ローリングストーンズ Part2 at NATSUMELOE
[2ch|▼Menu]
822:ベストヒット名無しさん
13/01/06 03:16:05.81 X/qZBswf.net
>>820
ai の見解に関しては自分が的外れなことを書いてしまいすまなかった。
例外的なことを持ちだしてふさわしくない説明につかったという点に置いて早とちりでした。申し訳ない。

で、あなたの書いた「サイタィーマー」がずっと近いとかは笑止。
まずこれどうやって発音するのかい?

ミックのあの発音聞いて「タィー」というカナ表記をとるセンスが終わっているよ。

>そしてそもそもミックのカンペに「Saitama」と書いてあったという証拠もないのに、

これは拡張的推論である。アブダクション、つまり確証はないが、経験的にカンペもしくはプロジェクターを使用しないとは考えにくいと言いたい。
コンサートでかつて一度もそういうものの世話になっていないとするならともかく、
普段歌詞用に使っているものを、外国語のMC用に活用しないとしたらその理由は?
日本でも野球の試合のこととか、毎回それなりのMCを替えてきたわけだが
いくらミックが学習意欲高くてもいちいち毎回暗記するのは労力的に無駄で間違ったり忘れたりするリスクもある。

日本語ローマ字の綴りとミックの英語脳システムでは必ずしも実音が一致しないということはあなたも理解されてると思うので
>多分、スタッフの誰かが「セイタァーマじゃなくてサイタマと発音するんですよ」と事前に伝えておき、
>ミックが「わかったわかった、サイターマね。」となんとなく覚えてステージに臨んだ
ということは納得がいく。ただし、現場ではやはりカンペかプロジェクターを使用したという可能性を俺はとる。

>まあいろいろ書いて煙に巻くのもいいが
間違ったことに関しては誤った。
次はあなたが煙に巻かずに答えてほしい。
「サイタィーマー」とはどう発音されるものなのだろうか?どの音節にアクセントが置かれる?
タィ を 強く長く「タィー」と発音できるものなのだろうか? その際は「ティー」とどう違うのか説明してほしい。

あなた曰く気を悪くしてるわけではないということなので、徹底的にやりあいたいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

683日前に更新/279 KB
担当:undef