洋楽は1984年が最強 2 ..
[2ch|▼Menu]
61:ベストヒット名無しさん
13/09/08 17:44:01.23 dSLcKOFM.net
なんでフランス語が聞き取りやすいかと言うと
その淡々と聞こえるリズムだよ。
英語みたいにある文章のある部分、そして単語の中のある音節が
やたら大きく長く強く発音される一方、アクセントのない部分は弱く消えてしまうよな
強弱の波がない分、音を掴みやすいから。
リエゾン、エリジョン、アンシェヌマンに関してはなぜそういうことが起きるのかわかれば簡単。
つまり発音しやすく聞き取りやすくするための工夫なのね。
綴りから入って途中で挫折すると「なんで発音しない文字が音付きになるんだよ!」とか思うかもしれないが
原理は簡単だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2545日前に更新/224 KB
担当:undef