲しかった…

349:ベストヒット名無しさん
15/05/22 09:27:59.04 aayBo0c9.net
Takin' it backだと!
Sポーカロ第一弾の作品でAORとプログレを融合させたような感じで今聞いても新鮮だわ。

350:ベストヒット名無しさん
15/05/22 10:10:15.32 wDtQNbau.net
Takin' it backのエンディングのフェードアウト以降がどう演奏されてるか楽しみやね
音源みたいにアップテンポになって爆発すんのかな

351:ベストヒット名無しさん
15/05/22 10:35:11.15 aayBo0c9.net
何で Takin' it backなんだろうとかと思っていたが、
イントロ部分でholy warやorphanのシンセの音色を流用出来るからだろうな。
終わりがアップテンポになって終わるのはジェフが演奏した曲によくあるね。
BozのWe're Waitingって曲も基本は落ち着いた静かな曲だけど、最後は盛り上がるんだわ。

352:ベストヒット名無しさん
15/05/22 11:26:44.19 ZvrPqLyQ.net
新旧万遍なく入れてきたな。
Stranger in Townも入ってて、ペイチとスティーヴポーカロの見せ場もある。

353:ベストヒット名無しさん
15/05/22 12:31:33.27 I7ahEjV6.net
ジョセフの歌う mad about youがききたかったな・・・

354:ベストヒット名無しさん
15/05/22 13:12:18.91 kjZdwsPo.net
俺も思った!
マインドフィールズからの曲が多いけど、mad about youがないのは不思議だ。
Facebookでルークかペイチをおだてて日本でやって貰うよう頼まないとね

355:ベストヒット名無しさん
15/05/22 14:51:31.23 N71bRHhJ.net
May 21, 2015 Setlist
Royal Concert Hall, Glasgow, Scotland
Running Out of Time
(Live debut)
I'll Supply the Love
Burn
(Live debut)
Stranger in Town
Never Enough
I Won't Hold You Back
Holy War
(Live debut)
Hold the Line
Takin’ It Back
(Steve Porcaro on vocals)
Pamela
Bottom of Your Soul
Caught in the Balance
Without Your Love
Orphan
(Live debut)
The Road Goes On
Great Expectations
(Live debut)
Rosanna
On the Run
White Sister
Africa

356:ベストヒット名無しさん
15/05/22 15:39:46.38 PrBeE3e9.net
>>354
多いも何も1曲しかやってないんだが、それは

357:ベストヒット名無しさん
15/05/22 17:43:20.65 xUvYknzd.net
Stop loving youからのHome of the braveをもう一度聞きたいです(・・;)

358:ベストヒット名無しさん
15/05/22 19:06:02.08 nX/2sEom.net
Glasgow
Intro/Running Out Of Time
URLリンク(youtu.be)
I'll Suply The Love
URLリンク(youtu.be)
Rosanna
URLリンク(youtu.be)
Africa
URLリンク(youtu.be)

359:ベストヒット名無しさん
15/05/22 19:32:05.08 UsBuKLzB.net
>>355 Never Enoughやってるんだな オリジナルのジェフとマイクの2人になって 他の音が加わって来るトコが好きだわ パーカッションのパートをレニーが叩きまくってるところ想像したら胸熱

360:ベストヒット名無しさん
15/05/22 19:49:20.12 SoZ/zyrA.net
great expectionの音源早く上げて欲しいわ。
と言うか、DVD出たら絶対買うわ!リリースして欲しい。
ところで、シャノンはジェフやサイモンに加えてキースの新曲の複雑なドラムを叩かないといけないから大変だね。
TOTOの曲は少しでも狂うと明らかに全体が滅茶苦茶になるからね。コピーバンドで経験済みだ。

361:ベストヒット名無しさん
15/05/22 20:00:33.65 aQK/FQxm.net
>>358
おいおい、これオリジナルメンバー4人いるぜ!!!!!!!!
3分くらいみてから気づいて、マジで鳥肌たってきた!!!

362:ベストヒット名無しさん
15/05/22 20:09:25.88 SoZ/zyrA.net
サウンド面も往年のTOTOを彷彿させるね。ハンゲイトとレニーの化学反応はかなり強力な効果を齎してると思う。
ジェフとマイク、どちらも居ないのに彼らが浮かんで来ても不思議じゃないね。

363:ベストヒット名無しさん
15/05/22 21:10:38.79 HobL1QGt.net
ハンゲイトってアメリカのツアーの時アンペグだったけど、今回はテック使ってるんだな。

364:ベストヒット名無しさん
15/05/22 22:19:42.65 HobL1QGt.net
URLリンク(www.youtube.com)
Orphanきたー
URLリンク(www.youtube.com)
おまけ

365:ベストヒット名無しさん
15/05/22 22:31:18.74 dnDg5dUO.net
99やってほしい

366:ベストヒット名無しさん
15/05/23 00:04:46.02 X7y+wiAg.net
URLリンク(www.youtube.com)
great expectionsの間にcan you hear what i'm sayingが。
マイクのトリビュートにはぴったりだね。

367:ベストヒット名無しさん
15/05/23 00:43:36.28 mfUPDoTD.net
can you hear what i'm sayingうたってたあの南アフリカの人は
もう参加することはないのだろうか。今はなにしてるのだろう…。

368:ベストヒット名無しさん
15/05/23 01:32:07.73 8SciPg1c.net
>>367
普通にヴォーカリストを続けているじゃん。

369:ベストヒット名無しさん
15/05/23 09:00:28.93 aNdzmUI9.net
幕が落ちるタイミングはこれでいいのでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

370:ベストヒット名無しさん
15/05/23 09:34:46.34 aNdzmUI9.net
セットリスト追加
Running Out of Time
(Live debut)
I'll Supply the Love
Burn
(Live debut)
Stranger in Town
Never Enough
I Won't Hold You Back
Holy War
(Live debut)
Hold the Line
Takin' It Back
(Steve Porcaro on vocals, live debut)
Pamela
Bottom of Your Soul
Caught in the Balance
Without Your Love / Little Wing
Orphan
(Live debut)
The Road Goes On
Great Expectations
(Live debut / With "Can You Hear What I'm Saying* )
Rosanna
Encore:
On the Run
Child's Anthem
Goodbye Elenore
Encore 2:
The Muse / White Sister
Encore 3:
Africa

371:ベストヒット名無しさん
15/05/23 09:40:13.12 eQecmUpb.net
もう一人サポートでギタリストいたらいいのにな。
ルークだけだとちょっと音が細い。アゴラにいたあの人でも呼んだらいいのに。

372:ベストヒット名無しさん
15/05/23 09:58:58.95 CD8CTIh/.net
サポートいれてもほとんど音だせないんじゃない?
スピナー、ボーカルはよく聞こえたけど、ギターの音量はすごく絞られてたし。

373:ベストヒット名無しさん
15/05/23 10:20:21.18 8Cn3FADw.net
やっぱパーカッションいるといいな!

374:ベストヒット名無しさん
15/05/23 12:09:30.05 RNx7nMK4.net
ハンゲイトはステージングはかなり控えめというか、棒立ちだな。
ジェニーの衣装がラブリーw

375:ベストヒット名無しさん
15/05/23 17:55:35.63 FfKjXurT.net
>>365
やっとるね。
URLリンク(youtu.be)

376:ベストヒット名無しさん
15/05/23 20:48:47.72 CD8CTIh/.net
おおーー
ツアー途中で99がセットリストに加わる可能性もあるな

377:ベストヒット名無しさん
15/05/23 22:11:04.92 zR5ZhtRr.net
ジョセフで2枚、アルバム作っといて良かったな。
今にして思えば。

378:ベストヒット名無しさん
15/05/24 00:08:38.34 b7oBogvq.net
今夜、間もなく、NHK BSプレミアムで「洋楽倶楽部 80'sロック・クロニクル」が再放送。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

379:ベストヒット名無しさん
15/05/24 01:56:34.90 OpLJathY.net
>>358
武道館の北西スタンドみたいなところから撮ってるのねw

380:ベストヒット名無しさん
15/05/25 08:36:48.76 Uqfu2yfM.net
STRANGER IN TOWN - TOTO DUBLIN 23.05.2015
URLリンク(youtu.be)
カッコイイ。
ジョセフがファーギーっぽく歌ってる印象。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3162日前に更新/214 KB
担当:undef